注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「千葉のヤワタホームってっどうなんですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 千葉のヤワタホームってっどうなんですか?

広告を掲載

新人 [更新日時] 2022-01-20 09:22:13

千葉の東庄にあるヤワタホームってどうなんですか?家を建てるなら自然素材をいっぱい使った家にしたいと思い勉強を始めたのですが…なんでも良いんでヤワタホームについて知ってる事があれば教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-11-05 21:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉のヤワタホームってっどうなんですか?

  1. 166 入居済み住民さん

    家はヤワタホームで建てて良かったと思ってますよ。
    梅雨時の今、湿度は上がっても75%位。
    お風呂上がりもサラッとしてますよ。
    家に帰って玄関を開けると、ほのかに香る木の匂い…
    とっても癒されます。

    建具の不具合や、サッシの歪みも、今のところ見当たりません。

  2. 167 入居済み住民さん

    私はヤワタで建てて本当に良かったと思います。
    住む前はアレルギー体質で、肌荒れもひどく、冬になると身体中カサカサでしたが、この家に住んでからは、だんだん良くなり、今では肌荒れする事もなくなりました。
    梅雨の時期でも家の中は全くベタベタしません。
    自然素材が、隙間があいたり傷がついて嫌な人は合っていないと思います。自然素材なので当たり前だと思います。うちはあまり気になるところはないですが、しっくいの壁や床の傷も言えばすぐに直してくれますし、対応が悪かったことはありません。
    地震のあとも鹿島セントラルホテルかどこかで相談会があって、すぐに対応していたと思います。
    スタッフの方もいつでも親身になってくれますし、本当に感謝しています。

  3. 168 とってぃ

    契約しました
    これから楽しみです
    建設関係の仕事をしてますので
    普通の人よりは知識はあるつもりです
    色々展示場観ましたが
    ヤワタホームに一目惚れでした
    空気が違う

  4. 169 検討者さん

    成田のモデルハウス見てきました。
    子供たちは何だかおおはしゃぎ。
    他ではおとなしかったのに。
    木の床がいいのか?空気がいいのか?
    モデルハウスに泊まれたり住んでいる人の話が聞けたり、
    体験させてくれるところがいいなと思ってます。
    これからひとつづつ実感してから決めようと思います。

  5. 170 匿名さん

    私も子もアレルギー体質なので同じような方のご意見参考になりました。
    無垢素材が気になってましたけど、予算や手入れのことがどうしても引っ掛かりますね。
    特にうちはまだ子供が小さいので。ただそういうメリットもあると思うと心強いです。
    こういう素材の不具合だと使い方の問題も大きいのかしら。ペットを飼ってる場合は少し難しそうかなあ。
    アフター関連の評判は良いみたいですね。他の意見も色々聞いてみたいです。

  6. 171 ご近所さん

    私はヤワタホームに頼まなくてよかったと思っています。
    知人がヤワタで建ててから数年で雨漏り、そして修理・調査の依頼をしているのにすぐに来ない。
    契約するまでは対応もしっかりしていると感じていたが、
    契約後~着工~完成まで現場に打ち合わせ担当者は全く。
    まったくアフターの評判よくないですよ?

  7. 172 匿名さん

    神栖のモデルハウスよかったです。
    建ててから結構経ってるみたいですが、木の感じがよかったです。
    味があるというか、いい雰囲気でした。
    無垢ならではだな~という感じです。
    無垢以外にもいろいろとこだわっているようで、大手にはない温かさみたいなものを感じました。

  8. 173 匿名さん

    ヤワタホームさんで新築してから住んで半年になります。空気が良いのはもちろんのこと、無垢の木と塗り壁の美しさを楽しみながら毎日を過ごしています。自然素材を使いながらも、細部まで完璧に丁寧に作られていることにいつも気付かされ、このハウスメーカーを選んだこと、大正解だったと実感しています。
    友人、親戚が来ると、みなさん、このお家に来て癒やされた…すごく心地よかった…と言って帰ってくれること、これまた我が家の喜びです。

    床の傷、うちも少し出来ています。しかし多少の凹みなら、木の膨らむ性質を利用して簡単に直せます!もっとも、我が家は傷は気にしておらず、絨毯要らず&木の温かみを感じる床がとても気に入っています。

  9. 174 名無しさん

    建てて数年経ちます。当時の担当者の方々は熱意のある良い人ばかりで、こういう人たちに一生の家を託したいと心から思えたので他社を蹴ってヤワタホームに決めました。実際にとても満足のいく家づくりができました。家自体とても気に入って快適に住んでいます。だけど、今はもう当時お世話になった方たちは一人もいません。友人がヤワタホームを検討中だと聞いて、正直複雑です。経営者ご家族も地元の方なので、いろんな話もちらほら耳に入ります。せめてあの当時の方たちがいれば迷わず勧められるのですが。不具合があったとき、当時の方たちがいないので、コミュニケーションが取りずらく話ずらく相談しずらいです。なぜか不便に思えます。ちょっとのことなら、別に相談しなくても、ってなっちゃってます。微妙です。

  10. 175 評判気になるさん

    >>7 購入検討中さん

  11. 177 匿名

    どこまでを無垢材と理解するかですね、構造躯体は無垢材を使用してますが、全てを無垢材使用としているならそれは嘘です。棚板は集成材を使用してますから、その集成材の板はどんな成分の接着剤を使用しているか質問して下さい。集成材を無垢材を貼り合わせた物と説明したら、建売の他社とりくつは同じです。貼り合わせるためには接着剤が必要です。

