横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ市が尾荏田西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 荏田西
  8. 市が尾駅
  9. パークホームズ市が尾荏田西ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-02-28 14:10:19

パークホームズ市が尾荏田西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西4丁目7番2(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩10分
間取: 2LDK+S~4LDK
面積:72.03㎡~81.83㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・東急株式会社・東急ライフィア株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-01-17 16:21:44

スポンサードリンク

MJR新川崎
リストレジデンスセンター南パークサイドテラス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ市が尾荏田西口コミ掲示板・評判

  1. 1 ご近所さん

    このマンションの学区である荏田西小・市ヶ尾中は地域でも評判の良い学校です(一方で、出来の良い生徒が多いので内申点が取りにくいという意見もある)。高校は近隣の公立では一番手の川和高と二番手の市ヶ尾高が自転車で10~15分程度の距離にあります。小学校お受験組には、お隣の江田駅に慶応横浜初等部があります(ただし中学併設されてなく藤沢まで行く必要があります)。
    基本的には閑静な住宅地ですが小学校が隣接するので、運動会の日や夏に行われるお祭りの日は結構騒がしいと思います。小学校では土日に野球やサッカーチームが練習していますね。

  2. 2 匿名さん

    微妙に校庭に被らない立地なので、端の方の部屋を買ったら声や音は届かなさそうな気もしました。
    この辺りは現地で確認ですね。
    土日は毎週スポーツをやってるんですか?それだと計画的に見学も兼ねて確かめに行けそうですけどね。
    実際通うかどうかはともかくとしても周辺の公立の評判が良いって結構重要ですもんね。
    子育て環境の良さが売りっぽくなってますし、こういうのは注目したいところです。

  3. 3 匿名さん

    高速を横切るルートなんですね。
    高架下を通るのでしょうか。
    夜はさみしいのでは?
    外観はオシャレな感じで好きですね。
    ゲートからエントランスまで距離があり奥まっているのも気に入りました。
    道路に隣接したエントランスって嫌なので。

  4. 4 周辺住民さん

    東名高速の上に掛かる道を渡ります。
    夜でも人通りはそこそこありますので、さみしいといった感じではないですよ。

  5. 5 匿名さん

    収納力がかなりあり考えられていると思います。
    基本的に家族世帯で子供がいる世帯対象に設計されているのがわかるように、子供がいる家庭はかなり暮らしやすいと思います。

    子供部屋にもきちんと収納があり、子供も収納がきちんとできるようになっているところが良いですね

    バルコニー奥行きがある所も魅力的です

  6. 6 匿名さん

    元は郵船の社宅?ですかね。
    公園も近くてなかなか良いと思います。
    一点言わせてもらうと、荏田西エリアは以前より元気がない気がします。一時はガーデンもあった気がしますが、今はあの辺りは空き地で寂しい感じですね。

  7. 7 匿名さん

    エントランスまでは階段があるようですが、スロープは無いのでしょうか?若いうちは良いのだけれど、年齢を重ねると階段が億劫になるかもしれません。要チェックのポイントかなと思います。
    各部屋アウトポールの上、ウォークインクローゼットが付いてるなんて、すごくいいプランではないでしょうか。73㎡程度でこれだけのプランってなかなか見られないように思います。ゆとりのある玄関にシューズインクローゼットもあり、当然ながら狭くなるリビングダイニングのことは気にならない感じがしてしまいます。工夫次第でどうにでもなる気もしたりして。

  8. 8 匿名さん

    >>7 匿名さん
    ランドスケープがカミングスーン
    公開になればわかるよ

  9. 9 匿名さん

    CGで右側に少し見えているのがスロープだと期待したいですけど…
    赤ちゃんがいるならベビーカーでスロープ必須。
    スロープないなら、赤ちゃん抱っこして、ベビーカーたたんで、階段をベビーカー持ち上げて上るのが大変です。
    あと、介護になるなら車いすに乗ることもあります。
    スロープないと困っちゃいますよね…

    桜の木がエントランスに大きく植えられるようですね。キレイです。

  10. 10 匿名さん

    >>9 匿名さん
    階段に手摺りがあるだけではないでしょうか?

  11. 11 匿名さん

    スロープ、キボンヌ!

  12. 12 マンション検討中さん

    キボンヌしたら設置されんの?
    エントランスがスロープ設置しても室内はどうでしょうかねぇ

  13. 13 マンション検討中さん

    確かにエントランスだけスロープがあっても、その他の部分で段差が多数あるとベビーカーや車いす使用のご家族は生活に苦労しますね。
    でも、現時点で営業の方に聞いても詳細は分からないかも(完成してから棟内をくまなくチェックする必要ありますね)

  14. 14 匿名さん

    >>13 マンション検討中さん
    外に行けばバリアフリーじゃないところたくさんありますよ。昔はそれが当たり前で子育てしてました。
    老後は足腰弱ったら別の選択肢もありますし。

  15. 15 匿名さん

    ウォークインクローゼットが各部屋に設置してあるので収納力は特徴があります。
    一番狭いタイプの部屋でもこれだけの収納があれば、十分
    棚もありますから、洋服だけではなくバックや学用品、季節家電等も収納できそうですね。

    基本的にマンションはバリアフリー設計になっていると思います。車いすの方も住みやすいように配慮されているところが多いでしょう。

  16. 16 匿名さん

    >14

    マンションは戸建てと比べ得バリアフリーってのがメリット。スロープだけでなく、住戸内も玄関、廊下、トイレや浴室に将来手すりがつけられるよう下地が入っているかも要確認。

  17. 17 匿名さん

    >7

    各部屋アウトフレームなのは角住戸だけだね。中住戸は共用廊下側の部屋に柱が食い込んでる。

  18. 18 匿名さん

    >16

    あと、車いすでも移動できるように廊下とかがメーターモジュールになっているかもね。

  19. 19 匿名さん

    スロープあったとしても三井は晴海のタワマンで地下駐輪場へのスロープが急勾配で使えないなんて下手打ってる。

  20. 20 匿名さん

    >>16 匿名さん
    マンション最大のバリアフリー問題。
    それは住戸内トイレ。
    自身で手摺り持ってしゃがむ、立つことができるのであればいいのですが介助が必要であればひと苦労。
    やはり車椅子生活がずっととなると注文住宅か専用の施設だろうね

  21. 21 匿名さん

    >>19 匿名さん
    バリアフリーの基準を満たせばOKとはならないでしょうね。役所などの審査は通っても実際に使う人が使いにくいモノであればそのうち誰も使わなくなるだけ。これから設計するのならいいけどもう工事が始まっているのならどうしょうもないね

  22. 22 匿名さん

    >20

    1人でトイレが無理となったら介護施設とか考えたいとね。そういったことも想定して人生設計、資金計画しておかないと。

  23. 23 匿名さん

    バリアフリーについては今後の課題となってくるでしょうね。
    確かに手すりなどを簡単に設置できるような構造になっていると、いざというときに助かります。
    よく、戸建てに住んでいてけがや病気で不自由になったりで、マンションに引っ越すというかたも結構いらっしゃると思います。
    そう言った面でマンションはメリットがあると思いますね。

    戸建ても介助できる方がいればいいですが、一人になる時間がある方にとってはマンションのほうが安心

  24. 24 匿名さん

    「玄関、廊下、トイレや浴室に将来手すりがつけられるよう下地が入っている」
    それ、聞いたことがあります。
    将来のことなので、最初に聞いておくの忘れてしまいそうだけど、ちゃんと聞いておかないと後々ガッカリということにもなりますから覚えておきたいです。
    あと、掃除機をかけるときにハンディタイプなら問題ないけど、普通の掃除機やルンバなどだと床の段差が無いほうが楽な気もしますので、最初からバリアフリーでもいいかなとも思います。

  25. 25 匿名さん

    >>24 匿名さん
    下地って?
    下地がなければボードは貼れないよ。
    今は、手すり程度ならボードアンカーで何箇所か固定すればびくともしないように取り付けられます。
    ホームセンターでお問い合わせください。

  26. 26 匿名さん

    >>24 匿名さん

    おっしゃる通り、玄関やトイレなどには将来的に手摺を設置できるよう予め下地をいれてます。

  27. 27 匿名さん

    >>26 匿名さん

    住戸内に手すりあっても共用廊下やエレベーター、ロビーになければ意味ないと思いませんか?
    その時は専用の施設でしょう。

  28. 28 匿名さん

    >25

    アンカーだと強度ないから手すりは取り付けられても体重掛けたら外れちゃうかもしれないから危険。

  29. 29 匿名さん

    >26

    物件によって違うけど。知ってるとしたら営業さん?

  30. 30 匿名さん

    >25

    壁の石膏ボードはアルミの骨組みだけで止めてるから強度はない。

  31. 31 匿名さん

    直床みたいだね。あまり言われてないけど直床だとバルコニーの掃き出し窓のところが段差になる。年を取るとこの程度でもつまずいて骨折なんてあり得るからご用心を。

  32. 32 匿名さん

    >>28 匿名さん

    わが家は木製下地で石膏ボートの上にクロスだけど
    70キロの私が力を入れてもびくともしませんけど
    いろんな製品が出てますよ

  33. 33 匿名さん

    >>30 匿名さん
    アルミのような色合いだけど軽量鉄骨。
    厚さ1ミリ程度の板を曲げて曲げて加工してある
    LGSとも言います。
    木の下地のところもあるでしょう。
    ちなみにどこでもござれでしたら
    前面ベニアできれば構造用合板あたりがよろしいかと
    注文住宅しゃないから無理か

  34. 34 匿名さん

    ディスポーザーって浄化槽の設置義務があって維持費がかかる。100戸超だとスケールメリット的に微妙なところ。管理費の設定は要確認。管理計画もね。

  35. 35 匿名さん

    >>31 匿名さん
    そのようなお年になれば子供か介護者に頼むでしょう。洗濯物はお風呂で乾燥。
    最近はあまり外干し見ないよね

  36. 36 匿名さん

    アウトフレームを謳ってるけど、共用廊下側の部屋はしっかり柱がフレームイン。

  37. 37 匿名さん

    >>34 匿名さん
    100戸なら普通にあちこち設置してあるところ多い。
    50戸程度なら、ほぼ設置なし。

  38. 38 匿名さん

    >37

    100戸以下で普通に設置してるのってパークコートクラス。まあ、いくつか当たればわかるよ。

  39. 39 匿名さん

    >35

    お風呂に干すにしても物干しが一本。一人暮らしでもきついよ。

    最近この手の目立たないコストダウンが多いから要注意。

  40. 40 匿名さん

    >>39 匿名さん
    それはね
    1週間も洗濯物を溜めてるからですよ
    うちの家族は2日に1回でちゃんと干せるよ

    掃除、洗濯はこまめにしなくっちゃね

  41. 41 匿名さん

    物干し一本で2日に一回だとDINKSまでかな。

  42. 42 匿名さん

    >>36 匿名さん
    全ての柱とは書かれていないし住戸も全てではありません。アウトフレームが1番とは言い切れません。
    コストと構造形式、専有面積の確保、家具の設置のしやすさ。どれも大切ですが順番をつけるとしたら、
    これはデベさんが決めたことです。

  43. 43 匿名さん

    >>41 匿名さん
    3人家族でこどは小さいですが
    DIYでもう1本付け足せば

  44. 44 匿名さん

    花粉症で外干しNGって人も多いのにこういうところケチるって。

  45. 45 匿名さん

    >>44 匿名さん
    何をケチっているのですか?
    だからお求めやすい価格じゃないのですか?

