物件概要 |
所在地 |
千葉県君津市東坂田4丁目3番3号 |
交通 |
https://www.cleverlyhome.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレバリーホーム 2
-
801
匿名さん
そうですね。タイルが良いと考えているならばクレバリーの優位性はありますね。
HMによって得意としている分野はあるようで、クレバリーでこて仕上げの外壁
をやろうとしてもかえって高くつきます。でもこの値段でタイル外壁をできる
HMはあまりありませんね。
-
803
購入検討中さん
私もそう思います。
執拗に嘘だとか中傷だとか何の根拠があって言ってるの。
あなたにメリットがなければ人の書き込みを否定し続ける必要ないでしょ。
読んでいるだけで気分を害します。
トラブルも無く、安くいい家であるなら成功事例を皆さんのためにお知らせ
すればよいのでは?
他の書き込みはみんな嘘であなたのは信じてもらえるのでしょうから・・・。
-
804
匿名
水戸のDホームさんへ
まだ、回答いただいていませんよ! 出来ないのかな?
質問難し過ぎたかな?中学生レベルだったのに。小学生レベルには難題ですか?
じゃぁ、先生が教えてあげようか。僕はケーキは大好きかな?
プロのケーキ職人はね、見ても食べても美味しいケーキを造ることは当たり前なの。
食べた人が幸せになるケーキを造らければプロじぁないんだって。
僕わかったかな?
これも難しいかな?
-
805
匿名さん
>>802
なにもそんなに必死にならなくても
私はどちらでもいいです。
かってにクレバリー関係と推察するのもかまわんよ。
まともに反論できなくて感情論で来るのもかまわんよ。
別にクレバリーで建てなくてもかまわんよ。
いたくもかゆくもない。
あなただって何の根拠もなく私の書き込みを否定しているだけでしょ?
私もクレバリーはコストパフォーマンスも高く、良い家だと思うし
一貫してそう主張している。でもクレバリーを人に薦めると、やれFC
だとか関係者だとか必ずレッテルを貼られる。だから別に無理に
建ててくれなくても良いです。
>なんでそんなにヒステリックになっているのでしょうか?
でも私の文章のどの部分がヒステリックか指摘できないでしょ?
そういう言い方にあなたの必死さが出てますね。営業がんばってください!
-
806
匿名さん
こういう流れのスレ進行は良くないです。
これより後は有益な情報交換できる場に戻りましょう。
-
807
匿名さん
-
808
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
新潟には最近進出してきたのかな?「新潟にはタイルの家が似合う」と宣伝してますね。さてどうなるか。
-
811
匿名さん
がんばれクレバリーホーム
810のような知らない人を「関係者」と決めつける荒らしは無視しましょう!
>>809「新潟にはタイルの家」って何かそういう背景があるんですか?
-
813
匿名さん
>>812
まともな反論一つできなくて悔しい気持ちはよく分かる!残念!
そうですか私はFCですか。じゃあそういうことにしといて良いよ。
満足した?じゃあこれ以上荒らしに来ないでね。
-
-
815
入居済み住民さん
そうね、クレバリーは頑張らないといけないね。
自分でわかっているなら、営業の基本とか商品知識とか
もっと勉強して!
客のほうが知識あるなんて恥ずかしいでしょ。
-
817
匿名さん
-
818
匿名さん
一応806さんの名誉のために書いておきますが
>こういう流れのスレ進行は良くないです。
>これより後は有益な情報交換できる場に戻りましょう。
本当にそう願って書かれたものだと思います。
もう誰が発言しているのかも、誰がFCかも分からなく
なってしまったようですね。面倒だから私はFCってことでも
構いませんが、FC以上にあなたが知っているクレバリー
の商品知識を披露してみたら?有意義な情報交換に
なるのではないですか?(やっぱり無理でしょう?)
-
820
809
>>811
実は私も知りたいのですよ。雪に強い?それとも断熱性?なぜか知らないですけどクレバリーさんは新潟にはタイルらしいです(笑)他の地域ではそういったキャッチコピーないのですかね。ちなみに新潟では知名度、実績ともにまだまだですね。最近じわじわ知られてきた感じですかね。同じ価格帯の業者多いので苦戦してるのかな。
-
821
匿名さん
>>820
もしかして新潟にはクレバリーのように「低価格でタイル」のメーカーが少ないのかな?
