福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「サンパークひびきの」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 若松区
  7. 若松区
  8. サンパークひびきの

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-28 22:24:12

サンパークひびきのについて情報ください。

[スレ作成日時]2007-02-14 00:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンパークひびきの 学術研究都市口コミ掲示板・評判

  1. 412 匿名さん

    つ〜かさ…エントランス横の通路にデカいバイクがいつも止まってるんだけど…むちゃくちゃ邪魔。
    バイク置き場じゃね〜っつ〜の!

  2. 413 入居済み住民さん

    光貞幼稚園の件、同感です。
    うるさすぎます。園児はそんなに耳が遠いの?

  3. 414 匿名さん

    もともとあった幼稚園の横に、マンションが建ったわけでしょ?そのマイクの音がうるさいって、おかしくないですか?鉄道の横にマンションを建てて「うるさい」と言っているのと一緒と思うのですが‥ バイクをどこにでも置いたりと、勝手な人が多いですね。

  4. 415 匿名さん

    むしろにぎやかでいいじゃない。
    414さんが言うように、昼夜関係なく響く鉄道の騒音に比べればなんともない。
    夜は特別静かなんだし、むしろありがたい方。
    また平日は幼稚園に限らず、学校とかの放送も普通音が大きいです。特に運動会前とかは仕方がない…
    それでもうるさいとだだをこねるようであれば、直接幼稚園を訪れて苦情を申し出るしかないでしょう。

  5. 416 入居済み住民さん

    >>410さん
    409さんは非常識ではなく迷惑だとおっしゃてるのではないでしょうか?

    スピーカーの件ですがマンションと幼稚園の間には障害物がなく音がよく通りますね。
    もう少し音量を下げていただけると助かるのですが。

    エントランス付近の白いバイクは本当に迷惑ですね。小さいお子さんも多いしうっかりぶつかって倒れでもしたら大変。(簡単に倒れないのかな?)

    全てに当てはまる事ですがそれぞれが思いやりを持って生活したいものですね。

  6. 417 匿名

    幼稚園児は遊びに夢中です。その子たちに聞かせようとすると、そのくらいになるのではないでしょうか。放送が鳴るのは10時〜15時くらいですよ。ベランダ側の窓を閉めれば気にもなりません。

    たくさんの子供が育つ場所です。もう少し暖かい眼で見てあげるわけには行きませんか?

  7. 418 入居済み住民さん

    カメムシ異常発生!!
    洗濯物にくっついてきて
    たまりません(泣)

  8. 419 住人

    早く公園できないかなぁ。

  9. 420 匿名さん

    公園はどこにできるのですか?

  10. 422 サラリーマン住民

    かなり久々の書き込みです(笑)【誰も見ていないでしょうから適当に書きます】
    入居から既に3年が経過しましたが皆さん如何お過ごしでしょうか?
    思えば、この3年でひびきの周辺はかなり進化したと思います。
    入居当時は研究都市、ナフコ、カーニバルしかないこぢんまりした町でしたが、今では道を下れば小さな公園、エコ住宅が立ち並び、山賊、バースデーやアベイル、反対には下れば西松屋、スシローなど、非常に便利な街になってきたと思います。
    反面、朝は交通量の増大、道が走りやすいのか?夜間はスピード違反や信号無視、暴走族の走行、目の前の学生寮での大声会話など、入居当時に比べかなり騒音が増し、徐々に過ごしにくい街になってきました。
    周辺では発砲事件などもあり、これから益々子供達が発達していく中で治安の悪化も懸念され、少し不安になってきました。
    スシロー裏手の第三開拓地区には約6000戸の住宅が建つそうです。



    話が広範囲にそれましたが(汗

    このマンションに住み始めた当初は上階の足(物)音、ベランダのタバコ、幼稚園のマイク、その他諸々細かい所が凄く敏感になってましたが、今では殆ど気にならなくなってきました。(それが集合住宅のデメリットと諦めてるからかな?)

    それよりも、最近警備会社の対応?(車上あらしやその他警備・管理組合関係)に不満を感じつつあります…【特に休日や祝日は電話が繋がらないなど】迅速な対応が出来てないのではないかと?
    これではいつどこで急なトラブル・緊急事態が起きても安心出来る状態ではないですね。
    どの警備会社もそうなのか分かりませんが、我々マンション住民皆でお金を出し合って支払ってるんですから、皆が安心して暮らせるようもっともっとサポートして欲しいですね。(これから10年、20年と住むんですから)

