分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【契約者専用】プラウドシーズン稲城南山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【契約者専用】プラウドシーズン稲城南山
  • 掲示板
契約済さん [更新日時] 2025-03-25 13:00:16

契約者・住民専用スレです。

https://www.proud-web.jp/house/minamiyama/

[スレ作成日時]2018-07-13 23:40:05

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    大人の認識を改めるとか気持ちを分かって欲しいとかなら物件が限定されたここじゃなくて南山住人スレの方に書けって何度言われても行かないから、我々もまともに取り合わなくていいと思います。

  2. 902 通りがかりさん

    >>897 通りがかりさん
    砂利が敷かれているところまでは、そのすぐ上の家の私有地です。一期のヤオコー側の植栽のように、知らない人からは私有地と分かり難いので、花壇などで工夫されているのだと思います。

    私有地でない方は私有地でない方で、雑草が厄介そうですね。稲城市は定期的に刈り取ってくれるのでしょうか。そういう場所って勝手に手入れしたらいけないものなのでしょうか。家の近くで雑草が生えすぎでも、我慢するしかないのかな?

  3. 903 通りすがり

    話が逸れますが、ヤオコー前の工事車両が出入りしてる山って全部削って家が建つんでしたっけ?

  4. 904 名無しさん

    ほぼ戸建で一期横の開通していない道沿いは商業施設

  5. 905 通りすがり

    >>904 名無しさん
    ありがとうございます

  6. 906 通りがかりさん

    >>904 名無しさん

    ジャイアンツ2軍球場ですよね。野球を見ながらBBQを楽しめたりする施設だと伺いました。完成が楽しみです

  7. 907 名無しさん

    >>906 通りがかりさん
    それは山の裏。読売ランドからトンネル抜けたところ。

  8. 908 名無しさん

    商業施設だけでも早くできて欲しいですね

    1. 商業施設だけでも早くできて欲しいですね
  9. 909 名無しさん

    私はとにかく早く公園ができて欲しいです…。公園の完成予定日などについて、何かご存知の方はいらっしゃいませんか?

  10. 910 通りすがり

    >>909 名無しさん
    公園待ち遠しいですよね。南山は子どもが遊ぶところなさすぎて。4期の裏はデカい公園になるんですね!
    楽しみです~

  11. 911 マンション検討中さん

    >>910 通りすがりさん

    土地面積的にはでかい公園ですが、おそらく木が生い茂ったただの森になるかと思われます。北緑地公園、若葉台公園や稲城中央公園の広場的なものではなく、イメージとしては中央公園や城山公園の森の部分みたいな。
    多分南山には広場的な公園はできないと思います。そのような敷地があれば戸建用地として売りに出すので。

  12. 912 通りがかりさん

    四年後に都立公園になると聞いてたんですが、変わったのですか?都立だから広場か、多少の遊具ぐらいは作るだろうと思っていました。

  13. 913 匿名

    >>911 マンション検討中さん

    以前エリマネの人に聞きましたが、同じこと言ってました。
    しかも、公園の整備するのは住民みたいです。遊具も手作りするとか、、あんな広い公園の整備を私達でやるのは無理じゃないかなと思いました。
    もし、計画が変わって都立公園になるならいいですね。そしたら少しは広場も期待できそうです、、。

  14. 914 検討板ユーザーさん

    道路族が未来永劫居なくならない事が確定、って感じですかね。

  15. 915 通りすがり

    バイクうるさい。走り屋?月曜の夜から元気ですね。。

  16. 916 通りがかりさん

    いつも音問題書いてるのオーベルかエクセレントシティの人ですね?

