東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス二子玉川 ザ・グランドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. シティハウス二子玉川 ザ・グランドってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-18 15:52:23

シティハウス二子玉川 ザ・グランドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/futakotamagawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00150820

所在地:東京都世田谷区玉川二丁目1467番1(地番)
交通:東急田園都市線「二子玉川」駅から徒歩4分
   東急大井町線「二子玉川」駅から徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.03平米~113.83平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-26 16:12:13

シティハウス二子玉川 ザ・グランド
所在地:東京都世田谷区玉川二丁目1467番1(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩4分
価格:1億2,000万円
間取:2LDK
専有面積:57.40m2
販売戸数/総戸数: 1戸(3階) / 31戸
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス二子玉川 ザ・グランド口コミ掲示板・評判

  1. 29 匿名さん

    線路と線路の間にあるので、音についてどうなっていくのか…というところは
    気になる方は多いと思います。
    実際に現地に行けば、外はどれくらいなのかはわかるでしょう。
    建物自体は遮音性は高いと聞きます。
    家の中だとどれくらいが想定されるのか、というのはMRが開くまでわからないのかもしれませんね。

  2. 30 マンコミュファンさん

    多摩川氾濫しましたね 汗

  3. 31 マンション検討中さん

    ここはもうだめだね。氾濫したら、もう売れない。

  4. 32 マンション検討中さん

    ここって今回の水没エリアなんでしょうか。駅やライズのあたりまでは冠水しなかったようなのでここもなんとか大丈夫なのかなと。プラウドタワーの辺りはアウトでしたね。
    今回持ち堪えたので過度に悲観する必要はないと思いますが、毎年台風の度に水害を心配しなきゃいけないのはネガティブ要素ですね。

  5. 33 匿名さん

    丸子川より多摩川にかけて、ハザードマップに掛かっている所が多いですね。
    何十年に一度を気にするの?と言う人が多いけど、分譲となると気にしますよね。

  6. 34 マンション検討中さん

    >>33 匿名さん
    まあ、何十年も保有する方がいますから。

  7. 35 マンション検討中さん

    坪単価600万近くは覚悟だな。
    スミフが安く売るわけがない。

  8. 36 匿名さん

    ザ!グランド!ですから水害はありません!
    瞬間蒸発ですよ!

  9. 37 匿名さん

    ここはもうダメになったね。
    浸水覚悟で上層階を買うならいいけど。
    ここは多摩川からと、このマンションの近くを支流みたいな川もあるから。
    玉川1丁目は避難指示だったよ。

  10. 38 匿名さん

    川 沼 谷 が付く地名は…

  11. 39 マンション検討中さん

    ここは無理ぽ

  12. 41 匿名

    >>40 匿名さん
    サマリーありがとうございます!このマンションの立地は浸水するのでしょうか?マンション建設地が浸水する場所なら、今回は見送ろうかなと思いまして

  13. 42 マンション比較中さん

    ここはなかなか浸水しないと思います。

    私は二子玉川住民ですが今回の川から流れ出た水で被害を受けたマンションは
    一つだけだと思っています。しかも1階エントランスのみ。
    これは私が現地エリアに行って確かめています。
    プラウドタワーにも影響はありませんでした。
    マスコミの映像を見れば分かりますが、
    川の横の道路の一部に川の水が漏れたようなもの。
    地元民からすれば「あそこでは?」とすぐに思い当たる「いつもの場所」です。
    それをマスコミが騒いでいます。
    いつも水が漏れるとすればそこのポイント。
    完全に想定内。
    今回の被害も多くの住民の本音はいつもの台風と
    大して変わらなかったというものではなかったでしょうか?

