東京23区の新築分譲マンション掲示板「パレステージ王子シャインコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 豊島
  7. 王子駅
  8. パレステージ王子シャインコートってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2016-05-27 15:46:40

パレステージ王子シャインコートについて、色々と意見を交換したいと思っています。
利便性や眺望が気になっています。

コンパクトな間取りなのでしょうか?


所在地:東京都北区豊島三丁目22番8、32、52、53、110(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子」駅 バス3分 「豊島四丁目」バス停から 徒歩2分
京浜東北線 「王子」駅 バス3分 「豊島四丁目」バス停から 徒歩2分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 、東京メトロ南北線 「王子」駅 徒歩17分
京浜東北線 「王子」駅 徒歩18分 、都電荒川線 「王子駅前」駅 徒歩17分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.00平米~71.45平米
売主:日神不動産

物件URL:http://www.nisshinfudosan.co.jp/oji-shinecourt/
施工会社:株式会社吉原組
管理会社:日神管理株式会社

[スレ作成日時]2014-12-08 14:49:38

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パレステージ王子シャインコート口コミ掲示板・評判

  1. 16 匿名さん

    マンション周辺に散策できる場所が色々あるのは楽しいですね。
    アウトドア派なので。
    買物施設は、あまり近くありませんね。
    サミットや東武ストアなど遅くまで営業している店舗があるのは魅力ですけど。
    南向きよりも東向きのほうが売れているみたい。
    値段の関係?

  2. 17 匿名さん

    値段の関係じゃないでしょうか。
    あまり決定的な違いがないのなら、値段が安い方に行くんじゃないかしらと感じました。

    買物は自転車使ったりしつつ、うまくやっていく感じかな。
    近くはない。
    あとは生協とか宅配とか。

  3. 18 匿名さん

    生協、グループじゃなくて個配もやってるからいいですよね。
    うちはヤフーや楽天のインターネットショッピングも活用しています。

    産地直送野菜や冷凍食品などは、ネットで注文して翌日に届くところもあります。

    冷凍ぎょうざ、冷凍えび、冷凍ハンバーグなど買ってストックしておくと助かりますよ。

  4. 19 匿名さん

    王子から豊島方面の夕方のバス停ってすごい並んでるイメージしかないんだけど、そんなに混まないのかな。
    あと某サイトの資産性指標が高いけど、どういう根拠があってなのか分かる方いたら教えてください。

  5. 20 購入検討中さん [男性 30代]

    バス便といっても徒歩16分だし価格が安いからじゃないかな

  6. 21 匿名さん

    バスと電車を利用することに慣れていないので
    そういう日々に疲れてしまうかも・・・と思うと悩みますが
    価格が魅力的だとどちらを優先に考えるべかなとは思います。

  7. 22 匿名さん

    私は、通勤族ではありあませんが、自宅からの最寄りの交通アクセスは、バスです。
    本当に本数はそれなりですが、遅れるのが困ります。
    通勤だと毎日なので大変でしょうね。
    バスに乗っている時間が短ければ、それほど辛さも感じませんけど。

  8. 23 匿名さん

    徒歩16分であればバスは使わず徒歩or自転車になってしまいそうです。
    道の混雑や遅延に影響されませんし・・・
    時間帯にもよりますが、駐輪場も問題なく利用できそうですし
    帰り道の買い物を考えれば自転車ですかねー。

  9. 24 匿名さん

    帰りの買い物まで考えれば、自転車という手段を取るのが一番良いと思います。ただ駐輪場、駅の近くで借りられるかどうかがポイントになってくると思いませんか?王子は結構バスで来る人や自転車で来る人など、離れた場所から来る人が多いので、駐輪場の場所によっては…という感じになってくるかと思います。じゃなければ、バスをふつうに使うかもしれません。本数もそこそこあるようですので。

  10. 25 匿名さん

    なるほど、駐輪場の懸念もあるわけですか。
    3月4月のタイミングでうまいこと借りられればいいですが
    ここの入居が1月末ということでどうなりますかね。
    ちなみにバス便だと駅まで行くのにいくら位掛かるんでしょう?

