注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅についてお伺いします その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅についてお伺いします その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-01-26 10:00:56

1000を超えたので作っておきます。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/桧家住宅

[スレ作成日時]2008-05-25 16:37:00

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桧家住宅についてお伺いします その2

  1. 451 匿名さん

    今敷地調査済んで見積もり出してもらっているところです。00店オープン記念で『10月末までに契約すると200万引きできます。』と言われたけどこんなことあるのでしょうか???

    だまされてる???

  2. 452 匿名

    どこでもそうだけど、会社って利益がないとやっていけないよね。

    相場が100円の物があって、「200円の物をを今なら100円で!」と「100円です!」は
    どっちがお得感がある?

    ジュースや食べ物など、身近の物だったら自分である程度の価値はわかるが
    家など素人が見ただけでは価値の分からないものなんて
    いくらでも高く見積もることができると思うが。

    値引なんて関係なく、最終的にいくらになるかが問題。
    同じ間取り、坪数、仕様で、見積りを何社か出してもらえば相場が分かるはずでは?

  3. 453 物件比較中さん

    00店オープン記念だなんて、ずいぶん古くさい営業トークですね。
    20世紀に戻った気分がします(笑

    200万円引きが大きいか小さいかは、ここの掲示板を追っていけばわかりますが、
    桧家は20%割引きで契約するケースが多いようなので、それまでは粘るのが良いかと思います。

  4. 454 匿名

    最初の見積もりでふかしてるだけ。
    ほんとに利益けずってるなら会社がつぶれる。

  5. 455 入居済み住民さん

    桧家の値引きは十分な利益を考慮した金額だと思いますよ。
    ただ、着工後に発覚する手直しなどで、本来多く取れるはずの利益をだいぶ食いつぶしてしまう場合があるようです。

    うちの現場も発注ミスや指示ミスによる仕損金がたくさん出たみたいですし・・・
    社員と現場で意思疎通がうまく取れていれば修正箇所は減りそうですけどね。

    社員である現場監督は1週間に1度しか現場を見に来ないので(社内ルール?)、
    まあいろいろ出ますよね。

  6. 456 匿名

    桧家住宅の 平均坪単価はいくらぐらい?


    スマートワンは 工事費用も込みなの?

  7. 457 ご近所さん

    ひどい・・・

    近くでやっているけど、あの基礎はない。
    気泡だらけ、掃除してないから基礎も汚い。。

    あのまま大工さん始めたら住む人かわいそうだよ

    桧家ってこんなもんなだと思った。

    近所の建売のほうが全然キレイにやってたよ。

    まぁそこの建売も地元では厳しい会社みたいだけど

    仕上がりをきれいにしてごまかすんだろうけど、それじゃ県民共済と変わらないよ。

  8. 458 匿名

    >>456
    坪単価は「坪単価定額制」などとわけの分からない基準があり、カタログにも金額が載っています。

    >>457
    地元の仕事がない職人を探し施工させているのだから、当たり前といえば当たり前なのかな?
    たまには当たりがあるらしいが・・・。

  9. 459 入居済み住民さん

    桧家の基礎がひどいのは有名な話のようですね。
    基礎の仕様はそれなりだが、職人がひどいので仕上がりが悪い。
    気泡、クラックはあたりまえ。作業が雑なんですね。

    うちも洗礼を受けましたので、参考までに写真アップしておきます。

    1. 桧家の基礎がひどいのは有名な話のようです...
  10. 460 匿名

    基礎パッキンがないのでは?

  11. 461 入居済み住民さん

    桧家は密閉パッキンを採用しているため圧縮されて見えなくなっています。
    基礎表面にアクアフォーム(発泡ウレタン)断熱材を吹くので通気口を無くしています。
    基礎周りの換気は1階室内のどこかに吸気口を設けて、排気は24H換気扇で吐き出します。

  12. 462 匿名さん

    先日、申込金の返金の話になったのですが、振り込み返金で振り込み手数料はお客様が負担してくださいと言われました。
    カタログや申し込み用紙には「契約に至らなかった場合は全額返金いたします」と書いてあるのに振り込み手数料を引かれたら全額にならないと思うのですが・・・。
    桧家さんの都合で振り込みにしているのだから桧家さんで手数料を持つのは普通だと思うのですがいかがでしょうか
    幻滅しました。

