中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンメゾン九大学研都市エルド《居住者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 西区
  7. 九大学研都市駅
  8. サンメゾン九大学研都市エルド《居住者専用》

広告を掲載

マンション住民 [更新日時] 2020-09-25 23:38:33

こちらは居住者及び賃貸オーナーの方専用の掲示板です。

周辺及び共用部分の情報交換や、専有部分の設備について、管理組合・自治会、
生活全般の情報共有(勧誘・販売業者対応等含む)に有意義に活用しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/586956/

[スレ作成日時]2018-01-30 06:10:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンメゾン九大学研都市エルド口コミ掲示板・評判

  1. 709 匿名

    >>707 匿名さん

    解りました、私も総会に出ますので現状案ではなく貴殿の案に賛成し変更出来るよう一石を投じます。

    以前よりこの掲示板を拝見し、理事会役員ではないのに懸命に提案を続けて頂いているのは、貴殿だったのですね。
    私は今回初めて総会に出席します、あまりにも管理会社の不手際、誤った対応しかも最悪なのが不正会計の放置まで掲示板に書き込みがあったからです。 

    私の一存ではありますが何とか管理会社を変更して、区分所有者の皆様が安心して日々を暮らせる、またいつかくる大規模修繕を円滑に進められるような体制を構築出来るようなればいいと。

    遅まきながら、貴殿の行動力と働きかけに感謝します。


  2. 710 匿名さん

    新元号となって早くも9日目の本日、5/9。

    管理会社による月一回の「定期巡回」が行われたが、案の定メールコーナーには「旧元号の書類が放置」されたままです。

    しかも、以前に指摘されていながら尚、見落とし と 放置が続いています。

    世の中の多くの企業が、5/1 AM0:00 から新元号への切り替えに全社で組織的に対処している様とは、無縁ですね。

    準「公式書類」が、適時差し替えられない・修正もされないのは、やはり異常ですね。

  3. 711 匿名さん

    >>708 匿名さん
    昨年は、此のネット掲示板を周知する貼り紙を認めた理事会とSHC。

    だが一転、理事長以下半数は昨年と同じ役員だが、貼り紙の再掲示を認めないらしい。

    昨年の通常総会での区分所有者の意見(ネット掲示板の周知及び活用)をも全く反映しない判断を下した。

    理由は「投稿は匿名の書き込みだから」だそうです。
    だったら、代替えのネット環境整備をして来なかった説明もしっかりと行うべきでしょう。

    これほどまでに、一貫性を欠く管理組合の運営がまかり通るんですね!

    一部の役員による議事録改ざん・管理費会計の不備の看過・不適な予算計上・その他不適な対応の数々がありながら、是正されなかったくらいだから、仕方ないですね。

    第3期から正常な状態になる事を望みます。


  4. 712 匿名さん

    以前このスレの削除を希望する投稿がありましたが、普段知らされない状況を知る事が出来て助かります。
    私も議事録を見る度に、え~っなんでこうなるの??と思う事がしばしばです。

  5. 713 住民板ユーザーさん1

    自動販売機、あの場所におくの変ですね、、、

  6. 714 匿名さん

    >>713 住民板ユーザーさん1
    >自動販売機、あの場所におくの変ですね、、、

    そうですね。
    やっぱり往来の邪魔になるでしょうし、スッキリした美しい空間を台無しにしそうな感じがしますね。

    そもそも、実際に設置する自販機は 【 立体の構造物(3次元)】なのに、
    床面と壁面とをテーピングで囲った 【 平面(2次元)での仮想空間 】では、イメージしずらい。

    昨年から管理会社・理事会には、床に1段だけでも、空箱を並べるように要望書で提案していたのに。

    おそらく、このまま自販機の実物が設置された場合、
    「想定より大きいな」
    「事前のシミュレーションが、分かりにくかった(印象操作された?)」となる可能性大ですね。

  7. 715 住民板ユーザーさん1

    自販機設置は決定になったのですか?そもそもAED目的の自販機がAEDも無しになって、しかも一年もかかって話し合いした結論がこれなんでしょうか‥今更ですが、エントランスに自販機いるかな?広々とスッキリしたエントランスが台無しになると思います。区分所有者さんが書き込まれてた案(設置場所AD)を通してもらえるならいいのですが‥
    18日の総会で設置場所のことももう一度話し合いはされるのですかね?これまでグダグタで何一つ迅速に動けない管理会社さん相手では18日の総会も期待薄かな。

  8. 716 匿名さん

    私の主張は当初から『AED:必要(合意形成が大前提)、自販機:不要(置くならA案かD案)』です。

    今回、理事会で内定した「PEPSI・SUNTORY」の自販機も、直近では正面玄関から西方向に
    徒歩150mの位置に既に存在しています(竣工引き渡し 以前から)。

    商品ラインナップは恐らく100%重複、バッティングします。しかも、主力商品は売価100円です。

    今春、セブンイレブンも、徒歩300m(by Google map)に新規開店しましたよね。
    数年後、区画整理が行なわれたら、隣地の西部ガス所有地にもCVS等の店舗か自販機は設置される。

    契約条件となる5年間で、マンション館内で、継続的に月間500本なんて売れるわけが無いでしょ。

    実施の主旨が判然としないアンケート結果をどう評価したのかも、甚だ疑問ですね。

    アンケートの回収戸数率は60.3%で、自販機設置賛成の戸数率は44.8%(52戸)ですからね。
    設置賛成票は、半数 にも満たない。

    通常は、全戸数の半数(58戸)を上回る賛成戸数が存在して、初めて進行する事案ですよ。
    通常総会での可決は、コカ社から詳細条件も提示されない中で「委任状の票」があったから実現した。

    しかも、自販機設置は、管理会社側の意向がキッカケになっており、組合員の賛成云々は後付けです。

    議案書(17頁)に再添付された「3社の条件比較表」も、計算ミスがあります。
    そのミスには理事会役員も誰も気付かずに、「第2期 通常総会議案書」に再提示されました。
    チェック機能は全く働いていません。

    例えば、【★差引金額】については、
    コカ社は⇒ 誤:2540円・正:20円 (更に ?手数料 ⇒ 誤:5040円・正:2520円)
    ペプシは ⇒ 誤:9300円・正:9300~7500円 です。

    再三、情報提供を要請してきた【サイズ】も【販売不振時の違約金】についても、又
    昨年はコカ社が提示した「具体的な品揃え・商品毎の想定売価」等の必要情報について全く記述が無い。

    1年前の決議などは一旦、白紙に戻して、検討すべきでしょう。

  9. 717 住民板ユーザーさん1

    >>716 匿名さん

    本当に。私も貴殿の意見に賛成です。
    そんなデタラメな数字で住人を誤魔化そうなんて悪意すら感じます。
    そんないい加減な案は、白紙ですよね。

  10. 718 匿名さん

    私見ですが、常識的に 白紙撤回が妥当な状況 だと思います。
    でも「 ●●● の常識は、世間の非常識 」ということもあります。

    過去の議事録を読み返しても、以下のような記述は無い。
    (記録モレでないならば、実際に以下の如き要望は1年間、皆無だったことになります)

     ●「複数の組合員・居住者から、しかも匿名では無く実名で、早期の自販機設置の要請があった」或は
     ●「自販機がなかなか設置されなくて困っている。やむなく近くの自販機まで買いに行った」等々。

    その上、総会決議から1年も経過し、その間のアンケート結果は賛成52戸(44.8%)ですからね。

    しかも、通常総会で確約したAED業者及びケース費用/設置場所については、議案書に詳細情報が無い。

  11. 719 匿名さん

    第1期通常総会の議事録に、「質疑応答の後、議長は本議案について採決したところ、条件付きで賛成多数により承認可決した。なお、1年間仮設置にして、売れ行き状況を見て、そのまま続行するか、撤去するかを決めることになった。」とあります。

    アンケート実施時に、コカ社のまさか条件変更(予想はしていたが)について、簡単に説明があったが
    決議の【大前提】である『1年間の試験導入が無くなった』ので、昨年の決議はもう意味が無い。

    尚、議案書 にはAEDの詳細情報が全く無いので、『第4号議案』は成立しないと思います。

  12. 720 匿名さん

    この板にも投稿があったが、一年ほど前から組合員より文書で提案があった筈です。

    あらためて、自販機設置はAED との組合わせ(4パターン)を選択するアンケートを実施し、
    それぞれへの賛成戸数を集計・見える化した上で検討した方が良いでしょう。
    そうすれば、組合員の意向が明確に分かる。何故、そんなアンケートを行なわなかったのかが疑問です。
      ※◯ は 設置支持 、X は 設置反対 の意です。

    1.自販機:◯ ・ AED:◯
    2.自販機:◯ ・ AED:X
    3.自販機:X ・ AED:◯
    4.自販機:X ・ AED:X

    例えば、集計の結果を踏まえて、
    自販機とAEDの両方を設置希望は60戸 (やはりAED導入を希望する世帯は多いんだな)とか、
    自販機のみ設置希望は20戸(自販機単体を希望してるのは、少数だな)とか、
    具体的な数字で客観的に判断出来ますよね。

    先のアンケート結果は詳細が公表されなかった為、組合員の意向・総意が不明です。

  13. 721 匿名さん

    今日から2年アフター点検なのかな?

    エントランスをこんな状態にして、作業員全員お昼休憩!
    住民への配慮など全く無いようですね。

    1. 今日から2年アフター点検なのかな?エント...
  14. 722 匿名

    >>721 匿名さん

    私も前回以前から気になってました、暑くもなく寒くもないので、バイク置場前の車路に置くとか出来ないのですかね。

    管理会社と施工会社の配慮の無さに呆れます。

  15. 723 匿名さん

    先刻、監理監督の最高責任者である 売主の支店長 O氏 に架電し改善を要請しました。
    その後、外出の為1階に行ったら、担当Y氏他が居たので、直接注意とお願いを致しました。

    ■ お子さん連れやベビーカート等の往来を邪魔しない。
    ■ のどかなお休みの日、素敵なエントランスの雰囲気を見苦しくしないで頂きたい。
    ■ もっともっと顧客に対して、配慮する事を意識して下さい。

    Y氏に聞いたところ、昨日も同様に散乱・放置状態だったようですね(あまりにも非常識)。

    ついでに、バイク置き場の拡大したヒビ割れと階段ドアの破損箇所も、帯同して現場確認して頂いた。
    その際の売主担当Y氏の発言は以下。

    ● ヒビ割れの原因は基礎部分のクラックで、それにより表面の剥離が拡大している。
    ● 現時点では、どのような修繕を行なうかは未定で、これから検討します。
    ● 階段ドアの破損と外壁タイルの破損については、初めて聞いたので考えます!?。
     (以前にも指摘されたことすら、お忘れになっているようです) ホントに大丈夫なのかな?

  16. 724 匿名

    点検・修繕作業の待機場所として、確かに、エントランスの見た目はよくありませんでしたね、、、でも、年に一度のことですし、それくらい良いのでは?と思うのは、私だけでしょうか。
    作業の方たちも、気持ちよく挨拶してくれますし、あの人数、外で待機されても、と感じました。

  17. 725 匿名さん

    色々と、周りに厳しい人も多いですね!

    過去の議事録にも?がありましたが…
    前回の「できなければ、ベランダでタバコを吸う」みたいな発言をする方がいるのにも驚きました。

    ポーチ部分、美観を損なわない程度、他の住居の方に迷惑かけない範囲で物を置く事を容認して欲しいです。実際、約二年間、多くの方が問題なく置かれていた訳ですよね。

  18. 726 匿名さん

    >>724 匿名さん
    私が指摘しているのは、居住者への配慮やマナーなのです。

    その配慮や常識が欠けていても、此処の理事会はじめ皆さんが寛容だから、「灯漏れ防止枠」の事象が看過されたのですよね。

    サブアプローチ側の往来を阻害するような、
    作業道具の放置やパイピング椅子の配置は、通常はしませんよ。

    現に、支店長の電話をキッカケに、現場のY氏は昨日からのそれらの不適な対応をただしたのですからね。

    現場の責任者(60代の経験も常識も持ち合わせているだろう担当者)の自覚が、あまりにも無さすぎる。

    無責任な対応に寛容過ぎると、皆さんが被害・実害を被りますよ。

    既に被っている自覚ご認識はあるとは思いますが、念の為。






  19. 727 匿名さん

    >>724 匿名さん
    より現実をご理解頂く為にも是非、来週末の通常総会にご出席下さい。


  20. 728 匿名さん

    >>725 匿名さん

    >>725 匿名さん
    作業員他がエントランスに待機するのは、はなから否定などしていませんよ。「配慮の上で可」でしょうね。今迄、昨年迄は、配慮がありましたし。

    ポーチ私物の件は、既に投稿してますが、過去の理事会の規約解釈や容認されてきた事実を、唐突に翻すような暴挙は許し難い。

    理事長承認も事後承諾で貼り紙を掲示した。管理組合・理事会や組合員を軽視するにも程がある。

    言うまでもなく、「ベランダでタバコを吸う」と言った組合員とは管理会社は個別に一対一で対処すべきです。

    その経緯を在ろう事か、理事会議事録に正当性があるかの如く記載し配布したのは、異常です。

    それを、了承した理事長・理事会も異常。機能停止状態です。

    念の為、記しますが、私はその「ベランダでタバコ・・・」の当事者・本人では無いですよ。



  21. 729 匿名さん

    >>725 匿名さん
    あのー、管理会社の不手際も大人として、一定程度は受容します。

    ただし、管理会社の立場をわきまえずに、許容を超える行動や非常識な対応には、是正措置をすべきでしょう。

    既に、会計管理や修繕&管理で重篤な問題を起こしてますからね。
    それらをご存知ですよね。

  22. 730 匿名

    我々は管理費を支払って仕事を依頼してます、729さんがおっしゃるとおり一度や二度のミスなら目くじらを立てません。
    しかし度重なるアドレスや忠告そして提案をして下さった区分所有者の皆さんの期待を裏切り、不正、隠蔽、放置そして管理組合を自分の都合のいい方への誘導までしているような管理会社なんです。

    ご存知ですよね?

    総会には多くの皆様が出席されご自身で現状の把握をされ、このマンションが良くなるような選択をされることを希望します。

    無料だとか格安で管理をお願いしているわけではなく、正当な管理費を支払ってこの有り様なんですから。

  23. 731 匿名さん

    複数のマンションでの、第1期ほかの理事長や理事会役員経験・大規模修繕時の役員経験などからすると、今の管理会社では、適正な修繕施工業者の ”選定” や “監理“ はハッキリ言って難しい。

    自販機&AED導入事案の停滞 に加え 防鳥ネット採用の不明瞭な決定過程(相見積もりすらとっていない)・バイク置場のヒビ割れ放置などは論外・軽微な修繕でさえ遅滞対応していますよね。

    通常、ヒビ割れ発生後から経過観察(放置)するとしても数ヶ月から最大で1年です。
    此処は私が知る限り、1年7ヶ月以上も放置してます。

    大規模修繕はまだ先の事ですが、その時点でSHC現地社員の数や経験が順当に増しているとも限らない。
    その上、竣工年からの想定では、九州の全管理物件の内で5件目に修繕が行われる。しかも2-3年の短いスパンの中で。それでは経験値が足らないでしょう。

    ただし、大規模修繕に合わせて、辣腕社員を当地に配置する体制(特別シフト?)を、慢性的な人不足をクリアして、SHC本社が実現するかも知れませんね。
    でもそんな推論で、楽観視など出来ません。

    又、管理費会計の報告を見ても増税を想定した支出抑制の検討もなされていない。

    雑排水管清掃費用は、一般的な世帯当たりの負担額に比べて約2倍ですよね。

    2年前からコスト検証と値下げ交渉や他業者の検討を口頭及び書面で依頼したが、フロント担当K氏やM氏・理事会も対応しなかった。
    第3期で是非、検証して頂きたいものです。

    管理費会計やコストは、その根本的な原因は関係者の意識や、本社含めて運用上の制度設計の問題です。
    なかなか根が深いから、いずれ再発する事でしょうね。

    管理費会計の予算案の書式に、本来 表記されるべき「検証項目2行を追加表示」する事すら実現しなかった。

    予算額の妥当性を検証する際に、「増減額や前期比」が示されない予算案を、此処に暮らしてから生まれて初めて見ました。

  24. 732 匿名さん

    複数の点検業務は、「東急コミュニティーに二次委託」しているので、中間マージンが発生している為に自ずと高額に振れる事は認識していますが・・・。

    雑排水管清掃は、二次委託なのかは週末の総会で確認する予定です。

  25. 733 匿名

    >>731 匿名さん

    賛成です。

    理事会は輪番なので致し方ないとしても、理事会運営をスムーズにするための助言やフォローをするのは管理会社の最低限の責務なんですが、コスト意識が低すぎる。

    どこの企業も資金を使う時は、三社から見積りを取得し検討し決定します、その後は誰からの質問があっても根拠が示せる資料があれば文句や不満はないはずなんですが。

    必要以上の支出をしている可能性は十分考えられます。

    明らかな管理会社の力作不足ですね。

  26. 734 匿名

    上間違いです。

    力作不足×  力不足○

    失礼しました。

  27. 735 匿名さん

    雑排水管清掃は、躯体形状や階数にもよるが30~40戸程度だと、割高になりがちです。

    業者が1~2日/数日かけて行う清掃作業の費用(業者の利益も含む)を、全戸数で按分するワケだが、
    スケールメリットがあるのは 100戸 以上程の物件 と言われています。

    つまり、此処は116戸なのでスケールメリットを活かせる物件です(しかも、業者と組合双方に)。

    躯体型状はシンプルな長方体の12階建て、ワンフロアに10戸 配置されている為、作業効率が非常に良い。
    (業者にとって作業がし易く、作業難度はとても低いので、費用が高額になる要素は何も無い)

    以上を踏まえて、福岡の実勢人件費や、清掃業者の費用相場と比較検証し業者選定すれば、
    極めて簡単に、コスト削減は出来る筈です。

  28. 736 匿名さん

    尚、現在の費用は、単年で約39万、2年で約78万。
    つまり、1戸あたりの負担額は約6,700円。(明らかに高い!)
    一方で、100戸規模の平均負担額は約3,000円です。(自身の経験値と業者HPより)

    現在「東急C」に二次委託(=丸投げ)されているので、 ~正当に、素敵なビジネス慣習として~
    仲介マージン分が 想定20~30%プラスオン となっています。(想定:16~24万)

    ただし、管理組合が複数の他業者の見積り収集を依頼すれば、
    「委託業務」の一環として快く応じて下さるでしょう。(重要事項説明書の3頁参照)

    なんなら、「東急Cへの直接発注に切替え」も出来るかもです。交渉次第ですが。
    管理会社の支援の下で、簡単な手順を踏めば、仲介マージン分(16~24万)をコスト削減が出来る。

    この取組みを、「管理組合として実行しない=やらないという選択はあり得ない」と捉えています。

    その他の費用についても、第3期理事会が組合員の唯一の代表機関として機能し、
    「他社の見積り収集・費用妥当性の検証の後に、組合からの直接発注」を実行して下さる事を期待します。

    この事案も、二年前の11月から提案しております。

  29. 737 匿名

    >>736 匿名さん

    誰もが納得出来る根拠を示して頂きありがとうございます。

    雑排水管清掃ひとつをとっても割高なんですから、相当余計な病気を我々は負担している訳ですね。

    次期管理組合には期待するとして管理会社には期待出来ないようですね。

    次の総会で管理会社との契約は2年ではなく1年、その後は別の管理会社への変更がベストだと考えますがうまく流れますかね?

    現状に大きな不安と不満を持ってますもので。

  30. 738 匿名さん

    昨年の通常総会のように、質問や疑問に的確な回答がないまま、放置されるのは納得いかない。

    予防措置として本日10:50から12:15迄、管理人室にて、管理会社の現地担当者と本社の担当部長と面談しました。

    そして、「現時点での質問及び疑問」を手書きで書き込んだ『議案書』を提示致しました。

    勿論、SHの九州支店長と担当Y氏並びに施工会社の責任者の出席も要請しました。

    以上、共有の為、特定の一区分所有者として投稿致しました。

  31. 739 住民板ユーザーさん4

    駐車場の車ですが、枠内といえどできるだけ真っ直ぐ停めて頂きたいです。停める時も出る時も危なくて困ってます。
    少しの斜めなら気にもなりませんが、ひどい時があります。当方も何度か切り直し真っ直ぐ停めてます。

  32. 740 匿名さん

    共用部の内、『専用使用部』であるベランダバルコニーについて

    6月でアフター点検は終わるが、各戸の状態をある程度共有した方が良さそうですね。

    ベランダバルコニーで、一般的によくある不具合は
    ● 床面が平坦に仕上がっておらず、雨後などの水はけが悪く、水溜りが出来る。

    ● 排水ドレーンに凸凹があり、排水がスムースでは無い。

    ● 天井の溝部分などに、ヒビ割れがある。(塗装剥離や漏水の懸念あり)

    ● 手すりの付け根あたりにヒビ割れがある。(躯体内部・下階への雨水の浸潤が心配)

    これらが、多数の住戸で発生する可能性も踏まえてて、現時点での全戸の状態を確認して記録を残しておく事は大事です。

    専有部はともかく、ベランダなどの『専用使用部』については、共用部と同様に確認した方が、後々の為になります。

  33. 741 匿名さん

    >>739 住民板ユーザーさん4さん
    そうですよね。ナナメ駐車と右寄り駐車は、多いですね。
    以下は規約にも関連した基本マナーです。(以前から投稿もありましたよね)
    1.中央部に整列し駐車。
    2.ドアミラーの格納。
    3.車輪止めに接する迄バックする。

    いずれ注意喚起して、マナー違反には個別に働きかけるでしょう。

  34. 742 住民板ユーザーさん4

    >>741 匿名さん
    ありがとうございます。
    全く同じ意見です。

  35. 743 匿名さん

    このマンションそのものは、とても気に入って暮らしています。

    騒音や共用部の実態は、入居前には分かりにくいものです。
    当たり前ですが、入居してしばらく生活してから、知ることになります。

    共用部の規約違反、特に駐車場の走行マナーや駐車ルールは、ほんの一部の方に改めて頂ければ解決すると思います。

    騒音問題も、躾や室内での暮らし方に関わるので面倒です。
    ただ、注意喚起のやり方を根本的に変えないと改善しないように思われます。

    貼り紙や議事録を全く見ない人や、この掲示板を知らない人が、意外と沢山存在するような気がしています。

  36. 744 匿名さん

    平日の朝にエレベーターホールから出入口あたりに
    お子さん達や若いママ達が、沢山かたまって集まってます。
    出勤や外出時に通りにくくしていますので気をつけて下さい。
    何度か言いましたが、本人達は邪魔していることに全く
    気づいていないらしく、平日はずーっと歩行妨害されています。
    月曜の朝から勘弁して欲しいよ。

  37. 745 匿名さん

    >>732 匿名さん >>735 匿名さん >>736 匿名さん

    東急コミュニティーに管理委託先を変更すれば、
    いくつかの点検の仲介マージンの節約が実現する。

    同時に、経験豊富で且つ近隣の物件の管理を請け負っている大手に管理をサポートして頂ける。

    何故なのか、二次委託について妙に口ごもる会社は
    信用なりません。

    二次委託についてお尋ねする以前は、点検のご案内にも「東急コミュニティー」の社名を表記していたが、結局 記載されなくなった。

    たぶん、うしろめたい何かがあるんでしょうね。

  38. 746 匿名さん

    後学の為、以前から複数の管理会社に、個人の立場でヒアリングをしています。
    その内容をほんの一部ですが、ご紹介します。

    ● 規約の運用について
    ・理事会及び組合の意向を確認した上で、ジャッジし行動するのが、大原則。
    ・共用部・ポーチ部分・ベランダで、明らかに物件の価値を毀損するようなゴミの山積みがあったら、撤去を最終着地点として対応する。
    ・ベビーカートや高さがせいぜい20cm程度の置き物や宅食サービスの容器などは、利便性や快適性に配慮して許容範囲とするのが殆どです。
    ・解釈が変わる場合は、貼り紙掲示の前に、必ず理事会で審議します。

    ● ヒビ割れ等の対応
    ・目視確認出来たヒビ割れや駐車場のオイル汚れは、直ぐに状態確認をして、売主と連携して修繕案を理事会に提示します。
    ・発覚・提示・理事会での審議の都度に、状態確認を行うので経過観察を兼ねる事になる。
    ・その過程で2から3ヶ月を費やす場合もあるが、徒らに時間をかけても状態悪化と、居住者の不快感やツマヅキ事故を招くので早期に対処します。
    (放置すればそれだけ悪化とクレームを促進するだけ)

    ● 管理費会計の予算案の書式について
    ・創業当初から、管理費会計の予算案には「増減額」「前期比」の判断指標は、全物件で表示しています。
    ・それが表示されない予算案がまかり通る筈がない。
    (と私と同様の見解を示す会社ばかりでしたよ。当然ですが)

    ● 専有部の不具合について
    ・専有部とは言えど、仮にも不具合が起きたら、発生内容と件数と程度と初動対応は、可能な限り初期発生時から把握して、まずは理事会にご報告し、最終的には組合員に周知します。
    ・売主や施工会社との資本関係(同系列のグループ企業か否か)で、対応が変わる事は無い。
    (むしろ、同系列の売主には厳しく対処します)

  39. 747 匿名さん

    >>746 匿名さん
    SHCの業務内容が、同業他社と比較して異質・特殊なモノだという明確な証左ですね。
    SHCが、その特異性を 自覚出来ないのは、自己検証システムが無い/機能していないからですかね。

    通常は、特に管理会社等『 一般顧客に接する サービス提供型の企業 』は、市場評価の検証の為
    定期的に自社のポジション検証・顧客(既存/新規)からの評価の分析・市場調査等を行いますが。
    そんな自己分析なんぞは、実施していないのでしょうね。(実施していたらこんな事態にはならない)

    つまり、既に現象は顕在化しているが、会社側の自主的な業務是正や改善・軌道修正は期待出来ない、
    そして、今まで同様に暴走や迷走が始まったら止められないってことですね。

  40. 748 匿名さん

    >>721 匿名さん
    本来なら管理会社の誰かが立ち会って、このような状態を予防するのが普通です。

    管理委託契約にも、明記されてますよ。
    でも、管理会社からは誰も来ていなかった。

  41. 749 匿名さん

    >>745 匿名さん
    一般的に管理組合は第1~2期において、多角度からの経費節減を試み取り組みます。
    予算案に用途不明の修繕費や●十万もの予備費を計上する前に、経費削減を模索するのが鉄則です。
    組合の唯一の代表機関として、管理会社 都合の『集金システム』によって、
    不要な経費が各組合員から徴収されていないか確認し改善します。

    具体的にはまず、SHCが東急コミュニティー(以下東急C)等に再委託
    (二次委託=丸投げ)している業務は、速やかに【組合からの直接委託に切り替え】を行います。

    東急C等の二次委託先は、既に2年間も点検作業を行っているので、切り替えによる不利益は皆無です。
    単純に、商流(依頼の行為・発注や結果報告等の情報・帳票類・代金の流れ)が、変わるだけです。
    つまり
    ● 現 状:組合 ⇔ SHC ⇔ 東急C ⇔ 点検業者
    ● 変更後:組合 ⇔ 東急C ⇔ 点検業者

    規約にも明記されていますが、理事会がSHCに【丸投げから直接委託への切り替えたい】と
    明確に意思表示・指示すれば、SHCの協力が得られます。

  42. 750 匿名さん

    今まで、それ【再委託業務の確認と見直し・経費削減】を一切行わなかったが、
    第3期では是非実行して頂きたい。

    SHCに指示するだけで、いとも簡単に、【仲介マージンの搾取】を止められる。
    丸投げによって発生するSHCの売上げ(利益)分を、毎月毎月 徴収されずに済むのです