  46. 46 匿名さん

    まだ価格出てないでしょ。

  47. 47 eマンションさん

    >>46 匿名さん
    高価格帯のマンションですか?
    あちこち見てれば分かりますよ

  48. 48 匿名さん

    高価格帯物件でないと100戸程度だとついてないディスポーザーつけてるんだけどね。たぶん、ディスポーザーついてますって宣伝して、物干し一本は何も説明せずだろうね。

  49. 49 匿名さん

    >42

    アウトフレーム工法と・・により、室内に柱型と・・・がない整形ですっきりとした・・・と説明している。

    共用廊下側の部屋は室内じゃないんだ。

  50. 50 eマンションさん

    >>48 匿名さん

    そんなに物干しに拘るのなら2本あるところを選べばいいですよ。
    必要なら個人的につければ安いものです。
    強力接着剤もありますし

  51. 51 匿名さん

    >50

    瞬間接着剤って水に弱い。

  52. 52 eマンションさん

    >>49 匿名さん

    説明のところにはバルコニー側だけしかありませんよ
    共用廊下側のことはふれられていません。
    プランを見れば誰でもわかることです。


  53. 53 匿名さん

    スロップシンクもないね。マンションってスロップシンクないとスニーカー洗うところない。

  54. 54 eマンションさん

    >>51 匿名さん
    知らないのですか?
    車用の接着剤は雨風なんでもオーケーですよ
    ただし、くっつけたら剥がすのはたいへんです

  55. 55 eマンションさん

    >>53 匿名さん
    えっ
    街のあちこちにあるコインランドリーにスニーカー用の洗濯機がありますよ。
    そんなに汚れたスニーカーなら自宅で洗うのはイヤですね

  56. 56 匿名さん

    洗面台のところは三面鏡でなくて一面鏡とキャビネットだって。

  57. 57 匿名さん

    >>56 匿名さん
    安っぽい三面鏡よりも好感が持てますね

  58. 58 匿名さん

    洗面台のところまで鏡だから使ってると汚れて安っぽくなるよ。

  59. 59 匿名さん

    三面鏡だと下につくライトもないしね。

  60. 60 匿名さん

    あれこれ話題がでてますが、このスレに
    書き込むのは気になってる証拠。
    お気にめしましたか?

  61. 61 匿名さん

    コストダウンがいろいろあって興味深い。

  62. 62 匿名さん

    >58

    鏡って水が裏に入ると錆びちゃうからね。洗面台の水がすぐかかるところまで鏡だからすぐダメになっちゃうかも。浴室用の鏡と同じ防錆タイプか要確認。防錆タイプでもダメになるけど。

  63. 63 匿名さん

    >>62 匿名さん

    コストダウンできるところはしないと、
    価格にそれが効いてきます。
    みなさん希望の価格帯があるでしょ

  64. 64 匿名さん

    >>62 匿名さん
    そんなに鏡に水がかかるかなあ
    私は水が跳ねないようにいつもさいしんの注意をして洗顔しています。家族から誰が掃除をするのでしょうと言われるので、、

  65. 65 匿名さん

    >64

    会社のトイレの鏡が手洗いのそばまで鏡があって下の方はさびている。まだ、新しいのになって思ってる。

  66. 66 匿名さん

    >63

    最近はコストダウンバリバリなのにぼったくり価格って多い。良心的な価格だといいんだけどね。

  67. 67 マンション検討中さん

    事前案内でモデルルームみてきました。価格は、高いとこで6900万ぐらいですかね。4000万台の部屋もあります。
    広さは、もう少し欲しいですがファミリーにはいいと思います。

  68. 68 匿名さん

    ぼったくりじゃん。

  69. 69 匿名さん

    >>65 匿名さん
    会社や公共施設では使われ方が雑に扱われますので家とは比較できませんね

  70. 70 匿名さん

    >>66 匿名さん

    それはどこのことでしょうか?

  71. 71 匿名さん

    >>68 匿名さん
    ぼったくりじゃないところはどこでしょう。

  72. 72 匿名さん

    洗面台の鏡は背の低い子供向けに洗面台のギリギリまで鏡を設置しているのだと
    思いましたが、確かに汚れやすいかもしれませんね。
    浴室乾燥はTES式となっていますが、これはガス式という意味ですか?

  73. 73 匿名さん

    >72

    ガス式だよ。TESは東京ガスのシステムの名前。一個の給湯器で、お風呂、キッチンのお湯、浴室乾燥、床暖を賄ってる。

  74. 74 匿名さん

    小学校が徒歩1分。
    子育てファミリーにとっては子育て環境を優先に考えますのでここなら安心。
    市が尾駅まで徒歩10分とアクセスも良いので、
    トータルでみて満点に近いのマンションだと思います。
    あとは価格帯がどりくらいか気になりますね。

  75. 75 坪単価比較中さん

    外装等は中国製造の軽量素材で はめ込み式の簡単施工なんで ぼったくりかも。

  76. 76 マンション比較中さん

    田園都市線利用の通勤通学は考えもんだな・・・

  77. 77 匿名さん

    >>76 マンション比較中さん
    そうお思いでしたら青葉区は選外ですね

  78. 78 マンション比較中さん

    77>勿論選外、青葉区とか丘隆地帯を開拓したもんだから坂道が多くてダメだな。

  79. 79 匿名さん

    >>78 マンション比較中さん
    この人知ってる!

  80. 80 マンション比較中さん

    ついでに厳密に言いますと、おしゃれなイメージで自然の大きな木々を沿道に
    植えてますが、その木々の根っこが成長しアスファルトを持ち上げて、
    かなり段差のある凹凸とひび割れが至る所で生じています。
    自分はうっかりこの凹凸につまずき、足首をねん挫しましたし、自転車の
    荷台に乗せたカバンが飛び跳ね、革鞄が剥げたりとロクな事がないです。



  81. 81 匿名さん

    木の根っこといえば、実家のマンション、敷地の木が成長して排水管を突き破ってふさいじゃった。それで排水が詰まって一階の部屋では上階の部屋の排水が逆流して水漏れ。

    そういうことが起きない対策として一階と二階以上の配管が別系統となっているかを要確認。

  82. 82 マンション比較中さん

    余談ですが、狭い住宅地路地を東急バスが往来していますが、
    青信号で渡っている自分を急に曲がってきた東急バスに跳ねられそう
    になりましたよ。
    もう一度やったら警察に連絡します。 

  83. 83 匿名さん

    >>82 マンション比較中さん
    それは災難でしたね
    第三者の発見者もしくは間髪入れずにビデオモードで録画しておかないと。
    東急バスは交差点で一度止まるか徐行がデフォでは?

  84. 84 匿名さん

    >>80 マンション比較中さん
    どこのまんしよと比較をしていますか?
    気に入ったところは見つかりましたか?

  85. 85 匿名さん

    >>81 匿名さん
    どうやって確認するの?
    衛生図面?

  86. 86 匿名さん

    >>82 マンション比較中さん
    それはここのそばでしょうか?
    それとも別の地域でしょうか?
    具体的な場所を書いて欲しかったです

  87. 87 坪単価比較中さん

    調べたところ 泉公園の先の信号機付きの交差点ですね。
    意外とこのマンションに近くてビックリしました。
    運転手は白髪の高齢風70代でしょうか、運転手不足の
    しわ寄せでしょうか・・・

  88. 88 匿名さん

    >>87 坪単価比較中さん

    どうやって調べたのでしょう
    不思議です

  89. 89 匿名さん

    >81

    実家で水漏れ事故があったのちに見に行った某物件では資料にそういう対策をしてるって記載があった。記載がなければ営業に確認かな。

  90. 90 匿名さん

    >>89 匿名さん

    全ての物件で言えることではないような、
    階数や規模によりかわるでしょう
    5階建てと10階とでは違うと思います。

    ましてや戸建てならどうでしょう

  91. 91 匿名さん

    >90

    他の物件でそういう説明みたことない。物件によってだろうから確認が必要。

  92. 92 匿名さん

    >ましてや戸建てならどうでしょう

    下水の本管までの経路に根を張るような木がないか確認かな。

  93. 93 匿名さん

    >>92 匿名さん
    将来の成長具合は、わかりませんね

  94. 94 匿名さん

    戸建ては溢れたらもう流さない。マンションだと一階が溢れている状態でも上階の人は知らずに流し続けてさらにあふれて被害が大きくなるってリスクがある。配管が分かれていないとね。

  95. 95 匿名さん

    >>94 匿名さん
    バルコニーの横引き配管もね

  96. 96 匿名さん

    配管のことって全然考えていなかったです。
    さすがにそういうのって公式サイトにはないし、モデルルームに行っても特に記載はないし再現はされていない。
    詳しく説明を求めないとわからない。
    そういうことも確認していかねばならないんですね。
    ものすごく勉強になります。

  97. 97 匿名さん

    そこまで心配しなくても大丈夫ですよ。
    説明を受けたとしてもそれを判断できるスキルを持ち合わせていないといけません。

  98. 98 匿名さん

    確かに…聞いてわからないといけないかも汗
    だから、こういうことに詳しい方に情報共有していただけると、本当にありがたい。
    門外漢からすれば、
    立地とか、値段とか、住設とか、そういうところで
    判断していくしか無いですので。

  99. 99 匿名さん

    >>98 匿名さん
    例えば、最上階や建物の隅角部、雨水ドレンの個数と支配面積、配管勾配、防水保証、耐震強度と構造スリットの位置など気にしても設計図や施工図を理解できないと読み込めないし判断もできないね。

  100. 100 匿名さん

    詳細は専門家でないとわからないけど、排水管を二重系統にしてますって説明してるだけでも配慮した設計してるってのは判断できる。

    まあ、契約前に建築士に同行してもらって図面チェックしてもらうのが確かかな。内覧会で同行って人結構多いけど、以前、同行業者がブログで内覧の様子を公表してたのをみると施工のトラブルより設計レベルのトラブルってのが結構あった。その手の問題、内覧会で指摘してどうするのって突っ込みたくなるレベル。

  101. 101 匿名さん

    >>100 匿名さん
    図面チェック?
    今まで内覧対応したけどいなかったなあ
    同行する内覧会屋さんはいつも同じメンバーであるからあまり無理難題は言わないよ。午前と午後同じ人の時は気まずい雰囲気だったなあ。持ちつ持たれつウィンウィンの関係がよろしい。べつに便宜をしてもらってもないし逆もない。ぼくだって内覧のアルバイトしたことあるよ。
    振り下げ、ミニ三脚など検査用具を一式携えてね

  102. 102 匿名さん

    >>100 匿名さん
    マンション販売はパンフレット図面が正。でありこれが基準となる。設計図や施工図と相違して誤りがあればパンフに追記。購入しても各戸に設計図の控えがもらえるわけでないし管理組合に1冊でしょう。細かな設置位置や寸法などは施工図に記載する事項。これは住民には渡らない。
    住設の取説くらい。
    というか内覧段階で設計図見るの遅くないかい。

  103. 103 匿名さん

    設計図チェックやるなら建築士の資格を持った人に契約前だよ。

  104. 104 匿名さん

    設計図チェックって意味わかんない。
    図面だけ見て何がわかるの?建物内外全てを何を確認するの?指摘してももう建物できているのだし
    ちなみに全戸数分の住居内プランは設計図にはないよ
    間仕切りが点線表記程度だよ
    それと契約前に気になる箇所があって解約すれば違約金だね

