注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「マルミハウジングについて教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. マルミハウジングについて教えてください

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2022-12-14 17:13:50

埼玉県越谷市にあるマルミハウジングが気になるのですが、どなたか詳しくご存知の方・実際にこちらで建てられた方、色々と教えていただけないでしょうか?宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2009-05-28 00:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マルミハウジングについて教えてください

  1. 33 e戸建てファンさん

    自称大工の営業マンが、何でもできますと宣伝しますが過信しないでください。結局は設計担当に跳ねられます。。二級建築士の設計担当が、自分の好みを押し付けてきて、決して思い描いたようにはなりません。極めつけは、ホームページの価格はあてになりません。高価になるのでご注意ください!

  2. 35 検討者さん

    断熱性能が優れているって?冬の室温が7度まで下がるのによく言うよ。モデルハウスの扉から隙間風ピュウピュウでしたけど!

  3. 36 職人さん

    何でもできますよ。大工ですから・・・・が口癖です。よくよく聞くと、何でもかんでもオプションで、標準でどんな家が建つのかと思えば、しょぼりん仕様で残念な結果でした。なんでもできないじゃないですか。本来は住宅の基本性能に目を向けるべきなのに、建物に化粧仕上げの小手先だけのデザイン?です。新しい事務所が建ったみたいですが、屋根についている小窓がダサい。デザイン?が昭和では、基本性能も昭和でしょう。興味のある方は、冬季の早朝にデルモハウスに見に行ってください、外気並みに寒いですよ。そして、やたら壁が多くて1Fが牢屋のようです。

  4. 37 匿名さん

    ギャラリー拝見しました。デザインに特徴があるので
    好き嫌いに関してはものすごく分かれそうです。
    ナチュラルスタイルをセンス良く建てられる工務店も少ない印象があるので
    ここはなかなか貴重な会社ではないかなと思いました。
    ただ写真では良く見えますが実際見ると…ってこともありそうなので下調べは重要かなと。
    実物の家とか見せて貰える機会とかあるんでしょうか。
    ナチュラルスタイルの家って経年するとやたら古臭くなるのもあるので
    建ててから数年経ったような家も見れるといんですけどね。

  5. 38 匿名

    マルミハウジングはインスタグラムで見かけて気になっていましたが評判いまいちなのですね。貴重なご意見をみなさんありがとうございます。
    千葉で建てたいなぁと思っていましたが断熱やお値段が心配になってきました。
    外観やインテリアはとてもフレンチカントリーで可愛くて参考になりました。

  6. 39 匿名さん

    ここは、一言で言うとクソ。
    建てたあとは、一切ノータッチ。
    クレームは、全てスルー。
    使ってる木材すぐ腐る。クレームすると、
    何年かに一回手入れしてます?クスリ塗ってあげないと、外なんだから、腐りますよ。とのこと。
    当たり前のように答えるクソども。
    家を支えてる柱も腐ってるという。
    保証なんてまったくなし。
    みなさん、ここだけは、絶対やめましょう

  7. 40 匿名さん

    ここは外断熱とのこと。
    外壁が左官仕上げのときにはEPS断熱材を、
    サイディングのときにはグラスウール断熱を行うということが書かれていました。

    断熱方法としては
    特に問題もなく、妥当なのではないかと思われますが。
    外断熱だけじゃなくて
    W断熱だともっと安心でしょうけれど、そうなると家の中が外から見たときほど広くないという話は聞いたことがあります。

  8. 41 口コミ知りたいさん

    先日、身に覚えのない不動産屋から自宅宛に封筒が届きました。
    「マルミハウジング…?」

    中を開けてみると手書きの手紙が。。
    内容は、 私が実家の相続を登記したことを法務局で調査しました(お金さえ払えば誰でも見られる管理システムの様です。怖…)、買取させてください、と言う内容でした。
    去年、父を亡くして私が相続した事もわかっているようでした。

    封筒には他にも「空き家所有でお困りではありませんか?」 「不動産、お譲りください」などのチラシが入っていました。
    最後の2枚に、 実家を中心とした地図と、Googleで調べた実家の写真が同封されていました。

    「え、見られてる…」


    誰でも見ることができるのは分かっていますが、余りにも不謹慎な、当てつけのような営業の仕方で、 私は、怒りと恐怖を覚えました。

    普段、この様な事でもクレームをつけたりするのは面倒なので無視するタイプですが、 今回はあまりにも酷い出来事だったので、口コミさせてもらいました。

    [画像を削除しました。管理担当]

