東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 関町南
  7. 三鷹駅
  8. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。


所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 14217 匿名さん

    先のサイトによると、ここの路線価は32万円
    一戸あたりは、2280万円?2880万円
    土地の市場価格推計値は 2800万円?3600万円となる。
    工事費用推計値 2300万円?2900万円

    つまり、もし、ここが所有権だったら、建築費と土地取得費用で、一戸あたり5580万円?6500万円かかることになる。
    これに、デベロッパーの販売経費や利益が載る。
    やや条件は異なるが比較的近いと思われるプラウドシティ吉祥寺の販売価格が、5000万円から7500万円だったから、ここの販売価格と比較すると、販売経費と利益の上乗せは、一戸あたり500万円から1000万円ほどと予想される。

    ちなみに、ここは436戸だから、経費を含んだデベロッパーの利益は、おおよそ21億8000万円?43億6000万円と予想。

  2. 14218 匿名さん

    借地権の問題は、デベロッパーだけではなく、地主にお金を払わなくてはいけないということ。
    所有権では必要ない費用だからね。
    その額を計算してみる。

    物件概要によると、地代7500円?9000円(/月)

    これを68年分払うと、(7500~9000)×68年分(68×12ヶ月)=612万円~734万円※一年だと、9万円~10万円
    それに、前払い地代1434万円~1814万円かかる。
    合計すると、68年で払う地代の合計は、2046万円~2548万円

    固定資産税は、所有権マンションでおおよそ一年で、12?14万円ほど。
    68年だと、816万円?952万円かかる。

    所有権の固定資産税と比較すると、1230万円?1596万円多いというになる。
    つまり、この金額が、所有にはない、余計に払う金額。

  3. 14219 匿名さん

    まとめ

    ここが所有権だったら、
    販売予想価格5080万円~7500万円(土地の市場価格+工事費用+デベロッパーの販売経費と利益)
    これに、毎月、1万円ほどの固定資産税がかかる。

    だが、じっさいにはここは借地権なので、
    販売価格4299万円~5969万円(工事費用+デベロッパーの販売経費と利益+地主の利益)
    地代は、毎月7500円~9000円


    所有権の場合、建物は価値がなくとも、土地はそのまま不動産として残る。
    路線価が変わらないとしたら、土地の市場価格推計値 2800万円~3600万円これが70年後でももどってくる。(もちろんそんな単純な計算ではないと思うが、土地分は資産として確実に残る)
    一方、借地権は70年後に土地は返却なので、資産は残らない、ゼロ。
    もちろん、初期費用が安くすむし、見かけ上にすぎないが、固定資産税よりも、毎年払う地代の合計は少ない。
    というか、安く見せかけるためのマジックなんだろうね。
    所有件だと、固定資産税がこれこれかかりますよー。でも、借地権は、ほら、こんなに安いって。
    前払い地代を入れると、当たり前だけど、地主の利益が含ませるので割高。(固定資産税を払うよりも、2.5?2.6倍よけいにかかる)

    もし、ここが所有権で販売されていた場合、自分だったらどっちを買うのか考えてから購入すべきじゃないかなあ。
    めったに出ないような土地に建てられた借地権マンションの場合は、単純に価格での比較ではないと思うが、このレベルの立地の所有権は普通に販売されているからね?。

    おしまい

  4. 14220 通りすがり

    前払い地代の割合が多すぎるよね

    あと、外観が残念過ぎ、平成初頭の白タイルとかさ

  5. 14221 eマンションさん

    >>14219 匿名さん

    土地の市場価格ってどう計算されています? 32万円掛ける占有面積ですか?

  6. 14222 通りがかりさん

    路線価をマンションの敷地面積で掛けて、戸数で割るんじゃ?

  7. 14223 eマンションさん

    >>14222 通りがかりさん
    35平米 320千円 で11百万円 が路線価評価での土地評価額になりますね。

  8. 14224 匿名さん

    プラウドは、おなじ長谷工なのに、なんでこんなに違うんだろうねえ。
    あちらのほうが、所有権だったり普通借地権だから、条件が有利とはいえ、がんばっている感じがする。
    結果、完売しているしね。

  9. 14225 匿名さん

    まあブランド力が違うからねえ。

  10. 14226 検討板ユーザーさん

    定借としても高いと思うが、所有権だったとしても70年後で1100万の価値もないやろね
    一部屋の権利じゃなんも動かせないし
    所有権だったとしても面倒なことになる前に普通は手放すんじゃね