    そうして捻出した資金を、懸案事項の実現にコスト投下すれば、生活環境もより快適になりますよね。
    具体的には、共用部照明の調整に不備がある配電設備の改良工事に充てる。とか
    メールコーナーに、掲示物の差し替えが簡単に行えて、美観も利便性も高まる便利なボードを設置する。
    需要は月間500本も無いのは明白だが、懸案の自販機をサブアプローチの空きスペースに設置する際の
    配線工事や、AEDのリース費用に充てる事も可能です。

    経済環境が厳しく先行き不透明な中で、各組合員の毎月の支払いを減額するという選択肢もあります。

  43. 751 匿名さん

    他にも投稿がありましたが一般的に、『管理委託契約は単年度契約が主流』です。

    此処は、SHCが「自社に都合がよい2年契約を提示」し、2年契約の必要性の説明も無いままに、設立総会で承認された。

    今回の更新に際して、SHCは再び2年契約を提示した。
    理事会では詳細については何も議論されず、理事会内定案となったのでしょう。
    だから、理事会議事録に、「契約更新」について何も記録されていないのです。

    例えば、
    ・契約期間は、何故2年間なのか?
    ・事前通知は、誰がどこで、期間満了の3ヶ月前に適正に行ったのか?
    ・規約には、【毎月末に】収支計算書他を理事会に提示する旨が記されているが、実際には行われていないのでは?
    ・【再委託扱い】となっている点検業務はどれか?
    その委託先は複数の会社に分散しているのか?
    ・【追加項目】の記述については、事前通知の際に、説明があったのか?
    ・【漏水】について、免責の対象範囲や売主の責任をどう捉えるか?
    などなどは、議論していないでしょう。

  44. 752 匿名さん

    >>750 匿名さん
    メールコーナーの予定表なんて、二年点検の予定も書かれていない。
    ボード買ったところで有効活用は出来ないような気がします。


  45. 753 匿名さん

    現時点での想定です。2パターンです。

    ■ 想定1:5/18開催の総会にて第8号議案「管理委託契約更新承認の件」が不幸にも承認された場合
    ⇒ 2021年5月末迄、最大2年間SHCによる管理業務が行われる。

     その2年間は、業務の適否を厳しく観察し、時に厳しく是正を求めながら、快適な住環境を追求する。
     この期間はSHCの管理物件も急増するので、現時点でも困難な公正で一環した管理業務が果たして
     適正に行われるか否かを継続的に審査する事が重要になる。
     それでも管理委託企業は、いずれ別会社となる事でしょう。

    ■ 想定2:第8号議案が否決された場合
    ⇒ 2020年5月末日を期限として、あらたに単年度契約を締結し、SHCの管理業務は最長1年で終了。

     その間に厳選した複数の優良企業に対して、管理委託業務の請負いを打診し条件等を確認し
     管理組合にて意見集約・合意形成の後にSHC以外の企業に【単年度契約】で管理業務を依頼する。

  46. 754 匿名さん

    >ボード買ったところで有効活用は出来ないような気がします。

    そのとおり。SHCが関わっている限りは、有効活用なんて到底出来ませんよ、

    来客用駐車場申請書の [平成の表記] も、本日ようやく修正テープで消されていたね、

    元号変更から 14日目にして、やっと対応したんだね。
    この板でも指摘されていたのに、あまりにも遅すぎる。一事が万事って感じ。

  47. 755 匿名さんへ

    >>744 匿名さん
    ご迷惑おかけしております。
    子供には大人の歩行妨害をしないよう言い聞かせましたが、今朝はいかがだったでしょうか。当マンションには小学生低学年や新一年生の子も多く、集団登校の時間帯での出来事だったかと思われます。ご自宅を出られる際、どれほどの歩行妨害をお受けになられたのかはわかりませんが、登校に慣れるまでの間、見守って頂けると幸いです。子供にはくれぐれも大人の歩行妨害をしないよう伝えております。

  48. 756 匿名さん

    >>755 匿名さんへ
    私も通りにくいと感じたことが何回かあります。
    EV前に数人の大人が立ってて歩きにくいと。
    大人にもっとちゃんと誘導してほしい、 という主旨の投稿だったのでしょう。

  49. 757 匿名

    >>753 匿名さん

    想定2の議案8が否決され、しっかりした他社さんに管理を任せられるようなら安心です。

    SHCにはもう期待する事はありません、区分所有者の皆様の良識に期待します。

    今まで多くの皆様がこのマンションを良くしようと働きかけをしてくださいましたが、多くの事案でマイナスの結果、現状混乱している状況を憂慮しておりますので。

  50. 758 匿名さん

    SHC及びSHは、業界や一般社会に定着している常識や良識という価値基準とは、大きくかけ離れた
    全く異なる歪んだ判断基準で管理業務(もはや業務とは言えないが)を行っているようです。

    SHCは、LIXILグループに身を置き、限定的な狭い土俵の中で事業を完結して来た。
    つまり、SHが供給する『サンメゾン』を、言わば流れ作業的に管理業務を請負う為、危機感が希薄。

    同系列の企業同士で緊張感も無く、互いに結託して利害調整などを行い存在する馴れ合いの関係です。

  51. 759 匿名さん

    他社との競争や自社の社会的な評価も、殆ど意識せずに事業展開をして来た為、
    SHC独自のおかしなやり方に慣れきっている。
    この二年間、自主的に改善に取り組んだり、顧客満足を高めようとする姿勢や企業努力はほぼ無かった。

    多くの管理会社大手は緊張感を維持する目的もあって単年度契約を推奨するが、一方SHCが
    2年契約を提示するのは、全くもって自社都合によるものです。

    別会社に変更する際は、管理員さんとお掃除担当者だけは転籍する形で、継続して業務をお願いしたい。

    SHCの部長の説明によると、2年契約より単年度契約の方が、お二人の雇用条件も改善されるらしい。
    それならば、お二人のモチベ-ションアップにも繋がる単年度契約を締結したいですね。

  52. 760 匿名さん

    >>759 匿名さん
    正規の手続きを適正に行った上で、明日管理員室にて、幾つかの帳票類及び理事会の資料・議案書を閲覧します。

    尚、1年前の通常総会で数々の不備が指摘され、その場で管理会社担当が確約し、理事会議事録にも明記された『管理費会計の収支決算書の修正版』の提示は5/18には履行されないようです。

    これは完全な規約違反で、マンション管理に関する法令に抵触する可能性がある不正行為です。

    現地事業所の担当者と本社の部長の腰砕けの不誠実な対応には、絶望致しました。

    もはや事態改善には、当初の想定どおり管理委託先の変更しかありません。

    この会社が自主的に業務改善を行う事を期待していると、取り返しのつかない重篤な事態に陥ります。

  53. 761 匿名

    >>760 匿名さん
    全くおっしゃるとおりです。

    私も現担当者と別件でやりとりしましたが、改善する意欲なく、本社の部長の意向の一点張りで諦めた経緯があります。

    どうも区分所有者を賃貸の入居者と勘違いしているかのような反応でした。

    彼らに期待は出来ないと断言します、危機的状況に陥ったら遅いです。

    私は管理会社変更ありきの総会にしないと、このままダラダラいきそうで不安です。


  54. 762 匿名

    変更したい管理会社の評判も調査した方が良いでしょう。

  55. 763 匿名さん

    当方は、最短でも、あともう一年は管理を委託する事を踏まえて、SHCにも一定の配慮をしました。

    通常総会で、これまでの不適を詫びて、不履行事項や個人情報の曝露や管理会社の独断や暴走を改める姿勢を示して、汚名返上する機会を与えようとしました(既述の5/12 日曜日 午前)。

    がしかし、SHCの部長の対応は、「対応しようとしています的なポーズ」でしか無い。

    こんな不正を繰り返す会社に、居住環境の維持/改善や資産管理を任せられる道理は無いです。

    日常の管理業務は言うに及ばず、大規模修繕なんて、もってのほかです。

    当地では現時点で実績も全く無く、将来の体制も同様に不明なので、到底無理な事なのです。


  56. 764 匿名さん

    昨日 5/14午前、本社の部長は以下を周知する為の貼り紙を掲示すると明言しました。が、

    本日 5/15 22:40現在では、履行されておりません。
    いったい履行は、いつになるのか?

    その貼り紙の内容は、
    5/18開催の重要事項説明会に『管理規約集』を持参するように
    と周知する、いたって簡単なモノなのでが・・・。

  57. 765 匿名さん

    この10年程は、管理業務を委託せず、組合が自主管理する物件も増え成功事例も時折紹介されてます。

    又、ご指摘のとおりデベ系の緩ーい管理会社(極一部ですが)を嫌い、独立系の新興の管理会社や
    コンサル系の企業に管理を委託する組合も、確実に増加しているようです。

    私も今の管理会社と管理運営全般には疑問を抱くところが多く、総会を前に久々にこの掲示板を見て
    やはりこうなったかと妙に納得をしている今日この頃です。

    取引き企業(JCOM)の誤請求を役員と共に、1年以上もしかも2期に亘って許してしまった
    ミスを他責として幕引きを図った点は、納得がいかない極めて卑劣な行為だと思います。

    信頼関係を保つことは困難なので、責任をとって退いて頂きたい。

    新たな管理会社は、今後1年かけて検討~選定していけば、良い結果となるでしょう。
    冒頭で触れましたが、優良な管理業務を提供して下さる企業は、多数存在しますから。

  58. 766 匿名さん

    >>765 匿名さん
    管理会社の重要な役割は、二つあります。

    1.資産(組合員から集めたお金と、組合員が暮らす建物)の管理と、
    2.規約(マンションのルール)の改定や運用ですよね。

    いずれにも問題があるのだから、信頼を無くすのは仕方がないですね。

    しかも、やり直すチャンスは何度もあったのに、改善出来なかった。
    1年間更新したあとも、その誤ちを繰り返すと思います。きっと。

  59. 767 匿名

    >>748
    これは>>760までの文言を読むと同業他社の情報操作に見える。
    バックに特定の管理会社が操作していませんか。?

  60. 768 匿名さん

    >>767 匿名さん
    ご案心ください。
    私は特定の管理会社を推奨するような投稿は行なっていません。
    読み返して頂ければ、デベ系・非デベ系・コンサル系と幾つかのタイプを提示している事がご理解頂けるでしょうね。

    最終的に業者選定は、現在の管理会社にお手伝いして頂きながら、適正な手順を踏んで通常総会若しくは臨時総会で決議する事になります。

    第3期理事会は、組合員の総意で決まるように、又特定の個人の意向を排除するように、毅然と手続きを行う事でしょう。



  61. 769 匿名さん

    >>767 匿名さん
    そもそも、特定の管理会社などと組んで行動する事に興味はありません。

    人から操作・指示される事も好みません。

    そんな不適なリスキーな行動は致しません。

  62. 770 匿名さん

    >>767 匿名
    >これは>>760までの文言を読むと同業他社の情報操作に見える。

    どの記述を読んで ”情報操作” との疑念を抱かれたのでしょうか?(しかも760までの文言で)
    よろしかったらご指摘して頂けませんか。

    自身の投稿意図に反して、謂われの無い中傷は名誉を毀損することにもなりかねません。

  63. 771 匿名さん

    >>760 匿名さん ※760 投稿者本人の追加投稿です。
    本日5/16(木)予定どおり、9:45から12:00まで、帳票類及び理事会の資料・議案書を閲覧しました。

    契約に関する誤認識と誤表記が看過された状態で「契約更新申出」の手続きが行われた事実、そして
    契約期間については、理事長並びに役員に対して説明が行われなかった事等を確認しました。
    しかも、理事会議事録には契約更新に関しては一切 記録が無い。

    組合にとって重要な契約更新の手続きにおいて、何故このような不備があるのかは
    通常総会にてあらためて質します。

  64. 772 匿名

    あまりにも酷い運営の一端が垣間見えました。
    前にどなたかが書き込みされたように、賃貸物件よりズサンな管理内容と運営ですね。
    管理費を支払ってこれですから、プロとしての自覚に欠けるどころか初心者の集団にしか思えない。
    呆れ果てるばかりですね。

    771さん、本日はお疲れ様でした。

  65. 773 匿名さん

    >>766 匿名さん
    >管理会社の重要な役割は、二つあります。
    >1.資産(組合員から集めたお金と、組合員が暮らす建物)の管理と、
    >2.規約(マンションのルール)の改定や運用ですよね。

    強く同意します。

    法に定められた委託契約に基づく、管理会社の主要な業務【資産管理と規約運用】が、
    適正に誠実に行われないのは、区分所有者にとっては《不利益》《百害あって一利無し》。

  66. 774 匿名さん

    総会を明日に控えて、非常に気になったので投稿します。
    ● 自販機はその機能上・構造上ほぼ例外なく振動しそして振動音を発生する と思われます。
    実際に、病院やオフィス等の室内に置かれた自販機から発せられる振動音を聞いた事は何度もあります。

    理事会議事録には、自販機が発する騒音を心配する組合員の声に対して「ペプシコーラに確認したところ
    音については個々により受取り方は異なりますが(中略)騒音事例は無い」との記述があります。

    業者の回答を真に受け、「業者がそのように言ってるから心配は無いよ」との説明に読み取れます。

    昨年のコカコーラとの交渉で学習したと思いますが、総会決議後に「1年間の仮設置は出来ない」等の
    まさかのちゃぶ台返しをやってのけたり、認識している事実とは異なる説明や隠蔽を行ったりします。
    (設置シミュレーション映像のサイズの不正加工等)

  67. 775 匿名さん

    >>774 の続きです。

    ● 冷蔵庫やエアコン室外機と同様、内蔵されているコンプレッサー(圧縮機)は例外なく必ず振動する。

    エントランスのようにエアコンが無い屋内に設置された場合は、飲料(HOT/COLD)の
    温度維持の為、季節に関係無く振動音を発します。この振動と振動音はどうしても避けられません。
    制振材等で振動の軽減を図っても、コンプレッサーの経年劣化で残念ながら振動音は大きくなります。

    エアコン室外機の振動音が、経年劣化で大きくなっていくのと同じ現象です。

    明日は、より重要なAED導入(設置反対者はゼロ)に関する具体的な進捗もお聞きしたいと思います。
    (委託契約更新と同様、議事録に記載されていないだけで、詳細確認は為されていると捉えています)

  68. 776 匿名さん

    >>640 匿名さん
    お気持ちには共感しました。

    でも、ベランダの天井の溝(幅2cm程度の溝部分)やヒサシ・外壁に、稀にヒビ割れが発生する事があります。

    念の為、まずは自分でよ?く目をこらして確認して、ヒビ割れが確認出来たら適正に処置して頂くことをお勧めします。

    髪の毛くらいのヒビですが、雨水が躯体のコンクリート内部に、徐々に染み込んでいくので拡大します。

    放置するとヒビの長さと深さが拡大する可能性があり注意が必要です。

    先刻、意見書を提出し来週からの2年点検工事の入室の際に、ついでに点検調査するように正式に依頼しました。

    共用部や専用使用部(ベランダ)は、管理業務の対象なので、初動の対応は早期に適正に行って頂きたいですね。


  69. 777 匿名さん

    >>679 匿名さん
    私も同様の扱いを受けました。

    報告者の思い込みで騒音源だと疑われ、家族の皆が不在なのに「大音量で音楽を聴いてませんか?」と
    管理会社から電話がありました。

    指摘された時間帯に不在だったことはハッキリと言ったが、それ以来、音楽を室内で聴く機会は激減した。

    最近も、私は静かに就寝中なのに騒音源だと疑われる事態が続いたのが、一計を案じて見事に
    「勘違い」であることを、論理的且つ具体的な事実を以て証明し、報告者と管理会社に理解して頂いた。

    やはり、問題解決には発生事象の把握・分析・仮説・対策実施・効果検証が大事です。
    もちろん工夫することも。

  70. 778 匿名さん

    >>777 匿名さん
    それって、管理会社の問題に対する解決手法が間違ってるでしょ。

  71. 779 匿名さん

    >>778 匿名さん
    多分、他の騒音問題でも通報者の勘違いを、うのみにして騒音源と無関係の住民に注意喚起してると思います。

    子どもや大人の足音、洗濯機や掃除機の稼働音、オーディオ類の振動音など。

    無関係のお宅に注意しても、改善されるわけが無い。

  72. 780 匿名さん

    やはり、想定どおりの結果となりました。残念です。

    が、理事会の事前審査が機能せず情報不足の上に、賛否の判断基準と想定の結果が提示されない中では、仕方が無い。
    今後どう展開するのか、非常に興味深い。

    総会の参画率は73%と、昨年の80%を下回った。
    来期総会では、議決権を行使された方々の賛否数を明示する事が必要ですね。

    それでも、SHCの業務に不満を抱いている方々が、一定数いらっしゃる事は、再確認出来ました。

    この事実を踏まえて、今後2年間どのように業務を改善していくのか、しっかりと観察してみたい。

  73. 781 匿名さん

    >>780 匿名さん
    管理会社は理事長にも理事会でも何の説明もせず、
    理事会は何の疑問も抱かず、質問も全くせず、
    2年契約を受け入れた。びっくりしました。

  74. 782 匿名

    >>749
    再委託先に相談しているのでしょう。
    それでマンションが良くなればいいでしょうが、
    そうでなければ責任を取らないといけません。
    よく、調査しましょう。

  75. 783 匿名

    本日恥ずかしながら初めての総会出席となりました。

    しかしSHCの完全ないいなりで管理組合は動いており、まあ輪番なのでなかなか難しい面がありますが、全ての議案が出来レースの様相を呈していたのは残念でならないです。

    個人的には役員に立候補して管理会社変更の道筋を作りたいと考えます。 

    総会資料のデタラメな事、質問に対する回答すら準備出来ていない会社に我々の大事な資産を管理させることに嫌悪感すら覚えました。

    今後は厳しく管理運営を監視し、個人的に追求していく考えを新たにしました。

  76. 784 匿名

    >>783
    役員になる事が最初でしょう。
    役員の選任方法は順番制ですか、?

  77. 785 匿名

    >>784 匿名さん

    立候補は一人のみで、残りは輪番だったと思います。

  78. 786 匿名さん

    第8号議案は、その経緯からして審議不能・採決保留に出来た。

    が、どのみち『賛成多数で承認』ありきの、まさに出来レースなので、敢えて発言を我慢しました。

    委任票と議決権行使票(賛否の内訳は例によってblack boxで不明)。
    あらためて、事前提示の票の重さと言うか軽さを感じました。
    その仕組みを変える事は難度が高いので、組合員の意識変革が必要でしょうね。

    今後2年間は、継続的に管理業務の是正を追及するしか無い。
    必要に応じて今まで以上に、改善を提言します。それを望んだのは、他でも無いSHCですからね。

    SHCがどこまで改善するのか、見ものです。

    ベビーカーについての貼り紙は、仕方無しのやっつけ感満載でした。
    正規の貼り紙差し替えを、他事案の要請(意見書提示)のついでに要請しました。

  79. 787 匿名さん

    >>784 匿名さん
    部外者ですね?

  80. 788 匿名さん

    初期の管理組合のありようが、その後5から10年間に影響します。

    しかし、まさかここ迄とは想像もしなかった。

    本社の部長・担当者の回答や説明にも全く誠意が感じられなかった。



  81. 789 匿名

    過去2年間このレベルの管理しか出来ないSHCに改善など不可能でしょう。 

    正に管理費を支払うに値しない仕事ぶりですし、今後もずっとこの調子であることが容易に想像できますね。

    確かに手書きの貼り紙は杜撰の極みで、明日までに掲示物を依頼され了承したはずなのに日曜日は休みだから今日中に手書きでもなんでも貼りました的発想の陳腐な貼り紙ですね。最初から出来ない約束するなっ。

    そのくせ自信満々の2年契約提示ですから呆れました。

    いったいどんな立ち位置から語ってらしゃるんでしょうね、SHCの皆様は。



  82. 790 匿名さん

    今後の2年間は、部長と担当の発言どおりせいぜい励んでもらいましょう。

    SHC が自ら望んだ2年間の委託業務を勝ち取った気分で安堵するのもつかの間。

    皆さんの意見を肌で感じて意識も変わるでしょう。
    別に意識が変わらなくても、しっかり仕事して結果を出して頂きましょう。

  83. 791 匿名さん

    子育て世帯に優しい政策が重視され(まだまだ不十分ですが)、自治体や地域社会の理解やサポートが進む中で、「いきなり共用部にベビーカーを置くな」の貼り紙は、もはや 暴力行為 ・パワハラとも言えるでしょう。

    それを是正も注意もしなかった理事会は、どうなんですかね?
    管理会社と同様に、異常な判断や対応を自覚してるのかどうかも疑問です。

    JCOMの件も、いまだに全く理解出来ない。

  84. 792 匿名さん

    今後、SHC本社内でも今以上に問題視される事態となりそうな予感がします。

    2時間予定の通常総会が、4時間も要した。
    (紛糾する事すら予想できなかったから、時間設定も甘過ぎたのだが)

    管理会社と言えども、週末の勤務時間を適正に行う会社ならば、「何か問題あったのか?」となる。

    働き方改革に何かと過敏なご時世・風潮は、今後のSHCの管理業務の向上にどう影響するか?
    非常に興味深い。

  85. 793 匿名さん

    1~2期の、初期の理事会運営が、その後の長期間に亘り大きく
    影響するとの投稿が過去にありました。

    昨日の総会に出席してその意味がようやく分かりました。
    やり方を間違わなければもっと状況が変わっていたのかなとか。

    でもこんな状況なのに次回の理事会は7月ってところも不思議。
    自販機の不明点の確認やらAEDの検討やら色々あるのに
    二カ月に一回程度とは、どなたかの投稿どおり管理物件が増えて
    二人で忙しくて他所も色々大変で、回しきれないからなんでしょ。
    総会で言われてたけど身勝手なヒドイご都合主義だと思いました。

  86. 794 住民板ユーザーさん1

    本日、西側階段1階から2階の踊り場にて、タバコの吸殻が落ちていました。
    心無い住人がいる事が残念です。
    前回は駐輪場にも落ちていました。

    何より大分前ですが、ゴミ捨て場にてゴミ袋の一番見える所に使用済み避妊用具がそのまま置いてありました。
    頭おかしいんでないの??狂ってる。

    1. 本日、西側階段1階から2階の踊り場にて、...
  87. 795 匿名

    >>793 匿名さん

    昨日あれだけ運営に不満を持っている方がいるという事を管理会社は確認していながら2カ月後ですか?総会を途中で抜けさして頂いたので知りませんでした。

    問題山積みなのにありえませんね。

    忙しい?管理費とってるのであれば関係ない、特別な管理を依頼しているわけではなく、普通にキチンと管理をするだけでいいんですから。
    著しく能力に乏しい?昨日の対応を見ればそうかもしれないですね、部長さんも担当さんも。

    管理のプロだから管理費とってるのであれば普通に管理してくださいよ。

    管理費半額であれば納得ですがね。

  88. 796 匿名さん

    >>795 匿名さん
    そもそも第3期活動計画書の総会開催日も誤記する程のテイタラク!
    活動計画書は「総会開催日5/26の前提で、7月に理事会開催となっている」のが、ミエミエですね。

    こんなんじゃ、自販機は早くて秋かも。管理会社は期限設定しないから、COLD飲料の最需要期の8月に間に合わせる気持ちも無い。

    自分達の仕事に責任と気概を持って欲しいものです。

  89. 797 匿名さん

    >>796 匿名さん
    常識的に考えたら、いくつかの課題・懸案事項がある程度の進捗を果たすまでは、毎月開催にするでしょう。

    そうしなければ事態は進まないし、組合員が共有する事すら叶わないのですからね。

  90. 798 匿名

    >>796 匿名さん

    AEDの先行設置とかすぐに対応しないといけない案件とかあるんですが。

    ダメダメSHCのノロノロお仕事ペースに翻弄され続けるでしょう。

    しかしながら組合員の情報共有に支障をきたすので7月理事会はありえませんね。

    仕事に責任と気概を持って頂きたいですが無理でしょう。

  91. 799 匿名

    ところで私は8号案件の決議で退席したのですが、その後バイク置場前の車路のコンクリート剥離の補修とか共有部の不備についての話はあったのでしょうか?

  92. 800 匿名さん

    >>799 匿名さん
    的外れな理事長の説明は「破損場所が駐車場の出入口にあり、工事をすると車路を塞ぐから工事を見送った」だそうです。
    出席者から「その理由だと永遠に工事が出来ない。車を日々利用する人は、別地に駐車場を借りるのか?1車線分を確保して工事は出来るだろう。そもそも、早期に工事すれば広範囲の工事をせずに済んだ。理事長の説明は全くおかしい。」などと言われていました。

    理事長は、管理会社側に属する人のようで違和感を覚えました。
    それが

  93. 801 匿名さん

    理事会が管理会社に不適に寄り添って来た事。頼って来た事。
    それが、これまでの異常な事態の根本的な原因。

  94. 802 匿名さん

    主に不具合の注意喚起の為、並びに管理会社の意識欠如・遅い対応の 分かり易い具体例として投稿します。
    ※奇しくもタイミング的に、業者の本気度・姿勢をテストする事態となったが、想定どおりの結果でした。

    ■ 不具合 :玄関前スロープの手すり(パイプ)の中央部が不安定な状態。
          歩行時に躰を支える為に体重をかけると、バランスを崩す可能性があります。
    ■ 箇所等 :中央部の1箇所のみ。
    ■ 暫定措置:当該箇所に貼り紙をしました。
    ■ 想定原因:固定する為のボルトの脱落か、建築時の施工作業モレ ※相当期間抜けていた形跡あり。
    ■ 発見日時:5/17(金)16時過ぎ

    ■ 共有状況:SHC及びSH・イチケンには報告済み。理事会・理事長と共有したのかは不明。
    ・5/17 19:49 SHC本社の部長と担当宛に他の事案含め、画像添付しメール送信。 
             総会終了後の現地立会いも要請。 
    ・5/17 09:20 事前点検で来館中のSH担当者並びにイチケンと現地確認。
    ・5/18 09:40 総会開始前、i-phone で画像提示、口頭で事象を報告。
    ・5/18 14:20 総会終了後、担当に片付け終了後の現地立会いを再要請した。
            回答は「短時間なら現地に行けます」であった。
    ・5/18 17:40 総会決議の速報の貼り紙はあったので、担当は来館した模様だが
            当方への訪問も無し。
            「問題箇所を確認した」若しくは「時間が無くて出来なかった」等の連絡も無し。
            肝心の問題箇所には、何も処置は施されず。

    総会で『第8号議案』承認後に、なにか誠意を以てとか宣言していたようだが、虚しい宣誓でした。

    1. 主に不具合の注意喚起の為、並びに管理会社...
  95. 803 匿名

    >>800 匿名さん

    マヂですか?ありえませんね。


    輪番なので頼る先がどうしても管理会社になるんでしょうね、出席の方がおしゃるように永久にあのままになるんですね。

    組合員の共通の資産をみすみす減らす愚かな選択です。

    心底がっかりしました。

    ご回答ありがとうございました。

  96. 804 匿名さん

    意見書で要請する予定ですが、臨時総会若しくは意見交換の場を設けることを提案します。

    今後の円滑な組合運営と管理業務の向上が目的です。
    当然、総会の決議は尊重して、早期の履行を促進する為に、合意形成の場が絶対に必要不可欠だと思う。
    ●時期:6月前半
    ・ 2年点検(専有部)の終了直後で尚且つ、共用部の点検実施中のいずれか一日か二日。
    ●場所:エントランスロビーの一角

    管理会社担当の経験不足と事業所の体制(少人数)と本社の指導不足により、会社側の業務改善は難度が高い。
    スロープの不具合の事例を見るまでも無く、総会直後に早速、不適な対応があった。

    昨日の総会は、自覚が無いから甘い時間設定となり、議論白熱の結果途中退席が多く出席者残存率は30%にまで落ち込んだ。
    議案によっては、発言も出来ず議事録配布まで暫くは検討内容さえも共有出来ないでしょう。

    再任役員も、出席状況からして過去の理事会討議をどこまで共有しているのか不透明です。
    運営に関心のある方々の意見を聞き、決議の具体的な進め方の合意を深めれば、自販機やら今後の進行もやり易い。

    エントランスで行えば、移動のロスや天候の影響も最小限となる。
    椅子は持参可能な方は、キャンプ用の椅子や踏み台椅子を持参、足りない場合は、テーブルと共に関連会社や自治会から借りても良いでしょう。

    今の内にやっとかないと、また来年も迷走します。きっと。

  97. 805 匿名

    >>804 匿名さん

    賛成です、このまま指をくわえて見過ごす訳にはいきません。

    日時が決まってくれたら、何があっても参加します。

    有志が個々に対応するよりも合理的で有効だと思います。

    諦めたら終わりですからね、いいご提案に感謝します。

  98. 806 匿名さん

    記入モレしましたが、パイプ不具合の貼り紙は
    ・風による剥離を防ぐ為、4辺に透明テープを貼着けしました。
    ・透明テープは再剥離し易くする為に、ミミを作ってます。
    ・雨水や朝露で、見苦しくなるのを防ぐ為、透明フィルムでラッピングしました。

    仕事してた頃は、これ位は普通に当たり前にやっていて、上からは高評価、下からは支持されてました。

    最初は意識が必要だが、継続すれば意識しなくても自然と出来るようになります。

    結局、継続するか否かです。そうですよね本社の O 部長。

  99. 807 住民

    こんなにめんどくさいマンションとは。
    一軒家買えばよかったー。

  100. 808 匿名さん

    >>807 住民さん
    掲示物や理事会議事録はご覧になってますか?
    総会にはご出席なさいましたか?

