注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「コーシンコンストラクションって?(愛媛限定?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. コーシンコンストラクションって?(愛媛限定?)

広告を掲載

坪20万 [更新日時] 2022-09-13 21:46:12

このHMって「坪20万円で〜」って宣伝してるけどどうなんですかね?誰かここで建てた方いませんか?
ただどうも、「坪20万円」の単価は「建築条件付土地・建物」での単価…とも聞いたのですが…
誰か教えてぇ〜ん

[スレ作成日時]2005-07-25 23:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コーシンコンストラクションって?(愛媛限定?)

  1. 40 eマンションさん

    >>39 匿名さん
    コストカットの理由
    人件費削減。(営業マン1人)
    他のハウスメーカーに比べたら見劣りする素材。
    施工日が早い。(手抜き工事。床なり、クロスの剥がれ。直してくれない。)
    アフターサービスなし。


  2. 41 匿名さん

    600万円で家が建つ、という点はとても価格としては魅力だと思います。標準設備も充実しているようです。
    コストカットがどこかしらにないと、というのはたしかにそうだと思います。
    ちょいちょい現場に行って、状況確認などは分かる範囲でしていくと
    もしかしたらいいのかもしれないですね。

  3. 42 通りがかりさん

    建てたらそれまで、アフターないですよ。
    標準装備といっても他のハウスメーカーと比べたら見劣りします。
    安いなりの家です。

  4. 43 匿名さん

    住まいというものをどう考えるかによると思いますが、
    ある程度割り切ることができる方ならオススメできる会社だと思います。

    ローコスト住宅系ではコスパの高い建築会社だと思います。
    (この会社の考える)無駄な部分に経費をかけていないからこそ、低価格が実現できているのだと思いますね。
    決して粗悪だから安い、というわけではないようです。

    では、どうやって利益を出しているのかと言うと、土地の販売で利益を出しているのではないかと思います。
    つまり、「仕入れ」の能力が高いのでしょう。土地の販売で利益が出せるなら、建物は原価で販売しても会社としては
    OKなわけです。
    ちなみに、土地はもっていて建物だけをこの会社にお願いしたら、坪単価は上がるはずです。
    (誰か検証してみてくださいw)

    また、規格の決まった建物を作り続けるということは、失敗しにくいということです。
    施主が細部にこだわればこだわるほど、その分人件費がかかる上に、会社としては新しいことに取り組むので
    失敗をする可能性も高いということです。

    アフターサービスがもの足りないという意見もありますが、ローコスト住宅に求める範疇なのかどうか、
    それは疑ってみる必要があるでしょう。
    もともと価格の高いハウスメーカー系の家は、(無理難題に近い)アフターフォローのことまで見越して価格を設定して
    いるものと思います。

  5. 44 e戸建てファンさん

    >>43 匿名さん
    本当に雨漏りする様な住宅。
    瑕疵担保保険で直せましたがストレスでしかありませんでした。。
    こちらから聞かないと経過がわからない状態。

    最低限のアフターフォローもありません。



  6. 45 eマンションさん

    次から次に不備箇所がでます。家の内外ともに。しかも、築5年もせずにあちこちと。その度に対応をお願いしますが納得のいく対応はしてくれません。かなりのストレスです。安くてもしっかりした家は建ててくるものと思っていましたが、安物買いの銭失いでした。精神的にも疲れますし、結局安くはないよね!?この家でこの対応は逆に高い。

  7. 46 匿名さん

    追加装備をつけると、地震にも強くていいかな?という風に見えます。
    ただ、何もしていない状態だと、
    耐震等級はどれくらい付いているのでしょう。
    きちんと法律の基準を上回っていないといけないから、
    何もしていないということはないと思いますけれど。

  8. 47 匿名さん

    今の法律だと、きちんと基準に則って作っているならば
    それなりに地震対策の数値はこえていることにはなるそうです。
    でも、繰り返し地震などのことを思うと、それに対する工事がされているのは大切だと思います。
    本震の他に余震も大きな地震が来たときには
    気をつけなくてはならない事象ですから。