  11. 14227 匿名さん

    所有権とて、70年後はどうなるかわからないけど、少なくとも、定期借地権よりも荒れていないと思う。
    今や、マンションは100年は平気で保つといわれている。
    50年?70年だとしても、ふつうに住める。
    もちろん、ガタがくる部分は所有権だろうが借地権だろうが当然あるので、修繕費や管理費は上がるだろうね。
    その点、定期借地権はいついつまでに壊すと決まっているわけだから、お金はここまでしかかけないと割り切れるかもしれない。
    だけど、まちがいなく、最後の20年ぐらいは完全にお金かけなくなるだろうから(たぶん、住民の総意がまとまらない)、荒れる可能性は高い。
    脱出ゲームは、どちらもいっしょ。
    むしろ、借地権のほうが早くその時期が来るとみるべき。

  12. 14228 匿名さん

    >>14219 匿名さん
    いろいろ参考になるが、2つ見落としている点がある。
    (1)借地物件には地代として地主の利益分が乗っかるが、所有権物件にはそれがない、というのは誤り。地主は土地の売却時に利益を得ようとするから。入札で土地の取得額が釣り上がった場合なんかは特にそう。土地を割高に掴まされた所有権物件もあれば、諸事情で地主が地代を相対的に割安に設定している借地物件もある。借地物件が所有権価格よりも安価に見えたとき、確かに「マジック」のこともあるだろうが、実際に割安のこともありうる。この物件がどうかは分からんけども。

  13. 14229 匿名さん

    (2)マンション底地の価格は、都心やターミナル駅の駅近物件以外は、将来的に低下する可能性が高い。これから人口減少に伴い、住居地の地価は基本的に下がっていくから。つまり、郊外のマンション(所有権物件)を持っていても、購入時に比べて売却時には底地の価格はかなり下がっている可能性が高い。マンション寿命が長くなればなるほど、土地の価格は下がっていくだろう。そうなると、解体の合意がますます付かなくなるから、いつ売却して資産が返ってくるかもわからない。つまり、都心駅近などの好条件の物件を除いて、案外借地権が正解ということが起こりえる。この物件がどうかは分からんけども。

  14. 14230 匿名さん

    なるほど。
    勉強になります。
    たしかに、デベが土地をどのくらいで購入できたかで、所有権の場合、価格の上乗せが妥当かそうでないのか変わってきますね。
    所有権であろとうとも、価格の上乗せが大きい物件は注意が必要ですね。
    ただ、郊外マンションの価格の下落は宿命かと思いますが、さすがに所有権が借地権よりも大きく下落することはないように思います。
    であれば、解体を待たずとも、そこそこの価格では売れるのではないでしょうか?
    脱出ゲームであることはまちがいありませんが。

    逆に、よほどの好立地の駅近以外に、借地権が生き残る可能性はないように感じます。
    もしくは、郊外だとしても、圧倒的な安さでもない限り。

  15. 14231 匿名さん

    >>14230 匿名さん
    レスどうも。指摘されて思ったけど、確かに(2)はちょっと変だね。人口減少に伴って地方や郊外で地価下落(いわゆる住宅資産デフレ)が生じる場合、その影響を直接に受けるのは土地の所有者だけど、借地権も価値が目減りするもんね。所有者は土地を手放さない限りは含み損が確定しないけど、借地人は地代が改訂されないと、安い土地に高い賃料で済み続けることになって、相対的に損をし続けることになるね。地価下落の影響は、借地権物件より所有権物件の方により大きく出るんじゃないかと思ったけれど、そうでないのかもしれない。もう少し考えてみるよ。

  16. 14232 匿名さん

    https://mituikenta.com/?p=3299

    読んでおくといいかも。

  17. 14233 匿名さん

    >>14232 匿名さん
    三井氏のブログはほとんどの人が読んでいるのではないかと。しかも、読んでもいまいちよくわからないですよね。全体としては、定借物件はダメだという方向に議論を誘導しようとしているけれど、個別の部分では結論が明示されていなかったり、憶測にすぎないことを書いていたり。

  18. 14234 通りがかりさん

    >>14233 匿名さん

    確かに、結論がよくわからない書き方が多いですよね。

  19. 14235 匿名さん

    >>14232 匿名さん

    その人は定借懐疑派だからね。
    その記事も定借期間50年を前提に書いてるけどいま大多数の定借マンションは70年。
    正直彼の記事はあまり信用してない。系統は違うけど榊氏と同レベルだと思う。

  20. 14236 匿名さん

    三井氏のブログは、物件名をぼかし、肝心なところは曖昧にする傾向がある。
    炎上しないようにと配慮しているんだろうが、読んでいて面白くないんだよなあ。

  21. 14237 名無しさん

    その点、S氏はズバズバもの言うから痛快だけど、言われた方は、たまったものじゃないよね。
    ここも、最強に買ってはいけない??だっけ?

  22. 14238 名無しさん

    >>14235 匿名さん
    定借に対するあなたの意見も聞いてみたいな。

  23. 14239 口コミ知りたいさん

    三鷹と言う名前でも練馬区の物件、駅までバス利用。低地借地権のマンションで70年後には解体する事が土地所有者のお寺さん?とNTTとの間で決まっていますが価格はかなりやすいです

  24. 14240 マンション掲示板さん

    >>14239 口コミ知りたいさん

    かなりやすいのに、なんで売れ残ってるんですか?

