注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ガクエン住宅ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ガクエン住宅ってどう?

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-06-02 19:45:57

ガクエン住宅ってどうなのかな?

[スレ作成日時]2010-03-01 19:37:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガクエン住宅ってどう?

  1. 85 匿名さん

    中には販売コストを安くするという名目で打ち合わせ回数に制限をつけるメーカーもありますが、こちらは打ち合わせ回数も設計のやり直しも制限なしなのですね。
    施工ギャラリーの中にはダイニングキッチンに大きな黒板、壁面にはロッククライミングが設置された家もあり、確かに打ち合わせを重ねないとこうはいかないだろうな、と感じました。

  2. 86 匿名さん

    最初の間取り作成や見積もりって無料なのでしょうか。
    そこでお金を取る会社もありますよね(悪いとは思いませんが)。
    何度も打ち合せが可能というと良いことがある反面、だらだらと続く可能性もあるので
    会社側からの姿勢がかなり重要になってきますね。
    提案やアドバイスをどのくらいしてもらえるのか、テンポよく打合せが出来るかどうか知りたいです。実際建てた方、この点はどうだったでしょうか。

  3. 87 匿名さん

    最悪でした。
    家自体は良いと思いますが、担当が酷かった。二度と会いたくないですね。
    せっかく大きい買い物したのに、家にいても色々思い出してモヤモヤするばかりです。
    確かに選べたりするので(でも時間との戦いです。すごく急かされる)そう言うのしたい方には良いと思いますが、営業が変な人だと思ったらやめた方がいいし、普通に建売買うならここは絶対やめた方がいいですよ。

  4. 88 匿名さん

    最初の間取りでお金を取るところも、一理はあると思いますが…(提示したアイデアだけ持って、他の安い工務店に行かれてしまうなど)
    こちらはどういう感じなのか
    具体的なお金の流れについて分かると
    もっと親切かな?とは感じますよね
    家そのものは基本的にはよく考えて作られているのかなという印象です。

  5. 89 匿名さん

    突然訪問して来てチャイムを連打する営業マンがとても不快。やめた方が良い。

  6. 90 名無しの権兵衛

    ガクエンさんで購入して入居済みになります。
    私なりの意見になります。
    他のご近所さんは担当違って様々でしたが、私の担当のIさんは入居までかなりいい人だなって思いました。
    質問してもすぐ確認して折り返ししてご返答くれたりと。
    少し忘れっぽいところがあって、何点か抜けたりとありましたが人柄も良く親切にして頂けたので、購買意欲が下がっていましたが、購入まで至りました。
    しかし、入居した途端変わりました。
    生活してみて気になる点など多々ありましたのですぐ連絡しました。
    電話やメールをしました。
    その時の返答は「業者に確認します」って言って頂けたので待っていました。
    そこから何日か経っても返答無し。
    たまたまお会いしたので再度直接お話しと現状を見せました。
    その時も「確認します」と言ったっきり、何もご返答頂けておりません。

    ご近所さんはIさんではない担当の方ですが、年末に不具合を言ったみたいですが、半年以上経っても直しに来ないと言っております。

    一般の方からすると一生に一度の大きな買い物。
    中には欲しくても手が届かない方がいる大きな買い物です。
    その取り扱いが売りっぱなし。
    売る前は「何か不満あったら言ってください。」
    「対応します。」と心強いお言葉頂いたのに、完全裏切られました。
    本当売りっぱなし。
    スレ見た方にも後悔して欲しくないので、ちゃんとしたハウスメーカーさんで買う事をお勧め致します。
    周りにも紹介しようかと思っていましたが、こんな対応されてだと私の面も立ちませんので、大手の安心できるハウスメーカーさんをお勧めしたいと思います。
    購入前に担当者さんに確認してない自分が悪いですが、ガクエンさんは定期点検がありません。
    戸建てを買う=そういうのは当たり前にある物だと勝手に思っていたので、完全自分のミスですが。。。

    大手のハウスメーカーさんの場合、1年点検・3年点検・5年点検・10年点検と個社様々な安心できる物があります。
    長く住む上で絶対必要だと思います。
    そういう安心できるサービスがある所で購入をお勧めします。