  101. 809 匿名さん

    >>807 住民さん
    最寄り駅は人気の地下鉄空港線に乗り入れる筑肥線の高架駅。
    九大学研都市エリアの中でも、広域で接する区画整理事業が本格化し諸々期待出来る。
    何も運営等に関わらなければ、何も面倒臭いことは無いでしょう。

  102. 810 匿名

    >>807 住民さん

    ひょっとしたらSHCの社員さん?

  103. 811 住民

    釣られ過ぎでしょ。揚げ足取りばかり。総会は仕事で行けませんでしたが、毎回、議事録も読んでますよ。こんな非公式な掲示板ましてや匿名、誰でも閲覧できる環境で恥さらしじゃないの?決まった時間に好きもん同士で会議でもしたらいいんじゃない?匿名でなく部屋号数と名前でも名乗ったら?実名出したらワーワー言えないんでしょ?
    こんな掲示板無くなればいいのに。
    私はちゃんとやる事やってますし気を使って生活しております。
    因みにSHCの、社員でもないです。
    では。

  104. 812 匿名さん

    駅周辺半径800m圏内にはマンション建築用地はほぼ無く、新規物件は既存建築物のS&Bしかない。
    現時点で、今後の開発事業が公表・確定し進行しているのは、202号線沿いの北側エリアの一部。
    その中で、広域の区画整理事業が同時進行しているのは、私の知る限り此処のエリアだけのようですね。

    でも、今はMSも戸建ても供給過剰の物件ダブつき市場なので、住替え買い替えは容易に出来るようです。

  105. 813 匿名

    SHCから再委託を受けている管理会社の関係者が直接管理の委託を狙ってトラブルを誘発している。組合員は注意した方が良いでしょう。

  106. 814 匿名さん

    >>811 住民
    此処は匿名の媒体。よって実名での投稿はあり得ません。実際に、あなたご自身も匿名でしょ。

    総会では実名で発言し意見書も都度提示し反映して頂いています。
    尚、私は充分に時間もあり、SH及びSHC共に本社の方々とも実名で意見交換しています。
    議事録をお読みなら、私の提案で諸々の環境整備や運用改善も実現している事は認識可能ですよ。

  107. 815 匿名さん

    ご助言と情報提供ありがとうございます。
    出来たら「再委託先の管理会社」及び「関係者」の詳細情報をご提示願います。
    一組合員として、一層の注意を心がけたいと考えます。

  108. 816 匿名さん

    >>811 住民
    議事録の行間や背景を、的確に議事録から読み解けていますか?

    読み解けていらっしゃったら、昨日の総会の状況は総会議案書配布時点で予想出来たでしょうから、
    投稿を「釣られすぎ」「揚げ足取り」とネガ評価することは無い、あり得ない、と思いますよ。

    実際、「揚げ足取り」ばかりでは無いですよね。貴殿も有益な提案をこそお願い致します。

  109. 817 住民板ユーザーさん5

    >>807 住民さん

    >>807 住民さん
    私も住民さんと同意見です。
    主だった投稿者様の意見に反した投稿は部外者扱いを受けるような気がして笑
    私はこのマンションの住人ですが、今現在不満はありません。
    100戸以上の集合住宅ですので、ある程度の我慢は私含めてそれぞれ必要だと考えていますし。考え方や生活環境も、十人十色と思います。ですので他人様の生活に干渉してくる運営についての発言や提案=責任 が伴うと思うので、部屋番号や名前の開示に賛成です。もし、私もこの先運営に関する提案がでてくれば、責任を持って、総会にて投稿ではなく発言を致します。

  110. 818 匿名さん

    >>817 住民板ユーザーさん5
    既に改善が必要と捉えている方々は沢山いらっしゃいます。昨日の総会でも確認出来ました。
    総会ご欠席の方はご存じないと思いますが、管理委託契約更新の手続きの不備や管理費会計の不手際を
    その実態を知りもせずに、『個人差』として容認されるのですね。

    規約や法令に照らしても明確な問題事象や不手際を、個人の判断尺度で容認すべきだと投稿し、
    「そのうち、いつか=自身は今は何も気付いていないから何も言わない」とのスタンスですね。

  111. 819 住民板ユーザーさん1

    絶対的に自分の意見は正しい。
    新規の投稿にすぐ過敏反応。
    静観しましょう。
    所詮、匿名の掲示板です。

  112. 820 匿名さん

    >>818 匿名さん
    正当性を主張なさるなら、可能な限り他の組合員と同程度の 質 及び 量 の情報量を持って、且つ
    SHCの業務の特異性を正しく把握した上で検証しないと、『裸の王様』や『ゆでガエル』になりますよ。

    是非、臨時総会若しくは意見交換の場 にて、自身のお考えを皆の前で主張・ご発言なさって下さい。

    総会決議のスキーム上、と議案そのものの不明瞭さ(解釈次第で賛否いずれかが不明)によって、
    大抵の議案は賛成多数で承認されてしまいます。
    (委任状も議決権行使票も、適正な賛否判断が不可能な状況で提出される故、管理会社に有利となる)

    是非、公式の意見発露の場にご出席頂き、有意義な意見交換を致しましょう。
    互いに実名を告げて顔を突き合せて、正々堂々と。

    私は、複数のマンションで毎回そのように主張・提案し改善を続けています。今もですが。

  113. 821 匿名さん

    この状態を放置したならば、結果 長期に亘って暮らす予定の皆様にツケがまわるだけです。

    災害時に頻繁に採り上げられていましたが『正常性バイアス』が、かなり効いているのでしょう。

    確か、『恒常性バイアス』『自己正当性バイアス』とも言われる用語なので、通勤途中にでも調べてみて。

    自己認識の程度は極めて低いので、自覚することはかなり難しいようですが。

  114. 822 住民板ユーザーさん5

    >>820 匿名さん
    SHCの話なんか一言もしてないけど?何故その話に?逆にどこかの管理会社の回し者ですか笑?



  115. 823 住民板ユーザーさん1

    >>811 住民さん
    ご自身も匿名ですね。
    好きもん同士で会議と言われますが、この掲示板に書かれてる内容は(管理会社の不手際等々)事実であって、それを改善すべく働きかけられてるのですよ。ほっとけばなんとかなる誰かがやってくれるであろうレベルではないですよ。
    傍観者でいらっしゃるなら、身を粉にして奮闘されてる人の事をとやかく言わないほうがいいのでは。

  116. 824 住民板ユーザーさん5

    >>823 住民板ユーザーさん1さん
    依頼していませんし、身を粉にして奮闘されている方でグループラインをしてみては?


  117. 825 匿名さん

    そのような投稿やお考えが、改善を阻むので繰り返しますが、匿名の隠れ蓑を脱ぎ捨てて
    総会等の公式の意見発露の場にご参加願います。

    昨日の総会でも自分への反対意見は、管理会社と理事長以外からは無かったので、大多数の方々との
    共感・シンパシーを肌で感じ取っておりました。

    とは言え反対意見は無論、異なる視点や発想に基づくご意見も聞いてみたい。
    意見があるなら、それが皆さんの共感や支持を得られるモノならば、きっと管理業務の向上や
    快適な居住空間の創造・改善・維持に結びつく筈です。

    せっかくなので、居住者ならば3/26掲示の『共用廊下の私物について』のご見解を披露して頂けますか?

  118. 826 匿名

    20.80の理論

    2割が関心ありで8割が無関心、組織はほぼこんな感じですかね。
    住民どおしの争いはストップしましょう、荒れるばかりですよ。無関心な方はそのままでいいし、改善しようとされてる方は今後も色々提案してくださるでしょうし。

    ただ私は今の管理運営は少々おかしいと総会で感じました。
    ひとそれぞれですよ、書き込みを拝見しても強制されてる訳でもないんですから。

  119. 827 匿名さん

    >>824 住民板ユーザーさん5
    100戸以上の共同住宅には、多様な意見・考えを有する旨の投稿がありました。
    その点については全く以て同感です。もっとも30戸あれば30の個々の意見があるのは当然ですが。

    統計的に、管理業務の各戸のコスト負担は100戸から150戸規模の物件がスケールメリットが
    あると一般論として認識されています。此処がまさに、そのスケールメリットがある物件です。
    (地域格差や企業の業務レベル・商流によってバラツキがありますが)

    ちなみに貴殿は『雑排水管清掃費』の1戸当り1回の平均負担額をご存じですか?

    SHCに指摘して来た事は「此処は全国平均額の倍以上。九州だからもっと安くなる筈だが
    コストダウン出来ないのは東急Cに二次委託しているからだろう。
    直接委託への切り替えを理事会で検討してくれ」という事なのです。

    昨日の総会でも、又遡ること2年前の秋以降から指摘しています。この板にも投稿が残っています。

    理事会が動いてくれれば、実現或は改善する事案が沢山あるのです。
    それを、SHCが自社都合で理事会を誘導して巧いこと避けて来た。

    利益を産む仕組みや慣習を温存して、不労収入(仲介手数料)を得る為です。
    第2期ではコスト削減は全く検討しなかった(理事長も認めた)。
    素人の私が1年前に、又9/26理事会前に指摘した会計不正もこの2月まで看過してしまいました。

    第3期では、増税の可能性もまだあるのでコストの妥当性の検証と改善を行って頂きたい。

    上記の内容も2年前から、昨年以降は文書・口頭で何度も行っています。力不足で実現していませんが。

  120. 828 匿名さん

    標準偏差・標準分布では20・60・20 結局、2:8理論に収束しますが。
    私自身も他社に圧をかける気など毛頭ありません。
    働きかける相手・折衝の相手は、売主と管理会社と組合の代表機関である理事会です。

    理事会の決定・意思表示次第で、契約の相手側企業を動かせる権利が保証されているのに、行使しない。

    既投の『手すりパイプの不具合』と別件で1件について、SH九州支店長及びSHC部長と担当に
    本日、メール報告しています。
    そのメールで、臨時総会・意見交換の場を設ける件ほかは、当掲示板を参照して頂くよう要請しています。

    彼らが、顧客(区分所有者)の消費者心理やユーザー評価に興味を抱いているなら、その事案に
    関係無い数々の投稿も見て下さる事でしょう。2年前から要請しているが、期待しすぎかな?

  121. 829 匿名さん

    今週は、財団法人マンション管理センターと、市の窓口にも久々に相談に行きます。

    仮に現状に満足されている方々も、管理委託契約が単年度更新になる事に異論は無いでしょう。

    現時点では、単年度と複数年契約の【数値化・可視化可能な具体的な違い(功罪)】は、印紙代位です。
    言い訳がましく騙られた「当地の実勢労働賃金が反映される云々」は、長期に見れば大差となりません。
    総会では本社の部長も口頭で一時的な現象を指摘しているだけで、当日もそして今後も
    具体的な説得/理解に繋がるシミュレーション等の資料は何も提示出来ないでしょう。

  122. 830 居住者だよ

    正しいと思われる事を発言しているのに否定(反発もかな)されるのは何故でしょうか?
    1.正しいと思われる事が実は正しく無い。
    2.発言の方法や仕方が適切で無い
    3.本人が嫌われてる
    4.ネット掲示板ならではの所謂荒らし
    5.出る杭は打たれる的な感じ

    こんなとこですかね。
    1.は個人個人の見解があるので、満場一致で正しいとなる事は難しいですね。
    2.は文章の構成であったり、論理の構築かな。論理的なものが一般的にはわかりやすいですが、それを嫌う人もいるかも。
    3.はネット掲示板だから無いかな。総会出席者がこの掲示板を見たら、誰の発言かは推測できるかもですが。
    4.これも無いかな。。このマンションの掲示板に張り付いて荒らす意味は私には見つかりませんでした。
    5.ですが、何かギャアギャア頼んでも無いのに騒いで、自分の考えを全て受け入れさせようとしてる奴がいるから、反発しよう!こんな感じに思うのかな。

  123. 831 匿名さん

    ● 経時で悪化する病気と全く同じで、早期発見・早期の治療開始とその後の経過観察が重要ですね。
     (可視化された不具合であるヒビ割れの20ヶ月放置なんて、異常事態でしかない)
    ● 現代では、平成の初期からと思うが、セカンドオピニオンの考え方も一般化してきました。

    世間一般の常識ですが、病状が深刻化してからの受診・治療開始では手遅れにもなりかねない。
    病気ならば、稀に 自然治癒・自然回復もあるが、無機物の建造物では自然回復はあり得ない。

  124. 832 匿名さん

    そして、一人の医師の『独特の見解や、他院で経験したことが無い特異な医療行為』に疑問を抱いたら、
    自ずとセカンドピニオンを求めることになるでしょう。

    SHCの公式ホームページをご覧になった方々には、極めて皮肉な例えになるが、
    自分のかかりつけ医をヤブ医者だと、食事会などの集まりで吹聴する複数の隣人が居た場合に、
    選択肢はおそらく3つあるでしょう。

    1.複数の隣人の思いやり・貴重な指摘は完全無視して、ヤブかも知れない『迷医』の治療を受け続ける。

    2.不安なので、現在の症状が治まるまでは通院するとして、一方で『迷医』の噂や実態を調べてみる。

    3.念の為、別の医師のセカンドオピニオンを確認してみる。

    又、何を以て隣人はヤブ医者だと言い続けたか、過去にどんな医師に診てもらったのか聴いてみる。

    そして、自身がかかりつけ医を『名医』だと思っていたのは、何故か自問自答する。
    考えてみたら、たまたま近所の医院なので通いやすかったから、単にそれだけの理由だったと気付く。

  125. 833 匿名さん

    誤解を避ける為に、『迷医』とはSHCを指し、複数の隣人の中には私も含まれます。

    私のリアルな体験談ですが、セカンドオピニオンを得て、
    昨年4月、30年間もの長きに亘り寛解と再発を繰り返した病気を完治する事が出来た。

    しかも、『福岡山王病院』に通ったのは2週間、受診は ”延べで” たったの4回でした。

    原因解析のアプローチが、過去の医院とは全く違い、サンプル採取・データ分析・治療計画の策定・
    インフォームドコンセントも完璧で、科学的・生物学的・効率的な治療でした。再発はありません。

    後で知ったが、その会話も弾むとても楽しいEQの高い女医さんは、医学界では著名な所謂『名医』だった。

  126. 834 匿名さん

    >>832 匿名さん
    SHCの企業 CONCEPT 「心から信頼され、頼られるかかりつけ医や、困ったときに手を貸してくれる
    友人のような・・・」は諸刃の刃。ネット媒体で宣伝するのは地雷をバラ捲いているのと同じ行為。

    先の投稿では見送った話の落ちを、追加投稿しましょう。
    >3.念の為、別の医師のセカンドオピニオンを確認してみる。

    だが、その医師からはこう告げられる。
    残念ですが、治療不可能な程に悪化しており手に負えません。他の医師も治療拒否するでしょう。
    近所の『迷医』を安易にかかりつけ医に選び、見直しもせず長期間、頼りにしたので仕方無いですね。
    初期の段階ならば、まだ打つ手はあったと思われます・・・。最期まで『迷医』に診てもらいなさい。

  127. 835 匿名さん

    病気の例えは分かり易いと思いますが、より鮮明にハッキリと疑問が湧き上がるのです。
     、
    バイク置き場のヒビ割れは、症状が2年近くも放置されてたから、目に見える状態よりも深刻で、
    基礎部分のクラックは水平方向だけで無く、垂直方向の深部にまで拡大している重症だと思われます。
    実際にこの期間に、病巣部(ヒビ割れ)は順調に増殖してきました。

    大手術になったとしても、開腹してみたら対処不能でインオペなんてことは無いと思いますけど、
    今回の2年点検工事は難易度が高い大手術になります。
    しかも、車道を確保しながらの修繕作業なので、工事(オペ)の自由度を極端に制約します。

    私が知る範囲では掲示物で事前調査等が行われた事は無いので、1ヶ月で実態調査から修繕までを
    突貫工事のヤッツケ仕事、チカラ技で行う修繕作業となります。
    例によって、工事の途中で材料が足りない届かないとか、予定期限内には完了しないかもとか言い出しそう。

    過去には昨年10月に、12階東側の修繕を行ったり、あちらこちらのドアを何度も修理しています。

    それと同じで、予定どおり6月に修繕が完了したとしても、再発はしないのでしょうか?
    また再び、掘り起こして修繕工事をするなんて展開にはなりませんか?

  128. 836 匿名さん

    >>835 匿名さん
    きっと修繕工事後にクラックが再発して、表層の剥離現象も再び起きるでしょう。

    売主は10年間の瑕疵担保責任を負っている。
    従って、やり直しの工事は何度繰り返そうとも、費用は売主負担です。

    総会ではそのような説明が無かったのが、ちょっと引っかかる。
    役員からの指摘や確認も無かった。

    まさか保険対応の修繕工事として処理することは、無いとは思うが、要注意ですね。

  129. 837 匿名

    売り主の瑕疵担保責任できっちり直してもらいましょう、建物や共用部の維持管理は管理会社の基本中の基本ですから。
    2年契約を勝ち取られのでしっかり本来の適正な業務をこなして頂いて区分所有者の不便、またマンションの著しい価値の減がないよう。

    頼りのない担当者に頑張ってもらわないと。

  130. 838 匿名さん

    >>837 匿名さん
    ある専門家にお尋ねしたところ、法的には、つまり厳密なる本来の手続きとしては、理事長から売主に直接指示する事が必要らしいです。

    又、二者間でそのやりとりがあったという経緯が、その二者と管理会社とで共有されている事実が重要らしいです。

    だから、私が今まで売主と管理会社に直に口頭で要請したり、そして理事長と管理会社宛の文書や意見書で要請した手法はほぼほぼ無駄だった。

    性善説を前提にした私が迂闊、甘かった。

    理事長が総会にて披露したご見解の背景・動機が薄っすらと見えてきた。

    理事長には、近々に売主への指示を直に依頼します。

    駐車場の表層の剥離と基礎部分のクラックの修繕措置はは念の為に現理事長から、直接

  131. 839 匿名さん

    >>838 匿名さん 最後の文章の修正です。
    駐車場の基礎部分のクラックと、それに由来する表層の剥離の修繕措置は、必ず6月中には、一旦は完了させたいですね。


  132. 840 匿名

    建物本体および共用部に関しては、理事長経由で管理会社に対応要請する。
    クレーム等は管理会社に直接申し入れして対応させる。

    という認識でよいでしょうか?

    いずれにせよ、各個人が指摘しても埒があかないと。

    理事長は大変でしょうが、しっかり対応して頂くようお願いします。

  133. 841 匿名さん

    しかしまあ、管理会社の毎月の巡回点検と理事会役員の点検は、何の為だったのか?

    過去、約18年前に首都圏で駅近1分の物件で、第1期の理事長を経験したが、共用部・専有部共に何も問題は無かった。

    が、組合員の代表としての使命感から、組合員の合意形成の下、周囲の交通・治安環境の改善の為、警察・自治体・自治会に働きかけた。

    人気の東急DT線沿線の駅近故に、朝夕の歩行者及び車両や二輪車の流入量は増加の一途でしたから、対策が必要だった。

    思えば、他の役員も意欲もあって非常に協力的でしたね。
    結果、違法駐車排除のポール設置・道路面のペイント・道路標識の追加設置・カーブミラー設置・警官の巡回強化等々を実現した。
    その後も諸々と取り組み、後任の役員にも引き継がれました。

    組合員、特に子育て真っ只中の親御さんからは、行き交うたびに、お礼やお声かけがあり恐縮しましたね。



  134. 842 匿名さん

    今更ですが管理会社と理事会の、業務分掌とか役割分担をチャート図などで可視化して、周知するべきかと思います。

  135. 843 匿名さん

    >>838 匿名さん
    結局は、現在の状況は
    色んな出来事の積み重ねの結果と言うよりも、
    今の状況を、着地点・ゴールに設定していたのかも
    と思えば腑に落ちる。


  136. 844 住民

    マジで本当にやりたい者同士、グループLINEでやったら?こんな第三者にこのマンションの運営はおかしいってバレるよ。

    恥ずかしくないの?

    では。

  137. 845 匿名さん

    投稿があったが、臨時総会なり意見交換会なりを開催して、合意形成や今後の方向性などを共有したほうが、うやむや靄靄状態方を少しでも解消して、理事会役員・組合員・管理会社それぞれがやり易くなると思う。

    今までの延長なら?? 負のの連続しか無い。

  138. 846 匿名さん

    >>844 住民さん
    価値観の相違ですね。最終ターゲット(目標)も違うのかも。

    ● 隠蔽こそが恥。それでも不正を放置しますか?
    ● 改善や前進は、組合員のベネフィット。
    しかも、現在から未来への連続した時間軸においてです。
    多くの組合員に評価され、快適な住環境が担保されるのですからね。

    それに、現代において常識的に考えて、子育て世帯や高齢世帯に厳しいMSこそが、恥ずかしいと思うが。

    総会でも女性の出席者の「ひとりの母親としてのご発言」は響きましたね。心に、しかもそのど真ん中にね。
    やはり、そうお考えですよねと、心底から 共感した。

    出席してない方は、いずれトーンダウン・恣意的編集が為された議事録で、ある程度は共有するでしょう。

  139. 847 住民板ユーザーさん1

    住民同士、情報を共有することは賛成ですが、誰でも見れる状態であるのが問題なんだと思います。

  140. 848 匿名さん

    区分所有者専用の媒体探しと環境整備については、9月以降 理事会で全く検討もせずに立ち消えになった。

    クラウド掲示板の代案は、本社から提示された筈だが・・・。

  141. 849 匿名さん

    医療ミスや学校でのイジメ・企業の不正などを、パブリックの媒体にて公表され改善した事例は多い。

    問題の当事者達が自主的に動けば良いのです。
    まず当事者達の自覚・客観的な現状認識から、全てが変わっていく筈です。

  142. 850 住民板ユーザーさん

    >>846 匿名さん

    「ひとりの母親としてのご発言」とても気になります。総会に参加したかったが、参加できなかったもので。

  143. 851 匿名さん

    >>850 住民板ユーザーさん
    私がこの板に、その内容を書き込むのは、不適だと思うので、管理会社か理事長に直接お問合せください。

    投稿やこの掲示板それ自体を否定するご意見もある事ですからね。
    (そのご意見も私は尊重していますよ。決して同意はしませんが)

    理事長とSHCの方々もこの掲示板を、見ている筈です。(総会にご出席の本社の “O部長” も見て下さってました)

    意見書として出てこないモノも含めて、組合員の本音や要望を知る為の一つの媒体として です。

    昨秋、私が、実名記載の文書で要請し、しかも理事会の場で口頭で依頼し、承諾されましたから。

    若しくは、例によっていつになるか不明ですが、 1ヶ月以内には議事録で共有出来るでしょう。
    去年は5週間以上・39日経過後の議事録配布でした。

    もっとも、その大事なご発言が 削除・編集されずに議事録に記載されれば の話 ですが。

    そのご発言をした女性は、私のすぐ後ろの席で臆することなく、堂々とご発言なさっていた。まさにアッパレです。

    隣に着座の女性も、大きくうなずきながら聞いていらっしゃった。

    此処にお住まいの子育て 真っ只中の 、多くの母親の皆さまの率直なお気持ち・お考えを代表して、代弁してくれたのです。

    総会では、そのご発言におそらく全ての組合員が賛同しているようでした。その後の他の出席者の発言が、その “母親のご意見” を支持する意見でしたから。

  144. 852 匿名さん

    >>844 住民さん
    >このマンションの運営はおかしいって・・・。

    バレるのは誰が恥ずかしいのですか?
    最も恥ずかしいと思うのは、きっと管理会社でしょう。

    おかしな運営が改善されないマンションはたくさんあります。

    改善されれば、管理会社の恥は 組合員の誇りに変わります。


  145. 853 匿名さん

    本日は、良い報告を1件だけ投稿させて頂きます。

    内容は区分所有者・居住者・当掲示板に肯定的な方にも否定的な方にも有益な情報です。

    先刻、駐車場にて以下の計5名と偶然、遭遇し現在の毀損状態・対応の不備・これからの対応等について意見交換致しました。
    ・SH本社 事業本部 常務執行役員
    ・SH九州支店 建築課 マネージャー
    ・イチケン九州支店 建設部 部長
    ・SH九州支店 ご担当者
    ・イチケン九州支店 ご担当者
    SH執行役員は、「やるべきことをしっかりと行う」と、自ら確約して下さって、さすが本社の常務は話がはやいと感服致しました。

    SHC本社 の “O部長” (総会に出席されていた部長)とも、面識もあるのでしっかりと連携すると仰ってました。

    尚、駐車場のヒビ割れは理事長の依頼が無くても実施しますという主旨のご発言もありました。
    言質とれましたので、私からの理事長への要請は省略致します。

    これを機に、事態は大きく一気に動き始めるでしょう。
    もちろん、我々組合員や居住者にとって今以上に良い方向に向かって。

    あらためて、自分の引きの強さを実感しましたね。


  146. 854 匿名

    >>853 匿名さん

    やれやれ少し安心しました。

    ご対応ありがとうございました。

  147. 855 匿名

    このマンションは将来が明るいです。外部のものですが、読ませていただきました。

  148. 856 匿名さん

    誰の言葉か忘れましたが、学生の頃に知った言葉です。
    「最大の罪悪は無関心。次に重い罪は放任」
    ということかと思います。

    こんな言葉も記憶してます。
    「豊かな人生を送る為には、創造性を高める知恵・必要な知識・適正な判断を繰り返す事、
    そして時々反省する事」


  149. 857 匿名

    外部の者です。貴方には非常に関心があります。分譲マンションの救世主になる方かも知れません。このマンションを買います。私はマンション管理士です。

  150. 858 匿名さん

    >>853 匿名さん
    そもそもですが、一般的に敷地内の点検を行う時は、事業主は事前に掲示物で周知するのが普通です。
    年配の見知らぬ男性が3人も敷地内に入るわけですから。

    実際、2年点検や修繕作業で多数の人間が入館する際は事前に周知しています。

    今日、管理員さんがお休みですがどうやって入館したんだろう??

    管理会社は事前若しくは当日にでも知っていたら、理事長に承認を頂いてから、SHが掲示したかどうかもチェックする義務がある。
    一体どうなってんのか?

