注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「D-one homeってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. D-one homeってどうよ?

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2019-03-06 11:00:20

新築検討中です。
D-one homeで建てられた方おられましたら感想お聞かせください。

[スレ作成日時]2018-02-08 13:55:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D-one homeってどうよ?

  1. 1 匿名さん

    ここのことですよね?
    http://bf-daiichi.jp/

    ガレージ付きの家とか、すごくいいなぁという感じがします。
    ガレージがある場合って、排気の系統を独立させたりしないといけないとかあるみたいですよね。
    リビングから愛車を眺められるということもできるらしいです。
    そこまでしないにしても、屋内に入れておくことができるのは安心。

  2. 2 戸建て検討中さん

    >1
    そうです。確認ありがとうございます。
    三重県伊勢市のD-one homeです。

  3. 3 匿名さん

    LUXEEのコンセプトがユニークだと思いました。
    「33歳からの”大人”な家創り」だそうです。
    対象が具体的なんですね。
    年齢の上限はないんでしょうか。
    見た感じでは若向けかなと思ったんですが。
    個人的にはNagomiが好みです。
    和洋の具合がほどよく混在していて素敵だと思います。
    中庭や縁側にあこがれを感じます。

  4. 4 匿名さん

    洋風な家ばかりだと思っていたんですが、和風なお家も有るのですね。和モダンっていうのかしら?そういう感じのウチです。
    和の感じがしつつ、きちんと暮らしやすいように考えられているところは、とても良心的ん感じられますね。

  5. 5 検討板ユーザーさん

    センスが・・・

  6. 6 匿名さん

    和モダンの方の家はNAGOMIみたいですね。私もこのラインナップの中では一番好きな雰囲気。
    和風の家を現代風にアレンジというとかなりのセンスが要るような気がしますが、ここのモデルハウス(?)の方は上手くまとまってるなと思いました。
    縁側や躙り口風の窓とかちょっと憧れますね。
    家の構造はテクノストラクチャーとありましたが全ての家でこれが標準なのでしょうか。

  7. 7 匿名さん

    “D-one homeの工法は、パナソニック住宅耐震工法テクノストラクチャーを採用しております。”
    とありますので、全ての商品で採用されているのではないでしょうか。
    テクノストラクチャーの特徴の一つには、プラン、デザイン、将来のリフォームが自由とありますから、異なるデザインの家でも問題なく採用されるのだと思われます。
    なんか、安心感があるなと思いました。

  8. 8 匿名さん

    テクノストラクチャ採用だと、建設コスト自体は上がるかと思いますが、
    家そのものは丈夫に出来上がるということになるのでは。
    テクノストラクチャを請け負っている会社は、技術力があるところばかりだよという話は聞いたことが有りますので、
    こちらもそうだといいですね。

  9. 10 住まい方

    >>1 匿名さん

    価値観の違いが出ますよね。ビルトインガレージ‥一体いくらの固定資産税都市計画税を払わないといけないのでしょうか?工事費一体いくらかかるのでしょうか?ガソリンが家の中に入るわけですから壁は不燃材料‥2台分で約30㎡6畳3部屋分です。ビルトインガレージにすることによりリビングの光はどの窓から入れるのでしょうか?吹き抜け?中庭?それとも中池?池の水道代いくらするかご存知?中庭誰が掃除しますか?その時間ありますか?そのお金を出すならキッチンの作業性を上げたオプションを採用したり、いかに家族の労力を補填して家族の団欒の時間を増やすようにしてそれでも余るから旅行するお金に充てます。価値観の違いですね。器に個性を求めるのか、生き方に個性を求めるのか かな?

  10. 11 匿名さん

    バイク好きの友人夫妻がビルトインガレージつきの家に住んでいますが、工事費はそれほど高額になるんですか?
    ガレージが建物内につく事で固定資産税が割高になるという事も知りませんでした。
    一般的なガレージつきの住宅よりも高いのは、どのような理由になってくるのでしょう?

  11. 12 匿名さん

    ビルトインガレージについては、固定資産税の考え方がどうなのかによるのかなと思いました。
    ごく普通に簡素なビルトインガレージならば、固定資産税は安くなりますが
    シャッター付きの立派なものだと、
    固定資産税は安くならないみたいです。
    高くなるというよりも、安くならないみたいな考え方があっているのでは?

  12. 13 通りがかりさん

    固定資産税は住宅屋は関係ないと思う。

  13. 14 匿名さん

    現場パトロールというものをしていると案内がありました。
    職人さんにおまかせしているでしょうから、
    たまに現場を見て、周りのご迷惑になっていないかのチェックをしてもらえるのは良いと思います。
    施主も、仕事があると現場に全然行くことができませんからね…。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