    その他の冠水エリアは排水が間に合わない低地や商業エリアなど。
    こういうタイプの冠水は渋谷区などの都会でもあるもの。
    きちんと分けて考えなければなりません。

    二子玉川には数十年も前から多くの人が移り住んで発展してきました。
    多くの人は川の氾濫リスクなどと環境面とのメリットを天秤に掛けてきました。
    そして今回の台風でも二子玉川の99.9%の人はほとんど被害がなかったでしょう。
    これからも氾濫のリスクはあるでしょう。
    でも、氾濫が起きても大丈夫な場所に住めば二子玉川の日常の素晴らしさを享受しつつ
    氾濫が起きても何も心配する必要がなくなります。
    うちの家族は全く心配していませんでした。

    私は世田谷区のハザードマップの内容にも疑問を持ち、区役所に問い合わせて
    実際のハザードマップのデータの測定方法や解釈の仕方を話し合って理解しました。
    ハザードマップの内容は参考になる部分もありますが、
    鵜呑みにするにしては馬鹿らしい部分もあることも理解して読まないといけません。

    二子玉川に住むことを検討している方にぜひ参考にして欲しいと思います。

    長文失礼しました。

  14. 43 匿名

    >>42 マンション比較中さん

    ありがとうございます!41です。近場に住んでいないため大変参考になりました。差し支えなければですが、停電の方は如何だったでしょうか?

  15. 44 匿名さん

    今回実際にたまたま浸水したかどうかはともかく、二子玉川あたりのマンションはもうダメだってことが明白になったね。

    今回たまたまよくても、次回の大雨では浸水、停電、下水がストップなどする可能性もある。

    ハザードマップ見て安全な所にマンション買うべし。

  16. 45 匿名

    >>44 匿名さん
    なるほど。つまり、二子玉川がどうこうというよりか、もしほんの少しでもリスクを取らないならば、岡本や瀬田の方のハザードに引っかかってないところを選べばいいわけですね!

  17. 46 住民板ユーザーさん1

    今回の洪水で、全く無傷だった隣の用賀、桜新町の人気が急上昇しそう。
    流石に二子玉川を避ける層は一定数出るでしょう。

  18. 47 マンション検討中さん

    二子玉川に住む理由ないでしょ、浸水のリスクおかしてまで。住みたい人どんだけポジティブなんだよ

  19. 48 匿名さん

    >>42 マンション比較中さん
    おっしゃることを否定するわけではありませんが、あくまで今回の規模では被害地域が限定されただけで、今後更に酷い台風が来て、本当に多摩川が氾濫、決壊でもしたら国分寺崖線の下は全滅です。なんせ堤防より低い位置に土地があるのですから。昔はこの川沿いには人は住みつきませんでした。みんな国分寺崖線の上です。歴史的にみて人が住みつかなかったのは理由がちゃんとあるのです。

  20. 49 匿名さん

    >>42 マンション比較ちゅう さん
    私が見たときは、プラウドタワー、ブランズ、カメリアコートは泥の除去の真っ最中でしたよ?
    それ以外にも自分の目で見ていないのではっきりとは言えませんが、玉堤の方もダメだったところが多かったようですね。
    今回は雨が途中で弱まったので逃れた気がします。

  21. 50 匿名さん

    みんな!難しいこと議論しなくても、多摩川沿いの低地は洪水リスクが高いのは子供でも分かるよ。

    そして、川沿いは昔から河川が氾濫して柔らかい土壌になっているから、地震で揺れやすいし、地底奥深くの水分含有率も高いから液状化もしやすい。

  22. 51 匿名さん

    >>48 匿名さん
    え?
    堤防よりも低い土地にあるって、それって当たり前なのでは?
    堤防が低い位置にあったらその堤防って意味がないのでは?
    堤防は低地への水を防ぐものだからあたりまでの話な気がしますけど

  23. 52 匿名さん

    >>49 匿名さん
    玉堤は知人が住んで居るので様子を聞いてきました
    多摩川の堤防の氾濫とは全く無関係で水路からの冠水で近くの丸子川も水は溢れていなかったようです
    ただ、水路の水が溢れたとはいえかなりの冠水だったようです
    幸い知人宅は被害がなかったようですが場所によっては地下の駐車場が浸水したり大学の地下掘り下げの施設が浸水していたようでした
    ご参考までに