  151. 859 匿名

    >>858 匿名さん

    売り主、施工会社の対応○

    管理会社は相変わらず×

    ですね。

  152. 860 匿名さん

    >>858 匿名さん
    そうそのとおりです。
    その5人を見て、面識も無いし見た事も無いと思った居住者が警察に通報する事もあり得る。
    その場合、管理組合・理事長の事前承諾が無いので、当然だが [不法侵入者扱い]となります。

    SHCとSHのセキュリティの意識レベルが、如何に低いか、居住者に配慮が無いかという事です。

  153. 861 匿名さん

    総会では、以前に 既に理事会で安易に容認されたコンサル業者の入館についても追及があった。

    結果、向こう3年以上は不定期に入館することが判明した。
    であれば、総会で指摘した方が居たが、覚書・念書は交わされるべきです。

    それが世間一般の常識ってもんです。(=SHCの非常識)

  154. 862 匿名さん

    >>858 匿名さん
    そう、そのとおりです。
    SHCは、セキュリティに関する意識も欠如しています。

    この物件に何もメリットが無いコンサル業者の入館を、安易に承認した理事会。
    しかも、向こう何年に亘るのかすら も 、確認せずにです。

    総会では、少なくとも向こう3年以上は定期的に入館予定なのだと判明した。

    であれば、総会で指摘した方がおられたが、覚書か契約書・念書は交わすべきです。

    それが世間一般の常識ってものです。

    SHCの非常識が通用しないという事を、3期理事会が、竣工3年目にしてようやく示してくださるでしょう。

    それを追認・容認した管理会社は異常。せっかくのセキュリティ機能を否定するのと同じです。




  155. 863 匿名さん

    >>826 匿名さん
    部外者のようだがそれ間違って解釈してますよ。誰か指摘してたけど。
    たしか、パレートの法則でしょ。

  156. 864 匿名さん

    自販機は、総会でも質問があったが、未だに掲示物での回答も無い(今頃になって確認しているから?)
    売上げ見込みの妥当性、品揃えと価格、売上げの適否の評価基準、売上げ不振時の対応・撤去費用、
    5年未満で撤去する際の違約金、AEDの詳細。

    とは言え、充分な情報提供も無いまま、委任状票や議決権行使によって設置は決まった。

    総会では設置場所についての反対意見も多かったので、一旦【電源OFF・壁の毀損工事は保留】の
    状態で2週間程 仮置きしてベビーカーやお子さん連れの歩行・往来を邪魔しないかを検証すれば良い。

    エントランス外部のサブアプローチ脇に置く案の、コストと美観の評価も再検証したら、
    後々のトラブルも回避出来ると思います。

  157. 865 匿名さん

    >>864 匿名さん
    同意します。
    私が総会の一週間前に提示した質問や誤記載の回答や説明は、一部だけが行われた。
    が、欠席者に対しては事前にも事後にも周知されていない。
    そんなやり方は普通は有り得ない。

  158. 866 匿名さん

    >>865 匿名さん

    本日、管理会社発行(5/23付け)の「ご報告」と「案内」各1部が掲示された。

    催促されて ようやく、総会から5日後にやっと行われた。

    ハトの飛来も糞害も、総会で指摘・質問があった「直近の発生状況」には全く触れていない。

    議案に上程された経緯である「原因事象」が既に無い、一旦解決している事は絶対に周知すべき事。

    総会で、またその後も指摘していたが、大事な事が尽く抜けている。

  159. 867 匿名さん

    >>866 匿名さん
    先刻、掲示物(総会決議3件の速報?・6/1点検の立会い募集)を見ました。

    立会いは3名までとは、なんとも情けない。というか、度量が小さいというか・・・。
    立会い希望者は結果的に、せいぜい3名ぐらいなんだろうけど、”その想定・かず読み” を踏まえて
    〈先着10名まで〉とか、何故書けないのか?

    私は、管理会社経由で〈新理事長〉の承認を得る前提で、貼り紙を掲示させて頂きました。
    昨日1枚、本日1枚、延べ2枚(全2枚)を、三箇所に。
    目的は、5/21に体験した事象の共有と予防の為 (拡大防止) です。

    このような時にこそ、3/26 同様に理事長承認は後回しにしてでも、早急に周知して頂きたかったです。
    尚、迅速に理事長承認を行う仕組みは、未だ構築されていないそうです。

  160. 868 匿名

    貴方が理事長にならないと改善は無理でしょう。

  161. 869 匿名さん

    私自身が初動対応を誤った事、会社側等の自浄能力を期待した甘さを反省している。

    昨年7/21開催の理事会の議事録(配布は8/10)には、討議内容の改竄・個人情報保護法に抵触する不具合があった。

    議事録の下書きには、不適な修正・書き換えが、手書きで加筆修正されていた。

    それを知った直後に、『解任動議』を上程すべきでした。
    今のこの状態を回避出来た筈。



  162. 870 匿名さん

    >>868 匿名さん
    管理会社の変更こそが、最優先事項。

    仮に第4期理事役員の一人になれば、それを推進する立場となる。
    が、どのみち委任状と議決権行使票によって難航する。

    この二年間の遺産は、非常にそして異常に重過ぎる。

  163. 871 匿名さん

    >>867 匿名さん
    貼り紙のお名前のところに、誰かが爪痕を刻んでたようです。夕刻には無かった爪痕です。
    相当悔しいのか、意図的にそこだけにです。以上報告まで。

  164. 872 匿名さん

    >>871 匿名さん
    ご忠告ありがとうございます。先刻、現場確認しました。
    必要であれば、若しくは予防措置として、該当のEVカゴ内の録画データの「開示請求」を行うだけです。
    簡単な事です。
     ・請求対象:EV1号機
     ・時 間 帯:2019/05/23 18:00ー22:30  と認識しています。

  165. 873 匿名さん

    >>865匿名さん
    >>867 匿名さん
    非常に疑問に思ったのですが貼り紙に、5/22に契約更新したと書いてあります。

    総会で指摘された問題点についてのお詫びや訂正が無いまま、しれっと契約更新するって良いんですか?

    普通は、間違いの訂正を掲示して、その反応が落ち着くまで、時間をおいてから、あらためて契約するんじゃないんですか?

    ・1月の更新の事前申し出届けの、現契約書の日付け記載ミス
    ・更新に関する議事録不記載(1月・3月)の経緯説明

    組合を無視して自分勝手やりたい放題じゃないですかね!

  166. 874 匿名さん

    >>873 匿名さん  PC画面だと見易いと思います。
    組合軽視の極み・契約と契約手続きに関する認識欠如・常識に欠けるSHC独自の手法・・・。

    ● 1/27 理事会後、管理員室で1対1で交わされた〈管理委託契約更新申出書〉の「誤記」は両名が看過。
     その際、「重要事項説明書の提示」も「契約書の概要説明」も行われなかった。

    ● SHCと管理組合との関係性・双方の役割や責務を法的に担保するのが〈管理委託契約〉。
     その一連の更新手続きが一切、組合員に報告・周知されず「議事録(1/27・3/30)」にも記録は無い。

    ●〈重要事項説明書 3/30付け〉は、「約款の添付モレ」「不鮮明な印字・社判の不備」を指摘され
     5/13〈重要事項説明書 5/18付け〉が訂正・再配布となったが、なんと「未来の日付け!?」だった。
    〈契約絡みの書類全般・ビジネスマナー上〉で「未来の日付けの書類」は不適、あり得ない。

    ● 理事会(3/30)では、「契約期間・条件についての説明も質疑も無く」総会での議案上程が決議。
     SHCは事前に指摘された不備・誤りを周知せず総会に臨み、
     ”総会の出席者のみ” が不備・不手際の事実を認識し得た状態で、審議を行ったが
     「実態を知らされていない多数の組合員」の委任状・議決権行使票により、「やむなく承認」された。

    ● SHCは総会に至る経緯や、総会での意見・異議を真摯に受けとめたなら、「自ら審議見送り」を
     提案しただろう。或は、参考資料として「1年契約の条件提示」を約束したであろう。

  167. 875 匿名さん

    念願が叶って、SHC 取締役 M氏が当地に面会に来てくださるそうです。
    私一人では会わないと答え、以下要請しました。
    ●意見発露の場として、掲示物等で全組合員に周知案内して欲しい。
    ●時間切れで消化不良になるのは避けたいので、最大で4時間予定してお越し下さい。
    ●途中退場も良しでお願いします。
    ●全組合員での共有が重要なので、議事録を作成して配布願います。
    ただ今、本社で検討していらっしゃるでしょう。

    滅多にない機会なので、今後の運営にも絡むので、その場には、新旧の理事会役員には可能な限り出席して頂きたいです。

    特に理事長お二人には。

  168. 876 匿名

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  169. 877 匿名さん

    建物は適正に修繕されれば、現時点での問題はほぼ解決し、一旦は完結するでしょう。
    完結させなければ、SHにとっても不利益な状態がいつまでも残りますから。

    SHCの〈管理業務の改善〉〈区分所有者に優しい管理業務の推進〉は、まだまだ着地点さえも見えません。

  170. 878 匿名

    本物のマンション管理士の登場です。ご期待。

  171. 879 匿名

    >>877
    管理会社などは何処も同じでしょう。
    貴方が理事長になって管理会社のノウハウを利用すればいいのです。
    利用価値のない管理会社は変更すればいいでしょう。

    何処のマンションでも管理会社に利用される役員ばかりです。
    分譲マンションの区分所有者の為に貴方ならできそうです。期待します。

  172. 880 匿名さん

    >>879 匿名さん
    管理会社は数あれど、厳しい自由競争の市場環境に晒されてきたか否か。

    つまり、提供するサービス=管理業務の質の向上に努めてきたか否か。

    その違いが決定的な要素ですよね。

  173. 881 匿名さん

    >>879 匿名
    どなたかの投稿にありましたが、標準分布・標準偏差(20・60・20の分布)に倣って考えれば・・・
     ● 良い管理会社・・・20%
     ● 普通の 〃 ・・・60%
     ● ダメな会社 ・・・20%

    業種に関係無く企業はこの分布にあてはまる。スポーツの分野や学校の生徒の学力とかも。

    管理会社が何処も同じなどという見解は、世間一般の評価と異なり、当てはまりません。

  174. 882 匿名

    組合主導とはそういう事でしょう。平成13年8月1日に施行されたマンションの管理の適正化の推進に関する法律に目をとうしている理事長はいないでしょう。
    私もマンション管理士です。お目にかかる日があれば色々教えて頂きたいです。

  175. 883 匿名

    利用価値のない管理会社に組合費を費やすのは愚の骨頂でしょう。
    組合内部に土足で入り込み組合員同士のトラブルを誘発してマンションの管理をコントロールする管理会社109は危険でしょう。

  176. 884 匿名さん

    >>880 匿名さん
    製販一体型のメーカー(デベ)/流通のビジネスモデルの典型的な弊害の一つですね。

    製販一体型・・・マンション事業・自動車・飲料ボトラー・制度品コスメ等々。

    メリットもたくさんあるが、此処では何も活かされていないようです。残念です。

    デベ系の管理会社の場合、新規獲得の営業を行う企業とそれ以外の企業とで、全く異質なものになる。

    新規獲得を行う企業は、他社の管理業務の実態や組合の評価も知ることになりますからね。

    結果として、自社の管理業務の品質を厳しく検証する自浄機能が働きます。

  177. 885 匿名さん

    たぶん昨日、マンション前から駅に向かう道路の縁石周りの草刈りをして下さったんですね。
    自治会の皆さんでしょうか? ありがたいことです。

    ホッコリした気分で戻ったら、ゴミ捨て場前にシュレッダーの裁断クズが散乱していた。
    ゴミの捨て方の問題なのか?、回収業者側の作業ミスなのか? たぶん前者なのかな?

  178. 886 匿名さん

    >>853 匿名さん
    いつの間にか、2年点検の事前調査の告知の
    貼り紙が掲示されましたね。

    今ごろになって何故?と不思議な感じでした。
    しかも、ほぼほぼ1日を費やす点検作業!

    きっと、常務執行役に現状を訴えて頂いたから
    なのだと思っています。

    仰ったとおり、事態が急激に好転しているように感じています。
    有り難いことです。

    今後の展開を注意深く見とどけたいと思います。


  179. 887 匿名さん

    >>886 匿名さん
    まだまだ、ようやくドアノブに手がかかった
    ような? そんな状況でしょうね。

    今迄は、幾度となく声かけしたのに居留守!
    や門前払い!ばかりでしたからね。

    ちゃんと、お迎えの準備を関係者ファミリー
    全員で検討して頂いて、テーブルにつかないと
    いけませんね。

  180. 888 匿名さん

    >>875 匿名さん  ※続報
    >>887 匿名さん
    先刻、”予想どおり” SHC担当者より以下の報告がありました。

    ● SHC側から5/24に行われた『面談の申し出』は、SHC自ら取り下げる。(面談は行わない)
    ● 当方の『意見発露の場・情報共有の説明会実施』の提案は却下。(5/31に説明会は開催しない)

    本社で主要な関係者で検討した結果のようです。

    当面は、管理業務と理事会支援においては、ブラックボックス状態がまだまだ続きそうですね。

    尚、過日配布の『HOT VOL.26』は、なかなか興味深い記事や役立つコメントが掲載されています。

  181. 889 匿名さん

    >>888 匿名さん さん
    SHC は、日和りましたね。情けない。

    テキトーな対応に企業の姿勢が垣間見える。

  182. 890 匿名さん

    >>889 匿名さん
    第3期理事会はこれから、優先順位を付けながらも、前の 第2期理事会 の決議や対応の非を認め覆していく作業を強いられる。

    過去の不適な誤った判断を正していくのは当然のこととは言え、管理業務の監視と是正・快適な住環境の実現に向けて、ひたすら謙虚に追求して頂きたいです。

    本来のやるべき事を当たり前に推進して頂きたいです。

  183. 891 匿名さん

    >>889 匿名さん
    先週あたりから、売主 のSH の対応が一気に変わって来たのは、感じています。

    だが、SHC は相変わらずのようですね。

  184. 892 匿名さん

    SHCの今の状況は、将棋で言えば “詰まる”
    一手前 (いってまえ) の状態ですね。
    いずれ “投了” の意思表示があるでしょう。

    具体的には、6月の理事会=6/15 迄には、
    ある程度の軌道修正が行われると思う。

    6/1 からSH本社の組織体制も一部は強化される。
    子会社のSHCは その影響を受け、業務改善を
    迫られる。

    今迄の不適切な理事会決議や規約の解釈も、
    優先順位をつけながら、修正されるでしょう。

  185. 893 匿名さん

    >>890 匿名さん
    早速、総会でも指摘された駐車場での規約違反の放置=著しい汚損(オイル痕)を、除去するらしい。

    昨日、事前告知も無くSHC担当と外部業者の計3人が、高圧スチーム掃除機のテストを行ってました。

    周囲の車輌には、何の養生も施されなかった為、オイルを含む汚れた蒸気の飛沫がかかった事でしょう。

    尚、参考までにと 業者2人に直に社名をお尋ねしたところ、SHC担当者から
    「守秘義務があるので、社名は言えない」と拒否された。

    SHC本社に電話した上で一般論で回答されたが、此処のルールも認識せずに無茶苦茶な言い分に呆れた。

    此処は組合員の提案と理事会決議で、以下がルール化され入口には告知プレートがあるのだが。
     【 入館時には名刺提示 若しくは 身分証明のネーム等の携帯・提示 】

    近々、意見書にて『入館業者リスト』と『管理費支出企業リスト』の提示・公開を求めます。

    物騒な世の中ですし、管理費会計では2期に亘る不手際や会社都合で承認無しの物品購入があった。

    2つのリストを機能的に管理・活用すれば、業者毎に点検費や作業費の適否検証にも活用出来ます。

  186. 894 匿名さん

    >>893 匿名さん
    総会で管理委託契約手続きの数々の不正を指摘し、
    契約更新に際して単年度契約を提案し、更には
    管理会社の変更に言及した私は、顧問弁護士経由で
    コミュニケーションする事に相成りました。
    SHCとはそんな会社です。

  187. 895 匿名さん

    >>894 匿名さん
    エグイ!

  188. 896 匿名さん

    鯉のぼりの一部が落ちたらしいです。

    竿がベランダから外側に斜めに出てましたからね。
    人にあたらなくて良かった。

    別のお宅では、竿をきちんとベランダ内に垂直に立てて
    外側に、はみ出さないように配慮していましたね。

    いつもの事後対応ですね。

  189. 898 匿名

    [No.897と本レスは、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  190. 899 匿名さん

    >>898 匿名さん
    今、NHKでマンション問題取り上げてる。

    この種の問題に対処出来るのは、公正な対応を実行して来た、知見も豊富な大手や新興或いは、コンサル系の管理会社ですね。

    それらの企業は、管理会社に否定的な意見を発する組合員を排除する事はしません。

    組合員の個人の権利を封じるような暴挙は、リスクが大きいですからね。

    報道等で取り上げたら、その会社自体がもう、
    営業出来なくなるケースもある。

    その顧問弁護士も少なからず、ダメージを被るでしょう。

  191. 900 匿名さん

    >>894 匿名さん
    そんな対応を強行する管理会社に、管理を委託していいのだろうか?

    将来の売却を考えたら、大手や信頼出来る管理会社に変更した方が良い。

  192. 901 匿名

    組合員の資質が重要でしょう。

  193. 902 匿名

    統計学上の標準分布のとうり、管理に関心のある組合員は20%。此処の総会出席率とニアイコールです。

    又、パレートの法則どおり、20%の組合員が管理業務の改善に於いては80%相当以上の貢献をしている。

    一番の問題点は、管理会社の企業体質。

  194. 903 匿名

    管理を委託された会社という圧倒的に優位な立場を利用して、
    個人の発言の自由に規制をかけるSHCと顧問弁護士事務所。

    法的に、社会的に許されるのだろうか???

    先の戦時下の言論統制等を連想させる事案ですね。

  195. 904 匿名

    親会社の上層部に良識ある方が一人でも居らっしゃれば、教育的な指導を行うでしょ。

    親会社の顧問弁護士は、別の弁護士事務所です。

    全く異なる見解を示してくれると思います。

  196. 905 匿名

    >>903
    他を信用してはならない。規約を調べて理事長になりなさい。
    それをしなければ管理会社と共謀している一部の役員により邪魔者扱いにされて孤立する。

  197. 906 匿名

    いずれそうするよ。今の管理会社が変わってからですけどね。

  198. 907 匿名さん

    共用廊下の貼り紙(3/26)が掲示されて、早2ヶ月。

    一部容認が決議され周知されてから、2週間弱。

    ベビーカーや宅食用のケースをポーチ部に出しているお宅は皆無。

    あの貼り紙掲示の暴挙の罪は非常に重い。

  199. 908 匿名

    >>906
    新しい管理会社と裏約束をしたのでょう。

  200. 909 匿名さん

    >>908 匿名さん
    シナリオがあったとして、既定路線どおりにいくわけ無い。

  201. 910 匿名さん

    >>908 匿名さん
    と言う指摘は、「第1期の立候補役員は同様に裏約束していた」とも、読み取れる。

  202. 911 匿名

    終わってますねSMC。 

    弁護士にたよらないとクレーム対応出来ない軟弱さ。

    無能な担当者と管理職によるやりたい放題。

    ある意味凄い。

  203. 912 匿名

    >>911 匿名
    一体どんな経営トップが、こんな事を容認するのかね。書類には『代表取締役 ◯山明』とあるが。

    総会でも間違いを正面から指摘し、幾つかの提案をしている方を締め出そうとしている。

    子育て世帯にも高齢者や弱者にも全く配慮しないSHC。

    確かに、ベビーカーや宅食用のケースをポーチ部に置く住戸は、ほぼ皆無となった。

  204. 913 匿名

    >>912 匿名
    総会では、一人の母親からの意見・発言が多くの出席者(組合員)に響いた筈です。

    が、SHCのお二人の心には全く刺さらなかったのでしょう。会場の後ろに居た『前担当者』にも。

    昨年同様に議事録を恣意的に編集するだろうから、本社にも自分たちのミスは報告していないのだろう。

  205. 914 匿名

    >>913 匿名さん

    都合よく編集されるでしょう。

    個々が改善提案しても管理会社から煙たがられ最終的には弁護士を通じてしか申し入れ出来なくなる。

    自分の輪番の時に大規模修繕時期に当たらないように祈るしかない。

    ここと組んで建設的な意見の交換は無理ですね。

  206. 915 匿名

    総会の前に行った重要事項説明会の内容も、議事録を作成して配布すると明言していた。
    昨年のような、出席人数の書き換えや会社側に都合の良い偏った議事録を、作成しないようにと
    釘を刺されていた。管理会社も先回はレコーダーを使用していた、
    にも関わらず、偏向編集が行われたら信頼開腹はもうあり得ません。

  207. 916 匿名さん

    誤:信頼開腹
    正:信頼回復

  208. 917 匿名

    SHCの顧問弁護士って、この会社の不適な対応や、契約更新時の違法な手続きや不適な営業活動等を
    把握しているんですかね?

    重要事項説明書に約款が挿入されていないままに手続きを進めたり、契約日の記入ミスがあったり、
    総会でそれを指摘された後も何も周知しない、又『消費生活用製品安全法』に抵触する事態とかを、
    依頼人であるSHCから聞かされているんでしょうか?
     
    連帯責任をとる覚悟で、依頼人企業の不正も受け容れるんでしょうね。

  209. 918 匿名さん

    >>912 匿名
    >子育て世帯にも高齢者や弱者にも全く配慮しないSHC。
    >確かに、ベビーカーや宅食用のケースをポーチ部に置く住戸は、ほぼ皆無となった。

    「人と地球がよろこぶ住まい」を謳うSHCは、居住者の快適性・よろこびを明らかに低下させている。

    3/26貼り紙掲示以前は、棟内全体で約30戸強・各階3~4戸はポーチ部にベビーカーが置かれていた。
    どのお宅もキレイに畳んで 美観や安全面にも充分に配慮して下さっていた状態であった。

    理事会で問題視された事実は無く、過去の議事録では「美観に配慮の上、各戸の管理に任せる」とあった。

    それが、3/26の貼り紙により突然に禁止され、(しかも理事会未承認・全階のEVホールに掲示)
    4/19に配布された総会議案書では、理事会審議で一部容認されたのは宅食用のケースだけだった。

    5/18 総会出席者の猛抗議を受け、容認を支持する多数意見を反映する形でベビーカーも可となった。

    総会出席者の要請を受けて、当日には雑な手書きの貼り紙が全階に掲示された。

    だが、2ヶ月近く禁止された為にほぼトラウマとなり、多くのベビーカー使用世帯は以前のような
    快適な使用環境がいまも制限されているかのようです。

    現実問題として、あの貼り紙掲示をキッカケとして、戸内への収納等 不便な対応をを強いられている。

    この状況が発生した原因 或はその責任は、配慮や優しさを欠く管理会社と理事会にあります。

  210. 919 匿名さん

    以下は要約版です
    ●「人と地球がよろこぶ住まい」を謳うSHCは、居住者の快適性・よろこびを明らかに低下させている。

    ●約30戸強のベビーカーはキレイに畳まれ 美観や安全面にも充分に配慮して下さっていた状態だった。

    ●それが、3/26の貼り紙により突然に禁止された。(しかも理事会未承認・全階のEVホールに掲示)

    ●4/19に配布された総会議案書では、理事会審議で一部容認されたのは宅食用のケースだけだった。

    ●5/18 総会出席者の猛抗議を受け、容認を支持する多数意見を反映する形でベビーカーも可となった。

    ●現実問題として、あの貼り紙掲示をキッカケとして、戸内への収納等 不便な対応をを強いられている。

  211. 920 匿名さん

    私はいわゆるスレ主です。

    この板は一定の役目を終えたとの思いなどから、
    スレ主として削除依頼を行なっています。

    3日前からですが、何故か削除されません。

    不思議です。

  212. 921 匿名さん

    この板が無くなれば、SHCはようやく放置して来た
    皆が平等にアクセス可能な環境整備に動く。

    昨年の理事会で継続的に検討するとした
    情報共有の環境整備に、いよいよ本格的に
    取り組まざるを得ないでしょう。

    昨年8/23の理事会で決めた事ですから。

  213. 922 匿名さん

    本日、共用部の2年定期点検の立会い説明が行われた。意外であったが理事会役員は誰も参加せず。
    これまでの経緯を踏まえれば、前理事長には是非立ち会って頂きたかったのだが・・・。
     
    事業主からの詳細説明を受けずに、状態も同時共有せずに、完了確認のみで組合として成立するのか?

    SHC立会い者の言動からは、理事会に働きかけていない、出欠予定も把握していないのは明白でした。

  214. 923 匿名さん

    事業主は常務執行役員が、2週に亘り延べ3回当地に出向いて下さった。

    5/22は概要を総員5名で現状確認をして下さって、
    翌5/23には掲示物にて補修に先行しての点検実施を周知し
    5/29-30、自ら率先して各所の点検を執り行い、陣頭指揮をして下さった。

    6/1の2年点検の事前説明は、資料2部と口頭説明にて具体的な見解や措置が明示され、期待を越える内容であった。

    責任者の説明や回答は、豊富な知識と現場経験に基づき実に的確で明瞭。

    その言動からは、現場を仕切る統率力のみならず、同行者からも一目置かれ尊敬されている方だと再認識した。

    SHの監理監督を担う部署と、施工担当部署とのWチェックが適正に効いている事が、資料や現地のやりとりから肌で感じられた。

    事前の掲示物(5/23)には、役員が立ち会うことが明記されていたが、役員立ち会いは無し。

    SHCは前担当のM氏が代理で参加した。

    6/15の理事会議事録には正確に記録し周知して頂きたいです。

  215. 924 匿名さん

    ハチやハトの被害が以前より取り沙汰されています。
    ● 昨日、西部ガス作成の貼り紙がやっと掲示されました。
    ● 東側西部ガス管理地の除草は、6/10に行われます。
    ※ 草の成長が想定以上に進行している為、当初の予定6/19を10日繰り上げての実施です。

    ● 先週以降、西部ガス総務部に架電し、東側の空き地の除草を打診・検討を依頼しました。

    捕食地や営巣地となっている可能性があり、ハチ飛来やハトの糞害(今は沈静化)が、理事会で問題視され遂には総会議案に上程された経緯・事実をお伝えしました。

    ● 除草については快諾して頂き、5/28当日中には掲示物を用意しSHCにも同日、提示して下さったようです。
    周辺の戸建て住戸に対しても、各戸に配布。

    尚、西側のハチ飛来が度々見られる一帯の除草は、
    、SHCが先週から動き出したが除草実施は未定との事です。

    引き続きご注意下さい。

  216. 925 匿名さん

    ハトの飛来の報告は1月末が最後で、総会の直前にはフン害は全く無くなっていたそうですね。

    南側のマンションの屋上へのハトの飛来も、4月中旬頃からは全く見かけなくなりました。
    確か、3月中旬までは毎朝7~8時と、午前中から昼にかけて飛来していました。

    代わりにツバメが羽虫を捕食する為に、建物の南側や北側を髙層階あたりの高さまで飛んでいます。

    ツバメは基本的に益鳥ですし、今季は巣作りも敷地内では見かけられないですね。

  217. 926 匿名さん

    1ヶ月近くに亘る2年定期点検の修繕が確定した。

    この場合、管理会社の要請によって、行程表の明示が行われる筈です。

    が、昨年同様になーんにも表示されていない。
    こんなことって、一般的にあるんですかね? 無いでしょ!