  13. 463 匿名

    >>462
    すぐ本社に連絡してみて下さい。

    ちなみに私は契約の意思がないことを伝えてから約4ヶ月経ちましたが、いまだに申込金は返ってきません。
    どこまでしらばっくれているのかと思い、あえてこちらから連絡はせずに様子を伺い楽しんでいます。

    申込金の返金についての有無は、ここでまた掲示します!たいしたハウスメーカーです。

  14. 464 入居済み住民さん

    しらばっくれるのは完成後の修正工事もですよ。
    数ヶ月前に指摘した不具合がそのまま修正されずに放置されています。
    桧家に連絡すると、答えはいつも決まって「大工さん調整中」
    この繰り返しが続いています。

  15. 465 匿名さん

    放置プレイ得意だよね。ここ。

  16. 466 匿名

    スマートワンの 最終工事費用 管理費込みの値段は いくらぐらいになりますか?

  17. 467 物件比較中さん

    申込金の未返還の話は結構あるんですね
    実はうちもなんですけど・・
    もっと催促したほうがいいのかな
    お断りしてから2ヶ月程経ちますが

  18. 468 匿名

    気まずく断りの言葉を濁したり、断ったがまだ建てるメーカーを決めていない、なんて事があると
    「こちらからのアプローチはしませんから」と言い、申込金をつなぎとして使い最後まで諦めません。

    遠慮なく本社に連絡です。


  19. 469 購入検討中さん

    桧家さんの建築現場が近くにあります。
    TVCMでみた、泡断熱に興味ありのぞかせてもらいましたが
    凸凹で穴だらけでした。
    大工さんにこれでいいのか質問しましたが、
    業者がやって帰ったからしらないと・・・・・

    とても、不安な家でした。購入対象にはなりません。

  20. 470 匿名

    そう、素材よりなにより施工技術です。
    いくら高性能な素材を使っても、大工がダメなら全て無駄。

    よっぽどグラスウールを隙間なく綺麗に施工した方が、断熱効果は高い。

  21. 471 匿名

    みんなが言うように、ここは断ったのに本当に申込金を返さないよね!

    本社はこの現状を把握してるんだろうか?知るわけないよな・・・最悪な会社だ。

  22. 472 匿名さん

    なんだか申し込み金払って、後から返してくれって人が多いね
    まるで振り込め詐欺の会社みたいじゃん・・・

    まあ振り込め詐欺みたいな会社なのも困るけど
    そんな簡単に振り込む側もどうかと思うよ。

    一度、家を考える前に社会勉強しといた方がいいよ
    そのうちもっと大きな失敗する前にさ・・・

  23. 473 匿名

    >>472
    お前なんでそんなに上から目線なの?(笑)

  24. 474 住まいに詳しい人

    >>473
    それはきっと472がイロイロ内部事情を知っている人だからかもよ〜

    ところで、申込金って帳簿上どうなっているんでしょうね。
    もし運転資金がギリギリで、返すことになっている申込金にも手を付けてしまっていたら
    それこそなかなか帰ってこないかもしれませんね。

    危ない経営をしている会社の予兆はこういうところから現れますので注意して見ておきましょう。
    IRの数字が良くても、現金の動きが鈍くなった時は要注意です。まあ一般論ですが。

  25. 475 物件比較中さん

    親からは、この会社はやめろと言われていたのですが、
    桧家住宅さんの営業マンが熱心に、現場に自信があるので、
    ぜひ、見学してくれと誘ってくるので、見学させて頂きました。

    2件見学させて頂きましたが、親のいう意味が分かった様な気がします。
    断熱材の施工状態は、物件ごとに違う人が行ったのか・・?厚みがバラバラ。
    1件目の家は、結構丁寧に拭きつけてあったけど・・
    自分の家が2件目のレベルで造られたら、僕、怒っちゃうな。。

    職人の腕とかで大きく差のでる断熱材なんて、いまどきm
    なんで使ってるのか?営業マンにも聞いてみましたが・・
    性能が高い断熱材だからだそうです。。

    ???(^_^.)???

    ちゃんと施工できないなら、物が良くても意味がない。
    それが、理解できてないのか?
    僕の質問の意図が理解できていないのか・・?

