東京23区の新築分譲マンション掲示板「三浦活断層で資産価値はどうなる」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 三浦活断層で資産価値はどうなる

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-03-20 09:13:28
【地域スレ】三浦活断層| 全画像 関連スレ まとめ RSS

 政府の地震調査委員会(委員長・阿部勝征東大名誉教授)は11日、東日本大震災の影響で、神奈川県の三浦半島にある3つの活断層帯で地震が起きる可能性が高まったと発表した。大震災後の地殻変動で活断層帯に新たな力が加わったため。同調査委は全国にあるほかの活断層帯についても、地震が発生しやすくなったかどうか調査する。
 地震発生の可能性が高まったのは、三浦半島にある武山(横須賀市)、衣笠・北武(横須賀市・葉山町)、三浦半島断層群南部(三浦市)の3つの活断層帯。大震災後、東日本周辺で揺れを伴わずに断層がゆっくりとずれる「余効すべり」という現象が起きて力が加わり、断層が動きやすくなったと判断した。
 3つの活断層帯について今後30年以内に地震が発生する確率は、武山が6~11%、衣笠・北武がほぼ0~3%、三浦半島断層群南部は過去の地震の発生周期が正確に分からず、確率は不明としていた。地震調査委はこれらの発生確率自体は据え置くものの、それぞれの地震が発生する可能性が高まったと分析した。
 地震調査委は6月、立川断層帯(東京都立川市周辺)、双葉断層帯(宮城、福島県)、牛伏寺断層帯(長野県松本市周辺)の3つの活断層帯について、地震が発生する可能性が高まったという見解を示していた。

[スレ作成日時]2011-07-13 12:54:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三浦活断層で資産価値はどうなる

  1. 35 極端なデマ

    >>33

    >>それ以外はせいぜい震度5強ですね。

    どこにそんな根拠が?
    三浦半島の震源からすぐ側なんですよ。
    震度5+で済むはずがない。

    それ以前にマグニチュードと言う加速度の単位を理解していますか?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8B%E3%83%81%E3%8...

    マグニチュードの大小の表を見ていくと、M11の6500万年前にユカタン半島に激突した巨大天体のエネルギーの凄さがわかると思います。核爆弾一体何個が炸裂したんでしょうか?

    あの時点で津波の波高が300mクラスと言われているようにあまりにも恐すぎる事が理解出来るでしょうか?

  2. 36 匿名さん

    三浦半島巨大地震 首都圏壊滅 全情報
    http://gendai.net/articles/view/syakai/131561

  3. 37 匿名さん

    春の大震災以後。

    地震が来るたびにトラウマの子供たちが泣き叫ぶ声がマンション中に響くそうです。

    長周期型の揺れは長くゆっくりで不気味ですからね。

  4. 38 匿名はん

    日本に生まれた日本人だと、小さな頃から地震の揺れには慣れっ子。
    特に長周期型は、揺れが穏やかだから大丈夫かと。
    身構えるのは、やっぱ縦揺れだよね。

  5. 39 匿名さん

    長周期は不気味

  6. 40 匿名さん

    活断層以前の問題として、
    超円高で工場の海外移転が進むから郊外の地価は暴落しますよ。
    そもそもが検討対象外では?

  7. 42 匿名さん

    築地まで泳げるように水泳の訓練しとかなきゃ

  8. 43 匿名さん

    津波大丈夫かな

  9. 44 匿名さん

    横浜駅周辺はもともと沼地だったんですよね
    地盤弱いんですよね

  10. 45 匿名

    虎ノ門辺りまでは津波に呑まれてしまうだろうね。

    大手町は壊滅。

  11. 46 匿名さん

    湾岸一帯はリスク高まりました。

  12. 47 津波のデマ

    東京湾の津波のデマはあちこちで見られる。

    まず津波発生のメカニズムは、単に巨大地震が発生しただけでは簡単に発生しない。

    これは、3/11以降に東北地方でM6級の大きな余震を見ればわかる。
    そもそも津波は海底の地殻が沈降したり隆起したりする時に海面が押し上がる事により発生するもの。

    3/11の大津波は日本海溝で南北500kmもの地殻の破壊が目に見えてわからないからそんなガセを書けるのだろう。
    直下型地震は、単発の地震であり連動型超巨大地震とは違う。
    津波の波高が2mになるには断層も、さらに2m+αの隆起・沈降が起きないと海面が盛り上がるはずがない。
    これは兵庫県南部地震が証明している。

  13. 48 匿名さん

    だけど江東区スーパー堤防計画は復活したらしいですよ。
    アリなんじゃないですか?

  14. 49 匿名さん

    豊洲なら安心・安全

  15. 52 匿名さん

    都心に活断層・北区田端~新宿区四谷の7キロ
    http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120820-OYT1T01147.htm

  16. 53 アーティチョークとフレスコバルディ

    活断層は地震の原因じゃない。いくら活断層を調査しても言えることは「どこで地震が起きても不思議じゃない」。地震の本当の原因である「固着」を調べないと、予測ができないよ。

  17. 54 匿名さん

    活断層の近くでは 揺れが大きいのじゃろ?

    そこが知りたい、
    世田谷断層帯、 立川断層帯って名前をよく聞くが
    その近辺の家屋の価値も情報で変化しているそうだが。

  18. 55 周辺住民さん

    今年の元旦の大地震から引き続き全国で地震が頻繁に続いております
    活断層などの新しい情報がありましたらよろしくお願い致します

  19. 56 匿名さん

    忘れていることがある。地震と火山は連動するとは言われる。
    311で列島の1/3の巨大な地殻変動が起きた以上、地殻の歪みがあちこちに貯まっているのは想像に難しくない。むしろ、過去に地震が殆ど無い他方に突然巨大地震が発生しないとは言えないかも。それにしては広島・岡山などが過去数百年の間くらいか巨大地震が発生していないな。
    富士山だけ出なくても列島のどこかの火山が大噴火すると降灰の影響もリスクはある。変電所が降灰で被災すると送電が止まるから。
    しばらく無いこと

  20. 57 匿名さん

    火山の大規模噴火がしばらく無いことを願うが。
    地殻変動の事を気にしているなら以下を見た方が良いかも。
    https://mekira.gsi.go.jp/index.html

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