  218. 927 匿名さん

    >>923 匿名さん
    >責任者の説明や回答は、豊富な知識と現場経験に基づき実に的確で明瞭。
    >その言動からは、現場を仕切る統率力のみならず、
     同行者からも一目置かれ尊敬されている方だと再認識した。

    さすが親会社はとても人材が豊富なのでしょう。層が厚いとも言える。

    公正に責務を全うする取組みを自ら率先し実践された常務執行役員や、
    自社の施工物件を適正に客観的に点検をして下さった公的資格をもつ責任者。

    企業や様々な組織に、このような方々が存在するか否かで、様相が大きく変わりますよね。

    よく知られる『働きアリの原則』のように、仮に2割でも存在して欲しいものです。

    が、一般論として少人数の組織(2~5人)の場合は、2割の存在すら期待出来ないですね。

  219. 928 匿名さん

    >>926 匿名さん
    事前立会いから3日後にあたる本日、6/4の午後に2年定期点検の告知と修繕行程表が掲示されました。

    ● 通常、今回のように全階・全域に及ぶ修繕を行う場合は1週毎に、毎週末に事業主と施工業者主催、
    管理会社の担当者ほか立会いの下で〈報告会(理事会役員参加)〉を開催します。

    ● そして工事の進捗状況の共有や、組合員や居住者からの要望提示やヒアリング、理事会役員からの
    正式な要請等が行われるのが一般的です。

    ● 1週間単位で確認することで、最終の工事完了確認の見落としの防止や効率化を図る目的も果たせる。

    ● 尚、事前の立会い確認(6/1)は、2階から9階を省略しても95分(1時間35分)を要しました。
     完了確認を各階毎に全階を順番に適正に行ったら4時間は悠に超えます。

    ● 又、報告会には特に人数枠を設けずに、希望者の出席を受け容れます。
    自住戸の周辺部の修繕の進捗や結果は気になりますし、詳細を知りたいものです。

    是非とも、1階エントランスで開催して頂きたい。毎回30~60分程度で完結するでしょう。
    又、報告内容や報告資料は、メールコーナー等に掲示するのが共有や事故防止にも有効です。

    ● 昨年の1年定期点検の修繕や、その他の修繕(2017年10月、2018年10月)等の完了立会い確認や
    結果共有も非公開・情報不充分だったので、適正だったか否かが不透明でした。
    結果、今回の修繕に繋がっていますが・・・。

    これまでの経緯からして今回は、従来のような上辺だけの形式的な報告では済まされないでしょうね。

    将来の大規模修繕実施時にも同様に毎週の報告会を開催し、作業現場の写真等を提示し共有する筈です。

    ● 九州エリアでの大規模修繕の経験が無いSHC担当者と前担当者は、予行演習を兼ねて取り組めば
    修繕業務に絡む経験値も多少なりとも、習得出来るという大きな利点があります。

  220. 929 匿名さん

    また共用部ドアの錠の不具合が起きています。

    自転車置き場からエントランスに入る際に、お子さん連れのお母さんのカギが抜けなくなり、ドアも開かない状態でした。

    偶然エントランスを通りかかり、ドアを開けようとしたが、ドアノブが空回りするような状態でなかなか開けられなかった。

  221. 930 匿名

    この形状の鍵穴に耐久性がないんでしょうね。

    直してもまた同じように壊れるでしょう、建物内であるので常にオープンでも良いかも。

    皆様が使用する頻度が高いのでセキュリティよりも耐久性の高い鍵を使用するべきでしたね。

  222. 931 匿名さん

    >>930 匿名さん
    此処の錠の不具合は絶えませんね。

    施工業者他はエビデンスや製品評価のデータを保有しているでしょうに。

    この2年以上、管理会社・理事会も現状を把握していないようですね。

  223. 932 匿名さん

    >>931 匿名さん
    アリの一穴天下の破れ。

    些細な事から大事な事まで、たくさん放置或いは未解決になっていますね。

    管理側の思惑どおり、だいぶ こちらも慣れて耐性がついて、麻痺して来つつありますね。

  224. 933 匿名さん

    >>931 匿名さん
    錠の不具合で、他の出入り口に迂回して
    入館する事を強いるなんて不条理ですね。

    鍵が抜けなくなったら、自室にも入れなくなる。

  225. 934 匿名さん

    他県のサンメゾンのスレを見ても、ドア等の不具合の頻発に関する苦情や不満が散見される。
    よって自ずと、個別の個体の事象では無く、事業主が選定する『特定の製品由来の不具合』が想定される。

    組合員は、特定メーカーの製品グレードや品質に由来する不具合や問題の犠牲になっているのです。
    が、管理会社も経験値不足で、116戸規模での発生現象として認識していないから、対応が後手にまわる。

    実際に、同グレードの製品を採用し同頻度で使用しても、この会社の平均40戸規模と110戸強の
    それとは全く様相が異なります。同一条件下では約3倍の速度で劣化が進みますからね。

    管理会社としてSHCの現状認識の基礎データとしては、欠かせないモノの筈ですが・・・。

  226. 935 匿名さん

    本日エントランス西側のドアについて、お詫びのFAXが貼り出されてました。

    でも不具合は先週から発生してて、なぜ修理までこんなにも日数がかかるのか?

    解錠が出来ない、鍵が鍵穴から抜けない、ドアノブが空回りするなどなど。
    いい加減にしてほしい。

  227. 936 坪単価比較中さん

    >>935
    防犯カメラでチェックしましょう。とんでもない犯人が見つかります。
    保存期間内にしないと闇に葬られます。

  228. 937 匿名さん

    >>934 匿名さん
    そのドアは自転車とバイク利用者とゴミ捨ての歩行ルート上にある。

    そして、錠と鍵を使用する出入り口としては、最も開閉頻度が高い。

    雨にも晒されるから潤滑オイルも直ぐに効かなくなる。

  229. 938 匿名さん

    参考までにご覧になれば過去と現在で、思い当たる出来事や似たような現象があるでしょう。
    当掲示板の管理カテゴリーのスレをご紹介します。

    《管理会社のあくどい手口(2)》
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373783/
      
    《管理会社と理事会が結託している場合の対応について》
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612286/

  230. 939 住民板ユーザーさん1

    子供の足音をうるさいと言われる者です。
    最初に騒音を言われた後の対応として、
    1.子供にはその都度注意する
    2.防音マットを敷く
    3.昼間は出来るだけ外で遊ばせる
    4.年齢によりますがスリッパを履かせる

    歩き始めたヨチヨチ歩きの子供もいます、歩き始めのためよく転ける。子供は20時以降には寝ています。

    匿名の罵る手紙の投函がありました。始めに話し合いをした時に騒音は斜め上や隣からもあるため、うちを特定するためにうるさかった時間をメモに書いて投函してほしいと言っていたがそれすらない。(うちの隣は大声や物音を立てる方がいたため)

    一体どうしたらいいのですか??
    虐待したら言うこと聞きますか?
    集合住宅ですもの、物音はします。全く物音を立てずに生活している人はいるのでしょうか?子供の頃から人に迷惑をかけずに生きている人はいるのでしょうか?
    赤ちゃんに泣くなと言っているのと同じではないでしょうか。

    もちろん、温かい言葉をかけてくれたり、助けてくれる方もたくさんいます。
    今後はこのマンションから引っ越すことを検討しています。

    子供を育てていく親として将来、自分も含め、小さな子に対して優しく温かい目で見守れるように育てていきたいなと思う次第です。そんな温かな世の中、マンションとなればいいなと思います。

  231. 940 匿名さん

    >>939 住民板ユーザーさん1
    記述が無いのでお尋ねしますが、
    1.管理会社の担当者にはちゃんとご報告さないましたか?
    2.管理会社はどのような対応をして下さいましたか?
    3.その対応は、規約を厳正に遵守する姿勢に基づく適切で公平で問題解決に有効な対応でしたか?

  232. 941 匿名さん

    >>939 住民板ユーザーさん1さん
    ご心労お察しします。

    直上の上階住戸や隣接住戸を騒音源だと、勘違いして前のめり・暴走気味で行動する住民は時々います。

    騒音問題が、二次災害的に別の住民トラブルに発展してしまう残念な状況です。

    騒音源を勘違いする方々は、マンションの構造上の特徴を知らない / マンション居住体験が浅い方々に多いようです。

    管理会社の関わり方が間違っていたり、適切な助言が無いと更に状況は悪化します。


  233. 942 入居予定さん

    管理委託契約書には騒音問題の解決助言の記載がない。
    管理責任の所在がない。騒音等のマナーの問題は自治会等との共同作業である。

  234. 943 住民板ユーザーさん1

    >>940 匿名さん
    1.2.当初は管理会社を通していました。一度直接話し合いました。アドバイスもしていただいたし、小さな子どもがおりどうしようもないこともわかって下さり、威圧的な対応はなくその後もしつこく管理会社が言ってくることもありませんでした。
    3.公平ではあったと思います。階下の方のあまりの威圧的な態度に管理会社も困るだろうなと思いました。もうどちらかが出ていかねばどうしようもないと思います。管理会社の対応が悪いとはさほど思っていません。

  235. 944 入居予定さん

    >>943
    管理会社の対応としては良い方だと思います。
    音については個人差があります。私は子供の音は平気です。
    子供は公園等で思い切り暴れさせると家では疲れて良く寝ます。(笑)

    本来は管理会社の仕事ではありませんのですが管理会社とは避けて通れない事情もあります。

  236. 945 匿名さん

    >>943 住民板ユーザーさん1さん
    問題点は、以下が管理会社によって共有が図られていない点ですね。
    あなたと階下の方との誤解の可能性を改めないと、残念な敵対関係が放置されますよね。

    1.管理会社が階下の方にどのような経過報告をしたのか?

    2.騒音源は他住戸かも知れないことを、階下の住人に説明したかどうか?

    3.その上で、その後に騒音発生したか否かを経過観察したか?

  237. 946 匿名さん

    >>943 住民板ユーザーさん1さん
    マンションを引越すとまで仰ってたので、またも管理会社の仲裁が良くなかったのかと、思い至ったわけです。

    お子さんも成長すれば、転んだり跳ねたりを控えるでしょう。
    又、騒音防止やマナーについても理解してくれる筈です。

    以前の投稿で知りましたが、先の総会でもある母親がお子さんを育てやすいマンションにして欲しいと発言をなさったようですね。

    参加者側に着座していた多くの一般の組合員出席者は、皆さん賛同なさっていたそうです。

    ただし主催者側はどう捉えたのかが不明ですが、とりあえずは新体制の理事会に期待しましょう。

  238. 947 匿名さん

    大凡調停業務においては、公正且つ公平性を担保する為には、利害が対立する双方の言い分を踏まえて対処するのが基本中の基本です。

    此処の管理会社は充分認識しているでしょうが・・・。



  239. 948 匿名さん

    >>924 匿名さん
    害虫や害獣の除去対策は全体的な措置がより効果的なのですが。

    予定どおり8時半から南東側空き地の草刈りが始まった。

    これで周囲に飛来していたハチは西側の雑草と花に集中する可能性が高まります。

    今後、順次田畑は耕作され草花の生息地が狭まりますから。

    西側の1号系統と周辺住戸には、注意喚起が必要です。
    同時に、草花の除去も必要です。

  240. 949 住民板ユーザーさん1

    >>945 匿名さん
    匿名さんの言われている点から言えば、管理会社の対応としては全く1?3のような対応はきっとありませんでした。私はマンション購入が初めてで恥ずかしながら無知なのですが、管理会社がそこまでしてくれるのは普通なのですか?本人同士のことなのでそこまでしてもらおうとは思ってはいませんでした。
    そういう対応があったからと言って今の状況が変わっていたかと言うと疑問ですが。。

  241. 950 住民板ユーザーさん1

    >>946 匿名さん
    たしかに現在はあまり子育てしやすいマンションとは言い難いですね…騒音の件や共用スペースの件。。

    ただでさえワンオペ育児で精神的肉体的に疲れているのに、子どもの足音を何度も注意しなければならず育児ノイローゼ一歩手前。。一軒家ならば、言わなくていいことですものね。

    子どもを伸び伸び育ててあげたい、という親の思いから今回引っ越しを考えた次第です。

    今後は子育て世代はもちろん御高齢の方もみんなが住みやすいマンションに変わっていったらいいですね。

  242. 951 匿名さん

    >>950 住民板ユーザーさん1
    言うまでも無く、共同住宅の住環境の管理運用は、本来は全ての組合員共通の暮らしやすさを追求し続け
    担保し、改善していくものである筈です。
    特に、子育て世帯や高齢者世帯に対しては一定の配慮をすべきなのです。

    3/26 突然の貼り紙で、共用廊下の私物禁止(ベビーカー・宅食用ケース・装飾小物)を断行した
    張本人は既に皆さんはご存じのとおりです。

    内容からして、手続き上は絶対不可欠である理事長承認を後回しにして、あの貼り紙は掲示されたのです。

    3/30 の通常総会に参加された方々は、より詳しくご存じのことでしょう。

    3/30 の理事会後も貼り紙を掲示し続け、規約運用の変更を看過し許してしまった代表機関=理事会の
    立ち位置もその目指す方向性も定まらず、不安定で場当たりで偏っていますよね。

    私は、入居当初からの計画どおり、区画整理事業が進行した頃~大規模修繕工事の着工前に転居します。

  243. 952 匿名さん

    >>949 住民板ユーザーさん1さん
    一般的に、管理会社は一旦仲裁に入ったら、中立の立場を活かして、改善が現れるまで調整し続けます。
    当然、理事会役員も協力します。連携と共有の為です。

    また、利害が相反する組合員同士の一方的な思い込みや知識不足による勘違いを、公平且つ公正に解いて、和解に漕ぎつけます。

  244. 953 匿名さん

    >>952 匿名さん
    我が家は、なんと「外出中」と夜間「就寝中」のオーディオの騒音を疑われたました。

    当然いずれも、オーディオなど作動していません。
    きっと下階他の音が壁伝いに響いたのでしょうね。

    が、私の居住階のみに限定した貼り紙掲示に加え、管理会社からは、携帯宛にお電話まで頂戴しました!

    私が全くの無実である事を再現実験で証明し、苦情を申し出た方と管理会社の疑いを晴らしました。

    そんな証明や再現実験は実に簡単な事ですよ。

    その後は、以前と同様に昼夜問わず同じ音量でオーディオ聴いていますが、騒音源を指摘された事は皆無です。

    そんな程度なんですよ。
    状況判断や対応が実に浅はか、薄っぺらなのですね。

  245. 954 匿名さん

    >>953 匿名さん
    事前に掲示された行程表と異なり、本日から駐車場の擁壁修繕が始まった。
    午後、業者さんに注意事項等の周知が無いことを質すと、ホワイトボードをこれからEVホール脇に配置するとのことでした。
    本来の事前告知どおり、初日からやって頂きたかった。
    理事会役員の方々には、適時的確に指摘や指導をして頂きたかった。


    1. 事前に掲示された行程表と異なり、本日から...
  246. 955 匿名さん

    今回の修繕対象となった【駐車場の東側の擁壁からの水漏れ】は、昨年から何度も指摘していたが
    SHC前担当者は、戸建て住民のフェンス部への非常識な水撒きだけを原因として幕引きを行った。
    今回、結論として、施工業者は以前から擁壁の連結部からの水漏れを認め、今回の複数箇所の修復に至った。

    如何に管理会社の現状認識の判断・観察・検証能力が低く、素人以下のものであるかが明らかになった。

  247. 956 匿名さん

    本日、通常総会議事録が全戸に配布されたようだ。
    が、出席者の質問に対して、管理会社が確約した『重要事項説明』についての、議事録作成と配布は未履行となった。
    別日に配布されるのだろうか?


  248. 957 匿名さん

    >>956 匿名さん
    来週、最上階は修繕するらしい。
    屋上を含め一昨年、そして去年、更に今年修繕するとは!
    来年以降は、大規模修繕までは放置となるのかな?

  249. 958 匿名さん

    5/18の『重要事項説明書の説明会』に関して、議事録が配布されないなどという事態になったら
    第3期の理事会役員も、第2期の理事長以下の役員も黙っていないでしょう。

    第2期理事会の役員の任期中の出来事で、且つ第2期理事長ほかはその場に立ち会っていましたからね。

    いい加減な対応で、ウヤムヤニは出来ませんよ。

  250. 959 匿名さん

    >>579 住民板ユーザーさん1さん
    この自転車ちょくちょく停まってますね。
    本日は、理事会だから再度検討して頂きたいですね。
    管理会社担当は、到着時に気付くのだろうか?



    1. この自転車ちょくちょく停まってますね。本...
  251. 960 匿名さん

    一般論では、将来の売却を考えれば中小の管理会社より大手の方が有利ですよね。
    相対的に絶対的な安心感がケタ違いですからね。

    管理会社の社会的な評価が、物件価値や快適な日々の生活に深刻なまでに影響します。

    日常の管理業務も、全国に事業所を配し各事業所が組織的に行う大手企業と、キャリアの浅い2名で福岡と熊本の2エリアを担当する小企業とでは、比較するまでもありません。
    その格差は明らかですよ。

    担当者の暴走で、子育て世帯や高齢者世帯が不快な生活を、不快な思いを強いられるなんて異常です。

    世の中の価値観や風潮とも完全にズレている。

  252. 961 匿名さん

    >>960 匿名さん
    躯体や表面仕上げの不備いわゆる瑕疵は、仮にあったとしても、あと8年間は事業主責任の下で対処して頂ける。

    又、2年定期点検では、本社の執行役員が二週間延べ3日も立会い、陣頭指揮を行なって下さった。

    一方で、日々の快適な生活に深く関わる、規約の適正な運用・住環境の整備・周辺環境等への対処の点では、依然として一抹の不安が残り続けている。

    更に、懸念されるのは管理費会計費用と修繕積立金の資産管理です。

    前及び現担当者は当該企業での業務経験も浅くキャリアも不明です。
    実際に第2期までの仕事ぶりを振り返っても、理事会支援における誤誘導や極めて不適な対応があったのは周知の事実です。

    現地の事業所は当面は、現状どおりの2名体制が想定される。拠って、改善を望むのは難しい。

    第2期までは全く着目さえもしなかったが、コストダウンと管理会社の検討は、次回の理事会から本格的に取り組んで頂きたい。

    管理会社が何かと理由をつけてコストダウンの取り組みを拒んでいるようです。
    が、それこそが自社利益しか考えていない証左ですね。
    彼等が組合員の利益を優先して発想出来るのなら、コストダウンして捻出した費用は、修繕積立金に振り替える等の提案を行える筈なのですが。

    人件費や資材費等々の高騰は、当初の想定以上に推移しているでしょうから、修繕積立金の積み増しと両輪でコストダウンを推進する管理会社は多いようです。

  253. 962 匿名さん

    「意見書・要望書」の書式って、管理会社の都合で、一方的に変える事って可能なんですかね?
    新体制の理事会の初回でいきなり断行したんですね。
    組合員の発言(質問や苦情)に対する規正を強化したいんでしょうね。

    昨年の5月以降、一区分所有者からの提案をキッカケにJ:COMのクラウド掲示板の導入検討と
    並行して、住環境の改善・向上を目的として組合員からのスムースな意見収集を行う意図で
    「意見書・要望書」は導入された筈なのですが・・・。

  254. 963 匿名

    ひな形はいいんじゃないですか、後は自由に書かせるとよいでしょう。

  255. 964 匿名さん

    開催当日から26日も経過した6/13(木)やっと、第2期通常総会議事録が配布された。今回は昨年と異なり、総会に同席した本社部長の校正・確認があったのかな。

    が、質問を意見と記載したり、またしても恣意的な編集が散見されます。

    総会参加者が一読したら、違和感を抱く点が多いだろう。



  256. 965 匿名

    本当に仕事が遅い。

    違和感満載、諦めてます。

  257. 966 匿名さん

    >>965 匿名さん
    去年も総会議案書と議事録でも、民泊禁止に絡む規約変更についての記述で「他の物件の規約の条文を引用」していた。

    こんなケアレスミスは通常はありません。

    今回も、駐車場申込書の「旧書式」は現状使用しているものでは無く、規約集に掲載されていたものでした。

    更に「新書式」さえも総会で指摘された点をクリアしていない上に、既にメールコーナーに置いてある書式とは違うものでした。

    網掛け表示の説明も、一貫性も整合性もないお粗末なものでした。

    そんな不備満載の議事録なのに、前理事長他の署名押印がありましたね!
    回覧してもノーチェックなんですかね?

  258. 967 匿名さん

    >>966 匿名さん
    そのような手違いの原因は、今まで正式な差し替え版を全戸に配布していないから。

    通常は、規約の条文変更や申込書等の書式変更に際して、各戸で保管している規約集に挿入する「更新頁」を配布しますよね。

  259. 968 匿名さん

    >>967 匿名さん
    ● 管理会社は、【当物件の規約集】及び【更新の条文の経緯や記録】と【実際に使用している書式】を、正確且つ適正に記録・保管・管理をしていないのでしょう。
    ● 関連法の法令遵守が徹底されていれば、条文の文言を取り違えたまま通常総会議案書や議事録に誤って転記するような事態は発生しません。
    ● 福岡事務所に保管している【各物件共通の規約集を基データとして】議案書や議事録を作っていると推測出来る。

  260. 969 匿名さん

    事業主の対応は、公式HP への投稿・常務執行役員への直接の異議申立て・当地の支店長との折衝等々により、目に見えて変わりました。

    働きかけが無かったら、これほどの修繕工事は行われていなかったでしょう。

    提案どおりに、工事進捗の『見える化』も行われ、更には同様に、中間の説明会も行われる事と相成った。

    今後の、瑕疵担保責任の工事や大規模修繕にも好影響をもたらすことが出来ました。

    残る課題は、あいも変わらずの、管理会社の不適で、継続性も合理性も計画性も無い管理業務を、徹底的に正す事のみです。

  261. 970 匿名さん

    969 匿名さん>>
    5月の公式HPの投資家向け情報で公開されていましたが、その常務執行役員は6/1付けで昇進なされました。

    それ程のお方が二週に亘り延べ三回も修繕の事前チェックに立ち会って下さった。
    通常の物件では考えられないことですね、

    つまり、現在行われている2年定期点検は、本社の介在により、適正に行われ完了するでしょう。

    立会確認は、中間確認も最終確認も、管理組合役員も複数名は立ち会って実施となることでしょう。

  262. 971 匿名さん

    コマルガタゴミムシの大量発生は、天候の影響でしょうか?

  263. 972 匿名さん

    管理委託契約は、本当に2年契約で良かったのか(当然、良くないけど)
    大丈夫かなと?

  264. 973 匿名さん

    >>776 匿名さん
    3月SH福岡支店長との面談以降、又5/17に意見書にて要請したベランダと外壁の点検が実現する事と相成った。
    大きな前進であり、評価に値する物である。

    やはりSHは役員が関わって下さって以降、的確な対応をして下さっている。

    これは、《第2期においてSHCと理事会が「専用使用部と専有部の全戸点検は必要無し」との判断は不適であった》と、親会社であるSHが認めたとも言えますね。

    5月の2年点検入室時のベランダ(共用部且つ専用使用部)点検は、極一部で行われたようだが、共用部に関わる事なので、結果を共有して下さるでしょう。

    この事態をSHC側は、どのように受け止めているのでしょうか?

  265. 974 匿名さん

    >>971 匿名さん
    貼紙をEV内にずっと掲示しているけど、もっと大事な内容の貼紙を掲示すべきでしょう。

    優先順位付けや掲示期間に統一性が無いのは、貼紙の運用ルールが無いからですね。
    その旨、議事録にも明記されてましたね。

  266. 975 匿名

    サンヨーホームズ、イチケンは現在いい対応をされてますね。

    相変わらずはコミュニティ、担当者が代わらないとずっとダメなままでしょう。意図的に理事会を操作してるように感じるのは私だけでしょうか。

    2年契約は失敗でしたね。

  267. 976 匿名さん

    ■ SHは公式HPでも、経産省所管の法令『消費生活用製品安全法』の遵守を、明確に表明している。
    (企業としては ”業種に関係無く当然の事” なのだが・・・)

    仮にも問題が発生した際に、消費者や利用者・行政・任意団体や法律関係者から、この『法令の遵守表明』を切り口に責任追及されたら、もう逃れようが無いです。

    ■ 実際に5/22の執行役員の介入以降に、念押しで「公式に明確に表明している事実」を指摘してから、ハッキリと潮目が変わったように捉えています。

    SHCは相変わらずと言うよりも、想定どおりに対応は悪化しています。
    が、もう何も期待していないし、期待してもムダなので、さほど気にならなくなりました。

    ■ 今までは全く行われなかった『工事進捗の経時の表示』『中間の進捗共有』『専用使用部の実態調査』等が、要望どおりに実施される事となった。

    今回の修繕工事と専用使用部点検調査と明り漏れ防止枠の対応終了後には(来年の通常総会の場で?)、ひとつの区切りとして九州支店長から幾つかの報告等が行われる事でしょう。

    此処は、『旗艦物件=フラッグシップマンション』、SHグループの九州最大規模の物件であり、SHC管理10物件の中でもたった1物件で総戸数の22%強を占める大きな収入源。

    ■ 他の物件に比べたらの約3棟分に相当する規模なので、経営効率的にもオイシイ物件と言える。

    管理会社の変更なんて事態になったら、九週事業所の収支は一気に悪化する。だから2年契約を提示した。各媒体でも指摘されていますが、環境的にも諸々キビシイ様子ですからね。

    ■ SHCの今のごう慢な対応は、いずれ改めざるを得ない。根本的な解決から本社が逃げている。

    親会社のSHの対応とは全く真逆の対応ですから、企業としては信用など出来ません。
    改まらない場合は、管理会社を優良な管理会社に変えるだけの事です。

    先の総会で本社の例の部長サンが説明していた、まさかの事態が現実となって、変更となるかもです。

  268. 977 匿名さん

    >>976 匿名さん
    確かにSHは、公式HPでコンプライアンスをアピールしていますね。

    1.その法令が2007年から施行されている事実を認識している点。
    2.法令主旨を『事故による被害拡大を防止する事にある』と捉えている事。
    その上で、
    3.リンクサイトや参照資料を明示し
    4.『事故の発生を知った事業者がそれぞれの立場で、責任において、情報を収集、通知、報告をする』と明記している。

    しかも『定められた責任をまっとうするだけでなく、積極的に取り組む』と表明している。

    親会社のこのような姿勢は、子会社のSHCにとっては無関係なのですかね?


  269. 978 匿名さん

    >>967 匿名さん >>968 匿名さん
    管理規約集の『条文変更の頁』や『更新した申請書の記載頁』を差し替え・挿入用に配布して頂きたい。
    更に、更新箇所と掲載頁を列記した一覧表1頁も添えて頂きたい。

    上記は私の知る限り、世間一般の常識として、他の管理会社は通常業務として粛々と普通に行っています。
    又、この種のルールブック的なモノに関しては、企業・行政・学校等々でも実施していますよね。

    第2期では、何故か履行されず放置され続けたので、第3期では早期に且つ正確に実行すべきです。

    これは自身の使用の為では無く将来の住替え時に、物件購入者(引渡し先)にちゃんと更新管理し、それ一冊で用を成す『管理規約集』をお渡ししたいので。
    過去の住替えでは、毎回そうしてきましたから。

    具体的には、『意見書・要望書』で提示致します。

  270. 979 匿名さん

    >>971 匿名さん
    天候の影響もあると思いますが、休耕地が急増した事と西部ガス管理地の除草も関係しているでしょう。

    区画整理に伴い広範囲にわたって、対象エリアのほぼ全域にわたって、休耕地状態になって雑草が生い茂っています。その為、棲息地が拡大して繁殖している。

    周囲の造成予定地は、昨年迄とは全く異なる風景となっています。



  271. 980 匿名さん

    >>978 匿名さん
    改訂した規約条文等の配布・原本保管管理なんて、管理会社のマストの基本的な業務でしょ。

    それをやらないとか失念したとか、既に契約義務遂行違反なのでは?

