ビビンパパ
[更新日時] 2025-07-18 08:18:33
大手HMは一定の安心感があるものの、どうしても高くつくように思います。
中堅のHMとしてかなりの努力をしていると思われるマツシタホームに関心がありますが、建てた方の感想をお願いします。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社マツシタホーム
[スレ作成日時]2006-08-13 22:07:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県神栖市平泉527-11 |
交通 |
http://www.mhome.jp/index.html
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マツシタホームで建てた方いかがですか?
-
2452
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2453
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2454
マンコミュファンさん
ヤマト以外検討してました。
マツシタ:断熱こだわり強い。住設の選択肢少ない。設計提案力素晴らしい。
一条:価格気持ち高め、住設シンプル、性能は間違いない。ガレージや中二階とか変則的な間取り苦手で、自由に設計できない。
アイ:値引きガッツリ引いてくる、住設は売りにしてるもの以外は最低限。設計が営業。
性能だけなら一条ですが、こだわりのある家だったらマツシタが良いと思います。
値段重視だったらアイですが、家づくりの段階でコストカットのしわ寄せ来るので。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2455
名無しさん
マツシタさんが得意とするランニングコスト最安ですが、メンテがいらない物なんてないよ。
ただそのメンテを如何に安く済ませるか、頻度を落とせるか考えているのがマツシタさんの良いところ。
メンテに関しては、過剰表現している感はあるかもね。
まぁここは最近の大手も追随してる感じはあるけど。
断熱に関しては、一条さんを凌駕してますね。
全館空調も理にかなってますが、施工が大変なのでこだわりが仇になって棟数は量産できてない印象です。
工期もかなりかかる内容でしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2456
検討板ユーザーさん
やたらと見積りが遅いので注意したほうがいい
こっちは相見積もりしてんだから早くしろって感じ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2457
口コミ知りたいさん
マツシタは坪単価いくらぐらいなんでしょうか?
相場がよく分からないです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2458
検討板ユーザーさん
間取りや仕様によると思いますが、本体坪単価でマツシタ75万、積水110万、住友120、ベーベル130万、一条70万、アイ工務店60万、ワールド60万、ノーブル55万、新昭和50万、桧家50万あたりと思うよ。
あとは個別の内容によって各社増減は多少はあるから、参考にする程度で聞いてください。
これらは半年前の見積りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2459
評判気になるさん
価格の安さでは、簡単に決められません
一条さんとワールドさんのデザイン&間取りは、私的にはありえなかったです
夢のマイホームがアレって思われたくない…
スミリンさんや積水さんは、すごくセンス良かったです
マツシタさんは、これから設計してもらいます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2460
eマンションさん
そんなもんでしよ。
ださい服着て、ださい車乗る人もいたり、
オシャレな服着て、オシャレな車乗る人もいる。
家が不細工なのはキツいわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2461
匿名さん
今日の朝食は妻が焼いてくれた干物と具沢山のお味噌汁に漬物を少し。
子ども達は学校に向かい。
妻と2人で静かな休日の始まりです。
ゆっくりとNetflixでも見て過ごすかなと思います。
夕飯はおでんらしく楽しみです。
マツ◯タホームはお世辞ぬきで快適ですよ。これと言って問題も無く。強いて言えば断熱材が厚すぎて雨の音がしないのと外との気温差が大きいので。うっかり薄着で外に出てしまったり。
家の周りもマツ◯タホームだらけで。あまりここの掲示板で荒らされてるような人を知らなくて。
いろんな人生があるんだなとここを眺めてると思いますね。
一条工◯店とマツ◯タホームは、ここの掲示板でよく比較されているようですが、見た目や間取りからして全く違いますよ。
一条工◯店は、オールフィリピン産の素材なので安くできて当たり前ですし、デザイン性ゼロなので住む方の心境がわかりません。
マツ◯タホームは、断熱性が高く維持費が安い、デザイン自由度があると評価している方が多いと思いますが見当違いですよ。
弱点がないというのが最大の強みです。
ご苦労様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2462
検討板ユーザーさん
マツシタ信者、ウザすぎ
そんなに言うなら、安くしろや
そもそもろん、誰でも買える値段じゃねーだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2463
eマンションさん
見なきゃいいでしょ。
覗きにきて勝手なこと言ってるわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2464
デベにお勤めさん
賛否両論あって当たり前ですが、私はこう思います
どんなに性能が高く、モノが良かったとしても買いません
デザインや間取り、コストバランスなどの提案に満足できなければ無理
もちろん性能が良いのは大前提ですよ、これから建てるのにわざわざ低レベルの家を選ぶ人はいませんからね
単純にその家に一生住みたいと思うか? じゃないのかな
設計提案は生活に直結するものですから、単純に性能だけで判断するのはやめた方がいいと思います
みなさん冷静に考えて家を検討してください
自分のやりたいことを追求するのが正解への近道のような気がします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2465
口コミ知りたいさん
ごく普通の意見を意味ありげに話してくれてありがとよ。
そんなことは、みんな考えてるから安心しとけ。
どんなに性能が良かったとしても、かっこ悪い家はやめろと言いたいわけだよな。そんなことは百も承知なわけよ。 オマエさんは、どこのハウスメーカーが良いと思ってるんだい。
最近は、物価高騰で規格住宅みたいな決まった間取りの家も耳にするけどよ・・・いったい自由設計以外でよく住めるよな、不思議で仕方がねーよ。
みんな理想を言えば三井の外観で一条の性能、タマの値段の家が理想だよな。
そんな俺は住友とマツシタに間取りたのんでるが、どっちもどっち。
あとは内容と値段を吟味する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2466
マンコミュファンさん
大手の企画プランは考えてません。
でも最近マツシタホームでもやってるでしょう。
この会社は商品構成や提案がクセ強めだけど、無茶苦茶こだわり強いのも確かです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2467
通りがかりさん
企画型のプランは、一条もハグミとかやってる。
安いけど、性能わるいし、やりたいこと何もできん。
あれはホームページにも出てこない、一条ルールも謎。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2468
匿名さん
いろいろな意見があって面白いですね。
考え方にもよりますが、企画プランでは土地に合った設計はかなり無理があると思いますよ。
やっぱり注文住宅は最高です。
私はエムスタの断熱7等級、28坪のコンパクト平屋に住んでいます!
今朝はエアコンは22℃設定で、
リビング24℃
書斎24℃
寝室23℃
玄関23℃
トイレ24℃
脱衣所23℃
お風呂23℃
でした。昨日は外が冷え込んでいたので、全体的に1℃低いくらいだったと思います。気化式加湿器使うと、加湿もされて家もほんのり暖まるのでいい感じです♪それでも湿度は40%強なので乾燥には注意!
