注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「長電建設(ながでんハウス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 長電建設(ながでんハウス)ってどうですか?

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2018-01-07 17:25:02

長電建設が提供する木造在来工法の「ながでんハウス」での新築を検討しています。

ジャーブネットに加盟し、資材の一括購入等コストダウンに努めた商品のようですが、
いわゆるローコストメーカーの住宅と変わらないのでしょうか?

いろいろお教示ください(拝)

[スレ作成日時]2016-12-05 22:57:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長電建設(ながでんハウス)ってどうですか?

  1. 1 匿名さん

    >>エコスレンドシリーズは本体工事、基本付帯工事を含んだ価格です。

    と公式サイトにありました。家を作る時って、本体以外の付帯工事にすごくお金がかかるという話を聞いているので、
    金額的にはかなり良心的な会社じゃないかなと思いました。
    直接施行だから中間マージンが発生しないとか。
    それで安くできているのはいいですよね。
    その分、あとは家そのものはどうなのかな〜という好奇心はあります。

  2. 2 戸建て検討中さん

    レスありがとうございます。
    いわゆる「コミコミ」商品ですね。

    >その分、あとは家そのものはどうなのかな〜という好奇心はあります。

    この部分を是非知りたいです。(拝)

  3. 3 匿名さん

    本体+基本付帯工事ですか。参考価格が載ってなかったので、公式サイトだとローコストなのかどうなのか判断付きかねましたが…。
    エコスレンドNシリーズというのが一番シンプルなラインのようですが、ここだといくら位になるんでしょう?仕様は結構良いものですね。太陽光パネルが標準というのも嬉しいかな。
    過去のイベント報告を見ると見学会は年に何度かやってるみたいでした。
    実物を見たい場合はこういうのに参加するといいのかもしれませんね。

  4. 4 匿名さん

    エコスレンドLシリーズだと長期優良住宅仕様だとあるので、説明のところに書いてあるように「地震に強く省エネルギーで長く住める家にしたい!」場合は、そのシリーズを選ぶと良いのだと思いますが、他のシリーズと比べると価格はそれなりに高くなってくるのではないでしょうか。
    あなたはどの家がタイプ?の診断が面白かったです。いいかげんなテストだろうと思ったら、自分好みの家がちゃんと出てきました(笑)

  5. 5 匿名さん

    コスパよく仕上げていきたいと思うと普通に規格住宅のほうが良いのだろうなぁと思います。
    作る方も一からやっていかなくって良いし
    もう決まっていることをすればいいから作る人も分かっているという感じになってくるだろうから。
    長期優良住宅は紙のチェックだけなんでしょうか。それでも税金とかローンの利率などにいい感じで絡んでいってくれるからいいのかなぁなんて思うのですけれどね。

  6. 6 匿名さん

    最初に長電建設のページにアクセスしてしまって、なんだ立派な家もあるんじゃないと思ってしまいました。3つのタイプから家を選べるとあって、ログハウス・木の家のBESSとカナダ輸入住宅(2×6工法)と並んで自由設計(木造軸組工法)のながでんハウスがあったので、なんだか見劣りしてしまったのですが、高性能で低価格には惹かれるものがあるかもしれません。デザインは二の次で、コスパ重視ならこちらかもと思います。

  7. 7 匿名さん

    ながでん建設の中でも、いろいろとタイプが有るということになっていたのですか。
    その中でも個々のスレッドはながでんハウスのお話である、ということで。

    中でもエコスレンドシリーズは、本体と付帯工事の価格を合わせた額がわかるということらしいので、あとから追加でこれもお金がかかった!みたいなことはないのかな。
    外構工事はこの付帯工事に含まれているのでしょうか。

  8. 8 匿名さん

    ながでんハウス=エコスレンドシリーズでいいのかな?
    6さんの書きこみを読むと他にも種類がありそうなのだけど。
    たしかに3つのタイプから選べるとありますね。
    担当部署のようなものが違うということなのかな。
    このスレはながでんハウスについてだから、あまり関係ないですか。

    ながでんハウスのエコスレンドシリーズの話にもどると、
    外構工事は含まれていないと思われます。
    ※の注意書きがあって、基本付帯工事について引用すると、
    “屋外給排水工事(30mまで)、電気幹線引き込み工事、地盤調査費、
    瑕疵保証、確認申請費、労災保険料、完成までの火災保険料等。”
    となっていました。

  9. 9 匿名さん

    長電建設自体、このながでんハウス以外にも注文住宅のブランド(なのかな?)があるのですが、
    どういう違いがそれぞれあって、
    このながでんハウスはどう他と違うのでしょうか。
    わかりやすいのはこみこみの価格に設定してあるところなのかしらと思いまして。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