    取り敢えず完全購入先を失敗しました。

    この後も生活する上で気になる点の問題は戦います!
    戦いの結果、どんな対応していくかのレスも建てたいと思います。

  7. 92 eマンションさん

    マンションの南側に一戸建てを建てますと営業マンの方が、言っていたので、日が当たらなくなりますよね?と尋ねたら、日はあたります!と。それならと思ってましたが、建ったとたん、まったく日があたらず、嘘をつかれました。嘘つきの方がいる不動屋さんなんですね。

  8. 93 名無しさん

    購入した者です。
    自分の体験と共に思うところを言わせてもらいます。(悪くまでも、自分の意見や出来事です)

    購入の流れから引っ越しまでは大分良かった印象です。親切にもしてくれました。
    それは、何千万というお金が懸かってるからと思います。
    ・住み始めて直ぐに玄関のタイルが割れて中は空洞。
    ・納戸の点検口は隙間があり曲がって付いてた。
    ・トイレの棚取り付け忘れ。
    ・インターフォン付け忘れ。
    ・クロスが剥がれてやり直し。
    ・一年たった位で、窓枠がカビだらけ。
    ・お風呂の配管がお湯が流れる度に、音がします。
    これらが家だけなのかと思ってたら、お隣も同じ悩みがあったとつい最近知りました。
    只今、買い替え若しくはALLリフォームを検討中です。
    当然リフォームになれば、また購入に近い位のお金が掛かる事でしょう。
    買うとすれば住宅ローンもまた何千万も掛かります。
    考えたくないですし見て見ぬふりなりしようとは思っていましたが、最近は毎日家に帰宅する度に嫌な気持ちになります。
    これから購入を検討している方は、一生に一度の大きな買い物だと思いますのでよーく考えた上で購入して下さい。
    もし自分がもう一度ガクエン住宅で購入又はリフォームと聞かれたら、100%NOと答えると思います。

    追記
    アフターケアも全くありませんし、購入した時点で態度も豹変します。
    修理しにくる方々の態度も良いものではありませんでした。

  9. 94 俺戸建て買う予定だぜ

    ガクエンだろ!!
    水元の
    ここの営業は能無しの低学歴が集まってる感じだよね?
    最初よ!綾瀬の営業所あるからそこで話すんのかなって思ったら!
    どうしても、水元こいってうるせーの!
    まー俺も年収600万以上あっから、借金は別で1000万かな?
    まーそんな感じで、戸建ていま審査してっけど!
    銀行落ちるは、落ちるは
    マジ。?ウケる!
    マンション持ってっから別に構わねーけど!
    やっぱ近所に戸建て建つならすみてぇーじゃん!!やっぱ!
    そんで、フラットも落ちたけど!
    唯一一個だけ、審査受かったのよ!
    まー営業もジジから若造とかいっけど!
    そいつとの出会いじゃねー!?
    俺は別に若造でも、ヘナチョコでも、キチガイでも構わねーけど!!
    しっかり仕事してればいいんじゃねーの!
    って!!思うは!
    マジで!
    これから、色々営業甚振ってどうなるかわかんねーけど!
    なる様になるっしょ!

  10. 95 俺戸建て買う予定だぜ

    >>77 匿名さん
    買い取り価格は買取業者が出してるお前が住んでる物件の買取価格とそんなに変わらねーよ!
    買い取りでSUUMO乗っけても希望額の価格で買ってくれるとは限らねーからな!!
    それも住んでる状況だと内覧する奴限られるな?俺も売却後対応の先住物件見に行ったけど、やっぱ住んでる奴と顔合わせるのうぜーな?その物件は俺のマンションより世帯数は多いけど間取り最悪だったから蹴ったは?

  11. 96 検討者さん

    部長か課長かしらんけど、なんなのその言い方 態度!ってのがありましたね。
    そんなに偉いんですかね! 私生活でも偉そうに生活してそう。
    結局 他で購入しました。

  12. 97 匿名さん

    施工例の中でリビングの壁面がロッククライミング仕様になっている家を見ましたが
    このような設備も取り入れられるんですね。
    フリープランで取り入れるとしたらオプション価格はどのくらいですか?

  13. 99 匿名さん

    ホームページの施工例ギャラリーを見て行くとVRイメージと記載された事例がありますが、実際の現地写真にイメージでVRにより家具を設置したもののようです。
    これってどういう効果を期待しているんでしょう?

