東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心の再開発について語ろう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-16 22:02:21
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心の再開発について語ろう

  1. 1670 匿名さん

    >>1669 匿名さん
    渋谷区に言え

  2. 1671 匿名さん

    北海道もそうだし、都内でも
    子供預けられないから病院へ出勤出来ない
    看護婦女医はいる
    医療に限らず、国のインフラ支える職業の
    人はリスクあっても毎日出社してる
    霞ヶ関や虎ノ門駅、まだ通勤者結構いるよ

    港区は寧ろ褒めて良い対応かと

  3. 1672 匿名さん

    >>1650 匿名さん

    妻のママ友は全員専業主婦ですね。
    教育重視な方々同士が仲良くなった結果、自然とこうなった可能性はありますが。

  4. 1673 匿名さん

    >>1672 匿名さん
    専業とワーキングマザーだと
    時間なかなか合わないからね。

  5. 1674 匿名さん

    共働きの人は専業の人を悪く言わないのに
    専業家庭はマウントしがちなのは何でだろうね。

    カツカツとか、教育熱しではないとか
    何故わかるのだろう。
    ママ友にはワーキングママいないのに。

    煽り設定甘いから?

  6. 1675 匿名さん

    >>1670 匿名さん
    渋谷区意外に患者数少ないから?

  7. 1676 匿名さん

    >>1674 匿名さん
    若葉だから。相手にしない

  8. 1677 匿名さん

    アプリには若葉非表示機能が欲しい

  9. 1678 匿名さん

    >>1664 匿名さん
    やはり、日本橋界隈と虎ノ門麻布台が超都心再開発だと良く分かる。

  10. 1679 匿名さん



    煽られていると感じてしまったのは、それがコンプレックスだからでしょうね

  11. 1680 匿名さん


    カツカツとかは普通に悪口だと思うけどねー
    ハタで見てて気分悪いしスレ違いだから
    辞めて欲しいが、若葉だから止めずに面白がって続けるのだろね

    だから、若葉が取れない

  12. 1681 匿名さん

    スレ主旨逸脱。
    超都心再開発には
    コロナも
    子供の教育も
    専業も共稼ぎも
    関係ないから持ち込み禁止。
    守れないなら、別のスレへ移動。

    ちなブラッグは超都心に入らない。

  13. 1682 匿名さん

    『アトレ竹芝』開業延期のお知らせ
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000018189.html

    緊急事態宣言の発令に伴い、新型コロナウイルス感染症の拡大防止と、お客様、従業員及び関係者の皆様の安全性を考慮し、2020年4月13日(月)に予定していた『アトレ竹芝』の開業を当面延期することにいたしました。

    新たな開業日程につきましては、今後の状況をふまえ判断してまいりますので、決定次第ホームページ等でお知らせいたします。

  14. 1683 匿名さん

    仕方ないとは言え、残念。
    再開発的に良いニュースないか探してるんだけど、中々難しいね。

    麻布台工事はちゃくちゃくと進んでるようですが。

  15. 1684 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅の時にかなり人が集っちゃったから、JR東日本も少しは学んだんでしょうね。緊急事態宣言出てくれて良かったと思う。

  16. 1685 匿名さん

    >>1684 匿名さん

    確かに!
    再開発が皆の不幸の元になるのはダメですね。

  17. 1686 匿名さん

    虎ノ門・麻布台プロジェクト
    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/na/18/00101/040100001/

    写真家・篠山紀信氏が、都心で進む巨大再開発の現場を切り取った。2010年から続く日経コンストラクション誌の連載「現場紀信」との共同企画、とくとご覧あれ

    篠山紀信って芝中学、芝高校なんですね。

  18. 1687 匿名さん

    54階221m「(仮称)虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー」の様子 2020年3月21日撮影
    https://view.tokyo/?p=51583

  19. 1688 匿名さん

    おわ、残念ながら日経IDでは駄目でした。アーキ定期購読でないと。

  20. 1689 匿名さん

    空撮あり!森トラストの分譲タワマン!地上23階「ザ・レジデンス六本木」の現地の様子(2020.3.21)
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52486255.html

  21. 1690 匿名さん

    >16887
    出だしはこんな感じです。記事は1頁くらいで、工事現場の重機の写真が載ってる感じです。

    1. 出だしはこんな感じです。記事は1頁くらい...
  22. 1691 匿名さん

    >>1690 匿名さん
    ありがとうございます。
    あの近所歩くと、規模に圧倒されますよね。
    なんか凄いのキタ!みたいな。

  23. 1692 匿名さん

    芝高校と神谷町がこんな至近とは
    恥ずかしながら今気がつきました

  24. 1693 匿名さん

    >>1687 匿名さん
    レジデンスのデザイン、千桜タワーを思い出すのです。
    森にしては、地味なデザインですよね。
    他の森ビルみたいになるかと思ってました。

  25. 1694 匿名さん

    >>1692 匿名さん
    三田線御成門駅、日比谷線神谷町駅、東98系統御成門小学校バス停が最寄りですよ。神谷町駅は40MTビル出口から一番近いです。卒業生なので!

  26. 1695 匿名さん

    小学校は御成門?
    港区内陸は公立でもエグい金持ち学校が多いね。

  27. 1696 匿名さん

    >>1695 匿名さん
    港区では普通だったりするからね。

  28. 1697 匿名さん

    再開発スレですよ。

  29. 1698 匿名さん

    >>1694 匿名さん
    おお!篠山氏がパイセンですね。
    間違が変わる様子を学生時代から追えるのは羨ましいです。

    >>1697 匿名さん
    失礼いたしました!



  30. 1699 匿名さん

    >>1695 匿名さん
    御成門小の学区世帯年収は4年後には本村を抜いて、もしかすると南山も抜くかも。
    虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー、虎麻ヒルズ低層棟、パークコート虎ノ門が学区に入るので。

  31. 1700 匿名さん

    >>1699 匿名さん
    なぜそこの住民が公立行く前提なの?

  32. 1701 匿名さん

    確かに。

  33. 1702 匿名さん

    >>1700 匿名さん
    学区年収のことなのですが。その学区に住民票のある児童が公立に通うか私立に通うかは関係ありません。

  34. 1703 匿名さん

    品があるかどうかですかね。

  35. 1704 匿名さん

    そこはある程度収入に比例するでしょうね。
    少なくとも学区年収1000万は超えるエリアを選ぶのが無難かと。

  36. 1705 匿名さん

    必ずしもそうではない事象が最近起きているのが残念ではあるが。

  37. 1706 匿名さん

    202005 東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー 209m 結構出来て来ました。

    1. 202005 東京ポートシティ竹芝 オフ...
  38. 1707 匿名さん

    高速道路側の接続とエレベーター

    1. 高速道路側の接続とエレベーター
  39. 1708 匿名さん

    浜松町駅途中のエレベーターは建設中

    1. 浜松町駅途中のエレベーターは建設中
  40. 1709 匿名さん

    202006 東京ポートシティ竹芝 レジデンスタワー 70m

    1. 202006 東京ポートシティ竹芝 レジ...
  41. 1710 匿名さん

    もうじきですね

  42. 1711 匿名さん

    隣のウォーターズ竹芝はもう少し早い開業だったと思うけど、コロナのせいで延期したのかな。

  43. 1712 匿名さん

    アトレ竹芝は、延期みたいです。こちら
    >1682

  44. 1713 匿名さん

    銀座、日本橋、、どこも超閑散。8割減どころではない感じだ。

  45. 1714 匿名さん

    高島屋以外は三越もコレドもデパ地下も閉めてるからね。

  46. 1715 匿名さん

    日本橋の高島屋近くに住んでいますが、近くにスーパーが無いので高島屋の食品売場が開いているのは助かります。

  47. 1716 匿名さん

    都の当初案では、百貨店は全面休業だったのが、政府側の強い要請により、デパ地下は例外となった経緯がある。
    ただし、外出8割減が達成できない場合は、政府としてもより厳しい措置に出ると表明している。
    楽観はできない。

  48. 1717 匿名さん

    >>1716 匿名さん
    日本橋については、デパ地下買物難民が人形町の商店街やマルエツや成城石井に溢れて混雑起こしてた。
    デパ地下開けないのも危険。
    たすかるね

  49. 1718 匿名さん

    >>1715 匿名さん
    日本橋高島屋の近くって、そんなところに住宅があるの?
    うちは六本木ヒルズの近くだけど結構周りは営業してる。ドンキ、明治屋、リンコス、ダイエー、まいばすけっととか。麻布十番商店街も普段よりは少ないけど、結構地元民が歩いている。

  50. 1719 匿名さん

    >>1706 匿名さん
    なかなか良いデザインです。

  51. 1720 匿名さん

    今日も感染者数多かったから、さらに厳しい措置が公布されそう。

  52. 1721 匿名さん

    >>1681 匿名さん

  53. 1722 匿名さん

    こう言う状況で頼りになるのはやはり大巨大スーパー。売り場での商品の圧倒的な積み上げ方を見ると安心感が湧く。

  54. 1723 匿名さん

    >>1718 匿名さん

    結構マンションありますよ。
    単身者用とか多い。
    日本橋アドレスの新築マンションも増えてます。

  55. 1724 匿名さん

    >>1717 匿名さん

    日本橋のスーパーって、日本橋のはずれにあるから、日本橋中心部に住む人はデパ地下が便利なんだよね。
    茅場町の知り合いも、ミニスーパーしかないから品薄状態だと言ってました。

  56. 1725 匿名さん

    あまり都心になると住んでる人が少ないから、食料品店なんかも限られていて、こういう状況になると厳しいです。まとめ買いするためにクルマでAEONなどまで行くしか無いです。

  57. 1726 匿名さん

    家もまとめ買いする時は、東雲のイオンに行きます。TⅤでやってましたがマツコのお気に入りになってるみたいですね。一度も会ったことありませんが。

  58. 1727 匿名さん

    昨日のAEONは混雑してたね。

  59. 1728 匿名さん

    ティッシュやトイレットペーパー、カップラーメン、パスタ、のようなものは大型スーパーで行くと山積みされていますので、安心ですね。

  60. 1729 匿名さん

    >>1728 匿名さん

    無かったよ!

  61. 1730 匿名さん

    どこに行ったの?

  62. 1731 匿名さん

    >>1730 匿名さん

    AEON

  63. 1732 匿名さん

    マイバスやマルエツ、オリンピックには積まれてるよ。
    超都心だけど。

  64. 1733 匿名さん

    港区内陸民としては一番近い大型店は芝浦のライフかな。自転車でもいけるけどムスブタマチの駐車場が割と快適だから、大体クルマで行く。
    麻布方面からも結構みんなクルマで来てるよ。

  65. 1734 匿名さん

    クルマで行くならいっそ幕張イオンがいいかもね。首都圏最大級のスーパーで在庫量も他とは桁違い。

  66. 1735 匿名さん

    品川シーサイドのイオンも駐車場が広くて便利だった
    幕張よりはるかに近い

  67. 1736 匿名さん

    >>1733

    泉岳寺、伊皿子のピーコックも売場面積広いよ

  68. 1737 匿名さん

    モールの専門店数は幕張が圧倒的に多くていいのだが、残念ながら今は殆どクローズだったね。

  69. 1738 匿名さん

    >>1733 匿名さん
    自分も港区麻布エリアに住んでいて、田町のライフに行ったことはあるけど、そこまで大型のお店だとは思わなかったなあ。きれいで商品が見やすいので、もし近所にあれば常用すると思う。田町はスーパーよりも本屋が充実してると思う。あゆみ、虎ノ門書房、くまざわなど大きめの書店が複数あるので。
    スーパーは日進、ハナマサ、ダイエー、ナニワヤ、サミットなど選択肢は意外に多い。あと古川橋と東麻布商店街のまいばすけっとは店舗が広めで使いやすい。

  70. 1739 匿名さん

    >>1736 匿名さん
    明治学院の向かいのリンコス、ミッドタウンのプレッセも結構広かったような。

  71. 1740 匿名さん

    それぞれ分散した方が良いですね。みんなが同じスーパーに殺到すると忽ち欠品してしまうので。

  72. 1741 匿名さん

    >>1733 匿名さん

    我が家はネットスーパーにしてます。
    新しく生活クラブにも加入しました。

  73. 1742 匿名さん

    >>1733 匿名さん

    麻布から来てるって、なんで分かるの?