  24. 53 匿名さん

    高潮&豪雨でも、東京湾に注ぐ隅田川とその支流の川の氾濫、堤防決壊はありませんでした。
    しっかりした護岸工事がなされ、強固な堤防が氾濫決壊を防いでくれたのだと思います。
    多摩川も早急にその様な護岸工事が必要だと思います。

  25. 54 匿名さん

    >>51 匿名さん
    分かってませんね。海抜ゼロメートルに近い状態ということなのですよ?どれだけ危険な場所か分かってます?川は土地が特段低いところにできるので、そこよりもずっと上に人が住みます。堤防よりも上です。多摩川の世田谷エリアでいうと国分寺崖線の上です。このエリアで昔からある住宅街は全部上です。一度あの坂を登ってみてください。土地の構造がよく分かりますよ。勉強しましょう。

  26. 55 通りがかりさん

    隅田川は多摩川ほど大きくないですからね。荒川の分流です。
    荒川から隅田川に別れるところで、隅田川を守るための岩淵水門が存在します。隅田川の氾濫を絶対的に防ぐため、先日も水門を閉めて対応していました。
    なので隅田川は氾濫しなくとも、そのために荒川が氾濫します。

  27. 56 匿名さん

    隅田川近くの中央区築地、日本橋、銀座は、全く被害無し。

    もう、緑と水の河川敷なんて要らない。

    高い堤防造って?

  28. 57 匿名さん

    >>55 通りがかりさん

    あの辺りのマンションにしておけば良かったんですけど。

  29. 58 匿名さん

    玉堤の冠水に自衛隊きてましたよ。一般住宅から出られなくなった人達が自衛隊のボートで運ばれてました。
    そして、この辺りで解説された避難所が軒並み満員でした。

    >>54 匿名さんが仰られてるように、あの坂の上に住まないと多摩川や水路の冠水は避けられないと思います。税務署の辺りまで冠水してましたから。

    すみふさんは、本当にここどうするんだろうと思います。
    少なくとも3階以上、浸水リスクも了承した上で住むのであれば、価値としては3階以上で4000万レベル位でしょうか。
    1、2階は浸水リスクも了解した上で、それでも駅近を望む賃貸でしか無理では。
    いくら内装云々と言っても、そもそもの土地のリスクは下げられないですよね。

  30. 59 匿名さん

    こことプラウド瀬田一丁目で、大きな差が出ちゃった気がします。
    安全性が全く違う。

  31. 60 匿名さん

    >>58 匿名さん
    二階までは浸水しないよ

  32. 61 匿名さん

    景観重視で堤防建設に住民が反対してたらしい。
    その無堤防から氾濫した。
    堤防造っておけば良かったね…

  33. 62 匿名さん

    >>59 匿名さん
    更なる水害リスクを考えると、玉川アドレスは厳しいかと…
    ここは違うと言う方がまた湧くけど、今回も箱根周辺の雨量が東に少しずれてたら更に酷かったでしょうね。

  34. 63 匿名さん

    >>54 匿名さん
    あなたの方が分かっていませんよ。
    海抜0メートル地帯と一緒?
    二子玉川駅の周りは海抜約20メートル。
    海抜0メートル地帯であればこんな水の引き方しませんよ。
    知ったかぶりは恥ずかしいですよ(笑)

  35. 64 匿名さん

    堤防は景観を悪くするからって、周辺住民が、造る事に反対してたんでしょ?

  36. 65 匿名さん

    海抜というか、多摩川0メートル地帯ですよね、ここは。
    今回の雨量が箱根レベルだとしたら、もっと被害が大きかったですよね。
    水の引き方が早いとしても、一回浸水してしまった後は本当に大変だと思います。
    というか、坂の上か下かってだけですよね。

  37. 66 マンション検討中さん

    地球温暖化の影響なのか、数十年に1回の台風が、これから年に1回来そう。
    2階以上に住んでいれば、部屋は無傷でも共用部分は厳しいかな。
    武蔵小杉もダメージはありましたね。
    何かあっても、想定外の言い訳で済まされそう。

  38. 67 検討板ユーザーさん

    住んじゃいけない場所かも
    将来、子どもに被害があったら親の責任

  39. 68 匿名さん

    住めるのは2021年04月下旬予定だしここ買おうとする人なら
    山手線内側も買えるだろうし敢えて命と引き換えにしてまでここ買う必要ある?

