注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「京都の最上不動産ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 京都の最上不動産ってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-01-25 00:07:40

立地と間取りが気にいってるのですが家ってどうなんでしょう。結構物件はあるようなのですが良くも悪くも評判をきいたことがありません。

[スレ作成日時]2010-03-21 10:34:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京都の最上不動産ってどうですか?

  1. 28 匿名さん

    設備は床暖房、浴室暖房乾燥機、食器洗い乾燥機、全てがガス式ですが
    ガス会社と提携しているのでしょうか。
    光熱費を抑える為にオール電化を採用したい場合は対応可能なのか、
    途中でガス式から電気式に変更は可能かどうかを確認したいです。

  2. 29 匿名さん

    ガス式ということは、何か大型の発電式給湯器みたいなものが入っていたりするのでしょうか。以前、CMで見たことがあるのですが…なんて言うんですっけ?
    エネルギーに関しては、ガスと電気と分けておいたほうが良さそうに思うのだけれどなぁ。
    震災の時は、電気の復旧は早かったけれど、ガスはライフラインの中では一番最後の最後になりやすいから。

  3. 30 評判気になるさん

    施工は雑。
    対応悪い。横柄。信用できない。
    やめたほうが良い。

  4. 31 匿名さん

    設備にヌックとミストカワックを導入しているようなので、
    大阪ガスの割安なメニューを採用しているのではないかと思います。
    給湯器は何を使っているんでしょうね?
    エネファームは設置コストが高いのでエコジョーズになりますかね?

  5. 32 匿名さん

    ヌックやカワックの場合は、エコジョーズを使うのではないかと思っています。大阪ガスのホームページのカワックやヌックの説明のところだと、エコジョーズとの組み合わせが紹介されていました。
    給湯器、設置コストは高いけれど、燃焼効率は良いんですよね。その分節約もできるらしいけれど、通常の給湯器との差額分くらいは回収できるのでしょうか。

  6. 33 名無しさん

    新築一戸建てを内覧、初回はいきなりのアポで担当営業マンが所用だった為、別の営業マンが対応。
    2回目の内覧、本担当営業マン。

    まず待ち合わせ時間に来ない。こちら、待ち合わせ時間に10分程遅刻して現地へ。営業マンはそこから10分程遅刻。その事に全く触れず営業開始。

    初回の営業マンと手付金に関しては話が全く違う。

    購入後の住宅取得税の軽減措置について尋ねたらおそらくの連呼、最終的には自分で税務署に尋ねたら?と。
    30分程で帰りました。

    名刺は最後まで頂けませんでした。。。。

    物件ではなく営業マンの事ですが、高い買い物なので、やっぱり窓口の人間がこれではいかがなものかと。

  7. 34 匿名さん

    大阪ガスの電気っていうのもあるんですね。
    ガスと電気と両方大阪ガスのにするとお得になるらしいです。
    GAS得プラン床暖房とか、お得なプランもあるみたいです。
    エコジョーズプランになると更にお得になるらしい。
    詳しいことはちゃんと読んでいないのでわからないけれど、
    何かお得なプランの組み合わせがあるのかもしれません。
    毎日使用するものですし、月々の支払に関することなので、
    少しでもお得なプランを取り入れてくれているといいなと思います。

  8. 35 匿名さん

    住宅設備についてどういうものを使うのかというのは
    公式サイトに色々と出ています。カラーのセレクトについても細かく乗っているので
    どういう風にしたいというビジョンがある人にとっては
    とても参考になるのではないでしょうか。

    これらは、建築条件のところの家造りでも適用されるということでいいのでしょうか。

  9. 36 通りがかりさん

    営業の方とお話しましたが、こちらの印象としては「上から目線」「遅刻」「たぶんが多い」「高い買い物をする上で不安感がある」などです。
    怖くて結局購入を控えましたが、これからお考えの方は一生に一度の買い物になるかもしれないので、今一度よく考えて納得のいく買い物をして欲しいと思います。