  74. 1743 匿名さん

    >>1739 匿名さん
    プレッセは地下だから不安。

  75. 1744 匿名さん

    >>1740 匿名さん
    欠品もだけど、感染リスクもね。
    再開発地区はスーパーにも力入れるべき。

  76. 1745 匿名さん

    地下にあるスーパーには行かないです。
    まさに3密だから。

  77. 1746 匿名さん

    超都心開発で入るスーパーてなんでしょね。
    もしくは、何が良いでしょね。

  78. 1747 匿名さん

    東雲と品川シーサイドのイオンは家から同じ位の距離だけど、東雲の方がお客が礼儀正しくていいよ。1Fの駐車場に置ければ食料品の買物も楽。近くのエリアにビバホーム、イトーヨーカ堂もある。

  79. 1748 匿名さん

    これからホテル飲食はバンバン逝くだろうね。
    都心郊外高級チェーン店関係なく、膨らませ続けた虚なインバウンド需要をあてにした結果だろう。

    最近では突然テイクアウトを始めだす店も増えてきたけど逆に言うと、どこも生き残りに必死。
    苦肉の策とは言え、インスタとかツイッターとか上手く拡散してもらって、再び這い上がってきてもらいたい。

    まぁいくら安くても冷めたメシをわざわざ買いに行ってまで食べたく気持ちは、わかるんだけどね…。

  80. 1749 匿名さん

    >>1748 匿名さん
    職人的にちゃんとした仕事してきた飲食店はいける。
    安かろうまずかろうの工場製品や冷凍食品の店は、大手か付加価値ない限り難しい。

  81. 1750 匿名さん

    新型コロナウィルスによる影響で開業延期する商業施設一覧
    https://shutten-watch.com/news/15052

    竹芝だけでなく大手町も延期ですね。

  82. 1751 匿名さん

    >>1749 匿名さん

    通常の経営戦略の話なら、それで正しいけどね。
    こういう経済ショック時って、実はそうでもない。
    むしろチェーン店の方が生き残るんじゃないかな。

  83. 1752 匿名さん

    >>1751 匿名さん
    うん、だから大手は生き残る。
    真逆の家族経営の職人技も生き残る。

    それなりのテナントとバイト雇って、でも
    味はレトルト一斗缶や冷凍頼みのが辛いかもね。

  84. 1753 匿名さん

    >>1750 匿名さん
    情報ありがとうございます 涙

  85. 1754 匿名さん

    >>1746 匿名さん
    虎ノ門ヒルズビジネスタワーには福島屋が入りましたね。

  86. 1755 匿名さん

    >>1750
    どこもオープン未定になってしまいました。家主・テナントとも負担が重いですね。

  87. 1756 通りがかりさん

    うちも再開発予定ですが遅れるんだろうなぁ。

  88. 1757 匿名さん

    >>1756 通りがかりさん
    手続きはどこまで進んでいるのですか?
    まちづくり協議会、再開発準備組合、再開発組合、権利変換で言うとどのあたりでしょう。
    権利変換まで進んでいたら計画通りに粛々と進めると思います。

  89. 1758 匿名さん

    清水建設西松建設が全工事の中断発表。
    しばらくこの傾向は仕方なさそうだね。

  90. 1759 匿名さん

    >1754
    全58テナント一覧!  これですね
    https://shutten-watch.com/kantou/5375

  91. 1760 匿名さん

    >>1758
    建設現場は結構三密だから、これから他社も追随してくるでしょうね。

  92. 1761 匿名さん

    >>1760 匿名さん

    屋外なのに?

  93. 1762 匿名さん

    一見そう思えるが、実は違う。屋外だからと安心してはいけないらしい。

  94. 1763 匿名さん

    >>1762 匿名さん

    どういう点で?

    地下スーパーも危険。

  95. 1764 匿名さん

    屋外ジョギングでも感染するとの検証例もある。とにかくまだ未知な部分の多いウイルスだから要注意だ。

  96. 1765 匿名さん

    ジョギングは換気量が増えるからね、人ごみの中を平気で走っている人がいるが大丈夫かな?走る場所は選びたいですね。

  97. 1766 匿名さん

    2メートル間隔も横並びなら有効だが、縦列だと飛沫が届いてしまうリスクがある。

  98. 1767 通りがかりさん

    >>1757 匿名さん
    今組合設立準備中です。

  99. 1768 匿名

    >>1754 匿名さん
    福島屋は良いですね。品が良いですから。
    オリンピックも在庫豊富で良いです。
    人災だね

  100. 1769 匿名さん

    飛沫感染しないように、2m以内で大声で歌ったり話したりするのは禁止項目です。

  101. 1770 匿名さん

    >>1768 匿名さん

    私は専らローズキッチンです。

  102. 1771 匿名さん

    小池都知事は百貨店は全面休業させたかったのにと文句タラタラみたいだけど、デパ地下は開いてた方が便利だよね。

  103. 1772 匿名

    品も良いし、普段使いだしね。
    高島屋地下。
    高島屋入らないと出店しないから、
    超都心再開発だと日本橋だけかな?

  104. 1773 匿名さん

    >>1772 匿名さん
    日本橋に住みたいよ

  105. 1774 匿名さん

    >1758

    清水建設の社員、新型コロナ(PCR)検査結果が出るまでの自宅待機中に容体が急変 → 死亡後に陽性判定
    https://snjpn.net/archives/190868

    新型コロナで工事一時中断の動き 清水建設JR東海
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57987100T10C20A4TJ1000/

    厳しいですね

  106. 1775 匿名さん

    清水西松が超都心再開発関わり具合は、どうでしょう。
    あくまで超都心再開発がらみでお願いしますね。

    他社に波及する、なら影響ありますね。

  107. 1776 匿名さん

    清水はスーパーゼネコンの一角って知ってる?

  108. 1777 匿名さん

    緊急事態宣言が終わるまで工事中止だからね
    一応ゴールデンウィーク明けとなっているけど、信じていない

  109. 1778 匿名さん

    >>1775
    虎ノ門の歴史をあまりご存知ないようですが、西松建設は虎ノ門一丁目に古くから本社を構える名門企業です。

  110. 1779 匿名さん

    >>1778 匿名さん
    西松は本社まわりの開発やってるとか?

    清水はスーゼネだから、他も追随する?

  111. 1780 匿名さん

    >>1778 匿名さん
    そういうこともあり、確か西松は虎ノ門ヒルズのフロアをいくつか所有していたはずですよね。

  112. 1781 匿名さん

    虎ノ門ヒルズビジネスタワーの地権者の1社となっている。元の西松本社があった場所。

  113. 1782 匿名さん

    清水がワールドゲートに関わっていだけど竣工したからセーフ。ただ、ワールドゲート隣接地でプラウド虎ノ門の隣の神谷町プロジェクトは清水建設施工なのだけど、2020/12/31完成予定だったので、これは遅れること必至。
    ちなみにプラウド虎ノ門は昨年竣工済みだけどこれも清水建設施工。ワールドゲート、プラウド虎ノ門、神谷町プロジェクトの施主はそれぞれ異なるが敷地は連続した三つの工事がすべて清水施工という珍しい現場。

  114. 1783 匿名さん

    >>1781 匿名さん
    地権者なら施工には直で関係ない?
    ないと良いな。

  115. 1784 匿名さん

    >>1782 匿名さん
    あう。ついに超都心再開発にもコロナ余波が。
    今は自粛徹底して収束を気長に待つしか。

  116. 1785 匿名さん

    >>1782 匿名さん
    施工レベル高そう。
    おれの中では清水と竹中はポイント高い。

  117. 1786 匿名さん

    >>1783 匿名さん
    虎ノ門ヒルズビジネスタワーのジヨイベンでにしまつもはいっていたけど、既に竣工済みだから関係ないね。商業施設の開業は遅れると思う。
    西松はビジネスタワーの工事中は隣の森タワーの10階に仮入居していたけど、予定通り今春にビジネスタワーの地権者床に戻るはず。
    あと虎ノ門近辺の大規模プロジェクトでは三井物産施主の新橋田村町プロジェクトと新虎コア向かいで安田不動産施主の新橋四丁目計画も清水施工。

  118. 1787 匿名さん

    大林も中止、他社も追随の見通し。

    建設現場もついに全面ストップだね。まあコロナの早期終息を目指すにはそうした方がいいな。

  119. 1788 匿名さん

    東京駅前再開発も頓挫?

  120. 1789 匿名さん

    >>1788 匿名さん
    権利変換も終わってるから頓挫にはならない。
    工期は遅れるかもだけど

  121. 1790 匿名さん

    各開発で権利返還終わったかね一覧欲しいよね。
    組合できて、権利返還までどのくらいかかるのかね。

  122. 1791 匿名さん

    5月6日までは工事中断、その後は緊急事態宣言がどこまで延長になるかによる。

  123. 1792 匿名さん

    今回の西松の件で虎ノ門再開発の施工分布教えてもらえてためになった。
    地権者が作ってると、良いもの作りそうだよね。

  124. 1793 匿名さん

    まあ昨日発表されたアメリカの各種経済統計をみると、
    世界的な大恐慌入りを予感させるものばかりだったから、
    工期が遅れようと遅れまいと大勢に影響はなさそう。

  125. 1794 マンション検討中さん

    >>1790 匿名さん
    六本木ヒルズは、組設から権変認可まで1年半だったと思います
    なお権利返還ではなく権利変換です

  126. 1795 匿名さん

    >>1790 匿名さん
    八重洲一丁目再開発は、組合設立認可が去年の1月、権利変換締結が今年の2月

  127. 1796 匿名さん

    >>1794 マンション検討中さん
    誤変換すみません。
    期間ご教授感謝です。
    組合発足はニュースで出ますが
    権利変換はでないので目安にします。

  128. 1797 匿名さん

    >>1793 匿名さん
    建物できると、その地域やこのスレ的にはモチベーション上がるけどね。
    開業延期だとテナント料問題もあるから辛いよね。

  129. 1798 匿名さん

    >>1797 匿名さん
    地権者への補償上積みもかさむ

  130. 1799 匿名さん

    オフィス足りないからね。

  131. 1800 匿名さん

    >>1799 匿名さん
    大規模オフィス引越しなんて2年前から決めるしね。

  132. 1801 匿名さん

    >>1800 匿名さん

    だから、オフィス賃貸業は潰れない。

  133. 1802 匿名さん

    緊急事態宣言が全国に拡大されて以降、リモートワークに移行する会社が急増していますね。

  134. 1803 匿名さん

    いつかはコロナも終息するだろうけど、もうBCには戻らないね。

  135. 1804 匿名さん

    >>1803 匿名さん
    BC?

  136. 1805 マンション検討中さん

    >>1803 匿名さん
    ChristとCoronaを一緒にすな!