  105. 105 匿名さん

    >104

    設計図書ってのがあるんだよ。あと、契約前ならいつでもノーペナルティで降りられる。

  106. 106 匿名さん

    業者に依頼しなくても、設計図書、構造計算書、地盤調査と土壌調査の結果、住宅性能評価は提示して説明してもらうのがいいかな。内容の詳細はわからなくても、そういった資料をちゃんと準備しているか、説明できるかででデベのスタンスがわかる。

  107. 107 匿名さん

    >>105 匿名さん
    申込みの際に支払ったお金も?
    先方に不備があればわかるのだけどこちらからの申し出、つまり自己都合なら戻ってこないのでは?例えばローン事前審査に落ちたとかなら全額返金だろうけど。
    それと設計図等を設計図書というのはわかるのだけど、何をチェックするのか見るポイントがわからないんだな。
    法的にクリアして建築確認もらってるわけだし、デザインどうのこうの納まりがどうのこうのなの?納まりはいくつかディテールを書いてあるだけだろうし全てではないしその段階では施工時に変更となったことまで図面に反映はされていないでしょ。建築確認申請の副本またはそのコピーだと思うよ。あれって審査に必要な最低の図面しかないよ。

  108. 108 匿名さん

    >>106 匿名さん
    工事現場の作業所が敷地内であれば全て施工者であるゼネコンが持っている。まだ引き渡していない建物はまだ施工者の所有管理している体になっている。全てコピーを取ってモデルルームに置いてあるとは思えない。というか見せて質問きたら答えられない。構造計算書なんて素人が見てもよくわからないよ数字の羅列です。ましてや設計者でも構造の人でないと説明はできないよ。ほとんど構造計算ソフトの結果プリントアウトだよ。

  109. 109 匿名さん

    >>106 匿名さん
    ほとんどがデベ、設計者、施工者を信用しての購入となるわけさ。だからマンションブランドが成り立つってこと。
    単に高級マンションをイメージしているだけではない。

  110. 110 匿名さん

    >107

    申し込み証拠金は契約に至らなければ返金。

  111. 111 匿名さん

    設計図書は普通、モデルルームに用意されている。少なくとも閲覧場所では開示される。

  112. 112 匿名さん

    >107

    モデルルーム行ったこともないのかな。ローン事前審査→登録→抽選→申し込み→重要事項説明→契約で、その後ローン本審査ってのが一般的な流れ。あと、ローン特約結んでいればローン本審査で落ちても手付金は戻ってくる。

  113. 113 匿名さん

    構造計算書見たことあるけど、応力計算やってるなくらいのことは分かった。建築ではないけど、技術系なんで。

    あと、基準に対してどれくらいマージンを持っているのかと、各箇所でその値がどれくらい揃っているかは参考になる。姉歯物件なんて、基準を満たしていない箇所がある一方、基準に対して2倍の強度の個所があるなんてめちゃくちゃな設計だったみたい。

  114. 114 匿名さん

    ここは施工が長谷工だから要注意。デベブランドを盲信すると・・・。

  115. 115 匿名さん

    >>111 匿名さん
    年末に別の小規模マンションのモデルルームに行ったけどここにはなくて販売会社の本社にあるって言われました。
    見たいのなら後日、日程を調整しましてこちらに設計図書を持ってきて専門の者に説明させましょうか?と言われ、ただ興味本位に見たいだけなので、という返答し丁重にお断りしました。

  116. 116 匿名さん

    >>113 匿名さん
    それはマージンと言うのではなくて安全率。
    基準を1.0とした場合の余裕のある程度を示した数値。
    1.3とか1.4とか。
    アネハは他の設計者に比べて極端に少ない鉄筋量で、鉄筋の歩掛りが通常よりも少ないにも関わらず構造耐力である安全率を確保した手口。ソフトウェアを細工してことに及んだと聞いている。施工者もマンションをいくつも経験している担当者なら配筋の際に気づきそうなものだがスルーした模様。
    審査に通っていたなら問題ない。と普通は考える。
    それ以来、厳格化されたのはあの件のせい。
    安全率が2倍じゃなくその逆。2倍なら柱、梁が鉄筋だらけになっちゃうよ。

  117. 117 匿名さん

    >>114 匿名さん
    マンションを専門とする建設会社。
    マンションでは大手も太刀打ちできないノウハウも持っているらしい。やはりスケールメリットが大きいので単価の勝負では強さを発揮。もちろん施工も安全品質上問題ない範囲でコストカットらしい。人から聞いたので真偽はわかりませんが会社の業績を見ると他の同規模企業に比べて利益がとても多いのは事実。
    安く請負って高値で販売。これもブランドかもしれません。
    グループ会社で設計から施工、販売マンション管理。
    一貫したビジネスモデルはやっかみもあるでしょうね。

  118. 118 匿名さん

    >>114 匿名さん

    何が要注意なのですか?
    テレビCMやってるし、わたし的にはいいイメージです、
    わたしはデベよりも施工会社のイメージ強め

  119. 119 匿名さん

    >118

    コストダウンの長谷工仕様と雑な仕上げ。トラブル多いからググればわかる。

    CMには騙されないようにね。最近、検査をアピールしてるけど、施工は現場がきちんとしないと。

  120. 120 匿名さん

    >116

    基準の1.25倍で耐震等級2だから、1.3や1.4はマージンではなくオーバースペック。

  121. 121 匿名さん

    >>119 匿名さん
    職人の出来不出来をチェック管理するのが監督者の職務。
    だから売れて儲かるという話しですね
    CM出す余力もある、別の意味で社会貢献しているとも言えるね。

  122. 122 匿名さん

    >>120 匿名さん
    知らないのね

  123. 123 匿名さん

    >121

    そのチェックすべき現場監督がトイレに盗撮カメラを設置。何をチェックしてるのやら。

  124. 124 匿名さん

    企業の利益が多いって消費者還元してないってことなんだけどね。

  125. 125 評判気になるさん

    >>123 匿名さん
    今どき、どの職種でもある事件です
    施工管理は工事写真を工事の記録として残さないといけません。躯体は出来あがれば隠れてしまいますからね
    ちゃんとお仕事してますよ

  126. 126 匿名さん

    >>124 匿名さん
    CMはどう説明する?
    利益は社員と株主に還元してるでしょう

  127. 127 匿名さん

    72.03㎡~81.83㎡だから広さに少し余裕があるのかなと思ったのですが、部屋数が3部屋から4部屋なので各空間はそんなに広々とはしていない感じかもしれません。それでも収納部が充実しているので実際の部屋は平米数が少なくても広く使えるかもしれません。ベッドを置いても収納家具は不要かもしれないので、その分の空間が確保できると思います。

  128. 128 匿名さん

    育みの教科書、というのが正直良くわからないのですが
    端的に言うと、子育てしやすいマンションであり街ですよ、ということなんですよね。
    間取り的にも子供が居る家庭をメインに据えているように見えるし、
    公園や学校などもあるから
    確かに環境が整っているとは思うけれど…。

  129. 129 匿名さん

    このエリアはガッツリ住宅街なので、子育て世帯に向けて
    アプローチをしている、ということなんだと思います。

    駅から東名高速過ぎてここまで来てしまうと、
    むしろ子供が居る世帯以外だと難しいという風に思っているのかもしれないですが。
    繁華街的要素も無いですし
    子育てする分には悪くなさそう。

  130. 130 匿名さん

    駅から距離があるにしてはちょっとお高いような気もしましたが
    広さと部屋数があるのでバランスは取れているのかなと思います。

    今はいろいろなマンションで在宅の仕事部屋の提案をしているけれど
    こちらはなんとウォークインクローゼットを使うというアイディアなんですね。
    一室与えてあげて下さい・・・という気もしますけれど。

    キッチンのマルチフリースペースというのも気になりました。
    どんな使い方があるのでしょう?
    サイズの合った棚など置けばいいのかな?

  131. 131 名無しさん

    >>130 匿名さん
    ウォークインクローゼットを書斎に…。笑いました。一部屋をウォークインクローゼットするような贅沢な話も聞く中、これはむしろ提案しない方がいいのではと。
    言い方を変えれば、6畳程度の部屋じゃベット置いたらまともな机なんか置けないってことなんですよ。コロナ前なら部屋は寝るだけだったのが急激に環境が変化したのに対してマンションプランが一気に陳腐化してると言うことだと思います。なので苦し紛れの無茶な提案が出てくるんでしょうね。

  132. 132 匿名さん

    コロナ前の設計なのに新しい生活、無理があるよね。ウォークインクローゼット、エアコンつかないし。熱中症になったら労災下りるかな(笑)。

    3LDKを2LDK+DENに間取り変更とか対応すればいいのに。

    ラウンジで一日仕事されても迷惑だよね。電源があっても、デスクは飛沫対策ないし。

  133. 133 匿名さん

    ラウンジはあまり仕事する人っていないんじゃないですかね…
    セキュリティ的に
    人が多く通るところでの作業は、会社で禁止されているところが多いと思います。
    できれば個室で行うように、と通達のあるところも
    多いと思うので…。
    DENがあった方がいいですよね。

  134. 134 名無しさん

    >>133 匿名さん
    ラウンジに人がいないからセキュリティにはもってこい

  135. 135 匿名さん

    Wi-Fiだと情報が漏れてしまうこともあるのでしょうか?だとしたら仕事には不向きかもしれませんね。
    普通にネットサーフィンなどをするにはいいだろうけど。子供たちの勉強にはいいのかもしれないですね。
    それと読書。ラウンジのコンセプトにもあるように、周囲に他人がいるなど適度に刺激のある場所のほうが読書が進んだり、勉強がはかどったりするようです、不思議なことに。

  136. 136 匿名さん

    公共Wi-Fiを禁止している企業が殆どだと思います。
    セキュリティ的には、普通の個人用のものよりは厳しいのかも?
    ただ、ネットサーフィンするとか
    個人の調べ物をするとかその程度ならば、大丈夫では?
    使い方次第ですね。

  137. 137 匿名さん

    セキュリティちゃんとした会社なら社外から会社のネットにつなぐにはVPN使うよ。東芝がリモートワークでハックされたなんてニュースになってたけどお粗末。

  138. 138 口コミ知りたいさん

    >>136 匿名さん
    それは会社の端末か個人のデバイスで会社のメールシステムやイントラシステムを利用する場合だけ
    プライベートなことは規制されていません。
    もちろんコンプライアンス遵守でね


  139. 139 匿名さん

    >138

    セキュリティちゃんとした会社なら個人のデバイスで会社のメイルとかファイルにアクセスは禁止でしょ。

  140. 140 匿名さん

    公式サイトを見ていると、子供がいる人に対して強く訴求をしているように見えます。
    やっぱり、小学校が隣接っていうのもあり
    子供がいる人にはいい立地なのかもしれないですね。
    子供が小学校に通うのは6年だけだけど、毎日のことだし
    通学路もこの距離ならば危ないということもないし、親としては安心。

  141. 141 匿名さん

    子供が通学路で一人になる時間が殆どないってものすごく保護者にとっては安心。
    ふと一人になるときに何かに巻き込まれたりしてしまうと困ってしまうので…。

    学校近いと、
    親もとても楽だよーって先輩ママに聞きました。
    PTAとかで学校に行かないといけない時、
    仕事から帰ってきてガーッと行けるのは楽って。

  142. 142 匿名さん

    駅までの距離自体は、徒歩圏ギリギリだと思う。夏場とかは、正直暑くて、駅までの間に汗だくになってしまいそうな気もする。
    自転車がそういうときには使えるといいのだけど。
    ただ他の方も触れられているように子持ちだと小学校に近いっていうのは大きな魅力にはなると思います。小学校自体の評判はどうなのでしょう。

  143. 143 匿名さん

    デザインは良いけど、駅までのアクセスが橋を越えるのは流石になぁ。
    車通勤で子育てするなら良いかもしれんけど。

  144. 144 匿名さん

    >>143 匿名さん
    橋だけど通るのあっという間だし
    車なら道路みたいな感じ
    嫌なら迂回して高速の下のルートを

  145. 145 匿名さん

    第1期もだいぶ経つのにかなり売れ残っているようですが、何が原因なのでしょうか

  146. 146 名無しさん

    どこもかしこも売れ行きはよろしくないようですよ
    売れ行きいい物件ってコロナ禍でありますか?

