注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「七福ホームってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 七福ホームってどうよ?
  • 掲示板
[女性 20代] [更新日時] 2022-04-27 15:18:14

七福ホームについて語りましょう。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社七福ホーム

[スレ作成日時]2015-06-18 17:48:04

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
シエリアタワー南麻布

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

七福ホームってどうよ?

  1. 2 匿名さん

    家って、一番金のかかるのは躯体の部分ですよね。

    一番費用のかからないま四角い家を建てて、ひさしとかはほとんど無いようですね。

    HPなど見る限り、1000万もあれば建つ家を1500万とかで売るんですから、安いですよねー。

  2. 3 匿名さん

    キューブ型の家が流行ってるからというのもありそう。
    キューブ型でガリバリウム壁にして玄関を木目調にすると
    予算もそれほど掛からずオシャレな家になるということで
    施主としても工務店としても両得になるんじゃないだろうか。
    工期も早そうだし。
    庇がないと壁の傷みが速くなると聞いたことがあるんだけど
    それはどうなんだろうか。
    施工事例が4例だと寂しいのでもうちょっと増えないかなあ。

  3. 4 匿名さん

    1000万円からの家造りって言う風にかかれているけれど、
    実際にはいろいろと付けたいものをつけたりすると、どれくらいまで金額はかかってくるのでしょうか。
    超高級な家づくりではないにしても
    それなりにかかってきてしまうのかなぁ…とも思います。
    抑えたいと思ったら
    いろいろとカットをするとかダウングレードするなどの選択肢もあるのですか?

  4. 5 匿名さん

    写真を見ているとシンプルだけれど可愛いなと思うような室内で、十分満足できそうに思いました。家具も内装に合わせてシンプルなものを選べばそんなにお金もかからなそうで、しかも素敵な感じにできそうに思います。外観もすごいシンプルだけれど安っぽいという感じではないですし、飽きのこないデザインに思えます。
    モデルハウスオーナーを募集しているようです。いろいろな特典からどれかを選べるようで、お得な感じがします。
    ZERO CUBEシリーズの場合だと「+FUN」のオプションというのがあって、基本のプランにプラスしていく感じのようです。マイナスしていくことができるのかどうかは聞いてみないとわからないですが、たぶんできないのではと思うのですが、どうなんでしょう?

  5. 7 匿名さん

    基本的には、ゼロキューブを基本に、それらを展開させるような感じで商品はあるようです。ですので、ゼロキューブそのものが好きかどうかっていうのが大きく左右しそうです。
    今時のおしゃれでシンプルな感じなので、若い人には好まれやすい。
    オプションは豊富に用意されているので、
    例えば遮音性とか、外壁とか
    力を入れたいところは個別に入れていけるタイプなのでしょう。

  6. 9 匿名さん

    実際に建てられた方のお話を伺えたら…。
    スケジュールは無理なく組まれているのかとか、アフターとか、その辺りですかね。
    商品自体は、規格住宅ですから
    それに関しては専用スレッドの方でお話するとして。
    ただ、ゼロキューブって工務店によってアレンジをしているかんじなので
    ここオリジナルみたいなものがあれば教えていただきたいです。

  7. 10 匿名さん

    ざっと見た感じでは、ゼロキューブに関してはスタンダードなものなのかなという印象です。たまにグレードがやたら高そうなゼロキューブを扱っているところもあるけど…。オプション次第でどうにでもなりそうだし、そういうフレキシブルさがゼロキューブの良いところですしね。あとは工務店側の対応力次第でしょう。

  8. 11 匿名さん

    ここそのものは、アフターや保証面に関してはどのようなスタンスなのでしょうか。
    定期的な点検があり、何かあったときに都度補修を繰り返していけば
    お家そのものはすごく長持ちをするということを聞きます。

    ゼロキューブだって、すの状態だとすごく安いけど、
    オプションを入れて高機能にすれば、手を入れて長く住み続けることができると思います。
    だからアフターすごく大切。

