分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ジオガーデン千里藤白台ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ジオガーデン千里藤白台ってどうよ?

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-05-31 01:39:26

さて、価格はどれほどでしょうか?

公式URL:https://geo.8984.jp/house/fujishirodai/

物件名称 ジオガーデン千里藤白台
所在地 大阪府吹田市藤白台5丁目125番23他(地番)
交通  阪急電鉄千里線北千里駅 徒歩14分~15分
総区画数 62戸
設計・施工 株式会社昭和工務店
売主  阪急阪神不動産株式会社

【一戸建て何でも質問掲示板から分譲一戸建て・建売住宅掲示板へ移動しました。2023.10.10 管理担当】

[スレ作成日時]2023-10-02 18:48:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオガーデン千里藤白台ってどうよ?

  1. 315 名無しさん

    今販売中の区画って値段出てますか?

  2. 316 eマンションさん

    >>315 名無しさん

    今の区画は知りませんが、ウェルシア裏の区画は少し値上がりして、7700~7800位の売出しになると聞きました。

  3. 317 マンコミュファンさん

    >>316 eマンションさん

    値上げするんですね!北向きですか??

  4. 318 名無しさん

    マンションが何フロアか出来てきましたね。思ってたより存在感がありますね。
    マンションできる前に売り切ってしまいたい気持ちはわかる。ちょっとマンシャンできた後には買う気起きないな

  5. 319 マンション検討中さん

    >>316 eマンションさん
    そうなんですね。
    一期と比べると、200-300万上がった感じですね。

  6. 320 マンション検討中さん

    購入を検討しています。
    北千里の再開発について何か情報お持ちの方いらっしゃいませんか?

  7. 321 口コミ知りたいさん

    >>320 さん

    ウェブ検索で出てくるツインタワマンの件でしょうか。
    開発内容が概ね決定したそうで、順次開発敷地内のテナントも撤退していくみたいですね。
    コナミスポーツも撤退する日が決まっていると噂で聞きました。
    竣工するのはかなり先になるので建設中は駅前が不便になりそうです。(商業部分だけ先行してオープンとのことですが、そうはいっても何年も先)

  8. 322 名無しさん

    1期の道路沿いのいい区画は8000万中盤とかあったからそれに比べるとまだ値段設定良心的とも考えられる

  9. 323 匿名さん

    >>322 名無しさん
    一期で8000万中盤の住戸なんかなかったと思います。
    角地で8200前後だったかと。

  10. 324 評判気になるさん

    新しいエリア(ウェルシア裏?)の要望書が今日までとHPに載ってましたが、要望書受付してるということは反響があったという事で一部は抽選とかなんですかね?

  11. 325 マンション検討中さん

    >>322 名無しさん

    そんなにするなら注文戸建ての方が良いのでは。
    展示場入ってるメーカーで立派な設備付けて9500くらいで建つよ。今は土地も建築費ももう少しあがってるから一億いくかもだけど。

  12. 326 マンション掲示板さん

    >>325 マンション検討中さん
    さすがに1000万も違えば購入する世帯年収の層が違うと思います。

    ここを検討する人には1億前後の家は買えないかと。

    佐竹台の方にあったシエリアガーデンの方行ったことありますが、あそこは積水ハウスの注文or関電の建売でした。
    積水ハウス区画の方は9000万超え、一億~で、関電の方が8000万前半と言われましたが、やはり購入された方の層が違うそうです。
    積水ハウスは士業か医師や経営者、関電の建売が大手企業のサラリーマンという感じでしたよ。

  13. 327 マンション検討中さん

    >>324 評判気になるさん
    どうしても人気の区画ってあるので、被ったところだけは抽選になるのではないでしょうか。

    これまでも毎回どこかしら抽選になっていたみたいですし。

  14. 328 口コミ知りたいさん

    >>326 マンション掲示板さん

    なるほど。1000万だと変わりますかね。

    頑張って買うのか、余裕で買うのか、どちらかわからないですね。余裕で買う方なら、あと少し出して注文の方が、って思ってしまった次第です。

    シエリアの積水、プラン作ってもらいました。
    1回目のオプションも何も付いてない、しかも水回りを2階に持ってきたプランを出されましたが(そんなの希望してない)、11000万くらいでした。
    正直間取りも素敵とは思えないスタンダードな金額でこれだったので、馬鹿にされてる?とまで思いました。