  147. 147 匿名さん

    日吉のプラウドシティはそれなりだった気が

  148. 148 匿名さん

    >>147 匿名さん

    日吉と市が尾の比較

  149. 149 匿名さん

    日吉のプラウドシティは規模がデカい分、カタログスペックでは相当割安に見えるからね。
    マンションは高さが積めれば積める分コスト下がるから。
    自分はあの細い綱島街道の歩道とタンクローリーが回ってる周囲の工業地帯感で全く割安に思えなかったけど…。
    ただ、日吉の駅力と商業施設一体型の規模感に魅力を感じる人は多いんだろうね。
    今出てる田都の物件は大体どれも小粒で個性が乏しいから、ゆっくりしか売れないと思う。

  150. 150 匿名さん

    >>149 匿名さん

    日吉とは比べるまでもないと思うがね

  151. 151 匿名さん

    小学生の子がいます。
    小学校に近いといいですよ。

    授業公開が年に数回あって、それ以外にもPTAがあると頻繁に小学校に行かないといけません。
    今年はコロナもあるのでPTAの集まりは少なくなっているみたいですけど・・・
    ここは小学校だけでなく中学校も近いので、中学に入ってからの行事も徒歩で行きやすいですよね。
    車は使っちゃいけなくて徒歩か自転車かの指定のこともありますから、近いと助かりそうだと思っています。

  152. 152 匿名さん

    >>151 匿名さん
    私立中学を目指す家庭はどうなんだ

  153. 153 匿名さん

    うちの地域も学校行事は車厳禁なので自転車を利用しています。
    教育施設が近くていいのは子供が小さい間だけかと思いましたが、
    よくよく考えてみれば保育園から中学卒業までは
    15年間もあるんですよね!!

  154. 154 匿名さん

    >>153 匿名さん
    全て狭いエリアでの教育を考えている方には当てはまるでしょう

  155. 155 匿名さん

    お子さんがいらっしゃる方でマンションや戸建て購入を検討されている方は
    大体の方が小学校や中学校の学区を選ぶようです。
    特にマンションはリセールしやすいという観点で、学区で決めるという方の頭数は多いそう。
    それを考慮すると小学校が近い、中学校が近いという点はメリットがあります。

    同じような世帯がまた中古マンションを購入するという流れが作れますから。

  156. 156 匿名さん

    >>155 匿名さん
    学校が近いことだけはメリット
    学区で通う公立学校が決まる。
    だが、学校の評判がいいところは総じて価格が高い

  157. 157 匿名さん

    156さまのおっしゃるとおり
    校区の評判の良いところは、やはり物件もかなり高めのような気がします。
    ただ、親としては安心ですし、評判の良いところに通わせたいです。
    或いは私学に通わせるか・・・。迷うところですよね。

  158. 158 匿名さん

    >>157 匿名さん
    そうですね
    まわりの環境は大事です。マンションと同じですね。
    学校では個人のやる気。マンションでは立地条件があてはまるのでは

  159. 159 匿名さん

    私学を視野に入れる=電車通学になるということを考えると徒歩10分はギリギリかもしれませんね。
    悪くはないですけど遅くなったら駅まで迎えに行きたい感じ。公立小中進学なら良い立地だと思います。

    生活環境を考えるとマンション周りにスーパーが無いんで駅の方まで出なきゃいけないのが玉に瑕かな。
    近くの業務スーパーはどうなんでしょう?

  160. 160 匿名さん

    >>159 匿名さん
    そんなことはありません。
    現にうちはバスと電車で通学してますよ
    近くにバス路線がないのなら徒歩10分は目安になるでしょう。

  161. 161 匿名さん

    >>159 匿名さん
    業務スーパーはこだわりの商品がなく聞いたことないPB?の商品が激安。鮮魚や生肉、野菜の種類は少なめ。冷凍物が多い。

  162. 162 匿名さん

    お肉屋さん魚屋さんがあるといいですね。
    駅方面に向かっていけばまいばすけっととか西友もあるみたいなので
    買い物にはそれほど困らないように思います。
    帰り道が緩い坂道になるのかな?
    となると自転車はきついかな。
    電動自転車なら平気でしょうか?
    小学校とコンビニがすぐ近くなのですね。

  163. 163 匿名さん

    >>162 匿名さん
    なかなか個人商店は厳しそう

  164. 164 匿名さん

    >>162 匿名さん
    地図でみたところ、駅前の標高が33メートル。高速を越えたぐらいで55メートルあるので20メートル以上はあります。経験的にも緩いとは言えず買い物荷物ありなら、電動は必須かと。

  165. 165 匿名さん

    とても周辺が上品そうだなというイメージがあります。
    物件自体も、外観デザインや入口がとても凝っていておしゃれですね。
    三井のマンション物件ではありますが価格は高すぎるということはないので
    ファミリー層には特に人気物件となりそうかなと思いました。

  166. 166 匿名さん

    三井のマンションは、あまりギラギラしたデザインしていないので万人受けしやすいと思います。あと、年月の移り変わりで変に古臭く見えてしまうというのもないと思う。
    そういう意味ではよく考えられているマンションではないでしょうか。

    電動自転車、必須かもですね…(汗)あった方が楽なように思います。

  167. 167 匿名さん

    目の前の荏田西小学校の学区は、神奈川県で2番目に平均所得が高いようです
    港区千代田区除いたら全国でもベスト10に入りそう
    子育て環境はかなり良さそうですね
    https://premium.toyokeizai.net/articles/-/23359

  168. 168 マンション検討中さん

    >>167 匿名さん
    自身が平均以上ならね
    そうでなかったら逆に、、

  169. 169 匿名さん

    ここはプランが多めだけど、これを見たらやっぱりL3rtypeが良く見えますよね。
    バルコニーは広そうだし、北側と東側にあるし、日当たりも十分だし。
    この部屋に人気が集中しそう。

  170. 170 匿名さん

    >>169 匿名さん
    そうかなぁ
    中には庭がついてくる1階が予算的にもちょうどいいという人もいますしね

  171. 171 匿名さん

    ルーバルは小さい子供にとっては外と一緒で走り回っちゃったりする。下の階はいい迷惑なんだけど、デベはそういうこと知っていながら売りになるってことで作っちゃう。ご用心を。

  172. 172 匿名さん

    >>171 匿名さん
    小さな子供がルーバルを走り回るくらいで下階に振動や音の影響が多いとは思えません。屋上は屋上スラブには断熱材もあり、アスファルト防水、その上に保護モルしているはず。
    昔と違って屋根のないところで子供を長時間遊ばせることは親が嫌がるね
    それよりもリビングの方が音問題は多いってよその販売員が言ってましたよ。

  173. 173 匿名さん

    >>171 匿名さん
    それよりもバルコニーで子供を遊ばせる子供の甲高い声が気になります。窓を開ければ遮蔽物ないですし

  174. 174 匿名さん

    ルーバルだとビニールプールで水浴びさせて歓声ってありうるよね。

  175. 175 匿名さん

    リビングの広さが売りのようですが、実施に見ると普通かな(笑)

    ただ収納箇所などしっかり考えて設計されているのは良いと感じます。

    公園と小学校がすぐそばで子育て環境としてはかなり良い立地。

    最寄り駅までも徒歩10分程度ですし、

    ファミリー層には嬉しい条件が揃っていると思いました。

  176. 176 匿名さん

    >>174 匿名さん
    直射日光や床面の暑さで現実的には無理だな
    想像はできるがね

  177. 177 匿名さん

    >>175 匿名さん
    平均専有面積が72m2以上このことですか?
    売りではありますが実際の面積以上の広がりはありません。
    面積通りです

  178. 178 匿名さん

    ルーフバルコニーで子供が水遊びする声が煩いと感じるのは
    ちょっと悲しいご時世だと考えてしまいます。
    それよりもルーフバルコニーに人を呼んでホームパーティーを
    したり、バーベキュー大会を催す方が問題が多いと思います。

  179. 179 匿名さん

    幼稚園が迷惑施設となるご時世だからね。

  180. 180 匿名さん

    リビング以外の部屋はせめて6畳は欲しかったけど、角の柱の凸凹が気になる。
    仕方ないけどね。ほとんどのマンションがこんな感じだったっけ?

    近くに学校があるし家族向けには良いかな。

  181. 181 匿名さん

    >>178 匿名さん
    ルーフバルコニーでバーベキューするには水の給排水や照明がね
    キャンプに行って伸び伸びと

  182. 182 匿名さん

    >>179 匿名さん
    幼稚園が迷惑になったのではない
    そこに預けている保護者だろう
    迷惑駐車や園内のクレーム
    幼稚園の先生をシッターと勘違いしている親が多いこと

  183. 183 匿名さん

    室内の柱、他のマンションの例と比較するとまだかなりマシな出かただと思いますので、インテリアなどの配置で工夫すれば気にならない程度なのでは?
    バルコニー側の部屋は柱が出ていないアウトフレームなので、すっきりときれいな四角になっていますね。
    何より素晴らしい点は、3LDKのすべての部屋にウォークインクローゼットが付いていることでしょうか。
    収納面では心配いらない感じで、たのもしいプランだと思います。

  184. 184 匿名さん

    プラン内容は、間取りも設備内容も良い感じですが、
    外観デザインもイマドキというのかありきたりなデザインではないのが印象的です。
    エントランスもホテルのようで高級感を感じる仕上がりになっていていいなぁと思いました。

  185. 185 匿名さん

    いい感想が続いていますね。
    感想書いた人のその後の動きが気になります
    契約した報告をお待ちしています

  186. 186 匿名さん

    入居、まだですよね?
    2021年3月下旬入居予定とありました。
    ちょうど新学期には新居で過ごせるのだと思います。
    うちはまだ迷い中・・・。

    所得水準が高い地域で、文教エリアなのかとも思いますから、入居者の声、契約者の声、聞きたいです。

    モデルルーム営業しているみたいです。
    コロナが心配ですが、モデルルーム営業していると検討できるから、購入検討者としては助かります。

  187. 187 匿名さん

    >>186 匿名さん
    今からだと先約がいますので引越し順番は後の方
    平日の夕方とか早朝なら間に合うでしょうけど
    引越し業者が見つからないと思いますよ

  188. 188 匿名さん

    >>186 匿名さん
    文教エリアといっても公立小学校と中学校が近くにあるだけ

    中学校では小学時代の友達の3割程度はいなくなりますよ
    青葉区は教育熱心な親が多いです

  189. 189 匿名さん

    外観素敵ですよね。
    これからはラッシュで通勤ということもなくなるので、優先順位はマンション自体の内容と周辺環境の良さ。
    ただ、こちらは小さなお子さん世帯が多いのかな。
    それだと、ちょっと難しいと感じました。

  190. 190 匿名さん

    >>189 匿名さん
    小さなお子さんの少ないマンションなら駅前のマンション選べばいいのでは?
    あちこちあるようですよ

  191. 191 匿名さん

    >>187 匿名さん
    >>引越し業者が見つからないと思いますよ
    そうでしたか、コロナ禍なので引っ越しする人は少ないかなと思っていましたが・・・
    転勤や入学も重なりそうですもんね。

    >>188 匿名さん
    公立中学校より私立中学校を選ぶご家庭が多いんでしょうか。
    関東だと割と多くのご家庭は私立中学校行きますよね。ここから通える私立中学校はどこが候補なんでしょう?