    どちらでも良いので、それ以上聞くのは止めました・・。

    申し込み金のお話も頂きましたが。。。
    勿論、辞退させて頂きました。

  26. 476 匿名

    ここのメーカーは、断熱と遮熱の事を言うだけで、気密の事なんか全然言わない。
    断熱材だけで家が暖かくなるのだったら、世話ないよね。

  27. 477 物件比較中さん

    ここの家と比べると
    まだタマホームのほうが安心感がある。

  28. 478 匿名さん

    まだ検討中なのに悪口書くのは同業他社の営業マンでしょうね。他のページも同じですけど・・・

  29. 479 匿名

    自分で建てようと思っているところの悪口を見てしまって、悔しいお気持ちはよく分かります・・・。

    気にせずここで建てて下さい。

  30. 480 入居済み住民さん

    スマートワン入居4ヶ月になりますけど、今の感想です
    良い点:気密性は抜群です。1回空調(エアコン)で調整すると、かなりの時間空調なしで
        持続します。室内音もほとんど外に漏れないから大音量で映画鑑賞できます。
        次に外観!値段の割りには標準のサイディング、そこいらの家より冴えてみえます。雨の    日に綺麗に汚れも落ちますし・・ 
    悪い点:営業マンはだめです 連絡も遅いし伝言もだめ!携帯も折り返し中々こない!喝です!
        監督・・若いくせに物忘れひどいです。しらばっくれるので、メモ取らせましょう!
    建物については全く不満あらへんですけど、担当者がダメダメでしたね!アフターはよいので
    引き渡しまで建主がしっかりしていれば、後は満足出来るとおもいますよ!定期的に随時報告します!千葉より

  31. 481 入居済み住民さん

    言い忘れましたが、とにかく事あるごとに立ち会い、立ち会いですよ!そして最初はつまららない事でも指摘or手直しさせるです。うっとおしいと思われるでしょうが・・そうすればその場で修正できますし大工、他業者も手直し嫌だから自然と確認を求めてくるようになりますから・・
    建築中の三ヵ月は自分の時間も捨てて現場に張り付きましょう!でも納得したら、労いの言葉を必ずかけて感謝の意を示しましょう!人間対人間ですから。とのかく後まで引っ張る問題の無いように早期解決の為、現場はこまめに訪れましょう!

  32. 482 匿名

    その見ていないとダメというのが、この業界では一番重要なな部分ではないでしょうか?
    人間対人間というのは信頼関係。
    信頼関係とは、見ていないところでも、ちゃんと作業してくれるということ。

    職人に指摘や手直しを言うということは、施主にとっては色々な意味でとても勇気のいること。
    あなたみたいにズバズバ意見の言える方なら良いのですが、そういう方ばかりではないでしょうから・・・。

  33. 483 入居済み住民さん

    そうですね!自分は多少なりとも職業柄、作業内容、施工方法も理解できるので指摘できますが、素人の方には質問箇所も難しいかもね・・・職人信頼するしかないですね・・・
    でも、アクアフォームなどは下地ついたら確認不可能だから、せめて施工直後は目視必見だと思うよ!大工もアクアフォームに関しては業者まかせみたいな所あるから・・自分の家をやってもらっているのだから、気になる所は質問したほうが良いと思いますけどね・・違う?

  34. 484 匿名

    貴重なご意見ありがとうございます。
    入居者としてお気付きの点がありましたら、またお願いします!

  35. 485 匿名

    申込金の返却なし、4ヵ月経過・・・。

  36. 486 購入検討中さん

    >>485

    それって何度か返却を要求して、
    それでも返却なしってこと?

    返却なしの事例を作って煽るために、
    これ幸いと故意に放っているとしたら、
    桧家も嫌なやつに掴まったなぁ。

    何度も要求して返さないなら訴えればいいし、
    請求してないなら単なるクレーマーだろう。

  37. 487 匿名

    No.486
    返却請求っていうか、お客様から預かったお金忘れちゃダメだろ。
    忘れるって言っても絶対に忘れちゃいけない問題だし、ヘタしたら詐欺問題だろ?

    おまけに事例をみても一件だけじゃないよな? お前社員臭いぞ!