もちろんクレバリーはタイル外壁を得意としているHMなので新潟に限らずお勧めは
タイルなのですが…新潟でもこれを前面に売り出そうと考えたのかもしれませんね。
タイルのメリットとしてはメンテナンスのコストが安いということでしょうね。断熱性や
雪に強いなどは無いと思います。
-
822
820
>>821
確かに新潟では「低価格でタイル」は無いですね。保守的な土地柄なので新しい業者さんは皆苦戦しますが「タイル」の良さを理解してもらうのは至難の業ですよ(笑)モデルハウス自体はシックでセンスの良さを感じました。
-
823
匿名さん
新潟と言えば「イシカワ」ですよね。家を建てた時、候補として考えていたので覚えています。
価格や工法など似てますよね。でも私が最終的にクレバリーを選んだのは以下の理由です。
①タイル外壁の外観が気に入ったこと。
②何度も図面を書きなおして、こちらの希望にすばやく対応したこと。
③金物工法はほぼ同じだが、通し柱が多く強度が高いと感じたこと。
以前はタイル外壁など考えていなかったし、高くなるから無理だと思っていたけど、見てみたら
なかなか良いと思ったし、この外観が長持ちするならサイディングや吹き付けの外壁よりも
優位性はあると思ったのが一番の理由ですね。この点に魅力を感じるかどうかがポイントだし、
そうでないなら、選ばないでしょうね。新潟ではちょっと苦戦しそうですね。
-
826
匿名さん
私の散歩コースに半年位前に総タイルの家が建ったけど、あそこは市街化調整区域で周りの家との位置から見ると建てられないはず。
建築中の看板にはクレバリーホーム、大建ホームって書いてあったけど、どうやって建てたのかな?まだ住んでいないのかシャッターが降りているので聞けない。
うちも同じ問題で建てられない。大建ホームだったら建つのかな?いつか聞いてみようと思っているけど。
-
827
匿名さん
>>826
なぜ建てられるのかは分からないけれど、建築しているんだから申請して許可が出ているの
でしょうね。別にクレバリーだからとか大建ホームだから特別ってことは無いと思うが。
-
828
匿名
うちも調整区域に建てました。土地を買った時に不動産屋さんが申請してくれました。申請して許可がおりれば建てられますよ。でも申請するのにいろんな書類そろえるのが面倒だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
806で書き込んだ者です。
これからクレバリーホームで建てようとしている一人として、つまらない論争に悲観して書き込みました。
書き込み後は見てませんでしたので状況は今知りました。
正常に戻ってくれればと思いましたが、とても残念です。
-
830
購入検討中さん
829さん、たぶんアナタがこういう流れにしたんだと思いますよ。
ずっとよ読み続けている閲覧者は気づきますよ。
今は正常に戻っていると思いますが、不都合でもあるのですか。
匿名なのだから、はっきりどの書き込みかわかるようにして下さい。
私も検討中ですが興味を持って見ています。
-
831
匿名さん
>>830
>829さん、たぶんアナタがこういう流れにしたんだと思いますよ。
829さんは806でつまらない論争はやめましょうと呼びかけられた方です。
このことは私は確信を持って言えます。(この意味分かりますよね?)
つまり「劇団一人」とか「FC」とか全てあなたの妄想だということです。
>私も検討中ですが興味を持って見ています。
そうであるなら自分の妄想を押し付けるような書き込みはやめましょうね!