  17. 917 通りがかりさん

    三期ですが昨晩の集団はさすがにうるさかったですよ。

  18. 918 通りがかりさん

    うちも3期ですが気づきませんでした。
    ここで音の話題が出ている時はだいたい気づきませんね……下り傾斜で音が届きにくいせいだと思ってました。

  19. 919 通りすがり

    >>917 通りがかりさん
    私は2期です。
    夜も遅いし、うるさかったですよね。
    暴走族かと笑


  20. 920 名無しさん

    三期ですが気づきませんでした。
    騒音が聞こえやすい区画とそうでない区画があるみたいですね。

  21. 921 通りがかりさん

    区画と、窓を開けていたことも関係あるかもしれません。
    ルートとしてはどう通っていったのでしょうね。見てたわけではないので曖昧ですが、音の感じとしては23時頃からフルハウス前の道を通って一期方面に上っていったように感じました。
    道が完全に開通したらこういったことが増えてしまうのですかね。警察に連絡したら取り締まってもらえるのかな。

  22. 922 住まいに詳しい人

    >>921 通りがかりさん

    >>921 通りがかりさん
    役所より南山は他の地域と比べて警察巡回は多い方と聞きました。
    ヤオコー先は行き止まりかつ南山ベース付近は溜まり場になる可能性も有るので特に注意しているようです。

  23. 923 匿名さん

    あとは路駐が多い、一時停止不停止が多いからだよ。

  24. 924 匿名さん

    >>923 匿名さん

    路駐は駅前の方が多いですよ。
    一時停止不停止はどのへんのこと言ってますか?ユキ裏や横はきちんと止まってると思います。横断者がいる横断歩道で止まってない車は時々見ますが、この地域だけ特にひどい状況は見たことがないです。

  25. 925 匿名さん

    アクラブ周辺、ペットショップやホイップ付近、プラウドシティ周辺、メリーポピンズからプラウドシティまでの道が路駐エリアですね。特にプラウドシティまでの道の路駐はひどく、スラロームみたいになってます。あとこの道に交差する道は一時停止ですが、チラホラ不停止います。
    さらにプラウドシティからの下り坂(そんぽのとこ)も一時停止ですが、止まらない車多いです。

  26. 926 マンション掲示板さん

    南山の道路事情色々と大変みたいですね、、
    やはり地方から来ていて路駐等のルールを知らない方が多いのでしょうか、、

  27. 927 匿名さん

    なぜそれらをプラウドシーズンスレに書こうと思ったんだ……注文住宅やマンションの場所ばかりじゃないか。

  28. 928 通りがかりさん

    ヤオコー前の横断歩道は子供と待っていても止まってくれないことが多いね。事故が起こる前に早く信号を設置してほしい。

  29. 929 eマンションさん

    南山という地域が気に入って購入に至るわけで、南山全体の治安やマナーは気になるわけで。

    ヤオコー前の歩道は、どちらかといえば止まらない車の方が多いね。
    交通マナーが悪いのは南山住人じゃない人も多々いるんだけど、路駐してもいい、一時停止しなくてもいい、歩道は止まらなくていい、という雰囲気が南山にはあるんだろう。

  30. 930 匿名さん

    住民すら徐行、一時停止しないね。

  31. 934 匿名さん

    [NO.931~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  32. 935 通りがかりさん

    南山全体の問題だと明確ならばプラウドシーズンにばかり書き込まず南山住人スレに書きましょう。

  33. 936 通りすがり

    これから人がさらに増えるにつれてヤオコーの営業時間伸びますかね。21時閉店ってちょっと早い。

  34. 937 eマンション

    コンビニが一軒どこかしらにできれば、より便利な町になりますね!

  35. 938 通りすがり

    >>937 eマンションさん
    そうですね^ ^
    駅前のファミマまではちょっと遠いですしね。

  36. 939 名無しさん

    確実に溜まり場になるでしょ。
    要らないよ。

  37. 940 マンコミュファンさん

    もしできたら時間帯に関係なくそこそこ交通量も増えてるってことですし、街区との位置関係によってはできたとしても駅前ファミマと変わらない距離になってしまうかもしれませんね。

  38. 941 職人さん

    9月引渡しです。
    稲城市ってゴミ袋が高いですね。

  39. 942 通りすがり

    >>941 職人さん
    引き渡し楽しみですね(^^)
    ゴミ袋ほんと高いですよね、、

  40. 943 通りがかりさん

    >>941 職人さん
    近隣の市から越してきましたが、値段は同じくらいです。ただ、稲城市のゴミ袋は破れやすい気がします。前の市では袋を伸ばして、ぎゅうぎゅうに詰めてできるだけ袋の使用量を減らしてたのですが、稲城市の袋で同じことをしたら破裂しました…!