全館空調マジで快適です…昼の4時間しか暖房してませんが、いつ帰ってきても暖かいのに、オール電化で12月の買電1.1万円の売電1.3万でしたので電気代はゼロ以下です。
あと、私はもともとの2階建てプランから平屋プランに変えたとき、50万円減額なりました。夫婦二人暮らしなので、2階建てだと空間持て余してたんですよね。土地の広さはある程度必要ですが、平屋=お金持ちではないですよ!階段のない暮らし超快適なので、検討の価値あると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2469
名無しさん
>>2467 通りがかりさん
ハグミーという企画商品は、激安でグレードが低いので買う人は割と少ないらしいです。
その激安商品で集客して、グランスマートまで金額を釣り上げで契約していると思います。
要は、一条はハグミーを売りたいわけではない、ただの客よせ商品としているし、自社のホームページ内の商品に堂々と掲載したくはないのです。
(材料、間取りや外観の制約やルール、ドア幅60センチ、床材つんつるてん、構造が骨格がみんな小さいし天井や屋根が低い)
商売の戦略としては効果的ですが、買い手を完全に見下していると思います。
もはやローコストメーカーの注文住宅の方がまともです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2470
名無しさん
オメーら全然わかってねーんだよ
どこで建てるかじゃなくて、
どんな家を建ててーのかだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2471
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2472
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2473
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2474
名無しさん
40坪で、太陽光10kw、ダブル断熱にトリプル樹脂窓、無垢床、瓦、タイル外壁も入って3500万だとしたら、このご時世どこのメーカーもむずかしいんじゃないの。
がんばれー、新参者。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2475
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2476
坪単価比較中さん
この令和の時代、ローコスト住宅でも坪100万円近くする
大手は坪120~130万円はする
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2477
eマンションさん
デザインや間取りは本当に大切。
ネットでフリーダムアーキテクツを見た後に、
一条を見たらわかる。
注文住宅の設計レベルって、会社によって全然違う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2478
匿名さん
MHで建てましたが、値段が高いから、、、という人はMHを建てないと思います。
購入時の値段が高くても、断熱性、耐久性、外観、設備、他では出しきれない木の温もりに惚れて。という人しか建てません。
もちろん、他のハウスメーカーさんでいいところはたくさんありますが
MHの良さにほれた人にはお金は妥協できます。笑
私自身がそうでした。建物だけで、4.500万かけても惜しくないとおもい決めました。
イニシャルコストの高い安いは、後回し。
ランニングコストが大幅に安くなれば良し。
家づくりは、人生の投資。
もっと言えば生き方そのもの。
他のメーカーで、どんなにMHっぽくしようとしても限界があります。
名だたる大手で建てるのは、話しにならない。
たぶんアホしか建てんよ、極めてる設計事務所にはコスパは敵わないから。
まじで金をドブに捨てるようなものだから要注意。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2479
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2480
名無しさん
4,500万もだすなら性能もデザインも少し物足りないだろ。ただ、両者を両立しようとしたらありかもねー
フルスペックだと相当高いので覚悟した方がいいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2481
検討板ユーザーさん
そんなに出せませんよ、普通は…。
土地も買うし、旦那の年収から考えても無理。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2482
名無しさん
マツシタで建てた親戚の家に試住したとき、部屋の空気質が明らかに違ったのを感じた。風呂上がりはいつも背中を掻いてたのに、まったく掻かなかったのを、嫁に言われて気付いた。
一条で建てた友人宅にも行ったが、これも違う。
しっくいや無垢床を使ったi-works系の工務店とも違う。
総合力という言葉で片づけていいのか分からないが、確かに何か、マツシタは違う。
まあ結局、予算が足らなかったので、パッシブハウス会員の設計事務所に行き、事情を話したよ。予算に合わせた微調整が可能で、技術力のある工務店を効率良く探すのは、それがベストだった。設計料を考慮してもね。
セカンドブランドの話が待てなくて予算も厳しい人は、マツシタや低燃費住宅の会だけじゃなくて、パッシブハウスジャパンの会員や新住協系列、エコハウス大賞に名が載るところも見てみたらいいんじゃない。私と同じパターンの人は、恐らく何人かはいると思う。
だけど予算が増えたとしても絶対にマツシタで建てるべきだったと後悔してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2483
通りがかりさん
明らかに営業の自演コメントで溢れてるなw
坪単価があと15~20万ぐらい安ければ選択肢に入るんだけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2484
通りがかりさん
タマ、アイ、ノーブルあたりは安いよ^_^
このあたりの会社の価格は検討しやすい。
どう考えるかは人それぞれだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2485
マンション検討中さん
先週マツシタさんの見積りをとりました
32坪で本体坪単価は85万でした
家のスペックからすると格安に感じましたが…
単純に値段だけ見たら、高い部類のハウスメーカーになると言えます
私たちは土地も購入するので、総額がかなりの金額になり厳しいので諦めようと考えてます
失礼しました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2486
名無しさん
85万って税抜だろうから、多分もっと高いよー
総額だったら100いくんじゃないかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2487
マンション検討中さん
鋭い!
たしかに税抜ですが、坪単価はどこも税抜ですよ
総額だと100万は超えてますね
ビルトインガレージ、トリプルガラス&ダブル断熱、太陽光10kw超、全館空調、瓦、タイル外壁、カーテン・照明やら全部入ってましたが・・
どうしようかな
失礼しました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2488
匿名さん
本体坪単価(税抜き)って事は付帯工事と諸費用も別って事ですよね?
やっぱそのくらいしますよね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2489
通りがかりさん
当然、太陽光とかも坪単価には含まれません。
営業が安さを売りにしてたけど全然安くなかったんだよな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2490
口コミ知りたいさん
その営業さんハズレですね。私はマツシタの営業さんから価格面はそれなりにすると説明を受けましたけど、実際にその通りでした。魅力は個人の感想になりますが、総合的に弱い部分がことが長く住む上では一番だと自分は思います。過去に別のメーカーで建てて実際に住んでみて、また新たにマツシタで建てて自分にはマツシタが合っていると思いました。実際の色々なメーカーのお宅訪問出来れば比較ができるのでおすすめです。
住宅メーカーの営業の話しを鵜呑みにしないで、どれだけ施主が勉強して知識をつけられるかが成功の秘訣だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2491
eマンションさん
家をどこまで備えて、格好よくするかは人による
そのレベルによって価格は変わるのは自然の摂理
もはや正解なんてないんだよ
みつを
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2492
検討者さん
マツシタはグレードが一種しななくて、標準仕様の設備を外しても値段がほとんど変わらなくて、値引きもあまり期待できないから買える人がめちゃくちゃ限られてしまうのが欠点だよな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2493
匿名さん
それは言える。
余裕がある人しか相手にしないスタンス笑
それもこだわりなのかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2494
購入経験者さん
家自体は高性能なのは間違いありません。電気代も太陽光売電含めてゼロ以下です。そこら辺のハウスメーカーが立ち並ぶ住宅街に住んでいますが、外壁も洗浄や塗り替えする必要がなく、将来性をもった家です。子供も、その孫まで暮らせるとは思います。
しかしお客さんと信頼関係をつくる、話し合う、お互いが納得できるよいものを作り上げていくというとこは全くできません。
私の担当が偶然そうだっただけかもですが、その場合は親切な営業に担当を変更してもらうことです。
どうしてもマツシタホームで建てたいのであれば中古をオススメ致します。
建てるまえのいざこざがありませんので。
ご健闘お祈り申しあげます。
信頼できる建築の方と巡り合えることを期待しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2495
匿名さん
いいんだか悪いんだか
とにかく施主の話しを聞く姿勢がないのはアウト
営業担当の方とは相性よくないとつらい
細かい相談やいろんな提案してほしいし、スピーディーな対応もお願いしたいわけで
担当ガチャとか嫌だわ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2496
eマンションさん
なんかモンスタークレーマーっぽいな笑
自分が大事に扱われないのは、煙たい存在と思われた可能性もあるぞ。
一概には言えないんじゃないの?
