住宅設備・建材・工法掲示板「YAMAHAベリーとタカラスタンダードで悩んでます」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. YAMAHAベリーとタカラスタンダードで悩んでます

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2021-01-27 10:36:44

お洒落なYAMAHA、主婦の憧れ人大、レンジフード…とタカラの重みのある外観、ラメ入りのホワイト扉…どちらにしようか悩んでます。先日タカラショールームに行ったら新発売の人大もあり…思わず見積もりお願いしちゃいました。

土俵が違うような気もしますが、タカラの人大どうでしょうか?
両者のメリットデメリット教えていただけたらと思います。

[スレ作成日時]2011-10-09 10:49:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

YAMAHAベリーとタカラスタンダードで悩んでます

  1. 35 契約済みさん

    >32 さん

    本当に気分が悪いです。
    ヤマハの人大とタカラの人大の比較についてアクリルかポリエステル系かの切り口から
    説明されている方が居なかったので参考になればと思い
    知っていることを書きました。
    ついでにヤマハについては使用経験があったので、書きました。
    役立てて頂きたくて書いたのに
    一方的にウソ呼ばわりされて非常に不本意です。
    こんな匿名掲示板でいちいちまじめに相手する方がおかしいのかもしれませんが、
    せっかく書いた情報がウソということになってスルーされるのも悲しいので
    あえてくどく書きます。
    「ウソではありません」

    おそらく30さんも32さんも、有害化学物質の臭いの所に反応したのだと思いますが、
    これも本当です。
    実際に揮発性の有害化学物質含んでいるので、最初のうちは臭って当然です。
    ただ、人によって感じ方が違うだけだと思います。
    たとえば新建材をふんだんに使ったビニールクロス張りの新築の臭いを、
    ある人は気にして2.3カ月は換気の期間を設け、ある人は気にせずそのまま住む、など。

    そういうのを全く気にされない方には、
    少し大げさに感じたのかも知れませんが、
    ヤマハとタカラの特徴の違いとして大きな部分だったので、
    比較のつもりで書きました。

    ちなみにヤマハの臭いはセラミックでできた臭いの吸着材でとりました。
    ただ、17さんのおっしゃる通り、木製ですと今度は食べ物の臭いが染み付く可能性もありますね。


    >33さん

    確かに最初の一年ぐらいは特に削ることもなかったように記憶しています。
    真っ白なシンクが本当に気持ち良くてせっせと掃除していました。
    結果としては4年使いましたが、
    だんだん黄ばみのようなくすみのようなものができてきて、
    普通のスポンジでは取れなくなって、激落ちくんや重層を使うようになり、
    それでも駄目になり、紙やすりまで使うようになりました。

    削るのは黄ばみやシミを取るためで、傷を取るためではありません。
    傷は大きなフライパンを落とした時に着いたものが一つあるだけでした。
    そこからシミが広がるというようなこともありません。

    最初は水でもある程度流れていたような汚れも、
    なんだかべたっと残るようになったので、
    きっとやすりで削った細かい傷の間に汚れが付着するのだ、と思ったので、
    それからはマーブルワックスを頻繁に使うようになりました。
    最初のころは、正直面倒くさくて3カ月に一回しか使っていませんでした。
    取説には定期的に使うように書いてあったので
    思えばこれが敗因だったのかもしれません。
    でも、ステンレスならそもそも必要ないですよね。
    こういうのが面倒だったので今回はステンレスにしました。
    天板はそんなに汚れなかったので今回も人大です。
    継ぎ目の汚れが心配ですが。

    >34さん
    仰る通りです
    タカラがすべて臭わないかと言えばそんなこともありません。

    まず、木製シリーズは当然臭います。

    それから、ホーローシリーズでも吊り戸棚関係は木部もあるので臭います。
    (ホーローは重いので、吊り棚は全部ホーローにできないそうです。)

    また、バックカウンター系のものは
    上位シリーズはオールホーロー、
    下位シリーズは木部もあります。

    トールユニットの棚は木部です。

    以上、こんなこと気にする人は少ないのかもしれませんが、
    お子様がいる方など参考にして下されば幸いです。



スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