  192. 192 匿名さん

    >>191 匿名さん
    無理のない範囲であれば市が尾駅から電車で1時間以内位。
    上り直通でしたら九段下や乗換えなら池袋、品川あたりまで。下りでしたら中央林間、乗換えて藤沢あたりまで。
    あざみ野で乗換えて横浜、長津田で乗換えて八王子あたりまで。たくさんの学校ありますよ。
    もっとも近いのは市が尾駅からバスで10分程度のところ。
    自転車でも行けますよ

  193. 193 匿名さん

    >>191 匿名さん
    公立中から川和なら近くていいし、評判もいいよ

  194. 194 評判気になるさん

    売れ行きどうなんでしょう?だいぶ残り少なくなってきてるのでしょうか…?

  195. 195 匿名さん

    >>194 評判気になるさん

    そうだと思いますよ。

  196. 196 匿名さん

    >>193 匿名さん
    そうですね、川和は学力向上進学重点校に指定されましたし、ここに入学して、国公立やそれなりの私立にいけたら親孝行だと思います。
    私立中の話題もありましたが、最近はペアローンも多いようで、あまり意識されてないかも知れませんが、親の協力が必要な中学受験に共働きは結構大変だと思います。

  197. 197 匿名さん

    >>196 匿名さん
    ペアローンは2つのローンの組み合わせ技。
    借り入れ額も2倍になるがリスクも2倍
    片方にもしものことがあっても残債は残る


  198. 198 eマンションさん

    >>194 評判気になるさん
    供給済、3割くらいのようですよ。

  199. 199 匿名さん

    三月末に入居でこの時期三割だと売れてない感じですかね?

  200. 200 マンション検討中さん

    >>198 eマンションさん
    そうなんですね。新築の売れ行きってこんな感じなのでしょうか?もちろん要因は各々あると思うのですが。こちらは特別な理由があるのでしょうか…

  201. 201 マンション検討中さん

    >>199 匿名さん
    そう感じますよね。検討物件の一つなので、気になります

  202. 202 匿名さん

    >>201 マンション検討中さん
    経験談ですが田園都市線なら青葉区かつ急行停車駅、徒歩10分以内おすすめします。それ以外だと後悔します。中古の売り出しが多いです。

  203. 203 匿名さん

    >>202 匿名さん

    おすすめされても価格もおすすめならいいのですが、、

    青葉区宮前区の各停かつ徒歩5から10分以内ではどうでしょう?

  204. 204 匿名さん

    >>200 マンション検討中さん
    売れているとは言えなさそうですよね。各駅停車駅の市が尾で、そこから坂含みで徒歩10分は躊躇する人多いのでは。開発制限のある戸建て中心の立地で、若い世帯の流入が少なさそうなのも気になります。

  205. 205 マンション検討中さん

    >>202 匿名さん
    中古の売出しが多いのは説得力ありますね。だがしかし急行停車駅で徒歩10分以内…残念なことに財力が足りません。その立地だと中古も高そうですね(泣)

  206. 206 マンション検討中さん

    >>204 匿名さん
    なるほど。。。開発制限のある立地という観点は考えが及んでいませんでした。荏田西アドレスや学区に引っ張られすぎるのも良くないですよね。

  207. 207 匿名さん

    >>206 マンション検討中さん
    それが、ここの売りだしよ
    開発制限って?ちゃんとたつじゃない

  208. 208 匿名さん

    >>204 匿名さん
    戸建てもお金がある人は買ってるよ
    本人がそこまで稼ぎがなくても親がもっているとか、、

  209. 209 マンション検討中さん

    >>207 匿名さん
    用途地域のことを仰っているのだと理解しました。駅から10分ほど離れているだけあって閑静な住宅街ですし、自分はそういうところ好きですがそうじゃない方もいるんだろうなあと。
    自分はこちらを気に入っているので引続き検討しますが、これまでずっと駅前に住んできたので環境が大きく変わることについてもう少しちゃんと考えないとなあと感じた次第です。

  210. 210 匿名さん

    >>209 マンション検討中さん
    いつまで住むかによりますが、10年後、20年後にこの街がどうなっていくか(人口動態含めて)考える必要もあるのかもしれないですね。

  211. 211 匿名さん

    >>202 匿名さん

    どういうところが買って後悔されたのでしょうか?

  212. 212 匿名

    >>210 匿名さん
    それよりも自身や家族がどうなっているか
    を考えることが大切だと思います。

  213. 213 匿名

    >>211 匿名さん
    いろいろスレを見てきた経験からなのではないでしょうか

  214. 214 検討板ユーザーさん

    10年後、20年後の市が尾。どうなってるんでしょう。急行停車駅になってればいいですね。現実的には、たまプラさえ老人の町になってるかもしれませんが…

  215. 215 匿名

    >>214 検討板ユーザーさん
    あなたはどうなっているか想像してみて、

  216. 216 匿名さん

    >>214 検討板ユーザーさん
    市が尾が急行停車になる可能性はないですね

  217. 217 匿名さん

    宮前平や宮崎台よりも乗降客少なく、江田といい勝負

  218. 218 匿名さん

    市が尾って乗降客数意外と少ないんですね。バスターミナルは立派だし、ブルーライン開業前は、急行通過のあざみ野と同格と思ってつけど。

  219. 219 匿名さん

    >>213 匿名さん

    テツandトモ的な話なんですね。

  220. 220 匿名さん

    >>219 匿名さん

    こりゃ一本とられました。
    上手い例えに感心しています。

  221. 221 マンション掲示板さん

    >>214 検討板ユーザーさん
    https://tabiris.com/archives/denentoshi202103/
    急行の前に各停減便のお知らせです。優等停車駅と各停の差をこれまで以上に感じるでしょうね。。

    ちなみに218さんが言ってますが、ブルーラインと言うより、グリーンラインの開通でそれまでバスで市が尾を利用していた人がかなり減ったのではと思います。

  222. 222 通りがかりさん

    これからますますテレワーク進むでしょ
    通勤の便より住環境が重視される時代に変わっていくと、この辺はありだと思う
    インター近いから海行ったり山行ったりも便利だよね

  223. 223 検討板ユーザーさん

    >>221 マンション掲示板さん
    これはかなり痛いですね。

  224. 224 221

    >>222 通りがかりさん
    私もそう思っていました。しかし、現実は異なる動きがあるようです。
    https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4465/index.html
    そして、この1年テレワークを実践して思う所があります。1日家にいると気分が塞がります、マンションのような高気密住居に入れば尚更でしょう。昼御飯ぐらい外に出て食べたいと。幸い今の家は駅まで7分、地元に密着のお店が多数あります。また会社の人間と触れ合う機会が減ると人恋しくなります。そんな中、下手に郊外に住むと気分転換が出来ない恐れがあります。つまり、テレワーク=郊外優位というほど単純なものではないと。中途半端な郊外ほど、ニューノーマルにおいて満足度が低いかも知れません。

  225. 225 通りがかりさん

    確かにテレワークの昼休み中、気分転換にふらっと駅前に買い物行くこと考えたら、たまプラ、青葉台の徒歩10分以内が理想かな。
    今回のダイヤ改正みると東急はこれから東横線に力入れるのかな。南町田グランベリーパークが最後の大規模プロジェクトで。

  226. 226 匿名さん

    >>223 検討板ユーザーさん
    コロナ禍で人が少なくなったからなあ
    まぁ暖かくなったら戻るでしょう

  227. 227 匿名さん

    >>224 221さん
    どちらの駅でしょうか?
    どうしてこのスレに?
    気になります

  228. 228 匿名さん

    >>225 通りがかりさん
    東急とすれば最後かもしれませんが、
    ちょっと離れば、イオンなど
    わかりませんよー

  229. 229 匿名さん

    HPで設計会社の記載が見つからないのですが、どなたかご存じでしょうか?

  230. 230 匿名さん

    >>229 匿名さん

    31でしょう
    デザインいいね

  231. 231 224

    >>227 匿名さん
    実家がこの辺でしたから、小中高校もこの辺でしたし、大学も市が尾から都内に通ってましたので良く知ってるのです。今は東横線に住んでます。
    このエリアは公園が近くに沢山ありますし、道も整備されて良い面も多かったと思いますが(離れてみて気付く)、ここ最近の変化を受けて思うところを書きました。

  232. 232 匿名さん

    >>231 224さん
    今住んでいる最寄駅はどちらでしょう
    東横と田都の違いや環境についてご意見欲しいな

  233. 233 評判気になるさん

    >>229 匿名さん
    長谷工の責任施工ですね。設計と施工と工事監理が同じ会社ということです。

  234. 234 匿名さん

    >>233 評判気になるさん
    同じ会社が責任を持って設計から施工、工事監理するのはいいことですが、責任持って仕事をしたかの検証はどのように行われるのでしょう。利害関係にない第三者機関とか?
    デベさんも専門の監理者がいますので自前かも

  235. 235 匿名さん

    >>233 評判気になるさん
    なるほど。長谷工に設計・施工一括発注ということですね。

    https://www.plusweb.co.jp/blog/hospital-74.html

  236. 236 匿名さん

    >>232 匿名さん
    人に住んでる所聞くなら、まず初めに自分の住んでる最寄り駅を言ったらどうだ?

  237. 237 匿名さん

    >>235 匿名さん
    どこにもこの物件がハセコーが設計施工、監理をしているとは書いてない

  238. 238 匿名さん

    >>236 匿名さん
    えっ
    個人を特定できないのに?
    そのわりには自身の生い立ちについては公表するのね
    よくわかんないな
    駅名だろ
    ここは市が尾
    ボクも市が尾
    これでいいかな

  239. 239 匿名さん

    >>236 匿名さん
    住所ではない、駅名はどちらですか?
    住んでるところは興味ない

  240. 240 評判気になるさん

    >>237 匿名さん
    設計監理方式なら「物件概要」に「設計会社:●●●」って記載あるはず。ない場合は、「責任施工方式」です。普通。別に珍しくないです。

  241. 241 匿名さん

    >>240 評判気になるさん
    そうとは限らない
    正確にはお知らせ看板で知ることができる

    そうであれば設計施工となぜ書いていないのか?
    設計JVかもしれんな

  242. 242 匿名さん

    >>240 評判気になるさん
    設計施工がゼネコンで、監理が設計事務所ということもある
    ケースバイケース

  243. 243 231

    >>232 匿名さん
    違う方が反応してややこしくなってしまったみたいですね。今の最寄りは綱島から白楽間のどこかとさせてください。
    田都、東横。過ごしたライフステージも異なるので違いを語るのは難しいですが、横浜、みなとみらいエリアに気軽に行けるのは楽しいですね。

  244. 244 匿名さん

    投稿が増えないですね。物件の人気を反映しているのでしょうか。。。

  245. 245 マンション検討中さん

    >>244 匿名さん

    人気ないんですかね?市が尾は?

