注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福島県の石井工務店の評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福島県の石井工務店の評判ってどうですか?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2025-05-01 04:21:17

何気なく見た住宅展示場で、センスが良く感じたのですが正直あまりよく知らない工務店なので情報を集めています。高気密高断熱が売りで坪単価も展示場仕様が50万〜60万で可能なのだそうです。
本当にその価格で建築可能なのか、仕事ぶりやアフターの評判等何でもかまいませんので情報がある方教えてください。
狭さを感じさせない間取りや内装の色遣いが良い感じでした。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社石井工務店

[スレ作成日時]2008-08-23 10:24:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ウィルローズ光が丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福島県の石井工務店の評判ってどうですか?

  1. 351 匿名

    女性のための家って時点で候補から外しましたけど、評判良くないんですね〜。トリプルサッシとか使ってるから断熱は良さそうですが…

  2. 352 立替検討中

    石井工務店で建て替え検討中の者です。
    正直、今住んでる家が築46年なんでどこを見に行っても良く見えます。

    設備関係の方との取引が多いので、その方々から話を聞いたら
    一条工務店、石井工務店、土屋ホームが良いよとアドバイスを頂きました。

    また周りで石井工務店で建てた方がいるので、話を聞いたら皆さん良いとおっしゃいます。
    あぷーさんのブログも拝見させて頂きましたが、あまり悪い印象はうけません。
    むしろ良い印象をうけました。
    でも掲示板ではあまり良い事がかかれてないです。

    石井工務店で気持ちは決まりかけていましたが、不安になってます。

    高い買い物だから失敗したくないんですけど・・・・(泣)

  3. 353 入居済み住民さん [女性 20代]

    普通の常識なら、新居で心地よく新生活をはじめるはずが…。
    そんな常識がぶっ飛ぶ、有り得ない生活です。
    両隣に挨拶も説明も無しに、着工し道路にも工事車両止め放題。それでいてお隣のフェンスは壊すは、敷地内に勝手に入るはで。それも後から知って大ショックです。
    何も知らない状態なのに、近所中怒っていました。
    アフターもすぐ来てくれないし。どこもそうなのですか?

  4. 354 匿名

    >>349
    シロクマさん、あなたは何年か前から住宅会社の批評ばかりしてませんか?
    何年、建てずに考えているのですか?

  5. 355 シロクマ

    住宅会社の批評とかしたこと無いですよ
    批評するほど詳しく無いし

  6. 356 避難民、いわきに住むなら住民票移して税金払え

    避難民がこのスレにいるね

  7. 357 匿名さん

    家って女性目線のほうが何かと仕上がりが良さそうだと前から思ってました。
    キッチンと全体のデザインは特にこのほうが良い気がします。
    とまあ、女性の考えた女性の為の家というウリがあったので一言。

  8. 358 匿名さん

    女性のための家で候補から外された方、その理由はどのようなものですか?
    説明を読むと、デザイン性が高く機能性も兼ね備えているようで
    特に子育て世帯であれば歓迎すべき住宅のように感じます。
    女性ライフプロデューサーによる提案がNGなのでしょうか?

  9. 359 匿名

    >>356
    うちの近所にも避難民いるけど、毎日パチンコ行って10万負けたー!とか言いながら新居を建てるらしいです。どんだけ賠償金貰ったんだろうと思います。