もっと家のこと話してくれないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2497
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2498
口コミ知りたいさん
家のスペック勝負だけなら、マツホはすごいよ。(ただマニアックな人向けだけどね…)
そこそこでいい人は、他を検討した方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2499
名無しさん
マツシタの家を建てようと契約しました。最初はセキスイハイムで計画してたんですが、セキスイハイムはあまりに融通が利かず自由設計と歌いながら全然自由にならないのでマツシタに変えました。営業も細かい変更に
もすぐ対応してくれるし、本当に自分の家を建てられるんだと言う思いになりました。まだ着工もしてないので
これから色々問題が出てくるかも知れないけど、いまはマツシタにかえてよかったと思ってますよ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2500
評判気になるさん
快適さではなく光熱費視点で高気密高断熱にする人も居ます。
例として私は6地域、冬はたまに氷点下で夏は40度手前になる場所に住んでいます。
いろいろ調べてみると、断熱性能5のZEH基準での高気密高断熱であればエアコン2台(1階8kw1台、2階各部屋に4kw1台)オール電化で光熱費は平均15000円/月ほどで過ごせるようです。
ZEH基準を大幅に超えるほど拘ればエアコン1台だけでも過ごせる。
高気密高断熱にした場合、確かにローン返済は少し高くなりますが、光熱費を加味すると月々コストは逆に大幅に安くなる。
30年後には、断熱等級7が当たり前の時代になっているとマツシタホームの営業さんから聞きました。
そうは言いつつ、今の問題は物価上昇による建築コストです。 どなたかアドバイスお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2501
匿名さん
みんな細かいねー、毎月一万くらいの差でどうのこうの言ってんだったら、ケチらねーで良い家建てれば?
結局ケチるから、あれがどーした、これがどうしたとか後で言うんだよ。
グダグダ言ってねーで、やりてーよーにやった方が絶対いいぜ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2502
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2503
名無しさん
マツシタホームで建てました。
良くも悪くもワンマン社長のちっちゃな会社だからね…大手HMと比べると劣ってる所がいろいろと見え隠れしちゃいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2504
評判気になるさん
たしかにそれはありますね。
性能が他より格段に良くしてるのは、そこが生命線なんでしょう。
そうしなければ勝てないから、戦い方としては理にかなってると言える。
たまたまSDGSの流れがこの会社の追風になってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2505
名無しさん
なんでもかんでもポジティブな意見で塗り替えないと気が済まない奴がいるな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2506
検討板ユーザーさん
マツシタホームは、一条工務店より350万高いけど、
積水ハウスよりは800万安かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2507
マンコミュファンさん
もともと一条は以外と安いでしょ、ワールドクラスじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2508
匿名さん
マツシタの営業、ひどいのに当たってほとほと嫌になり、他のメーカーにしました。
営業によるんだろうけど、ちょっとでもおかしいと思ったら営業を変えさせるか、
すぐ手を引けるようにしておいたほうが良いです。
今思えば、お金かけるなら家の性能自体は良いかもだけど、設備はほとんど選択肢ないし、気密の関係なのか家の中は音が響くしで、マツシタを選ばなくて正解だったかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2509
通りがかりさん
単純に担当変えればいい話し
相性あるからね
設計提案、性能、価格の要素が大切では?
自分の理想に導いてくれるところで建てるのが一番いいよね
それって、人それぞれ違うわけだけど
どこの会社も特徴があるので見極める目は養っておかないと、失敗してしまう
でも担当のレベルや相性、情熱があると成功する確率は上がるのは間違いない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2510
口コミ知りたいさん
外壁、断熱や窓はすごいと思うけど、中はスカスカじゃない?ボードはって終わりだから隣の部屋とかすげー音漏れするし、夜とかフツーにイビキも聞こえてくるんだけど、マツホで建てたみなさんは隣の部屋音とか聞こえないですか? (家の外周面だけに断熱材を入れるのは認識してます)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2511
名無しさん
長く使うものこそ最初の投資が大切です。安いものを買って燃費が悪く、すぐ壊れたり劣化してお金がかかったり、住み心地が悪くてストレスを感じるくらいなら、最初から良いものを選んだ方が結果的にコスパがいいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2512
マンコミュファンさん
高性能はある時点で自己満足になるからねえ
快適な方がいいのはわかるが、イニシャルがかかりすぎるなら、ローコストのランニングと比較計算しない方が精神安定上よい
この書き込みを見る限りは、マツシタは素材はいいけどサービスがわるいというのは間違いなさそうだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2513
匿名さん
全然わかってないですね。
性能オンリーの会社に見えますが違います。
間取りの自由度や提案を売りにしてるはずです。
あとは値段が問題です、付加価値は相当ありますがお高い家です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2514
検討板ユーザーさん
個々の経済的レベルによって高い安いは感覚が違うだろうし、グレードに対しての価格や価値でも変わります。
ローコストメーカーで価格が控えめでも、仕様がわるければ安いとは言えませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2515
eマンションさん
いろいろハウスメーカーを回ってるものです。
どこの会社も良い事しか言わないので‥‥‥‥‥
だいたいどこの営業マンもそうだろうと思います、だからここのスレの意見も重要だと思う。
もっと住んでる方の意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2516
名無しさん
価格が高いからいいものとは限らないのが家だからねー
とりあえず身分相応の家がいいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2517
匿名さん
おっしゃるとおり。
いくら高くても、内容がともなってなければ意味ないからね。
建物の内容に対して、値段が妥当か。
それに尽きる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2518
マンション掲示板さん
その考え方は勿論わかるけど、
安かろう悪かろうは絶対あるでしょ
自然の法則です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2519
名無しさん
家は値段じゃなくて目的だからね
車と一緒で値段と満足度は一致しない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2520
検討板ユーザーさん
本当に家と車は一緒なのかな?
車は消耗品で交換するもの、家の交換は容易ではない
家は交換が難しいが故、失敗したら最悪な状況が50年間続いてしまう
車は、数年で乗り換えればいい
たしかに値段ではなく、目的が最優先です
ただ車と違って、家は値段が高いので取り返しのつかないことになる性質があるのも事実です
現実的に予算がなければ、デザインや間取りもチープになり、低機能な家を建てるしかないので、住んだ後に余計な維持費が多額かかり不快な生活を送らざるをえない
そこをどう自分なりに解決していくか自問自答してる最中です
人によって経済力が違うし、家をどう考えていくか
本当にむずかしい問題です
一生アパート暮らしの方が気が楽かもしれない
何か良い情報があればお願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2521
マンション掲示板さん
車を数年で乗り換える前提の奴は家だって消耗品の様に扱うだろうねー
まぁ、銀行が貸してくれる範囲で建てたらいいんじゃない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2522
検討者さん
そうですね、ありがとうございます
車は誰でもいつかは乗り換えします、家の住み替えはむずかしい笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2523
匿名さん
物価状況が高騰して、光熱費も高くなるかもしれないが、マツシタのような度を越えた断熱性能を手に入れても、欧州や北欧まで寒くない日本では、こんなもの持て余すだけで、金の無駄遣いになるだろ。
パッシブ設計ができる会社で、それなりの断熱性能にした方がコスパ良いだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2524
購入経験者さん
たしかスミリンとマツホはパッシブ設計のこだわり強めでしたよ笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2525
名無しさん
パッシブ設計は優れた考え方になります。
暑い日差しを室内に入れないために行う日射の遮蔽は、夏を涼しく過ごすための重要な要素です。特に太陽の日射量が多い地域では日射の遮蔽は、パッシブ設計の大きな課題と言えます。日射の遮蔽は窓の日よけ対策が大半を占めているため、庇の出っ張りとその下に設置する窓の高さは緻密な計算を行った上で設計されます。また建物本体だけでなく付属部材での日よけ対策も有効です。すだれや外付けブラインド、シェード等を活用することで、窓の日よけとして効果を発揮します。
冬は逆に日射取得を利用します。南側の窓を最大化して太陽熱を取り込むことにより、自然に家全体を温めることが可能になります。設備に頼らない無料の暖房になりますので電気代も大幅に抑えられるので経済的です。
パッシブ設計は技術、設計手法です。
断熱性能は、魔法瓶化する素材になります。
料理もそうですが、腕と素材の関係と考え方は似てます。
温熱環境にこだわりが強いのがマツシタさんの特徴ですが、価格はそれなりにすると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2526
匿名さん
ここの会社の売りはわからんでもないですが、いくらでも予算があるわけじゃないからね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2527
マンション検討中さん
最低でも4000万ぐらいないとフルスペックで建てるのは厳しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2528
検討板ユーザーさん
今はそのくらいはしますよね
積水、住友に行ったら、セミオーダーで建物総額5000~5200の見積りでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2529
検討板ユーザーさん
今ローコスト以外は金額えぐい
タマとかアイ、ヒノキヤも高いらしいですから、3000以下は無理だよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2530
eマンションさん
どこの会社も高いからなー
ローコストの注文住宅も3000万はするからね、安くしたいなら建売か安い企画プランで削っていくしかないよ。
高収入の家庭ばかりじゃないし、物価も高くなってきてるからしんどいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2531
名無しさん
各種諸費用と消費税が高すぎなんだよな…
ただ、建売買うくらいならアパートでいいと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2532
デベにお勤めさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2533
通りがかりさん
世の中や環境が変化していくので、今のものより30~40年後の住宅のほうが、その環境に合った性能や設備が当たり前になっているでしょう・・・。
今の段階でどうなるかもわからないのに、高額の家を建てるほうがリスクでしょう。
少し余裕を残しておいて、その時にあった家をもう一度立て直すほうが無難だと思いますがね。
海外レベルの家?日本一の断熱性?何を目指してるのですか?なんの意味があるのだろうか・・・。
光熱費が安くなるくらいでしょうか?