  246. 246 マンション検討中さん

    市が尾ですもんね、、

  247. 247 匿名さん

    えっ

    市が尾いいじゃんか

  248. 248 匿名さん

    先日契約してきました。
    子育て環境がとても魅力的でしたので。
    入居を楽しみにしてます。

  249. 249 マンション検討中さん

    >>246 マンション検討中さん
    まさにそこで、我が家は見送りました。
    外観等は素敵でしたが、駅と内装がパッとせず。。

  250. 250 名無しさん

    >>249 マンション検討中さん
    そうですかあ
    他の候補はどこですか?
    駅力があり、内装が優れていれば価格はここより上ですよね

  251. 251 マンション検討中さん

    >>250 名無しさん
    大手デベでご覧の価格帯なので惹かれていただけだと冷静になって気付き、結局また急行停車駅を中心に検討することにしました。価格は上がっても、駅力や内装への拘りは無視できませんでした?

  252. 252 匿名さん

    >>251 マンション検討中さん
    予算が贅沢にあればいいのですけど、、
    身の丈にあった物件がいいですね

  253. 253 通りがかりさん

    都心に行くなら、あざみ野駅で急行に乗り換えですね。テレワーク増えてるから、以前と比べたら通勤も苦じゃないかも

  254. 254 匿名さん

    ダイヤ改正により各駅停車駅一時間に6本、急行停車駅一時間に15本が標準のようです。以前は急行が30分に1本しかなかったような。コロナが終息したら増便してくれることを望みます。

  255. 255 マンション検討中さん

    >>254 匿名さん
    4分に1本の急行が停車するのですか?
    時刻表と違いますけど

  256. 256 通りがかりさん
  257. 257 匿名さん

    >>256 通りがかりさん

    そもそも
    今がこれですよ

    http://transfer.navitime.biz/tokyu/pc/diagram/TrainDiagram?stCd=000032...

    おかしいね

  258. 258 匿名さん

    スレッドを読ませていただくと駅力についての話が出ていますが、
    アクセスの利便性ではなく駅そのものの資産価値が低いという
    意味ですか?
    また子育て環境の良さをあげられる方もいらっしゃいますが
    駅周辺は学習塾や習い事の教室が充実していますか?

  259. 259 匿名さん

    >>258 匿名さん
    市が尾も戸建ての街。
    学習塾は駅前にいくつか、習い事は戸建てで個人が教えているところ多いですよ。看板出てないけどネットで調べればたくさんあります。

  260. 260 匿名さん

    戸建てが多い街だとマンションの数が少ないので、需要は高いと思いますよ。
    例えば、将来戸建てに住み替えする場合、売却しなければなりませんが、
    周辺にマンションが少ないところは、マンション自体が貴重なのですぐ購入者が決まったりします。
    戸建てよりも管理が楽という面でマンションを選択される方って結構いらっしゃいますからね。

  261. 261 マンション検討中さん

    ここ、良いと思うんですけどね。検討してる方が相談する間もなく決めちゃうんですかね。笑

  262. 262 匿名さん

    >>260 匿名さん
    それは駅近あるあるでしょう。
    ここは駅近の定義に当てはまるのかなあ

  263. 263 匿名さん

    ここ、市ヶ谷で建築確認取り消しになったのと同じ建築確認機関だね。

  264. 264 匿名さん

    >>263 匿名さん
    だから?
    認定取消しになってないのなら改善されてるだろう。
    利権が絡むからね

  265. 265 匿名さん

    市ヶ谷は建築審査会に申請されて、審議の上、建築確認取り消し。耐震偽装の時も特定の建築確認機関がスルーしてたわけだから、問題無いというのなら三井も第三者機関で再確認位しないとね。

  266. 266 評判気になるさん

    >>265 いろんな三井系のとこ行って同じ書き込みしなくてもいいですよ。

  267. 267 匿名さん

    >>265 匿名さん

    誰が再確認するのですか?
    素人にゃわかりません

  268. 268 匿名さん

    >>266 評判気になるさん
    なるほど
    何か執着したいことでもあるのでしょう

  269. 269 名無しさん

    駅から10分強で、小学校近くて良いですね。
    都心に通勤なら少し遠いですが、この街道で新築でこの価格はあまり無いと思います。買うかは別だけど

  270. 270 匿名さん

    将来リセールを視野に入れている場合は今の販売状況をチェックすればいいのでしょうか?
    駅からの距離や価格によって販売状況は異なるでしょうが、早々に売り切れるマンションはリセールも買い手がつきやすいと考えられますよね。

  271. 271 匿名さん

    青田売りで竣工しても販売してるって状況。新築でも売れないのに中古になったらもっと売れない。

  272. 272 匿名さん

    >>270 匿名さん
    お手頃価格だから売れ行き好調とも考えられます。
    やはり立地に見合った価格が周辺のマンション相場と比較してどうなのかを判断することが大切でしょうね

  273. 273 匿名さん

    >>271 匿名さん
    そこそこ規模の大きいところは早々にモデルルームを開設して建物工事開始頃から営業が開始されているところがほとんどな状況ですので他も同じですよ

  274. 274 匿名さん

    青田売りするのって、建設中に販売して竣工と同時に引き渡して代金回収ってのが売る側のもくろみ。最近は高くなりすぎてそれができてないんだよね。

  275. 275 匿名さん

    >>274 匿名さん
    えっ
    100戸程度以上なら普通に完成前から販売してるよね
    昔みたいに販売即日完売御礼なんてここんとこしばらく見聞きしませんけど。これは建売戸建販売でもよく見られる販売手法。欲しい人は先手必勝できるのでこれも需要と供給から成り立つビジネスモデルだろう

  276. 276 匿名さん

    三井の物件としては買いやすい価格の物件ですね。
    ファミリー層向けのプラン中心なのと小学校が近い立地であることも含めて
    子育て家庭には魅力なのかなと思います。
    その割には売れ行きがゆっくりなのは、コロナで見学に行けないなどの影響もあるのかしら。

  277. 277 マンション検討中さん

    >>276 匿名さん
    そんな感じですかね。でも以前見たところそこそこ入居もしていたので淡々と進んでる印象です。

  278. 278 匿名さん

    物件価格的にはどうなんですか?思っていたよりも高く感じた。
    今の相場からすればこれくらいが普通なのだろうなとは納得していますが…。
    まだこの戸数だと
    特に値引きという形にはならないでしょうから、
    ゆっくりと販売していくのでしょうね。

  279. 279 匿名さん

    >>278 匿名さん
    パークホームズですよぉ
    ひとつひとつ確実にですよ

  280. 280 名無しさん

    >>278 匿名さん

    建物が出来て一年で売れれば万々歳って聞きました。 
    早く売れたら、逆に価格設定が安過ぎる。
    完売まで1年半から2年ぐらいは見てるんでしょうね。
    売れ残らないと値引きも無いでしょうね。

  281. 281 匿名さん

    >280

    売れ残らないとってすでに完成在庫。時間をかけてゆっくり売るのは販売価格に時間をかける分のコストを載せてるすみふならでは。三井はそこまでぼってないからいつまで我慢できるか。竣工して一年過ぎると新築謳えなくなるし。

  282. 282 匿名さん

    三井の場合、家具や家電プレゼントといった実質値下げ程度だけどね。値下げ期待ならデベのパターンくらいは調べないと。

  283. 283 マンション検討中さん

    この間現地に行きましたけど、結構ガラガラに見えたのですが、在庫はあとどのくらいでしょうかね? 人気がないのか心配になりました。

  284. 284 評判気になるさん

    >>283 マンション検討中さん
    まずはモデルルームでしょう

  285. 285 匿名さん

    >>284 評判気になるさん
    ???
    モデルルームは現地ですよね???

  286. 286 匿名さん

    >>285 匿名さん
    言葉足らずでした。現地モデルルーム

  287. 287 匿名さん

    三井は売れ残っても値引きではなくオプションサービスになるんですね…
    売れ残りを嫌って大幅に価格改定するマンションもありますが
    そうしないのは企業の体力があるという事なのでしょうね。

  288. 288 匿名さん

    >>287 匿名さん
    企業の体力それにブランド力の合わせ技

  289. 289 マンション検討中さん

    やはり売れてないのでしょうか…

    そもそも子育て世代はマンションを選ばず戸建てを選ぶのかもしれませんね。
    小さな子どもがいて大きな荷物を抱えて自転車置き場から毎日移動するのはしんどいです。

  290. 290 名無しさん

    >>289 マンション検討中さん
    このあたりの戸建ての相場はマンションを上まわります。
    先日、中央林間に行った際に大きなマンション2,900万円からとありました。

  291. 291 マンション検討中さん

    竣工後、少し経ちましたが、空き状況はどの位なんでしょうか?

  292. 292 マンション検討中さん

    先月中旬に現地MRに伺いました。
    残4割ってところだったかな。。

    エントランスのプライベート感が素敵だったし、全体に高級感ありましたが、外廊下に面した各戸の玄関ドアの前にポーチやアルコーブはなくて、やや剥き出しな感じが少し残念でした。

    あとは西向きは小学校、南向きは老人施設と建設会社社宅、東向きは駐車場とアパート(自販機もあったかも)と、眺望は抜けている部屋でもあまり素敵ではなかったです。

    アウトフレームな構造で、リビングと洋室は一体で使えるので広さを演出できますし、内装もカラーセレクト出来ない代わりに今時の落ち着いた色で良かったです(ただ皆様仰るとおり、ところどころコストを抑えた形跡は見られますね。ウォシュレットも壁リモコンではありませんでした)。

    コロナで販売計画には誤算があったとみられ、お値引きは、、、期待できそうでしたよ!真剣に検討される方は営業の方に相談してみたら前向きに提案してもらえると思います。

    市ヶ尾からは少し歩きますが東名もそれほど気にならないし閑静で良い場所です。何よりも小学校が近いので、公立に通わせるお子さんがいるならめちゃくちゃ便利ですね。

  293. 293 匿名さん

    >>292 マンション検討中さん
    ためになるレビューをありがとうございます。
    条件が合致するなら、アリですね

  294. 294 マンション検討中さん

    近況のレビューありがとうございます。
    小学校が近いのは、子供がいる家庭にはいいですよね。今度見学に行ってみます。

  295. 295 匿名さん

    292さんの情報、とても参考になるなと思いました。特にお値引きの件、実際のところはどうだったんでしょう。投稿から10日経ちますが、反響はどうだったのかと気になりました。約4割残っている段階でのお値引きって魅力だなと思います。部屋も選べるだろうし。駅から10分で広さもあって現地見学ができるので、注目はされているだろうなとは思うのですが。物件概要には先着順で7戸となっています。それって最終的な戸数ではないのかな?続きがあるのかしら。

  296. 296 口コミ知りたいさん

    >>295 匿名さん

    292です。その後のことはハッキリとは分かりませんが、残戸数は表向きは少なめに記載というのがよくあるパターンかなという気はします。

    完成在庫なので見たい部屋はあまりにも多数でなければ全部見せてもらえるし、営業手法も穏やかなので、気になられるなら是非行ってみられては?と思います。

    お値引の範囲の具体的な提示はここには書けませんが、うちの場合は割と本気度が伺えるものでした。新古→中古になっていきますから、完売を急ぎたいのは本音ではと思いますし、それを隠す感じでもなく、真摯に相談に乗ってくれそうでした。

    ちなみに広めの角部屋で希望していたので、残っている中では高価格帯でしたが、今のところ検討を見合わせている理由は、南、東向きは眺望で、西向きは小学校の騒音です。それでも、環境、お値段など色々考えると、とても魅力的ではありますよ。