  137. 1806 匿名さん

    古いね、もうBC(Before Corona)は一般用語化してるよ。それだけインパクトがあるって事。

  138. 1807 匿名さん

    無知識層の略語は、いつの時代も痛いものです。

  139. 1808 匿名さん

    古い考えに捉われた人が言いそうなセリフだな 笑

  140. 1809 マンション検討中さん

    BCにはもう戻れない
    ACはまったく違う世界になる
    WCの可能性も大きい
    CCはレモンシー
    全部一般用語

  141. 1810 匿名さん

    社会変容で日本全体が変革していきそうだね。

  142. 1811 匿名さん

    まあ、とは言え、戸建が売れる訳ではないけどね。

  143. 1812 匿名さん

    私の感覚だけど都内で生き抜く年収として

    世帯年収1000万は厳しい
    世帯年収2000万は普通になる
    世帯年収3000万で子供1人育てられる
    世帯年収5000万である程度裕福
    世帯年収1億で裕福

    こんなイメージです。

    *都内を以下に絞るものとする
    (渋谷区港区千代田区中央区目黒区)

  144. 1813 匿名さん

    >>1812 匿名さん
    中央区目黒区はそこまででもないかと。

  145. 1814 匿名さん

    >>1812 匿名さん
    そう?子2人、会社の経費で自宅、車両費、飲食費を落としてるからちょっと違うけど、支払いとか気にすること無く、報酬1,200万で全く問題無し。そもそも、見栄張って無駄使いすることが裕福なの?

  146. 1815 匿名さん

    ここは超都心再開発スレです

    関係ない話題が続くなら
    無理にここに書き込みせずに他スレへ

  147. 1816 匿名さん

    >>1814 匿名さん
    それだと子供2人に私立行かせられないな

  148. 1817 匿名さん

    今日検索してて知ったけど、竹芝で1Rマンションの建て替えが始まる
    三井不動産のプロジェクトです
    三井の賃貸になるような気がする
    立地良さげです

  149. 1818 マンション検討中さん

    >>1817 匿名さん
    ビジネスマンションのこと?
    権利者が多いよ

  150. 1819 匿名さん

    >>1812 匿名さん

    これからは、そうはいかない。

  151. 1820 匿名さん

    >>1814 匿名さん
    コロナ関係なくて羨ましいわ

  152. 1821 匿名さん

    >>1816 匿名さん

    私立もピンキリ。 
    公立より酷い私立も多い。

  153. 1822 匿名さん

    過疎ってるね、ここ。

  154. 1823 匿名さん

    >>1822 匿名さん
    スレタイ関係ない話が続いたから、
    元々の超都心開発に興味ある人が離れたからね。
    辺に再開発の話すると、不謹慎だの
    無理矢理コロナ繋げるひと居て鬱陶しい。
    だから最近、来てなかった。
    マンコミ自体に安く買う話や賃貸利回りの話ばかりで魅力が減ってる。

  155. 1824 匿名さん

    >>1822
    まあここに限った話ではなく、地域再開発スレはどこも似たり寄ったりの状況。
    国全体がコロナ対応にかかりっきりになっているから当分仕方ないだろう。

  156. 1825 匿名さん

    港区の都市計画審議会議事録を読んだところ、虎ノ門一二丁目地区再開発の範囲が拡大してC街区が加わった。場所はニッショーホールのある日本消防会館の敷地。公開空地を設けた建替えで容積率アップ、高層化される。ちなみに、虎ノ門一二丁目地区再開発のA街区が森ビルの虎ノ門ヒルズステーションタワー、B街区が東洋海事の100級ビル。さらにC街区の西側は虎ノ門二丁目地区再開発の虎ノ門病院旧病棟を取り壊して新規オフィスタワーを建てるプロジェクト。

  157. 1826 匿名さん

    >>1825 匿名さん
    ニッショーホールは会社の集まりでよく使ってたよ。
    ちょっと寂しいが、かなり古くて昭和的施設だからね。
    再開発対象に入ったのは良いこと。
    虎ノ門病院は引越終わったのかね。

  158. 1827 ご近所さん

    来年で”還暦”の日比谷線 車両更新は完了し、ただいま激変中
    https://dot.asahi.com/dot/2020041700021.html

    虎ノ門ヒルズ駅の開業は6月6日の予定みたいですが、静かに開業しそうですね。

  159. 1828 匿名さん

    都心部の地価が大きく下落すると、高値で売却を見込んでいたはずの保留床価格の下落で参加組合員は赤字となると思います。事業自体も赤字の場合、再開発組合の負債はどうなるのでしょうか?

  160. 1829 匿名さん

    >>1828 匿名さん
    おそらく、書面上は組合員も負担する内容になると思いますが、そのような事態になっても、虎ノ門で言えば、多少のことは森ビルさんが負担しますよ。

  161. 1830 匿名さん

    安定の森ビル。
    信頼できる。

  162. 1831 匿名さん

    開発で暮らしやすい街をつくる、
    不幸になる人が出てはいけない、
    がコンセプト。

  163. 1832 匿名さん

    >>1828 匿名さん
    森ビルの場合は経済状況がどんなに変わろうと、森ビルが最大限負担する。
    六本木ヒルズ開発はまさにバブル崩壊の最中で、権利価格を何度も見直したが、等価交換の床は減らさなかった。また権利者が入居するレジデンスの管理費の権利者負担を軽くするために、商業棟の床を権利者に一部割り当てて、賃料から補填する仕組みを導入した。ヒルズの建設中、森ビルは西麻布に、新築マンションを建てて、管理者の負担なしに仮住まいを用立てた。

  164. 1833 匿名さん

    >>1832 匿名さん
    最後のとこだけど、普通はさ仮住まいを用意しないけど、その間の十分なほどの賃料を建築期間中は補償金としてもらえるんですよ。

  165. 1834 匿名さん

    >>1828 匿名さん
    違うな。すでにいくらで保留床を誰がもらうかは決まっていますよ。なので、高値で売却できるかは事業には関係ないです。関係あるのは、工事の遅延だったり、建築費の増加だったりだね。

  166. 1835 匿名さん

    >>1833 匿名さん
    希望者はそうするよ。

  167. 1836 匿名さん

    緊急事態、1ヶ月延長でほぼ決まりみたいだね。まだ先は長い。

  168. 1837 匿名さん

    公園まちづくり制度で芝公園はどう変わるか?(前)
    https://www.data-max.co.jp/article/35524

  169. 1838 匿名さん

    >>1836
    コロナウイルス蔓延が収まらないから仕方がない

  170. 1839 匿名さん

    初めから5月末まで緊急事態にしておいてもよかった

  171. 1840 匿名さん

    再開発を見直すところも出てきそうですね。

  172. 1841 匿名さん

    内容を見直す事はあるかもしれないですね。
    過密は良しとされない考えがコンセンサス化することから、オフィスや住宅の一人当たり床面積を従来よりも広く設定することになると思います。
    外食店舗、宿泊施設は見直し縮小の対象になる可能性がありますね。

  173. 1842 匿名さん

    行き過ぎた東京への一極集中が進んでいたから、是正するいい機会だね。

  174. 1843 匿名さん

    遅かれ早かれ必ずくる大震災に対する備えの意味からも、各地への分散化も図った方がいいでしょうね。

  175. 1844 匿名さん

    そのためには、まずは地方インフラのニューディール計画

  176. 1845 匿名さん

    みんな自分の会社が田舎に引っ越したら付いていくの?
    そんなこと起こるかね
    消費者庁徳島移転で大反対が出たのに
    そら徳島なんて島流しだからな

  177. 1846 匿名さん

    >>1842
    東京の新規感染者数が全国の半分以上を占める状況が続いている。
    日本のコロナ問題も今や東京を中心とする首都圏問題に絞られつつある。

  178. 1847 匿名さん

    じゃあみんな田舎に引っ越しなさいな
    私は残るよ

  179. 1848 匿名さん

    >>1847 匿名さん
    わしも、残る。地方は地方でニューディール景気上げ、わしは超都心再開発を間近で見る。

  180. 1849 匿名さん

    東京ものは、今どこでも歓迎されてないって知ってる?

  181. 1850 匿名さん

    >>1845 匿名さん
    文化庁でさえ未だに京都ではない件

  182. 1851 匿名さん

    県境を跨ぐ移動は自粛してくれとの事だから、そもそも残るしか選択肢はないのだが 笑

  183. 1852 匿名さん

    >>1845 匿名さん
    無理だろね。地方人不足だから、
    東京から連れていけないと余計に引っ越せない。
    そこで、ニューディール計画でブルーカラー大移動。
    出稼ぎの逆で地方経済も潤う。

  184. 1853 匿名さん

    >>1851 コロナ後の話な。

  185. 1854 匿名さん

    オリンピック工事中止のせいか、そこらの道路が結構大規模に掘り返されれる。
    人少ないから、インフラ工事進めやすい。

  186. 1855 匿名さん

    大学とかは田舎でいいじゃんと思ったりするけどね
    やっぱり東京にいい大学多い
    田舎の方が居住コストかからず勉強に集中出来るぞ

  187. 1856 匿名さん

    地方には地方の良さがあると思うが、私は東京が良い。都心かつ環境の良い場所であれば最高。

  188. 1857 匿名さん

    >>1855 匿名さん
    東京から自宅通いできないからね。
    地方国立でも理系年間200万とかだから
    それに親元離れて住居生活費かかったら
    年間最低120万追加で洒落にならない金額。
    地方移転は国の教育費補助とセットでないと。

  189. 1858 匿名さん

    >>1855 匿名さん
    人口密集地に良い大学が多いのは通い安いからでもあるからね。

  190. 1859 匿名さん

    銀座周辺でテイクアウトを実施している飲食店MAP
    https://www.oreno.co.jp/sp/takeout-ginzamap/

    他もやってる所ありますが、潰れないように今度注文してみます。

  191. 1860 匿名さん

    感染者数で大阪にずいぶん差をつけられている東京、、

  192. 1861 匿名さん

    人口比で?

  193. 1862 匿名さん

    新規感染者数が中々減らない東京 vs 目に見えて減ったきた大阪
    ということではないかな。

  194. 1863 匿名さん

    指数関数だから、人口依存でそうなるのは基本

  195. 1864 匿名さん

    大阪のは東京と比較するためてより
    データが詳細に取れてるから
    色々参考にできる。

  196. 1865 匿名さん

    人工依存?

  197. 1866 検討板ユーザーさん

    最早論点はいつ自粛解除するか。
    密オバサンが張り切ってステイホーム言い過ぎちゃって必要以上に経済が停滞してる。緑のオバサンは豊洲の時も言いっぱなしで逃亡した前科もあるしどうするか見物。

  198. 1867 匿名さん

    本日の新たな感染者:東京58人 大阪7人
    人口差を考えても東京は明らかに多すぎ。

  199. 1868 匿名さん

    >>1867 匿名さん

    指数関数て理解できてる?

  200. 1869 匿名さん

    >>1867 匿名さん

    >>1864

  201. 1870 匿名さん

    >>1867 匿名さん
    スレタイ外れすぎ。
    超都心再開発スレだから、コロナスレへどうぞ。

  202. 1871 匿名さん

    >>1868
    誤字さん

  203. 1872 匿名さん

    日本橋再開発!

  204. 1873 匿名さん

    とんで東京!

  205. 1874 匿名さん

    やっぱ湊!!

