なんでも雑談「大阪で老後、最適な場所は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 大阪で老後、最適な場所は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-02-06 22:35:54
【地域スレ】大阪で老後を過ごす| 全画像 関連スレ まとめ RSS

関西で老後を迎えます。利便性重視で高齢者に住みやすいところ探しています。

おすすめの場所ありましたらぜひご意見下さい。駅の名前、市の名前でも結構です。

よろしくお願いします。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】大阪で老後を過ごす

[スレ作成日時]2008-07-03 14:01:00

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
レジデンシャル高円寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪で老後、最適な場所は?

  1. 163 匿名さん

    老後は都心に住む人が多いって聞くよね。郊外じゃ静か過ぎて逆に寂しいんだとか。

  2. 164 匿名さん

    ローン組みたくないし、出せるのは5000万までかな。

  3. 165 匿名

    市内からは出たくないな。
    なんか安心。

  4. 166 匿名

    そうですよね。西成や平野、生野なんかが最高ですね♪

  5. 167 匿名

    私も市内派です。
    ちなみに城東区

  6. 168 匿名

    うちは天王寺区

  7. 169 匿名さん
  8. 170 匿名さん

    今、上町台地に住んでるけど坂が多い
    老後は中央区西区天王寺区福島区、北区で住みやすいところが良い
    いくら住みやすくてもそれ以外の地域はいらない
    田舎に興味はない

  9. 171 匿名

    生活スタイルによるから答えは分かれると思います。
    私は、老後は旅行を楽しみたいから、新大阪や空港に近いと所がベストです。よって千里中央。

  10. 172 匿名

    お金さえあれば何処でも快適
    無ければ地獄
    年金支給年齢70歳って…

  11. 173 匿名さん

    年齢70歳にして、24歳の嫁を貰う。

  12. 174 匿名

    毛利元就、齢70にして子をつくる

  13. 175 いつか買いたいさん

    やっぱり市内ですね!!

    特に梅田・天王寺がいいですね!

  14. 176 匿名さん

    純和風ならどこでもいい。

  15. 177 匿名さん

    やっぱり阿倍野区

  16. 178 匿名

    阿倍野や天王寺には緑が少ないイメージがあります。 やはりどこの土地でも、山の手が環境良くなるのかな? でも山の手は坂多いしな…

  17. 179 匿名さん

    山の手ってどこですか?

  18. 180 匿名さん

    山の手とは大陸・・・つまり中華人民共和国のことです。

    世界第二位の経済大国であり、これからのアメリカを超えて世界のルールをつくっていく超・超大国です。

  19. 181 匿名さん

    >>180
    お前頭悪いからもう書き込みするな 
    本土の中国人と深い付き合いをして中国や中国人をきちんと理解してから発言しろ

  20. 182 匿名さん

    山の手って東京じゃ?

  21. 183 匿名さん

    東豊中がいいでしょう。もう老人も多い分、コミュニティーなど環境もしっかり。

    あと、最近新築マンションも増えてるから若い世代も増えてきてる。

  22. 184 匿名

    山の手って表現が悪かったですね…すみません。大阪北部…いわゆる北摂方面をさしてます。

  23. 185 匿名さん

    大阪は終焉の地としては、最適ではない。

  24. 186 匿名さん

    オール和室のマンションって無いかね?

  25. 187 匿名さん

    昔の公団とかはオール和室ありましたね。

  26. 188 匿名さん

    このスレ見るとタワーを推す声が強かったみたいだけど、震災後は高齢者にタワーなんて勧められないな。

  27. 189 近所をよく知る人

    御堂筋線の、江坂、緑地公園あたりは環境が良い
    ですよ。緑地公園は、私の大好きな街です。緑が多くて、
    散歩するにももってこいの場所だと思います。

  28. 190 匿名さん

    大阪市は、おカネを稼ぎに来るところ、住む所は市外だね。
    大阪市では、18人に1人が生活保護を受けている。
    生活保護の人には住みやすいのだろう、生活保護の人しか診察しない病院も多い。

  29. 191 匿名さん

    リタイアしたら、治安の良くないところなんてどうかな?
    物価は安いし、一日中緊張して過ごすのでボケ防止になるし、
    歩きも自然と早くなるそうで健康にも良いしね。

  30. 192 匿名

    大阪ではないけど尼崎なんておすすめかも?
    親戚住んでるけど気に入ってて絶対ここを出たくないと言ってる見たい。
    物価も安いし超便利だし。私も住みたい