    その辺りは価格帯に反映してるかと思います。
    40万円分キャッシュバックってまだやってるんでしょうか。
    レスを見ると5月からやってるっぽいですが。

  11. 26 匿名さん

    マンションの購入っていろんなことライフサイクルも含めて考えないとですね

  12. 27 匿名さん

    これだけ駅までの距離があると、ちょっっと悩んでしまいます。
    バスに乗ってもすぐってわけではないようですからね。
    駅前の駐輪場はどれくらい確保されているんでしょう。
    それでも、雨の日はやっぱりバス利用になってしまうでしょうね。

  13. 28 匿名さん

    王子ってバスターミナル大きいし、各エリアからみんなバスで集まるいめーじがとても強い。
    もちろん、徒歩や自転車でという人も多いけれど、
    朝や夕方のバスターミナルは本当にすごいですよ。
    他のエリアはどうなのかはわかりませんが、
    王子でバスで家の近くまで…というのは特に変わったことではないように思います。
    ワンクッション駅までの道のりで挟むのはなんとなく勿体無く感じるとは思いますが。

  14. 29 匿名さん

    遠くまで見晴らしがよさそうで開放感があります。
    間取りはそれほど広くは無いかもしれないですけど。
    各部屋4.5畳だと収納か書斎として出ないと使用用途がないかも。
    ベッドをおいたら机やいすも置いたりできなさそうで。
    リビングは広いのはいいと思います。

  15. 30 匿名さん

    >18
    生協、最近住んでいるところは1種類じゃないと知りました。化学調味料を使わない生協(生活クラブとか)もあるみたいなのですが、どれがおすすめですか?

    60A、60Cの2部屋が既に売れてしまっているみたいです。2LDKは残る60Bのみ。コンパクトな部屋の方が売れているようですね。
    3LDKもちらほら売れていて、思った以上に人気だと思っています。早めじゃないと完売しちゃうでしょうか。

  16. 31 匿名さん

    >25さん
    王子までは徒歩17分、自転車で7分、バスではトータル5分?
    バスの本数は頻繁にありそうですが料金はいくらなのでしょうね。

    またバスを通勤手段とする場合遅延が心配ですが、朝の時間帯で
    1時間に37本出ていればいつもの電車に乗り遅れる事もないかも?です。

  17. 32 匿名さん

    都バスだと210円ですよ。
    定額定期券もあったりしますし(1ヶ月と1日分で1万円で都バス乗り放題だったような…正式には調べてみてください)。
    朝は混むかな。
    でもバス自体はもうどんどん来るという感じ。
    どのバスに乗っても良いみたいな感じなので、
    来るのが遅くて…というのとは違うように思います。

  18. 33 匿名さん

    チラホラ完売している間取りがありますね。

    都バス、210円なら、バスに乗ってゆったり行くのも悪くないですね。バスは乗り放題の乗車券があれば、路線外でも自由に行くことができてそれも楽しそうです。仕事が早く終わった日は、ちょっと他へ立ち寄ってから帰るなんてこともできそうです。本当はまっすぐ帰るべきなんでしょうけれど。

  19. 34 匿名さん

    都バスは定額定期券、ありますよ。
    詳しいことは都バスの公式サイトを見てくださいッて感じなんですが、確か1万円で1ヶ月プラス数日とか?だったかと記憶しています。
    記名式じゃないんで、
    誰が使ってもいいし、都バスだったら乗り放題なんでお得なんですよ

  20. 35 匿名さん

    月々の支払い例を見てみると、賃貸と比べてもそこまで負担じゃないかなという風に感じられる
    でも毎年固定資産やら、その他に修繕積立金・管理費も毎月かかるので
    もっと大きく見積もっていかないとならないんですよね

    月々の物はだいたいどれ位の金額になっていくのでしょうか
    固定資産って払ったことがないのでわからないのですがどれ位なんでしょう

スポンサードリンク

バウス氷川台
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