  206. 1875 匿名さん

    ↑都心環状線の外側はスレ対象外です。

  207. 1876 匿名さん

    >>1867 匿名さん
    こう言う間違った解釈する奴いるから、
    グラフのサンプルモデルとして参考になる
    大阪データが、東京のニュースでなかなか
    発表できなかったそうな。

    無知は冷静な判断の敵だよね。
    今も大使館からコロナ広がってるとか
    表に出ないだけで死者がどんどん増えてるとか
    根拠ないデマが多い。

    3.11のときも福島で放射能で
    たくさん死者出てるとデマ流す人がいた。

  208. 1877 匿名さん

    港区新宿区がかなり早い時点で患者数が急増しその後区内に勤務する人々に伝染して城西地区に広く広がっていったのは既知の事実だから。輸入感染症が外国人との接触の多い大使館が多かったり外国人旅行者の宿泊先として人気の高い区で炸裂したのは合理的で理解可能なこと。だからといって、すでに入国が制限されている今でも外国人はウイルスを撒いて歩いているとかいう類のデマは全く不合理で人種差別と批判されるべきだと思う。そこは分けて考えよう。

  209. 1878 匿名さん

    >>1877 匿名さん
    そう。当初は可能性までは否定しない。
    しかし、証明材料はない。
    そして今は関係ないよね。

  210. 1879 匿名さん

    まあ、ソースが明確でない話を事実のように言うのを、デマと呼ぶのだけどね。

    工事止めてた一部各社も再開し始めてるし、超都心開発も再開するかね。

  211. 1880 匿名さん

    「築地跡地の再開発は休止」 コロナ対応優先、都庁新体制へ―小池都知事
    https://www.nippon.com/ja/news/thepage20200505004/

    まぁ、他の使い方を時間かけて検討するにはいいのかも。

  212. 1881 匿名さん

    都、新型コロナ対応優先で築地など再開発休止   文章はこちら
    https://www.s-housing.jp/archives/198922

  213. 1882 匿名さん

    劇団四季、新劇場開場作品を中止 7月14日予定、コロナ影響で
    https://ovo.kyodo.co.jp/covid19/a-1443991

    劇団四季は6日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、7月14日に東京・竹芝に開場予定だった「JR東日本四季劇場 秋」のオープニング作品の新作ショー「劇団四季 The Bridge 歌の架け橋」の上演を中止すると発表した。吉田智誉樹社長は「幕開けを予定通りに行えないのは痛恨の極みだが、お客様や劇団員の健康を守るために決断した」とコメントしている。

  214. 1883 匿名さん

    清水建設が工事再開するぞ

  215. 1884 匿名さん

    >>1880 匿名さん
    そうだね。もともと、微妙だし、一年以上余裕できたし。

  216. 1885 匿名さん

    >>1883 匿名さん
    超都心開発的には嬉しい。西松もかな?

    赤坂神谷町界隈の工事現場は
    フェンス出入りしてる現場の方がチラホラ
    窓から見えるよ。
    大変なときに、お疲れさまです。

  217. 1886 匿名さん

    >>1876
    まあ東京は結構ヤバいって地方では思っているよ。
    賢いお方の勿体ぶった理屈よりそういうもので動くもんなんだよ。

  218. 1887 匿名さん

    昨日も東京と北海道が依然上位でしたね。早く収まって欲しいものです。

  219. 1888 匿名さん

    スレタイな。コロナはコロナスレへ。

  220. 1889 匿名さん

    行き過ぎた東京一極集中を是正する良い機会だね。

  221. 1890 匿名さん

    都心も選別が進む。
    大丈夫なのは本当の超都心、即ち江戸時代の中心であった「外堀通り」の内側。

  222. 1891 匿名さん

    >>1890 匿名さん
    流石に狭すぎ

  223. 1892 匿名さん

    >>1890 匿名さん

    どこ?

  224. 1893 匿名さん

    都心環状線よりは納得感ありかな。

  225. 1894 匿名さん

    >>1891
    江戸の城下町は「の」の字で広がったので、それでは分かりにくい部分はあるよね。

  226. 1895 匿名さん

    ベンじいさんも紹介しているラグジュアリーホテル、竹芝のメズム東京。
    利用はできるようだけど、早く落ち着いて通常営業を始めて欲しい。

  227. 1896 匿名さん

    やっとそう言う記事あげても不謹慎言われなくなったかね。

  228. 1897 匿名さん

    逆じゃない?
    これを機にテレワークや働きかた改革が進めば「都心」である事に必要がなくなる人が増える。

  229. 1898 匿名さん

    都心でなくて良い人は行けば良いのでないかな。
    都内が空くのはよいこと。
    東京の最先端な場所は人が多すぎるからね!

  230. 1899 匿名さん

    テレワークが主流になって駅前が廃れるならどこでもいいけど、そうじゃないなら、、駅前、駅近の便利な場所に住みたいね。

  231. 1900 匿名さん

    >>1893 匿名さん
    だね。千代田区中央区港区の都心寄りを上手く捉えている。
    神田日本橋赤坂六本木辺りが外れるけど路線に接してるからありかな。

  232. 1901 匿名さん

    >>1899 匿名さん

    テレワークが主流になる事は無いと思う。
    現にテレワークで支障でてきている企業もあるみたいだし。

  233. 1902 匿名さん

    テレワークが主流になるというより、テレワークで問題がない業務はテレワーク中心になるという考え方じゃないかな。
    テレワークで支障がある会社もあればテレワークで問題が無い事に気付いた会社もある。

    良くも悪くもコロナを機に働きかたは変わってくると思う

  234. 1903 匿名さん

    たしかに道路だと歪になるよね。
    シンプルに皇居から半径2kmでいいんじゃないかな。

  235. 1904 匿名さん

    >>1903 匿名さん
    地理的な目印がないからいまいちピンとこない。あと門仲豊洲谷根千あたりまで入りそう。

  236. 1905 匿名さん

    今日、六本木の鳥居坂下から饂飩坂を散歩していたら、六本木五丁目の1OAKとか福太郎のあったところが取り壊されているところだった。六本木五丁目西再開発エリアなので、そろそろ森ビルから何かアナウンスがありそう。

  237. 1906 匿名さん

    >>1905 匿名さん
    楽しみですね。

  238. 1907 匿名さん

    都心環状線の外側は何故かスレ対象外らしい 苦笑

  239. 1908 匿名さん

    >>1902 匿名さん
    しかし、テレワークで家にいる時間が増えると、ストレスたまる人も出てきそうだよ。

  240. 1909 名無しさん

    >>1899 匿名さん
    そうだね。
    駅のない晴海のマンションを買うなんて有り得ないね。

  241. 1910 匿名さん

    >>1909 名無しさん

    晴海みたい所に住む人は、テレワークだけやってれば良くて、オフィスには来ないでくれ!って人が多いんじゃない?まあ陸の孤島だから、オフィス行くのも一苦労だけど。

  242. 1911 匿名さん

    なぜ晴海の話題がこのスレで?

  243. 1912 匿名さん

    都心って言っても線路沿い、首都高沿い、変電所近く、雑居ビル街、微妙なアドレス、、、みたいな嫌悪施設盛り沢山みたいな場所は今後も避けられるんでしょうね。

  244. 1913 匿名さん

    >>1912 匿名さん
    郊外の方ですか?
    都心部には無縁の話ですね。

  245. 1914 匿名さん

    晴海に関連して五輪延期の話なのでは?

  246. 1915 匿名さん

    テレワーク、いい加減 飽きてきたわ…

  247. 1916 匿名さん

    浜松町に新しくできたメズム東京はリッツカールトンと同じカテゴリー7でしたね。
    SPGアメがますます人気になりそうです。

  248. 1917 匿名さん

    都心環状線の外にあるようだね。

  249. 1918 匿名さん

    街が繋がっていれば周辺も大丈夫ですよ。

  250. 1919 匿名さん

    超都心虎ノ門あたりとは繋がってるでok?
    浜松町あたり。

  251. 1920 匿名さん

    メズム東京オートグラフコレクションはカテゴリ6になったみたい。
    ちょっと安めになったのはお試し客を誘っているのかな

    https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/tyoam-mesm-tokyo-autograph-co...

  252. 1921 匿名さん

    虎ノ門って都心って感じしないよね
    今の所
    新橋、汐留のの方が都心感がある
    変わるのかな

  253. 1922 匿名さん

    都心環状線の外側という事なら、国会議事堂も都心の範疇でなくなるね。つくづくいびつな定義だなあ。

  254. 1923 匿名さん

    >>1922 匿名さん
    外側でも日本橋や東京駅は超都心再開発の認識。
    内側でも街を変えずに駅周りだけマンションとスーパー入り商業施設建てただけ、はこのスレ的には違う。
    都市としての開発や公共性みたいのが無いと。

  255. 1924 匿名さん

    都心環状線は前回五輪の際に、急造で完成させた代物。土地買収の予算と時間節約の関係上、運河の上を通さざるを得なかったため、形状はいびつにならざるをえなかった。

  256. 1925 匿名さん


    日用品買いに自宅から銀座へお散歩に行きましたが、まだまだ閑散としてますね。

  257. 1926 匿名さん

    >国会議事堂も都心の範疇でなくなるね

    国会国会議事堂周辺で興味ある再開発あるならネタをお願いします♪
    荒らしなら、削除依頼します。

  258. 1927 匿名さん

    >>1924
    まさにゲリマンダーの典型ですな。

  259. 1928 匿名さん

    今日は久々に事務所に出たので街を見たら、森トラストの赤坂二丁目再開発敷地の取り壊しがかなり進んでいた。あと虎ノ門二丁目再開発の旧虎ノ門病院の取り壊しもかなり進んでいた。

  260. 1929 匿名さん

    >>1927
    自分に都合の良い区割りを強引に基準とする。
    我田引水とも呼べそうですな。

  261. 1930 匿名さん

    >>1925 匿名さん

    無印良品?

  262. 1931 匿名さん

    半蔵門も赤坂も六本木も元麻布も抜いて「都心」認定とか笑えますね。

    逆に東麻布とか浜松町とか微妙すぎる地域もちゃっかり入っちゃってるし、、、

  263. 1932 匿名さん

    浜松町が都心で、国会議事堂や首相官邸は郊外ってすごい基準ですね 爆笑

  264. 1933 匿名さん

    シンプルに皇居の端から半径 2kmでいいんじゃないかな?

  265. 1934 匿名さん

    いいえ、本スレの基準はあくまで都心環状線ですから、それに反対される方は別スレでどうぞ思う存分に。

  266. 1935 匿名さん

    なるほどね。
    つまり、都心環状線にも皇居2kmにもかかってないツマハジキ君がフンガーしてるだけ、って感じかな。

  267. 1936 匿名さん

    元々ゲリマンダーさんが強引に作ったスレだから 笑

  268. 1937 匿名さん

    >>1931 匿名さん
    元麻布はそんなに都心ではないかと。

  269. 1938 匿名さん

    >>1933 匿名さん

    よくわかんない

  270. 1939 匿名さん

    >>1937
    まあ竹芝を都心と強弁するよりはマシかと。

  271. 1940 匿名さん

    麻布の何が良いのか分からない。しいて言えば雑居ビル営業のメンズエステ多いところ?

  272. 1941 匿名さん

    かつて都の3セクで、竹芝地域開発ってのがあったと思ったけど、あれはどうなっちゃったのかな。

  273. 1942 匿名さん

    >>1940 匿名さん
    南麻布住みだけど住みやすいですよ。六本木にも赤坂にも虎ノ門にも出やすいし。ただ、麻布地区の中で都心と言えるのは新一より北の六本木、麻布台、永坂町、狸穴町、東麻布あたりかと。

  274. 1943 匿名さん

    >>1941
    昭和のバブル時代にあったねえ。当時の都の湾岸開発3セクは確か全部ポシャったと思う。

  275. 1944 匿名さん

    >>1933 匿名さん

    よくわかんない

  276. 1945 匿名さん

    >>1943
    そう言う歴史を考えると竹芝は悲運の地域だよね。

    都主導の前回はバブル崩壊で頓挫。
    今回は民間主導でうまくいくかと思ったら、コロナ禍でずっこけ。おまけに本社が移転してきて中核になると目されたソフトバンクは、未曾有の超難関に直面中。

  277. 1946 匿名さん

    昨年夏に竹芝にオープンしたビサイドシーサイド(https://beside-seaside.tokyo)、オープン直後からずっと閑古鳥状態でガラガラだそうです。
    駐車場が無いのが最大の難点。都心部にありながら陸の孤島、僻地のようだと訪れた人に言われ、さんざんな状態だそうです。
    https://goo.gl/maps/FhWafgTybkXKUkYx5

    アクセス:竹芝駅、日の出駅、浜松町駅

  278. 1947 匿名さん


    そりゃ山手線内側じゃないと色々と難しいですよ。
    ただ、ジャンボジェットが飛来するエリアは避けないといけませんが。

  279. 1948 匿名さん

    空路エリアの再開発は避けないといけないというのは初めて聞いた

  280. 1949 匿名さん

    すみません。都心ってどこからどこまでなんですか?
    よく山手線内側+中央線南側?というのを見ますが。

    都心3区「千代田・中央・港」都心5区「新宿・渋谷」となりますが、新宿区渋谷区は副都心ですよね。
    ということは都心3区が都心なんでしょうか?