    きっと契約書には配布についてと、図書文書等の保管と記載されているよ。

  272. 981 匿名さん

    >>980 匿名さん
    もっと多数の組合員の皆さんに、その実態を認識して頂いたら良いでしょう。

  273. 982 匿名さん

    >>981 匿名さん
    その実態を周知させるのは組合役員の責務ですね。

    その種の掲示物や配布書類(実態を公表する文書)を作成するのは、管理会社ですよね。
    だから、役員が指示若しくは、役員自ら文書作成しなければ、永久に周知されずに隠蔽されることとなる。

    今までのような組合役員(理事会)の対応では、その責務(周知義務)は果たされず、改善も無いでしょう。

  274. 983 住人です

    昨日のことです。
    朝出掛け、夕方帰宅した際に玄関の鍵穴周囲に2箇所傷が付けられていました。朝はなかった為、防犯面も含め大変不快な思いをしております。ちなみに昨日は業者さんによる作業はありませんでしたよね?管理会社にも報告はしていますが、こういうことをする人が外部か内部にいると気持ちが悪いため、皆様もご注意ください。

    1. 昨日のことです。朝出掛け、夕方帰宅した際...
  275. 984 匿名さん

    専有部側への損壊行為は困りますよね。廊下で遊んでいる子をよく見かけますが、悪戯したかもですね。
    ウチは以前に、共用廊下向かい側の壁面に大人用自転車でキズつけられました。
    位置的にベビーカーや台車等では無い。せめて管理会社に正直に報告して欲しい。
    同階のEV出入口やEVホールのコーナーや他にも同様のキズが多い(他の階より極端に多い)。
    大人用自転車(結構古い)をいまだに置いているのを見ましたが、SHCはちゃんと把握してるのか。?

  276. 985 匿名さん

    >>979 匿名さん
    たしかに仰るとおり、虫は6/10に行われた空き地の草刈り直後は、かなり飛んで来てました。
    が、6/13にご報告の紙が貼られてからは、全く見かけません。

  277. 986 住人です

    >>984 匿名さん さん

    こちらの階でお子さんが廊下で遊ばれているのを見かけたことはありません。上の鍵穴は高さもありますので、小さなお子さんではないと思っています。何にせよ不快な気持ちになりますよね。公にすることが大事だと思っています。

  278. 987 匿名さん

    >>986 住人ですさん
    以下はSHCの対応チェック項目
    ・本日、SHC担当若しくは管理員は現地の目視確認・ヒアリングを行ったか。
    ・現地に来た際に写真撮影と観察記録を行ったか。
    ・SHC担当から組合役員への報告を行ったか。
    ・本日中に注意喚起の貼紙を掲示するか否か。

    大抵の管理会社は、上記4項目を本日午前中に完了させます。

    ※大事な住戸、しかも錠への損壊行為ですから、重篤と捉えて即対応する筈です。

    ※管理委託契約に基づいてしっかり仕事している点をアピールする為にも、ムダに時間をかけません。

    ※共用廊下の私物については、迅速に且つ厳しく行動しましたからね。

  279. 988 匿名さん

    >>987 匿名さん
    管理会社の担当は来館してますけど、貼紙は無いですね。
    これからヒアリング等をしてから、管理員室で貼紙作成してメールコーナーとEV内に掲示するんですかね?

    尚、SHC担当は自販機関連業者全3名と、エントランスで現地確認していました。
    通常総会から既に1ヶ月も経過してますが、ようやく現地打合せをしているという状況です。

  280. 989 匿名さん

    >>988 匿名さん
    今頃になって現地確認ですか?
    これまでに、どんだけ時間かけてるんだとか仕事が遅いとか、ずっと言われて来たのだから、通常なら段取りよく総会での承認を見越して、次工程の手配をして汚名返上に取り組むと思うのですが・・・。
    仕事を進める上で、完了の期限設定やそこから逆算しての工程設計が出来ないのでしょうね。
    通常の業務遂行上でもいつも場当たり的なのは、最終目標が何かを捉えていないからでしょう。

  281. 990 住民の人に質問したいさん

    >>983
    ドアの表面に傷付いています。共用部分です。組合負担で交換か補修をさせなさい。
    その前に理事長と打ち合わせて組合から警察に被害届を提出する事をお勧めします。
    ほっておくと次から次へと被害が拡大します。最初の管理が肝心です。

  282. 991 匿名さん

    >>990 住民の人に質問したいさん
    きっと未だ理事長への報告など出来ていませんよ。
    当事者へのヒアリング実施も疑わしいです。
    既にいずれも完了しているなら、貼紙掲示してるでしょ。

  283. 992 住民の人に質問したいさん

    共用部分は組合員全員の財産です。個人の物ではありません。
    組合が問題にできないようではマンションの将来が危ないでしょう。
    傷を付けた人間は共同の利益を損なう人物です。
    管理会社にはできません。発言力のある組合員に忖度します。

    一組合員の被害届を警察が受理してくれるかどうかは解りませんが、
    組合が取り上げてくれないようでしたら警察に確認してみてください。
    まだ、指紋は残っているでしょう。

  284. 993 匿名さん

    >>992 住民の人に質問したいさん
    セキュリティ面でも不安ですよね。
    が、被害届けの受理は現実的には困難でしょうね。
    但し、警察署には行って事実を報告すべきです。
    なによりも「警察に届けた事実」を残すことはとても重要です。
    警察署の担当者も報告はちゃんと聞いて下さいます。
    今後の管理会社の対応で、管理全般への取組み姿勢が垣間見えるでしょうね。

  285. 994 匿名さん

    >>986 住人です
    >>992 住民の人に質問したいさん
    >一組合員の被害届を警察が受理してくれるかどうかは解りませんが、

    ●共同住宅故に『一組合員・一戸だけ』の出来事は被害届受理(=事件扱い)はしません。
    ●しかも、『損壊状況としては比較的に軽微』なので被害届受理は難しいでしょう。

    >組合が取り上げてくれないようでしたら警察に確認してみてください。

    ●被害者と組合役員との判断に委ねられますが、被害住戸の世帯主/居住者の同意を経て、
     『組合としての被害届』を申し出れば、受理される可能性は高いです。大抵の弁護士はそう説明します。

    ●経験上、大手の管理会社はリスク意識が高く、且つ管理業務遂行の志向が強いので、
     組合役員と連携して『被害届の申し出と受理に向けて協力的・積極的』です。
     何故なら、ネガよりもポジ効果が期待出来ますから(管理会社への信頼度と評価が上がるから)。

    ●部外者による迷惑行為の可能性がある場合には、組合員/居住者の利益を最優先して対処します。
     ※組合員/居住者の利益・・・安全性の向上、安心して暮らせる住環境の担保
      
    その目的は、『リスク拡大回避と再発防止・抑止効果・迷惑行為への牽制・安全性の向上』です。

    規約遵守には強い遂行意識とかなりの拘りがある管理会社ですから、適正に迅速に対処する事でしょう。

  286. 995 匿名さん

    臨時理事会開催が 6/11(火)で、最終頁の手書きの日付が、6/20(木)
    同 議事録の配布が 6/25(火)。配布物たった1枚に、相変らず手間取ってますね。

    会社側由来の問題解決の遅滞や先送り・非効率且つ不適な業務処理による停滞や理事会や総会の
    誤誘導等の〈既成の事実〉を棚に上げて、組合役員の負荷増大〈都合の良い憶測・仮説〉へと
    論点のすり替えを行っているのですね。

  287. 996 匿名

    >>995 匿名さん さん

    何回も何回も書き込みしましたが、この物件の担当者が捌け無さすぎます。

    もしかして捌ける担当者ならあらゆる問題がここまでこじれなかったかもと私は推測しています。

    優秀とまではいかなくても普通に対応できる方に変更してもらいたいです。

  288. 997 匿名

    本日臨時理事会の議事録が配布されましたが、この内容はなんですか?

    もっと他に緊急で対応する事があるのに、自分たちの捌け無さを一部の組合員のせいにして大事な事は棚上げしていい訳が大事なんですね。

    改めて2年契約は失敗でした。

  289. 998 匿名さん

    >>996 匿名
    そうですね。
    今までの状況を見る限り処理・問題解決能力は低いようですね。総会で他者からも指摘されていました。
     
    >>653 匿名さん にて投稿済みですが、
    当地の『九州事業所』は、大阪支店の下部組織の一営業拠点として存在し、経験の浅い2名で10物件・
    534戸(未成約戸を含む)を担当しています(此処の1物件の戸数シェアは約22%)。
    が、管理会社1担当者の業務量としては、特段、全く、過負荷などでは無いでしょう。
    他の9物件は1物件平均46.4戸なので、此処が戸数ボリュームでは116戸と突出しているだけ。

    つまり、業務負荷を招いているのは自身の無計画性と低スキル、本社の支援/指導不足に拠るのでしょう。
    担当者の巧みな段取りと本社のそれが適正に行われていれば、業務停滞や組合役員の負荷など増大する筈も無いです。

    多くの事案は、弁護士が登場するまでも無く、組合役員の業務(理事会審議)の前工程で、SHCの日頃の状況観察・情報収集と事前準備、そして適正に交通整理的に事案の仕分けや対策検討が行われれば、スムースに消化出来た事案ばかりです。
     
    企業グループ(SHとSHC)として、フラッグシップマンションなどと位置付け、担当者に過度の責任を負わせながら、その反面、業務内容としては担当者一個人に画一的で表層的な仕事をさせ、厚い支援も行わなかった企業の体制と本社上長の怠慢が、こんにちの業務停滞と混乱を引き起こしたと思われます。

    もっと、本社サイドからの業務支援が行われれば、今の事態は回避出来たことでしょう。
    事実、昨年8月に本社部長と現地担当2名と当方とで、現地視察したが駐車場床面のヒビ割れや著しい汚損状態等々の問題点・要改善事象は放置され、事態の深刻化を招き現在に至りました。

    事業主(SH)は、常務執行役員が関わったことで対応が一変し事態が好転したのとは、全く逆の状況となっています。
    現在進行中の『2年点検修繕工事』は、公式HPへの投稿・本社法務部他への窮状訴求・九州支店長への要請等を契機に、常務執行役員が2週延べ3回に亘り現地で陣頭指揮した結果として、行われています。
    SHCの親会社である事業主(SH)は、公式HPで表明しているとおり、今まさに法令遵守を遂行しつつある。

    SHCにも経産省所管の『消費生活用製品安全法』に関して、SH同様に「定められた責任をまっとうするだけでなく、積極的に取り組んでいきたい(SH公式HPより引用)」を有言実行して頂きたいです。
     
    担当者の体調不良を持ち出すなら、当方はSHCの不誠実な対応によるストレスで肺疾患を再発し入院手術を行いました。更には5/21発生事象等(詳細は映像と意見書にて事実を報告済み)により不安な日々を送り不眠状態が続いています。
      
    組合員にとって、より深刻なのは、3/26 唐突に貼紙が掲示され、従来の規約運用の解釈が変容し、多くの子育て世帯や外部業者のサービス(宅食)に頼る世帯に、著しく精神的・物理的に負荷をかけた事です。

    SHCが貼紙を掲示した動機・経緯は、業務怠慢によって未解決事象を長年放置した点を省みずに、全く以て独善的で一方的で一組合員の立場を著しく阻害するモノでした。

    しかも、その不適切な動機・経緯を業務上の優位性を悪用して、あろうことか理事会議事録(3/30)に特定の個人攻撃を明記し全戸配布をやってのけた。もはや、管理会社の自社都合による暴力です。
     
    子育て世帯の中には、未だにベビーカーをポーチ部に置くことをためらっている世帯や母親が存在しているのですよ。
    通常総会においても、母親の立場での痛烈なご発言があり、多くの出席者の共感を得て『7号議案の条件変更と承認』に至りました。

    SHCには、それらの事実を謙虚に反省してから業務改善に取り組んで頂きたい。

    又、顧問弁護士には、当方ほかが問題視しているそれらの経緯を自ら説明する必要があるでしょう。
    それ抜きに弁護士介入が成立するとは珍妙です。

    社会的弱者の権利保護を、社会的な使命として担う(当然、逆もありますが)弁護士先生の皆さまは、これらの事実をどう評価なさっているのでしょうか。

    いつか機会を得て、正確な事実認識に基づくご高説を拝聴したいものです。

  290. 999 匿名さん

    >>997 匿名
    「人と地球がよろこぶ住まい」とは、一体何なのでしょうか?

    5月で50回通話したか否かの裏付け・証明は、自身のネット検索では無く
    携帯電話のキャリアショップで、データ確保と記録を発行してもらえば良い。

    架電に対して折りTellが全く無かったから、或は連絡を約束していながら
    着電が無いから架電した状況を、SHCが敢えて演出していたとしたら、
    それはトラップとしか言えません。
     
    4/26以降5/30迄に提出した『意見書』の回答をも先送り扱いとするとは、
    理事会決議を経て、管理組合が決定した運用ルールまでもが形骸化した。

    それは他でもない、管理委託契約を誤った書面や手続きにて更新した、管理会社によって!

  291. 1000 匿名

    担当者が無能であるため弁護士が儲かるだけの構図です。

    一部の組合員の提言がありSHはしっかり対応し、今の徹底的な修繕がある。

    SHCは当たり前の責任を果たせず、普通の仕事も出来ない事をいい訳し弁護士だけが楽に儲ける。

    バカみたいなサイクルに呆れる。

    顧客をないがしろにする企業に未来はない。

  292. 1001 匿名さん

    組合役員の業務、主に理事会業務の効率向上と合理化に着目するのであれば、優先して取り組むべきは唯一つ。

    管理会社担当者のビジネススキルアップと、基本的なビジネスマナー習得です。

    以前は、現担当は頻繁に「ご意見お聞かせください」とすり寄ってきた。
    が、聞くフリだけで実行に至らない、忘れ去られ放置される事が多かった。

    今後もやるべき業務に着手さえしない、或いは失念して業務停滞するという状況は変わらないでしょうね。

    先の通常総会にて管理委託会社の変更について発言した事を契機に、当方の言動に実質的な制限をかけてきた。

    本社では、他の多くの物件でも実践し経験を積んでいるらしく、この一連の対応は手慣れているようです。
    それでも、臨時理事会議事録配布には、二週間を要した。
    本来ならば、6/15 理事会開催前日まで、若しくは開催日当日に全戸配布するのが妥当且つ合理的ですね。

  293. 1002 匿名さん

    先刻、外出の際に偶然、SH常務執行役員とSH社員イチケン担当者一行の外観点検の現場に遭遇した。常務執行役員と会うのはこれで4回目で、来館の際には必ず会っている事になる。

    ご挨拶と御礼を申し述べようと車から降りると、常務の方から近寄って来られ先にご挨拶をして頂き恐縮した。

    丁寧な修繕と進捗共有や中間検査の実施導入等に謝意を述べると、常務は謙虚に「今まで不備があって申し訳ない。ただ今、やるべきことを関係者の総力で徹底して取り組んでますので、ご了解願います。」と仰った。

    その言葉は、5/22に初めてお会いした際に、常務が発した言葉と同じ文言であった。

    自身が確約した事も含めしっかりと記憶なさって、そして再び私に意図的にご発言なさっていると受け止めた。

    やはり出来るお方は、例外なく統率力・推進力があり有言実行なのだと実感した。

    既投だが、IR情報では常務は6/1付で昇進なさったが、それも納得と思う此の1ヶ月の展開である。

    子会社のSHC本社の関係者には見習って頂きたいですね。

  294. 1003 元祖職人

    ここ、パチンコ好き多いかも
    結構、新台入替で住人の人に会う

  295. 1004 匿名さん

    >>1003 元祖職人さん
    住人同士で遊戯場で会うのかな?
    皆さん、素敵な趣味をお持ちですね。

  296. 1005 匿名さん

    約1年前には、まさかの『輪番表』の読み間違えで一戸飛ばして役員選定してましたね。そんな単純ミスは、普通はあり得ない。似たような事は、再び繰り返し起こるでしょう。そもそも、第1期の役員選定においても、『輪番制による選定を明記した規約に反する選定』が行われました。
    管理会社自らが規約違反や契約更新時の不備を発生させておいて、役員以外から指摘されて初めて認識している。
    そんな状況だから、今後も間違いに自ら気付き改善する事は、あまり期待出来ないでしょう。
    個人レベルでの最大の努力と、企業組織としての改善の体制づくりが急務ですね。



  297. 1006 匿名さん

    以前暮らしたマンションのフロント担当は、学卒の社歴2年目だったがマルチタスクが出来、マナーや常識を持ち合わせていた。

    理事会は毎月、第二土曜の午前10時?12時開催。
    私の提案で、司会進行は彼に委任し役員全員が検討・発言に集中。彼は司会をテキパキとこなしながら、PCで討議の一部始終を入力し、適時発言して討議の論点整理や助言もしていた。
    当然、他の事例紹介や議案に関連する視覚資料等の事前準備も完璧でした。

    いつも理事会終了後には、管理人室に1時間ほど居残って『議事録素案』を作成し、役員に配布してから館内巡回点検をしていました。実に合理的で段取り上手なんです。

    私が直ぐにその業務スタイルを知ったので、役員に周知し署名押印する数名と連携して、彼が巡回している間に回覧校正を終えて、彼に戻していた。

    ほぼ毎回、特段の修正も無かったので、早い時は当日の午後、遅くとも3日後には全戸配布してました。正にWIN WINの関係でした。

    その彼は翌年から本社中枢部に異動となり、役員5人全員の私費で送別の食事会を開き送り出した。
    後任も優秀で、ほぼ同じ手法を行なっていたが、仕事の精度がやや低く、議事録配布までには1週間ほどかかってましたね。

    通常総会議事録配布は10年以上、毎年2週間後でした。

  298. 1007 匿名

    普通ならそうなんでしょうが、現担当者には無理でしょう。

    基本は顧客目線で物事を考え、無理無駄のないよう仕事を捌いて顧客満足度を上げます。

    そうなると仕事をやり易くなるんですが、自分保護がメインでありキャパを超えると弁護士バリアを張りますから。

    改善は期待出来ません、人事異動まではこの状態が続くはずです。

    悲しいですが現実です。

  299. 1008 匿名さん

    SHCは意見書の提出期限を、理事会開催日の10日前と決めた。
    一方、理事会議事録配布は3週間以上を要している。

    昨年の理事会では、2週間後の配布を目標にすることを決議していた。

    総会では、毎回「ダラダラせずに迅速に、期限設定して業務を遂行するよう」に、指摘されている。

  300. 1009 匿名さん

    散歩途中でよく立ち話や近隣情報を交換するおひとり。
    南側のマンション「Sライン周船寺」の管理人さん

    只今、偶然ベランダから見えたが、今日は屋上を隅から隅までお掃除なさっていた。

    此処は花火大会の時などに見たが、柵の外側などは落ち葉や苔が目につきました。

    今後は建物維持の為にも、掃除が徹底されることでしょう。

  301. 1010 匿名さん

    >>1009 匿名さん
    非正規社員であろう管理員は、屋上の柵を越えての掃除はしないでしょう。
    担当者は余裕が無いがプライドあるみたいなので、そこまでの作業はしないでしょう。

    定期巡回では、ちゃんと屋上の掃除もやって欲しい。

  302. 1011 匿名さん

    >>1010 匿名さん
    20階建てくらいだと、屋上にも汚泥やカビ、風により飛来した落ち葉や鳥が落とす枝やゴミ類が溜まります。

    定期的にしっかり清掃除去しないと、躯体に悪影響を及ぼします。

    躯体劣化以外の理由で、例えば排水ドレーンが詰まって雨漏りが発生することも。

    鳥の巣が作られても気付かないと困りますね。

  303. 1012 匿名さん

    本日、2年定期点検修繕の中間検査だったようですね。
    昼前に、管理会社の担当2名を見かけましたが、
    理事会議事録の配布は、まだなんですね。
    もう一週間ほど、かかるんでしょうね。

  304. 1013 匿名さん

    >>1012 匿名さん
    初回点検・中間検査のいずれにも立ち会いました。
     
    6/1点検時に、外階段ドア開閉に関する協力要請の
    貼紙掲示を提言、その場の関係者全員の同意を得た。
     
    開閉音発生予防や閉め忘れ防止の協力要請の貼紙
    なので、直ぐに掲示されると思われたが・・・。
     
    6/29中間検査終了後にやっと貼紙が掲示された。

    簡単な貼紙たった1枚に、4週間もかかるとは。
    時短や効率重視の世の価値観と無縁ですね。

  305. 1014 匿名さん

    騒音と振動はドア直近の住戸以外にも不快でした。
     
    6/29事業主の担当者からドアのトルク調整完了の
    報告後、貼紙掲示の確認・念押しの発言があった。
     
    未だに、貼紙掲示が為されない状況を踏まえて催促と
    失念・放置予防の発言である事は充分に感じとれた。
     
    が、SHC担当者は「今日、貼紙持ってきました」と
    妙に誇らしげで、数人から失笑を買った。
     
    KYは仕方無いが、本来なら以下の発言が妥当な場面
    「遅くなり申し訳ありません。今日掲示致します。」
     
    議事録未配布だから不明だが、6/15の理事会で
    報告後に掲示するような状況でも、事案でも無い。
     
    理事会報告を経てから掲示する事に拘ったとしても
    段取り上手なら、6/29同様に予め準備出来るから
    6/15理事会直後に貼紙が掲示出来た筈です。
     
    KY(鈍感力)・段取り下手・仕事の遅さに呆れる。

  306. 1015 匿名さん

    キッチンもバスもLIXILの排水トラップは、概して
    機能面と掃除がしにくい構造が主婦には不評です。

    が、キッチントラップのゴミ受皿はこれに替えると
    問題点は全て解決します。住み替えで、LIXIL物件に
    暮らす時は毎回、既設の中皿に替え使用してます。

    ナフコ等のHC で購入出来て、銅メッキ仕上げが
    若干高額ですが、ヌメリはほぼ起きません。

    流行りの『名も無き家事』の一つであるキッチン
    周りの掃除の時短と効率UPに、確実に繋がります。

    内紛騒動等で株価も降下トレンドのLIXILですが、
    製品の欠点を補完する中小企業は存在する。

    管理業務を補完する企業は、無いから悩ましい。

    1. キッチンもバスもLIXILの排水トラップ...
  307. 1016 匿名さん

    キッチンのゴミ受皿は、規格をターゲットし製品化
    しており、当然サイズもピッタリです。
    ・上部外径:134mm
    ・底部外径:115mm
    ・深さ外寸:45mm

    他物件ではこんな役立ち情報も掲示コーナー活用
    して共有推進していましたが、此処は皆無ですね。

  308. 1017 匿名さん

    >>1012 匿名さん
    本日、6/15開催の理事会議事録が配布されましたね。
    6/29は中間検査でSHC2名来館、同日付けで役員の署名押印、なか2日で本日 降雨の中、来館したのかな。
    段取りよく仕事するのは、案外と簡単なのだが、実践は難しいようですね。

    議事録には、『6/1に行われた2年点検』についての記述が全く無かった。
    6/1は前担当が立ち会っていたらしいが、現担当への報告も、理事会での報告も行われなかったの?

  309. 1018 匿名さん

    >>1017 匿名さん
    6/1って理事会のわずか2週間前のことでは?

    事前に貼紙まで掲示して参加者を募ってたけど
    議事録には記載されないって、何故なんだろう?

  310. 1019 匿名さん

    >>1018 匿名さん
    たしか、2年アフター点検は、法律で定められた点検でしょう。

    それが本社支援もあって、徹底して行われているのに「理事会では報告無し」更には「議事録に記録無し」では、異常事態でしょうね。

    昨日に続き今も連夜で、管理会社事案の調整をやってるみたいですね。

  311. 1020 匿名さん

    >>1019 匿名さん
    アフター点検(3ヶ月・1年・2年)は、各物件の
    アフターサービス基準(自主基準)に拠ります。

    尚、議事録には、6/1 に事業主が管理会社に対して
    指摘した【改善点】や【組合の要共有・要検討事項】
    が全く記載されていない様です。

    直ぐに貼紙掲示すべき事案も少なくとも2件はあった。
    が、1件は完全に忘れ去られている様ですね。

  312. 1021 匿名さん

    >>1007 匿名さん
    同意です。が、現実的には人事異動での担当変更は
    期待薄でしょう。前任者が再度担当する、つまり
    事業所内の担当変更はあるかも。それとも・・・。

    2021年2月迄、一般の分譲は4物件(総計142戸)
    増えるだけなので人的/経営効率的に、増員は無いでしょうね。

    優秀な2人なら14物件くらいこなせるでしょう。
    一般的には平均10物件は担当するらしいです。

  313. 1022 匿名さん

    >>1015 匿名さん
    役立ち情報ありがとうございます。
    ネットで調べてみると、高額な銅製品は変色が発生するとの事。
    昨日、シルバーの抗菌ステンレス製を購入しました。
    ジャストサイズで掃除もし易くキレイに収まってます!

  314. 1023 匿名さん

    IH ガラストップには、保護シートが必須ですね。
    IHを三食使用してますが、いまも新品同様です。
    調理用の鍋底も、ピカピカで気持ちいいですよ。

  315. 1024 匿名さん

    シャワーヘッドは早々に交換して、皆に好評です。
    ワンタッチの給水選択と水流切替が可能です。


  316. 1025 住民板ユーザーさん1

    情報ありがとうございます。どれもこれも参考になります。

  317. 1026 匿名さん

    >>1017 匿名さん
    職場等でも年齢やキャリアに関係なく見かけるが、
    段取りの悪い人はなかなか変わらないんです。

    7/11の定期巡回の告知すら、7/10=実施の前日に
    行う有り様。
    月間予定表も、都度都度書き足してるが、それじゃ
    既に意味がない。

  318. 1027 匿名さん

    管理会社は夏季休暇・お盆の来客用駐車場の運用は
    次回理事会で検討して対応するつもりかな?

    確か、昨年は検討時間が足りないという意味不明な
    理由で抽選等は行われなかった。

    今年は、間に合うのかな? 間に合わせて欲しいね!

  319. 1028 匿名さん

    >>1024 匿名さん
    LIXILのキッチンシンク・洗面ボウル・バスタブは
    入居以来、研磨剤やブラシ類は一切使わず、毎日
    柔軟な布で優しく洗っています。

    いずれ数年以内に引越し売却するとしても、自身の生活期間中も、デフォ設備に居住者由来のキズが
    つくのは絶対に嫌なのでね。

    買う側としても、前居住者のマーキング的なモノが
    お掃除のキズ跡もあったら買わずにパスしてきた。

  320. 1029 匿名さん

    7/13 午後以降、共用部の照明がエラー点灯していましたね。
    7/14 昼過ぎに外出する際まで、エラー点灯が放置されていました。その後は知りませんが。
    制御システムのエラーか、いつもの人的エラーか?
    7/13 には行事があり管理会社担当他が来館していたので、後者かな。

  321. 1030 匿名さん

    >>1029 匿名さん
    状況からしてSHCのヒューマンエラーでしょう。
    7/11にも照明設備の設定変更していますからね。

    7/13に点灯異常に気づかずに帰ってしまう点が
    まさに、この会社らしい杜撰なところですね。

  322. 1031 匿名さん

    >>1030 匿名さん
    管理会社は自身の責任を棚上げして照明の異常点灯
    とか設定ミスを一切詫びない点が、鈍感力最大!

    繊細さに欠けるから、思いやりも無い。


  323. 1032 匿名

    相手の気持ちや立場になって物事を考える事が出来ない担当者さんですから。

    やっつけ仕事では人を満足させたり感動させる事は出来ません。

    この掲示板見てるなら一度考えてみたらいかがですか?

    貴方の事ですよ、SHCの担当者さん。

  324. 1033 匿名さん

    SHCの歴代の担当も本社の上司も、自身の仕事の
    振り返りすらまともに出来ないから、CS満足度が
    低い事さえも自覚していないでしょうね。

    他の管理会社を少しは見習ってほしい。

  325. 1034 匿名さん

    大抵の貼紙は、誤解を招く内容・表記ですね。

    相も変わらず改善も工夫も無く、見る側への配慮に
    欠けていますね。

    周知すべきは8/1の花火打上げ開始は20時(予定)。

    そして、「屋上開放の時間」と「花火開始の時刻」
    とを併記するのが妥当ですよね。

    或いは「例年の打上げ開始は20時です」又は
    「開始時刻等の詳細は主催者発信の情報を参照願います」等を補足として明記しますよね。

    昨年も、ある主婦他からもそれを注意されていた。

    もうお忘れになったのか、前任者達から引き継いでいないのか?