-
832
匿名
クレバリーに興味がある者です。つけてよかった設備があれば教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
入居済み住民さん
壁パネル・外壁総タイル・人感センサー照明・ワイヤレスインターホンなど。
付けなくて後悔したもの → 電動風呂栓
付けて後悔したもの → 24時間換気システム(義務付けられているので無しにはできないが全く使えない)
-
-
834
匿名
>833
電動風呂栓って初めて聞きました。
排水溝の開け閉めが自動なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名さん
つけて良かったもの
全部屋にLAN配線。屋根にゆきもちくん(雪留め)。エコカラット、壁クロスの一面のみ別色でアクセント。
キッチン・ダイニングとリビングの断熱部分冷暖房強化と目隠し目的のロールスクリーン。
つけなくて後悔したもの
散水栓・外部電源が今あるところの対角線あたりにもうひとつあったらよかった
ピクチャーロール。時計やカレンダーを壁に鋲穴あけずにかけられるし絵やボードの類もさげれた。
ホスクリーン、もすこし多くしとけば、いざと言う時もっと干せた/なんでもかけれた。
子供部屋とかまだ本格的に使ってない部屋にもエアコンスリーブ穴いれとけばよかった
クレバリーならでは良かった悪かったってものは意外と少ないかも。総タイルはやってよかったと思う
-
836
匿名さん
大きめのシューズクロークと可動棚。重宝しています。
-
837
匿名さん
×ピクチャーロール
〇ピクチャーレール
まちがえた
-
838
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
入居済み住民さん
>>834
湯船の栓がキッチンから操作できます。
マルチメディアコンセントはたしかに便利。
ピクチャーレールは後付けして重宝してます。
あと、配電盤は大型のものを納戸ではなくPC部屋に設置。
これも便利。
-
840
834
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
新人
トヨタホームとクレバリー、タイプは全然違いますが迷ってます。 トヨタホームとクレバリーのお互いの良い点、悪い点教えて下さい。
-
842
匿名
クレバリーで建坪約43坪で2500万ローコストの割にかなり高く感じました。値引きありの外構、カーテン照明ははいってません。皆さんの意見聞かせて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名さん
>842
いろんな商品があるので一概に判断できませんが、普通の値段じゃないでしょうか?うちは40坪で外構別、カーテン照明別で1980万くらいでした。CXシリーズだからちょっと安いのかな。
-
-
844
匿名
そーですか。タイル張りでこの値段は妥当なんですかね。オプションとか何か参考になることありましたら教えて下さい。843ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
>>844
ベースはCXでオプションというかキャンペーンで(いつも何かはやってますね)外壁
オールタイル(高くない方)と瓦屋根は付いています。エコキュートでは無く、電気給
湯器。リビング吹きぬけで総2階の家です。値引きは24万円くらい。追加工事はほとんど
無しです。ご参考にしてください。
-
846
匿名
何かとありがとうございます。一生に一回だからこだわってしまうって間取りもうまく決まらず難しいですね。参考にしてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
入居済み住民さん
>>846
間取りはどれだけこだわっても必ず後悔すると思う。ので、ほどほどに。
うちの場合は、総二階の超シンプルなプランからスタートしたんだけど、
面白みがないように感じてしまって、あっちを引っ込め、こっちを出っ張らせ
ってやったんだけど、コストはかかるし強度は落ちるし良いことなかった。
迷ったらシンプル・イズ・ベストかと思う。
-
848
匿名さん
認可が下りればどこでも建てられるでしょうけど。住宅はどこにでも建てられるの?
今日散歩中に田植え中のおじさんがいたので、市街地調整区域の総タイルの家の事を聞いてみた。
そうしたら、建て始めるる前に隣の畑に倉庫みたいのが建ったけど、建てたら壊しちゃったて言ってた。
そういえばあったような気がする。これって、何か関係あるのかな?
市街化調整区域の土地を相続したが、クレバリーさん住宅を建てる方法教えてください。
-
849
匿名さん
>>848
そういう事は区なり市なり村なりのしかるべき機関で確認したほうがいいです
-
850
入居済み住民さん
>>847
確かに後から考えればこうすればよかったと感じるところはありますね。
>>846
家づくりは「自分が家に求めるものは何か」だと思います。普通の人はいくらでも家にお金をかけられる訳ではありませんので、お金をかけるポイントをどこにするかを絞らなければなりません。
また予算を低く抑えたいのはもちろんですが、だからといって全てを安く抑えても満足できる家にならなければ自分で家を建てる意味がありません。難しいですが「自分ならこういう家を作りたい」という夢を実現できるようなこだわりは大切だと思います。
-
851
のん
>848
もしかしたら我家かも?
1階はブラウンで2階がアイボリーですか。
848さんはもう既に調査して建てられないんですか?
もし、我家であったら明日の夕方か日曜日はおりますので、
シャッターが開いていたら声をかけて下さい。
どなたか、うちの担当さんのこと心配して下さっていましたが、
いまだに連絡なしで放置状態です。
相変わらず、設計のOさんに対応してもらっています。
-
852
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
アキ
今月クオリスで契約する予定で、施工面積39坪で1760万は安いかな??もう一押しすればもうちょい安くなるかな??