  10. 360 匿名

    >>358
    うちは女性がいませんので。しかもみんな暑がりでトリプルじゃなくペアガラスで充分ですし、それほど高高に拘っていなかったので。

  11. 361 購入検討中さん

    福島って避難民が賠償金で建ててるから、土地代も高騰
    坪単価の値上がり率も全国一位か二位なんだよ

  12. 362 匿名さん

    福島は避難民しか家建ててないでしょ
    95%は避難民だとニュースでやってたぞ

  13. 363 匿名さん

    福島は今も工務店さんは大忙しだと思うのですが状況どうでしょうか。
    石井工務店も人助けに頑張っていると想像します。

    創業67年の実力はやはり無視できないものがるだろうとも思いますので、事例をいろいろと見てみたものです。

    最近の展示場、行った方はいらっしゃいますか?。

  14. 364 検討中の奥さま

    栃木県南の展示場に行ってきましたが、ガツガツしていなくのんびりとした営業さんで好印象でした。

    一条工務店と比較しているところですが、石井工務店の基礎断熱にひかれています。

  15. 365 マンション検討中さん

    >>364 検討中の奥さま

    基礎断熱なら土屋ホームもいいと思いますよ 石井工務店は基礎断熱だけど基礎の内側に断熱するから熱が伝わりやすいと思います

  16. 366 入居済み住民さん

    石井工務店は、住宅は悪くはないけど、使用する柱や床材など、安いものを使う割に坪単価が高い。太陽光発電の補助金申請もやってくれると言われたけど、結局自分で申請しました。車庫や物置も頼んでいたのですが、いつまでたってもやって貰えないので、これも自分で業者に手配し、作りました。とにかく忙しいためか、やりますやりますと言うが口だけ、担当者は自宅完成後、一度も顔は出しません。ただアフターは工務
    の方が来てしっかりやってもらえます。私的にはこの金額出すなら軽量鉄骨を選んだほうが良かったと思います。

  17. 367 入居済み住民さん

    >>366
    うちも石井工務店で建てました。追加工事を頼みましたが全くやってもらえません。連絡もなくこちらから連絡しないと話は進みません。8月になったらやると言っていましたが一切連絡来ません。もぉ来週から8月ですよ…建てた後の適当さにもぉ怒りしかありません。自分で業者に頼んだ方が早いのですかね。クレーム言ってやりたいです!

  18. 368 匿名

    俺は会社のホイールローダーと油圧ショベル持ってきて自分でやった。ハウスメーカーに頼む金額の10分の1で外回り出来たよ。

  19. 369 検討者さん

    質問です

    パートさん全員?クビって本当の話ですか? 栃木だけ?
    検討中なのでチョット不安になりました

    ここはフランチャイズ形式をとってる会社ですか?

  20. 370 匿名さん

    ここで建てましたが、最初から最後まで裏切られ、営業マンによりきりかもしれませんが金に汚ない。栃木県よりのとある営業マンはとにかく最低。あんな営業マンをつかってる会社にも責任があると思う。

  21. 371 匿名さん

    白河の彼か?
    わかる、わかる。

  22. 372 戸建て検討中さん

    >>371 匿名さん

    Aさんの事?
    よければ詳しく話聞きたいです。
    白河で長く石井にいるのってAさんくらい?

  23. 373 うみにゃんこ

    今いるアパートが狭いので、平屋のロフトつきの家を考えてますが、女性に優しい石井工務店さんなら、土地と建物を考えてくださると検討しています。

  24. 374 石井工務店で10年前に新築

    正確にはまもなく11年。
    その金額で可能だと思います。

    センスや高気密高断熱もですが、あの地震で歪み一つ起きなかったのは、金額の問題を遥かに超えたパフォーマンスだと思います。
    先週たまたまドアのネジの緩みを調整していただくのに石井工務店の方に来て頂いたのですが、東日本大震災で全壊・半壊・歪みの起こった家は1軒も無かったとのことです。
    震度5強の我が家ももちろんそのうちの1軒で、お皿すら1枚も割れてません。

  25. 375 匿名さん

    お皿が一枚も壊れてないのは建物のおかげではないよ(´・ω・`)特別免震装置つけてるなら別だけど

  26. 376 匿名さん

    営業が陰で話してたのですが「ストーブ1台で全室なんて温まるわけねーよ(笑)」
    この営業は同営業所に何年もいるベテランです、陰での物言いはチンピラみたいな感じでした。

  27. 377 通りがかりさん

    ストーブ1台でとか謳ってるのはウエルズだよね?