  281. 1953 匿名さん

    [NO.1950~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  282. 1954 匿名さん

    >>1947 匿名さん

    ジャンボジェットって何時代?いま、主力は777、787。
    747なんかほとんど飛んでない。

  283. 1955 匿名さん

    >>1946 匿名さん

    あそこは場所が悪いわ。水辺の賑わいを目指すなら天王洲アイルをモデルにしないと。

  284. 1956 匿名さん

    広尾とか南麻布は一転して やかましいエリアになっちゃったよね。

  285. 1957 匿名さん

    >>1946 匿名さん

    浜松町、竹芝は話題の大丸有と同じく話題の品川+高輪ゲートウェイに挟まれ、影が薄い。俺は浜松町駅でモノレールに乗り換えたことはあるが、改札から外に出たこと一度もない。

  286. 1958 匿名さん

    >>1956 匿名さん

    もとからそんなに静かなエリアでもないんじゃないの。

  287. 1959 匿名さん

    >>1949 匿名さん

    まぁ普通都心と言えば都心3区だろうね

  288. 1960 匿名さん

    とはいえ、それはマンコミの中での話で一般人に「都心てどこ?」って聞いたら95%以上は「山手線の内側」って答えそうw

  289. 1961 名無しさん

    >>1950 匿名さん
    自分が住んでる場所が都心だと絶叫してるのは、晴海と港南の住民に多い。 
    どちらも場末の埋立地でタワマンがバンバン建ってて、田舎者が住んでる街。

  290. 1962 名無しさん

    >>1960 匿名さん
    そうだね、マンコミは埋立地マンションの営業や転売で儲けたい卑しい人間が多いからね。

  291. 1963 匿名さん

    山手線の外側の銀座や日本橋は都心ではありません

  292. 1964 匿名さん

    ウチは兜町なんですが、都心ではないんですね。

  293. 1965 匿名さん

    都心環状線内側周辺とは

    商業:日本橋、銀座、有楽町、新橋、汐留
    ビジネス・外資系企業:大手町、丸の内、有楽町、虎ノ門、汐留、浜松町、六本木、赤坂
    金融:大手町から兜町、日本銀行、東京証券取引所
    政府中枢機能:霞が関
    公園:皇居、日比谷公園、芝公園、浜離宮、芝離宮
    大使館:米国、ロシア、他
    シンボル:東京タワー、東京駅、他

    こちらで設定しているエリアは、周辺から地下鉄も入り組んだエリアです。また、日本橋、八重洲、常盤橋、赤坂、新橋、虎ノ門、麻布台、浜松町、竹芝、築地、他これら再開発エリアとなっていますので宜しくお願いします。

  294. 1966 匿名さん

    >1964
    兜町に再開発ネタありましたら宜しくお願いします。

  295. 1967 匿名さん

    >1963 匿名さん

    だれも釣れなかったねw
    外側民タソwww

  296. 1968 匿名さん

    国会議事堂や首相官邸、六本木の大部分を含まず、浜松町のようなローカルネームが含まれる。
    ゲリマンダーそのものですね。

  297. 1969 匿名さん



    都心は皇居のみ!

  298. 1970 匿名さん
  299. 1971 匿名さん
  300. 1972 匿名さん
  301. 1973 匿名さん

    カブトワンってネーミングがすごいな
    証券マンナンバーワンを競うアリーナでも作るんかいな

  302. 1974 匿名さん

    あれ
    六本木ってそんなに皇居から離れてるんだ
    さすがに 2kmくらいかと思ってたわw

  303. 1975 匿名さん

    まあ都心の知名度から言ったら、麻布が漏れるのはおかしいわな。

  304. 1976 匿名さん

    新型コロナウイルス感染症の患者数の推移を4月から5月にかけてみていると、港区新宿区で急増してから西へと伝播していく過程が明らかなので、ああいいう疫病は都会で流行るものだと考えると都心とは港区新宿区より西側も含めた概念と考えた方がいいんじゃない。

  305. 1977 匿名さん

    まあ都心3区+渋谷・新宿区の一部って所かな。

  306. 1978 匿名さん

    ロラン・バルトの著書、表徴の帝国によれば東京の中心は空虚であるという
    千代田区は都心ではなく、都心を超越した特別な場所として扱うとしっくりする気がする。

    靖国通りの北側はともかく、千代田区は商業地を中心として発展している中央区港区渋谷区新宿区とは異なる気がする。

  307. 1979 匿名さん

    千代田区と言うか皇居の話かな。

    皇居は都心ではなく、都心を超越した特別な場所として扱うとしっくりする気がする。
    皇居は商業地を中心として発展している千代田区中央区港区渋谷区新宿区とは異なる気がする。

  308. 1980 匿名さん

    難しそうなこと言わなくたって、徳川将軍の城を中心に都市が形成されたのが東京。
    その江戸城を承継した皇居が東京の中心であるのは自明の理。

  309. 1981 匿名さん

    徳川家康の雄大な構想があったからこそ、今の東京がある。まさに感謝だね。

  310. 1982 匿名さん

    千代田区港区の差を感じるのは紀尾井町通りを南進したとき。弁慶橋を渡って青山通りを渡るといつもがっかりした気分になる。

    千代田区港区の落差を感じる。資産性を考えれば紀尾井町にマンションがあれば最高だと思うけれど、希少すぎて手に入れるのも困難でしょう。ここでマンションの資産性を論じる時には、アプリオリに自分にとって一定程度の要件を満たすという前提の元に語られるとするならば、同時に本当に資産性抜群のマンションであっても手に入れるのは困難なのでそれらも除外して語られていることは意識するべきでしょうね。

  311. 1983 匿名さん

    その辺は千代田区というより最早皇居とか国家機関がある場所だから、都心ではなく、都心を超越した特別な場所として扱うとしっくりする気がする。

  312. 1984 匿名さん

    こちら再開発を語るスレですので、これ以降荒らしと思われる投稿は削除依頼させて頂きます。

  313. 1985 匿名さん

    紀尾井レジデンスは賃貸ですが、あれが売りに出たらいくらになりますかね、本当に最高のものっていうのは買いたくても買えないんでしょうね。

    ああいうのをみてしまうと、雑居ビルや飲食店がうじゃうじゃひしめいている繁華街のそばに建ついわゆる都心のマンションの資産価値ってどうなんだろうなと思ってしまいます。

  314. 1986 匿名さん

    >>1981
    家康の壮大なグランドプランに加えて、明暦の大火後の保科正之による偉大な再興計画も東京をここまでの大都市にした要因だろう。

  315. 1987 匿名さん

    いや、流石に文京区は超都心開発に入れるのは無理あるかと。

  316. 1988 匿名さん

    そうは言っても紀尾井町やレジデンス周辺が再開発的に良い街か、住みやすいかとか言うと別問題なんだけどね。
    紀尾井町てだけで避ける人もいるし。

  317. 1989 匿名さん

    >>1987
    何のこと?

  318. 1990 匿名さん

    保科正之、浜松町で有名だが
    文京区も関連多い

  319. 1991 匿名さん

    >>1985 匿名さん
    森ビルも良い場所は賃貸で出すしね。
    こちらは、再開発をすすめて街全体をフレキシブルに発展させるためにそうやってる訳だけど。

  320. 1992 匿名さん

    こう考えると町全体が変わる再開発は単発のマンション開発よりもより好ましく思えますね。
    でもなかなかみんなと協力して同じ夢を見ようという人ばかりじゃないんですよねえ(遠い目)

  321. 1993 匿名さん

    ・丸の内大手町八重洲日本橋
    ・麻布台虎ノ門芝公園浜松町新橋築地
    ・田町泉岳寺品川高輪ゲートウェイ
    ・渋谷駅周辺広域圏

    巨大な一帯再開発エリアでみるとこんな感じかな。

  322. 1994 匿名さん

    遡って読もうかとお思ったけど多すぎるな
    みんな今日は暇なのか
    他のスレも多いような気がするけど

  323. 1995 匿名さん

    さっき新虎通り通ったら新橋再開発一杯やっているね
    賑わい施設と事務所、駐車場って書いてあったけど、賑わいって何かね?
    もう工事はガンガン普通にやっとるな

  324. 1996 匿名さん

    >>1993 匿名さん
    大規模な商業施設も計画されている再開発は日本橋と高輪ゲートウェイだけ?

  325. 1997 通りがかりさん

    これから発展しそうな場所は神田西口一帯かと。
    大手町開発終わり、神田橋(鎌倉橋)北側の再開発も決まり東京電機大学跡地もオープン。
    NTT都市開発の大規模計画が成功すれば大手町から秋葉原まで波及効果ありそう。
    神田西口のオフィスにいますが、三菱と住友の土地買収話があちこちで聞かれます。
    コロナ次第でどう変わるか?ですが。

  326. 1998 匿名さん

    神田、新橋、浜松町は雑居ビル群最後のフロンティア。
    特に神田は西口降りて目に飛び込んでくるのが居酒屋とラーメン屋と●●という濃ゆい文化を形成しててなかなか切り崩しは難しいかと。
    新橋は権利関係が大変そう。浜松町は駅前雑居ビルが薄ら寒い雰囲気出してるのでこれからも難しいだろうね。

  327. 1999 匿名さん

    >>1997 通りがかりさん
    コロナで廃業ふえたら、再開発はやりやすくなる

  328. 2000 匿名さん

    神田を追加しました。
    一帯再開発エリア群

    ・丸の内大手町八重洲日本橋神田
    ・麻布台虎ノ門芝公園浜松町新橋築地
    ・田町泉岳寺品川高輪ゲートウェイ
    ・渋谷駅周辺広域圏

  329. 2001 匿名さん

    渋谷駅周辺て街変わるレベルなんだっけ?

  330. 2002 匿名さん

    渋谷は真っ只中。
    むしろ浜松町、泉岳寺なんて言うほど変わらんだろ

  331. 2003 匿名さん

    >>1998 匿名さん
    新橋は西口と東口の双方で再開発組合が組織されており事業協力者もそれぞれ決まっているので意外に早く進みそう。
    浜松町は貿易センタービル建て替えに絡む周辺4ブロックの開発はかなりの規模だけど、街そのものにいまいち魅力がないのは否めない。竹芝側とうまく融合できれば魅力が高まるかもしれない。

    >>2002
    泉岳寺駅西側も東急とスミフの二つのプロジェクトが進んでいるけど泉岳寺駅東側のTGWの開発がかなりの規模だから、街並み的には激変すると思う。

  332. 2004 匿名さん

    街単体ではなくシームレスに繋がる一帯再開発エリアというのがポイントでしょうね。
    それが現在だけで4エリア以上ある東京は凄い。

    ・丸の内大手町八重洲日本橋神田
    ・麻布台虎ノ門芝公園浜松町新橋築地
    ・田町泉岳寺品川高輪ゲートウェイ
    ・渋谷駅周辺広域圏

  333. 2005 匿名さん

    こちらのスレでは、渋谷、高輪GW話題はスレ違いです。
    高輪GWは、東京サウスゲートスレがあります。
    渋谷の開発は大きいので情報交換したい場合、副都心スレ立ち上げますが如何しますか?