価格は総タイル、瓦屋根、Ⅱ地域仕様、耐震等級3、オール電化、カーテン、照明、外部給排水、エアコン1台込みの価格です。
内装はウッディーアートです。
-
-
854
匿名
久しぶりにクレバリーのスレ拝見しました。新築される方へお伝えしたくて投稿致します。私も3年程前にクレバリーで新居を建てました。初めはどこのメーカーが良いのかわからず悩み色んなスレを拝見しましたがスレを拝見すればするほど、どこのメーカーに決めようかますます悩みました。自分達の足で展示場を回り色々と比較した結果コストパフォーマンスも含めクレバリーが一番良いと確信し契約致しました。我が家は宮城県仙台市で以前から大きな地震が来ると言われてたのでオプションで耐震パネルを全面に追加致しました。そして先日東日本大震災で被災しました。あれだけの揺れだったのでクロスに亀裂が入りましたがそれは他社で建てた友達のお宅や御近所さんもみんな一緒です。基礎に関しては表面に薄く亀裂が一カ所ありましたが表面だけなので本体には全く問題はありませんでした。クレバリーで建てた我が家はその他何も問題も無くとてもしっかりとした作りと改めて実感致しました。クレバリーはFCなので各地区の工務店が施工するので他県の事は詳しく分かりかねますが地震後のクレバリー本社の対応も素早くわざわざ千葉から地震後の建物の確認に来て頂き感謝しております。長くなりましたがあの大震災にもクレバリーは耐えました。私はクレバリーで建てて大満足です。訳のわからない書き込みはあまり気にしないように!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名
皆さんありがとうございます。予算内に抑えて自分の気に入った間取りができる様頑張ってみます。
また見積りでたらカキします。
その時はまたお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
訳のわからない書き込みは気にしないように!
また訳のわからない人がやってきましたか?
そんな注釈をつけなくても、参考にならなければスルー
すればいいでしょ。
また、荒らさないで下さい。
-
857
契約済みさん
848
それって線引き前の古屋があったから建築可能だったんじゃない?
-
858
匿名さん
そうそう、ピッタシカンカン。のんさんは茨城のM市ですか?今日は雨のため散歩中止です(笑)
もしかしたら、明日の朝お伺いします。
いろいろ教えて頂けるならうれしいです。
-
859
匿名
初めまして。のんさんと同じ工務店で建築予定のものです。
わたしも是非お話うかがいたいです。
図々しいお願いだとは思いますがよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
のん
>859
のんで投稿しているスレをずっと見て頂いて
大建ホームとわかったのですね。
どのへんまで進んでいるのですか?
見積もり中?契約済み?
なんか最近我家のことが出てきているようです。
投稿し始めたころ、必ず攻撃的な文章が追いかけてくるので
暫く中断していました。
私は、クレバリーホームの家自体は否定も肯定もしません。
ただ、建築中に体験したことを綴っています。
嘘だとか中傷だとか思えば、信じなければいいだけです。
FCと戦うつもりも全くありません。
少しでも満足のいく家を建てるのにお役にたてば良いと思って
います。
誰かがケーキを引用しておっしゃってましたけれど、本当に
そのとおりだと思います。
私も記録や写真がありますので書いてはいきますが、お答え
できることはしていきます。
お家を建てて幸せになれるよう頑張りましょうね。
-
861
859
回答ありがとうございます。
のんさんの話を聞いて少し不安になっていた部分もあったのですが安心しまし。
現在は契約後の打ち合わせ中です。
早速で申し訳ないのですが、内装や設備についてのんさんはグレードアップ等はしましたか?