  9. 12 匿名さん

    低価格住宅は外観に余計な凸凹がないのでメンテナンスコストが
    安くあがったりしないんでしょうか。
    公式サイトではアフターサービスの定期点検のサイクルや保証の内容が
    不透明なので詳細を記載していただきたいですね。

  10. 16 平井町の住人

    2021年11月10日現在、七福ホームさんで新築ではないけれど築10年目にもうすぐ入る戸建て住宅の外壁塗装リフォームを施工してもらっています。現在進行中。営業マンが頑張ってくださり、アステックペイント社の無機ハイブリッドクリヤーJYという耐久性最高のクリヤー塗装で契約しました。とても親身でフレンドリーな営業マンで元塗装業もしていたこともあり詳しく、他社と比較しても安いうえに職人も上質な方々を集めていて、新築部門以外のリフォーム部門でもすごく能力のある会社と言えます。そして、今現在の外壁塗装は営業マンから工務の方に変わり、これまた親身で嘘偽りなく連絡もまめにしていただき、完璧な方。外壁サイディングのひび割れは10カ所近くはあったけれどほとんど分からなく補修完了し、外壁の塗装職人さんも前述のように正確、丁寧に下地処理、中塗り、上塗りと手を抜くこと無く塗ってくれ、今日は何をする、何をした、天気が明日は雨だから延期、昨日は雨だから今日は塗装はせず外壁を乾かすなど、施工マニュアルもきちんと整備されています。小さな要望でも嫌な顔をせず、一つ一つ話を聞いてくれ「当たり前の仕事をするだけですよ」と細かい性格の私の発言や書面にも誠実に対応してくれます。外壁塗装の業界は手を抜こうと思えばいくらでも手が抜けるけれど、七福ホームさんのリフォーム部門の外壁塗装は140点満点を施工中の今でも感じています。まだ2~3週間ほど天気の崩れのせいでかかりそうだけれど、完成したら、出来映えを投稿できたらと思います。外壁塗装に悩まれているあなた、また七福ホームで新築したあなた、10年目くらいまではクリヤー塗装、15年目以降くらいは色つき塗装、それも視野に入れて長いお付き合いをされたらよいと思います。私も無機クリヤーなので次回は約15年後~20年後の塗装だけれど、必ず七福ホームさんのこの営業マン、この工務の方にお願いしたいと思っています。