    あとは、同じ日本郵船の社宅の敷地であるお隣の物件が再開発が決まっており、三井が取得しているらしいです。三井のマンションになるかは分かりませんが、なるならそちらの方が立地が好きなので、我が家は数年なら待てるかも、とも思っています。まぁ、先の話はどうなるか分からないですけれど。。。

  297. 297 匿名さん

    値引きの額は営業さんによって異なってくるのか、それとも共通で金額が定められているのかが知りたいです。
    ここで値引きの噂を知り、いざモデルルームに行ってみたら全く値引きしていなかった場合ショックが大きいと思うので…(^^;)

  298. 298 匿名さん

    >>297 匿名さん
    カーディーラーと同じでは?
    基本となる額はスタッフ達で共有されています。
    あとはより多くのディーラーオプションを付けたかどうか
    とかライバル車との駆け引き中の後押しなどで違うでしょう
    下取り車は別のところで売却するのよ

  299. 299 マンション検討中さん

    みなさん参考になる情報が多く、こちらを購入された方、検討中の方は常識のある方々なのかなと感じました。有名な三井ブランドですし、気になっていたのですが、私も問い合わせてみようと思います。

  300. 300 匿名さん

    296さん、参考になりました。
    南、東向きは眺望で、西向きは小学校の騒音で迷っておられるとのこと、わかるような気がします。
    お隣の再開発も気になりますね。
    さいわいなことに竣工後なので、眺望も騒音も確認できる点はとても都合が良いのではと思います。
    隣の再開発の件も、どの辺にどの程度の建物が建つか想像して検討することもある程度は可能なのではと思いました。

  301. 301 匿名さん

    >>300 匿名さん
    騒音って
    コロナ禍で大声、声援など少ないように思うけど
    現状で確認できますかね

  302. 302 匿名さん

    ウォークインクローゼットをリモートワークに…。
    なかなか良い考えかもしれませんね。
    でも、そうするとその部屋の収納スペースがなくなってしまうかなとも。。
    今はやりのミニマリストを目指すのもありかもしれないかな。

  303. 303 匿名さん

    >>302 匿名さん
    現実的ではないな
    エアコンある?

  304. 306 匿名さん

    マンションの入口が落ち着いた感じでおしゃれ。
    低層階ならではないのかもしれませんけど。
    最寄り駅まで徒歩10分程度で三井のマンションなら価格は安めなのかも。
    先着分もあと少しですが、どの階が残っているのかな。

  305. 308 マンション検討中さん

    先週行ったのですが、マンション周りだけセミがいっぱいいたのが少しだけ気になりました。(笑)

  306. 310 匿名さん

    [No.305~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]

  307. 311 口コミ知りたいさん

    >>300 匿名さん
    小学校の音が騒音?でストレスなるくらいなら、
    郊外や田舎の広ーい戸建てがオススメです。
    このマンションの値段出せばよりどりみどりというかお釣くる。

  308. 312 匿名さん

    先着順があと7戸となっているようで、107号室、201号室、206号室、213号室、308号室、410号室の部屋番号が掲載されているので、一階から4階まであるみたいですが、1戸は売れたのかな?それら以外のプランは、次期以降販売予定と書いてあります。
    けして安いとはいえないけれど、平米数や田園都市線「市が尾」駅徒歩10分という立地から考えると、高すぎるという価格でもないのかなと思います。
    小学校が隣ではあるけれど、歩行者道路が間にあったり、車道に接している面が無いので、思ったより落ち着いて暮らせる感じではないのかなとも想像します。

  309. 313 匿名さん

    >>312 匿名さん

    購入の見込みはどの程度でしょうか

  310. 314 匿名さん

    >>313 匿名さん
    で?ご自分は? やっぱりこっちにするの?

  311. 315 匿名さん

    >>312 匿名さん
    価格というより、他でもっと高い物件が売れてる現状を見ると、あえて買いたいと思わせる魅力が乏しいのでは無いでしょうか。諸々が中途半端というか。

  312. 316 匿名さん

    >>314 匿名さん
    あちこちを検索して比較検討していて優劣がつかなくなってきました。最後は予算だけかな

  313. 317 匿名さん

    >>315 匿名さん
    程よい価格はいいと思います。
    このエリアでは押さえておきたい物件だと思います。

  314. 318 匿名さん

    >>317 匿名さん
    その'程よい価格'も中途半端の印象です。

  315. 319 マンション検討中さん

    そうですね。もうひと段階安ければ簡単に完売したでしょうね。価格で迷った人多そう。

  316. 320 検討板ユーザーさん

    >>318 匿名さん
    中程度
    中流
    ボリュームゾーンと認識しています

  317. 321 検討板ユーザーさん

    >>319 マンション検討中さん
    三井のパークホームズですよ
    立地的にも安くすることは難しいのでしょう

  318. 322 マンション検討中さん

    >>320 検討板ユーザーさん
    でも、ここは買わないのかな?

  319. 323 検討板ユーザーさん

    >>322 マンション検討中さん

    まだまだ熟考中なんです

  320. 324 匿名さん

    周辺には住宅街が広がっているからでしょうか
    とても周辺が上品そうだなというイメージ。
    物件自体も、外観デザインや入口がなどおしゃれな感じです。
    三井のマンションなのに価格的にも高すぎず良い物件だと思いました。

  321. 325 匿名さん

    >>324 匿名さん
    それなら買いですね
    もうすぐ契約が近いのでしょうねぇ

  322. 326 マンション掲示板さん

    こっちには希望のプランがあるのかな?

  323. 327 匿名さん

    突然どうしました?
    どのレスに対してのコメントですかあ

  324. 328 マンション掲示板さん

    ママ友があざみ野買えなくて、こっちにしようかなって言ってるので。

  325. 329 匿名さん

    背中を押してあげたら喜ぶことでしょう!

  326. 330 通りがかりさん

    資料をまだ見ておらず単純な質問ですみません。
    駐車場と駐輪場はありますか?

  327. 331 匿名さん

    >>330 通りがかりさん
    駐車場は、総戸数の約半分の台数を、駐輪場は、総戸数の約1.5倍の台数が用意されています。現在の空き情報は販売者にお問い合わせください。

  328. 332 通りがかりさん

    >>331 匿名さん
    情報有難うございます
    自転車は1.5台なんですね

    HP見てるだけだと良さそうなのに売れ残ってる理由が気になるので現地に行ってみようかと思います

  329. 335 通りがかりさん

    >>292 マンション検討中さん
    値引きの話をしてくださった営業さんのお名前、覚えていますか?
    イニシャルでいいので教えていただきたいです

  330. 336 マンション比較中さん

    本体値引きはできないけれど、一括納入の費用分くらいは、、、と先方から言ってくると思います。でも、ここ将来売却する時は、修繕積立金が毎年上がっていくタイプだし、スケールメリットはないので、大変だと思いますよ。

  331. 337 匿名さん

    >>336 マンション比較中さん
    修繕積立金って10年もすれば毎年値上がりするの普通じゃないの?

  332. 338 匿名さん

    次は荏田ね。

  333. 339 匿名さん

    >>336 マンション比較中さん
    青葉区で総戸数95戸なら大きな部類ですよ
    ここよりスケールの小さなところが大多数。

  334. 340 通りがかりさん

    結局、この掲示板に書き込みする人は、
    ・真剣に検討してる人
    ・既に購入した人(自分の判断を肯定したい)
    ・三◯の関係者(売りたい)
    ・競合他社の関係者(ネガキャン)
    ・上記に属さない言いたい事言うだけの人

    だと思います。私は2番目でーす。

  335. 341 匿名さん

    >>340 通りがかりさん
    既に購入した人の中には他物件を購入した人も含まれるのでしょうか?
    購入した人でも他の物件を見学に来る方もいらっしゃいます。と営業さんから聞いたことがあります。

  336. 342 マンション比較中さん

    静かな住宅街の中にあって高い建物もないし、小学校が隣で、子育て世代には良いかと。小学校から遠い部屋ならと、見学にも行って、良いなと思ったのだけど、見学後の熱が冷めてからと期間を置いてみたのですが、先着順の区画も夏以降捌けてないし、次期販売区画からでも良いですよ、とのことで、10数年したら売却をと考えていたので、現状で苦労しているところに修繕積立金の計画を見ると難しいかと、、、踏ん切りがつかないです。

  337. 343 マンコミュファンさん

    >>342 マンション比較中さん
    10数年で売却する希望があるのでしたら駅近の面積狭めのマンションでしょう。上手くすれば売却益が、普通でもトントン。悪くても1割未満の減少ですむでしょう。
    因みに、12年前に購入した知人の人は購入金額のチョイ足しですぐに買い手がつき売却できたと。

  338. 344 匿名さん

    >>343 マンコミュファンさん
    12年前は金融緩和以前で、その頃に購入した人は駅近問わず大抵損してないですよ。現時点で購入する人が同じようになるとは思えない。
    またこの10年は人口ピラミッド的な観点からそこそこ需要があったと思います。ですが、ここから10年後はかなり減る気がしますね。今年辺りで団塊世代も全員75歳以上もなり、家余り加速が進みそうです。

  339. 345 通りがかりさん

    >>344 匿名さん
    そういう観点からのご意見参考になります。
    しかし、住宅ローン金利も上がる上がると言われ続けてましたが今では当時より低い金利。
    今後は売れるところと売れないところ、新築と中古のバランスが崩れるんだろうと予想します。
    家電や自動車のようにすぐに手放す場合もあるし修理して長年愛用するのと同じようになるのでしょう

  340. 346 マンション比較中さん

    >>343 マンコミュファンさん
    この物件、狭くもなく広くもなく、駅に近いわけでもなく遠いわけでもなくで、この販売状況だし、そうすると中古で売るのはもっと苦労するし、駅近で悪くて1割減なら、それどころではないのかもしれないので、我が家には駅近の中古の方がいいのかも。でも見学した印象は悪くなかったし、、、比較している日吉のプラウドのほうが売却を考えると良いのかな。

  341. 347 匿名さん

    >>346 マンション比較中さん
    そちらのマンションは存じ上げませんが、駅力、ネームバリューは大いに違うと思います。

  342. 348 匿名さん

    先着順が6戸、第4期3次が3戸、あとどれだけあるんでしょう。

    植栽が豊かで外観は高級感を感じます。
    お値段は5000万円弱~6000万円台。
    これは田園都市線沿線としては普通ではないかなと思います。
    最寄駅から徒歩10分~でもけっこうなお値段のところが多いなと思っていましたので。
    プランを見るとクセが無くて住みやすい感じがしますし、収納がけっこう多いなと思いました。

  343. 349 マンション比較中さん

    竣工一年過ぎたら、どうなっていくのか、、、様子見かな。

  344. 350 マンション検討中さん

    ここ、一度見に行きましたが、コストカット感が気になりました。外観や環境、価格帯は魅力なんですが、内装や設備のチープ感が気になり悩んでいます。タンク付きトイレなど、、、みなさんは気になりませんか、、?