    型が決まった?プランみたいなのもあり、それでも9900くらいでしたね。
    注文は積水、ヘーベル、住友林業だけ異常に高いかと思いますが、他はまだそこまでめちゃくちゃでは無いです。

    関電建売も積水に比べたら安いですが、あそこは結局維持費が高いので、生涯のトータルコストは高くつくと思います。

  15. 329 マンション検討中さん

    難しいところですよね。
    積水は土地価格4000万台半ばが多かったと思いますが、土地の区画整理や手数料も込み込みですしね。北千里エリアでまともな土地を探そうと思う、土地だけで5000万半ばスタート、さ区画整理や手数料入れると6000万開始でそこから建物になると思うので1.05億くらいスタートじゃないでしょうか?1000万の差にはならないと思います。。。

  16. 330 マンション掲示板さん

    >>329 マンション検討中さん

    確かに北千里だと難しそうですね。去年末5000万ちょうどくらいの土地もありましたが、即売れてましたね。青山台で。自分も悩みましたが、青山台ど真ん中でスーパーが遠く、色んな店も少ない、住宅街すぎてやめました。

    もう少し南まで広げたら時々5000万前後の土地はありましたけどね。北千里のみに拘ると確かにあまり出てこないですよね。

    山田や南千里、千里山、千里丘まで広げると以前まではもうちょっとあるイメージでした。
    あとはトヨタとミサワ管轄の円山とかも。あそこはあまり好みでないので外しましたが、トヨタだと値引きあるのでトータル一億超えないかと思います。
    まだ残ってるかは確認してませんが。

    何を取るかですよね。。北千里の景観が好きであのエリアに拘るなら、確かに一億は超えますよね。。

  17. 331 匿名さん

    ちなみにもし北千里にこだわられてて迷われてるなら、他のエリアも良いかなと。。
    北千里駅前と、この建売のところに大規模マンションができるので、学校等に人増えすぎ問題みたいなこと言われてますよね。
    他の駅ならそこまで大規模な開発はされませんし、そんな場所も残ってないですしね。
    千里丘も再開発されますが、例えばマンションの小学校は摂津市にあたるので、吹田市の小中学校には影響ないですしね。駅前は綺麗になるのに、吹田市民には影響ないのは中々ラッキーなのではと思ったり。ちなみに該当となる摂津市の小学校も,改修工事はしてるみたいです。

    南千里とかはもしかしたら今後再開発とかあるかもしれませんがね。古めの公営住宅が多いと聞くので。ただの憶測です。

    以前こちらをかなり検討してて、やはりマンション問題で辞めたので、他も結構良いよ、と。

  18. 332 eマンションさん

    何度か現地行ってますが、商業区画に来た車や工事車両の車の出入りが多い時間帯は、やはり信号付きの出入り口の内側に車が何台繋がる様子でした。
    これ、後ろの大規模マンション二棟とも揃ったら車の出入りどうなってしまうんでしょうね。
    私の家族が客観的に見ても、マンションが完成したら車が戸建の横の道路で繋がって渋滞するのではないかと言ってました。
    戸建に住む人は遠慮せず車をねじ込んで割り込まないと、前の道路に出るまでに時間を要しそうです。

    あと、お隣の高校はブラバンが…というお話がありましたが、ブラバンに関しては気にならなさそうです。
    ただ、チャイムや校内放送類は全て聞こえてきますのでそういう音が毎日一定時間に流れるのが気になる方はやめた方がいいかと。
    (窓を開けていたら聞こえる、というくらいの音レベルです)

  19. 333 匿名さん

    >>332 eマンションさん

    何気にあそこの商業エリア、行く人多いですよね。
    薬局が多いのか?寿司屋が多いのか?

  20. 334 マンコミュファンさん

    >>332 eマンションさん

    うちの夫も同じこと言ってました。
    やっぱいつ行ってもちょっと車の待ちがあるので、
    マンションできたらえぐいな、、と。
    思ってた以上にマンションの見た目も結構圧がありそうですし。
    大型マンションができるのは、人が増えるのは良いですが、混雑という意味では近すぎるのはネックですね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