分譲一戸建て・建売住宅掲示板「三井のファインコート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 三井のファインコート2
  • 掲示板
FC [更新日時] 2014-04-22 22:55:36

450レスの上限を遥かに超えてきたFC論。
さあ、第2ラウンドだあ。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9557/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/三井不動産レジデンシャル株式会社

[スレ作成日時]2005-05-24 12:31:00

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井のファインコート2

  1. 2 匿名さん

    それにしてもFCは何時でも購入検討者が存在していますね。
    それだけ供給量が多いともいえる訳ですが、
    良くも悪くも都市型分譲戸建のブランドとして定着してきた感があります。
    争点はどうしても分譲価格と広さと場所のバランスになりますね。

  2. 3 匿名さん

    結局、都内の100平の一戸建てを購入した者です。
    仕様としてはFCと同じくらい。
    仕様に凝る方は注文にしたほうが良いと思いますね。(高高)

    ただ、土地が出てこないのと出てきても高い場合が多い。
    FCに決めるか決めないかは三井のアフター対応がどのくらいかによるでしょう。
    私は結局地元の工務店にしましたが。。。

  3. 4 匿名さん

    首都圏に限って言えば、
    注文で家を建てる事が今とても大変なのかなと思いますね。
    パワービルダーとか雨後の竹の子の様に登場して、
    希望の土地が根こそぎ持っていかれ、ホント物件が見つからないとこぼす人が多いですね。
    そんな人たちにFCに代表されるマンションの様な分譲戸建ては、
    もう灯台の様な存在かもしれないと。
    どうせ買うなら安心出来る地元の工務店か、
    三井のFC、野村のプラウドとか大手ブランドだったり、
    予算がなければ、パワービルダーとか・・・。

  4. 5 匿名さん

    >04さん
    同意です。
    私も注文住宅を目指し、かなり土地を探しましたが、予算内で良い土地に出会えませんでした。
    悪い土地は、あきれるほどたくさん有るのですが・・・
    結局、FCではないのですが、土地の良さで大手の分譲建売を買いました。

  5. 6 匿名さん

    ここの購入検討者の一部は三井の回し者かもしれませんよ

  6. 7 匿名さん

    でも04さんの言ってる事はあたってる。
    いい土地は30坪くらいにされて、建売が建っちゃう。
    うちは全然名前の知れてない建売買ったけど。

  7. 8 匿名さん

    三井の回し者って言う意味がわからんw
    06はけちつけやかw

  8. 9 匿名さん

    そんなにFCを賞賛するような内容の書き込みは多くないと思うのですが。ところでどうしてFCは西東京市とか多摩地区に多いのでしょうか? 都心だと物件価格が高くなりすぎるのかしら。

  9. 10 匿名さん

    >いい土地は30坪くらいにされて、建売が建っちゃう。

    首都圏の住宅購入希望者はみんなそう思ってますよ、きっと。

    FCが西東京市とか多摩地区に多いのは、
    やはり値段と環境のバランスだと思いますよ。
    一戸建て購入希望者はまだちいさな子供が2〜3人いる家族きっと多いから、
    子供に良い環境をと考えていると思います。
    大きな公園があったり緑や畑がまだ残っていて通学も便利で通勤1時間以内で、
    イメージもそこそこ良くてと・・・。
    まあ普通なら漠然とそう考えますよね市の行政面とかで多少現実とのギャップはあるけど。

    FCに上北沢とか中目黒とかありましたけど、
    一億超えですからね。
    普通のサラリーマンには手が出ないし、
    都心のまともな土地はどうしても億超えですよ。
    都心でもどうしようもない土地なら実はいっぱいありますが、
    そこにFC分譲しても絶対売れないでしょうね。
    都心の場合マンションの方がリスクが少ないし現実的だと思います。
    キチキチの狭小住宅では一戸建ての意味があまりないし、
    安い土地は必ずワケありですから。

  10. 11 匿名さん

    ある程度資金があらがめないと全て借り入れじゃいい所は土地も買えないよ。
    犬小屋どまり。
    もう1つ言うと建蔽率・容積率も合わせて考えないとね。
    40/80のとこで30坪じゃね〜
    とはいえ容積率のいい所はそれだけで高いしなぁ〜
    あきらめろということだよ

  11. 12 匿名さん

    購入検討者の方、がんばってくださいね。
    11みたいな荒らしはスルーで。

  12. 13 匿名さん

    都内の交通至便な場所に限っていえば、
    「いい土地は30坪くらいにされて、建売が建っちゃう。」
    が現状の値付けで35坪超くらいになれば40/80のところでも、
    普通の家族ならまあ納得できるのではないかと思います。
    旗竿で40坪欲しいかな。
    もちろん地方からみればまだまだ狭いと思いますが、
    FCももう5坪分程購入者に利益を還元してくれればと思います。
    新聞チラシを見ていると都下のやや不便な所では50坪の分譲も珍しくなくなってきましたけどね。

  13. 14 匿名さん

    荒らしだってー 自分の姿が頭に浮かんじゃったかなぁ
    田舎の畑でガス・水道整備からしないといけない土地なら坪5万で買えるから
    100坪の所に住めますよ。
    武蔵野市に限ればどれだけ不便でも坪120はします。

  14. 15 匿名さん

    >>14
    なぜ、100坪の話が?
    意味が分かりませんが。

  15. 16 武蔵境

    >>14

    武蔵境駅北口徒歩6分
    南側接道の土地購入しました。
    坪156万円でした・・・。

  16. 17 匿名さん

    皆さん30坪って結構でかいですよ?
    都下でも30坪の家に住めたら普通に幸せではないですか???
    花も飾れて、子供部屋があって・・・。
    車だって置ける。普通に暮らせる。
    上を見たら限がないので・・・
    皆さんお金持ちなんですね。

  17. 18 匿名さん

    土地30坪?
    私にとっては狭小住宅です。
    庭もろくに取れず、床面積90平米にも満たない、となると何のための一戸建てか・・・
    私は一戸建てはだけどそんなに狭いならよほどマンションのほうがいいくらい。マンションのほうが2000万くらい安いし、広いのも出てきてるし。
    土地40坪、床面積100平米が、私にとっての戸建の最低条件です。
    7.2畳、5畳、5畳なんて間取り、使いにくくて。

  18. 19 匿名さん

    >>16
    南口だともっと高いよ。

  19. 20 匿名さん

    >18さん
    敷地30坪でも設計を工夫すればいい家がいくらでも作れると思います。
    建売だとどうしてもよくあるパターンしか作らない(技術的に作れない)ので、
    小さな部屋が何個もあるような、ちまちました使いづらい家になってしまうのですよね。
    私も千葉県内のファインコートを見物したことがありますが、どうもいまいちでした。

  20. 21 匿名さん

    >17さん
    基本的に心は同じですが、
    三井を喜ばせるだけでは良くないと思います。

    >土地40坪、床面積100平米が、私にとっての戸建の最低条件です。

    18さんはその方向で購入を検討されれば良いと思います。


[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~1億1,420万円

1DK・2LDK

33.22m²~56.63m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根四丁目

2LDK~3LDK

62.00㎡~80.73㎡

未定/総戸数 46戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