  334. 2006 匿名さん

    まあいいんじゃない。

  335. 2007 匿名さん


    また出たw

  336. 2008 匿名さん

    高輪GW
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/

    渋谷の再開発スレ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659465/

    こちらになりますので宜しくお願いします。

  337. 2009 匿名さん


    荒らしてるのは中央区民みたいななんにも引っかからない場所に住んでるヤツかな

  338. 2010 匿名さん

    >>2009 匿名さん
    中央区は日本橋再開発してるよ。

  339. 2011 匿名さん

    港区の観光協会のWEBサイトは、プラチナマップに対応していますね。
    https://visit-minato-city.tokyo/ja-jp/

    例えば、マイルートで港七福神巡りとか、周遊ルート、スポット巡り等他色々活用されていくようです。

  340. 2014 匿名さん

    先ほどの方の記載ですが

    ・丸の内大手町八重洲日本橋
    ・麻布台虎ノ門芝公園浜松町新橋築地
    ・田町泉岳寺品川高輪ゲートウェイ
    ・渋谷駅周辺広域圏

    上記付近は不動産価格どうなっていくのでしょうか?
    コロナの影響で下がる、2019年と横ばい、上がるなど・・・

  341. 2015 匿名さん

    >>2014 匿名さん

    上がる

  342. 2017 匿名さん

    [NO.2012~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  343. 2018 匿名さん

    新橋のBRTバス停がある程度出来上がって来ました。手前が晴海方面行、奥が虎ノ門方面行になります。場所は日テレ前です。

    1. 新橋のBRTバス停がある程度出来上がって...
  344. 2019 匿名さん

    晴海方面

    1. 晴海方面
  345. 2020 匿名さん

    虎ノ門ヒルズ方面

    1. 虎ノ門ヒルズ方面
  346. 2021 匿名さん

    5月24日のプレ運行が延期になったようです。
    https://tokyo-brt.co.jp/

  347. 2022 匿名さん

    気ままに訪れたい街、見つけた♪ふらり“新虎さんぽ”特集
    https://aumo.jp/features/63

    虎ノ門ヒルズから新橋駅を結ぶ「新虎通り」は次に流行ると噂のおでかけスポット!新登場のこじゃれたカフェやスタンドをチェックしに、ふらり気ままな“新虎さんぽ”を始めませんか?

    この辺りの再開発は未だ先ですが、第17弾まであります。ちょっと女性向けに作られてるようなwebですね。

  348. 2023 匿名さん

    >>2021
    仕方ないね。
    今の時期に、わざわざ新しい公共交通機関をスタートさせるのは得策ではないだろう。

  349. 2024 匿名さん

    >>2023 匿名さん
    羽田新航路みたいに、いまのうちに実績を積み上げておくという選択肢もある

  350. 2025 匿名さん

    まあそうした選択肢は取らなかったということだね。

  351. 2026 匿名さん

    来年のオリンピック開催で東京BRTが上手く機能してくれることを願います。

  352. 2027 匿名さん

    日本はともかく世界レベルでのコロナ蔓延に歯止めがかからないね。
    残念ながら来年は無理かもしれない。

  353. 2028 匿名さん

    ワクチン間に合わないですかね?ギリギリ大丈夫な気がしますけど。というか、日本は一般病床数が世界一だったと記憶していますが、隔離患者の病床数が少ない。来年に向けて増やされていればいいんですがね。

  354. 2029 匿名さん

    COVID19が地球上から消える事はないので、今後は現在実行している生活様式がスタンダードになります。

    ワクチンができれば理論上は旧世界に戻ることはできますが、接種率と抗体持続期間にデマンドします。

  355. 2030 匿名さん

    >2021
    都、BRTの運行延期 新型コロナ影響 「人の動き誘発」
    https://www.sankei.com/region/news/200513/rgn2005130033-n1.html

    都は延期理由について「新たな公共交通機関を開業させることで人の移動を誘発しかねないため」と説明しており、新たな運行開始時期は未定という。

    新型コロナが収まらないと運行は無理そうですね。

  356. 2031 匿名さん

    山中伸弥教授も昨日のテレビで、大規模なスポーツイベントや公演は今年一杯は開催無理だろうと言ってたね。

  357. 2032 匿名さん

    まあ、ウィルスにとっては、宿主殺してしまう今の状況は不本意でしかないけどね。
    山中教授も言ってたが、目指すのは敵として倒すのでなく共存。

  358. 2033 匿名さん

    変異の早いウィルスだと人に害しかないように捉えがちだけど、生存のためには弱毒化の可能性がない訳でもない。

  359. 2034 匿名さん

    新型コロナ、遂に「SUUMO首都圏版」掲載物件ゼロ
    https://1manken.hatenablog.com/entry/2020/05/12/suumo

    新築物件0みたいです。

  360. 2035 匿名さん

    再開発地域の賃料って、今後上昇していくと思いますか?

  361. 2036 匿名さん

    >>2035 匿名さん

    オモイマス。

  362. 2037 匿名さん

    森ビル開発は確実に上がるだろね。
    他は、まちづくり迄踏み込めるか。
    マンションにテナントスーパー入れて程度は×。
    地域全体、大型施設、できれば地下鉄整備レベルも視野に入れて、シムシティするくらいでないと。

  363. 2038 匿名さん

    森ビル単体だけではなく、隣接エリアとシームレスに再開発が繋がっていくような魅力的な場所に住みたいですね。
    さらに、広い緑地や史跡、シンボリックな建築物まで絡めていくと、ほぼ港区に限定されます。

  364. 2039 匿名さん

    古くからの店が閉店し資材が本当にデフレるなら、今は再開発にはチャンスでもあるかもね。

  365. 2040 匿名さん

    >>2038 匿名さん
    シームレスって結構難しいんですよね。
    東京って土地の起伏が激しいからちょっとした坂道ですぐ流れが滞ってしまう。
    あとは線路や首都高も典型的な滞留原因ですね。
    森ビルは流石にその辺上手にやっていますね。
    港区でも雑居ビル街(どことは書きませんが笑)は結構パンチが効いてるので住むには避けたいですね。
    あと川沿いや水際も。

  366. 2041 匿名さん

    シームレス再開発で思いつくのは、
    麻布台ー虎ノ門ー芝公園ー浜松町ー新橋ー汐留ー竹芝のラインが鉄板。
    あとはマンションが少ないけど、
    丸の内ー大手町ー八重洲ー日本橋ー神田。
    意外といいのは、
    三田ー田町ー泉岳寺ー品川ー芝浦。

    渋谷駅周辺はシームレスと言うより、大きな塊が周辺を巻き込みながら大きくなっていってるという感じがするね。

  367. 2042 匿名さん

    港区だと虎ノ門2・4・5赤坂1六本木1麻布台1の大街区エリアがシームレス再開発。
    赤坂インターシティ、虎ノ門ヒルズステーションタワー、虎ノ門二丁目地区再開発、ホテルオークラ建替、虎ノ門タワーズ、城山ガーデン、アークヒルズ、アークヒルズ仙石山、アークヒルズサウスタワー、泉ガーデン、虎ノ門麻布台プロジェクトがシームレスに繋がっている。

  368. 2043 匿名さん

    日本橋エリアの、今地価が急上昇している日本橋馬喰町あたりをねらっているのですが、今後も賃料上がっていく可能性ありますかね?
    元が安かった地域なので、ここまでは包括されないか。

  369. 2044 匿名さん

    馬喰町に再開発なんてあった?

  370. 2045 匿名さん
  371. 2046 匿名さん

    ちと小規模だね

  372. 2047 匿名さん

    馬喰町、問屋街のイメージだが、変わってきているのかな。

  373. 2048 匿名さん

    >>2041 匿名さん
    芝公園-浜松町-新橋 が雑居ビル街で完全に途切れている件

  374. 2049 匿名さん

    オフィス需要が低下するとの見込みを示すレポートを読んだのですが

    テレワーク化でオフィス需要が大幅減に (日本総研)
    https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=36274

    筆者の予測通りであれば急増するオフィス需要を背景にした再開発事業の見直しが今後進むと思いますが、テレワークを上手く使いこなせるのか、企業内の制度として定着するかどうかについては意見の分かれる所だと思います。諸賢はいかがお考えでしょうか。

  375. 2050 匿名さん

    >>2048
    あれは確かに残念感があるね。
    これから再開発計画が進行していく事を期待したい。

  376. 2051 匿名さん

    >>2049 匿名さん
    コロナショックがなかった場合と比べて需要が減少するだろうというのは否定できない。しかし需要減少の程度がどのくらいなのかはわからない。
    今後のビジネスシーンではコロナ前よりもリモートワークがより効果的に活用されるようになるにしても、FACE to FACEのコミュニケーションの重要性がなくなることはない。また、感染症予防の側面から事務所内人口密度を下げるという考えのもと、企業は従業員一人あたり床面積を広く取るようになる可能性があることも考えると、意外と需要はそれほど減少しないのかもしれない。


  377. 2052 匿名さん

    高輪口の開発に絡んで、品川新地下鉄の新情報ってどなたかご存知ですか?開発に絡んで計画を立案し、第一京浜沿い案が有力までは知ってます

  378. 2053 匿名さん

    >>2050
    元々、東海道線の終着駅は汐留駅(旧新橋駅)だったものを、浜離宮の先あたりで烏森駅(現新橋駅)方面に曲げて、東京駅に延伸した経緯があるから、あの辺りはちょっと不自然な感じが残っている。

  379. 2054 匿名さん

    資料を読みましたが、芝公園の再開発モデルは紀尾井町のようですね。
    東京タワーや浜松町から続く大門の参道・増上寺の景観などの魅力を調和的に構築できれば、審美性や利便性・集客性の高さから紀尾井町の価値を超えることは充分に可能でしょう。

    デザインは是非とも空間プロデュースに定評のある方にやってもらいたいですね。

  380. 2055 匿名さん

    >>2053
    確かに街の区画と鉄道線路の方向が揃っていないですね、あの辺りは。

  381. 2056 匿名さん

    >>2054 匿名さん
    東京ガーデンテラス紀尾井町はプリンスホテルが核となっているので、芝公園再開発では紀尾井町の経験が生かせそうですね。紀尾井町のように西武グループが開発して森ビルがPMを受託するのかな。

  382. 2057 匿名さん

    >>2051
    ありがとうございました。一人当たりの床面積が広がるとオフィスの快適さがかなり高まるでしょうから、働きやすさも増しますね。そういうオフィスが増えてくれば都心にオフィスを構えることの価値がさらに高まるかもしれません。

  383. 2058 匿名さん

    >>2054
    西武ホールディングスの後藤社長が数年前のインタビューで、「紀尾井町をモデルケースとして、東京プリンスを再開発する。再開発の仕上げは同社最大のスケールを誇る品川・高輪のプリンス」と語っていましたが、その方向で動きつつある感じですね。

  384. 2059 匿名さん

    >>2057 匿名さん
    企業は一人あたりの専有面積を増やすんじゃなくて、在宅勤務を増やしたりして出勤者を減らすよ。
    固定費が増えるようなオフィス面積の拡張なんかするわけないだろ。 

  385. 2060 匿名さん

    >>2059 匿名さん
    グロスの床面積を増やすとは言っておりません。一人当たり床面積を広くすると言っているのです。オフィス内在勤者数が減っても床面積はそれほど減らさないのではないかと言うことです。