  9. 48 匿名さん

    営業が1人しか居ないため、説明不足を多々感じます。説明や提案は少なく、自分達で調べたり考えたりする事で始めて知る事が多くあり、安心して家を建てれません。
    ここで家を建てるなら、他のハウスメーカーや工務店を回り、知識を得てからの方が後悔がないかと思います。

  10. 49 匿名さん

    >営業が1人しか居ないため
    そうなんですね。ローコスト住宅もあるようですのでお客さんは多そうですがうまく回ってるんでしょうか。
    営業は1人でも、設計士や現場の方等は相応の人数が配置されてるなら良いんですけど。

    数年前のレスから600万円台の家があるようなのでサイトを見たらまだこのシリーズは継続してるみたいですね…。
    消費税が上がったり資材も高くなったと聞く中で頑張っていますね。

  11. 50 匿名さん

    注文住宅というよりは、
    建築条件がついている土地を販売し、そこに家を建てているというのが
    メインになっているということなのかな?

    600万円からということですけど
    設備面は細かく見ていかねば。
    タカラスタンダードの物が多く使われているということですが
    アップグレードなどは可能なんでしょうか。

  12. 51 匿名さん

    ここで建てました。
    契約段階から、聞いてないこと、打ち合わせ中も全く違うこと多くて…
    建ててからも問題だらけです。

    後悔しかありません。

    こんなこと書きたくありませんが、私みたいに後悔する人を増やしたくなくて書き込みました。

    2軒建てる余裕がある方は、1軒目ではいいかと思います。

    逆に高くつく買い物しました。

    後悔します。コーシンで建てるのやめた方がいいかもです。

  13. 52 通りがかりさん

    こんな企業やめたほうがいいよ。
    態度もなにもへったくれもない。

  14. 53 匿名さん

    標準装備が他より少なく、結果、オプションオプションで、提示価格より大幅に最終価格が高くなります。

  15. 54 後悔しかない

    コーシンで建てて、
    また隣りがコーシンで建ててたら、
    基礎の土間コンの時に平気で車に生コンを散らす。
    養生もしない、工務が職人に強く言えないのもダメだと思う。
    散らしても、こちらから言わないと、そのままスルーしてる。
    一言挨拶して、掃除してくれたら、何も問題はないのに、こちらから言わないと動かない。
    建前の時には、埃や木屑が家に散っても、
    少しくらいは仕方ないですと言う社長。
    終わってる。
    誠意も何もない言い方。
    そして、
    状況を見に来てくださいとお願いしても、
    営業もしている社長なのに、来たのは他の営業さんと工務の人が来たり。
    こんな状態ではオススメ出来ません。
    これから、軒や破風板などの塗装も残っていますが、コーシンさんが使っている塗装屋さんも、
    外壁にサイディングを貼っているにも関わらず、サイディングを養生もしないでそのまま塗装して、サイディングを汚したままなど、
    職人さんもレベルが低いです。

  16. 55 評判気になるさん

    私もコーシンで建てました。
    当たり前の事が当たり前に出来ない企業。
    さっさと売ってさっさと建てる。
    施主のことは二の次。
    自分達の作業効率および利益のみ。

    だからここでの口コミで多数見られるアフターフォローがない。後悔する。といった意見が多いのも頷ける。
    クチコミでの瑕疵担保保険適用するような住宅という点でも驚きました。
    私の友人知人も何人か家を建ててますが、初めて聞きました。

    契約前に戻って、他で建てたいです。
    夏は暑く、冬は寒い家です。
    エアコン代高いです。
    溜め息しか出ません。

    他の人も書いてましたが、安物買いの銭失い!この言葉がピッタリです。

  17. 56 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  18. 58 匿名さん

    買わない方がいい!
    壁が薄くて音が響く。床鳴りひどい。
    後悔しかない!

  19. 59 匿名さん

    壁が薄く音が響く
    後悔しかない!
    人生終わった!

  20. 62 マンション比較中さん

    施工している周辺に路上駐車する、指摘しても謝罪の言葉がないのでそれなりの企業です。
    施工後に入居する住民のことなんか一切考えてないのが分かります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