住宅は、地域が重要だから、日本だったら日本、関東なら関東に見合った住宅を作ればいい。
他にはないものをつくって差別化したいのはわかりますけどね、限られた人しか建てないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2534
eマンションさん
物価や収入、金利が上昇するのは間違いない
ということは、今の建物相場が仮に3500万だったとして、建て替えで40年後に5000万位になってたらどうすんの?
そもそも金銭の価値は変わらないのかな
その頃は、自分が70歳の年金生活になって、現金で5000万を支払うということだよね
それって、誰でもできることなのかな?
何が正解なんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2535
通りがかりさん
施主は自分の家に夢を持つ。夢のために一生懸命知識を蓄える。プロ以上の知識を持つにいたって営業では太刀打ちできなくなっている。だから営業の対応に不味さを感じるし、やる気・誠意の無いウスラ馬鹿に見えるってとこもあると思う。
極論から言ってマツシタの商品力があれば営業は不要だと思う。営業を全廃すればコストは更に下がる。下がったコストで設計士を少々増やし、施主の要望、対応に当たらせた方が、ずっと良い会社になれると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2536
ぴよぴよ
>>2534 eマンションさん
2回建てるのは、会社員では無理でしょ。
自分に買える範囲で、一番良い家にするだけよ。
マツホが光熱費、修繕費を抑えるみたいなことテーマにしていますが、最初の建てる費用がいくらなのか気になるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2537
口コミ知りたいさん
最終的な決め手は、家の性能です!
家作りのことが何もわからなかったので、初めに総合展示場に行ってまずはいろいろなメーカーの費用感を教えてもらいました!
大手は予算的に厳しかったので、地元のハウスメーカーにしようということになり、マツシタ・ウッディ・ワールドの3社に絞ってお話を聞きにいきました。
ワールドは、タイル外壁を売りにしており、それ自体はよさそうだったのですが、営業さんとの相性がいまいちで2回ほど打ち合わせして止めにしました。
ウッディは地元の工務店ということで、間取りや造作についてとても親身に相談に乗ってくださり、費用面でもかなり頑張って予算内に収めようとしてくれてマツシタとかなり迷いましたが性能面が納得できませんでした。夫はインナーガレージに憧れており、ワールドではガレージ部分が割高になってしまい予算オーバーで採用できませんでしたが、マツシタではなんとか予算内でインナーガレージ+完全注文が可能でした。
しかし、最終的に性能を取ったという感じです。賃貸時代は寒い思いをしながら今の倍以上の電気代を払っていたので、冬でも暖かく快適に過ごせることが我が家にとっては最重要でした。マツシタを選んでよかったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2538
匿名さん
わざわざ性能わるい家買う人はおらんやろ
一条とマツシタ以外は、雑魚
他のメーカーは、低性能だから見る価値ないからな
それが現実だわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2539
名無しさん
一条とマツシタホームは同列じゃないよw
性能もコスパも一条の圧勝!マツシタホームに勝てるのは提案力だけじゃないかな、結果的に一条より高くなるし、町で見かける割合もマツシタホームが圧倒的に少ないでしょ。そもそも会社規模、販売数が違いすぎるw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2540
e戸建てファンさん
一条って、たしかに大手HMより件数多いからね
かなり性能もいいから結構良いと思うなー
ただ反面見た目は超ダサいから、自分が住むとなると微妙なんだけどね…
大手H M見たあとなんか興醒めするから、正直考えてしまうけど、値段的には仕方がないのかも
値段が安いのは、おそらくオールフィリピン産だからなんだろうけど、国産の製品と比較するとどうなんだろう
フィリピン工場のB級感漂ってる設備や内装が気になる
性能はマツシタに軍配が上がると思うよ、UA値を比較するとわかる
ただマツシタは値段が高いのが難点かな
一条はデザイン提案力が難点かな
賛否両論あるから好みじゃないの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2541
マンコミュファンさん
ここで建てたら劣化しないの?メンテもないの?一回建てたらそれでオールOKの家なんて今のところ世界探してもないだろうな。
わかりましたか?先をもう少し考えたらわかるよ。
それを踏まえて、必要のない過度な断熱性能の為に今大金はたいてマツシタホームから買う必要があるの?
ちなみに一条工務店は、注文住宅と言えないデザインレベルだから気をつけなよ。一条ルールでググればわかるからよく調べてみな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2542
匿名さん
でたでた、ネガキャン荒らし笑
断熱性能は、SDGs世代は最優先っしょ
パッシブ設計はマストだから、スミリンかマツホの二択
三井ホームが断熱7の性能になったら無敵
デザインも性能もどっちも大事
貧乏人はローコストしかねー、もう家づくり完敗ですわ
ストップ物価??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2543
ビースト
どこも長所と短所はあるんじゃないのかな?
