マンションなんでも質問「住むならどこがいいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 住むならどこがいいですか?

広告を掲載

  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-02 02:00:27

・京都河原町
・烏丸
・京都駅
・長岡京
・高槻
・茨木
・千里中央
・豊中
・梅田
・難波
・天王寺
・西宮北口
・夙川
・芦屋(JR)
・六甲道
・摩耶
・灘

(・治安がいい・住民の民度が高い・B地区じゃないところがいいです!)

[スレ作成日時]2023-11-05 22:38:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住むならどこがいいですか?

  1. 98 匿名さん

    石橋屋敷街のマンション(Google Mapから)

    1. 石橋屋敷街のマンション(Google M...
  2. 99 匿名さん

    屋敷町の街並みが残っている邸宅街ってことじゃないの。

    河原よりまし。

    https://www.saitama-np.co.jp/articles/30340

    1. 屋敷町の街並みが残っている邸宅街ってこと...
  3. 102 購入経験者さん

    なるほど。それで船渡なんだ。

    洪水でほとんど人の住めなくなった区画のカンカンアパートに学生といっしょに住むのもオツなものと体験談を語った人はこの辺りが、本拠地ね。

    屋敷街だって。

    https://www.okuta.com/blog/s003/2831

    1. なるほど。それで船渡なんだ。洪水でほとん...
  4. 103 購入経験者さん

    硬い地盤だったら良かったのにね。隷苦タウン、霊苦タウンだっけ。

    1. 硬い地盤だったら良かったのにね。隷苦タウ...
  5. 104 匿名さん

    >>101 匿名さん

    嘘八百。

    >宿場町の一つである越ヶ谷宿として金銀絹織物の取引で栄えた商都であり

    宿場町が何で商都やのん。

    宿場町に住み続ける富裕層なんていない。

    中卒か?

    捏造改竄するな。

    1. 嘘八百。宿場町が何で商都やのん。宿場町に...
  6. 110 匿名さん

    箕面も良いけれど乗り換えるのが面倒ですね。

    1. 箕面も良いけれど乗り換えるのが面倒ですね...
  7. 116 eマンションさん

    >>114 さん

    それって梅田からの人の流れですね。時間帯にもよりますが、余り参考にならないでしょう。蛍池で空港関係者が降りた後の石橋や箕面方面には工場なんてないですからね。学校と寺社ばかりです。

    梅田から乗って来る人は色んな人がいますから、それで誰の民度を計るんでしょうか。。

    関西では、阪急沿線の神戸市東灘区、芦屋、西宮、宝塚、池田、箕面、豊中くらいまでは、住民の民度高いですよ。大企業の転勤族、地元大手企業の管理職、役員が好むので、製造業の多いJRや阪神沿線と比較してかなり良いと思います。

    学生時代、池田市の山手で家庭教師をやってましたが、メルセデス・ベンツが3台ほど車庫にあり、50畳くらいのリビングから、阪神間の夜景が見え、子供部屋も多分25畳くらいの洋間でした。

    と言う私の住んでいたマンションも結構広かったですが、桁違いのリッチさでしたね。

    1. それって梅田からの人の流れですね。時間帯...
  8. 120 eマンションさん

    >>119 さん

    読んでなかった。すまん。

    帰宅でも通勤でも梅田で一番乗り込み混雑するから、梅田に近い駅の民度は低いって無茶苦茶な理論だね。

    住んでいる住民の民度を見るなら、その駅周辺での住民の暮らし向きや生活レベルを見れば良い。

    豊中なんて大阪屈指の高級住宅街が多く民度も高いよ。


    1. 読んでなかった。すまん。帰宅でも通勤でも...
  9. 122 eマンションさん

    >>121 さん

    多くって書いてあるとおり。全部とは書いていない。芦屋も西宮、神戸市宝塚市など皆同じ。

    で、良くも知りもしないくせに・・・。

    大阪で富裕層の住む街というと、箕面か豊中と相場が決まっている。

    豊中の民度が低いって誰が言ってるの?


    大阪府】お金持ちが住む街!平均所得でランキング!+大阪市お金持ちが住む街ランキング!

    https://www.housefreedom.co.jp/ie-more/osaka-okanemoti-syotoku/

    関西にはお金持ちの住む街がいくつもあります。兵庫県芦屋市西宮市などは有名ですが、大阪ではどうでしょう?

    今回は総務省発表の資料から市町村別の平均所得を算出し、ランキングにしてみました!また番外編として、平均所得ではランク外となった大阪市についてもマンションの価格などで勝手にランキングしています!

