建築業界で勤務してます。
施工途中の施主様の心痛察します。申立、裁判になった以上、窓口は弁護士事務所になります。経営者に対する怒りは理解できますが、先ずは建築中の被害をなるべく抑えることです。搬入された材料等を劣化されないようにシートなので保護し、完成までどれくらい費用かかるのか?知ることです。
他社が施工した物件を引継ぐことは嫌がりますので、なるべくならば身内や知合いが関与したほうが良いかもしれません。その見積もりがあることで、後々の管財人による分配に対応できますので、早く動くべきです。今は経営者、弁護士に文句言っても何もかわりません。変わる状況に対応できるよう準備することが、被害を抑えることになると思います。