  9. 42 匿名さん

    不動産会社は定期的に相続関係のデータを調べてこのような営業活動を行っているんですね。
    客観的な感想ですが、手紙にお悔やみといたわりの言葉を入れてくれたら受け取る印象もだいぶ変わってくるかな?と感じる内容でした。

  10. 43 買い替え検討中さん

    不動産会社は相続登記の情報を得て、営業活動を行っているようです。注文住宅を建築している施工中見ましたが、土台がしっかりした建物でした。

  11. 44 匿名さん

    ここは第三者機関のチェックも入るということです。
    ですので、
    何かしらのミスが起きてしまったとしても、
    隠すことなく、きちんと対応をしてもらえるのではないかと期待。
    保証面も、ごくごく標準的に設定されているようです。

    家に関しては、デザインの好みは大きく分かれそうだけど
    実際の住心地はどうなのだろうか。

  12. 45 匿名さん

    どれくらいの坪単価なのかまでは、全く記載が無いですね
    自由設計なので
    それこそ、施主さんの予算内でって言うことになってくのだとは思う。
    ただ家そのものにかかる以外の金額が結構あるらしいんで、
    それなりに予算は用意しておいたほうがいいと思いますよ。

  13. 46 匿名さん

    公式HPの建築実例集に出ているシルバニアファミリーのおうちですが、
    色といい形といい本当にドールハウスのような家ですね。
    リビングルームの内装もカーテンと照明が素敵で真似したいと思える家ですが
    このようなインテリアも一括してお任せできるのでしょうか?

  14. 47 匿名さん

    インテリアとかどうなんだろう。スタッフさんにコーディネーターさんがいればできそうだけど
    そうでないならば
    自分で探してきてお願いするのもありだと思います
    最近はフリーランスでそういうことをされている方もいらっしゃるし。

  15. 48 匿名さん

    家のデザインがむちゃくちゃかわいいので建築実例を見るだけでテンションがあがります。
    サイトに予算別のモデルケースが出ていますが、最低2000万円台からということなんですか?

  16. 49 通りがかりさん

    知り合いが真っ白の壁の家を2~3年前に建ててたまに近くを通ると既にその家の顔となる玄関上のオシャレ窓の下が黒い雨だれが目立ってしまっています。我が家も同じタイミングで別のハウスメーカーで真っ白の壁の家を建てましたが雨だれは確認出来ません。外壁の塗料の材料が違うんだろうが3年で雨だれ発生してるとなるとかなり早い段階でメンテしないといけないと思います。また、HPに出てる家を数件知ってますが、ウッドデッキや玄関に上がる階段が木製の為、塗料が剥げてボロボロになって木も割れたりしてしまっています。もう一軒は、外壁が元々クリーム色だが川や田んぼが近い訳でもないのに外壁のほとんどがコケと雨だれで緑と黒になっている家も知っています。使ってる材料が耐久性があまりないのかな?最初の購入金額が不明ですが、数年単位でメンテナンスが必要になると思うので纏まった費用を別途貯めないと大変だと思います。

  17. 50 匿名さん

    自分も白い外壁を検討しているので黒い雨だれは気になりますね。
    それって窓枠の塗料が流れ落ちているのですか?
    それとも窓に使用した金具の錆か何かですか?

  18. 51 匿名さん

    外壁の雨だれ汚れは外壁用の専用クリーナーか高圧洗浄機で落とせるみたいですが、そもそも雨だれしない構造にすべきなのでしょうね。

    雨だれのない家はサッシに雨筋を停めるストッパーのようなものが設置されているのですか?

  19. 52 匿名さん

    壁や床の質感とヴィンテージ感のあるインテリアが素敵でモデルハウスの内装の写真を見るだけでウットリしてしまいますね。
    白い外壁の汚れは発生するのか、あるとすれば対策はあるのか、モデルルーム見学に行った際に質問してみるといいかもしれません。

  20. 53 匿名さん

    外壁の汚れに関しては、庇の長さなどで対策できそうに思いますがどうでしょう。
    あとは防汚コーティングなどをするとか
    なにか対策ができるといいですね。
    最近の建材は性能が高いものも多いらしいので、
    いろいろと希望を伝えてみてもいいのかも?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