  28. 378 e戸建てファンさん

    石井工務店で建てました!
    最初は一条工務店だったのですが高い。
    絶対っに高気密高断熱の家が良かったので、一条工務店か石井工務店の二択しかありませんでした。
    というよりも、スレ主さんは栃木県ですか?
    福島県では石井工務店の知名度は抜群で、石井工務店か土地無しで郡山とかの中心部で建てたいならウェルズホームの二択です。

    他の方々が書いていたような悪い印象もなく担当した営業さんも設計さんも監督さんも良かったですよ!
    住宅会社イコール担当の営業さん次第かなっても思います。実際にアパートの電気代が半分になったし生活らくになりましたよ

  29. 379 名無しさん

    セルローズや、発泡ウレタンを、使用してるようですが、なぜ壁はグラスウールなんですか?
    壁も、セルローズや、発泡ウレタンにしない理由を教えて下さい!
    単なるコスト削減にしか思えません!

  30. 380 匿名さん

    コスト削減だとしたら何か問題あるの?

  31. 381 通りがかりさん

    コスト削減です!儲けを取りまくって展示場建てまくってます!

  32. 382 通りがかりさん

    何で壁に発泡ウレタンなの?

    そんなことやってるからせっかくヒノ○ヤ上場したのに

    断熱機密が地場工務店と変わらないんじゃん笑


    しっかり結果が出ていれば悪いものではないだろうし、

    アンチグラスウールってどこかグラスウールを使いきれていない

    メーカーに洗脳されてるだけじゃないの?

    そんな発言恥ずかしいよw

  33. 383 名無しさん

    家を建てるだけで、約3000万。
    そこにプラスで土地代。
    3000万切るには、坪数やら土地代やらを、かなり減らさなくてはならない。
    もーやめようとおもいます。

  34. 384 匿名さん

    先日まで石井工務店で建てようと打ち合わせに何度も通っていました!最初は親切に感じましたが、40坪ない家でなにもオプション入れないで見積もりを出してもらったのに相当な金額になりビックリ… しかも土地代など含まずにその値段… 私達だけでしょうか… 坪単価5.60万と他の方がかいていましたが、70万近くの金額でした… そこまで出すような家ではないと思うので、このまま他のメーカーに移る予定です

  35. 385 通りがかりさん

    悪いことは言わないので、石井はやめましょう。
    家も半年交渉してましたが、担当が辞めてしまい、2度もセールスマン変わりました…
    だから時間が掛かった!
    怖くて契約できませんでしたよ。

    結果ミサワホームで、34坪2480万3LDK吹き抜け有。蔵ナシ。
    大変満足してます。

  36. 386 名無しさん

    実際に立てた方、立てようとした方、にお聞きしたいのですが、
    見積もり立ててもらった時の値段を教えてもらいたいです。
    家だけでの金額でも構いませんし、
    家、土地、外壁工事等込みの値段でもよろしいので。

  37. 387 匿名さん

    >>386 名無しさん
    建物のみオプションなにもなし36坪で2700万円でした。なので土地代含めると3300万以上だと言われました…

  38. 388 名無しさん

    >>387 匿名さん
    諸費用、諸経費、照明、カーテン工事等込みで、その値段ですか?できれば、詳細教えて下さい。

  39. 389 匿名

    37坪 建物本体+付帯工事(浄化槽5人含)+オプション(間取り変更・一部はっ水床・ピアノ部補強・キッチン収納グレードアップ・LAN配線・太陽光発電・オール電化工事費・エアコン2台含)太陽光パネルとトリプルサッシプレゼント・照明:37坪×6000円分無料、こんな感じで契約金額が2300万円弱でした。別途 アンテナ・水道加入金・基礎部残土処分・カーテン・金融関係・登記・外構などで300万弱。建築確認申請手数料は別途請求が来ました。建物本体価格は、同じ坪数でも、外観や間取りによって違うと思います。ちなみにうちは、デイジーというプランのプラン変更でした。