  345. 351 マンション検討中さん

    >>350 マンション検討中さん
    見栄えを気にするか実をとるかですかね。
    タンクレスは見栄えはいいですがタンク式に比べて電気の部品が多く故障は多いように思います。
    トイレに入った時に見るだけですし用をするときは背を向けているので、ある意味見栄えと言えないかも。

  346. 352 匿名さん

    >>350 マンション検討中さん

    土地代、建築コスト等、昨今様々なものが値上がりしているので、内装や設備に皺寄せがいくのは仕方ないと思っています。トイレ等、後から比較的変えられるものであればまだ良いのですが。。。ひと昔前の中古のほうが仕様がいいというのはあるあるです。

  347. 353 匿名さん

    >>342 マンション比較中さん

    小学校間近の子育て世代にはいいかもしれませんね。ベビーカー使用がまだまだ予想される我が家は、駅からの坂、歩道の狭さに躊躇しました。。。

  348. 354 匿名さん

    確かに様々な分譲マンションのホームページを見て回ると設備のグレードが低いマンションが目立つように感じますが、建築コストを抑える目的だったんですね。
    しかし三井は高級マンションのイメージがあったので、三井のマンションもそうなのか~と軽く落胆してしまいました。

  349. 355 匿名さん

    >>354 匿名さん
    個人的に三井は微妙です。都心はそこそこ頑張るものの、郊外は手を抜いている感じが他と比べて強い印象です。

  350. 356 坪単価比較中さん

    今は本当に時期が悪く、土地価格が特に高い、五輪の影響もあり建築コスト(資材費や労務費)が高いことが重なって、マンションの価格に跳ね返っていますが、全部跳ね返すと買い手が付かなくなるため、コストダウンの方策として、ちょこちょこと様々な箇所のグレードを下げていますよね(都心の一等地の億ションなど、どんなに高くても買い手の付く物件はこの限りではないようですが)。

    このパークホームズも、直床だし玄関ポーチもなくエアコン室外機が通路にむき出し、居室内の設備も高いランクとは言えないと思いましたが、それでもこの時期にしては頑張っていて良心価格なのかな、という印象でした。

    都心億ションは買えないので、似たり寄ったりの他の新築も色々見ていますが、グレードへの不満が残ることが多く、10年以上前の中古(立地良し、設備グレード高し)を手直しして住むことも考え始めました。内装はいくらでも変えられますが、床構造など、自分ではどうしようもない部分は妥協できないので、、、、

  351. 357 マンション検討中さん

    >>356 坪単価比較中さん
    都内のギリ億ションを目の保養がてら見学したのですが地価が倍以上するからか仕様は郊外マンションのワンランク上位位にしか見えませんでした。定価ベースで2割増し程度。かなり豪華だろうと思って見学しただけにこんなもんかと思った次第です。

  352. 358 匿名さん

    外観デザイン、特に入口がとても高級感あります。
    既に竣工して約1年過ぎているので
    少し苦戦している感じなのかなと思いました。
    この周辺から考えると少し価格は高めなのかもしれませんね。

  353. 359 匿名さん

    >>358 匿名さん
    青葉区では、話題のマンションはほとんど2年くらいかかっていますよね

  354. 360 匿名さん

    >>359 匿名さん
    そうですね。全体的な人気の陰りを感じます。以前であれば、青葉区と言うことで、多少条件が合わなくても挙って買っていた気がしますが、それが薄まってる気がします。

  355. 361 匿名さん

    都心はがんばるが郊外は手を抜く(笑)
    郊外型は都心型ほど価格を上げられないので
    その分設備をコストダウンして収益を得るように
    しているのかもですね。

  356. 362 匿名さん

    >>361 匿名さん
    グレードダウンと手を抜くのは違います。
    最近、都内で手を抜いた結果、マスコミネタになった物件がありました。
    そもそも都内と郊外では地価が大きく乖離しているので同じようなグレードを持ってくるのはできないでしょう。

  357. 363 匿名さん

    >>362 匿名さん
    手抜きは施工の話ではなく、企画の話です。
    外観、主にエントランスに力を入れるが、トイレ、その他建具のグレードをケチる。地価の違いますが、建築費は変わらないから質感の高い内装は無理な話ではないと思います。

  358. 364 マンション比較中さん

    この物件のエントランスは、天井が低く圧迫感があって、、、エントランスにも力が入ってないのかもしれません。

  359. 365 名無しさん

    >>364 マンション比較中さん

    エントランスは天井低いとか言ってますけど、十分過ぎるほど立派ですよ。
    各部屋の玄関が少し残念ですけど。。
    住民より

  360. 366 匿名さん

    >>363 匿名さん
    どれくらいケチッたと思うのでしょうか。
    たかだか数万のグレード違いでは?

  361. 367 匿名さん

    >>365 名無しさん
    購入していない、購入できなかった人はアレコレアラを探してネガる気持ちになるようですよ

  362. 368 匿名さん

    パークの物件としては価格が割と安いほうですが
    実際に見学された方の情報を見ると、設備に問題がある感じなのかな。

    竣工して、もう1年が過ぎようとしていますが
    完売まではまだ日がかかってしまいそうですね。

  363. 369 匿名さん

    >>366 匿名さん
    リフォーム経験者ですが、トイレで言えばタンク有り、無しだけでも10万円違いました。壁紙も面積に比例するのでグレードにより変わります。
    あと、フローリング。ここは把握していないですが、平気でシートフローリングなんか使ってくる場合があり、これも面積に比例するので結構違ってきます。

  364. 370 マンション掲示板さん

    >>369 匿名さん
    メーカーによりけり
    施工店が売りのメーカーにすれば他のメーカーの同等よりも格安に。壁紙って材料単価は安いけど工賃が加わるといい値段に。うちは廊下フローリングの流れでトイレもフローリング。柄合わせが苦労したようです。

  365. 371 匿名さん

    エントランスのドアが重厚感あって素敵です。
    何よりいいのは、歩道を歩いている人と視線が合わないように石垣というんでしょうか、壁をちょっと高くしてあること。敷地いっぱいに建物を建てていないところがいいと思っています。

    タンクあり、タンクなしのトイレ論争は今にはじまったことじゃないですが、どちらもメリットとデメリットがあります。

    デザインはタンクなしがかっこいいです。
    でも地震が最近多いので、タンクありにした方がいいのかなどとも思います。
    コスパ以外の理由もあったりしそうです。

  366. 372 口コミ知りたいさん

    >>371 匿名さん
    僅か数リットルの水を何に使うのでしょう
    飲水としてならノーサンキュー
    ミネラルウォーターをストックしてある方がいいと思います。

  367. 373 匿名さん

    たしか、タンク無しトイレだと電気を使うのではなかったでしょうか?水を流すのに。タンク有りだと水道が止まらない限りは手動で水を流すことができるのでは?記憶違いだったらスミマセン。
    いずれにしても災害時の備えは必要だとは思います。こちらのマンションには全体的にも個別的にも、防災・備蓄倉庫等が見られないので、各自備えをしておく必要がありそうです。さいわい小さな物入等の収納が付いているので、そこを利用すればいいかもしれませんね。

  368. 374 匿名さん

    >>373 匿名さん
    毎月無くなったら配達してくれるミネラルウォーターがあれば心強いよ

  369. 375 匿名さん

    オプションって何をつけられましたか?

  370. 376 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  371. 378 匿名さん

    [No.377と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  372. 379 匿名さん

    >>373
    >>いずれにしても災害時の備えは必要だとは思います。こちらのマンションには全体的にも個別的にも、
    >>防災・備蓄倉庫等が見られないので、各自備えをしておく必要がありそうです。
    >>さいわい小さな物入等の収納が付いているので、そこを利用すればいいかもしれませんね。

    ここって、防災備蓄倉庫ないのですか?
    今はどこのマンションでも設置されているものではないのでしょうか?
    これだけ各地で天災が起きているのですから、ないということはないかと。
    確認しておく必要がありそうですね。

  373. 380 マンコミュファンさん

    >>379 匿名さん

    マンション内に防災備蓄倉庫はちゃんとありますよ!
    (もちろんこのご時世、個人での準備も大切ですが・・)

  374. 381 匿名さん

    >>371 匿名さん
    高層マンションでは水道直管ではないので停電では水が出ませんでした

  375. 382 匿名さん

    >>380 マンコミュファンさん
    何かあれば、ある程度の辛抱は必要だけど公的機関、民間による支援があります。日本全国の被害であれば自助努力。

  376. 383 匿名さん

    こっちもチェック

  377. 384 匿名さん

    >>373 匿名さん

    タンク無しは、流す水が極めて少なく省エネです。タンク式は水の量を重力により流すためまとまった容量の水が必要です。

  378. 385 匿名さん

    >>383 匿名さん
    してるのですね

  379. 386 匿名さん

    >>384 匿名さん
    解説者ですか?

  380. 387 口コミ知りたいさん

    >>386 匿名さん
    とメーカーの人が説明してました。

  381. 388 匿名さん

    クオリティのページにトイレが載っていないみたいなので、どうなのかなというのがわからなかったです。タンク式なんですか?
    まだ未定ってことなのかな。どちらでもいいけど、間取り図を見る限りではタンクありウォシュレット付きって感じかな。

    このマンションは収納が良いなと思います。各部屋にウォークインクローゼットがあり、玄関にはシューズインクローゼットあり、
    ポーチ付きで玄関も広め。外出時も帰宅時もストレス無しで快適そうに思います。

  382. 389 匿名さん

    >>388 匿名さん
    掲載してアピールすべきことではないという理由でしょう。プランは正確でないといけませんのでタンク式と理解しています。

  383. 390 匿名さん

    >>389 匿名さん
    それは良かったですね。

  384. 391 匿名さん

    >>390 匿名さん
    パンフのプランは正確でなければなりません。
    モデルルームとパンフが全てです。
    間違いがあれば問題になります。

  385. 392 匿名さん

    >>390 匿名さん
    何が良かったと感じたのですか?
    あなたはどのように思っているのですか?


  386. 393 匿名さん

    節水タイプのタンク式です

  387. 394 匿名さん

    >>393 匿名さん
    タンクレスでも、節水タイプのタンク式でもそうかもしれませんが、一度で流れなくて2回流してしまって、節水になっていない気がするのは私だけですかね?

  388. 395 匿名さん

    >>394 匿名さん
    かなり大きめだとアルアルです

  389. 396 匿名さん

    なるほど、そういうことってありますね(笑)

    エントランスが凝っていますね。
    建物に入る前にゲートがあるマンションって珍しいのでは?
    高級感を感じます。

    植栽も豊富で落ち着ける空間になっている感じがします。
    庭ごとにコンセプトが設けてあるのも楽しいです。

    小学校がすぐ隣なのですね。
    子育てにはとても安心だと思います。

  390. 397 匿名さん

    最終一邸になりましたね

  391. 398 匿名さん

    やっと完売しましたね

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リストレジデンスセンター南パークサイドテラス

神奈川県横浜市都筑区荏田東2丁目

7130万円~8480万円

2LDK+S~4LDK

66.40㎡~85.35㎡

総戸数 64戸

ヴェレーナ横浜新吉田

神奈川県横浜市港北区新吉田町字表3299番1、3229番2、3293番

4868万円・5398万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.35平米~70.24平米

総戸数 46戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~93.24平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5900万円台・6800万円台

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

未定

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5190万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

7798万円~1億3498万円

2LDK、3LDK

50.40平米~71.49平米

総戸数 42戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.16平米~87.07平米

総戸数 8戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6998万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ファインスクェア横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区吉田町598、599-1

5980万円~6880万円

2LDK~4LDK

56.08㎡~90.71㎡

総戸数 30戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ横浜戸塚グランラルジュ

神奈川県横浜市戸塚区戸塚町字五ノ区618番1

4198万円・4698万円

3LDK

68.64平米・81.36平米

総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64平米・70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6278万円~8298万円

2LDK~3LDK

53.67平米~65.62平米

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~6448万円

3LDK

70.2m2~79.67m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