  31. 193 物件比較中さん

    私たちも 1年半後に 地方から 私の育った大阪か 兵庫のマンションを買って老後を過ごすつもりです。

    今 考えているのは 高槻 茨木 西宮北口です。 大阪市内の方が病院などの施設面はいいのでしょうね

    天王寺も考えましたが タワーマンションには住みたくないのです。それと大阪市内は 地盤が強いところは上

    本町あたりだけのように思うのですが。

  32. 194 匿名さん

    刀根山

  33. 195 e戸建てファンさん

    マジなら当然阪神間。
    大阪出身だけど今は西宮~芦屋のエリアに住んでて、あまり良いので両親呼び寄せました。
    環境が根本的に違います。
    梅田へも三宮へもスグで、車の移動も非常にしやすい。
    安全にゆっくり散歩のできる街や風景がたっぷりあります。
    私のいる街は公園もきれいに整備されています。
    大阪市内の公園、見るとこすべて雑草だらけのような気がします。
    ちなみにウチは別に高額所得層ではないです。探せば良い物件があります。
    高齢者向けのマンションなども整ったものが増えてきました。
    手頃でも特に泉州と呼ばれるところは、手を出されないよう。
    例えば今の時季は、だんじりとか独特の風習があって、警察も手が出せないような無法地帯です。
    アンタッチャブルなのか、あまり報道もされませんが、地元の酔っぱらいが交通整理してるっていうんだからひどいもんです。

  34. 196 匿名さん

    193さん

    今、阪急茨木市駅近くに住んでますけど、住環境は本当に最高です。
    稲葉、大池、並木地区は閑静な住宅地でお進めです。
    センターゾーンの桜通りは綺麗で、ウォーキングやジョギングする人で
    いっぱいです。
    阪急1本で、大阪(梅田)、京都(河原町)、神戸(三宮)に行けますし、
    超便利です。

  35. 197 匿名

    やはり

    箕面の様な郊外が良いと思います

    住環境の点で大阪市内は見劣りしますし

  36. 198 匿名

    大阪市は生活保護が充実していていいですね。

  37. 199 匿名

    箕面、吹田、茨木、高槻の北部は冬寒いからやだな。

  38. 200 匿名さん

    老後といっても、家族同居なのか、身体は元気なのか、とかいろいろ条件によって違う。
    そこそこの老夫婦、あるいは独居(を前提)とした老後なら、郊外の閑静な住宅地域は
    実はあまり適していない。
    土地が平坦で、食料品店、病院、公共施設がすべて3分以内の都市のど真ん中、あるいは
    繁華な下町のマンションがベスト。

  39. 201 匿名さん

    191さんに賛成。
    新今宮駅前とかならまだいいんじゃないかな。
    駅前でも常に後ろを振り返りながら歩く緊張感は自律神経の衰えを感じさせないはず。
    南海本線、高野線、JR環状線、すぐ近くに御堂筋線、堺筋線の動物園前駅があり、これほど便利な駅は北摂にはないでしょう。
    関空、伊丹、新大阪から都心へ。
    おすすめは新今宮駅前のライオンズマンションかな。
    有人管理ですよ。
    あと天下茶屋駅前の綺麗なマンションもあります。
    それと世界の大温泉スパワールドもね。

  40. 202 匿名さん

    自律神経の衰えではなく、交感神経過剰になり血管が収縮して脳や血管がやられてしまうよ。

  41. 203 匿名

    北摂地域がよいと言う方多いですが、市内では上町台地が良いでしょう。
    大阪市内とは思えない静けさで緑も多い。それに梅田、ミナミも近いです。
    歴史街道を散歩しながらお寺めぐりで休日を過ごすのもいいですよ。
    散歩してると美味しい和菓子屋さんがポツンとあります。美味しいですよ。

  42. 204 匿名

    >201なかなかの文章力。ワロテもた。笑

  43. 205 匿名

    >191も追加。笑

  44. 206 匿名

    >203

    確かに言えてる

    北摂ほど成金が多い街は他には無い

    上町台地はお屋敷が多いし

    古くからの住宅街だから歴史を感じられて良い

    散歩しているだけで明治から在りそうなお屋敷を眺められて和める

  45. 207 匿名

    確かに動と静が同居している町ですね。坂を下ると歴史街道。
    ミナミの方へ下れば黒門市場。年末はお正月気分も味わえます。

    住んでみて思うのですが、静と動が自分で選べる町なので気に入っています。
    住んでいるところは緑が多くて静か。下るとにぎやかな街でお買い物に、交通に便利です。

    生玉神社のお祭りや骨董品市も楽しいですよ。

  46. 208 匿名

    それとお寺がたくさんあるので、お寺めぐりもいいですよ。

  47. 209 匿名さん

    教えて下さい。
    大阪市内の高台にあるマンションと言えば何処ですかね?津波が怖いので。

  48. 210 匿名

    >209

    上町台地、特に帝塚山が高台なので安心です

    やや高いですが

    マンション賃貸なら家賃200,000円以上はザラです

    マンション購入なら50,000,000円以上はザラです

  49. 211 匿名さん

    >上町台地、特に帝塚山が高台なので安心です

    早速教えて頂きまして誠にありがとうございました。

  50. 212 匿名さん

    歳を取ると坂道の多い所は住みずらいのでは・・。
    私は200さんの意見に賛成かな。

    >土地が平坦で、食料品店、病院、公共施設がすべて3分以内の都市のど真ん中、あるいは
    >繁華な下町のマンションがベスト。

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