  386. 2061 匿名さん

    >>2058
    高輪・品川の西武ホテル群はさすがに垂直立上げ的な再開発とはいかないスケール。
    まずは高輪3丁目側を先行させ、4丁目は前期と後期に分ける感じかな。

  387. 2062 匿名さん

    しかし紀尾井町、高輪、芝に広大な土地を獲得した創業者・堤康次郎の豪腕ぶりはやはり凄いね。
    あと、旧米荘閣もそうか。

  388. 2063 匿名さん

    西武の堤康次郎対東急の五島慶太、箱根戦争で名高いね。

  389. 2064 匿名さん

    ピストル堤ね、皇族の土地を買いあさってそこに建てたホテルがプリンスホテル、評価が分かれる人だけど、東京のど真ん中に巨大な敷地を維持したことで優良な都市環境を我々に与えてくれたわけだから、評価しないといけない。でないと今頃古くて汚いアパートや雑居ビルが建ち並ぶような街になっていただろうから。

  390. 2065 匿名さん

    今からマンション買うならその辺ですかね。

  391. 2066 匿名さん

    >>2064 匿名さん
    よくテレビ出てた竹田さんの系譜である、華族竹田家所有でしたっけ。
    プリンス界隈は。

  392. 2067 匿名さん

    >>2066 は品プリのほう

  393. 2068 匿名さん

    >>2066
    竹田宮邸の建物は高輪貴賓館として現存していますよ。グランドプリンス高輪の隣にあります。

  394. 2069 匿名さん

    >>2068 匿名さん
    そうですね。ありがとうございます。
    下の敷地は一部売ってませんでしたっけ。

  395. 2070 匿名さん

    高輪貴賓館は、これから着工される環四のすぐそばになってしまうので、紀尾井町の李王家邸のように、移築されるかも知れないね。

  396. 2071 匿名さん

    割高感1位は「泉岳寺」、マンションPER調査。2019年首都圏は投資回収に平均約25年の割高感に。
    https://www.kenbiya.com/ar/ns/research/price_trends/4023.html

  397. 2072 匿名さん

    新築マンションPER下位20駅 (割高の駅)

    1. 新築マンションPER下位20駅 (割高の...
  398. 2073 匿名さん

    新築マンションPER下位20駅 (割安の駅)

    1. 新築マンションPER下位20駅 (割安の...
  399. 2074 匿名さん

    浜松町、麻布十番、表参道、目黒辺りは賃料がかなり高いですが、割安なんですね。

  400. 2075 匿名さん

    半蔵門、広尾は上記4エリアより賃料が安いですが、割高。

  401. 2076 匿名さん

    >>2072 匿名さん
    泉岳寺は売買価格には再開発後を見込んだ価格だけど、賃料は今の何もない泉岳寺価格でしか貸せないからね。

  402. 2077 匿名さん

    十番ー大門(浜松町)-勝どき の大江戸線ラインが割安上位。

  403. 2078 匿名さん

    価格スレではない

  404. 2079 匿名さん

    再開発がらみで上がっている地域の賃料相場は再開発が完了して街がよくなってからでないと目に見えて上がるというわけにはいかないだろうね

  405. 2080 匿名さん

    >>2075 匿名さん
    広尾は賃料が安いのに分譲価格が高いから割高なんでしょ。十番は分譲価格が高くても賃料が高く設定できるから割安。

  406. 2081 匿名さん

    浜松町が投資に良いということ。

  407. 2082 匿名さん

    来週月曜に森ビルの説明会がある。コロナ騒動がなければ、年始の社長所感で言及していた六本木5丁目プロジェクトの報告があったかもしれないのだけれども、先送りだろうなあ。

  408. 2083 匿名さん

    新虎通りCOREとタミヤ模型の間に建ててるビルは80m高さみたいですね。
    新虎通りCOREが75m高さですから、この辺りの高さで合わせて行きそうです。
    https://view.tokyo/?p=51516

    1. 新虎通りCOREとタミヤ模型の間に建てて...
  409. 2084 匿名さん

    >>2083 匿名さん
    安田不動産のプロジェクトですね。そこの向かい側でも野村のプロジェクトがありますね。

  410. 2085 匿名さん

    丁度向かい側のトラスコフィオリートビル62mの横ですね。
    18階建て、60m新築物件 2021年末竣工予定ですね。
    野村だとプラウドになるんでしょうか?

    1. 丁度向かい側のトラスコフィオリートビル6...
  411. 2086 匿名さん

    新虎通りはまじで大化けしそう。
    麻布六本木の衰退後、次世代の中心はやはり虎ノ門だろうな。

  412. 2087 匿名さん

    >>2086 匿名さん
    麻布六本木虎ノ門は全部接してるし。

  413. 2088 匿名さん

    麻布六本木 と虎ノ門の大きな違いは、
    虎ノ門にはチンピラがいないということだろうな。
    道が広く歩道もしっかりしていて子育ても安全だ。

  414. 2089 匿名さん

    今後は治安も悪化するから、大事だね。

  415. 2090 匿名さん

    コロナ後の東京はかなり治安が改善するような気がするよ。
    三密の風俗営業やバー居酒屋などはどんどん潰れていくだろうし、その辺にいた反社の連中も散っていくだろう。六本木とか赤坂あたりはだいぶ様子が変わってくると思う。

  416. 2091 住民板ユーザーさん1

    シノギが減って困ったら却って凶悪化してしまう恐れもあるね。

  417. 2092 匿名さん

    >>2090 匿名さん
    赤坂でも見附の一ツ木通りや田町通りあたりはすでに繁華街としては終わりつつある感がある。赤坂は今後、赤坂通りが麻布十番みたいに健全な高級商店街化して、それ以外は高級住宅街化が進みそう。住宅街としてのブランド力はトップクラスだからね。六本木も森ビルの五丁目プロジェクトでロアビル?六本木交差点の夜の店密集地が取り壊されるからかなり健全化しそうだね。ただ逆に六本木のナイトライフを彩る怪しげな雰囲気が無くなったら街の魅力が半減するような気もする。3,4,7丁目の六本木交差点付近も夜の店がどんどん減っていって、夜の中心は西麻布交差点方面に移りそう。

  418. 2093 匿名さん

    >六本木のナイトライフを彩る怪しげな雰囲気
    そういうのが苦手な人も多いから魅力が半減する人がいる一方で魅力が倍増する人もあると思う。少し上品になったぐらいがちょうどいいと思う。

  419. 2094 匿名さん

    新虎がその域に達するには、歴史の積み重ねがまだまだ乏しすぎる。

  420. 2095 匿名さん

    歴史なら虎ノ門の方が麻布六本木より上でしょう。
    日本史を知らずとも皇居に近い事を考えれば誰でもわかります。
    チン◯ラさんの歴史では太刀打ちできませんが。

  421. 2096 匿名さん

    でも新虎より皇居に近くさらに由緒ある千鳥ヶ淵辺りは新都心に入らないらしい。ちょっと違和感。

  422. 2097 匿名さん

    地上波の民放テレビ局の位置

    4日テレ 汐留
    5テレ朝 六本木
    6TBS  赤坂
    7テレ東 六本木
    8フジ  台場

    中心辺りは虎ノ門辺りになりますね。

    1. 地上波の民放テレビ局の位置4日テレ 汐留...
  423. 2098 匿名さん

    >2096
    知り合いに皇居見下ろせる千鳥ヶ淵のマンション住みがいますけど、都心の再開発とは少しずれてますよ。

  424. 2099 匿名さん

    このスレ、再開発スレだからね。

  425. 2100 匿名さん

    ラジオ局だと

    TBSラジオ  赤坂
    文化放送   浜松町
    ニッポン放送 有楽町
    エフエム東京 麹町
    J-wave 六本木
    InterFM 東品川
    日経ラジオ  虎ノ門

    虎ノ門辺りが中心になるね。

  426. 2101 匿名さん

    >>2099
    なら皇居も対象地域から外すとするか。

  427. 2102 匿名さん


    皇居再開発なんてあるの?

  428. 2103 匿名さん

    >>2098 匿名さん
    番町も再開発でタワマンできそうだね。
    タワマン好きだけど乗り遅れた感のある番町にとっては朗報だ。

  429. 2104 匿名さん

    結局、ゲリマンダーだから。

  430. 2105 匿名さん

    番町は都心でしょ。
    むしろタワマンできるし再開発スレの良い話題。

  431. 2106 匿名さん

    >>2105
    番町は都心環状線の外側だから都心ではないんだよ。何回言ったら分かるのか。

  432. 2107 匿名さん

    >>2106 匿名さん
    番町を都心と言わずして、他を都心と言うのには無理がある。
    それが嫌なら、スレの題名を都心環状線内の再開発と変えろ

  433. 2108 匿名さん

    都心環状線以外に都心を定義するのに適当な基準がないからね。多少の例外は仕方がないよ。

  434. 2109 匿名さん

    再開発ネタ載せてね

  435. 2110 匿名さん

    >>2108
    都心環状線以外の定義にされるのは心外だから止めてね。

  436. 2111 匿名さん

    京橋の「ミュージアムタワー京橋」の7月オープンに先立ち、街の名称が「京橋彩区」
    https://built.itmedia.co.jp/bt/articles/1905/06/news008.html

    昨年、BIM(球体で切り取ったような曲線描く塔屋鉄骨)投入したミュージアムタワー京橋が出来たが、南側の新TODAビルの進歩状況。2024年竣工予定。
    https://blog.goo.ne.jp/midorigf2/e/f2bf4d80140b962e5423e40699fb6ced

  437. 2112 匿名さん

    >>2110 匿名さん
    都心環状内とその隣接エリアで良いのではないでしょうか。
    都心の定義はC1インサイドだけだなんて偏執的に拘っちゃうと、永田町、紀尾井町、赤坂、六本木あたりも都心ではないということになってしまう。

  438. 2113 匿名さん

    左がミュージアムタワー京橋149m 上面の曲線が綺麗
    右が新TODAビル173m予定

    1. 左がミュージアムタワー京橋149m 上面...
  439. 2114 匿名さん

    >2112
    あなたは何がしたいんですか?荒したいんですか?
    再開発ネタ出して下さいね。

  440. 2115 匿名さん

    今は、対象地域に関する定義の話をしている。

  441. 2116 匿名さん

    番町は雑居ビルをなんとかしなくちゃ。
    市ヶ谷駅近の再開発タワマンは人気出そうだね。
    首都高脇の千鳥ヶ淵より綺麗に皇居を見下ろせそう。

  442. 2117 匿名さん

    >2113
    銀座の中央通り抜けて日本橋方面に行く間が少し寂れ感があったけど、少し華やかになるかも。

  443. 2118 匿名さん

    やはり外堀通りが由緒ある都心の基準だな。邪道には無理はある。

  444. 2119 匿名さん

    自分でポチする方って・・・・・・あの方ですね。

  445. 2120 匿名さん

    劇団四季が新劇場オープン延期 海外スタッフ来日できず
    https://www.asahi.com/articles/ASN5Q628PN5QULFA01J.html

    東京・竹芝で建て替え中の劇団四季の2劇場について開場を延期すると発表した。「秋」劇場は7月14日から10月24日に、「春」劇場は9月10日から2021年1月に延ばす。

  446. 2121 匿名さん

    >>2118
    都心環状線自体、高速の通しやすさだけを優先したやっつけ工事だからな。

  447. 2122 匿名さん

    それこそゲリマンダーやん。
    シンプルに皇居から2kmでいいと思う。

  448. 2123 匿名さん

    東京のまちの成り立ちからみれば、外堀通りの内側を中心に発展してきたのは事実。

  449. 2124 匿名さん

    三井物産他 新橋田村町地区市街地再開発事業の進捗状況
    https://blog.goo.ne.jp/midorigf2/e/f950c13a1e5536aca8de57c72c3e1d1a

