東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「京王線沿いってそんなにいいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 京王線沿いってそんなにいいですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-28 18:18:53
【沿線スレ】京王線線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

値段高すぎませんか?
特急停車駅でさえ接続悪くて使いづらいと思うので、各停の駅では話になりません
朝なんて都心に辿り着くまで1時間以上かかるのが当たり前
ていうか郊外なのになんでそんなに値段が高いの?
ギャンブルのイメージが強い路線なのに

[スレ作成日時]2012-04-18 14:52:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京王線沿いってそんなにいいですか?

  1. 545 匿名さん

    東急に比べて開発業者としての意識が希薄だよね。
    不動産業や物販エンタメに軸足移していかないと、ジリ貧だよ。

  2. 546 匿名さん

    京王線沿線よりは小田急線沿線の方がいい。
    代々木上原、祖師ヶ谷大蔵、成城学園前、新百合ヶ丘など素敵な街がある。

  3. 547 マンション掲示板さん

    小田急沿線は確かに素敵な街がいくつかあるが、電車自体は酔っ払い、ゲロ、混雑ありで最悪。学生時代に沿線上に住んでいたが、乗りたくない電車の一つ。

  4. 548 マンション検討中さん

    祖師ヶ谷とか成城とかわざわざ行くような街ではないですけどね。新百合は映画館あるので沿線の方は行かれるかもしれませんね。

  5. 549 検討板ユーザーさん

    複々線化すれば京王線沿線から副都心への通勤はありかな。

  6. 550 匿名さん

    世田谷区内は小田急線の圧勝。千歳船橋なんて、公衆トイレ(失礼)のような駅舎だったのに、驚きの発展。
    京王は高架工事で町が変わるか・・・だね。

    小田急の魅力は世田谷区まで。 その先は無い。

    渋谷区内は・・どっちもどっちかな。
    東京の下町で生まれた私的には、笹塚とかの方が落ち着くし。

  7. 551 匿名さん

    京王線は特急停車駅も含めて駅力がないよね

  8. 552 評判気になるさん

    >>547 マンション掲示板さん

    小田急線は民度がね。

  9. 553 匿名さん

    過去に幡ヶ谷に住んでました。隣の笹塚とは違ってめちゃくちゃ陰気な雰囲気で実際変な事件も多かったです。幡ヶ谷には氷川台、鮫洲、大森なんかと同じようなマイナスオーラを感じました。

  10. 554 匿名さん

    初台2丁目に住んでいました。
    新宿の京王、小田急、高島屋はお散歩がてらに徒歩で行っていました。帰りは荷物があるので、電車で1駅。
    商店街もまあまあだし、OKストアもあるし、暮らしやすかったです。

    今は、東中野に住んでいるので、初台は賃貸に出しています。

  11. 555 マンション検討中さん

    小田急線へ駅力が無いしね。

  12. 556 マンコミュファンさん

    >>547 マンション掲示板さん

    確かに、民度がね。

  13. 557 匿名さん

    京王新線は、都営地下鉄新宿線です。
    一度乗り換えれば、だいたい何処でも行けます。

  14. 558 匿名

    地下は静かになりますが、静かになるという事は、駅近なのに戸建が並ぶ街になりやすい。
    逆に高架化していれば、路線沿線はショップや飲食店やオフィス等が並ぶ街ができやすく、運良ければ布田駅まで賑わいが連続していたと思う。
    より街が大きく感じるということは、その街に飽きが来にくくもあり、魅力につながります。

    あと、地下化して南北の空間をつなげてしまい、街の複雑性や規模を小さくしてしまった…

  15. 559 匿名


    >>421 への返信です。

  16. 560 元沿線民

    京王はそもそも街並み暗かった。民度も最悪。YouTubeには上がってるのあんまないけどやばいやつ多い。おまけに電車くそ揺れるし。すぐ止まるし。新宿もjr乗り換えめっちゃ遠い
    小田急に引っ越したら電車止まることはあるけど民度も京王よりはいいし町が明るい。電車揺れんくて静かだし何より新宿の乗り換えめっちゃ近い

  17. 561 ご近所さん

    >>560 元沿線民さん
    自分の認識では
    小田急:めっちゃ揺れる
    京王:あまり揺れない

    なんだが。別の世界線にでもいるんだろうか…。

    >京王はそもそも街並み暗かった。
    主語デカすぎて全然説得力がないんですが…。

  18. 562 eマンションさん

    高架化で駅舎も続々リニューアルされるし
    笹塚、初台で大型開発も控えてるし
    発展余地は小田急よりあるっしょ。
    都営新宿線は過小評価されてると思う。

  19. 563 匿名さん

    >>561 ご近所さん

    小田急が揺れるのは、線路幅が狭いからでしょう。
    あと、多摩川超えると山の中に入るので右左にカーブするからかな? 

    まあ、オラが町贔屓は、何処でもあるので聞き流しましょう。
    小田急のうらやましい所は、簡単に箱根に行けることかな。

    京王線は、もともと甲州街道沿いで、中央道も並走している。
    そして今回の高架工事は都市計画道路の計画も含まれているので、電車と車の両面から京王線沿線の機動性はさらに向上するでしょうね。

  20. 564 マンション検討中さん

    新宿の乗り換えもどちらも同じくらいですしエアプでしょうね
    京王線の地下化が進んでくると沿線の街並みも変わりそうで楽しみです。前の方もおっしゃっていますが小田急は箱根に行けるのは本当に魅力ですね

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

リーフィアレジデンス調布小島町

東京都調布市小島町二丁目

未定

1R、1LDK、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

26.10平米~98.78平米

総戸数 50戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

リビオレゾン八王子レジデンス

東京都八王子市寺町1番2

2,920万円~4,620万円

1LDK・3LDK

30.19平米・55.04平米

総戸数 64戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

アトラス豊田

東京都日野市都市計画事業豊田南土地区画整理事業区内86街区

6,298万円

3LDK

71.27平米

総戸数 63戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

7,000万円~7,600万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.44平米

総戸数 122戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013番3

3,798万円~5,198万円

2LDK・3LDK

56.99平米~68.49平米

総戸数 48戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4,580万円~5,980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4,590万円予定~7,110万円予定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.82平米~68.83平米

総戸数 58戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,370万円~5,950万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

オープンレジデンシア調布

東京都調布市国領町一丁目

3,998万円~5,498万円

1LDK~2LDK

34.59平米~45.60平米

総戸数 47戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