マン点流!裏ワザ(資産価値を比較する方法)

スポンサードリンク

資産価値が高いのはどちらの物件か、というご質問。

誰も回答しないのならばと、マン点流回答をご用意。

【もくじ】
Mさんからの質問
複数の物件の「資産価値」を比較する方法
具体的な手順
マン点流!裏ワザシリーズ

 

Mさんからの質問

はじめまして、Mと申します。
初めてのマンション購入で物件選定を悩んでおります。
P物件かG物件の2LDKの部屋を検討中です。予算は7500万円程です。
10年程で売却し3LDKへの住み替えを考えているのですが、資産価値が高いのはどちらの物件だと思いますか?
ご享受お願いします。

Mさんの実際の質問文章には、具体的な物件名が記載されていたが、営業妨害にならないようにとの配慮と、回答に汎用性を持たせる観点から、P物件・G物件と仮称する。

複数の物件の「資産価値」を比較する方法

Mさんは10年程度での買い替えを考えているとのことなので、「資産価値」とは「購入後の値下がりが少ないこと」と定義する。

そのうえで、複数の物件について資産価値を比較する簡便な方法として、物件情報サイト「住まいサーフィン」を運営しているスタイルアクト社の代表取締役 沖有人氏が提案している「沖式儲かる確率」を用いることとする。

※「沖式儲かる確率」の詳細については、「『儲かる確率』と『配当利回り』の説明 | 住まいサーフィン」をご参照。

具体的な手順

「住まいサーフィン」のトップページにアクセスし、具体的なマンション名(ここではP物件)で検索をかける(次図)。
トップページ
表示された検索結果のなかから、該当する物件名(ここではP物件)をクリックする(次図)。

表示された物件の「沖式儲かる確率」を確認すると、P物件は72%であることが分かる(次図)。
P物件
※すべての物件で「沖式儲かる確率」が表示されるわけではない。

同様の方法で、G物件の「沖式儲かる確率」を調べると、51%であることが分かる。

P物件72%>G物件51%なので、P物件のほうが資産価値が高いという結論が得られる。

以上はあくまでも、複数の物件の資産価値を簡便に比較するための一手法。ご利用は自己責任で。

マン点流!裏ワザシリーズ

ABOUTこの記事をかいた人

一級建築士/マンションアナリスト/長寿ブロガー(19年超)

コメントを残す

「コメント」と「名前」は必須項目となります。


※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)