  10. 37 匿名さん

    エコジョーズ導入されている方いらっしゃいますか?というか、ここはエコジョーズの導入がそもそもできるのでしょうか。
    カワックとかあると、外干ししたくない、またはできないときにとてもいいと聞きます。
    花粉の季節、できれば外に干したくないですから…洗濯機の方で風乾燥で半乾きにしてから干すと、皺になりにくく早く乾くと聞いたことがあります。

  11. 38 匿名さん

    エコジョーズってもうかなり普及してますよね。
    それを入れられないとなると色々不都合が生じるのでは…。

    カワックは前に入っていた賃貸にあったので使ってましたが
    4~5時間は掛かりましたね。(大人二人+子供二人分の服で)
    それでも全乾きとはいかなかったので、ある程度の時間は室内干ししてました。

    注文住宅なら大きな洗濯乾燥機が入るだけのスペースのある洗面所作ったり
    ガス衣類乾燥機用のガス栓を付けた方が良いような気がします。

  12. 39 マンコミュファンさん

    賃貸物件マンションに住んでいます。
    管理って掃除も管理でしょうか?
    掃除が行き届いてなくて汚いので驚いてます。
    メーターボックス今日開けてビックリしました。
    今まで住んでいたマンションとかはある程度綺麗でした。
    基本的な事なのに。

  13. 40 匿名さん

    標準仕様について。
    2年前の型らログ的なものが公式サイトに貼られていました。
    かなり種類があるなぁと思いましたが
    今はどれくらいあるのだろう。
    色のバリエーションも豊富なので、選ぶのは楽しそう。

  14. 41 匿名さん

    もう50年以上、営業している会社ということなので、地元での信頼も厚いと見ていいのでしょうかね、、

    外壁が窯業系サイディングなので、
    見た感じ上品な感じになっていくと思います。
    吹付けだと安くは上がるけど、経年劣化が見えやすくなってしまう。
    サイディングだと、ある意味本体へのバリア的な存在になってくれます。

  15. 42 住宅探し中

    何十件と内覧して営業さんにお会いしてきましたが、こちらの営業は最低最悪の対応でした。他の方も書かれていますが、上からな言動に高圧的な態度。住宅は物件だけで買うわけではありません。窓口である営業さんも大切だと思います。ここでは絶対に買わないと思いました。

  16. 43 匿名さん

    営業窓口が分譲地毎に異なるようです。
    また、お電話にて対応をされる方、全てに名前を名乗っていただくことはありませんでした。
    普通、初めましてのお客様には名前を名乗るのが常識と思います。

    問い合わせをしている分譲地について質問をしていた所無理やり話をおられ別の分譲地の担当者に代えられました。

    それからまた問い合わせの分譲地の担当者へとたらい回し。

    詳しい工法や断熱材、メンテナンスの箇所等をお聞きしましたがかなり雑な回答で終わりました。

    様々なハウスメーカーさんにお世話になり、勉強をさせて頂いている所、このような雑な対応は初めてでした。
    絶対にこんな所で購入はしません。雑な営業があれば雑な作業をされているでしょう。
    耐震性能や修繕にかかる金額等を考えると、将来的には不幸になるようにしか思えません。

  17. 44 eマンションさん

    住心地はいい、満足

  18. 45 匿名さん

    結局のところ建築工法、断熱構造は教えていただけたのでしょうか。
    公式サイトでは建築工法は写真で判断すると木造軸組在来工法を採用?
    断熱は基礎パッキン工法採用と換気面の説明のみで
    断熱材の種類は不明でした。

  19. 46 通りがかりさん

    ローコスト住宅しか買えない方々が高品質な住宅を求めるのはいかがなものかと……
    不満なら安心できる工務店や大手のハウスメーカーで高いお金を掛ければ良いだけでは?!

    車で例えるなら
    予算は、軽自動車やカローラクラスの大衆車なのに高級車の性能やエンジンを求めても無理でしょ

  20. 47 マンション掲示板さん

    こちらの会社の賃貸にお世話になってます。
    担当の女の人?
    の対応が偉そうで嫌になります。
    もう少し電話応対の仕方など教育された方が良いかと思います。
    古くからの会社なのに、品を下げると思われます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