注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「神奈川県相模原市の創和建設について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 神奈川県相模原市の創和建設について

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-06-12 17:40:45

どんなささいな情報でもかまいません。
情報共有、情報交換しましょう。
http://sowa-tm.jp/

[スレ作成日時]2017-09-22 12:12:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川県相模原市の創和建設について

  1. 22 匿名さん

    うちの近所で建築中の建物がある。良くも悪くも手間かけてつくってる。工務店のこだわりが強いのか、こだわりの強い施主が集まるのか、その両方なのかわからないが。

  2. 23 通りがかりさん

    設計事務所ですが、この会社のWebのあちこちに書いてある「建物の軒をなるべく出そう」ということ。
    大賛成です。これは、家を長持ちさせるのには、最も大事なこと。
    新築時だけの美しさや、見かけだけの格好良さだけに固執しないで、
    施主のことを将来までしっかりと考え家づくりをしていることが伺えます。

    最近は、自然素材とうたいながら、建築費削減のために、平気でビニールクロスや集成材を使い、
    軒をまるっきり出さない工務店がやたら増えています。
    建売屋さんが、安上がりに格好良く建てるのには軒ゼロの形はもってこいです。要注意です。

    工務店の自社設計の会社は、特に要注意です。

  3. 24 戸建て検討中さん

    ↑ 為になります。

  4. 25 匿名さん

    つい最近も軒のない家は直射日光が当たり夏は灼熱になる、雨が建物に直接当たるため劣化が進むという書き込みを読みました。
    今は洗練されたデザインとして軒のない家が増えているようですが、建物の耐久性を考えれば軒は重要な役割を果たしてくれるものなのですね。

  5. 26 戸建て検討中さん

    創和さん、高千穂のシラス壁と地熱住宅を調べていたら、ともにたどりつきました。以前「小さな家」や「伊礼智さん」でも同様で、今は好きな人が多いスタイルかな?なんか、自由そうだし。

  6. 27 検討者さん

    創和建設さんの手がけている家プロジェクトを見せていただきました。正直、圧倒されました。不動産部を抱えていること…それがほんとに上手く機能していて、街並みをつくっている工務店なんだとあらためて納得。

  7. 28 匿名さん

    今はあまり軒がある家って実は多くは作られていないように思います。
    夏場は日を遮り、冬場はきちんと家の中に暖かな光が来る…理想的なんですけどね。
    こちらの場合は
    きちんと軒をつけて、
    計算して家造りをしているところがとてもいいと思います。
    作る方としては、おそらく無い方が楽だと思いますが
    そういうところを手抜きしないのがいいところでしょう。

  8. 29 匿名さん

    お世辞ではなく、建築大国の神奈川県の中でも‘相模原の創和建設さん’、安かろう悪かろうではなく、きちんと夢を持ち地に足つけて家をつくっていることで、これからの不景気な家あまりの時代でも無理なく生きていけるのだろうなと思わせてくれる建築会社のひとつです。

  9. 30 匿名さん

    地域密着、ということなんでしょうか。軒があるタイプって、他だと最近はそこまで見かけるというほとではないにけれど、こちらはそういうのも対応しているのですね。
    ローコスト系じゃなくて、ある程度のコストはかけるけど、きちんと家の機能性に反映させていっているのでしょうか。
    あと、実際に建てるときに、これをしておくといいよみたいなことってありますか?

  10. 31 匿名さん

    創和さんに家を建ててもらいました。はじめてお会いした時から社長さんがとても楽しそうに家づくりの話をしていたのが、印象的でした。設計士を紹介いたしますとか言って、ご自身も設計士のくせにとか思ったり。私たちは、最高に良かったのですが、あまり神経質な人や無垢のデメリットを許せない人は、ハウスメーカーに頼んだほうがいいかもしれないです。創和さんの家づくりは、選択肢がありすぎて、かなり考えていかないとならないのですが、一生に一度と思い、半年間ずっと家のことを考えていました、今となっては懐かしいいい思い出です。

