管理組合・管理会社・理事会「「マンション管理士等に質問しよう! Part3」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 「マンション管理士等に質問しよう! Part3」

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-04-23 17:55:00

マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。

[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「マンション管理士等に質問しよう! Part3」

  1. 2262 匿名さん

    借りたお金は修繕積立金を値上して返済しなければならなくなります。
    短期間(10年)で返済しなければならなくなるので、現在の積立金
    とあわせるとかなりの金額となります。
    そしてそのころにはそろそろ大規模修繕工事とは別の大型設備の交換も
    考慮にいれて積立金の額を決めていかなければ、大規模修繕工事の返済も
    終わらないうちに又大型設備分の借り入れをしなければならなくなる。
    やはり計画的に積立金はこつこつと長期間かけてためていった方がいいん
    でしょうね。

  2. 2263 周辺住民さん

    >>2261
    返済計画は金融機関が検査しますが、?

  3. 2264 袋小路(上)

    昔、ある識者が言うには、この適正化法改正で「管理組合側に悪だくみをする者がいなければ」もう業者だけで以前のようなことはできなくなった、らしい。

    その後はこの識者の正しさを示すかのごとく、わが組合にも悪だくみ連中がいるので「以前のようなこと」がやれたということじゃないかな。

    会計はきちんとしておかないと、と当たり前のことを言ってみせてもその発言の価値もわからないのか、「ウチは駅近で便利だね」と別のことを評価する住民が多い。他の人は黙従。

    かみ合わない、の一言に尽きるが、それにしては万事が首尾よくシステマチックに進行していくのよ。輪番の役員も欠けることがまずなく、毎年バトンタッチできてるし。

    企業主導の隠れ不良的マンションだと私は見てるけど、テレビでよく取材される「屋上から洪水」みたいなひどい無管理物件に比べれば、逆に完全優良物件と思う人がいてもおかしくないよね。

  4. 2265 袋小路(下)

    そこで、組合側の実質トップを観察すると「でかい態度」が目につきます。これは管理組合というお客の長は自分なんだという思い込みからきているような。

    どうでしょう。管理士さんがこういうマンションで仕事しないといけないという場合に、殿様化した住民トップでも客として丁重に応対せざるをえないでしょう。

    これは管理会社も工事関係業者も同じでしょう。これらに対して、のぼせたトップを放置するか、のぼせていても「誰もやりたがらない」管理組合活動を仕切ってくれる人だと感謝するか、しか選択肢がないんですよ。

    対決の上で失脚さすとか、話し合いの上で退いてもらうとか、結局トップにも管理士にも会社にも不都合だからか、そりゃ牙をむいて攻撃してきますよ。

    行政機関とかも、マンションの中なんてそれで治まっているならいいじゃないか、目くじら立てなさんな、で、ひっそり静かに暮らすか売却して縁切りかなんですよね。

  5. 2266 周辺住民さん

    >>2262
    管理組合が資金不足に陥るのは健全なマンションではありません。

    マンションを購入し引き渡しを受けてから1年から3年くらいの組合運営を見ていればそのマンションの将来が見えてきます。

    管理会社が有能であっても組合員の資質の良し悪しで決まるのです。総合的に判断して2回目の大規模修膳工事寸前に居残るか買い替えるかを決めた方が賢明でしょう。

    私はそれを実行しました。前マンションの売却はギリギリセーフでした。

  6. 2267 周辺住民さん

    >>265
    悪徳組合員と悪徳管理会社が共謀すれば鬼に金棒でしょう。最近はそれに悪徳マンション管理士等が参戦してきた。
    それにNOを突き付けたのが最高裁の一括受電システム導入に対する2組合員の勝訴がすこしは勇気付けられる。この2名の組合員に感謝したい。

  7. 2268 匿名さん

    普通全国のマンションで悪徳管理会社や悪徳理事長とかに侵されている
    マンションは殆どないのではないですか。
    数多いマンションでの出来事ですから、中にはそういうところもあるでしょう。
    理事は輪番制で任期をしっかり規約で規定しておくべきです。
    一括受電については、全員の承諾がいるだけのことです。一人でも承認しなければ
    導入ができないだけのことでしょう。
    導入しなければ、マンション総体に損害がでてるんですけどね。1年でも早く導入
    すれば専有部分にもメリットはあるんですが、解約できないの、停電があるのとか
    マイナス要因ばかりいっていて、結局導入しなければ組合にも、各個人にもその
    電気料の割引等の享受はうけられていないんだけど、それが判らないだけのこと。
    たった一人の反対のために、どれだけ他のものに迷惑を掛けているのかも分らない
    んだろうね。そこまでして反対する理由がわからないね。

