物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館7階 |
交通 |
https://www.hinokiya.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
桧家住宅についてお伺いします その2
-
301
匿名さん
先週引き渡しが終わり一昨日から新居で暮らし始めました。
ここ10数年マンション暮らしで久々の一戸建てなのですが、、、、
メチャメチャ寒いです。
越したばかりで家が冷え切っているのも有ると思いますが
アクアフォームでも一戸建ては寒いと知りました。
正直あと500万程だして全館空調のある家にすれば良かったと後悔しています。
-
302
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
桧住人
どの位がお金持ちなのかわかりませんが、我が家は上物47坪3000万で建てました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
ペペ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
293です。
桧住人さん、再びありがとうございました。
301さん、実際にお住まいのようで、貴重な実体験ありがとうございます。
アクアフォームでも、寒いですか・・・・。
暖房つけない場合ということでしょうか?
暖房の効き具合はいかがですか?
私は、アクアフォーム仕様(フリーチョイス)リビング床暖房にしたいと思って
以前桧家で見積してもらったことがあります。
今の古家は、とにかく冬の寒さが堪えるので、冬暖かい家を希望しているのです。
まあ、夏は涼しいほうがいいですけど・・・・・。
-
307
匿名さん
アクアフォームの熱伝導率は、高性能グラスウールやロックウールと大差ないです。
桧家住宅のHPを見るとアクアフォームを使えば高気密・高断熱と書いてありますが、
HP上の吹付厚では断熱性能については次世代省エネ基準をクリアする程度のものでしょう。
気密性能が高くなるのは間違いないでしょうが、断熱性能を高めるにはせっかく簡単に気密の
とれる吹き付け断熱材を使うのですから天井と基礎の吹き付け厚は倍の厚みは欲しいですね。
壁の吹き付け厚も4寸柱なら100mmは欲しいところです。
オプションでさらに吹き付け厚を増してもらうことができると断熱性能も高まるので
あとは暖房計画をしっかりすれば省エネな暖かい家になるかと思います。
-
308
匿名さん
暖房の効きはマンションの時より体感できるくらい悪いです。
悪いって言い方良くないですけど…。
同じ部屋サイズだと確実にエアコンの温度や風強さを上げています。
それに一番辛いのは朝起きた時の寒さです。
引っ越して初めての朝は妻と「死ぬ〜」とか良いながらエアコン強にしました。
着替えるのも顔を洗うのも必死でした。。。。
マンション住まい時には想像できない寒さでした。
2日目から夜でもリビングと寝室のエアコン入れて寝るようになりました。
うちは家と同時に車も買ったのでそのお金で全館空調にしておけばと、、、と思った次第です。
まー、次家を建てる時に導入すれば良いだけの事ですが。
-
309
桧住人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
ぱぱ
こんにちは、初めてのカキコミです! 皆さんは照明の位置やスイッチの場所は指定されましたか?
それとも桧家さんのお任せですか?照明やスイッチの位置で良いアドバイス有りましたら。教えて下さい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
311
桧住人
スイッチは打ち合わせで事前に施主が指定します。
スイッチ・コンセント
ケチって数を減らさない方がイイと思います。
コンセントは1部屋2個あると便利
スイッチは光る大きなスイッチ(追加取られます)
オススメです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
うふふ
桧家で家を建てる予定ですが、契約のあと、見積もりを出してくれるのでしょうか?
うちの予算はこれしかありませんと言うと、それで大丈夫ですと言われますが、
色々オプションをつけると予算をオーバーするという話をよく聞きますし、
見積もりの詳細を出して欲しいのですが、それはやっぱり契約後なのでしょうか?
桧屋で30坪2000万円以内で建てるのは可能ですか?