また使い心地など教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
入居済み住民さん
>>861
壁紙やカーテンは空気のような存在になってしまうけど、キッチンや風呂の設備は
「あー、ここがもう少しこうだったらな」というのは、毎日のように考えます。
リフォームするときにはいろいろこだわってみたいと思っています。
-
863
匿名
ありがとうございました。実際に使用してみないとわからないですよね…。
直感的に決めてしまっているものも多く、後からやっぱりあれが良かったかなぁと考えたりしています。まだ変更可能なのでじっくり検討したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
864
のん
>861
お返事遅くなりましてごめんなさい。
我家はVシリーズでしたが、内装、設備はシンプルアートでした。
外観の重厚さとあまりにもバランスが取れないので、お客さまの
目に触れるところはグランアートにしました。少し変更、追加する
毎にプラスになっていくので予算オーバーになってしまいました。
どこで妥協するかですね。
では、話を進めていくなかで経験したことを書くので参考にして下さい。
ただし、大建ホームはこのスレをチェックしていますので、個人が特定
できる内容は控えたほうが良いと思います。
事実を書くと、我家みたいに契約が取れなかったと言われ、窓口となる
担当もいないまま放置されますので、不利益にならないよう注意して下さいね。
優良なFC、営業マンの名誉のために皆様のご希望もあるので、水戸店の店長Y氏
が営業担当であったことを記しておきます。
①本体価格に含まれる金額約260万円が付帯工事費に2重に計上されていることに
こちらから指摘するまで気づかない。
②契約時A項目差額596,000円が一括見積もりだったので、内容を知りたいと言った
ら、2階の収納などで柱1本、クロス1枚、大工の手間賃など出せないと言われた。
どうせ、帳尻は合わせてくると思ったが、出すよう依頼すると金額の前にすべて
(約)がついていた。
その中で、コーディネーターが無料で出来ますと言った工事も有償となっていた。
理由はコーディネーターの間違いとのこと。
③玄関の正面にニッチを造ったが照明設置の段階になってダウンライトが付けられ
い、設計ミス発覚。
④あらかじめ、持ち込み予定のものの寸法を提示していたが、完成間近になって
キッチンと壁の間に余裕がなく冷蔵庫が入れられない事が判明。これも毎日のよう
に現場に行っていた私が気付いた。ドアの取っ手、壁付けのドアホン、太陽光
モニター、エコキュート操作盤設置前に冷蔵庫を入れた。搬出する時はどうするの?
長くなるので今日はこのへんまでにします。
危機管理意識のない私たち家族で、恥ずかしい話です。
でも、この家は私たちの家族なので大切にしていきます。
-
865
861
862さんをのんさんだと勘違いしていました。
丁寧な回答ありがとうございます。
こちらのことにまで気を使って頂いて申し訳ないです。
そうですよね。少しのことでも個人を特定されてしまう可能性がありますね。
のんさんはその後どうですか?何か進展はありましたか?
本当はお聞きしたいことが沢山があるのですが、この場では無理そうですね…。残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
のん
我家は相変わらずです。
担当が変わるのはかまわないが、今後誰が窓口になるのか
連絡くれるようにと言ってもう1か月以上。
返事をして帰ったのに、約束も守れない。
当方から不手際を指摘したから、担当に誰もなりたくないのかも?
今後もいろんな出来事を書いていきますので、リスク回避のため
の知識として参考にし、ご自分でしっかりチェックして下さい。
ずっと「のん」で投稿します。
そんなことはないと証明するために改善してくれているといいのですが。
-
867
匿名
のんさんありがとうございます。
これからも参考にさせていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名
大手Mホーム
「震災直後から従業員の安否確認をするのと同時に、約300人いる営業職員全員で施工した住宅の被害調査に当たった。電話がつながらない地域には社員を直接派遣して調べさせた」「津波が押し寄せた青森県から福島県までの太平洋側の沿岸部に約6000棟の施工物件がある。そのうち5%のにあたる約300棟に津波による被害があった。・・・・」「現在は1棟ごとに具体的に修繕するための調査を進めている。・・・・内装の交換など修繕にかかる費用の概算を提示したうえで、所有者に直すかどうか意思を確認している」
-5月13日付日経新聞東北経済版抜粋-
以前のスレで現場監督が・・・とか支店長が・・・とありましたが、クレバリーさんのフォローは現状どのような状況なのか被災地の方教えてください。
-
869
匿名さん
クレバリーホームのホームページには「被災地・被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。」と題して見舞い文があるが、
「(前略)…なお、住まいに被害を受けられたり、お困りの点やご質問等がございましたら、
お近くの加盟店までお申し付けください」とはありますね。
少なくともクレバリーホーム本体が能動的にFC店に指示を出したりアクションをしてるという感じではなくて、各FC店に概ね委ねてるんじゃないかと。フォローの内容も各FC店で違うのではないかと。こういう突発的事象の際でも、通常のトラブル対応やアフターメンテナンス同様、加盟店ごとで満足度にばらつきありなんじゃないでしょうか。
比較する上では、個人的には大手より価格や規模が拮抗してる他所のフランチャイズ展開メーカー(アイフルホームとか)はどんな動きをしてるんだろかとは思う。
あと、新昭和本体がやってるウィザースホームではどうしてるのかとか。
-
870
サラリーマンさん
FC加盟店も、千葉のFC本部も大手Mホームさんと全く同等の対応をとらせて頂きました。今回の震災への対応はあえて表沙汰にする必要もありませんが、きちんと対応は取らせて頂きました。
-
871
購入検討中さん
さすがクレバリーさん
「全く同等の対応」と言い切っていますが。皆さんのお宅はそうでしたか?