そんな都合のいいことないよ。
人によって経済状況や優先順位は違うわけだし、何年使うかもそれぞれなわけで、それによって答えは変わる。
もはや正解なんてないのかもね。
どんな家でも、結局は自分がいいと思えればOKになるからわからん。
ただ安物買いの銭失いになるのは避けたいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2544
通りがかりさん
基本的に大きい会社と比べるとオプションの料金がめちゃ高いから標準外のことをやろうとするとかなり割高になりますよ。まぁ、小さな会社なんで仕方ないですが…それを知るのは契約後だったので予算めちゃくちゃオーバーしました。ここに限らないですが、予算に相当余裕がないと理想通りとはなりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2545
名無しさん
たしかに標準外のことやると、そりゃ割高になるわな
まーそこまで言うほどでもなかったけど
Panasonicの照明とか定価の4割引くらいで、カーテン類は5割引だったので高いと言えば高いかな
そもそもマツホは標準装備の範囲が広いからオプションがあまりない気がするけど、もし心配なら契約前の見積りに入れてもらい確認しといた方がいいよ
大手のオプションが割安とかはないと思うけど、タマやヒノキヤみたいなローコストメーカーは相当割高だった記憶がある
特にやりたいこと多い人は注意した方がいいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2546
ビースト
ハウスメーカーによって標準装備が全然ちがう。
たしかに標準内・外は把握すべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2547
マンション掲示板さん
どいつもこいつも、ごちゃごちゃ面倒くせ~
電気代やら修理代やら無駄金を払いてー奴は、見た目だっせぇ安い家に住めばいいだけだろーよ
好きなようにさせとけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2548
初級者
>>2541 マンコミュファンさん
先週、一条さんの営業さんから聞いたんだけど、契約してから着工するのに1年以上かかると言われました。
工事してから、引渡しが2026年の夏か秋以降になるんだってさ、本気ですよ…。
ハイムさんに行ったら、6月から着工してくれるみたいです。なんだか家が2ヶ月くらいでできるから、今年の9月に引渡しできるそうです。
ハウスメーカーによって、工事完成が1年も違うってね…。
来年4月から子供が小学校入学なので悩んでます。
マツシタさんは、どんな感じだったでしょうか?
自分でも聞きに行きますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2549
名無しさん
マツシタホームで建てました
契約~引渡しまで7ヶ月かかりました
何が普通かはわかりませんが、早くはないと思います
もし急いでるならセキスイハイム一択ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2550
買い替え検討中さん
だったら、できるのが早いからハイムで建てるべ笑
ってなるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2551
匿名さん
時間きにするなら建売でよくね
ハイムは置いといて地方工務店みたいのが直ぐに引き渡し可能なのは人気ないんだろうと思って警戒した方がいいよ
ちなみに一条は作り始めたら一瞬で完成しますw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2552
初級者
アドバイスありがとうございます。
たしかに家にこだわりがなければ、
建売は完成してるしいいと思います。
工務店こそグダグダに長くなりそうな…。
一条さんで1年半待って…、性能は好きなんですけど正直見た目が微妙なので抵抗があります。
(待てる方はいいと思います)
ハイムさんこそ一瞬でできる、今から半年で住めるから一番早いです。
他はどこもスピードは変わらなそうです。
子供の進学が来年4月なので、引渡し時期はいつでもいいわけではないので頭が痛いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2553
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2554
名無しさん
ハイムも相当ダサいイメージだけどな
社員も認識してるからそこは諦めてくれって感じだよなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2555
買い替え検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2556
マンコミュファンさん
残念ながら世間の評価ではマツシタホーム(笑)より、一条、ハイムのが勝ち組なんだよな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2557
匿名さん
一条さん、ハイムさんは会社が大きいですからね。
デザインや間取りの制限が多く期待できませんが、かなり性能は良かった印象です。
ミサワさんや住友さんと比べたらわかりますが、全くお話しになりませんでした。
そんな私はマツシタさんで建てましたが、やはり性能と自由度とコスパが決め手になりました。
ちなみに4LDK、W断熱、33坪平屋です!設定温度22度の場合の各部屋の温度を測ってみました。
ランドリー22.7
浴室22.3
トイレ23.0
リビング22.8
玄関22.1
寝室22.7
書斎23.2
部屋の温度差は体感ではほとんどわかりませんが、玄関ドアの近くと玄関床タイルはひんやり感じました。
光熱費は夫が管理してくれており、12月の電気代は18000円だった!と嬉しそうに教えてくれましたが、1月分を聞いてみたら「お正月休みもあったし…」と言葉を濁されました笑 おそらく20000円くらいになってそうな気がします…。
建ててまだ1年ほどですが、壁紙の隙間が気になり始めました!マツシタさんの方から木造なので仕方ないとお話ありましたので特に驚いてはいませんが、ちょっと気になるなぁ程度です。壁紙の隙間の修繕をしてもらえるとのことなので、次回の点検のときに相談してみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2558
口コミ知りたいさん
マツシタはコスパいい?
笑わせんじゃねーよって感じ
どこと比べて言ってんだよ??
どう考えても高いだろ、みっちり利益とってんだよ
ずいぶん呑気な人だねーー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2559
検討者さん
ところどころマツシタの営業か洗脳されてる人が出てくるのなんだかなー
普通に考えてマツシタはコスパは良くないし、圧倒的に予算オーバーしたぞw
よくも悪くも性能もデザインも価格相応だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2560
通りがかりさん
安易すぎるよ。
マツシタホームで買わなければいい話しだろう。
どうしてムキになっているんだい?
叩きたいにしても、もう少し勉強してからにしな。
自分の意見の反対をアンチと言っているわけではなく、このスレの流れを見たらどちらがアンチか分かるでしょ。
ちなみに論破とか興味からな。
「論破」というワードが出てくる時点で、こういった板の目的を履き違えてることになるからよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2561
通りがかりさん
こだわりの強い会社だから、コスパは良くないよねー
一条やハイムよりも高いのにコスパいいってどうゆうこと?ここで嘘並べても契約数は増えんだろうし、むしろ悪影響じゃね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2562
匿名さん
アンチすげーな笑笑
ハイムと一条は、以外と安いのはわかる
ただ思うようにできん
マツホのこと、どうしても叩きたいんだな不思議どこかのハウスメーカー関係かい?
値段だけみたら、たしかに高いしコスパよくないわ
でも、こだわりがある人にはいいと思うよ
誰でも買えるわけじゃないだろうから、たしかに予算考えるとどうなんだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2563
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2564
名無しさん
この書き込みもそうですが、肯定派や否定派あとは暇人のせいで残念なスレになりさがってますよ。お互い自分の考えが正しくて、スレが荒れてるのは相手が悪いと思ってるんでしょうね。ただの独り言ですよ。
できれば4番DHでお願いします。これも独り言です。
マツシタさんで建ててどうだったかを教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2565
口コミ知りたいさん
>>2545 名無しさん
ネットで検索すると最初から7割引きぐらいで普通に売られてんだよな…仕方ないけど定価ってなんなんだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2567
口コミ知りたいさん
日射取得がどれくらい取れるかや、住宅の性能にもよりますけど冬に無暖房で22度の住宅があってもマツシタホームの性能なら全然あり得ます。
ただし高性能な住宅を建築できる会社は段々と増えているのでマツシタホームの特権。という訳でも無いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2568
匿名さん
断熱性能は、一条とマツシタの2強で断熱7
他はようやく断熱6、ローコスト断熱5
まだまだ全然レベチ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2569
マンション掲示板さん
性能も大切な部分だとは思いますが、そこだけが良くても納得はできません。
デザインや提案、性能、価格のトータルがどうなのかじゃないですか。
車に例えれば、ただ乗れればいいのか?