    話がかなり長くなりましたが、サンパークひびきのに住み始めて3年分。その一部分をまとめて語ってみました。
    【誰も見ていないと思いますけど(笑)】

  11. 423 上の無神経住民に読ませたい

    マンションの上階の子どもの騒音に対し、慰謝料60万円など支払い命じる判決 東京地裁

    マンションの上の階に住む子どもの走り回る音が、我慢の限度を超えているとし、慰謝料60万円などを支払うという判決が、東京地方裁判所で出された。
    この裁判は、東京・品川区にあるマンションで、上の階に住む子どもが跳びはねるなどして、うるさいのを理由に、下の階の住民が騒音の差し止めを求めて訴えたもの。
    この裁判について、小さな子どもを持つ母親は、「マンションだと、下の階のおうちに夕方とか遅くなると、(音が)響くと思うので、静かにするように(子どもに)言う」、「跳ねたりとかすると、下の人にも迷惑かけちゃうと思うので、こういうところ(アミューズメント施設)で発散させて」などと話した。
    訴えた下の階に住む夫婦は、専門業者に依頼し、騒音を測定した。
    この結果に、裁判所は、男児が跳びはねたり、走り回ったりする音は、生活実感として、かなり大きく聞こえ、相当の頻度であったと指摘した。
    このマンションの床は、通常の防音性能を満たしている。
    実際には、どれぐらいの音なのか、さいたま市の「JS日本総合住生活スクエアJS」で実験を行った。
    今回、問題となった騒音の大きさは、45~66dB(デシベル)だったということだが、60.7dBの騒音で、かなり大きな「ドスン」いう音が、部屋に中に響いた。
    このような音が昼間だけではなく、午後9時をすぎても聞こえていたといい、裁判所は、配慮すべき義務を上の階に住む親が怠ったと判断した。
    上の階の住人は、和室と廊下を除き、じゅうたんを敷き詰めていたという。
    子どもが跳びはねたときと、ほぼ同じ音の大きさが出る装置で、マットがない場合とマットがある場合の下の階に伝わる騒音の大きさの違いを調べた。
    マットなしの状態では、下の階には大きな音が響き、57dBだった。
    そして、装置のタイヤが当たるところに厚手のマットを敷いてみると、音の大きさが変わった。
    しかし、JS日本総合住生活技術開発研究所の戸井田 健氏は「(マットを敷いても、下の階では)あまり変わらないです。57dB」と話した。
    また戸井田氏は、「騒音は、コンクリートの床に伝わる振動によるものなので、上に軽いものを置いたとしても、下に伝わる音は、それほど変わりない」と話した。
    じゅうたんを敷いても、子どもが飛び降りる音などは、それほど小さくならないという。
    裁判所は、判決の中で、午後9時から午前7時までは40dB、午前7時から午後9時までは53dBに達する音を出してはならないと命じている。
    どうすればこれを守れるのか、不動産コンサルタントの長嶋 修氏は「日常生活で思い切り走り回ったり、かかとをつけてドスンドスン歩くとか、そういうことをしなければ、十分に守れるレベル」と話した。
    マンションのトラブルで一番多いのが、上下階の騒音問題だという。
    長嶋氏は「音を出してしまう方が、賠償責任があるという傾向」と話した。
    訴えられた上の階に住む住人は16日、「スーパーニュース」の取材に対し、「言いがかりだ」と答えた。
    この裁判で訴えられた上の階に住む住人は、慰謝料の60万円だけではなく、騒音の調査費用の64万円など多額の支払いを命じられた。
    長嶋氏は「一番大事なのは、上下階、左右、近隣とのコミュニケーションが普段から適切にとれていて、多少お互いに音を出し合ったりしても、お互いに『すみませんね』というような関係がつくれていれば、かなり解消されるはず」と話した。

  12. 424 周辺住民さん

    本当に良かった。サンパークひびきの買わなくて。
    今ひびきの一戸建てに住んでます。
    マンションは1つの箱に何十人と住んでます。それぞれ生活リズムも様々ですしそれを解って住まなきゃ。
    ある意味団地もマンションも変わりません。
    どうせ買うならやはり一戸建てですよ。
    タバコをベランダで吸うなやら子供がうるさいだのって言うなら直にマンション売って
    一戸建てを買え!!

  13. 425 ご近所さん

    マンションも大変ですね。騒音は我慢の限界が越えると本当に憎しみに変わるし自分の家なのにくつろげない。どうして考えてくれないの?と相手に対して思います。家はリビングの横に隣人の車庫スペースというなんとも迷惑な間取りです。窓を開けて昼寝していると車のドアバンが二度三度そこまで強く閉めなくてもと思う程、慌てて目が覚めます。毎日のように人の出入りが激しくアイドリングは一時間近くが当たり前。こういうモラルのないバカ夫婦に残念です。憎しみもわきました。しかし常識のない人は言ってもわからない。最近は残念なバカ夫婦だわと割りきって生活しています。諦めれば気が楽になりますよ。
    モラルある人は他人に迷惑かけません。
    諦めも必要ですね。ちなみに閑静な住宅地なので隣人もきっとモラルある人だと思って引っ越してきたのにバカ嫁にびっくり。ひびきのにもこんな常識ない人が住むんだなと。大好きな場所なのに。

  14. 426 匿名さん

    久しぶりにこの提示拝見しましたぁ。マンション周りは草が生い茂っていますね。だんだん虫も登場で我が家ベランダは虫対策しなきゃと考えてます。先日美容院に行ったのですが最悪だぁ。短く切られて泣きながら帰ってきました。お店が綺麗だから期待して行ったのに技術レベルが…皆さんはどこに行ってますか?ひびきの辺りも何件かありますね。とにかくあの店だけは二度と行きたくないですね。比較的若い子ばかりのお店は技術を重ねてないからかな?悲しいです。どこかこの辺りにしっかりとした技術の美容院あったら教えて下さぁい。伸びるまで当分、帽子が必要です。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  15. 427 匿名希望