  40. 69 匿名さん

    >>65 匿名さん
    事実は多摩川0メートル地帯でもないのが笑える!(笑)
    本当に何も調べずに煽り投稿してるんですね!
    こんなレベルの投稿を参考にする人もいないでしょうけど。

  41. 70 マンコミュファンさん

    崖や湿地帯等元々人があまり住んでいなかった場所を開発したのが東急。今になってボロが出たね。

  42. 71 匿名さん

    今回の台風で水に浸かった全国のポイント、
    すべてハザードマップで浸水危険が表示されてました。
    そしてこのマンションが建つ丸子川と線路に囲まれたエリアは真っ赤。
    わざわざここを買う理由はないと思います。

  43. 72 匿名さん

    >>66 マンション検討中さん
    高層階に憧れるけど、今回みたいにエレベーター停止したんじゃ、高層階なんて住めない。しかも頻繁にこんな台風来たら、やってられない…

  44. 73 口コミ知りたいさん

    賢い消費者はまず、ハザードマップを取り寄せて…。不審があればデベの営業マンに聞く。そうすると、「ご判断はお客様に…」と言うでしょ。その時の態度も勘案して、購入を止めるという選択肢もあるんです。でも最後の責任は、買い主にあるのよね。

  45. 74 匿名さん

    >>71 匿名さん

    71さんのコメントで全て完結しますね

  46. 75 マンション専門家

    不満を言っていてはきりがない
    ライズもあるし、5階くらいに住めばエレベータートラブルも乗り切れるし、自宅が洪水で浸水することもない
    地下に陣取るとか高層階に住もうとするから問題が起こるんだよ
    今後は温暖化で数年に一度の洪水だろうけど、自室が無事ならとりあえず問題ないだろう
    災害でトラブっても永遠に復旧しないなんてことはありえないのだから

  47. 76 匿名さん

    今回の台風では、タワマンと言う弱点と、川や海の側の低地と言う弱点がクローズアップされたね。

    マンション買う前にはハザードマップを熟読しよう。

    それをしなくても、埋め立て地や、川や海の近くは危ないとか、地震や台風が多発する日本で高層のタワマンに住むのは危ないとか、小学生でも分かる話。

    これから地球温暖化でますます大型台風増えるよ。

  48. 77 匿名さん

    そして暫くこないとすぐ忘れる。そんな感じで歴史は繰り返すのでしょう。
    まァその前に行政が動くと思いますけどね

  49. 78 匿名さん

    いや、暫く来ないなんてことはないだろう。

    地球温暖化でますます大型台風増えるから、今後は毎年10個ぐらい大型台風上陸するよ。

  50. 79 通りがかりさん

    >>76 匿名さん
    海沿いは被害あった所はなかったのでは?
    東京に限っては被害あったのって、多摩川沿いだけじゃないの?

  51. 80 匿名さん

    自然災害によって大規模に被災する場所は、何年かに一度の割合で全国にある。そういう時、いつもなら義援金を呼びかけたり、ボランティアで復興作業の手伝いに行く人たちが現れる。
    しかし、今回の台風被害では、二子玉川、田園調布、武蔵小杉といった東急沿線の、所謂所得の高い人たちが住む街やマンションに水害をもたらしたということで、無名の大衆がここぞとばかりに叩きまくっている。
    きっと、セレブ気取りの小金持ちが痛い目にあっていい気味だザマアミロ、という心理なのだろう。こういうのを見ると、地方が被災した時にボランティアに出向く人たちの心の中には、地方に住む人たちは都会に住む自分たちよりも惨めな人たちだという、優越感があるのだろうということに気づかされる。
    こういう大衆の嫌らしい心理風景が垣間見える絵図は、本当に醜いと思う。