燃費がいいのか? 乗り心地? カッコイイ? 安全性や耐久性? いろいろです。
車と違うのは、買い替えが難しく、値段的に失敗ができない、それが家族の生活に直結するところです。
どんな生活をして、どう生きたいか、人それぞれなので正解はありません。
いろいろあっていいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2570
通りがかりさん
そりゃ、お金のあるなしも人によって違うわけで
そう思う人もいれば、そう思わない人もいるでしょ
ただ断熱性能がわるい家はやばいよ
不快だし、電気代が30年後2~3倍に上がってるはずだからね
ローコスト住宅の定義が分からんが、変にローコストで断熱性能を無理に上げるのはやめた方がいい
やり慣れてない設計をさせるとろくなことないから
普段からUa値0.3ぐらいを扱ってて Passive 設計や気密を理解した住宅会社だったら、30坪で最大3500万円も見ておけばいい住宅が建てられるはず
そこまでだったら、6地域であればマツシタや一条に敵わかったとしても、すごく大きな差はないはずだし、コスパはいいんだろうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2571
匿名さん
そんな都合のいいハウスメーカーはない
ケチるとろくなことねーぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2572
検討板ユーザーさん
今、どこのメーカーで契約するか迷ってます。
セキスイハイムと一条工務店に契約の際、100万円の手付金を要求されましたが、マツシタホームはいくらでしょうか。
頭金なしで建てたいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2573
マンション検討中さん
>>2572 検討板ユーザーさん
こんなところでしか聞けないなら、無難に一条やハイムで建てた方がいいと思うけど…
単純に金と知識とこだわりがないなやめた方いいって
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2574
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2575
マンション検討中さん
一条やハイムと比べたらほとんどのメーカーがカッコ良く見えるけど…マツシタも特別良いわけじゃないからな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2576
eマンションさん
そうなのかな、人それぞれ感じ方あるからね。
一条工務店の外観がいいと思う人も中にはいるでしょうから否定もできませんよ。
私はデザインの雰囲気がそれなりに良くて、間取りの自由度が高ければ、あとは性能重視でいいと思います。
ランニングコストが一番大切と考えてますので。
私が迷っていた大手ハウスメーカーは、マツシタホームほど断熱性能を売りにしておらず、おそらく断熱等級は5くらいだったとは思いますが詳しい電気料金のデータは教えてもらえなかったんですよね。
マツシタホームは、施主さん達から集めた電気料金のデータを集計していて、月ごとにまとめたものを見せてくれたのも選んだ決め手になりました!1月の電気代はちょっと高くてびっくりしたけど、他は大体見せてもらっていたデータ通りの感じです! 年間の電気代はゼロ以下でプラス売電収入も入るので助かります。夫もマツシタホームの営業さんに毎月電気料金のデータを送っているみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2577
マンション掲示板さん
>>2576 eマンションさん
支払い総額はいくらぐらいでしたか?
ランニングコストの参考にさせて下さい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2578
マニア
>>2567 口コミ知りたいさん
住宅の高性能化はいいことだが温暖化と結びつけると脅かして物を売る詐欺師のようになる
日射取得?いいじゃないか
そこにある陽を使いたいなら使えばいいし、適度に取り入れる自由も使わない自由もある
パッシブに囚われた奴らは取り入れなきゃとやっきになりすぎてその家庭その家庭の好きな間取りや使い勝手を否定してはならない
明るい家と車の出し入れを比べて施主が縦列でもいいと言ったらそれでいいが、日射取得のために縦列駐車を優先して施主を説得するのは建築士の越権行為
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2579
匿名さん
光熱費に関しては年間マイナスでいける等と豪語していましたが、職業柄自宅にサーバーを置く事になるので光熱費に関してはほぼ頓着していません。
現状で電気代が月1.5万程かかっているので。
外壁はメンテナンスフリーなので金額等の説明と言うよりもどのような場合にメンテナンスが必要なのかを教えて頂きました。
北側の面に苔が生えたり、汚れが目立って来たら高圧洗浄機をかけるだけだそうです。
屋根はガルバなので穴でも開かない限りは30~40年くらいは持つんじゃないですかね?
もしも屋根の葺き替えするのであればその頃に良い性能の物が出ていると思うのでそれにしようと思っています。勝手な予測ですが200万もあれば大丈夫じゃないですかね?
散々メーカー回りしましたけど、いろいろこだわって家つくりたいなら、お世辞抜きでマツシタはいいと思います。そうじゃなきゃ一条やアイあたりで、そこそこそこ性能確保して、安く抑えるのもいいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2580
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2581
口コミ知りたいさん
一条やアイあたりで、そこそこそこ性能確保して、安く抑えるのもいいかもしれません。
マツシタホーム以外眼中にないんだろうなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2582
口コミ知りたいさん
そもそも一条もアイも安いメーカーではないからね。
世間的に評価されてる(売れてる)メーカーと比べたら建築棟数が圧倒的に少ない訳だからマツシタは万人受けはしないでしょ。コスパに関しても初期費用考えたらもととるのに相当な期間かかるからね…費用かけたくない人からしたら選択肢にはなりずらのが現状だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2583
ビスコ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2584
口コミ知りたいさん
住宅会社の売りは?(なければ×)
いくら?
自分達に合う?
それを判断するだけですよ、人によって正解は違うからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2585
マンション掲示板さん
マツシタユーザーは一条のことを馬鹿にしてるけど殆どの一条ユーザーはマツシタを認識してないのが現状です。
デザイン、パッシブに優れてるのが特徴なんだろうけどブランド、コスト、品質考えたら勝てんだろ…物好きに刺さればそれでいいんじゃないの?だめなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2586
オーナー
>>2585 マンション掲示板さん
わかった、わかった
一条最高だよ笑
やっぱりオールフィリピン産で品質良いし、
フィリピン人の人件費安いから値段抑えられるし、
大手HMにはない特有の泥臭い雰囲気がたまらないってなるのか?
マツシタのスペックを考えると、一条ファンは叩きたくなるかもしれん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2587
匿名さん
疑問や意見が出る事はいい事です。
ただ否定的で決めつけた内容が目立ち、そうじゃない部分もあるよとちゃんと答えても、結局は内容が発展しないから、意見を出した人は家を買う人じゃなくて、ただ人間性に欠陥があるんだと認識され、わざわざ打線を組んで応援して下さってるんだと思いましたけどね。
本気でマツシタホームの性能に興味があって購入の検討までしている人は、こんなところでは疑問は解決しないでしょうから、面と向かって話せるマツシタの営業マンと話しをして判断したら良いんじゃないんですか。
ここで誰がどんな事を言って、それを信じても誰も責任はとれないですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2588
マンション掲示板さん
ハウスメーカーの営業マンなんて例外なく素人だからマジで当てにならんよwマツシタは営業と設計を分けてたりするから余計参考になりません。施主がしっかりと勉強するのが一番!安易な営業トークに乗らないようにしないと大損しますよー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2589
評判気になるさん
打線に入ってる人は肯定派からしたら、人間性に欠陥ある人ということですか?
営業の人は本当に全て素人なんですか?
人によるとは思いますがね、自社で家を建てたかどうかも重視します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2590
匿名さん
ほとんどの住宅営業は、自社で家を建ててませんよ。
建売や別のメーカーで建ててるはず。
もしくは、自分で家を建てたこともないのに客に偉そうに演説する始末です。
客をバカにしてんのか?
自社で建ててる営業は希少だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2591
住宅検討者
営業も商品も会社もちゃんとしてるなら
わかった気になってるだけの人でも十分でしょ
その知識にすら届かない怠慢会社の営業が見放されてどんどん倒産してるよね
低レベル低価格>低レベル中価格
中レベル中価格>中レベル高価格
の構図で取捨選択されただけかな
伸びてるのは大手量産型の一条と
一部高性能系中堅ビルダーだから
ただ高レベル高価格は、最低でも5000万はする
もろに景気や価格転嫁の影響で苦しそうだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2592
検討板ユーザーさん
ここの会社は、和モダンやシンプルモダンは得意かもしれないけど、ヨーロピアン調は弱いよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2593
検討板ユーザーさん
あと営業は、終始性能の話しばっかり
どんだけこだわってるのかしらんが一方的な感じ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2594
通りがかりさん
マツシタは去年で通算2000棟も達成してるからね!