  326. 1035 匿名

    自販機設置されましたね、総会の時に設置場所再検討するはずだったのでは??

  327. 1036 匿名さん

    早くて1年後、自販機撤去が総会議案となる想定。

    結局、肝心の商品構成や価格、棚替え時期等は、
    具体的には事前に提示されなかったですね。
    更に損益分岐や撤去条件の確認も無かった。
    通常ではあり得ないことです。

    旧時代的な発想と手法で設置されてしまった。

    ごく普通の価格設定と品揃えでは売上不振は必至。
    以前からある周辺の自販機を利用する人が多い筈。

    結局、業者には生産性の低いお荷物自販機と化す。
    組合員にとってはAED以外は何のメリットも無い。

  328. 1037 匿名さん

    昨夕、車路の補修工事の資料が配布されました。

    やはり7/13の住民説明会の前段階では、工事計画の
    不備や改善点が、全く指摘されてなかった様子。

    なぜなのでしょう?不思議ですね!

    資料で見る限り、説明会で安全/防犯対策・資料配布の要請が無かったら一体どうなっていたのだろう?

    SHC福岡事業所には大規模物件での経験値が無い、
    考察力も無い、社内での事象共有も無いようです。

    従って、この類の説明会を経る、このような決定
    フローが絶対不可欠となりますね。

  329. 1038 匿名

    自販機の音うるさい。

  330. 1039 匿名さん

    自販機の稼働騒音は、事前の書面による組合員の
    懸念の声は軽んじられ、検証も為されなかった。

    軽卒に単純に、業者論理を鵜呑みにして容認した。

  331. 1040 匿名さん

    自販機の音は、コンプレッサー作動の音と振動音と
    ファンの回転音と送風音が重なったものですね。
    壁に必要以上に密着してるようで、背面側に接する
    住戸の方の懸念は的中した格好ですね。
    きっと直上住戸にも音と振動響いてるでしょうね。

    本格稼働して、今日は気温の変化が激しかったせいもあって、午後と夕刻の音と振動が激しかった。

  332. 1041 匿名さん

    5/18 重要事項説明会の議事録は配布されないの?

    組合の正規の会合(重要事項説明会)が適正に行われ
    たのに、議事録が発行されず、且つ配布されない。

    そんなことって、通常はあり得ない。

    管理会社変更を求める多数の組合員の発言があった
    から、それを隠蔽したいのでしょうね。


  333. 1042 匿名さん

    先週からエントランスホール床にコーヒーのような
    汚れが、ふき取られずにずーっと残ってるけど。

    自販機設置場所から駐車場側にかけて広範囲に。

    再巡回7/26 の際には、見落とさずに見てください!

  334. 1043 匿名さん

    >>1042 匿名さん
    そうですね。一週間前から茶色のシミは結構目立ってますけど、放置されてますね。

    不燃物廃棄室の扉の嵌合も不具合が生じていますね。左側が傷んで傾いてますね。

    修繕工事用の大型備品や資材の出し入れで、扉か支持レールが歪んだのでしょうか?

  335. 1044 匿名さん

    >>1043 匿名さん
    自販機は正式にうるさくないって表明してた筈。
    だが、かなりうるさいですね。

    うるさくないって公言してた事は、問題無いのか?

  336. 1045 匿名さん

    >>1044 匿名さん
    まあ、SHCと前理事会の責任の範疇でしょうね!

    明らかに騒音と振動は、相当わずらわしいですね。

    1階の一住戸と二階の複数の住戸には、想定以上の
    騒音と振動があると思いますよ。

    住民クレームもあり、まさかの今月2回目の再定期
    巡回(貼紙まま・何それ?)となったのでしょう!

    早々に撤去してほしいですね。

  337. 1046 匿名さん

    >>1044 匿名さん
    通常は複数の同条件下(室内・同規模・同環境)の
    実際の騒音や振動を測定した上で、理事会で更には
    総会で設置の可否を討議し判断するのでしょうね。

    ただ、此処では、そうはしなかったという事です。

    今後も、今の検討や決定手法が踏襲されるのなら、延々と同じ轍を踏んでいくのでしょう。

  338. 1047 匿名さん

    >>1044 匿名さん
    自販機の騒音は本当にうるさいですね。

    目障りな上に耳障りでエントランスを通る度に
    不快になる。今後、慣れる事も無いでしょうね。

    確かに、事前に書面で公表していた想定と、設置後
    の実態が明らかに異なっている点は、問題ですね。

    事前にあった複数の組合員の騒音懸念や、騒音問題の発生の指摘等を、虚偽情報で説得して合意形成を
    謀ったのだから。

  339. 1048 マンション住民さん

    ごみの捨て方について

    マンション内側(施錠している側)の扉すぐ前にごみ袋を置くのをやめて欲しい。

    ごみ収集日の早い時間帯は、きちんと奥側から置かれていますが、遅い時間になると扉前に置かれており、中に入れず、投げ入れるしかない状態となっています。

  340. 1049 匿名さん

    >>1048 マンション住民さん
    そのゴミの捨て方も昨年来、管理会社・理事会には
    改善、周知するように要請しています。

    が、いまだに何も対処していませんからね。

    きっと、生活者の快適性とかマナーの向上なんて
    どうでもいいと捉えているのでしょうね。


  341. 1050 匿名さん

    >>1049 匿名さん
    車路の修繕等が長期に放置される位ですからね。
    問題や改善点の対処は、業務外だと認識してそう。



  342. 1051 匿名さん

    エレベーターの乗り降りについて

    カゴから凄い勢いで親と子供達が飛び出して来て
    エレベーターホールで待機していたベビーカーに
    ぶつかりそうになった。

    先週に続いて今朝も、とても危険だと思います!
    が親も子も詫びる事なくそのまま走り去りました。

    又、1階で降りようとすると、真っ正面で仁王立で
    行く手を阻んで、直ぐに乗り込もうとする大人が
    居ますよね。とても悲しく情け無く思います。

    エレベーターは降りる人が最優先。

    そんなマナーもあらためて周知して欲しいです。

  343. 1052 匿名さん

    >>1048 マンション住民さん
    カラーコーン置いてエリア規制すれば済む話。
    工事の時のようにやればいい、簡単なこと。

  344. 1053 匿名さん

    管理会社の定期巡回点検の件

    他の物件のざっと三倍の規模なので、毎月一回の
    巡回では、とても実態を把握出来ないだろう。
    今までの状況からして、規模と能力的にも。

    今後は、月二回しっかりと巡回点検したらと思う。

  345. 1054 匿名さん

    >>1053 匿名さん
    前から思っていたが、その定期巡回告知の貼紙の
    記載内容がおかしいよね。

    〇〇分と表記してるが、字体やフォントからして
    00分では無いよね。

    1. 前から思っていたが、その定期巡回告知の貼...
  346. 1055 匿名さんへ

    >>1054 匿名さん

    はずかしいのでさらさないでください。

  347. 1056 匿名さん

    >>1055 匿名さんへ
    再巡回点検ですから、何か意図があったんだね。

    せめて点検箇所は、直近に行った「植栽の確認」や
    三年越しでやっと設置した「自販機」と「AED」を
    明記すべきでしょうねぇ。

    で手書きと定型文が混在する貼紙って、どうなの?

  348. 1057 匿名さん

    >>1051 匿名さん
    お子さんの躾  - エレベーターのお子さんのマナーについて -

    先に乗ってる人には挨拶。駆け込みでは乗らない。カゴ内で暴れさせない。大声を出さない。
    ボタンのムダ押しをさせない。 それくらいは親自身も子も守りましょう。

  349. 1058 住民板ユーザーさん1

    はー

  350. 1059 匿名さん

    これか!

    1. これか!
  351. 1060 匿名さん

    どうにかならんかな。



    1. どうにかならんかな。
  352. 1061 匿名さん

    部外者ですが、この掲示板は各人の不平不満を投げ込むゴミ箱ですか?

    いちいち写真まで撮るヒマがあるなら、あなたが大きな紙に注意を書いて、前かごにガムテープで貼り付けたら、本人も気付いてすぐ移動させるでしょう。

  353. 1062 匿名さん

    >>1061 匿名さん  古典的なモグラ叩きスタイルの方?
    同じく部外者ですが、行為は各自の自由でしょう。

    本人にとっての異物(大きな紙)をガムテープで貼り付ける行為自体は、問題無いの?
    逆恨みされたり逆ギレする人は多いから、却って危険と思ったのでは?と思います。
     
    そもそも、撮るヒマはあっても、いちいち大きな紙に注意を書いて、前かごにガムテープで
    貼り付ける程のヒマは無いのでしょう。

    更には、手間ヒマかけても、非常識な本人達が気付いてすぐ移動させるかは不明でしょ。

  354. 1063 匿名さん

    >>1061 匿名さん
    写真撮って投稿した後で、注意の貼紙付けと共に
    自転車の移動もなさっていたかも知れませんよ!

    写真投稿はあくまでも、事象共有の為にやむを得ず
    行ったのだと。

    そこまではご想像出来なかったですかね?

  355. 1064 匿名さんへ

    >>1056 匿名さん
    どうなの?とここで問いかけられても。部外者の方もご覧になられているので、さらさないでくださいと記載したつもりだったのですが。

  356. 1065 匿名さん

    春先には蜂の飛来に注意が必要ですね。

  357. 1066 匿名さん

    >>1064 匿名さん
    単なる掲示物を晒されたくない理由はどれですか?
    1.管理会社の業務レベルが低い事。
    2.それを、さらされる事。
    3.上記が重なり【1且つ2】となるのが恥ずかしい。
    どうなの?

  358. 1067 匿名さん

    掲示の内容について
    不要な不安を煽る掲示物はやめてほしい。

    先日の掲示物に以下の記載があった。
    「車輌が浸水の恐れがある場合は事前に安全な場所に避難することをお勧めします」

    汎用性のある内容の貼紙をただただ事務的に掲示
    したようだが、災害等に関して余計な情報は流布
    させないでほしい。

    気象庁の予報や、自治体の発信情報を根拠に本当に
    避難せざるを得ない雨量が想定される時だけに
    アラート発信して頂きたいですね。


  359. 1068 匿名さん

    購入前に区役所土木課にヒアリング等を行い、過去
    此の辺り一帯は浸水被害は無かったと確認済です。

    今後、地形的にも周囲の水量の少ない河川は氾濫などは、まず発生しないでしょうね。

    もし、豪雨で敷地内の排水不良での逆流・浸水が
    懸念されるなら、その想定雨量を周知すべきですね。

  360. 1069 検討板ユーザーさん

    近くのメガフェイスは出していて稼げる
    なかなかの優良店

  361. 1070 匿名さん

    徒歩圏内なので、なおさらいいですね。

    私は近くの「さいとぴあ」と「九大キャンパス」の
    図書館を雨天以外は用途や体調に応じ利用します。

    九大へは徒歩かバスで行きますが、館内環境も良く
    とても快適で有意義な充実した時間を過ごせます。
    時には、気さくな学生さんとの会話も楽しめます。

    真夏以外は、キャンパス内を散歩しながら四季を
    感じてリフレッシュしています。

  362. 1071 住民板ユーザーさん1

    駐車場出口を妨げてる車、本当に邪魔です。
    いますぐどけてくたさい。

  363. 1072 匿名さん

    >>1071 住民板ユーザーさん1さん
    そんな自動車ありましたか?
    自転車なら相変わらず入口前と通路に停めてるね。

    来客者の駐輪場の活用なんて、全く出来てないね。
    形式的な対応だけで、実効があがってないね。

    管理業務の不備の典型的な事例ですね。向上無し。




  364. 1073 匿名さん

    今日の午後、サカイによる引越しがあった。
    来客用Pを予約しなかった為トラックは路駐状態。
    SHC派引越しをちゃんと周知すること、引越し業者
    に注意事項を徹底させて頂きたい。

  365. 1074 匿名

    相変わらずのSHCですね、SHやイチケンが良い対応に変わってきているのに・・・
    担当者、責任者は代わってもらいたいです。
    せっかく近隣は区画整理があり当マンションも良い意味で資産価値が上がったり便利になるはずなのに、出来ない管理会社のおかげでストレス多いので、残念です。

  366. 1075 匿名さん

    ハチの注意喚起などは、春に掲示した貼紙を
    同じ文面のまま掲示するような会社です。

    自転車置き場の油ジミも放置でしょうね。
    早期に除去しないと酸化し悪化しますよ。

  367. 1076 匿名さん

    車路修繕工事について
    駐車場は長期に不使用で、空いている区画がある。
    管理人はきっと把握していることでしょう。

    工事期間中にも空いている区画を、バイクや車輌の
    移動先として活用すればいいのにね。
    奥の狭いすき間スペースにバイクを停めさせたり、
    来客用駐車場を使用せずに済むのにね。

    工事が煩わしいから、その時期には長期旅行に行く
    ことにしました。港まで車で行けば、工事期間中は
    ずっと空き区画になりますが。

  368. 1077 住民板ユーザーさん2

    >>1075 匿名さん さん

    確かに、最初は水と思ってましたが、油分のようですね。辿って行けばどのお宅かわかるのに。残念。水曜日に平気で燃えるゴミを捨ててる方も見かけたし、何か残念な気持ちです。

    ちゃんとモラルを持ってほしいです。

  369. 1078 匿名さん

    >>1077 住民板ユーザーさん2さん
    私も水曜の朝に生ゴミ捨ててる奥様を見ました。
    車を停め外扉から入ってたから、外部の方かも?

    ともかく、ご指摘の油ジミは放置しないで欲しい!




  370. 1079 匿名さん

    高圧スチーマーと界面活性剤で完全除去出来る筈。
    早期に処置すればキレイになります。

    でも多数の油ジミが出来たのはとても残念ですね。
    普通は本人が管理人に報告し対処して頂くでしょ。

    管理人は無論、担当も定期巡回で気付いたと思うが
    注意喚起の貼紙も除去もしないのは、ヒドイね。

  371. 1080 匿名さん

    >>1079 匿名さん
    明日、花火の立会いでSHC社員数名が来るでしょ。

    担当が見落としてる様々な不具合を、他の社員が
    見つけて、対応を検討することになるといいね。

  372. 1081 匿名さん

    >>1077 住民板ユーザーさん2さん
    >辿って行けばどのお宅かわかるのに。残念。

    流石に玄関前から油を垂らしたりしないのでは?



  373. 1082 匿名さん

    東側の雑草駆除について (行政管理地)
    管理人には、道路側の雑草くらいは刈って欲しい。

    普通は、境界壁の横の雑草は駆除するでしょ。
    SHC担当から特段の指示が無くともやるでしょう。

  374. 1083 匿名さん

    >>1082 匿名さん
    それ、西側の福岡市の所有地の雑草のことですね。

    確かに、雑草がフェンスよりも大きく生い茂って
    出庫時の視界確保に支障がありますね。
    対処して頂きたいですね。

  375. 1084 匿名さん

    油垂れの沢山のシミ(モラルの無い人的不具合)も
    安全にも影響するであろう雑草(環境の非対処)も
    このまま放ったらかしにするんでしょうね。


  376. 1085 匿名さん

    基本的な住民マナーのレベルと
    管理会社の業務全般のレベルの
    低さが際立ちます。

  377. 1086 匿名さん

    住民マナーが悪いのでは無く、管理会社等の啓蒙や
    迅速な措置が行われずに、状態悪化を招いている。

    迷惑なゴミ出し、駐車場出入口の無茶な運転、
    規約無視の駐輪マナー、歩道周辺での喫煙者・・・

  378. 1087 匿名さん

    次の苦情は何ですか?

  379. 1088 住民板ユーザーさん1

    本当に それ!

  380. 1089 匿名さん

    来週、車路工事が始まりますね。
    駐車場の出入りの際は気をつけましょう。

  381. 1090 匿名さん

    >>1089 匿名さん
    計画変更して、駐車区画No.1の車両も移動する事に
    なったんですね。

    西側1台の車両移動だけでは、車路確保が不十分で
    離合が難しいと思っていたので、安心ですね。


  382. 1091 匿名さん

    このマンションはね、クレームのデパートと言われてるけど、クレームの総合商社ですよ!

  383. 1092 匿名さん

    >クレームのデパートと言われてるけど、クレームの総合商社ですよ!
    それは管理会社ほかに由来する現象のようです。事実ならば仕方無いのでは!

  384. 1093 匿名さん

    >>1091 匿名さん
    お詳しいようで。因みに自販機の利用状況
    (売上本数) についてもご存知なのですか ?



  385. 1094 匿名さん

    今日、午前から14時まで、雨とはいえ充分に明るい
    のに何故か駐車場他の照明灯が煌々と点いていた。
    その後一旦、14時過ぎには消灯しましたね。

    その後、天候悪化し雨も激しくなり周囲はかなり
    暗くなった。が、不思議と日没まで照明灯は何故か
    全く点灯せずに消灯状態でした。
    21時現在、全て点灯しています。

    先週金曜の夕刻にSHCが来館して、設定変更等を
    していたようだが、またまた照明灯の設定ミスを
    犯したのかな?

    早めに気付いて適正な状態に戻して頂きたいです。

  386. 1095 住民板ユーザーさん4

    油じみ落とさないのかなぁ。管理人さんも放置なら自分でやるか!

    あんなので資産価値下げられたらたまったもんじゃない。

  387. 1096 匿名さん

    >>1094 匿名さん
    月曜午前にも例のSHC担当は来館してましたよ。

    ・共用部の照明について
    昨夜は、通常どおりに全点灯し、
    未明は、間引き点灯でした。
    現在は、消灯していますね。

    昨日の昼間の異常点灯は、人的エラーか
    若しくは 制御装置の設定異常なのか?

    時々異常点灯が発生するのが気になるなあ。
    都度の報告も無いし・・・。


  388. 1097 匿名さん

    >>1093 匿名さん
    自販機売上について (月間本数)
    ・計画:500本
    ・実績:120本
    ・対計画比:24%
    猛暑にも関わらずせいぜいこんなもんでしょう。
    売上は秋には更に減少し、冬は微増するのかな?
    月間最大150本が関の山でしょう。




  389. 1098 匿名さん

    車路工事は無事故で順調に進行しているのかな?
    当初予定の1週間遅れ程度で完了すると良いね。
    旅行から戻るタイミングで終わっている事を希望します。



  390. 1099 匿名さん

    ENT西側ドアの錠の不良は先週14日から発生した。
    15日鍵が抜け難く、16日は鍵が抜けなくなり報告。

    同日には、貼り紙のみ掲示。
    そこには、謝罪コメントも掲示日も修理日程さえも
    記載されていなかった。

    本日、偶然にも専門業者による修理に立ち会った。

    原因は定期的なメンテ未履行による不具合と断定。

    驚いた事に、施工業者も事業主の担当者も錠の構造
    や掃除&メンテのノウハウが全く無いという事実。

    つまりは、昨年の錠の交換は不要だった事が判明。
    5分程の掃除&メンテで修理・回復出来たそうです。

    関連業者に知見が無いと無駄なコストや不便な環境やら不適な対応が常態化しますね。

    理事会で共有して是正に動いて頂きたいですね。

  391. 1100 匿名さん

    此処の管理会社とデベ・施工業者は、問題事象に
    対するアプローチや判断基準が世間一般の企業・
    組織のそれとは全く異なっていますね。

    私も違和感を常々感じていますが、九州事業所固有
    の現象なのか、全社規模でそうなのかリスク管理の
    要改善事例としても興味深いものがあります。


  392. 1101 匿名さん

    >>1099 匿名さん
    複数の方が指摘してらっしゃる館外の共有通路の
    油ジミ?は、なぜ放置されてるんですか?

    管理会社や管理人が放置している状態を、理事会は
    黙認!?・容認!? しているんですか?
    若しくは、油ジミを認識していないのでしょうか?

  393. 1102 匿名さん

    何回も、引越し予定の周知の掲示物を貼り忘れたり、貼り出すようになったと思ったら
    日付けや曜日を間違ったり、その書式を意図不明で変えてみたり、やる事が意味不明ですね。

    それ故に、なぜこうなるのかが非常に興味深い。この管理会社の組織構造を調べてみたい。

  394. 1103 匿名さん

    組織構造を調べた結果をぜひ教えてください。

  395. 1104 匿名さん

    >>1103 匿名さん
    調べるに値しないでしょう。

  396. 1105 匿名さん

    ご本人は調べてみたいとおっしゃってますから、結果を待ちましょう。

  397. 1106 匿名

    車路工事期間、静かだった掲示板がまた賑やかになってきましたね。組織構造まで調査されるんですね。

  398. 1107 匿名さん

    引越し時の業者のトラックは、来客用駐車場を使用するのか、それとも路駐なのか判然としない。
    貼り紙には、EV云々と同様にその点を明記して頂きたいです。
     
    本来必要な情報提供・注意喚起が、相変らずままならないのは何故でしょうか?

  399. 1108 匿名さん

    >>1107 匿名さん
    今日は雨の中、路駐でしたね。
    しかも2台、道路を不要に塞いで、危険且つ迷惑。

  400. 1109 匿名さん

    >>1108 匿名さん
    警察が来場して、サカイの責任者にかなり厳しい
    口調で結構な時間をかけ注意を行なっていました。

    その場で話を聞いていましたが、複数の方々から
    苦情の電話があったあったようです。当然だ。

    サカイは事前に、道路使用許可も取って無かった
    らしく悪質です。

    責任者は、来客用駐車場の使用を金曜夕刻を理由に
    管理組合に断られたと、止む無く路駐したのだと
    言っていましたよ。

  401. 1110 匿名さん

    >>1106 匿名さん
    毎年、春と秋に各2-3週間は海外旅行です。
    今秋の旅行日程は、幸運にも車路工事と重なった。
    旅行中は閲覧は勿論、投稿も致しません。

  402. 1111 匿名さん

    それで静かだったんですね。納得納得!

  403. 1112 匿名さん

    でもやっぱり静かな方がいいですね。
    次回からはもっと長く旅行されませんか(笑)

  404. 1113 匿名さん

    >>1112 匿名さん
    海外旅行の長期化と並行して、毎月恒例の2-3泊の
    近場の旅行を長期ステイに切り替えましょうかね?


  405. 1114 住民板ユーザーさん1

    >>1113 匿名さん
    有難い。是非是非 そうしてください!

  406. 1115 匿名さん

    お待たせしました!
    次のクレームでお待ちの方、どうぞ!

  407. 1116 匿名さん

    >>1115 匿名さん
    最後尾に並んでください。


  408. 1117 匿名さん

    昨夜、台風17号の強風で雨は、サッシ上部・ベランダの天井にまで吹きつけられてました。
    今朝、早速シャワーで塩水を洗い流しました。沿岸部では台風後の室外機の塩水除去は必須ですね。
    ベランダには木の葉などの他にPETボトルやビニール袋が飛んで来てました。

  409. 1118 匿名さん

    >>1117 匿名さん
    躯体北側の玄関ドア等の金属部・ヒートポンプユニット・給湯システムの金属扉も風雨に晒され、
    非常に錆びやすい(先のアフター点検でも錆の進行が他戸では目立っていました)。
    台風通過後は水をかけて、防錆材で拭き上げての錆予防が効果的(沖縄ではマストでした)。

  410. 1119 匿名さん

    夜間、西部ガス所有地の仮設トイレ1基が暴風にあおられ倒れて数メートルほど飛ばされた様です。
    6時過ぎには作業員数名によって現状復帰されていました。大事にならず良かった。

  411. 1120 匿名さん

    >>1113 匿名さん
    >>1110 匿名さん
    >毎年、春と秋に各2-3週間は海外旅行です。 等々

    それっ、1年のうち1月以上は旅行で不在!とは!
    机上論で居住使用に伴う傷みは、約10%減ですね。

  412. 1121 匿名さん

    ●ライフハックに関する情報です。
    (多くの住人が同状況に困っていると推察した為)

    此処のLIXIL製バスルームの排水トラップ(排水機構)
    は、換気を行うと負圧によって、フタ直下のパーツ
    (毛髪受け皿と垂直パイプ)が浮き上がってしまう。

    フタの下で、時折カタカタと音も出るのでパーツが
    浮き上がっているのが判ります。

    結果、換気の気流が横パイプ内の汚水の匂いを
    吸引して、バスルーム内や洗面所に不快な空気を
    漂わせてしまいます。

    対策として、ゴルフボール1個を毛髪受け皿の
    上に置くと、効果てき面です。

    パーツの浮き上がりをボールの重みで抑えるので、
    換気を行なっても匂いの逆流現象を防げます。

    尚、排水の機能を損なうことも全くありません。
    ゴルフボール大の球体なら、同じ効果が得られる。

    以前のマンション等でも、これらの情報を管理会社
    を介して周知して、皆にとても感謝されました。

  413. 1122 匿名

    >>1121 匿名さん

    有益な情報を提供していただきありがとうございました。

    早速試して見ます。

  414. 1123 匿名さん

    ●ライフハック情報 ーその2ー
    キッチン排水トラップ内のカップ状のパーツは、掃除の際に非常に取り出し難いですよね。
    又、食材ゴミの受け皿は不要に穴が細かく、そして全面に穴が配されている為、掃除が大変です。

    この企業はメーカーとしてマストタスクの、製品開発時のシミュレーションやユーザーヒアリングを
    必要充分に且つ適切に行わないのだろうと思います(バスRのトラップ不具合も含めて)。
    不便な製品を改良もせず大量に作り続ける体質故に、お家騒動等も発生する(某管理会社も同じ)。

    閑話休題。
    対策はカップ上部の「十字状の垂直突起部(H約9mm)」の中央1箇所に水平方向に穴を開け、
    防錆処理をした金属若しくは硬質樹脂のリングを通しておくと取り出しがとても簡単で楽です。
    (ビニールひも等を通しても同様に取り出せるが、ひもそれ自体の汚れが落とし難く本末転倒)

    食材ゴミの受け皿は、以前に投稿しましたがHC等に流通しているステンレス製の受け皿がお勧め。
    尚、銅/真鍮製の受け皿は、直ぐに緑青が発生し変色するのでNGです。

    過去、カップの加工をせずに掃除の都度、プライヤー等で突起部を摘まんで取り出してたが面倒。
    日常の家事効率を考えたら、「穴を開けリングを装着する加工作業」に要する時間は5分程度です。

    工夫やアイディアは、経済的或は労力面での多少のコスト投下をして、一旦具現化すれば、
    継続的に安定した快適性・利便性を手に入れることが出来ます。全てに言える定理です。

  415. 1124 匿名さん

    10時頃からフロント担当が来館していますね。
    隣地のビル解体工事の視察と、理事議事録の
    配布でしょうか?
    駐車場の通路では住人の方と暫くの間、何やら
    深刻そうな面持ちで立ち話をしていました。

  416. 1125 匿名さん

    >>1124 匿名さん
    本日11時~駐車場の抽選会だったのでしょうね。

    通常は、申込み締め切り日時点での申込人数・抽選会実施の有無・抽選開催日時及び詳細の
    再確認の告知(貼紙)を掲示した上で、抽選会を行うのが本来の手順ですよね。

    世間一般の常識では、これは管理会社/管理組合業務の極めて原則的な基本行程ですけれどね。
    やはり難しいんでしょうね。

  417. 1126 匿名さん

    隣接地の工事現場の養生パネルは、一面だけは設置
    されないままに進行しています。何故でしょう?

    撤去予定の建物・足場と駐車場が再接近する場所。
    故に、車への塵芥の飛散等が一番懸念されると思い
    ますが、SHC他はどう判断しているのでしょう?

    南側正面の水槽タンク?なんて、パネル設置前から
    重機を使っての破壊撤去が行われていましたね。

    1. 隣接地の工事現場の養生パネルは、一面だけ...
  418. 1127 匿名さん

    駐車場や周辺一帯でカメムシをよく見かけますね。

  419. 1128 匿名さん

    カメムシぐらいどこでも見かけます。
    管理会社で駆除してほしいということですか?