  52. 81 マンコミュファンさん

    東急沿線は決してセレブではないし、賢い人は昔から住みません。マスコミ等の宣伝に踊らされた哀れな人達がセレブを気取って満足してただけで、現実を突きつけられて慌てているという状況。今後もこのような事がないよう色々論ずるのは良いことだ思いますが。

  53. 82 マンション検討中さん

    >>80 匿名さん
    実質的な田園調布は高台地域(一丁目?三丁目)だから、二子玉川や武蔵小杉と一緒にするのは無理がある。
    この界隈では、居住に適しているためか高台の用賀や上野毛が先に開発されていた。岸辺のアルバムが記憶に新しい世代は、多摩川沿いに住む発想は持ちづらかっただろうし。
    二子玉川が住宅地として開発されてきたのは駅前再開発が始まった最近だからね。

  54. 83 匿名

    わざわざ水害のリスクを甘んじてうける必要がはたしてあるのでしょうか?
    そこまでしてここの物件に住みたいのか?
    そう考えるのなら・・・

  55. 84 生まれながらの東京都民

    二子玉川といえば遊園地なんだよ
    住宅地に向いているわけじゃない
    子供の頃みんな行ったでしょう?
    東京を知らない地方の田舎者のイメージは見当はずれなものなんだよ
    昔からの東京民にとってはね

  56. 85 通りがかりさん

    ねこたまやナムコワンダーエッグの頃からも多摩堤通り沿いには昭和な団地があった。しかし夏の気温が20度後半で今のような状況は想像できんかった。ライズの建設はなんて巨大なマンションを建てるんだ需要あるのか?と疑問に思いながら眺めてたよ。20年後には大型台風が当たり前になっててもおかしくないな。

  57. 86 匿名さん

    小杉の冠水、浸水した2つのタワマンのうち一つはシティハウス。すみふがどう対応するかも注目。

    初動対応ではパークシティに後れを取っているというのが下馬評。

  58. 87 匿名さん

    >80
    同感だ。
    個々人の心理は永久に不明なものの
    ボランティアが嫌いな理由でもある。
    ただ実際人手が必要なのは事実なので
    その行動力は認めるべきである。

  59. 88 昔からの地元民

    問題なのはイメージを無理あり引き上げようとするその態度でしょう
    昔からの二子玉川、つまり二子玉川園時代のイメージが本来のこの町の格なんですよ

    むりやり綺麗に見せようとするのは、いろいろとトラブルの元だからやめたほうがいいということなんです

  60. 89 匿名さん

    今回災害に遭われた方々には心より同情します。1日も早い復旧をお祈りします。
    ただやはり、川沿い低地は本来人の住むことに適さない場所だったから、二子玉川周辺のちゃんとした住宅街は高台の瀬田、上野毛、岡本の国分寺崖線上に形成されてきたということだと思います。低地の玉川、鎌田、宇奈根や野毛、上野毛、岡本の一部は、再開発前までは資材置き場や遊園地、自動車学校に使われてきた土地が多く、住宅地もあるにはあったが災害リスクを織り込んで高台の半値ぐらいでした。ところが近年の再開発でお化粧をした玉川の新築マンション価格は、今や瀬田や上野毛と変わらないか物件によってはそれよりも高くなってしまった。再開発の化粧をしてない鎌田宇奈根の地価は今でもかなりの低価格だが、これが二子玉川周辺の川沿い低地の本来の地価だということだと思います。

  61. 90 匿名さん

    >>80
    田園調布は叩かれてないよ。
    まあアドレスだけ田園調布で低地の4、5丁目の方々を哀れみの目で見る人はいるけど、罵倒はしない。

    二子玉はライズができてから叩きの対象になっちゃったね。
    元々は遊園地や多摩川河原で遊んで高島屋で買い物をする区民の遊び場だったのを、東急が無理矢理ブランド化したのが原因。
    叩かれてるのはライズ住人と堤防を拒否した川沿いの住民だけだと思うよ。あ、二子玉駅周辺のマンションをべらぼうな値段で買った最近の移住者も笑われてるか。
    玉川台・上野毛・瀬田・岡本あたりは無関係。