    また、資源ゴミ(包装プラスチックなど)が可燃扱いなので、可燃ゴミが多くなってしまいます。
    プラゴミを別にする動きがあるようなので、早くそうなるよう期待してます!

  41. 944 通りがかりさん

    >>941 職人さん

    以前はゴミ袋を購入しない地域だったので最初驚きました。
    今は牛乳パックや肉魚のトレーは洗ってヤオコー前のリサイクルゴミ箱に捨ててゴミを減らしてます。
    あとはなるべく袋を伸ばして中袋1枚に収まるようにしてますが、943さんの言う通り破れやすいです。

  42. 945 匿名さん

    2、3年前に爆値上げしたんですよ、ゴミ袋。2~3倍以上になった気がします。

    Tポイントで買えるので、長沼か若葉台のウエルシアでTポイント1.5倍で買い物ができる日にまとめ買いがおすすめです。

  43. 946 マンコミュファンさん

    プラごみはそれ用の袋買うことになりますよね

  44. 947 通りがかりさん

    >>946 マンコミュファンさん
    川崎市調布市のように袋が指定ではないとより嬉しいですが、多摩市府中市のように可燃の袋よりは安くなる予定なのかなと思っています。

  45. 948 e戸建てファンさん

    親戚が来たか分からないですが、3日も路駐している家があって本当に迷惑です。
    警察に通報しても大丈夫ですか?

  46. 949 通りがかりさん

    迷うような内容は110番ではなく9110番にかけましょう。通報すべき内容なのか、むしろ貴方がおかしいのかを警察が判断して適切に処理してくれます。
    道路族、路駐、騒音、BBQなどこのスレにグダグダ書き込むより遥かに建設的で解決の可能性が高まります。全てここに書く前に9110にかけるべき内容です。地域を良くするために、まず警察に相談してください。電話をかけずにダラダラ言い訳する事で住環境が悪化していくと考えてください。

  47. 950 匿名さん

    9110番ではなく#9110ですね。
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/#9110

    ちなみに、ここのような電子掲示板での迷惑行為も相談出来るようです。ぜひ活用しましょう。

  48. 951 名無しさん

    4期1次契約した者です。今後ともよろしくお願い致します。
    皆様は実際に住んでみて、プラウドシーズン稲城南山の良いところと悪いところを教えて頂けますか。

  49. 952 e戸建てファンさん

    >>949 通りがかりさん

    他に良い方法がないか確認したかっただけです。
    全部警察ならここの役割はなんでしょう?

  50. 953 通りがかりさん

    当然、住民同士の交流でしょう。
    一部の方に占拠されて勘違いされているかもしれませんが、決して苦情相談窓口ではありませんよ。

  51. 954 住まいに詳しい人

    >>948 e戸建てファンさん

    邪魔なら通報。路駐のレベルにもよりますが。

  52. 955 匿名マンション

    ゴミ捨ては必ず何かの箱に入れないとダメですよね?

  53. 956 名無し

    そのままではカラスにすぐ中身を出されてしまいす。
    ただの網状のネットもダメです。
    しっかり蓋のできる物でないとあの手この手でやられてしまいます。
    想像以上に道路が汚れて悲惨な状況をあちらこちらで何度も目にして来ました。1度やられると味をしめて何度も繰り返し来るので賢いです。

  54. 957 住まいに詳しい人

    >>954 住まいに詳しい人さん

    事故が起きる前に通報した方が無難です。
    その為に国家権力が有るんですから。

  55. 958 検討板ユーザーさん

    >>955 匿名マンションさん

    網状のネットに入れていますが4年近く一度もカラスの被害は受けていません。折り畳みできるのでゴミ捨ての日以外は収納できて良いですよ。

  56. 959 匿名匿名

    近隣でブランコと滑り台両方ある公園はどちらになりますでしょうか?