  12. 178 通りがかりさん

    最近は集成の無垢なんて事を話す方がいて、そんな説明をされたら即やめた方が良い。キッチン,バス,階段板,階段の手摺など集成材が使用されています。又、注文住宅なのにベース商品があり、気に入ったメーカーの品を選択すると、かなり価格が跳ね上がります。それから室内の引戸やドア等は変形したりしても調整態度で交換して頂けない様です、同様グループの工務店さんは全て交換してくれるらしく話を聞いてガッカリしました。それ以外にも、確認して対策や対応の話しはしますが、その場限りで、後で問い合わせても対応してくれない様です。言った言わないにならない様に録音するべき。

  13. 179 通りがかりさん

    調べるなら、それぞれ部材、建材の価格は比較しておくと良いと思いますよ。丁寧な工事の費用は仕方ないとしても、材料や、建材及びシステムキッチンや、トイレなど同様の使用品は比較する事をお勧めします。値引に大きな差があるとの話を聞きました、オリジナルでない物はという意味です。

  14. 180 口コミ知りたいさん

    絶対に辞めた方がいいですょ
    すべてズタズタです。先月 洗面所のリフォームをしたら、洗面台をはずしたところ、巾木や壁紙が所々付いていない状態!これで何箇所目だったか?

  15. 181 匿名さん

    社員さんは喘息持ちや花粉症でも
    会社に来ると治るらしいですよ。

    でも、どんな家にしたいと伝えても
    結果なにも聞いてないらしく
    何も通らないみたいですけどね。

    契約ばかり急がせると
    聞きました

  16. 182 評判気になるさん

    何年後かのリホームなども想定して下さいね。例えば漆喰の壁ですが、塗り直しの際どの様な事になるのか?いくら費用が必要?住んでいる状態で出来るのか?などなど住み始めると悲しい事ですが劣化が始まります、数年後の費用や対処法も知っておく事は必要が有ります。全ての対応が悪いことは無いとは思いますが、費用や対処は家主側ですから、どの程度の期間で必要経費は?知っておいた方が良いと思います。誰でも長く生活したいですから。

  17. 183 匿名さん

    知り合いがヤワタホームさんで建てましたが
    最悪みたいですよ。
    設計もいい加減で、追加も多く後悔したと
    言ってました。
    基本は設計からなのに、そこで誤差がなぜ生まれるのか?怒ってました。
    話を聞いてて、ヤワタホームで建てるなら
    お金と妥協は必要だと感じました(^_^;)

  18. 184 入居者

     ヤワタホームの良いところは「信頼できる」ことに尽きると思います。今の家を建ててから7年目です。今でもお客様は「杉の香りがする」と仰います。他のメーカーのような有機溶剤の臭いはまったくしません。床は杉無垢ですので物を落とすと凹みが付きますが、霧を吹いてから濡れタオルを当てアイロンをかけると復旧します。無垢材を使えば経年変化は当然あります。天井や腰壁が良い色になってきました。床はよく歩くところが浮造り状態になりつつあります。
     宅地選びの相談、当方の要望を十分に取り入れた設計、丁寧な施工(旧自宅が近くだったので毎晩のように見に行きました)にとても満足しています。自然素材と断熱材により夏涼しく冬温かい家、作り付け家具の多いすっきりした家になりました。会計も明朗そのものでした。後からの追加請求は一切無く、逆に「これはいらない」と断った分は差し引いた会計です。20数年前に建てた1軒目もヤワタホームでした。その時も親身な対応で、経済力のない私たちのことを配慮していただけました。最初の家が完成した時、「近所の親戚と思って何でも相談して」と言われた通り、メンテナンスが必要な時はすぐに対応してもらえました。屋根や外壁の塗装、居間の床天井壁のリフォームも気持ちよく行ってもらえました。義母が自宅を立て直す時もヤワタホームにお願いして、とても満足する家になりました。一昨年の台風で我が家の外部倉庫が破損したときも迅速に対応してもらえました。今、庭の隅に小屋を作ってもらっています。1軒目からお世話になっている向後さんの手配で、とてもよいものになりつつあります。完成が楽しみです。

    1.  ヤワタホームの良いところは「信頼できる...
  19. 185 戸建て検討中さん

    先日ヤワタホームさんの和が家に体験宿泊させていただきました。
    体験して感じたことは
    ・自然無垢の木は素足で歩くと柔らかくて肌触りが良く快適
    ・空気感が違う
    ・上を見ても横を見ても無垢の木に囲まれて視覚的にも癒される
    ・普段より落ち着いて優しく気持ちで過ごせる
    ということです。
    ヤワタホームさんで家を購入すると体と心の健康も一緒に購入できる!と思いました。

    社員さんもどの方も対応が素晴らしいです。
    今担当してくださっている方も私達夫婦の意見の違いを円滑にまとめてくださりこの方が担当でよかったと感謝の気持ちでいっぱいです。

  20. 186 匿名さん

    宿泊体験の出来るモデルハウス内だと
    檜の浴槽が気になるのですがお風呂も入って良いんでしょうか。
    檜のお風呂、良い匂いがするらしいですね。
    自宅に設置するとなると手入れ(カビ等)が心配ですけど機会があるなら試してみたい。
    ここだと庭を覗ける窓も付いてて気持ちよさそうです。
    あと、一般的な施工だと吹き抜けが寒いとも。
    体験談からするとここの施工だと寒くないらしいのでそこも気になりますね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