  38. 488 匿名さん

    >>486

    購入検討中だけあって、桧家批判に神経質になってるな(笑)

  39. 489 物件比較中さん

    展示場の前にはいつも営業がズラリ。
    声をかけられ何となく展示場に入ってしまった。

    話を聞けば、知識もないおそまつな営業。
    構造について話を聞くと「住宅展示場に大手さんと肩を並べて入れるのだから大丈夫!!」
    二言目には「うちは安いから契約したほうがお得ですよ。」

    そして「見積もり依頼の一万円はダメならすぐ返すから是非させてください。見積もりさせてくれない理由はないでしょ?」としつこく圧迫営業され、耐え切れなくて、ついお願いしてしまった。

    しかし、その領収書をもらった刹那「あ、振込み手数料は掛かります。」
    「ふざけんじゃないよ!!」と切れそうになったが、圧迫営業に疲れ果てていてどうでも良かった。

    展示場をでて時計を見ると2時間経過していた。その間、ほぼ金の話。構造についてはこっちから聞いて初めてちょっと触れた程度。

    気の弱い人はここの展示場に足を踏み入れるもんじゃないよ。

  40. 490 シロクマ

    俺が展示場に行った時はお金の話なんて全然されなかったな
    断熱材の話が殆どだった、後小屋裏収納

    断熱と構造に力を入れて、設備はケチってる。
    気密も高そうだけど機密検査やってないから怪しいね

  41. 491 物件比較中さん

    私の時は、構造について全然説明がなく、知りたいと言ったら半切れ気味で、
    「ええ、もちろん構造についても知っていますよ。」
    とアクアフォームについてやっと説明してくれました。

    そして、細かい質問をすると、あやふやで二言目には
    「総合展示場にはしっかりした会社じゃないと入れない。」
    「大手さんと肩を並べている。」
    と知りたいこととはまったく別次元の話をされました。
    ちなみに茨城某所です。

    家自体はしっかりしているのかなぁ?

    とにかく営業は怪しさ大爆発で見積もりでまた会うのが怖いです。

  42. 492 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  43. 493 シロクマ

    うちはいわき展示場です。
    構造はしっかりしててもハズレの営業に当たるとやだね。
    桧家さん給料やすいみたいだからストレスたまってるのかも?
    これから伸びそうな会社ではあるし、
    トップの経営センスはありそう

  44. 494 匿名

    とりあえず申込金の返却は、言わないと返ってこない様な会社なわけね!

    それと断熱材のアクアフォームはいいけど、気密工事まではやってないみたいだしね。
    断熱材だけ良くても、気密工事とセットじゃないと暖かさも半減でしょ・・・。

    地方にある展示場なんて、なんちゃって桧家(フランチャイズ)ばかりでしょ?
    うちの近所の桧家展示場は、社員が展示場前でタバコふかしてがかりだよ。

  45. 495 購入検討中さん

    今埼玉の某店で契約を考えてますが、見積書ってかなり大雑把に見えますが、36坪x金額=xxxxって書いてあります。本体の内訳明細とかって無いんですか??何がいくらとか全く分からなくて不安なんですが・・・

  46. 496 匿名

    桧家の見積り(契約前見積り)なんて、紙2.3枚くらいしかないやつでしょ?
    確かにあの枚数は客をバカにしてるよね!

    優良工務店なんかだと50枚はあるし、大手ハウスメーカーでも20枚くらいは最低でもある。
    分からないけど、内訳明細は契約後にでも出してくるのかな?普通は契約前だから意味があるのだけどね。

    坪単価定額制なんて言ってる時点で、グレーな部分だらけでしょ?


  47. 497 匿名

    最終見積もりで二、三枚じゃ不安だけど、
    最初の見積もりならそんなもんじゃないの?
    見積もり作成だって人件費かかるしね。
    でも、俺も検討中だけど、契約まで詳細は出てこない様な雰囲気ではあるなw

  48. 498 匿名

    契約させるために見せる見積りが2.3枚ってことだよ。

    おまけに見積りに対して費用の話したら、どこの企業もやっていけないよね。
    まぁ2.3枚だろうが、詳細を気にしない人は気にしないんだろうけど・・・。


  49. 499 購入検討中さん

    >>486
    だから訴えればいいじゃない。
    というか、その前に訴えるぞって電話すべきでしょ。
    お客様から預かったお金忘れるような、
    その程度の会社なんだから待ってたって無駄だよ。

    それをしないで掲示板に返さない返さないって書いてる時点で、
    ネガキャン目当てで故意に請求しないヤツってことにならない?

    今後の購入検討者のためにも、
    ぜひ電話しての顛末を書き込んで欲しいです。

  50. 500 匿名

    499さん
    すべてのみなさんが、アナタみたいに物事をズバズバ言える方ばかりじゃありませんよ。

    それに返金されていない人は、理由はどうであれあくまで被害者なので
    そこまで熱くならなくてはよいのでは?

    あまり弁護するようだと、社員と思われても仕方ないかと思いますが?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