注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「Jグループ(住協)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. Jグループ(住協)ってどうですか?

広告を掲載

さいたま [更新日時] 2024-05-25 22:06:48

埼玉県にJグループ(住協)の建物ってどうですか?どなたか建築された方がいたら教えてください。

[スレ作成日時]2005-05-11 18:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Jグループ(住協)ってどうですか?

  1. 885 匿名さん

    この会社はないなー。 
    本社前の歩道を営業車で走るのは日本でもここだけですね。
    オプション工事は仕入れに100%のせてますし。
    営業に聞いたらすぐになんでも答えてくれます。

    みんな家買う前にもっと勉強して!

  2. 886 戸建て検討中さん

    直近の決算書
    自己資本比率35% 資本金一億企業としてうーんですね。
    非上場なので外部調達もできませんしね。
    他の人の口コミ見る限りですと……な感じですし。
    どうなるか観察します♪

  3. 887 口コミ知りたいさん

    長文読ませて頂きました。(大変だった~)
    要約すると、土地は見つけて、セミオーダーで設計打合せを行ってレベルが低いので契約しなかったと解釈したのですが、アフターサービスでたらい廻しにされる下りが???(結局建てた?止めた?)
    ラーメン屋のたとえ話が余計長文を紛らわしくしているように感じました。
    気になるのは伏字で記載されている ”一棟あたりの粗利は***%くらい?”
    かなり低いと言うことですかね、大手HMは45%程度と思いますが半分くらいなのか
    もっと低いのか知りたいですね。
    大手の半分以下なら良心的に感じますけど・・・薄利多売なのかな?

  4. 888 戸建て検討中さん

    とある開発地で検討中なんですが、2024年からの住宅ローン控除。
    こちらのJ^ecoでは対応できないことを素人なりに確認しました。
    色々不具合出てきそうなのでやめようと思ってます。

  5. 889 レベル低い会社だな


    接客がダメな会社だから当然だが、30年前の営業スタイルだな。

    だいたい戸建ては3回は建てないと良いものは建たないって言うくらいイメージと予算の折り合いがつかないんだから
    自分の家も持てない営業マンが良い助言できるわけないよ。
    県民共済住宅で建てればいいんじゃない。

  6. 890 通りがかりさん

    最近自宅近所でリフォーム中古戸建の販売があり、自宅のベランダから売り家の屋根が見えるので雨桶が外れてたので担当支店に電話をして知らせたにも関わらず、修繕しないで引渡しが終了してました。売れば良いだけの会社なんですね。

  7. 891 通りがかりさん

    自宅近所でリフォーム中古戸建の販売があり自宅のベランダから売り家の屋根が見え雨桶が外れてたので担当支店に電話をして知らせたにも関わらず、そのまま引渡しが完了してました。売れば良いだけの会社なんですね。相場感も高いし購入された方が気の毒です。元の持ち主さんから売り価格を聞いていたのでリフォームしたとは言え驚く価格でした。資材や設備の価格も値上がりしてるけど2度びっくりしてましたよ。

  8. 892 アミバ

    1. 営業担当がコミュ障なのか分からないがレスポンスが悪すぎて話しにならない。

    2. 住協の標準装備に付いているものがあまりにも古い。

    3. 他メーカーと比較しても良い点が何も見つからない
    そして異常に金額が高い。

    よって購入を見送りました。
    何社か見積もりをもらい比較しましたが坪単価が異常に高いです。資材の値上がりや人件費高騰など色々と要因はあるかもしれませんが値段設定が大手のハウスメーカーなんじゃないかと思いました。

    自身所沢界隈で条件付き土地購入にて建築費込みで4600万の見積もりを貰いましたが、今回アキュラホームで見積もりを貰ったところ4140万でした。
    購入を考えている方は必ず他メーカーと比較したほうが良いです。

  9. 893 評判気になるさん

    >>879 匿名さん

    書いてある事がめちゃくちゃ
    謄本に記載ある金利は延滞金利です。そのため法定金利が記載されます。
    謄本では誰がいくらの金利で借りたかなんて書いていません。
    また大型プロジェクトでは金融機関から事業者がお金借りるのは当たり前です
    一分上場の最大手と一緒にしたらいけません