  62. 91 通りがかりさん

    ただ、二子玉川ざまあ!とか嬉々としてる連中は、瀬田も玉川も二子玉川一括りなんだろうね
    他スレで誰かも言ってたが、実際に国分寺崖線の辺りの坂下れば、玉川の辺りがどういう場所かよく分かる

  63. 92 匿名さん

    二子玉川が低地で災害リスク高いのはハザードマップ見れば明らか。

    っか川の近くって時点でリスク高いのは明白。

    武蔵小杉の例見ると、タワマンだとさらにウンコ出来なくなるリスクもある。

  64. 93 匿名さん

    でも、岡本とか不便過ぎて、資産価値ないけどね。岡本のマンションの騰落率を見れば一目瞭然。

  65. 94 通りがかりさん

    >>93 匿名さん
    岡本って、ユーミン住んでる所でしょ?
    そんな芸能人が静かに暮らすエリアに、利便性だのマンション暮らしだの求める方が間違ってるw

  66. 95 匿名さん

    岡本には結構マンションありますよ。低層のゆったりとした間取りの物件が多い。岡本はあの秘境感が高級感をもたらしていると思う。

  67. 96 匿名さん

    都心回帰の今、世田谷区は外れだから、人気は落ちている。区長があれだから、古ぼけた戸建エリアとして再開発から取り残される。
    マンションの資産価値を気にする人は、杉並区と並んで、検討対象外の地域。

  68. 97 匿名さん

    川の側は危ないなんて、子供にもわかる簡単な事。地球温暖化で今後は毎年の様に大型台風が直撃するリスクも。

    マンション買う時はハザードマップぐらいはチェックしようね。

    東京23区の浸水被害はハザードマップの想定とほぼ一致
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191015/amp/k10012132671000.html

    多摩川氾濫で浸水「怖かった」 東京・二子玉川
    「街の中が泥だらけ」「どう対策すれば…」
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO50952760T11C19A0CZ8000

  69. 98 匿名さん

    >>96
    うーん、世田谷でも場所によるのではないかと。
    とは言え、駅近信仰、都心志向は年々強まっているから、世田谷区内でも過去と現在とは人気エリアが入れ替わりつつあると思う。
    これまで等々力、尾山台、深沢、用賀、上野毛、瀬田あたりは駅から遠くても世田谷らしい閑静な高級住宅街として人気が高かったけれど、これらの街の駅遠物件は徐々に人気がなくなってきた。成城は駅近の六丁目が最高級だったけど、都心から遠いことと東急沿線でないことから、人気凋落が著しい。
    一方で、渋谷区目黒区に隣接した都心に近い三宿、池尻、下馬、代沢、代田、北沢あたりは玉川地区よりも人気が高くなりつつある。

  70. 99 匿名さん

    下北沢は駅前開発でイメージ一新。代沢アドレスのマンションは上げ基調

  71. 100 匿名さん

    小杉で冠水停電した2つのタワマンのうち一つはシティハウス。冠水エリアで地下に受電設備設置して止水対策しなかったらどうなるかはわかりきったことなのに。

  72. 101 匿名さん

    ニコタマは川チカだから洪水リスク高いのは当たり前

  73. 102 通りがかりさん

    >>98 匿名さん
    それでも、一定数いると思われる戸建て派には、世田谷地域より玉川地域の方が人気高いのでは?
    職住近接なんて、マンションブロガーに踊らされてる感満載だし
    と、マンション板で戸建てのポジトークをしてみる。。。

  74. 103 匿名さん

    >>96
    >都心回帰の今、世田谷区は外れだから、人気は落ちている。

    マンコミュ内でいうところの人気という表現はいろんな意味を持つから
    否定も肯定もしづらいけどとりあえず人口の実数で言うと

    ●今年1月から9月、区別人口増加数
    世田谷/7232
    品川区/6136
    練馬区/5671
    大田区/5096
    杉並区/4145
    中央区/4039
    板橋区/3803
    中野区/3125
    文京区/3063
    渋谷区/2901
    港 区/2516
    江東区/2503
    墨田区/2462
    台東区/2342
    足立区/2290
    目黒区/1790
    江戸川/1770
    千代田/1723
    葛飾区/1601
    北 区/1600
    新宿区/1598
    荒川区/893
    豊島区/573

