注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「マツミハウジング」ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「マツミハウジング」ってどうでしょうか?
  • 掲示板
いい家欲しいひと [更新日時] 2011-02-08 12:55:04

真剣に検討しています。
建物自体は良いだろうと思いますが、予算との兼ね合いが心配です。
30坪くらいの土地を購入して建てたいのですが、坪どれくらいが目安なのでしょうか?
建物によって違うと思いますが、それによって土地を検討しようと考えてます。
購入者の感想など聞けたら幸いです。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/マツミハウジング株式会社

[スレ作成日時]2005-02-06 01:54:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース世田谷上町レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「マツミハウジング」ってどうでしょうか?

  1. 603 e戸建てファンさん

    そげなハウスメーカー早くいてまえばいいのに。世の中不思議ですね?どんな宗教にも盲信する信者がいますから人間の習性なのですかね?蓼食う虫も好き好きとは、よく言ったものですね。

  2. 604 匿名

    理にかなった批判は必要だと思うな。消費者のためにも。それを品がないというのもどうかと思う。まあもっと大事なのは自己批判力だと思うが。最高の家づくりを目指すという職人気質は評価できると思う。今自分は出来る限りの最高の仕事をしてるという自信は大事だと思う。批判する人は批判すればいい、評価する人は評価する。それでいいのでは。

  3. 605 サラリーマンさん

    ここはどこ?

  4. 606 住まいに詳しい人

    でも、小金井で、外断熱をやっている●●工務店よりいいんでないかえ?
    人さまのモノをパクリしない分。

  5. 607 サラリーマンさん

    それどこでっか?
    どんなことでっか?

  6. 608 サラリーマンさん ②

    それどこでっか?
    どんなことでっか?

  7. 609 購入検討中さん

    495です。
    513さんアドバイス有難うございました。
    お礼が大変遅くなって申し訳ありません。
    ご指摘があったように設計事務所さんに問い合わせてみました。
    そして、設計事務所さんが市の建築指導課に問い合わせをして何回か市役所とやり取りして頂き、次のような回答をもらいました。
    3階建て住宅におけるパイプシャフト(縦穴区画)ダクト内の材料について、改めて市役所に確認したところ「施工令129条の2の5・1項6号に、階数が3以上の風道は不燃材料で作ること言う規定がある為、塩ビ製のパイプシャフトはダメです』。と言うことでした。マツミさんの新換気システムは、3階建てには使えないようです。
    私の家は、狭小住宅なので少しだけ新換気システムの採用に希望を持っていたのですが、完全にあきらめました。マツミさんのホームページには3階建てには採用できない旨の表記が無いように思います。
    “正直な住まいづくり”をされているのなら情報は正直に伝えて欲しいですね・・・

  8. 610 サラリーマンさん

    三回建ては無理でんねん。2階でOK牧場?
    燃えると怖いで!

  9. 611 販売関係者さん

    『いい家』をつくる会 ってもうすぐ解散するって本当ですか?

  10. 612 匿名

    609さんはこの掲示板を参考に設計事務所に相談して正解だったと思います。
    私が読んだ「いい家が欲しい」には「設計士に依頼するのは間違っている」と「お客さんの為に」というスタンスで書かれていたけれど、それはお客さんの為というより自分にとって都合が悪いからなのでしょうかね。
    本をはじめブログなどに正直な家づくり」とか「お客様の幸せを願って」とか歯が浮くような言葉を羅列し、自身そのような人物と錯覚しているようですが、真実そうであれば軽々と口に出して言いませんよ!

  11. 613 コワラ

    612さん
    本当にそう思います。
    謙虚さが足りませんね。
    何が「いい家」何ですかね?
    全てが良い、戸建ての決定打というならば他社も類似品がでてくるはずなのに何故ですかね?
    特許?意匠登録?

  12. 614 匿名さん

    類似品ならSCの時代に同じような工法がいくつも作られてそこから枝分かれで現在に至ってますよね。
    外断熱も始めはみな否定的だったのに近年どんどん増えてます。
    ○○○ホームは換気装置を検討したらしいですが,家のスペックが低いために換気メーカー側から勧められなかったらしいです。

  13. 615 コワラ

    パナホームの換気塔は床下からの空気を吸入しているようで好きではありませんが、新換気も床下の空気は直接は部屋に取り入れてないようですが、なぜ下から上へ空気の流れを作る必要があったのでしょうか?普通に考えれば、誇りを常時舞い上げているような気がしますが?従来の1種換気のように上から流れを作ればよいのにと思います。

  14. 616 匿名さん

    工務店によるかもしれませんが,下のみならず上からも空気の給気口はありますよ。天井ではなく壁の上部。
    下から空気が出ていても埃を舞い上げるほどではないですね。風の向きも気持ち調整できますし。
    しばらくソファーに座ってて埃が舞っているという経験は今のところないです。当然動けば舞いますが。

  15. 617 正直ってなに?

    2008年3月29日松井修三氏ブログ「木の持つ力」に掲載されている写真に床下ダンパーが写っている。上棟後まもなくの写真と思われる。明らかに着工は松井氏が「SCはNG」と「SA-SHE」に変更を決めてからの時期である。松井氏はこの施主さんに「SCはNG」と正直に説明したのであろうか?正直に説明した挙句施主さんはSCを選択したのであろうか?
    それとも・・・

  16. 618 匿名さん

    松井氏ではないですが。
    SCがNGと判明~SA-SHE着工までの間,会社としてはSCを作るざるを得ない間,その社長はお客にSCの欠点を補う生活方法を述べ,お客が納得した上で契約していたそう。
    小生も丁度その頃に説明を受けた。小生の場合はSA-SHEのアイデアが出始めている話も聞けました。
    プランニングはその1年以上後でSA-SHEが始まってからの打合せだったので小生には影響のないものでした。
    SCのOBの方の社長に対する信頼関係は変わっていないように感じます。

    松井氏に関してはブログでしかわかりませんので言うことはありません。

  17. 619 匿名

    私もSCからSA-SHE変更時期のマツミさんには疑問を感じているひとりです。
    確か、平成18年クレゾール被害者の中村邸を訪れて、会長さんはSCは改善するべきと感じたはずです。ご自身が「いい家会」HP上でそう書かれています。
    しかし、その平成18年以降もブログではSC絶賛記述が数知れません。尚且つ平成19年3月8日には「いい家が欲しい」改訂2版売れ行き好調などと平然と書いているのです。
    明らかにこの時期はもうSCに疑問を感じていたはずなのにです。
    SCを疑問に感じながらも造り続け、絶賛し続けた不誠実・・・それがマツミハウジングの本質なのだと思います。
    どこが「正直な家づくり」ですか?

  18. 620 コワラ

    彼の言う「正直」とは?TPOで使い分けているのでしょうね。きっとほころびがでるでしょうね。

  19. 621 いつか買いたいさん

    スレ主はもう建てたんでしょうね。

  20. 622 匿名

    マツミの久保田紀子なる女も工法変更時臆面もなくほざいていたよな。「私がマツミの家を建てたのはそれがソーラーサーキットだったからではありません。外断熱だったからです」とな。
    しっかり自分の本読めよ。ソーラーサーキットの頃のな。
    客にどれほど言ったんだよ。「インナーサーキット、ソーラーサーキット、最高の住み心地」とな。
    恥ずかしくないのか?

[PR] 周辺の物件
プレシス小岩ヴェルデ
ピアース石神井公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

5,898万円~9,098万円

2LDK~3LDK

54.32m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8458万円

3LDK

68.6m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