  40. 390 評判気になるさん

    あまり良くないですよ!
    はじめの対応は良いのですが、結構遅れるし、上手く引き継ぎがされてなく言ってた事が伝わってなかたっかり。
    うちは建ててから5年ですが床がギシギシ、階段もギシギシします。
    営業の人に連絡したら床に潜り込んでなんか底上げみたいのやってごまかす始末です。最悪です。

  41. 391 石井工務店検討中さん

    >>390さん
    えー!そうなんですね…。
    ひどい!石井工務店の他に検討されたHMは、ありましたか?参考までに。

  42. 392 匿名さん

    カウパーってやつ見つけたら、、、(·∀·)ニヤニヤ

  43. 393 匿名さん

    >>390 評判気になるさん
    遅れまくりですね。詐欺レベルで!
    連携とれてないミスも異常なくらい多い。

  44. 394 石井工務店の家に住んで2年

    私は石井工務店の家に住んでもうすぐ3年になります。色んな方々がいるようですが、私は全く問題ありませんでした。何か分からないことや、聞きたいこと、直して欲しいところを伝えるとすぐに直しに来たり、話を聞いてくれたり、担当の人は未だにお家なにか問題ありませんか?と定期的に連絡をくださいます。冬も暖かいし、夏は涼しいです。
    なので、私はとても素敵なメーカーさんだと思います!ただし、場所や人によってばらつきがあるのは良くないので、どこでもきちんとしてくださるように改善して頂きたいですね。
    ちなみに私がお願いした支店は福島の飯坂?平野?にある展示場の石井工務店さんにお願いしました!みなさん親身になってくれたり、子供達と遊んでくれたり、子供にお手紙くれたりとても素敵な人達でしたよ。
    わがままもたくさん聞いてくださって、ギリギリまでたくさん変更させて頂きました!
    嫌な顔ひとつせず、一生の買い物なので後悔がないようにいくらでも変更して頂いて大丈夫ですと言って頂きました!

  45. 395 名無しさん

    去年建てましたが高気密のおかげで暖かいですよ。

  46. 396 戸建て検討中さん

    >>390 評判気になるさん
    うちもあらゆる箇所、床のミシミシ音ひどいです。
    まだ引渡しから1ヶ月もたっていませんが、だんだん酷くなっている気がします。
    歩くたび、ミシッ バキッ ギシギシ これって
    施工不良?

  47. 397 e戸建てファンさん

    兄が石井で建てました。34坪で坪68万です。4LDK。
    家はミサワホームで建てました。34坪で坪72万。4LDK。
    ほぼ同じ条件で価格もにたもの。太陽光パネルの分価格が違うけど、兄3.96kw家は4.86kw。
    でも中味は全く違います。
    あれではビルダークラスのメーカーですよ。
    私の勉強した程度の知識の判断ですが、坪50万位の価値しか見出だせません。

  48. 398 通りがかりさん

    一言で表すと 最悪です。
    建てたらはい終わりって感じです。施行不良が多い 女性が考えた女性だけの家?いやいや…って感じです。下請け会社さん達の間でも不評です

  49. 399 戸建て検討中さん

    石井工務店のGruneみたいな家の形に憧れているのですが、あの丸い部分は建築用語だとなんというのでしょうか?

  50. 400 通りがかりさん

    ここの会社は普通ではありません。
    仕入れ業者、メーカー、下請け会社に協力金の名目で巻き上げてます。今社長の自宅建設中ですが資材はほぼタダ同然、福島では着工戸数が多い方なので干される事を恐れて今は我慢してますが業者同士で集まると不満爆発。みんなこんな会社潰れた方いいって言ってる。そんな感じなので品質にも問題出てるかもね

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
ピアース石神井公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8458万円

3LDK

68.6m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