戸建て検討中さん
[更新日時] 2023-11-08 02:19:18
条件付きの土地を見に行った際に、恵比寿にある東京ビルドを紹介されました。
大手HM(坪単価60-80万クラス)の下請けをされてるとのことで、提携先の不動産屋さんで土地を契約すれば、相場よりかなりお安く建てられるとのこと。
LIXILの高いグレードのものが標準装備だったり、設計の自由度も高く、中々良さそうだなと。実際に建てられたお家も何件か見せてもらいましたが、デザインも色々で素敵でした。
もしこちらで建てたことある方や、検討された方など、何かご存じでしたら教えて頂きたいです。
また、口コミが出てこないような工務店さんはどのように選べばいいか、何を質問した方がいいかなどありましたらアドバイス頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
【タイトルに渋谷区を追記しました。2023.6.19 管理担当】
===============================================
こちらのスレッドは渋谷区の「株式会社東京ビルド」に関するスレッドです。
同社は、令和5年(2023年)6月5日に東京地裁にて破産手続きの開始決定を受けております。
立川市の解体業者「株式会社東京ビルド」とは異なりますので ご投稿、閲覧の際は ご注意ください。
[スレ作成日時]2021-10-29 17:49:40
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
渋谷区の東京ビルドという工務店はどうですか?
-
129
マンション検討中さん
東京ビルドにいた人は皆んな東京ハウスに所属を変えてますね。(そこに建設部が新たにできた?)単純に現金を集めるだけ集めて倒産させて、持ち逃げしてるんじゃないかと勘ぐりたくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
あくまで自分の個人的見解です。
大手の債権回収部署の知り合いに書面を見せました。
結果は回収は難しいとの事でした。
破産は財産がないので取るに取れないし、一番大きな債権から順番なので、みんなには、、、と。
あと、みなさんの情報を見るに、東京ビルドさん側もかなり入念にしてきてるし、こうなる前に事前に弁護士とも打ち合わせはしてると思います。ようはつっつく所がなさそうです。自分的にはですが。
取りあえず、この状態を拡散して事を大きくするのが必要なのかもしれません。
報道関係の製作会社に知り合いがいるので、念のため状況を説明する予定です。負債額が大きければメディアも反応して調べるかもしれません。
どこまでできるか分かりませんが、ちょっとこれは悪質な案件かと思います。
自分も被害者です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
媒体は言えないですがメディア関係者です。
皆さんからの、より精確な情報から私自身もまとめあげられることができます。
よりたくさんの情報をお待ちしております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
昨年から工事遅延が発生していたにも関わらず、年内に完成できますといって出来もしないとわかっていながら契約させたのではないかと疑っています。詐欺です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
一番大事にしないといけない顧客や下請け業者を蔑ろにしておいて、同じ場所で同じ業態で同じメンバーで、事業をしらっと継続しようとしているのでしょうか。とんでもない所業です。同業者からも距離を置かれるでしょう。
個人的な意見ですが、どのみち、グループ会社も長くはないのでは、と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
買い替え検討中さん
東京ハウス、東京ビルド、東京ライヴズは元々代表者も同じで、建築条件付きの土地を、建物の請負契約を、仕様詳細も何も決まっていない段階で土地の売買契約と無理矢理同時にさせ、建物の請負契約については手付金保全措置の対象外なので1,000万円等法外に高い水準で設定、土地売買代金支払時には建物建築が不可能と知りながら決済をさせ、直後にビルドの破産を申立てて手付金を詐取するという詐欺的ビジネスモデルです。仲介業者もハウスやビルドを他社のように口にはしていますが、他の方もご指摘の通り、グループ企業で実質的一体性が認められます。ぜひメディア等に取り上げていただきたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
買い替え検討中さん
>>131 匿名さん東京ハウス、東京ビルド、東京ライヴズは元々代表者も同じで、建築条件付きの土地を、建物の請負契約を、仕様詳細も何も決まっていない段階で土地の売買契約と無理矢理同時にさせ、建物の請負契約については手付金保全措置の対象外なので1,000万円等法外に高い水準で設定、土地売買代金支払時には建物建築が不可能と知りながら決済をさせ、直後にビルドの破産を申立てて手付金を詐取するという詐欺的ビジネスモデルです。仲介業者もハウスやビルドを他社のように口にはしていますが、他の方もご指摘の通り、グループ企業で実質的一体性が認められます。ぜひメディア等に取り上げていただきたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