    人気と言っても増加率、増加人数、期待値、熱狂度、駅別、詳細エリア、町丁別、日本人のみ、外国人込み
    いろんな見方、いろんなデータがあるけど
    直近の区別増加人数でいうと世田谷の増加数は区別NO.1みたいです。

    この数字だけをもって都心回帰してるとかしてないとかいうつもりは今のところありませんが今日のところは以上です。

  75. 104 匿名さん

    シティハウスは好きだけど、川チカの二子玉川って時点で災害リスク高いからちょっと嫌かな。

  76. 105 匿名さん
  77. 106 匿名さん

    最近のトレンドからすると、世田谷区内で資産価値を維持できそうなのは世田谷地区と北沢地区の環七内側エリアなのかな。あとは自由が丘駅徒歩圏内の奥沢の一部。
    これまで閑静な憧れの高級住宅街として人気の街だった等々力深沢用賀上野毛瀬田などの玉川地区高台や成城など砧地区の一部は今後需要が落ちそうな気がする。良い街だと思うけどね。

  78. 107 通りがかりさん

    >>106 匿名さん
    マンション立地としてはそうかも知れないけど、引き続き戸建てエリアとしては需要の高いエリアでは?
    駅近、通勤至便のマンション求める層とは別に、庭付き戸建てで子育てしたい層もおり、山手線内側はまず無理、環七より内側も狭小住宅ばかり
    となると、杉並、練馬、世田谷といった周辺郊外区からになるけど、その中では世田谷玉川地域は人気高いと思うよ
    あ、あと目黒の八雲や柿の木坂辺りも素敵な街並みだね

  79. 108 匿名さん

    詳しい情報がホームページでみられませんね。
    こちらはいつになったら情報が公開されるのでしょう。。
    世田谷で徒歩4分の物件、子育てにも良さそうなエリアな気がしますし、
    詳細な情報を知りたいですね。

  80. 109 口コミ知りたいさん

    >>80 匿名さん

    最近、23区の中でも世田谷区だけ人気低下だの没落だのいう記事が多いのも同じ心理なんでしょうか。
    昔ほどではないですけど、世田谷区は全国的知名度とブランド力があるから他の地域に住んでいる人達から嫉妬されてこのような記事が出てしまうのかもしれません。

  81. 110 匿名さん

    世田谷の人気凋落というのはかつての世田谷人気と比べてということであって、いま現在の23区城南エリアでの比較では、港区渋谷区目黒区の次のポジションが世田谷区ということで、これまでと変わらないと思います。

  82. 111 匿名さん

    もし仮にこの先、世田谷区の地価が下がれば、横浜市青葉区都筑区港北区川崎市麻生区宮前区中原区辺りを選んでいた人が、世田谷区に来るようになる。

  83. 112 匿名さん

    世田谷区は、田畑の田舎イメージしかないけどな~

  84. 113 匿名さん

    そりゃ、千葉、埼玉の人たちには縁が無いでしょうからねえ

  85. 114 匿名さん

    >>113 匿名さん

    都心の人からしたら縁がないからね。
    都心から見たら世田谷は最外周だし。

  86. 115 マンション検討中さん

    二子玉川は都心住みから見ると花火大会のときに河川敷まで出かけていく場所で、意外と高級住宅が並んでてびっくりする印象。車でも電車でも微妙に遠い。もう少しアクセス良ければいいんだけど。

  87. 116 匿名さん

    >>108
    本当に検討したいのならWebサイトなんかじゃなくて問い合わせて資料提供してもらうものですよ

  88. 117 匿名さん

    カーアクセスはサイトに載っている通り良さそうですが、
    駐車場が9台、うち身障者用1台となっていますので、
    近隣で月極があるか探しておく必要はありそうですね。