今後も災害は必ず発生します。
FC制度のため水戸市近郊で建てられた方、被害状況にかかわらず教えて下さい。
-
872
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
入居済み住民さん
水戸市近郊だが、ガソリンがないとかで手紙だけで放置。
こちらからの問い合わせが先で先方からあったわけではない。
FCの姿勢と顧客との想いにずれがある。
聞くところによると、大建ホームの被害がひどく手がまわらない状態
であると関係者が言っていた。
問題がないとの認識であれば、今回の対応が企業姿勢と受け止めるしかない。
-
874
匿名
俺は連絡ありましたよ ガソリンは10日間位無かったのは事実ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
入居済み住民さん
そう、アナタが言うのだから事実だね!
私もサラリーマン。仕事に対する責任として朝7時に並んでガソリン
入れたよ!
我社は200人ほどいるが、ガソリンないなんて休んだ人いませんよ。
しかも電話にガソリンいらないでしょ。
-
876
e戸建てファンさん
横からすみませんが、あなたは恵まれすぎている。
>私もサラリーマン。仕事に対する責任として朝7時に並んでガソリン
>入れたよ!
うらやましい地域にお住まいですね。私は朝4時に並んで入れることができたのは午後3時過ぎでした。同僚は15時間並んでも結局売り切れで給油できませんでした。こんな状態が1週間以上続いたのですよ。
>我社は200人ほどいるが、ガソリンないなんて休んだ人いませんよ。
そりゃ7時に並んで給油できるなら普段と変わらないのだから休む理由はありませんよね。
-
877
匿名さん
こういった話で横道に逸れるのはどうかと。あとこういった事態の時は地域差が大きいのは理解すべきでは?
-
878
匿名さん
不具合が出れば有料で修理出来るんだからメーカーにしたら放置なんて勿体無い話では?
-
879
匿名さん
以前のパターンに戻ってしまった。
このような流れを好まないのはうちだけ?
また、文章をとって何か書かれるの?
-
880
匿名さん
>876
何か勘違いしてません。
水戸市近郊の対応、つまり大建ホームの対応でしょ。
水戸はそれほど深刻な状況ではなかったはずですよ。
723さんが、「会社に電話をしてもガソリンがなくて・・・。
ガソリン事情がよくなっているのに音沙汰なし。」って4月7日に
言ってるでしょ。震災は3月11日。
10日位でガソリン入れられたらこんなに放置しないでしょ!
変に絡むと、怠慢がまた持ち出されて墓穴掘るだけだよ。
-
881
匿名
このスレ、個人プレーしすぎ... 。 別のスレたてたらいかが?
-
882
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名
いや 貴重なガソリンは緊急的事案に回したな 違う業種だけど ガソリンない社員は自転車 徒歩でしたな ガソリンに何時間待ってられません いろんなこと震災直後有りすぎ トドメは原子力でしたぁ もう二度とゴメンです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名
徒歩や自転車で通える範囲ならそうしますよね
車がないと何もできない地域もあるんです
都内からは考えられませんがこちらに越してきたとき時代が違うのかと思うほどでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名
ガソリンがなくても電話で対応できるし、話し方一つで感じ方も違うと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名さん
家の話題に戻してください
クレバリーホームの情報交換に戻してください
お願いします
-
887
匿名
水戸店の話をしているのだから脱線していないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
e戸建てファンさん
-
889
匿名さん
何も問題なしかと・・・なんて言い切られると、連絡もなく放置されていた
うちは何なんだろうと思う。お客さまとすら思われていない?