買い替え検討中さん
>>130 匿名さん
東京ハウス、東京ビルド、東京ライヴズは元々代表者も同じで、建築条件付きの土地を、建物の請負契約を、仕様詳細も何も決まっていない段階で土地の売買契約と無理矢理同時にさせ、建物の請負契約については手付金保全措置の対象外なので1,000万円等法外に高い水準で設定、土地売買代金支払時には建物建築が不可能と知りながら決済をさせ、直後にビルドの破産を申立てて手付金を詐取するという詐欺的ビジネスモデルです。仲介業者もハウスやビルドを他社のように口にはしていますが、他の方もご指摘の通り、グループ企業で実質的一体性が認められます。ぜひメディア等に取り上げていただきたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
私も被害者です。昨年8月に契約。700万ぐらい着手金を払いました。契約上は今月完成予定でしたが更地のままです。先月初めに進捗問い合わせたところ測量していると言われたまま、一切連絡が取れなくなり、今月破産の連絡が届きました。東京ビルドと同じ場所、同じ社員の方が東京ハウスグループ内で普通に働いているかと思うと、破産手続きをうまく利用しているとしか思えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
139
匿名さん
>>138 匿名さん
一般論ですが『破産申請を裁判所が認めて管財人が指名されれば債権者は手も足も出せず安全です』と安易に破産申請を薦める弁護士が多いのは現実です。
昨今怪しい弁護士事務所のCMが氾濫しているように弁護士も仕事も作り出すのに躍起になっています。
この会社がどのような経緯でここに至ったのかは分かりませんが、状況から判断すると、法的にも道義的にも本来東京ハウスグループとしてクリアしなければならない債務処理問題を破産申請にすり替えたとしか考えられませんね。
なぜ裁判所が破産申請を認めたのかも疑問ですが、こうなった以上ビルドに対してではなく、東京ハウスグループに損害賠償させることが現実的ですね。
どなたかがビルド含めた東京ハウスグループの事業一体性を根拠に債権者グループの損害賠償請求訴訟を提起すれば多くの債権者が同意すると思いますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
700万円は大きいですねぇ。
ちょうど元代表のゲレンデの値段、、ちょっと買えないですかねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
マンコミュファンさん
去年の夏過ぎにSさん(だったはず)がお辞めになってから、人不足で大変だったように思います。とにかくレスポンスが悪かったです。真夜中にメールがきたり、費用がどんぶり勘定だったり…その割に新規顧客はどんどん取っていたみたいなので、今思えば自転車操業だったのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
かつてここで施工管理の補助をしていた者です。
久しぶりにどうなってるかと思い調べてみたら、倒産??皆さんの意見をお聞きしてる限り私がいた時よりもより酷くなってる印象です。勤めていた時はいすれパンクするだろうとは思っていましたが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
名無しさん
>>142 匿名さん
被害者のためにも、出来る限りの情報を出していただけませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
>>143
どういった情報が良いのでしょうか?
分かる範囲でしたらお答えできます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
口コミ知りたいさん
>>144 匿名さん
組織図などがわかると良いのですが、、元社員の方など繋がれると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
>>145
組織図としましては、東京HGRに東京ライヴズと東京ビルドがありライアズは営業部と広告部がありビルドは、建設部があり部長もいました。自分が入っていた頃の建設部の施工管理は3人だけでした。見て分かる通り土地の数に対し施工管理が圧倒的に足りておらず1人当たり10~20棟ほど担当していました。当然お客様に対しての連絡が遅くなることは多々ありましたね。東京ビルドの代表取締役は渋川とありましたが、渋川は恐らく営業部の方ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
マンション掲示板さん
>>146 匿名さん
やはり東京ハウスグループは便宜的(作為的)に会社を分けていただけで利害を共有した一つの事業体であることは確かなようですね。
よく一社だけの破産申請が認められたものです。
裁判所の判断も謎ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)