  11. 32 検討中

    創和さんで検討しているものです。
    おおざっぱに延床面積30坪の住宅を建てると、坪単価はどのくらいになるのでしょうか?
    創和さんは高気密高断熱をホームページなどでは書かれていませんが、夏の湿気はクーラーで除湿をすれば気にならないですか?
    新築を建てたいと思い住宅の事について調べ始めたばかりで、色々無知で申し訳ありませんが建てられた方のご意見を頂けると助かります。
    創和さんはかなりの住宅で薪ストーブを導入されていて、ストーブのある生活に憧れます。

  12. 33 戸建て検討中さん

    東京多摩地区で、いろいろな工務店を回っている者です。創和さんのこともよく調べましたが、自然素材の家をつくっている会社は、えてして高気密を嫌っているようです。高気密は勧めないけど、高断熱には前向きなところが多そう。たぶん、創和さんもそう言ってたような。それにお金がかかりすぎるのもどうかということも、その手の建設会社は口にします。気密が上がる分、体には悪いという会社が多く、気密住宅をやっている会社は、その合板や接着剤や断熱材のことは言わないです。どっちも、良いところと悪いところがあり、最終的には好きずきなのかなという印象です。わたしは、現代的なカッコいい高気密の家もありなのですが、高気密高断熱のモデルハウスに入ると妻が閉塞感を感じてなんか気持ちよくないということで、未だに決めきれないです。

  13. 34 検討中

    結局値段のことがわからなかったのですが、大体坪単価がどのくらいになるのでしょうか?

  14. 35 通りがかりさん

    いくつかの雑誌に載ってましたが、だいたい70から80くらいらしいです。

  15. 36 匿名さん

    値段について、ありがとうございます。
    それくらいやっぱりしてきてしまうのだなぁ汗
    素の本体価格だけで、
    オプションをつけるともう少し上がってくるようなイメージでいいのでしょうか。
    ここは、きっちり作りたいという人にニーズが有る会社ということなのでしょうね。

  16. 37 戸建て検討中さん

    オプションとかいう考えがそもそも少し違うような気もする。
    「標準仕様はこれです。この中から選んでください。値段は高いけどグレードアップするならこっちのカタログの中から選んでください」みたいな家造りではないと思います。
    外構とかの本体以外の話をしてるのだったら別だけど。

  17. 38 匿名さん

    本当に独特というかオリジナリティが高い家造りができると思います。
    他の工務店だったら、こういうふうには作らないだろうなぁという部分もあったりして、
    それはそれで見ていて面白い。
    そういう独創性の高い部分っていうのは、施主の希望でできているのだろうか。
    それとも創和側の提案でされているのだろうか??

  18. 39 匿名さん

    以前の投稿で、自然素材の家は気密性を気にしないとありましたが、
    それもあるかもしれないし、
    全体的な説明を見ていると、すごく換気を気にしているように思ったので
    そういうのもあって、そこまで気密性については全面に出していないのかなと感じました。
    少なくてもここの場合は…。

  19. 40 戸建て検討中さん

    ホームページにも、いろんな雑誌にも、抜け感と素材感を建築家とつくるという言葉がいっぱい載っている工務店のようなので、そのあたりを大切にしているのだろうということは想像つきますね。ちょっと変わってるが、そんな雰囲気が好きな建築家と施主がたくさん集まってくるんだろうと想像できます。外観も内観も、建築家の伊礼智さんの雰囲気も感じられる工務店ですね。しらす壁が多いということもありますが。

  20. 41 匿名さん

    ヌケ感というのが正直よくわからないのだけど、
    ナチュラルな感じっていうところなんでしょうか。
    そういうのだったらわかる気がします。

    今の法律の基準で作っていくと
    気密性はそれなりに出るようにはなるという話を聞いたことがあります。
    追求しているところからして
    超機能性の高い家というわけではないでしょうが、
    それでも普通に暮らす分には困らない程度なのではないでしょうか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