水戸店さん、もう少し顧客の思いに耳を傾けてみては・・・。
-
890
匿名さん
水戸店HPにある文面――
「…弊社のオーナー様には、出来るだけ迅速な対応を心掛けておりますが、燃料不足と、業者・職人
への手配が集中し、部材工場にも被害が出ており対応が遅れる状況でございます。
今現在膨大な問合せ件数により即日の対応が出来なくなっており、皆様には大変ご迷惑をお掛け
しております。誠に申し訳ありませんが優先順位を付けて対応させて頂いております。
現在ご対応出来ていないお客様も順次対応させて頂きますので、ご理解とご協力の程宜お願い
申し上げます。」
…たぶんこの優先順位というもの、そして対応があとまわし・現時点でおざなりになるオーナーへの事前説明と了解をしくじってるんだろうなとは思う。
一方、クレバリーホーム古川店(宮城)のスタッフblog
http://blog.livedoor.jp/cleverlyhomefurukawa/
などは、文面から状況説明や現状・気持ちが見えて会社に対しても頑張れよーという思いにはかられる。
-
891
匿名
契約前は必死で営業して建てたら終わりなんて悲しいですよね。
こういう時こそ誠意ある対応をして欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
うちもそうでした。
必死で営業して、契約とったら上から目線で意見一つ言うのも怖かった。
最後まで怒らせないように気遣って、どっちが客だかわからない対応を
している現状を大建ホームの社長は知っているのだろうか?
それとも、業績のために容認しているのか?
もちろんアフターなんて名ばかり・・・。
古川店スタッフブログ投稿して下さった方、ありがとうございます。
-
893
契約済みさん
内装はどのシリーズを選びましたか?
ウッディアートにしようかと思っているのですが、選んだシリーズと色の感想を聞かせてください。
-
894
匿名
>892さん所詮はFCの社員なので何もしてはもらえないかもしれませんが、本部に直接申し入れしてみてはどうですか?
社員教育、代理店教育も本部の仕事の一つだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
入居済み住民さん
アドバイスありがとうございます。
うちだけこんな対応だったのかなとあきらめてましたけど
そうでもないようですね。
家建てて、人生の一大事をしたのに、気分的にしっくりしないのです。
-
896
e戸建てファンさん
>>893
私もウッディアートシリーズです。
色はメープルライトです。リビングの床材はやや幅広の中間くらいのランクのものを選びました。
明るく気に入っています。
-
897
のん
昨日から外構工事が始まりました。
農地を贈与してもらったので施工面積が広くまたまた予算オーバーです。
雑草との戦いも始まりました。
何度も打ち合わせを重ね、完成が楽しみです。
もちろん、クレバリーは外しました。
床材はシンプルアートでしたが、外観と合わないのでグランアートです。
1階と階段はグランナット、1階居室と2階はサクラです。
グレードアップした分の差額がでましたが、私はよかったと思います。
さて、前回の続きです。
入居前に床にワックスをかけたいと営業に話をしたら、ワックスフリーなので
ワックスをかけたら床がおかしくなってしまうからやらないほうがいいと言った。
カタログには「ワックスフリーですが、ワックスをかけてもお手入れできます」
とある。これは商品知識なんてレベルのものではない?
もちろん、ワックスをかけました。光沢が出てとってもいいですよ。
塗りむらのないように頑張りました。
上棟式に来て棟梁を紹介すると言ったのに来なかった。連絡もなしですっぽかし。
中間金の支払い時期なのに連絡がなかったので、こちらから連絡した。期限がすでに
過ぎた入金依頼表を修正液で訂正し持ってきた。社判のあるものを個人のメモの書き損じ
程度に扱っている。上棟式が済んでいるので振り込んでと土日を挟んで5日間の期限であった。
今時、こんな会社あるの。
私たちは当初、一切値切らないからいい家を建ててほしいと営業担当と約束(勝手にそう思って
いただけかも?)していた。
でも、このスレを見ていると、値引きとかサービスとかしてもらえるみたいなので頑張って
みれば良かったかなと思った。
でも、何事にもめんどくさそうだったから、言えなかったかも…。
では、今から草取りはじめます。
-
898
匿名
なんてズボラな営業なのでしょう。
営業能力以前に人間として信用できませんね。
でも店長をしているという事は社長からの信頼はあるんでしょうね。
いったい内情はどのようになっているのか…
値引きなしで契約したということは提示金額にそのまま判を押したということですか?
だとしたら凄いです!羨ましい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名
ちよっと疑問なのですが。
住宅を建築するときの不都合をお客さまへ有利に取り計らう行為ってどう思われますか?
これだと何の事か不明でしょうが。
つまり、通常は建築出来ない土地にも住宅を建てていただけるみたいですが。
当然建築許可を合法的に取得するらしいんですけど。
多少お金が余分に掛かるようなことをおっしゃっていましたが。
今年中には新築したいし、でもほかの土地の購入は出来ないし悩んでいます。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)