  57. 960 通りがかりさん

    両方となると、近いのは神化児童公園ですかね。電動自転車とかで少し遠くまで移動できるなら、ときの広場の方が遊具が新しいです。

  58. 961 検討板ユーザーさん

    一点質問なのですが
    公道に路駐って駐車禁止区画でなければ長時間ありなんですか??
    最近決まった車が決まった位置に半日以上停まっていて気になります

  59. 962 1期の人

    動車の保管場所の確保等に関する法律 第11条により、駐車禁止場所でなくても長時間駐車は禁止です。
    道路上に駐車する場合、同じ場所に引き続き12時間以上(夜間は8時間以上)駐車してはいけません。夜間とは日没時から日出時までの時間をいいます。

    とのことです。
    時間はともかく、日常頻繁に迷惑駐車をしているようであれば、ナンバー・時間・曜日・頻度・危険性の有無について、警察に通報するのがよいと思います。
    警察への通報はいたずらや権利の乱用でなければ、必要なものは臆せずやりましょう。

  60. 963 匿名さん

    皆さん、購入時に火災保険等入られているかと思いますが、稲城南山で水災あり/なしってどうされてますか?
    洪水等のリスクはほぼないのかなと思っているのですが。。。
    また家財保険についてもどうされてるかご意見いただければと思います。

  61. 964 通りすがり

    2階のベランダの網戸にゴキの赤ちゃんがくっついてた。まだ家の中には出たことないですが嫌だなぁゴキブリ。何か対策してる方いますか?

  62. 965 匿名さん

    ゴキブリは見たこと無いので対策していませんが、うちでは以下の虫対策をしてます。

    ヤスデ、カメムシ:アース 虫コロリ
    時期によってこのあたりによく出没しますが、家の中に侵入する虫が激的に居なくなります。

    ハチ:木酢液
    近所に養蜂家さんがいるらしいのでよく花壇の花にハチが来ますが、塗ると来なくなります。匂いが好き嫌いあると思うの
    で、嫌な人はハチ忌避スプレーなどにしてもいいかと思います。

    うちにゴキブリが来たら多分ブラックキャップとか使うんじゃないかと思います。誘引しちゃう可能性もあるらしいので屋外には置きにくいですけど。

  63. 966 匿名さん

    >>963 匿名さん

    うちは水災なしです。家財は全て使えなくなった時に、暮らすのに最低限不便ない家具家電を揃えられる程度につけてます。いざというときに全部を保険で賄う方針ではないです。
    豪雨、洪水でも立地的に浸水はないので、水災の判断基準は土砂災害があるかどうかになると思います。この近辺で土砂災害の警戒区域になっているのはホイップの周辺と南山小の裏周辺くらいなので、その近辺に家があって気になる方はつける価値があるかもしれません。
    もちろん、もしももしもと不安に思ってしまう性格で金銭的に余裕がある場合、水災をつけることで安心できるならつける価値はあると思います。どこまでやれば安心かは人によるので、誰がどう言ってたからではなく、これだけ保証されていれば息の根は止まらないな、と思える内容を採用するといいんじゃないでしょうか。

    それよりも保険で気をつけるべきは特約になるかと思います。
    野村提携の保険会社が最初に出してくるプランには臨時費用保険金特約などの特約がついておらず、パンフレットに記載もないかと思います。これらは記載はなくとも指摘すればつけられるので、保険に詳しい人物(保険屋のオバチャンなど)にセカンドオピニオンを求めるといいです。
    後から追加できる特約もありますが、電気的・機械的事故特約など会社によっては初回契約時にしかつけられないものもあります。気をつけてください。