  10. 894 通りがかりさん

     開発する土地買うのにこの事業規模で数千万借りるのも不可思議だな。
     色々調べた^_^ 東大コラボって^_^
     昭和じゃないんだからスチール手すりSOPって^_^
     直ぐに売れれば良いけど…売れないとねー。
     年率かかるし、多分繋ぎの期日もあるし。
     近所の零細不動産屋でさえキャッシュで開発地買ってたけどな…経営者の考え方なのかな?
     この会社は設計性能評価取得します。とかっていうけど、建設性能評価はとらないそうです^_^
     自信がないんだなーと思います。
     まあ2025の法改正で四特無くなるから淘汰されると思います。
     大変でしょうけど、頑張ってください。

  11. 895 ご近所さん

    入間店で中古で購入。
    住んでみてから色々ボロが出て来て購入した事を後悔しています。

    ・錆びていて動かず好きな所に移動できない棚段差のねじ(各部屋全部、脱衣所)
    ・バルコニー下、ホコリ被った汚い置いてきぼりの脚立(前家主の物)
    ・ボロボロの庭散水ホースリールセット        〃
    ・雨が降ると膨らむ壁紙(リビング・トイレ)
    ・すぐ壊れたシューズボックスの蝶番
    ・ねじ穴がつぶれて開かない丸い小さな換気口

    ここの中古はすみずみ下から上まで注意して見ないといけません
    ていうか、ここで購入はやめた方がいいです。
    悪魔のような営業男に騙されました。
    がっかりです。
    もう関わりたくないので一切連絡しません。


  12. 896 望みはある

    中古物件の不具合について、残念です…
    既にお気づきと思いますが住協さんの中古は瑕疵担保責任が免除とはっきり契約書に書いてありますので買った後では何も言えないのが現実です。ただ、雨漏れが起因とするクロスの膨らみこれらは売主が事前に知っていたと思われます。書いてありませんか?もし書いて無ければ違法です。クロスめくって壁の状態見た方が良いです。濡れたまま放置するとアリを呼びますので…
    また中古物件は大手ですと敷地境界のチェック建物診断等行い通常2年から1年の保証が付きます。
    この会社さんはみなさんご存知の通りこんな会社ですので…
    後は望みとして担当営業マンが宅建保持者だったかどうか。重説の読み合わせは資格保持者がやらないといけません。やってなければ解除出来ますよ。
    もしそうなら相手に告げずに弁護士事務所に行ってくださいね。
    諦めずに頑張ってください。

  13. 897 匿名さん

    別に間違いを書いてないと思います。法定金利以下とも取れるし以上とも取れるし、言ってるのは借入額の話かと… 大規模プロジェクトって何を指してますか?第三セクター絡む事とか?
    履き違え勘違いだらけな住協さん^_^
    妙本記載の金額は紛れもなく借入額が表示されますので、この金額も工面できないの?って言ってるだけ…
    社内の人間がこの知識だから…
    入間だけで細々やっててくだせーオネシャス

  14. 898 名無しさん

    数年前に購入させてもらいました。色々なケースあるとは思いますが、良かったと思っている例がある点こちらに記載させて頂きます。

  15. 899 おばかなおぱかさん

    とてもいい物件があり登録者限定だったため登録。
    5分もしないうちに電話が来てもし良ければ見に来ませんか?と。
    今忙しいのでまた折り返しますと伝えるが何時頃なら平気ですか?こちらからかけますよ!と。
    22時頃ですかねーというとわかりました!自分の携帯でかけ直します!と終わる。
    え?22時?と思ったけどとりあえず無視しようと思ったら21:59ほんとにかけてきた笑
    無視してたら2回かけてきて次の日昼間と夕方に自宅に来たりその前にまた2回電話が来た。
    あまりにも気持ち悪いし怖いので退会。その後はどうなるのか……

    めちゃくちゃいい物件だっただけに悲しい。

  16. 900 マンション掲示板さん

    >>888 戸建て検討中さん
    jeco対応と言われましたよ!

  17. 901 匿名さん
  18. 902 通りがかりさん

    >>901 匿名さん
    この条件に変わったことは知っております。
    なにを根拠に該当しないと言えるのですか?
    詳しく教えてください!
    私が建てる建物はj-ecoグランシアは住宅ローン対応と言われました

  19. 903 匿名さん

     住協の建築条件付きの土地を数区画ある中で一番先に土地を選んで購入し、家を建て数ヶ月経ちました。徐々に同じ区画の家が建ち始めて、引っ越ししてくる方が増えてきました。先日、お隣さんが住協の人が我が家の職業を購入者にバラしてますよ、と教えてくれたのですが、これは住宅メーカーでは普通のことなのでしょうか?個人情報の漏洩には当たらないものなのでしょうか?どこまでご近所さんに話してるのか、不安になってます。

  20. 904 通りがかりさん

    営業に聞きなよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