名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレサンス ロジェ 四日市 ザ・レジデンスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 三重県
  5. 四日市市
  6. 栄町
  7. 四日市駅
  8. プレサンス ロジェ 四日市 ザ・レジデンスについて
マンション検討中さん [更新日時] 2019-12-19 00:25:37

プレサンス ロジェ 四日市 ザ・レジデンスはどうですか。
子育てに便利な間取りですか?
色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:http://pressance-loger.com/pl-ytr28/

所在地:三重県四日市市栄町117(地番)
交通:JR関西本線・伊勢鉄道伊勢線「四日市」駅徒歩4分、近鉄名古屋線・湯の山線「近鉄四日市」駅徒歩13分、
四日市あすなろう鉄道内部線「あすなろう四日市」駅徒歩13分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数:28戸
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:TSUCHIYA株式会社 名古屋支社
管理会社:日本管財住宅管理株式会社、株式会社プレサンスコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
プレサンス ロジェ 四日市 ザ・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2018-07-20 19:37:22

スポンサードリンク

ローレルコート星ヶ丘レジデンス
レ・ジェイド名古屋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレサンス ロジェ 四日市 ザ・レジデンスについて

  1. 26 匿名さん

    今、売りに出ているBタイプとDタイプは、全く広さは一緒のようです。
    大きな違いは、リビングの中に組み込まれている居室が、洋室なのか和室なのかというところのようです。
    和室になってしまうと、あまり独立した居室としては使いにくいのかな?と思いますが
    好み次第でしょうね。

  2. 27 匿名さん

    この物件は、公式サイトにボイドスラブ厚みが、約230とりますが、薄くないですか?
    遮音性能が低いのでしょうか?

  3. 28 匿名さん

    そうですか?

    約280とありましたよ。

  4. 29 匿名さん

    完成前9ヶ月ですけどもう完売したんですか?
    やっぱり戸建信仰の強い四日市でもマンション派が増えてるんですね

  5. 30 匿名さん

    カタログを見ると230になってますよ。

  6. 31 匿名さん

    >>28 匿名さん
    >>30 匿名さん

    それぞれ情報源の写真upして確認し合った方がいいのでは?

  7. 32 匿名さん

    店員に聞いたら230だったよ。
    ということで、230でお進め。

  8. 33 匿名さん

    ボイドスラブで230というのは、かなり薄い気がしてます。
    設計は、しかっりと遮音性能について、考えてるんでしょうかね。
    コンクリートの密度は高いようですが。
    上層階は、さらに薄くなってる可能性もありますよ

  9. 34 匿名さん

    230なら十分そうですね。

    お隣のプレサンスデュオ四日市中央通りは、
    225-250とありました。
    面白くネガる方は、下限で表現するのが専らなのでこれは信じて良さそう。

    にしても、非公開が多いので、大手メジャー6は、15階未満の建物だと同じかそれより薄いかもと思いました。
    意外と住友不動産は3件とも薄いかも。

    160-200アルバックスグランセントラル
    180-275ローレルコート御器所駅前ザレジデンス
    200-210シティタワー葵
    200-270シティタワー丸の内
    200-230プレティナレジデンス旭丘
    200-230シティハウス星ヶ丘
    200-250レーベン名古屋松重町
    200-275ローレルコート滝川町ヒルズ
    200-325メイツ ナゴヤドームWEST
    210-360タワーザファースト名古屋栄
    225-250プレサンスデュオ四日市中央通り
    233-272ヴィー・クオレ・レジデンス栄二丁目
    235-250サンメゾン瑞穂桜山
    250ダイアパレス刈谷広小路
    250サンクレイドル上前津
    250-275リコット東岡崎
    255-275プレサンスロジェ岐阜長良橋通
    最大275モアグレース徳川北
    275プレサンス ロジェ 豊田平芝CL


  10. 35 匿名さん

    まだすべて確認していませんが、ボイドスラブだと、ボイドがないスラブと比較して80%程度の厚みと=になるそうです。
    当方専門家ではないため、ネットの情報によるものです。
    先ほどあげていただいた物件を2-3件確認しましたが、ボイドスラブではありませんでした。

  11. スポンサードリンク

    サンメゾン豊川稲荷サウス
    プレディア名古屋花の木
  12. 36 匿名さん

    >34

    ボイドスラブと通常スラブをごっちゃに比較しても意味はない。35さんがコメントした通りボイドスラブは通常スラブと比較して2割程度遮音性能が落ちる。通常スラブは200㎜が最低限レベルといわれているので、230mmはボイドスラブだと薄い。

  13. 37 匿名さん

    おまけだけど、遮音性能はスラブ厚だけでなくスラブ面積も関係する。ボイドスラブは梁がないってのが特徴なのでスラブ面積が広い。その分遮音性も劣る。ボイドスラブの最低限レベルの250㎜でも遮音性確保できない可能性があるので、それ以下ってのは…。

  14. 38 匿名さん

    ボイドスラブで230だと、ボイド無しで287という計算ですね。
    むしろボイドで230なら、標準以上だと思います。
    軽量・防音・強度で優れているので、最近はタワーマンションだけではないですよ。

  15. 39 匿名さん

    >38

    間違ってるよ。230㎜のボイドスラブって184㎜の通常スラブに相当。

  16. 40 匿名さん

    一応説明しておくと、ボイドスラブって中空になってるので、遮音性能は劣ることになる。

  17. 41 匿名さん

    >>34 匿名さん

    前半9件が未ボイドで、それ以降がボイドありね。

    コメントで見ると見易いかも。
    https://www.sutekicookan.com/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%96%E5%8E%9A%E3%8...

    さっきのコメントと同じことが書いてある。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/52439/

  18. 42 匿名さん

    2020年03月完成なのにもう完売したな
    戸数少ないとはいえ凄いな

  19. 43 匿名さん

    >>42 匿名さん

    凄い
    この地域需要あったんだな

  20. 44 名無しさん

    社長逮捕されましたね、、
    契約された皆さんどうされます?

  21. 45 匿名さん

    >>44 名無しさん

    2020年03月上旬の引き渡しまでは倒産するとは思えないから契約の履行は問題無いと思いますね。
    あとは引き渡し後に欠陥とか故障が見つかった場合の保証期間はどこが保証してくれるのかな?
    プレサンスが10年後も存続してればプレサンスが保証すると思うけど。

スポンサードリンク

リニアゲートタワー名古屋
Tステージ 豊田四郷 レガリア

ご近所マンション

スポンサードリンク
サンクレーア西枇杷島
スポンサードリンク
サンメゾン豊川稲荷サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラセシオン昭和御器所
スポンサードリンク
オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

[PR] 周辺の物件

ライオンズ桑名八間通マスターフォート

三重県桑名市末広町36番

3690万円~4630万円

3LDK

66.72平米~77.04平米

総戸数 95戸