  11. 17 平井町の住人

    外壁塗装、2021年11月28日(日)の時点で足場がかかってから約1カ月ちょい経ちました。外壁塗装の期間としては長い部類に入ると思いますが、途中計10日間ほど雨や雨の恐れ、乾燥を丁寧に考えてくれたため、私の中では適正に工事が進んでいると思われます。さて、以前書いた時から進んだこととして外壁はアステックペイント社の無機ハイブリッドクリヤーJY(※2021年11月には名称が変更されている)を施工しましたが、もうツルツルで、太陽が降り注ごうものなら家本体がダイヤモンドのように輝きます。この塗料が期待耐久が20年~25年、コスパ抜群です。塗装職人さんもクリヤーで透明だから見えにくい塗料ですが、丁寧に塗り残しが無いように施工してくれました。次にサイディングとサイディングの間のゴムみたいなもの、つまりコーキング。窓やドア回りのサッシにも使われています。私は外壁が20年越え耐久があるのに変成シリコンという耐久10年くらいの普通のコーキングではなくオート化学工業が2014年から発売したコーキングの最高峰のオートンイクシードを選びました。なんと期待耐久30年です!驚きですよね。まぁ外壁塗装とコーキングの取り替えは足場があるときに同時に行うのが普通なため、まだ既存のコーキングが築9年ということもあり劣化は少なかったですが、オートンイクシードを施工することに。ここでなんとコーキング屋さんは職人歴16年のベテランの方。コーキングのイロハすべてを熟知しており、マスキングテープ貼り、コーキング注入してヘラでならす作業など、とても丁寧かつスピーディに施工してくれました。ここで世の中の情報として、窓やサッシ回りのコーキングって打ち替え?増し打ち?どちらが正解か。サイディングとサイディングの間の目地は打ち替えが正解です。ただしサッシ回りはすべての既存コーキング撤去が難しく、下手をするとサッシ裏の防水紙を切ったり、サッシを傷つけたりしかねません。故に、サッシ回りは劣化の部分は「Vカット」と言って、劣化部分をできるだけ取り除き、まだ生きている・使える既存コーキングはそのままで、新しいコーキングをその上に増し打ちするのが正解です。ネット上の情報は玉石混合で、既存の古いコーキングはすべて取り打ち替えをしないと「悪徳業者」だと声高らかにYouTubeにアップしている業者もいますが、それも間違い。劣化している部分はVカットで取り除き、増し打ちが業界の中では正解です。ただ、劣化している部分を取らず単なる増し打ちだけをする業者は気をつけましょう。七福ホームの工務の方もそこをきちんと理解されており、入られたコーキング屋さんも理解されていました。ではオートンイクシードでサッシ回りが20年以上持つか、、、これは運です。紫外線、雨風、お家によって環境はバラバラ。私もできれば次の塗り替えの約20年後までサッシ回りコーキングは生きていてほしいけれど、無理なら七福ホームさんに頼んで普通の変成シリコンコーキングで時間を繋ぎ、20年後くらいの外壁塗装まで持たせたいと思います。ほか、本日はベランダのFRP防水が9年目になるとトップコートがはげたりして多少劣化していたため、アクリルウレタンでトップコートの2度塗りを施工してもらいました。もう同じことを書いていますが、天気、乾燥時間配分をしっかり計算された職人さんが、エアコン室外機も移動させながら二日がかりで仕上げてくれました。これで安心して雨漏りのない生活が過ごせます。さぁいよいよ外壁塗装は残るところ、あと少し。ここまで何の問題もなく、手抜きもいっさいなく、完璧に仕上げてくれたので安心して任せられます。

  12. 18 平井町の住人

    2021年12月13日(月)の本日、ようやく足場撤去が終わりました。ついに、アステックペイントの無機ハイブリッドクリヤーJYの輝きが全貌を現しました。す、すごい。新築以上に輝きを放っており、夜に帰宅すると車のヘッドライトが白い外壁に反射してまぶしいくらいです。もちろん、最強の無機クリヤーを用いたのもあるけれど、やはり腕利きの塗装職人さんが丹精込めて丁寧に塗ってくれたおかげだと思います。車の購入や家電の購入も高額だけれど外壁塗装も高額です。しかし、どの業者で施工したらよいか答えは終わるまで分かりません。しかし、私は約20年後の塗装時には、この塗装職人さんにしてほしいと心底感じています。どこでしてもらうかではなく、誰にしてもらうか、、、。これはとても大切だと思います。高ければよい仕事をしてくれるのか、いや安ければ手を抜かれるのか。実際に七福ホームさんの職人さんでやってみてください。間違いなく完璧に仕上げてくれます。後は、私の家には倉庫(フリーヤード)があるため、その部分のコーキングの補修やコンクリートの剥離の補修、外壁にクリヤーを塗った後に気付いたサイディング割れ補修後のクリヤー塗装など、まだ2~3日間は塗装職人さんやコーキング屋さんが入ることになります。細かい点をついており、七福ホームの工務の方にはいつも、細かく聞いたりしていますが、「大丈夫、段取りはきちんと組むから安心して待っていて」と本日、電話をいただきました。神経質ですべてを把握しないと納得がいかない私で、とても七福ホームさんにはご迷惑をかけていますが、それだけ施主・お客様の心に寄り添った仕事をしてくれます。そう、基礎の立ち上がりも元々はモルタルで塗った、普通の基礎で汚れやシミで汚かったのをアステックペイントのベースガードという、名前の通り基礎の中性化を予防し、劣化を抑える効果がある塗料を塗ってもらいました。これをお読みの方も、基礎の塗装はやった方が良いです、なぜなら外壁がピカピカなのに足元が汚かったら少し残念ですものね。まだ、細かい作業が前述のように残り、お支払いも済んでいませんが、そのころに最後の評価を書かせていただきたいと思います。