そこら辺の工務店とは施工数が違うから安心して任せて大丈夫みたいよー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2595
匿名さん
そんなことはどうでもいいですが、
住友林業から乗り換えようかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2596
口コミ知りたいさん
マツシタの断熱は他を凌駕してます。UA値のことであれば,各家屋ごとに数値が異なるため一概に言えないですが断熱等級7程度あります。我が家は0.19でした。
このレベルを目指す場合は、量産型ハウスメーカーでは現実的に難しいと思います。その分窓や壁は分厚いのでスタイリッシュではありませんけど。ただ将来を考えると躯体に費用をかけるべきですね。以上
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2597
マンション掲示板さん
今、どこのメーカーも家高いよね…
特に大手は手が届く範囲じゃないレベル
かと言って、安物買いはリスクある
実際には、提案内容と値段をみて妥当かどうかじゃないかな
自由度も重視したいしね、マツシタユーザーさんの住んでみての意見を伺いたいです
雑音は不要です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2598
通りがかりさん
性能は満足できると思いますが、正直おすすめはししないかな。担当営業やクセのある社長と話が合うようであればいいでは…
デザイン、ブランド力を考えたら住林が後悔しないかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2599
通りがかりさん
ちなみに知名度の関係でパナホームと勘違いしてくれる人は一定数います!注文住宅=ハウスメーカーと考えてる人には自慢しにくいのがちょっと欠点です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2600
匿名さん
住友林業の方が850万高かったが…
なのに性能、仕様レベル低かったぞ。
それでも大手を買える資金力が自分にあればいいのですが、現実的じゃない気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2601
eマンションさん
今の時代、どこの会社がいいかじゃない
どんな家に住みたいかでしょー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2602
マンション検討中さん
こないだ展示場に行ったら、営業さんが断熱やら全館空調などの説明ばかりでした。
値段のことは、うやむやにして話さない。
いくらするのやら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2603
マンコミュファンさん
売りが断熱性能だからでしょ?
そんなに金額を知りたければ、見積りをとればいいのでは?
くだらないねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2604
名無しさん
背伸びして建てる家じゃないし、無理して仕様下げても微妙な感じになるからフルスペックが厳しそうなら一条とかをおすすめしますよー
値段はこちらの予算を伝えれば出してくれますよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2605
通りがかりさん
たしかに一条は性能いいよね。
ただデザイン、間取り、仕様が自由にできないのが難点かな。
あまりこだわらない人にはいいかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2606
名無しさん
一条を馬鹿に出来るほどマツシタでおしゃれな家は作れんけどな...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2610
評判気になるさん
松下ホームさん
全空調住み心地最高?
夏・冬全室温度設定一定にならない!
補修工事の度、機会設備増えおかげで基本料金????すごく??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2611
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2612
マンコミュファンさん
>>2428 迷子状態さん
ウチは全空 エアコン2台入ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2613
名無しさん
正直、他のハウスメーカーや地元民からの評判は微妙…
無理して建てたけど、思ってる以上にガッカリすることは多かったですねー。まぁ、ローカル会社なんで値段やデザインに過度な期待をするのはやめましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2614
名無しさん
ローコストが犬小屋で、マツシタホームと一条工務店は人の家?笑
たしかに性能自体は凄いと思うが、
この国でマツシタホームや一条工務店以外で建ててる人間はどれだけいるんだ?その人たちを犬感覚と言えるんだろうか。
ちなみにネットであおりや、叩き、誹謗中傷投稿はやりすぎると特定されて警察に捕まるらしいからな、多額の損害賠償くるから気をつけた方がいいぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2615
匿名さん
大丈夫ですよ、たしかにネットの誹謗中傷は捕まるリスクはあるけど、損害賠償の金額は大したことないと思います
内容によっては、悪質だと数百万~数千万はあり得ますが大抵は30万位で手打ちできるので心配無用です
そもそもこんな掲示板の書き込みは、マツシタサイドも気にしてないだろうから気にせずに投稿してください(おもろいから)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2616
口コミ知りたいさん
事実もあるだろうから悪いところはどんどん書いていった方がいいんじゃないか
ちなみにマツシタサイドは結構掲示板の内容気にしてますよw社長のブログや打ち合わせでも度々話に出てました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2617
名無しさん
何のためにマツシタさんを叩きたいのかわかりませんが、負け惜しみですよね、きっと。
実際に住んでみないとわからないかもしれませんが、こだわりが強いだけはありますよ。
賛否両論ありますが、良い部分を言えば職人気質な会社ではありますかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2618
評判気になるさん
どこのどなたか存じ上げませんが、こういう自覚もない「無能」な方が述べるような言葉を真に受けるかどうかは、読む側の素養に寄ると思います。
他の投稿に関しても同じです。
きちんと情報を集め、実際に体験をし、じっくり吟味した上で良し悪しを判断するようにしてほしいと、これから家づくりを検討される方には伝えたいと思います。
同業者さんの蹴落とし合いを、「あーやってんなー」ぐらいで眺められる距離感が大事なように感じます。
個人的にこの会社のスペックに関しては、かなり評価できると思います。各メーカーと比較してみると一目瞭然です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2619
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2620
匿名さん
マツシタホームで建てました。
デザイン重視派なのでそこに費用をかけました。
社長がデザインに超詳しいです。
多分ワールド、ノーブル、アイ工務店などでは到底できないクオリティだと思います。
住林、積水なら莫大な費用をかければ素晴らしいいものができる思います。
性能はマストと考えていましたので、まずは性能で会社を絞りそこからデザインができる会社を選定しようと考えましたが、性能の時点でマツシタホーム一択でした。
社長がデザインに詳しくて良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2621
匿名さん
>>2620 匿名さん
あまりマツシタホームにデザインに強い印象がないのではないかと思い書かせていただきました。
私も検討段階で口コミを見させていただいていたので、参考になればと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2622
口コミ知りたいさん
100%良い意見しか言わない人は本当に家建てたことがある人?それともサクラですか?
ちいさな会社で情報が少ないからこの掲示板に来てるんだよ!賛否両方下さい!否を否定してる奴が一番いらん!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2623
匿名さん
>>2622 口コミ知りたいさん
逆に否定の書き込みを欲しがるのはなぜでしょうか?
それこそ不可解です。
この掲示板はマツシタホームさんを検討中の方が契約前に評判を確認して納得したいということで見るのではないでしょうか。
私は参考になればと思い個人的な感想を書き込みましたが、そんなに熱くなって否定意見を欲しがる人がいるのは想定外でした。
失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2624
通りがかりさん
まぁ、あれだ
出る杭は打たれるってことよ
人によって評価や正義も違うだろうからさ
良い悪い、真偽は別として、
口コミって、一定の信憑性あるのは事実だから
たしかにマツシタの社風はクセ強めだけど、家自体はかなりのもの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2625
口コミ知りたいさん
家の断熱性能が一番大切だよね。国の指針なんか関係なく、一条が売れてるのを見たらわかるが、消費者はそういうところを意識して購入してるって答えが出ている。
今は樹脂サッシやトリプルガラスが主になってきてるでしょ?
そして、水回りのなんかの設備のレベルなんか関係ない大手のハウスメーカーってあるけど何なんだろう?その家では生活しないかね?
