- 掲示板
日光市(今市)に来て10年目に成りますが、空気も綺麗で水も美味しく、そろそろ自分の持家に住みたいと思います。
市内にて新築致しました皆様にお聞きしたいのですが、お薦め出来る工務店を教えて下さい。
[スレ作成日時]2018-07-20 02:49:25
日光市(今市)に来て10年目に成りますが、空気も綺麗で水も美味しく、そろそろ自分の持家に住みたいと思います。
市内にて新築致しました皆様にお聞きしたいのですが、お薦め出来る工務店を教えて下さい。
[スレ作成日時]2018-07-20 02:49:25
55: 匿名さん
私のところは、大工にはずれ、現場監督低レベル、孫請け業者のオンパレード
新築なのにあちらこちら細かい傷だらけ、建て方から気分が悪くなり終わる
頃には病気になった。
23: 匿名さん へ
契約しても、自ら契約破りをする会社 、馬鹿に付ける薬はない社長。
契約書の内容って、建主の住所氏名だけ違っていて殆ど同じでしょ!
初めから契約する意味がない、こんなこと何十年生きてきて一生に一
度のですかね。
友人と知り合いの弁護士に話をしたらあきれ返って笑っていました。
私の家は磯部建設のNBホームで建てました。
八興建設のFPも考えましたが土地も探さなければ成らなかったので、
結局、磯部建設が分譲して致た所が立地条件の良い場所だったで、
磯部建設に決めました。
担当者の方は二級建築士の資格を持っていまして、私たちの要望を良く聞いて
くれて、最後の外溝工事まで無事問題く建てて下さいました。
此方のレスを見ましたけど、磯部建設に決めて正解でした。
私のところは、八興建設で家を建てました。
営業の方は、私共はどんな家でも、どんな工事でも何でも出来ますので、
任せて下さいと自身満々でしたが、建方の途中に手抜工事を見つけてしまったので、
指摘して直してもらいましたが、こちらが言わなきゃそのままにしていたかも知れません。
どんな家でも、どんな工事でも何でも出来ますと言う意味は、手抜工事も出来るって事も
入っているのかと、怒りを感じました。
ウレタンパネルなら一条工務店の工法の方が断然いい、『ローズガード90』・『全館床暖房システム』・水回り・サッシ・外壁もグレードが高いく充実していて、おまけに太陽光パネルも電気料0円になるぐらいを付けても坪単価はFPを扱う工務店と同じぐらいに出来るので、私だったらハウスメーカーの方を選ぶ。
私、一条工務店の展示会場に行って来ました!!
やっぱり、住宅メーカーの方か断然何歩先も進んでいました。
109: e戸建てファンさんの言う通り坪単価もFPと変わらないです。
私も一条工務店で建てたいです。。