  420. 1129 匿名さん

    >>1128 匿名さん
    私も2週間前から頻繁に見かけるようになりました。
    県内外の外出先でも同様に見かけるので、そんな時季なんでしょう。

    1127さんが住人か否か不明ですが、日常の現象について投稿しただけでしょう。
    例えば、「今日にわか雨の後で虹が出ましたね」と同じでしょ。

    1. 私も2週間前から頻繁に見かけるようになり...
  421. 1130 匿名さん

    >>1128 匿名さん
    この季節、昼夜或は日向日陰の寒暖差が顕著になったり、気温が25°あたりを下回るようになると
    カメムシは暖気を求めて、晴天時には蓄熱した建物の外壁や洗濯物・車のルーフほかに飛来します。

    曇天や雨天時(気温低下時)は、更に暖気を求めサッシ内側・車のリム部等のスキマに潜り込みます。
    同様に、戸内外の温度差が拡大すると、換気ダクトやレンジ排気口の内部にも侵入してきます。

    対策としては、
    ・ダクトや排気口は目の細かいネットや市販の専用シートで覆う(換気による蚊の吸引も防げる)。
    ・サッシや室外機の内側の除去には薬剤以外では、散水が効果的(カメムシは水が苦手らしい)。

    ※放置するとサッシ開閉時や、スキマ深くに更に潜り込もうとするムシの室内侵入を許してしまう。
    ※この季節の台風通過後には、塩水除去・掃除とカメムシ駆除を兼ねて散水します。
    (第三者に駆除を依頼するまでも無いでしょう)

  422. 1131 匿名さん

    >>1128 匿名さん
    何でも管理会社絡みにするのは如何かと思います。

  423. 1132 匿名さん

    キッチン蛇口の浄水カートリッジは、TAKAGIに
    定期交換を申し込んだほうが良いのでしょうか?
    先日、お得なキャンペーン中とのDMが届きました。

  424. 1133 匿名さん

    この広範囲のシミって何でしょうか?
    車路工事の際に溶剤などを撒いたのでしょうか?

    車で入出庫の際にも、かなり目立ちますよね。
    9月前半頃には見られたシミだと思うのですが、掲示物も無いし、議事録でも触れてなかったようです。

  425. 1134 匿名さん

    場所は、駐車場の車路への出入り口周辺です。
    出入り口横の壁面と舗装面にシミがあります。

    1. 場所は、駐車場の車路への出入り口周辺です...
  426. 1135 匿名さん

    >>1132 匿名さん
    水道水を飲料・調理用として使わないなら、1年間に1回程度のカートリッジ交換で大丈夫でしょう。

    我が家はペットボトルの水を使いますが、念の為に高機能タイプを定期交換しています。

  427. 1136 匿名さん

    >>1134 匿名さん
    カメムシ除去などと異なり、この共用部の著しい
    汚損被害については管理会社に対処して頂くべき。
    本日の定期巡回で、適切に現状確認する事を期待。
    本日は東急コミュニティーも来館していますね。

  428. 1137 匿名さん

    何でも管理会社頼みにするのは如何かと思います。

  429. 1138 匿名さん

    >>1137 匿名さん (1128氏 同様 1137氏が住人か否か不明ですが)
    そう思うのは、どうせ頼りにならないからですか?
    被害としては「現住建造物の共用部の汚損」に該当すると思われるが、
    おそらく何の対処もせず情報共有も為されないでしょうからね。
    ただ、あの場所は出入口(通路とゴミ捨て場)であり ”セキュリティライン”と位置付けられ
    防犯カメラの画角にしっかり収まっている筈。従って、汚損被害の発生当時の状況確認は可能です。

  430. 1139 匿名さん

    そういう防犯カメラの映像確認は、管理組合が管理会社に要求しないと見ることができないと思うのですが、住人であれば要求すれば自由に見れるんでしょうか?

  431. 1140 匿名さん

    >>1139 匿名さん
    映像確認にはまず組合員か役員からの要請が必要。
    その上で、理事会での決議が必要ですね。
    管理会社は、管理人も担当者も見落として放置して
    いるようなので、その経緯確認も必要でしょう。
    映像閲覧は、おそらく弁護士立会いで役員数名と管理会社の担当者に限られるでしょう。
    汚損した人が組合員ならば、いずれ見る事になる。
    部外者の場合は、被害届を出して捜査を依頼する
    事案でしょうね。昨年の擁壁破損&逃走と同じ事。
    汚損と破壊の違いがあるだけです。

  432. 1141 匿名さん

    毎朝、7時ぐらいに東側階段出口付近にて
    老人の方が、煙草をふかしておられますが
    不快ですのでやめていただけると有難いのですが。
    お住いの皆様は、いかがお考えでしょうか?

  433. 1142 匿名さん

    >>1141 匿名さん
    喫煙は各自の居室と車内だけにとどめるべきです。
    住人のみならず、通行人も避けて通ってますね。
    その老人以外にも住人で敷地内の路上喫煙者が数名居ます。
    一部は入居当初からで、管理会社ほかには何度か言いましたが、特に有効な対応はして下さいません。
    実質的に放置で、今に至ります。
    規約の周知徹底を希望します。

  434. 1143 匿名さん

    >>1141 匿名さん
    敷地内・植栽周辺の喫煙者は、吸い殻を排水溝に捨てているようです。
    携帯灰皿を使うマナーも守らない方々です。

  435. 1144 匿名さん

    >>1140匿名さん
    「映像閲覧は、おそらく弁護士立会いで役員数名と管理会社の担当者に限られるでしょう。」ですって?
    あなたはエセ法曹界の人ですか? 弁護士立会いでないと映像確認できないなんて絶対あり得ません。
    いいかげんな嘘はやめましょう。そうおっしゃるなら根拠となる判例など示してください。
    理事長判断だけで映像確認は可能です。


  436. 1145 匿名さん

    >>1144 匿名さん
    現場は日常使う出入口周りなので、防犯カメラ映像には、プライバシーに関わる事象が多く写り込んでいる可能性がありますよね。
    しかも、問題行為があった日時は管理会社の設備の観察不備もあり、特定出来ていない様子ですね。

    となると、カメラの映像を延々と見る事になる。
    が、犯罪の証拠にもなりうる映像を、属性も不明な役員数名が気易く長時間にわたり見るという状況は考えにくい。
    現実的な手順としては、先行して管理会社フロントと上長が映像確認すると想定されます。

    仮に、加害行為が写っていた場合に、プライバシー侵害やらのトラブルを回避する為に、賢明な理事会ならば弁護士の立会いを要請します。

    そのシーンを弁護士に閲覧してもらった上で、支障ない範囲の映像を、理事会役員が弁護士立会いで閲覧します。

    当然、理事会役員の閲覧前には、閲覧内容を不要に吹聴しないという最低限の合意と意思確認を行う筈です。

    尚、此処は顧問弁護士が付いています。その弁護士に相談して対処するでしょうね。

    理事長権限で容易に映像閲覧出来るとしても、理事会は法的に安全且つ禍根を残さない手順を踏むでしょうね。

    今回の映像は、もう1ヶ月は経過していると想定され、当日の映像はもう閲覧出来ないでしょうね。

  437. 1146 匿名さん

    >>1144 匿名さん
    理事長の独断での映像確認は不可でしょう。
    少なくとも、理事会役員の過半数の合意が必要な筈です。

  438. 1147 匿名さん

    >>1145 匿名さん
    閲覧した映像の内容次第では、閲覧した事実さえも無かった事にする場合もあります。
    事なかれ主義の管理会社は、そのような面倒な事態を回避する為に、はなから放置しがちです。

    汚損があっても気づかない フリを続ける理由はそれです。

    結局は、汚損発生以降は掃除の度に、大量の水をかけて誤魔化してるでしょ。

  439. 1148 匿名さん

    マナーとモラルの問題ですかね
    自分だけは・・・と思ってらっしゃるのでしょうか

  440. 1149 匿名さん

    >>1147 匿名さん
    外部の人間による汚損行為の可能性もあるのに・・・
    初動対応を完全に間違えてますよね。

  441. 1150 匿名さん

    >>1126 匿名さん
    通常、この規模での隣接地のビル解体工事の際は、管理会社等の要請により、解体業者は周辺住民に対して工事概要説明会を行います。

    印刷物での各戸への告知に加えて、対面での質疑応答で住民の理解を得て、トラブルを回避する為。

    不在で詳細不明ですが、今回は説明会は行われたのでしょうか?

    手前のビル解体時は、瓦礫落下の防御は万全なのかと気になる(写真参照)。

    先刻、南側アパートの管理業者が現場確認に来て、色々と塵芥飛散や落下物の点検確認を行っていました。

    1. 通常、この規模での隣接地のビル解体工事の...
  442. 1151 匿名さん

    入居以来初めてトイレタンクの掃除をしました。写真は掃除後です。
    わが家ではタンク内の汚れや壁への水跳ねを避ける為、手は洗面所で洗います。にも関わらず受皿の裏やタンク内の上部は黒カビが発生してました。が、中性洗剤でキレイになりました。

    1. 入居以来初めてトイレタンクの掃除をしまし...
  443. 1152 匿名さん

    >>1141 匿名さん
    その老人は西側の駐車場出入口まで、歩きタバコしてます。
    今朝も7時前にジョギングでリフレッシュして帰って来たら、はちあわせしてとてもケムかった。不快迷惑。

  444. 1153 匿名さん

    >>1147 匿名さん
    いつもタイル壁の上部にまで丹念に水かけしてますね。

  445. 1154 住民板ユーザーさん1

    >1153
    監視ご苦労様です。

  446. 1155 匿名さん

    >>1154 住民板ユーザーさん1さん
    週末の板の監視もまたご苦労なことです。

  447. 1156 匿名さん

    >>1148 匿名さん
    >>1154 住民板ユーザーさん1さん
    空区画に停めれば良いのに。管理人も何もしない。

    1. 空区画に停めれば良いのに。管理人も何もし...
  448. 1157 住民板ユーザーさん1

    >>1156 匿名さん
    監視ご苦労様です!

  449. 1158 匿名さん

    >>1157 住民板ユーザーさん1さん
    あなたは区分所有者ですか? 私は監視員?!当人では無いのですが、茶化すのは如何かと。
    来客用駐車場2台縦列は規約違反であり往来妨害なので危険です。昨日は管理人さんの出勤日でした。
    壁や床の油も除去と注意喚起は必要だと思います。

  450. 1159 住民板ユーザーさん1

    こんな掲示板に写真付きで公開するようなことではないと思います。

  451. 1160 匿名さん

    >>1158 匿名さん
    同感です。以前も縦列駐車は何度かありましたね。

    >>1159 住民板ユーザーさん1さん
    ならば茶化したりせずに、最初から正々堂々とハッキリと自分の主義主張を投稿すれば良いのでは?

    異論を受けてから正論めいた事を言う姿勢って何?

    因みに、以下三点についてのご意見はありますか?
    ・来客用の駐車場区画内に2台縦列駐車。
    ・それを管理人は黙視し、管理会社も対処しない。
    ・壁や床の油汚れに対処や注意喚起を行わない。

  452. 1161 住民板ユーザーさん1

    >>1160 匿名さん
    正々堂々ならお住まいの号数とお名前出してみてはどうですか?

    時代が時代が、写真を載せて見せしめのように感じるのは私だけ?そのように監視されていると思って生活していると思うと怖いと思う方の方が多いんじゃないですか?

    匿名だからこんなに写真とか掲載してるんでしょ?

    縦列駐車をせざるを得ない状況があったんじゃないですか?緊急の用件で来客されることもあるんじゃないですか?
    当日じゃ使用許可証?もらえないですよね?確か?(もらえたら申し訳ない)

    確か、一家に一台しか止めれないはず。116世帯あって2台しかなくて近くにコインパーキングも無い。

    停めてた方の擁護をする訳ではないが、世帯数に対しての、駐車場少なすぎるでしょうか?

    子供が多いマンションで、おじいちゃんおばあちゃん来る方も多くいらっしゃるんじゃないでしょうか?

    (じゃあベスト電器に停めて来いよとかは無しでお願いします。)

    では。

  453. 1162 住民板ユーザーさん1

    >>1160 匿名さん

    なにか勘違いされていらっしゃるようですが、1157等と1159の書き込みは別人です。1159がここ最近の唯一の書き込みとなります。故に一度たりとも茶化すような書き込みは当方は行っておりません。唐突に異論を受けてから正論めいたことを言う姿勢って何?と言及されましても、何とも回答できません。
    また、こちらの掲示板への投稿ありきのご意見も受け入れがたく思います。

  454. 1163 匿名さん

    >>1162 住民板ユーザーさん1
    おそらく、HNが1157と1159が同一なので同じ人物と思われたのでしょうね。
    ついでに言うと直前の投稿でも1161さんとお名前が重複してますね。

    ご存知のとうりこのネット掲示板では、恣意的に名前とナンバーを設定出来る。敢えて同じ名前+ナンバーで投稿する場合は、同一人物である事をアピールする事も多いですね。(時には「なりすまし」の場合もありますが)

    従って、同じHNだったら同一人物と見なされても致し方ないかもと思います。
    通常、混同や同一視されたくない場合は、意識して他者とHNの重複を避けます。
    暗黙のルール若しくはマナーとして共有されています。

    交通マナーやエチケットなど、似たような事態は結構あるとは思いますが、知っておいて実行すれば今回のような誤解等も避けられるのかな・・・と余計なお世話でした。

  455. 1164 匿名さん2

    >>1161 住民板ユーザーさん1さん
    課題は、現状2区画しかない中で、運用面でいかに工夫し合意形成と定着させるか ですよね。まだまだこれからのようですね。

    通常、駐車場の来客用区画は住戸数の3?5%が指標となります。
    物件情報を見ればお分かり頂ける合理的な統計基準値です。そんな経験則を設計段階で適用していない点は理解不能。

  456. 1165 匿名さん2

    昨日は適度に湿度もあって掃除日和。頼まれてたレンジフィルター交換のついでにファンと内部も清掃。フィルター定期交換の成果で汚れはほぼ無し。
    開口部は断面をサンドペーパーで整えてケガ対策。
    整流板の裏側は不要なカードやDMでワイパー式に拭き取り。このレンジフードはとても掃除がし易い。

    1. 昨日は適度に湿度もあって掃除日和。頼まれ...
  457. 1166 匿名さん

    >>1165 匿名さん2さん
    この機種に限らず、開口部や縁は手を切り易いので要注意ですね。取説でも手袋着用を薦めてます。
    ファン内側の汚れ取りには、アイスの木のバーが便利ですね。

  458. 1167 住民板ユーザーさん1

    どなたか、ベランダのよい掃除方法をご存知ないですか?
    すぐ、床面汚れますよね。水を流してタワシなどで磨くしかないですかね?

  459. 1168 匿名さん

    此処に限らず、ベランダの垂直面には意外と埃や砂塵が付着し、降雨時等に流れ落ち、床面や
    目隠し壁の土台部に滞留しがちです。垂直面を定期的に掃除すると床面の汚れを多少は減らせます。
     
    垂直面(ポリカ製目隠し壁・タイル壁面・サッシ・網戸)を、月4回程度シャワーで水洗いし
    床面とドレーンは、月4~8回程度は洗浄しますが、エコ等に配慮し水かけとブラシかけのみです。
    仕上げに新聞紙で拭き上げ。新聞紙のインクのWAX効果でガラス窓も床も汚れ難くくなります。
    次の掃除でも汚れを落とし易くなり効率的です。尚、同様の頻度で玄関側も掃除しています。

    最近は隣地のビル解体や整地作業と雑草除去の影響で、明らかに砂塵が増えましたが、
    此処は、道路からの排ガスや工場排煙・樹木の枯れ葉の飛来などを、気にせず暮らせて快適ですね。

  460. 1169 匿名さん

    >>1167 住民板ユーザーさん1さん
    水撒きのほか、タイル面はコロピタを使うと良いです。
    北東側の農地も埋立て整地が始まるようですね。

  461. 1170 住民板ユーザーさん1

    掃除の方法、頻度、教えて下さり、ありがとうございます!汚れが貯まる前に、定期的にするのがよいですね(^^)

  462. 1171 匿名さん

    車と同じで、水洗いの後に放置して自然乾燥させるのは良くないようです。お勧めは新聞紙やタオルで拭くことらしい。
    ウチは隔月でオーガニック由来のワックスでコーティングします。水撒きだけで汚れを落とし易くなります。新聞紙もそうですが気のせいか、蚊や虫が来なくなったようです。

  463. 1172 匿名さん

    洗面所だけお湯が出るまで時間がかかるようです。
    個体差?間取り?設定?によって違うんですかね?

  464. 1173 匿名

    >>1172 匿名さん
    対策Ⅰ.洗面台下の給湯栓(赤)を拡げ、給水栓(青)は絞る。
    でも効果は僅かです。そもそも、洗面台では大流量は不要なので、管が細い・温冷のバルブ調整域も狭い。給湯タイムラグが長いのは、設計構造的に不可避で仕方無い。
     
    対策Ⅱ.朝イチはキッチンで、温モードで開栓し、ある程度の水若しくは湯を出す。
    構造上、相対的に管が大口径で流量が多いので、瞬時にヒートポンプを稼働出来る。管とタンク内の冷えた貯水を出すにも効率的で、その後は洗面台の湯も短時間で出ます。

  465. 1174 匿名さん

    どなたか結露対策で教えて頂けますか?南北両側サッシで結構出来て困ります。

  466. 1175 匿名

    >>1174 匿名さん

    ウィンドウラジエーター(結露防止ヒーター)を使用してます。

    アマゾンや楽天市場で売ってますよ。

  467. 1176 匿名さん

    24時間換気システムは夜間の作動だけでも結露を防げますよ。南側も北側も全室のサッシ及びガラス面にも一滴の結露も出来ません。
    先週うっかりOFFにしたまま旅行して、帰宅したら結露が全室に発生してました。作動させたら翌日以降は
    無くなりました。

  468. 1177 匿名さん

    >>1174
    別マンションですが、12月から「ウィンドーラジエーター」(森永エンジニアリング社製)を使っています。
    結果は「結露は半分程度に少なくなった。」で、期待したほどではありませんでした。説明書にも「結露発生を軽減するために開発された製品」と書かれています。
    腰高窓に使用していますが、引き違い窓ですので、製品より外側に数センチ離れるガラス面では効果が弱まります。
    価格が2万円台から3万円台と高価で、ひとつの窓しか対応できません。
    購入しても使用開始後なら返品も難しくなりますので、評判をチェックされてからの検討をお勧めします。

  469. 1178 匿名さん

    この建物は全方位の風通しも日当たりも良いので、
    標準設備の有効活用だけで防止出来ると思います。
    1.各室の換気口を開け
    2.夜間若しくは常時、換気システムを作動させ
    3.加湿器・植物の水やり・室内干し・浴槽の湯の放置等による過剰な加湿は避ける。

  470. 1179 匿名さん

    隣地のマルタイ旧社屋跡地の情報はありますか?

  471. 1180 匿名

    ●2018/01/08付 西日本新聞朝刊(デジタル版)
    https://www.nishinippon.co.jp/item/n/384832/

    2年前の記事中では、2021年度完成と報じられました。が土地区画整理組合によると
    現時点では、2022年度完成を目指し工事が進行している模様。

  472. 1181 匿名さん

    今日11時頃から昼過ぎまで駐車場照明他が
    点いてましたが何かあったんですかね?

  473. 1182 匿名さん

    昨日今日は異常無い。機械設定トラブルか人的エラーか何かなんでしょうか?

  474. 1183 匿名さん

    >>1182 匿名さん
    掲示コーナーに1/8に貼り出された案内文です。

    1. 掲示コーナーに1/8に貼り出された案内文...
  475. 1184 マンション住民さん

    月例の巡回点検だったのですね。画像ありがとうございました。

  476. 1188 k

    [NO.1185、1187、本レスはご本人様からの依頼、NO.1186は削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  477. 1189 k

    >>1182 匿名さん
    何に対しても異常無いが平和ではないですか?

  478. 1190 匿名さん

    >>1102さん
    去年9月に「この管理会社の組織構造を調べてみたい。」の投稿がありましたが、結果はどうなりましたでしょうか?

  479. 1191 匿名さん

    迷惑行為があったんですね。それで貼り紙をわざわざ
    夕方に貼りに来られた様でご苦労様と言いたいです。

  480. 1192 匿名さん

    ついでがあって来られたんだと思います。

  481. 1193 匿名さん

    「この管理会社の組織構造」は結局どうなったんですか?

  482. 1194 匿名さん

    バイク置き場付近の車の徐行をお願いしたいです。
    子どもと一緒の時にヒヤッとさせられる事が多い。
    大型ワンボックス?は特に怖いから。

  483. 1195 匿名さん

    この管理会社の組織構造を調べてみたい と言われた人は、まだ途中なら途中、気が変わって実は何も調べなかったなり、なにか報告されたらいかがですか。

  484. 1196 匿名さん

    駐車場でのイヤホン使用の歩きスマホは、車路中央を
    ず~っと無警戒で歩く方々も多く、危険ですね。
    子どもの飛び出しにも、ヒヤッとします。怖いです。

  485. 1197 住民板ユーザーさん1

    今回の議事録でありましたNURO光についてですが最安、1900円と言うことで検討している者です。
    こちらの回線を検討されている方はどの位いらっしゃるんでしょう?
    2Gbpsで1900円って魅力的ですよね。今、Softbank光でも安定しないです。有線でも時間によっては50Mbpsのときもあります。
    10人以上いらっしゃったら即決なんですけどねー。

  486. 1198 匿名さん

    検討するにも従前同様に提供情報が乏しい。
    総会までの今後の概略フローも提示して頂きたい。

    ・何故、最初から選択肢を1社に絞るのか?(併行してJCOM性能UPや競合他社を比較検討するのが妥当)
    ・N光導入後に加入者が10人割った場合の料金等は?
    ・導入時或いは後でも加入者増加に連動した価格設定はないのか?(例:導入時20人なら1300円とか)
    ・具体的な宅内工事と設置機器の概要が全く不明。
    ・事前に意向調査やQ&A共有は行わないと各戸の検討も総会審議すらも、ままならない。

    ※110戸強の集合住宅は、業者にも魅力的な規模。
     アンケート実施した上で複数社と内容確認と条件交渉すべき。

    ※1期の自販機,防鳥網なども決定経緯が不明でした。
     将来の大規模修繕や次期の雑排水管清掃の検討も視野に、適正な手順を執る事を定着させて頂きたい。

  487. 1199 匿名さん

    N光に切替えた世帯はJCOMネットは解約する。多分
    N光利用料は従来同様に管理費と共に引落としかな?

    そうしないと管理費会計の収入減となってしまうね。

  488. 1200 匿名さん

    只今、ソニーNWCがTVやマス媒体を使い全国で加入者拡大の販促活動を実施していますね。

    おそらく管理会社本社にも営業をかけたんでしょう。マンションの場合は管理会社にCバック等の成果報酬の条件提示で非常に効率よく加入者を獲得出来る。
    開通条件と想定される「加入者10人」は1物件あたりの目標ラインなのでしょうか?

    親会社デベが新規物件に導入、管理会社は既存物件で全国で営業すれば、一気に顧客獲得出来る。
    家電量販店等の販売パートナー(代理店)を介した営業に比べ、低コストで効率的です。

    1物件に多数の利用者が存在する状況は、開通工事もアフター面でも企業側にとって利点がある。
    イニシャルコスト及びランニングコストが大幅に抑制可能ですから。

  489. 1201 住民板ユーザーさん1

    J-COMに毎月1,000円の価値が見いだせないです。現在の光回線が4,700円ほどなんでこれが1,900円になるとランニングコストとして魅力的ですよね。
    この件については確実に後追いして、結果を知りたい。住人的にもメリットが大きい案件だと思います。

  490. 1202 匿名さん

    4K放送を観るための環境整備を進めて欲しい。
    現状では、視聴の為には二択。
    1.屋上にアンテナ設置。初期費用は管理組合対応。
    2.各戸でJCOMと契約。ルーター購入後、毎月約5千円を各戸で負担。
    TVもハードソフト共に4K対応がデフォルトの時代。
    早期に検討を始めて次年度には結論出して欲しい。
    物件売却する際にも、4K対応仕様は必須となる。

  491. 1203 匿名さん

    >>1197 住民板ユーザーさん1さん
    そもそもネット環境に関する要望っていつあったの?
    議事録にその様な記述は一切見当たらないです。

  492. 1204 匿名さん

    >>1203 匿名さん

    そこ、ツッコミますかー。細かいなー。

    言いたいことわかるでしょうに。

  493. 1205 匿名さん

    >>1204 匿名さん
    既視感を抱くのは自販機・防鳥網と、税理士監査。
    いいようにやられてる。自販機は目標達成率約6割。
    現環境で支障無いから、1900円ソネット加入なんて
    きっと少数でしょう。他の投稿があったが4K対応を
    優先して欲しい。アンテナ設置にも利権絡めるかな?

  494. 1206 匿名さん

    ■ 各戸での4K視聴について
    現状の環境・設備のままでの4K視聴は不可とのJCOM回答(2020/02/初旬 問合せ結果)。
    視聴する為には、オプション契約&機器設置が必須(いずれも有償)。

  495. 1207 匿名さん

    過日、ヒートポンプユニットの製造元窓口に架電し
    使用上の助言や、設備についての指摘を受けた。
    (日々の使用には全く支障無いが、点検は必要だと)

    先週、それを踏まえて事業主にご報告させて頂いた。
    翌日、事業主と施工とで全戸点検を行って下さった。

    結果は近々に周知されると思います。
    昨日、作業について尋ねられた方がおられました。
    貼紙等の掲示が無いので急ぎ投稿で周知します。

  496. 1208 匿名さん

    本日、午前中に施工担当者に貼紙掲示を依頼した。
    先刻、15時に帰宅したら掲示は完了していました。
    事業主と施工の対応は迅速で、信頼と安心を抱きます。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
DOOP糸島の杜

福岡県糸島市波多江駅北3丁目

未定

3LDK~4LDK

63.37㎡~82.71㎡

総戸数 35戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

4,020万円~6,390万円

2LDK、3LDK

53.70平米~80.07平米

総戸数 65戸

フリーディア室見レジデンス

福岡県福岡市早良区南庄一丁目

7,280万円

3LDK

94.13平米

総戸数 16戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

5,130万円~6,130万円

3LDK・4LDK

70.39平米~85.39平米

総戸数 41戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

未定

2LDK~4LDK

64.19平米~98.77平米

総戸数 32戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,798万円~4,798万円

1LDK・2LDK

32.03平米~44.27平米

総戸数 44戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

グランド・サンリヤン西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

5,998万円

3LDK

68.73平米

総戸数 62戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,550万円~4,450万円

3LDK

62.93平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

プレミスト大濠二丁目

福岡県福岡市中央区大濠二丁目

3億2,000万円

3LDK

130.00平米

総戸数 35戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

3,858万円~1億9,680万円

1LDK~3LDK

40.51平米~100.93平米

総戸数 30戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,490万円~6,690万円

1LDK、2LDK

43.20平米~63.06平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・ザ・タワー福山

広島県福山市船町36

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~152.74平米

未定/総戸数 107戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

未定/総戸数 52戸

アルファステイツ井尻

福岡県福岡市南区井尻4丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

68.82平米~100.66平米

未定/総戸数 42戸

オープンレジデンシア春日原est

福岡県大野城市錦町4丁目

未定

1LDK

34.18平米~36.14平米

未定/総戸数 39戸

福山1stプロジェクト

広島県福山市旭町3-8、3-9

未定

3LDK・4LDK

80.97平米~100.31平米

未定/総戸数 72戸

ソルテラス那覇西町ヴォールSea

沖縄県那覇市西3丁目

4,870万円~5,850万円

3LDK

70.10平米

3戸/総戸数 22戸

プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

3,640万円~3,790万円

2LDK・3LDK

68.37平米~73.02平米

2戸/総戸数 123戸

プレサンスロジェ浦添伊祖ヴォール

沖縄県浦添市伊祖2丁目

3,950万円~4,820万円

3LDK

63.11平米~74.02平米

4戸/総戸数 44戸