  14. 100 匿名さん

    室内にボルダリングやブランコのある家は憧れますね。
    ボルダリング壁ですが、子供用のボルダリング壁を手掛ける某会社では
    10~50万円が目安となっていましたが住宅会社のオプションだと少し
    割安になるんでしょうか。

  15. 104 通りがかりさん

    ガクエンさんは購入前は色々選べる、変更できる、を売りにしてますが、実際買って所々変更をお願いすると何もかも割高で普通に他のところで頼むより高くなる。
    そして頼んだところで面倒がられたり、納期まで時間がないから難しいと言われたり、結局希望は叶わないものになる。
    変更が面倒がられたりするなら、購入前にそこを売りにしないでほしいです。時間が間に合わないのもそちらの都合でしかないし、最初にちゃんと納期に間に合うよう変更があっても大丈夫なようにオーダーのスケジュールをしっかり組むべきだと思います。結局最後はうちはあくまでも建売なので…と言われ、諦めるようにもっていくスタンス。
    そういう方針ならオプションの枠をしっかり定め、初めから面倒なものは変更できないようにするべきだと思う。あと変更した箇所に何かあっても責任は負えませんと言われるのも少し疑問を感じました。

    購入してからそういった変更以外にも購入前に言われてた事とは違ったり、色々と無理になる事がわかり、買ったのを後悔してしまうのも残念だったし、何よりそういうところで購入したと思うと、これから造られていく家に何かあったどうしようと不安を感じてしまうのも悲しいです。

    営業の方も色々変更を聞いてくれたり叶えようと動いてくださるので悪い方ではないのでしょうが、初めにそこを会社としてしっかりしてほしいなと思いました。

  16. 107 職人さん

    ガクエン住宅の建物は、全て外注らしいです。それゆえ他の業者の物件より土地・建物の面積が2割は小さく、値段は3割高だそうです。以前私の親戚が学園住宅に勤務していましたので、私どもが家を買う時に、できるなら他の自社施工会社を選ぶといいと言われました。

  17. 108 名無しさん

    三十年ほど前に一軒家を購入しました。
    隣との間が少なく、コンパクトに収められた感時です。
    家自体は、傾斜が激しく住んでいても不便を感じます。

    また、2階の洗面所上が雨漏りが原因なのに、説明もなく修繕したのには、怒りさえ覚えました。

  18. 109 口コミ知りたいさん

    三十年前に父が購入しました。一生に一度の買い物のマイホームでした。今は当時の営業マンさんかまだいらっしゃるのかはわかりません。一応注文住宅であるのですが、2階の洗面所上から雨漏りがして
    シミが出でいるのにも「ああそうなんですね」の感じ。
    修繕には社長さんも立ち会ったそうですが、「仕方ないですね」の一言だったのです。
    知り合いに住友林業の方がいるのですが、こちらは最適。
    論外だ、と言われました。とてもショックです。

  19. 110 名無しさん

    内覧の際に車で送迎して頂きましたが、車のダッシュボードの収納にはゴミがパンパン、車内はタバコ臭くて息を止めたくなるほどで別に客が偉いとかではなく、さすがにこれは友人を乗せるのでも恥ずかしいレベル…。そういった意識の会社なんだなぁーが第一印象でした。
    新築建売を複数内覧しましたが、案内して頂いた物件はどれも壁紙の継ぎ目が素人目に見ても雑で隙間が目立ち、柱にも指の跡がわかるくらいの汚れ。うち一軒は新築にも関わらずキッチンにソースが垂れて固まっていました。業者さんがキッチンでご飯でも食べたんでしょうか。
    他と比べてお手頃価格といっても大きい買い物。買う気にはなれませんでした。
    しかもネットに出ていた物件が気になり、問い合わせした時には問い合わせ多数だがまだ売れておらず内覧可能ということだったのでお願いしたのに、内覧当日に売れてしまったと言われ、さり気なく話を聞いていくと建築前からすでに購入者が決まっていたとのこと。いわゆる違法なおとり物件でした。
    その後もしばらくネット上に掲載されていたし信用できない会社だと思います。

  20. 111 匿名さん

    担当が最悪。
    伝達ミス、伝達漏れは当たり前。
    自分の機嫌が悪いと顧客にも態度が悪い。
    家は素晴らしいので誰が担当になるかでだいぶ気持ちが変わりますね。
    この担当だったら買いたくないし購入後も長い付き合いになるだろうと思い担当変更しようか何度も考えましたが、人の入れ替わりが激しい会社なのでどうせ数年で辞めるだろうと思い諦めました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