  64. 967 検討板ユーザーさん

    >>964 通りすがりさん

    今年大量発生してます。。
    住み始めて4年目ですが初めてです。
    ホイップ裏の山の中にもたくさんいるのを見ました。今年何かあったのでしょうか。
    彼ら窓の隙間から入ってきますよ。
    家の中に30匹近く入ってきて駆除しましたが、本当最悪です。

  65. 968 匿名さん

    >>966 匿名さん

    返信有難うございます。非常に参考になります。
    ちょうど家財については悩んでましたので、いただいた意見を参考に引き続き検討させていただきます。

    また特約についてはそうなのですね。
    確かにパンフレットには記載されてないかもです。。。再度しっかり調べた上で判断していきたいと思います。

    参考になる回答、有難うございます。

  66. 969 マンション検討中さん

    新居を購入するにあたり、家やオプション、家電、家具などの100万は気にしないのに、保険の数万の差は気にするのは違うと思う。保険はケチってはいけない。

  67. 970 マンション検討中さん

    ゴキ対策は家の中をきれいに保つこと。特にゴミ周りと水回り。
    三角コーナーは使用せず、排水溝も使うとき以外は生ごみ等を取ってシンクを洗剤で洗う。コンロ周りの油汚れなども毎回拭き取る。
    納豆やヨーグルト、アイス、カップ麺やお弁当、パンの袋なども捨てる時は容器を洗い、生ごみはキッチン袋を2重にして縛って捨てる。
    一度封を開けたものは密封できる容器などに入れ、可能であれば冷蔵庫に入れる。

    それだけでもゴキ対策になりますよ。

  68. 971 通りがかりさん

    >>969 マンション検討中さん

    気にし出すと数万じゃきかなくなる上に継続的に掛っていくものですのでキリが無いですよ。何もないと金だけ食う商品なのでキャッシュフロー的にも絞るべきところです。かかる金額同じだけ投資に回したほうが良い人も多いかと。
    要不要の判断はとても大切です。答えが一つであるかのような誘導はしてはいけません。

  69. 972 通りすがり

    >>967 検討板ユーザーさん
    梅雨からこの時期にかけてはヤツらの出番ですね、、
    30匹ですか!
    怖すぎます。
    とりあえずブラックキャップ買ってみようと思います。

  70. 973 通りすがり

    >>970 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    できるだけ水回りとかキッチン気にかけてみます!
    生ゴミ注意ですね。

  71. 974 口コミ知りたいさん

    3期入居者です。
    申請できる補助金はエネファームのみでしょうか?
    すまい補助金がもらえるとおもったのですが、2021年契約までですね。

  72. 975 匿名さん

    >>974 口コミ知りたいさん

    すまい給付金は延長がありましたが、今年契約の場合は残念ながら駄目ですね。
    しかし場合によっては新設されたこどもみらい住宅支援事業の交付対象になるかもしれません。
    https://kodomo-mirai.mlit.go.jp/

    引っ越しに際してエアコン、冷蔵庫、LED照明などを新しく買っていれば東京ゼロエミポイントが貰える場合があります。
    https://www.zero-emi-points.jp/

    野村に関わるものに関しては野村の窓口に聞いてみると答えてもらえると思いますよ。
    何かの給付対象になっていると良いですね。

  73. 976 評判気になるさん

    みなさん焼肉屋はどちらに行きますか?
    焼肉を食べる時は飲酒するため、自転車で行ける焼肉屋さんを教えて欲しいです。

  74. 977 名無しさん

    >>976 評判気になるさん
    この付近でしたら味ん味んを利用します。
    私は比較的リーズナブルで、美味しいと思いますよ。
    ただし、飲酒後は飲酒運転になるので自転車に乗らないでくださいね。

  75. 978 通りすがり

    >>977 名無しさん
    味ん味んおいしいですよね。私も好きです

  76. 979 評判気になるさん

    >>977 名無しさん

    ありがとうございます。
    矢野口駅の方の味ん味んですね?