    第1位 豊中市/426万円

    大阪市のすぐ北に位置する豊中市は、吹田市にまたがる「千里ニュータウン」で知られる大阪市のベッドタウン。そんな豊中市の中で高級住宅街と言われるのが、東豊中、緑丘、上野で、多くの資産家が住んでいます。

    ・・・

    第2位 箕面市/425万円

    第3位 吹田市/415万円

    第4位 池田市/380万円

    1. 多くって書いてあるとおり。全部とは書いて...
  10. 131 匿名さん

    >>130 さん

    豊中の人気は高いですよね。

    日本はサラリーマンがほとんどです。大阪市内、御堂筋周辺などの大手企業に勤める一流大学卒のエリート社員は転勤族で、東京に戻れば、丸の内や六本木、品川、新宿で働く人たちです。将来は部長や役員候補者ですから、民度は低くありません。そう言う人たちが阪急沿線や千里に住みます。

    一方、阪神沿線や京阪沿線は工業、製造業の会社がたくさんあり、低家賃の文化住宅も多いです。一応大手企業の製造工場であっても現業部門、生産現場は高卒程度の方が多いですね。さすがに中卒はほとんどいませんが。

    宝塚線、石橋付近に安いアパートや下宿屋が多いのは、大阪大学などの大学生向けであり、阪神沿線の工場でや建設現場で働く人向けのものでないことは自明です。どこに誰が住むかを考えれば、理解できることですね。

    それと富裕層と言うのは、極少数で、電車になんか乗らない人々です。地域の民度を左右するほどの人口ではありません。

    民度の定義が今一つわかりにくいですが、世帯年収や学歴などの平均を見るべきでしょうか。学生は含めません。学生を含めるならば、阪大生やの多い石橋の民度と言うか知的レベルは跳ね上がってしまいます。

    1. 豊中の人気は高いですよね。日本はサラリー...
  11. 133 通りがかりさん

    豊中の人気は高いですよね。

    日本はサラリーマンがほとんどです。大阪市内、御堂筋周辺などの大手企業に勤める一流大学卒のエリート社員は転勤族で、東京に戻れば、丸の内や六本木、品川、新宿で働く人たちです。将来は部長や役員候補者ですから、民度は低くありません。そう言う人たちが阪急沿線や千里に住みます。

    一方、阪神沿線や京阪沿線は工業、製造業の会社がたくさんあり、低家賃の文化住宅も多いです。一応大手企業の製造工場であっても現業部門、生産現場は高卒程度の方が多いですね。さすがに中卒はほとんどいませんが。

    宝塚線、石橋付近に安いアパートや下宿屋が多いのは、大阪大学などの大学生向けであり、阪神沿線の工場でや建設現場で働く人向けのものでないことは自明です。どこに誰が住むかを考えれば、理解できることですね。

    それと富裕層と言うのは、極少数で、電車になんか乗らない人々です。地域の民度を左右するほどの人口ではありません。

    民度の定義が今一つわかりにくいですが、世帯年収や学歴などの平均を見るべきでしょうか。学生は含めません。学生を含めるならば、阪大生やの多い石橋の民度と言うか知的レベルは跳ね上がってしまいます。

    昔の阪大生はもっとすごかったらしいですね。

    1. 豊中の人気は高いですよね。日本はサラリー...
  12. 145 匿名さん

    豊中高校、公立なのにいまだに名門のようですね。

    1. 豊中高校、公立なのにいまだに名門のようで...
  13. 148 匿名さん

    >>144 匿名さん

    >まあ、石橋のほうが豊中より良いと思う人も多いですね。私も愛着があります。

    だろうねw

    1. だろうねw
  14. 149 匿名さん

    少なくともこれよりは。

    1. 少なくともこれよりは。
  15. 155 匿名さん

    越谷

    1. 越谷
  16. 157 マンコミュファンさん

    ほれ。

    1. ほれ。
  17. 174 匿名さん

    駅別民度なんて、個人で調べられるものではない。

    どこかに結果が公表されていたら、よろしく!

    https://maidonanews.jp/article/14565693

    1. 駅別民度なんて、個人で調べられるものでは...
  18. 176 匿名さん

    別にいいですよ。私は兵庫県の宝塚・西宮派ですから。

    でも池田市は高級住宅街で有名です。

    https://www.luxuryhomesencyclopedia.net/area/ikeda.html

    1. 別にいいですよ。私は兵庫県の宝塚・西宮派...
  19. 192 eマンションさん

    >>189 評判気になるさん

    >調査対象にした関西の路線は35路線しかありまへん。

    どうでも良いけれど、お前って本当に嘘つきやのう。

    https://maidonanews.jp/article/14565693#google_vignette


    東建託株式会社が、関西エリアの115沿線居住の20歳以上の男女8万8924人を対象に、3回目となる沿線ランキング「街の住みごこち沿線ランキング2021<関西版>」を集計したところ、1位には「阪急甲陽線(夙川~甲陽園)」が選ばれました。


    どこにも35なんて書いていないが?

    こんなことで発狂するな。

    悔しいのう。

    1. どうでも良いけれど、お前って本当に嘘つき...
  20. 197 匿名さん

    この人ね。

    1. この人ね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