  8. 2269 匿名さん

    一括受電はまず導入することが大切ですよ。
    安くなるのは間違いないのだから。
    現在は新築のマンションでは最初から導入されているとこも
    結構あるしね。
    しかし、そういうマンションは最初から電気料金はそんなもんだと思って
    いるから安くなっているとは思わないだろうね。

  9. 2270 周辺住民さん

    一括受電システムが悪いとは誰が言っているのでしょう。

  10. 2271 匿名さん

    一括受電にきりかえるのが悪いとはいっていないんですよ。
    たった一人が反対しているために全員がその恩恵をうけられないと
    いっているだけです。
    一括受電を導入しているマンションが、停電や契約解除とかで
    問題提起された話はあまり聞かないものですから。
    もう導入されてからかなりの年月が経ちましたよね。
    10年契約だったらもうその期間は過ぎているんではないですか。
    その間、恩恵はうけたんですから。

  11. 2272 匿名さん

    しかし電力、ガスの自由化はおこなわれましたが、
    みなさん個人で自由化の波に参加してますか。

  12. 2273 匿名さん

    管理組合と管理会社は共存共栄ですよ。
    この精神でお互いが尊重しあいマンション管理を
    運営していくことが大切です。

  13. 2274 匿名さん

     マンションは、時の経過とともに必ず劣化していきます。この劣化をいかに防止し、手入れをしていくかによって、将来のマンションにおける安全・快適な生活や、マンションの資産としての価値に大きく影響してきます。
     このため、周期的に、計画的な修繕工事を行っていかなければなりません。
     その為には、大規模修繕工事の時期等に合わせて、調査・診断を実施し、長期修繕計画
    を作成し、マンションの劣化状況を分析・評価していくことが必要になってきます。
     又、長期修繕計画を作成することによって、必要修繕積立金を区分所有者から集める根拠
    とすることができます。1戸当り月の必要修繕積立金の額を算出できます。
    又、管理組合が行う業務は、公平・公正・公開の原則を基本に、情報の開示と透明性を確保
    し、プロセス(手順)を踏んで進めることが求められます。
     そして、大規模修繕工事は、あくまで管理組合主導で行われるべきです。

  14. 2275 匿名さん

    現在はマンションを終の棲家としている者が多いからね。
    戸建てからマンションへ引っ越してくる者も多いし。
    特に年寄には鍵一つで管理できるし、交通の便や病院、役所、買い物が
    便利なとこに住む傾向が強くなっている。
    年寄には庭の草むしりも大変。

  15. 2276 匿名さん

    戸建ては年寄には草取りが疲れるからね。

  16. 2277 匿名さん

    マンションは建物設備の維持保全をしっかりやっていれば、
    住んでいる時は快適に過ごせるし、売却や賃貸のときは
    高く売れるし貸せるからね。
    子供への相続のときも一緒だよ。
    積立金が少々高いとか、業者にぼられるとかは個人にとっては
    たいした金額ではないしね。

  17. 2278 匿名さん

    大規模修繕工事を設計監理方式で行うのは理想的な方法です。
    但し、そのコンサルタントが本当にマンション側にたった者
    かどうかが問題なのです。
    管理会社主導で選定されたコンサルであっては意味がありません。
    設計監理方式を批判される方がおられますが、それはコンサルを
    上手く活用できていない組合側に問題があるのです。

  18. 2279 匿名さん

    しかし大規模修繕工事に強い住民がいればいいんだが
    いても時間がないので専門委員にはならない。
    そこが難しいんですね。

  19. 2280 匿名さん

    大規模修繕工事の周期は13年前後でいいんですよね。

  20. 2281 匿名さん

    理事会と自治会の区別があいまいなマンションはありませんか。
    会計だけ明確に分けてあるからいいという訳にはいきません。
    役員兼務や会議を一緒にするとかはだめですよね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7698万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