    自転車の件はすみません!気をつけます。
    奥さんに運転をお願いするしかないですね。

  77. 980 名無しさん

    >>979 評判気になるさん
    稲城長沼駅の近く(マックの隣)にもありますよ。

  78. 981 住まいに詳しい人

    >>980 名無しさん
    こちらの店の方が空いてます。待ち時間も少ないです。

  79. 982 通りすがり

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  80. 983 匿名さん

    >>981 住まいに詳しい人さん
    こちらの店舗の方が新しいのに空いてるのは、味にちがいがあるからなのでしょうか。

  81. 984 通りすがり

    カードキーみなさんどこに入れてますか?
    私の管理が悪いのか2回ぐらい落としてます泣

  82. 985 住民

    >>984 通りすがりさん

    財布に入れてます。
    紛失後、鍵は変えましたか?
    交換費用が知りたいです。

  83. 986 匿名

    >>985 住民さん
    ykkapのカードキー一枚2500円くらいで買えますよ。
    再登録手順書とおりに残ってたカードと一緒に再登録できます。
    紛失したカードでは開かなくなりますので安心。

  84. 987 通りがかりさん

    >>984 通りすがりさん

    パスケースに入れてます。
    定期入れとは分けているのですが、失くすことはないかわりに、たまに間違って改札でカードキーの方をかざしてしまうことがあります…。

  85. 988 通りすがり

    >>985 住民さん
    5枚で1万2千円ぐらいでした!
    今後は私も財布に入れてます。

  86. 989 住まいに詳しい人

    >>983 匿名さん
    お店の広さと場所です。今度、覗き込んで下さいませ!

  87. 990 名無しさん

    南山で初めてピザ食べようと思ったら、
    ドミノピザとピザハットはデリバリー圏外でした。
    ちょっとショックでした。?

  88. 991 通りがかりさん

    ピザハットはわかりませんが、ドミノはうちは配達してくれましたよ。

  89. 992 匿名さん

    雷で眠れない

  90. 993 通りがかりさん

    >>992 匿名さん

    すごかったですね。
    どこか落ちるのではとヒヤヒヤしました…。

  91. 994 匿名さん

    あ!ドミノ配達出来るみたいです。
    たまたまその時出来なかったかもですね。

  92. 995 匿名さん

    勘違いだったようで、良かったですね。
    店舗は矢野口の手前あたりなので、道が繋がれば配達も少し早くなるかもしれないですね。

  93. 996 匿名さん

    >>995 匿名さん
    道つながるのいつぐらいなんでしょうね?

  94. 997 名無しさん

    >>996 匿名さん

    スカイテラス南山のホームページの工事予定では令和4年度の計画に入っていなかったので、フルハウスの前の道~リハビリ病院の前の道が来年度あたり、ありがた山の麓から京王よみうりランド駅への道が再来年度あたり、ジャイアンツタウンの道は事業終了直前くらいになるんじゃないですかね。今までの進み方を見ててなんとなくそう思う、位なので根拠は特にありませんが……
    早めにつながってほしいですが、工事が進まなくなるのは困るので仕方ないですね。

  95. 998 通りがかりさん

    道繋がるの楽しみです。どんどん便利になるでしょうね。
    地域の目に見える発展とともに日々暮らしていくのは本当にワクワクします。

  96. 999 匿名さん

    10月以降に引っ越し予定の者です。
    テレビ見るのにアンテナもしくはケーブルテレビ、光の契約が必要なことを知りました。今までマンションだったので気にしたことがなく。。。
    皆さんはどの方式でテレビ視聴されてますか?それぞれメリット、デメリットあるかと思いますが南山ではどのパターンが多いのかなと思い。

  97. 1000 通りすがり

    999さん
    デザインアンテナつけてます!
    外壁に馴染む色なので、アンテナ自体目立ちません

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
グランドメゾン杉並永福町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

未定

2LDK~3LDK

84.25m²~113.65m²

総戸数 10戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