-
313
匿名さん
↑まず基本的な事から勉強した方が良いですよ!貴方みたいな人がいるからHMがやって行けるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
入居済み住民さん
我が家は基礎周りアクアフォーム仕様で今月から入居しました。
リビングの端に換気口がありますが開閉出来るようになっています。
吹き抜け+リビング階段のた温まるまでは若干時間がかかりますが、いったん温まれば結構快適ですよ。ちなみに他の居室は暖房の効きも良く温かいです。
-
315
ぱぱ
桧住人さん、アドバイスありがとうございます。
参考になりました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
桧住人
ぱぱさん
納得満足の家が建つと良いですね。
陰ながら応援しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
293です
307さん、アドバイスありがとうございます。
307さん、314さん体験談ありがとうございます。
やはりアクアフォーム仕様でも立地条件、間取りで、多少体感温度が違ってくるのでしょうかね。
ちなみに、我が家は埼玉の北部で周りは田畑なので、冬はモロに北風が・・・・・なのでとにかく、冬の暖かさを求めてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
鳩サブレ
>>317さん
桧家だと
次世代省エネ基準クリアーしていません。
割高になりますが、他メーカーをお勧めします。
床下蓄熱暖房など…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
318さん
桧家は次世代省エネクリアしています
ウソは書かないで下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
今年からクリアした家も建てられるみたいだけど、床下蓄熱暖房は無さげだね。
去年あれだけ石油が上がれば当然の対応かな。
ただ、choiceにlow-eとか無くなったけど、樹脂サッシ含めて標準になったの?
・・・・・・・・・・
なんか高くつきそうだね。
それに桧家で新しい設備施工をお願いするとミスが多いのも確かだね。
うちは断熱含めいろいろお願いしたんだけど、配線配管釘位置に屋根と
あり得ない施工されたので修正して貰った。
外部検査入れ無かったら屋根にヒビがが入っているのにも気付かなかった。
まぁ防水シートが有るからちょっとやそっとじゃ雨漏りはしないけどね。
-
321
関係者
樹脂サッシ等標準ですよ。
2月末からフリーチョイス4つに増えますよ
内容変更ありですが…
内容はヒミツです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
>関係者さん
チョイス増やすのも新しい商品を導入するのも良いけど教育を何とかした方が良いよ。
作業者が現場で説明書見ながら「これ初めてなんですよね〜、新しいのって面倒なんですよね」って
施主に愚痴っちゃ駄目でしょ。
それに施主より知識が無く施工の駄目出しされるような作業者はどうなの?
-
323
関係者
>>322さん
それは残念です
ご意見ご要望ある場合には遠慮なく直接営業所にお申し付け下さい。
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
最近
テレビ・ラジオで桧家のCMが頻繁に放送されている。
営業いわく
『うちは経費をかけない分お客様に還元しています。なので安いチラシ使っています。』…と言っていた
矛盾しています。
営業の口車には注意ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
326
↑
確かに〜
ぶっちゃけ
売りは※桧※のみ
後は他のローコストメーカーよりローコストです。
だから営業スタイルは『桧』をアピール!
耐震(スーパーストロング工法)4.5寸アピール
(今はほとんどのメーカーが4.5寸です)
●クローゼット
(超チンプ)
●床材
(超チンプ)
●断熱性
(激寒)
その割には割高です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
営業スタイル
◎はっきりした値段を言わない
(その位なら大丈夫でしょう)曖昧
◎後から追加になりそうな事は伏せる
(本契約が目的)
とにかく営業の手口にはご注意を!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
「監督さんお願いです。
体臭がメチャメチャたばこ臭いし口臭は気を失いそうなくらい灰皿臭いので
近くに寄らないで下さい。。。。。」
言えないで困っています。
はっきりした値段を言わないのは単に知らないからだと思います。
明らかに勉強不足です。
たぶん建築を勉強していないんだと思います。
-
330
契約済みさん
いい家たちましたよーー^^
2年たちましたけど、友達もみんな喜んで桧でたててます^^
-
331
購入検討中さん
桧家住宅の営業は、みんな契約社員からのスタートなの?おかしくない??