バスやキッチンなんかの機能性は住宅にとって重要だから、その性能の違いは大きいのに、関係ないわけないなら、そもそも住宅の分野ではなくなってるね。ビルなの?笑 マツシタは会社は小さいですが、一条以上の断熱性能で設備もハイグレードなので頭二つ出ているように感じる。
あと過剰なアンチや荒らし投稿はよくないと思うけど、基本線良いところも悪いところも話し合う場だろうからフェアに投稿していけばいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2626
名無しさん
>>2622 口コミ知りたいさん
こんにちは。
みなさん、
ずいぶん活発なやり取りを長いこと続けていますね。
実際にマツシタでたてましたが、安いには安いなりのデメリットがあります。照明のデザイナーがいないとか、施工管理ができていないとか、見積もりに誤りが多いとか、それらを購入契約の前に見抜くのは難しいですね。
まぁオーナーの意見は取り入れてくれますが、使い勝手は別の話になります!素人の妄想など実用性なんて二の次の建物になりかねないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2627
名無しさん
マツシタさん安くないでしょ笑
私達は女性のコーディネートの方に対応してもらいました、丁寧で感じ良かったですよ。
予算内で良い家づくりはできたと思います。
私の推測ですが、安いグレードでカツカツでギリギリで建てて、軽くあしらわれたのは、あなた自身の問題ではないでしょうか。
素行がわるいから、煙たがられるような客になってしまったように思えます。
こんなところで負け惜しみを言って恥をさらしていても、虚しくなるだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2628
検討板ユーザーさん
不景気というか物価高騰で住宅価格が上がっているから、買えない人が増えているって感じかと
こうなってくると家を建てるかどうかすら迷う
建てるとしてもそんなに予算かけられない
そうなると安物買いの銭失いも嫌だし
嫁は建ててほしいオーラ全快だしね
生活するのが大変なので賃貸のが気が楽だし、
どうしたもんかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2629
eマンションさん
>>2628 検討板ユーザーさん
それが現実です。
誰でも家は建てれる時代は終わってる。
普通の人は、企画プラン、建売、ローコスト会社しか買えないでしょう。
今、注文住宅で大手や性能系の会社で建てられるのは、余裕がある人ですから。
セカンドライフを老人ホームで過ごせば、賃貸アパートに住み続けるのも選択肢になってくる。
給料が物価高以上に上がればいいのだが、何とも言えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2630
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2631
買い替え検討中さん
何年間住みたくて、どんな生活をしたいかでしょう?
家のレベルや予算は人によって違いますよ。
あとはメーカーによって特徴があるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2632
匿名さん
でたでた、評論家さん笑
たしかに自分自身が何をこだわるかだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2633
マンコミュファンさん
新参者です。
しょぼい家建てたら、逆に高くつきませんかね…
耐久性や維持費などが心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2637
坪単価比較中さん
この会社そもそも良いもの作ろうとは思って無い。同業者があまり使用しない耐久性がありそうな変わった建材を使用したり、他よりも断熱性能に特化してプレミアム感出してるだけ。それに満たないレベルの会社が多いから一定は評価されるけど、しょせんそんなもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2638
匿名さん
こういう所で載せると補修もスムーズにやってくれる訳か…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2639
評判気になるさん
ここの会社は毎年仕様が変わるらしい。値段と材料で良いのがあれば直ぐに変えると営業さんが話してました。マツシタさんが1番ではなくてこのやり方が1番と思う人がこの家を購入してると思います。マツシタ社長さんのブログを拝見しましたが、良い悪いは別としてマニアックでぶっとんでるのは間違いないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2640
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2641
匿名さん
ファーストコンタクトから営業と話す時は必ずボイスメモなりで録音した方が良いよ、後で言った言わないになって無駄に体力削られるよ。とお伝えしたいです。
ちなみに営業のAさんからBさんへの引き継ぎが不十分だったようで未だにモメています。
あとZoomの打ち合わせの際に議事録取ってくれないからこちらから議事録作って送っていました。
これにも助けられた。
家そのものは他に勝るものがあると思いますが、それだけでは満足できません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2642
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2643
マンション検討中さん
注文住宅のC値やUa値を客観的に証明できる方法はありますでしょうか?
住宅会社(HMや工務店など)が自称する数値をどう評価・確認すればいいのでしょうか?
確認申請などの書類にはそうした数値は記載されていないでしょうし。
C値については実際に建ててみてから気密測定すれば設計値と実測値の違いが出ますが、Ua値はどうすれば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2644
通りがかりさん
通常は、その会社の商品で計算されているUAを聞けばいいだろうし、個別にベルス評価で出してくれるよ。 ただそれだけのこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2645
通りがかりさん
単純に国の断熱等級にあてはめて、会社ごとに比較するしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2646
坪単価比較中さん
営業があまりいい感じではなかったからやめた。
家の素材や性能以外に魅力を感じなかった。
土地の提案はひどいものだった。
大手HMに数段劣る、営業の質。
松下には優秀な営業がいるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2647
匿名さん
疑問や意見が出る事はいい事です。
ただ否定的で決めつけた内容が目立ち、そうじゃない部分もあるよとちゃんと答えても、結局は内容が発展しないから、意見を出した人は家を買う人じゃなくて、ただ人間性に欠陥があるんだと認識されると思います。
本気でマツシタホームの性能に興味があって購入の検討までしている人は、こんなところでは疑問は解決しないでしょうから、面と向かって話せるマツシタホームの営業マンと話しをして判断したら良いんじゃないんですか。
ここで誰がどんな事を言って、それを信じても誰も責任はとれないですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2648
評判気になるさん
マツシタで建てて19年経ちますけど、家自体のランニングコストは低くて助かっています。
周辺の同年代に建てた家は、外壁やら屋根の修繕を行っているようだけど、うちは全く無し。
修繕したのはベランダの防水塗装くらい。
東日本大震災他幾つかの地震を経験してますが(一部クロスに亀裂が生じましたたが)、家自体の歪み、損壊も無く今に至ってます。
夏はそこそこエアコン無しでも行けたし、冬は暖かいしで、マツシタはコスパ良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2649
口コミ知りたいさん
そんなことはいいけど、アフターの対応が遅くレスポンスわるい??
家だけが良くてもしょうがないぜよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2650
通りがかりさん
たしかにアフター担当が遅い時ありますね。
勿論メンテナンス費用自体が極力かからないつくりなのは評価してます。
今後サービス面を改善していただきたいです。
お得意の高耐久や高性能ばかりでは、客は満足しませんよ。
値段も高いんだから、よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2651
匿名さん
マツシタホームで去年建てたものです。
建てて後悔している人に対してどうこう言う訳ではなく、現在検討中の人に向けて書いてます。
全ては施主の自己責任と考えて、完成までにどれだけ勉強するかが良い家を建てる一番大事な部分だと思います。
メーカーや工務店に任せておけば勝手にイイ感じの家が出来るなんて事はありません。
自分は毎週末の打ち合わせに加え、連日のように営業や設計に対して質問メールを送り、全ての疑問を解消しながら家づくりを進めました。
現在はWEBサイトやYouTubeで専門的な情報まで知ることが出来るので、テレビや家族団らんの時間、空いてる時間はほぼ全てその様な情報収集にあて自分に足りない知識を補い勉強しました。
次週の打ち合わせ内容を先に聞き予習し、また一度決まった項目でも再度調べ直してそれが正しい選択であったのか何度も検討しました。
そこまでやっても完璧な家にはなりませんが、やり切ったという自負はあるので後悔はしていません。 経験上で一つ言えることは、値段の安さだけを売りにしている会社は様々な仕様を削られているので絶対にやめた方がいいです。
マツシタホームは、いろいろこだわりが強くクセは多少あり面倒な会社ですが、自分のようなマニアックな施主でも満足はしているのでなかなかだと思います。
多くの人にとって、マイホームは一生に一度の買い物です。
営業や設計、現場監督任せにせず、とことん勉強して良い家を建てて欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)