    完成 2021年3月31日予定

  450. 2125 匿名さん

    三井不動産レジデンシャル パークコート虎ノ門の進捗状況
    https://blog.goo.ne.jp/midorigf2/c/041a0a69ad8f07081e7295e8d88d42ae

    完成 2022年1月31日

  451. 2126 匿名さん

    (仮称)虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業・オフィス棟の進捗状況
    https://blog.goo.ne.jp/midorigf2/e/537fc99d918ba4d68b7880b9e9c34f7e

    2024年度 竣工

  452. 2127 匿名さん

    東京虎ノ門グローバルスクエアの進捗状況
    https://blog.goo.ne.jp/midorigf2/e/f10ba56f74f0954ac894db8d18ead1de

    以前に出てましたが、6月竣工

  453. 2128 匿名さん

    築地跡地はどうなりますかね

  454. 2129 匿名さん

    一度凍結?だった気がします。
    浜離宮庭園を望む一等地ですから、会議場ではもったいないと思っていたので計画段階から変更して欲しいですね。
    何にしても、麻布台ー虎ノ門ー芝公園ー浜松町ー新橋ー築地ー竹芝という再開発ベルトの重要な一角ですから、熟考の時間を与えられたことがプラスに働けばよいと思います。

  455. 2130 匿名さん

    小池都知事が凍結を表明していましたね。
    確かにコロナ対策で兆円単位の巨額支出を行うので、都も当分それどころではないでしょう。

  456. 2131 匿名さん

    銀座のライブカメラですが、未だ人通り少ないですね。

  457. 2132 匿名さん

    >>2130
    国はもっと火の車になるのは必至。
    よって各方面に影響が出てきそうですね。

  458. 2133 匿名さん

    乃木坂方面から東京タワーは見えてるけど、麻布台のビル出来たら見れなくなりそうだね。

  459. 2134 匿名さん

    >>2132 匿名さん
    国は都と違い金をばら撒く側だから
    火の車になるのは通貨がデフォルトしたとき。

  460. 2135 匿名さん

    コロナの影響
    東芝ビル、リニア等々あるかな?

  461. 2136 匿名さん

    >>2132 匿名さん
    こう言う発言みると、家庭や会社の感覚で国政語る人多いんだなと思う

  462. 2137 匿名さん

    >>2132 匿名さん
    よし、どう言う風に火の車になって
    どんな影響出るのかみていこうか?
    実際そうなるなら。

  463. 2138 匿名さん

    東京23区の大規模オフィスビル市場動向調査2020
    https://www.mori.co.jp/img/article/200525_1.pdf

    1. 東京23区の大規模オフィスビル市場動向調...
  464. 2139 匿名さん

    5年間、虎ノ門、丸の内、大手町、田町、浜松町でオフィスビルが大量供給されますね。

  465. 2140 匿名さん

    >>2139
    凄いことだよねえ。

    片方で「コロナ・在宅・オフィス需要の減少」という動きも一部起きて
    一方で「最新オフィスビルで賃料上昇」の両方が同時に起きるんだろうね。

    果たして皆さんはどちらの側に属するのでしょうか。
    また、皆さんはどちらの側に属する方が幸せと感じるタイプでしょうか。

  466. 2141 匿名さん

    虎ノ門ヒルズ駅の開業は6月6日。新乗換駅の設定で運賃が低減。
    https://jafmate.jp/blog/vehicle/20200526-20.html

    開業はさらっと終えて欲しいです。

  467. 2142 匿名さん

    >>2140
    オフィスの三密対策で一人当たり床面積が広くなるから従来よりも広いオフィスを求める需要というのも発生するので、坪単価は上がらなくてもグロスで値上がりするケースはあるかも。

    さらに換気装置などの設備の更新や改良工事などが加われば賃料に当然転嫁される
    まあ上がった方が日本の経済のためなので上がって欲しいし払える会社はキチッと払って欲しい。

  468. 2143 匿名さん

    >>2141 匿名さん
    わーい、行ってみよ

  469. 2144 匿名さん

    社員の半分が在宅にシフトする一方で一人当たり床面積が2.5倍になればオフィス需要は増えるな。

  470. 2145 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  471. 2146 匿名さん

    >2131
    先週に比べると、銀座の人手が多くなったことがわかりますね。

  472. 2147 匿名さん

    デパートの免税デスクにあいかわらず中国人観光客がいるね
    まあ半分仕事の仕入れツアーなんだろうけど、あのバイタリティには頭が下がる

  473. 2148 匿名さん

    虎ノ門ヒルズ駅開業で乗り換え活用の「新しい生活様式」も
    https://blogos.com/article/461347/
    https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews201901111_g50_1.pdf
    https://www.tokyometro.jp/info/files/1onorikae_toute_goannai.pdf

    改札外乗り換えの時間が30分から60分に拡大

    「従来の30分から60分へと拡大したことで、駅周辺の立ち食いそば屋やファストフード店に寄って食事をすることができるほか、時間的に百貨店やコンビニに寄ってちょっとした買い物をすることが可能になりました。東京メトロは改札外乗り換えの途中で食事や買い物を推奨しているわけではありませんが、禁止しているわけでもありません。とにかく、利用者の利便性を向上するための措置です」

  474. 2149 匿名さん

    >>2148 匿名さん
    虎ノ門麻布台プロジェクトで繋がる南北線六本木一丁目駅と日比谷線神谷町駅も乗換駅指定されるのは間違いなさそうだ。

  475. 2150 匿名さん

    東京アラートでレインボーブリッジが青色から赤くなりそうです。

    ライブカメラ(台場側からのビュー 東京タワー込) 



    ライブカメラ(芝浦側からのビュー)

  476. 2151 匿名さん

    昨晩赤くなってましたね。

  477. 2152 匿名さん

    スレタイ。コロナスレへ行った方が良いよ。
    レインボーブリッジで今再開発してるなら良いけど。

  478. 2153 匿名さん

    高架下の通行可能箇所及び縦動線 - 東京都都市整備局
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bunyabetsu/kotsu_butsuryu/pdf...

    KK線廃止後を真面目に考えだしたようです。

    1. 高架下の通行可能箇所及び縦動線 - 東京...
  479. 2154 匿名さん

    39階197m「(仮称)浜松町二丁目4地区A街区 南館」の様子 2020年5月3日撮影
    https://view.tokyo/?p=52031

  480. 2155 匿名さん

    26階120m「WATERS takeshiba(ウォーターズ竹芝)」の様子 2020年5月3日撮影
    https://view.tokyo/?p=52019

  481. 2156 匿名さん

    ソフトバンク等が移転する、40階208m「東京ポートシティ竹芝」の様子 2020年5月3日撮影
    https://view.tokyo/?p=51931

  482. 2157 匿名さん

    地上51階、高さ250m「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52489418.html

  483. 2158 匿名さん

    高層部はブルガリホテル!高さ240m「八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業」
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52489295.html

  484. 2159 匿名さん

    (仮称)赤坂二丁目プロジェクト
    https://www.mori-trust.co.jp/project/akasaka2.html

    赤坂二丁目は21年着工 都内の都市再生PJ
    http://www.senmonshi.com/archive/02/02F63HLcPB5BG8.asp

  485. 2160 匿名さん

    都市再生特別地区(赤坂二丁目地区) 都市計画(素案)の概要 森トラスト資料
    https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshi...

  486. 2161 匿名さん

    >>2159 匿名さん
    ありがとう!
    ついに動くのか。駐車場のままだったからね。

  487. 2162 匿名さん

    >2148
    虎ノ門駅開業記念 東京メトロ24時間券 1200円 5000セット
    https://www.event-metro.jp/kikaku-joshaken/toranomon/

    銀座線駅リニューアル 東京メトロ24時間券 3000円 3000セット
    https://www.event-metro.jp/kikaku-joshaken/ginzasen-renewal/

    3ヶ月決算 前年比80%減の東京メトロを応援したい方、購入されては如何でしょう。売り切れてしまうかもしれませんが。

  488. 2163 匿名さん

    >>2159 匿名さん
    下のリンク内、
    >このほか20年内には、▽東池袋一丁目▽新宿駅西口▽内神田一丁目▽虎ノ門一丁目東―の4地区の追加を予定。加えて、三菱地所と東京放送ホールディングスが実施する「赤坂二・六丁目」と、NTT都市開発と三井不動産が主体となる「内幸町」地区の追加も東京都が提案している。

    虎ノ門一丁目東は今月開業するグローバルスクエアの隣ですね。ついに、という感じ。あと、赤坂2,6丁目、内幸町地区も完成予想図を早く見てみたい。

  489. 2164 匿名さん

    内幸町の都市再生は私も興味あります。ちょっと古い資料なら千代田区のホームページに載ってます。民間の内容は未だ先かと思います。

    日比谷地区(内幸町一丁目街区)まちづくり勉強会
    https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/hibiyachi...

    上記サイトの資料
    令和元年資料
    https://www.city.chiyoda.lg.jp/documents/26246/hibiyachiku-siryo1.pdf
    https://www.city.chiyoda.lg.jp/documents/26246/hibiyachiku-siryo2_1.pd...
    https://www.city.chiyoda.lg.jp/documents/26246/hibiyachiku-siryo4.pdf
    https://www.city.chiyoda.lg.jp/documents/26246/hibiyachiku-siryo5.pdf

    令和2年資料
    https://www.city.chiyoda.lg.jp/documents/26246/hibiyachiku-siryo5_2.pd...

  490. 2165 匿名さん

    ミッドタウン日比谷の地下アーケードみたいに、有楽町か新橋駅と地下で繋げてくれないかな。

  491. 2166 匿名さん

    >>2165 匿名さん
    日比谷駅につながると思われるので、有楽町駅まで地下で行けるようになりそうな気がします。
    内幸町駅とも地下で繋がれば霞ヶ関駅までも地下でつながりますね。

  492. 2167 匿名さん

    雨天や夏の徒歩での移動がどうしても厳しいので、地下のアーケードがあれば便利ですね。

  493. 2168 匿名さん

    「日比谷OKUROJI」、開業を延期。有楽町・新橋間高架下の商業施設
    https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1256960.html

    JR東日本グループが開発を進めていた、有楽町駅~新橋駅間の内山下町橋高架下の商業施設「日比谷OKUROJI」の、開業が延期される。6月下旬を予定していたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の対応に伴い、当面の間延期する。

    日比谷OKUROJIでは、煉瓦アーチが特徴的な300mの高架下空間に物販・食物販16店舗、飲食28店舗が出店する。所在地は千代田区内幸町一丁目。

    開業時期については9月頃を予定しているが、決定次第改めて告知される。

  494. 2169 匿名さん

    6月6日開業の虎ノ門ヒルズ駅、新型コロナ感染防止で特別補充券販売せず
    https://raillab.jp/news/article/21257

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす

プラウドタワー池袋

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.09平米・65.41平米

総戸数 68戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,300万円~1億9,800万円

2LDK~3LDK

61.19平米~80.05平米

総戸数 506戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

未定

1DK・1LDK・2LDK

28.75平米~61.56平米

総戸数 63戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円

1LDK

32.60平米

総戸数 56戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,600万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,598万円~6,198万円

3LDK

57.10平米~80.20平米

総戸数 75戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,248万円~1億98万円

3LDK・4LDK

65.43平米~89.00平米

総戸数 138戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,500万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,200万円~9,000万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~72.81平米

総戸数 78戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

5,798万円~7,998万円

2LDK~3LDK

57.72平米~73.75平米

総戸数 82戸

ジオ南砂町

東京都江東区東砂七丁目

6,700万円~7,400万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.80平米

総戸数 348戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

4戸/総戸数 36戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

未定/総戸数 72戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

未定/総戸数 130戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

未定/総戸数 264戸