  13. 19 匿名さん

    外壁塗装の知識がゼロの私のような者でもわかりやすい解説をありがとうございます。
    外注業者ではなく新築を建ててもらったメーカーさんに外壁の塗り直し、メンテナンスもお任せできるのは理想的ですね。
    自分も神経質なところがあるので『安心して待っていて』と言ってもらえればさぞ心強いだろうと思います。

  14. 24 平井町の住人

    2021年末に99.9%の外壁塗装の工事が終わり、七福ホームさんへの工事費の振込みを行いました。最後の最後まで、工務の「村上さん」という方が私のわがまま、要望、時には苦情も決して反発されることなく、心から落ち着いて聞いてくださり、そして行動に移してくださり、140点満点の仕事をしてくれました。仕事をお願いしたら「やる・する・YES・はい」の精神で村上さんは動かれ「私からの頼み事は試され事」との精神でも仕事をきちんと丁寧に段取りをしてくれました。おそらく、いや間違いなくこの工務の村上さんが居なかったら、職人さんや営業担当さんとの折衝がうまくはいかず、混乱していたと思います。皆さん、七福ホームで外壁塗装をするのをお勧めするのは、以前書きましたが、ぜひこの工務の「村上さん」を指名されてください。必ず、適正価格で見積り、そして仕事もきめ細かな連絡をしてくれ、最後の最後まで不安事、心配事、わがまま、要望、苦情を聞いてくれ解決してくれます。正直、平井町の住人の外壁塗装でも、多少はトラブルがありました。しかし、村上さんの「大丈夫、安心して」との言葉通りにトラブルは解決していきました。この場を借りて、村上さんには謝罪と感謝を伝えたいと思います。ご迷惑かけ申し訳ありませんでした、しかし仕事を140点で仕上げてくれ本当にありがとうございました。15年~20年後の外壁塗装の時は、また村上さんと仕事を一緒にしたい、七福ホームに施工してもらいたいと心から感じます。最後に、2022年度の松山市当初予算案に含まれているか分かりませんが、私は2021年度の松山市の予算にある「わが家のリフォーム応援事業」の1回目でなく2回目で当選し、工事費の税抜き価格の10%の助成金を松山市から得ることができました。この手続きも、村上さんにまかせましょう。資料調達、松山市への資料提出、施工完了後の完成届けまで、足を運んでくれます。ぜひ、この書き込みを見ている皆さま、こうした「行政によるリフォーム補助金」があれば、申し込んでみてはいかがでしょうか。2021年末からの私の書き込みはこれにて終止符。七福ホームさん、そして村上さんとお仕事を一緒にでき、本当に「出会い」だと思いました。七福ホームで新築の方、リフォームをされた方、またはまったく同社を知らない方も、「外壁塗装」についてもお願いしてみてはいかがでしょうか。もし、無機塗料のクリヤー塗装がどのようになるか気になる方は村上さんに言ってもらえれば、私は自信を持ってお見せしますよ(^o^)では、今回の外壁塗装、ラストランの書き込みでした!

  15. 25 匿名さん

    ここで家を建てたわけじゃなくても修繕を積極的にしてもらえている方がいらっしゃるということは
    こちらで建てた場合も
    積極的に修繕に関わってもらえる可能性が高いということでしょうか。
    建てるときもとっても大切ですが、
    建てて住んでからも同じくらい大切なので、ずっと付き合いをしていける業者さんがやっぱりいいです。

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース石神井公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

[PR] 東京都の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