-
332
xxxxxxxx
びっくりするくらい約束を守らない業者です。
家は普通に良いです。が、1ヶ月点検は来ない、連絡しても来ない、そうこうしている間に6ヶ月点検の案内がきています。完全に完璧になめられています・・・。
買うまでは、非常に親切です。その後は、素人集団まるだしです。
この文章では伝わらないと思いますが、本当に夢を見ているようですよ。
アフターフォローが要らない方は、コストパフォーマンスも高いのでおすすめですかね(笑)
-
333
匿名さん
桧家に70万騙しとられました。
営業って言うより ただの詐欺だと思います。
仕事仲間が言ってました。
桧家は、悪徳リフォーム業者に、毛が生えたような者だと。
今 思えば、確かにその通りだと思います。
桧家の話術に注意。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
入居済み住民さん
このところのあまりにもひどい書き込みに対して、それらの書き込みの内容を本当に疑います。約1年半前に桧家さんにお願いして現在満足して暮らしている者として一言、以前に投稿した文面を添付します。この現在検討している方々の冷静なる判断の一つになれば幸いです。
「桧家さんにお願いし仮住まいから一年がかりで、ようやく新居に引っ越しました。古い家の解体、地盤改良等 本体の木工事にかかるまでも相当の時間がかかり本当に大変でした。 でも今、この新しい家に住み始めて本当に満足しております。 契約前からこのレスを見ており、色々問題点ばかりクローズアップされておりますが、私の経験、体験からは桧家住宅さんは本当に誠実でまじめな会社だと思います。 もっとも契約前にコンセントひとつからしっかり詳細について詰めておく必要はあり、また工事着工以降、事前の打ち合わせと食い違う点は根気よく折衝することは避けられないこととは思いますが。。。
折衝・交渉事を厭わなく、確固たる意志をもって家づくりに望まれるならば、桧屋住宅さんはコストパフォーマンスのある、良いHMだと思います(ちなみに私の場合はトータル11社のHMで相見積りを取り、桧家住宅さんに決定しました:決して一番安い訳ではありませんでしたが)。
結論として桧家住宅さんにとって私は決して良い客ではなかったと思いますが、個人的には現在桧家住宅さんを検討している方々へは薦められるHMであると言えると思います(私は桧家住宅の社員でも、親類縁者でも、ましてや株主ではありません。)」
-
335
建てたい
スマートワンで施工されるかたはいらっしゃいませんか?
予算が少ない私にとってはありがたいのですが、実際どうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
336
検討中
うちも桧家さんにお願いしようか迷い中ですがお金がなく文句は言わないという方にはスマートワンはおすすめですよね
ただ外観デザインが現在4種で今時すぎてイマイチ
そこが私の中で難点でしたキッチンなどはグレード下げたものであと柱は3、5寸ですね
私的にはアクアフォームがどうなのかも心配です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
検討中
うちも桧家さんにお願いしようか迷い中ですがお金がなく文句は言わないという方にはスマートワンはおすすめですよね
ただ外観デザインが現在4種で今時すぎてイマイチ
そこが私の中で難点でしたキッチンなどはグレード下げたものであと柱は3、5寸ですね
私的にはアクアフォームがどうなのかも心配です
hjスタイルと比べてみるとよくわかりますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
購入検討中さん
埼玉の展示場の副所長が客の金横領して警察沙汰になったって朝日新聞にのってたよ。
-
344
入居済み住民さん
安心するまで確認する。絶対に大事なことだよね。
本人や家族が納得して建てれるなら、それにこしたことはない!
営業や監督次第だと思うけど……
現実、快適な生活を送れていますよ。
建物に対する支払いも妥当だと思ってます。
柱に使った残りの桧、無理言ってもらい、お風呂で浮かべています(^。^)
いい香りです。
-
345
ナナシ
冷静に読んでいて、確かに住宅は高い買い物なので正直どこのメーカーに頼んでも、着工したり、打ち合わせしていくにつれてクレームや問題が出るのは当り前ではないかと思います。
実際現場へ見に行ってみたら、立ててるのは営業ではなく現場の人たちで、逆に現場の人にはあ?って思う事も有りました。それに関して、営業さんにクレームを言うとすぐに現場に連絡と現場に来てくれて、監督さんに一緒に、ここはこうだってお願いしましたよね?と注意してくれたりしました。
私の友人は他社メーカーで建てましたが、やはり建築最中や打ち合わせ中は相当の文句を言ってました、結果今でも問題が起こっています。友人は営業があやふやだった。もっと他のメーカーを見て営業さんとのフィーリングを見るべきだったと言ってました。
私は桧家さんでかなりの展示場を回りました。埼玉県内、千葉県内、桧家さんでやろうと心では決めていましたが、申込みをするには、主人と私が信頼出来て、何でも話せる営業さんを見つけてお願いしたかったからです。実際は千葉の営業さんにお願いしましたが、打ち合わせは埼玉まで来て下さってますよ。
皆さんへのアドバイスは、どこのメーカーでも営業の押しに押されずに、この営業さんダメだって思ったら、他の営業さんでも同じメーカーの他展示場行ってみたりするのもおすすめですよ。
-
347
入居済み住民さん
桧家そんなに有名なのかな?
うちの近所の方は桧家を知らなかったけど、
遊びに来てくれて、すごく暖かい家だね、って言ってくれましたよ。
高い買い物だから、きっとどこで建てても不安ですよ。
だから、信頼できる人探しと、まめな連絡が大事だと思います。
-
350
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)