    コストコは3月末、北九州市の北九州学術・研究都市南部地区(八幡西区本城学研台)の土地約7万4000平方メートルを、
    都市再生機構(UR)から約24億5000万円で落札。売買契約も締結した。
     コストコは世界で600店以上、日本でも13店を展開。
    北部九州については、山口県からも集客を見込めるため、「重点出店地域」に位置付けている。北九州市の店舗は建築面積約1万4000平方メートルを想定し、800台以上収容の駐車場も併設するとみられる。
    開業すれば数百人規模の新規雇用が見込まれるという。

  16. 428 入居済み住民さん

    駐車場の横の空き地にいつも夜から朝まで停まっている車に腹が立ちます。
    駐車場借りれよ!
    人の迷惑を考えない人がいるマンションで残念。

  17. 429 入居済み住民

    全く同感です

  18. 430 匿名さん

    最近、マンションを探していて、浅川中に通う子どものことを考えると、ひびきのが希望。たまたま、こちらのマンションが一戸空きがあることを知り、興味をもっているのですが、以前住まわれてた方がどのような理由で引っ越しをされることになったのか少し気になります。
    近隣の方とのトラブルとかでなければ良いのだけど。
    小さな子どもが、いるわけではないので、そんなご迷惑をおかけすることはないかとおもいますが、厳しいご近所さんいると怖いな。(..;)

  19. 431 購入検討中さん [男性 40代]

    塩屋と小敷で悩んでいます。聞くところによると、小敷はひびきの小学校に行って中学校は高須中学校に行くとのこと。
    しかし圧倒的に塩屋地区の小学生が多いので
    少ない人数の小敷の小学生が高須中学校に行くのはせっかくひびきの小学校で友達をつくっても、ほとんどの小学生が洞北中学校に行ってしまうのでどうなのかなと思います。
    普通はここまで考えないんですが、どちらかの地区を選べる状態なのでこんな考えになりました。それと高須中学校は良いんですが、洞北中学校はこれから良くなると思います。だって家を建てている人は結構良いところに勤めている人が多いので御子息も頭がいいのではと考えます

  20. 432 分譲戸建購入検討中

    >>431
    8月はじめでどちらか選べる状態でしたか⁉︎
    私達一家もひびきのに土地を探していますが、どちらかというと小敷希望なんです。でも小敷にはもう空きがないですよね?
    10月に募集開始する公開土地も全部塩屋側だし、どうしようか迷ってる状態
    (;゚∀゚)
    やっぱり高須の方が落ち着いてる感じだし、洞北も良くなるかもしれないけど、ちょっと中途半端になる気がして…
    でも、小学校で作った友達がほとんど洞北にいってしまうからどうかな、と思うのもありますよね。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス宮崎

宮崎県宮崎市錦町154番地1

3,400万円~5,200万円

3LDK

70.14平米~75.30平米

総戸数 204戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,940万円~7,110万円

2LDK~4LDK

48.54平米~92.89平米

総戸数 188戸

グランドパレス下到津

福岡県北九州市小倉北区清水一丁目

2,750万円~2,930万円

2LDK+WIC

62.47平米

総戸数 99戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

6,470万円

4LDK

87.78平米

総戸数 156戸

MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,160万円~5,180万円

2LDK~4LDK

65.84平米~95.00平米

総戸数 220戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

3,720万円予定~4,980万円予定

3LDK

68.56平米~74.02平米

総戸数 115戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,738万円~6,348万円

2LDK~4LDK

62.42平米~120.81平米

総戸数 116戸

プレミスト北谷伊平 Sea&Forest

沖縄県中頭郡北谷町伊平一丁目

4,118万円~6,298万円

2LDK・3LDK

54.24平米~85.61平米

総戸数 87戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2、1477-4、1477-5、1478-3(合筆予定)

未定

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

4,780万円~1億1,100万円

2LDK・3LDK

58.98平米~85.48平米

総戸数 194戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

2LDK~4LDK

60.27平米~91.72平米

総戸数 92戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,360万円~5,470万円

3LDK・4LDK

70.05平米~78.25平米

総戸数 160戸

グランリビオ沢見ザ・レジデンス

福岡県北九州市戸畑区沢見1丁目

2,630万円~3,430万円

3LDK~4LDK

71.56平米~88.52平米

総戸数 98戸

サンレリウス小倉駅南

福岡県北九州市小倉北区鍛冶町2丁目

3,130万円

2LDK

52.78平米

総戸数 68戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,190万円~4,690万円

3LDK

65.54平米~81.75平米

総戸数 79戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,390万円~4,480万円

2LDK~4LDK

63.25平米~78.20平米

総戸数 88戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

2,710万円~3,990万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

グランドパレス城野タワー

福岡県北九州市小倉南区富士見1丁目

2,660万円~4,030万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.12平米~80.85平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