  89. 118 匿名さん

    二子多摩川から自由が丘。
    昔、憧れていたエリア。
    おしゃれで治安が良くて、一度は暮らしたい街。
    お店も洒落たところが多くて、見ていて飽きない。
    物価は高いから、生活水準が高くないと住めないけど。
    いい意味で、あまり変わらない印象があります。

  90. 119 匿名

    まあ、典型的な田舎者の感覚だよね
    二子玉川だけどね。
    たまに行くからいいのであって、この場所に定住して
    いつも見ている光景になるとまた全然違うんだよね

    いろいろと問題もある

  91. 120 匿名さん

    渋谷ー二子玉川ー田園調布のトライアングルエリアは不動の人気エリアだったけど、渋谷から遠いところはこれから徐々に人気が落ちていくと思われます。

  92. 121 通りがかりさん

    >>46 住民板ユーザーさん1さん
    えっ用賀のマック浸水してなかった?

  93. 122 匿名さん

    >>46 住民板ユーザーさん1さん
    二子玉川より安いしね

  94. 123 匿名さん

    用賀の方が高台で玉川よりも地価は高いですよ。

  95. 124 ご近所さん

    ここ数年、大手の新築物件の坪単でみれば、総じて二子エリアのほうが高いかと
    用賀エリアの中古は売れていない現状も。仲介会社のHPをみれば一目瞭然
    高台うんぬんを言い出したら、弦巻や桜新町にお住まいの方々から笑われそう

  96. 125 匿名さん

    あまり情報って出てきていないんですね…1月上旬に販売開始ですから、12月に入ってしばらくしたから徐々に出してくる形になってくるのか…???
    駐車場、あまりないですね。
    駅から近いので、持たれない方もおられるかもしれないですが
    これだと抽選にはなってしまうのでは?
    近隣で月極ってそもそもあるのか、あったとしてマンションにどれだけ近いのかっていうのはポイントになりそうです。

  97. 126 住民板ユーザーさん

    >>124 ご近所さん
    用賀は二子玉川まで電車で2分、ここよりも30メートルほど高台だし、人気学区です。なぜか物価も安く、
    学区も良好、SAPIXなどの進学塾も多数あります。
    ちなみに直近分譲のディアナコート用賀は坪500からにも関わらず即完売。
    確かに二子玉川より坪単価は少し安いですが、住まいとして見るなら用賀も利便性はかなり高いと思いますよ。

  98. 127 匿名さん

    玉川台にモリモトの分譲マンション予定地の看板が立っていますが、さて、@500?
    ディアナコート用賀翠景やディアナコート用賀に比べ、立地環境は良い気がします

  99. 128 匿名さん

    二子玉川に住みたいなと思っている人はここ数年で増えていると思います。
    住みやすい環境なのだと思いますが、気になるのは天災です。
    今年の大雨の時など、とても大変だったと聞きます。
    このあたりはどうだったのでしょうか?

シティハウス二子玉川 ザ・グランド
所在地:東京都世田谷区玉川二丁目1467番1(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩4分
価格:1億2,000万円
間取:2LDK
専有面積:57.40m2
販売戸数/総戸数: 1戸(3階) / 31戸
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

7798万円~1億3498万円

2LDK、3LDK

50.40平米~71.49平米

総戸数 42戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.16平米~87.07平米

総戸数 8戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ横浜新吉田

神奈川県横浜市港北区新吉田町字表3299番1、3229番2、3293番

4868万円・5398万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.35平米~70.24平米

総戸数 46戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

未定

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

リストレジデンスセンター南パークサイドテラス

神奈川県横浜市都筑区荏田東2丁目

7130万円~8480万円

2LDK+S~4LDK

66.40㎡~85.35㎡

総戸数 64戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64平米・70.20平米

総戸数 19戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5900万円台・6800万円台

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6278万円~8298万円

2LDK~3LDK

53.67平米~65.62平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8600万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5190万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~93.24平米

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7698万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