  25. 14241 評判気になるさん

    >>14239 口コミ知りたいさん
    安いかどうかは売れ行きで決まります

  26. 14242 匿名さん

    安い→売れ行き好調
    安くない(と消費者が感じている)→いつまでも売れ残る
    ですね、基本的には。
    ただ、安いというのは、ある意味デベが値付けを失敗しているということでもあり、
    近隣のレジデンスコートなどでは、値上げしたようです。

  27. 14243 マンション検討中さん

    うーん、すぐ近くに武蔵野市の市役所やらあるのに練馬区域で使えないのがなあ。色々勿体無い感じ。そしてそのエリアは三鷹の本来の雰囲気ともちょっと違うし(悪いとは言っていない)。

  28. 14244 マンション掲示板さん

    三鷹は、五日市街道ぐらいまでですかね。

  29. 14245 名無しさん

    三鷹は、住所的にも、駅の南側のイメージがあるけど。

  30. 14246 マンコミュファンさん

    今はプラウド小金井じゃなきゃどこでも検討したい

  31. 14247 名無しさん

    なんかあったの?

  32. 14248 マンション検討中さん

    >>14247 名無しさん

    引渡し後に発覚して、何も報告せず、急に販売中止したことでしょう。

  33. 14249 匿名さん

    残り29戸まで進みましたね。
    これなら年内には完売出来そう。
    在宅勤務増加に伴い、広い住戸に人気が集まっているのが、
    販売好調の要因か。
    コミュケーションライブラリーは、在宅勤務には便利な
    間取りだと思う。

  34. 14250 口コミ知りたいさん

    >>14249 匿名さん
    以前内見しましたがあのライブラリーもう人いっぱいですよね

  35. 14251 匿名さん

    >>14249 匿名さん

    先着順25戸と4期1次が4戸。
    4期1次というんだから2次3次があるはず。

  36. 14252 名無しさん

    大規模だから売れ残ってんじゃないの。あとは、デザインがシンプルすぎてURみたいだから、とかじゃないかな。

  37. 14253 匿名さん

    花小金井のシティハウスとここで迷います。
    どちらが良いと思いますか?
    勤務地は新宿です。

  38. 14254 匿名さん

    >>14253
    花小金井の方は所有権で西武新宿線徒歩圏
    どっちを選ぶとか比べるまでもないと思うけどね
    西武新宿線歌舞伎町駅から西新宿のビジネスエリアまで地下道で繋がっているから
    歩いても俺は苦にならんww

  39. 14255 名無しさん

    >>14253 匿名さん

    ここの近くにURがあるから、まずはそこに住んで、地域の状況を確認する。
    ここが格安になったら買うとか。

  40. 14256 匿名さん

    >>14254 匿名さん

    ここも武蔵関駅が使用可能でず

  41. 14257 匿名さん

    西武新宿駅の乗換利便性向上による沿線価値向上のため、
    「西武新宿駅と東京メトロ丸ノ内線新宿駅をつなぐ地下通路」
    の整備に向けた検討・協議がスタート!!

    https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2020/20210426_shinjyuku....

  42. 14258 匿名さん

    地図

    1. 地図
  43. 14259 ご近所さん

    花小金井も、微妙な立地だからねえ。
    ここは、バスによる三鷹アクセスはいいが、逆に言えば、利点はそこだけ。
    定借だし、すごく安いわけではないので、将来のことを考えたら、無難な所有権のほうが安心できる。
    デベが、何年くらいかけて売るつもりなのかしらないが、一般的には竣工後数年も経ったら大幅値下げするのもの。
    強気の交渉でいいと思う。
    花小金井とてんぴんにかけるのもいい。
    営業マン同士競わせるとかね。

  44. 14260 名なしさん

    >>14249 匿名さん

    電気の点いていない部屋の数からして、もう少し売れ残ってそうだけど。
    赤坂や適当な情報はやめた方がいいよ。
    ここで、もうすぐ完売です詐欺が一体何回書き込まれたことか。
    調べてごらん。

  45. 14261 口コミ知りたいさん

    ここは長いなぁ。いつになったら売れるんだろ。三鷹のMRもまだやってるね。

  46. 14262 匿名さん

    MRは、コロナの影響なのか、閉まっていることが多いですね。
    MRや売れ残りの維持管理費用とか、バカにならないですよね。

  47. 14263 匿名さん

    >>14262 匿名さん
    別にデベの費用なんですから気にしなくても良いのに…

  48. 14264 匿名さん

    住んでいる人はどんな気持ちなんですかね?

  49. 14265 購入経験者さん

    >>14263
    確かにもともと販管費としてマンション価格に上乗せされてるからね。これだけ販売が長期化して、未入居部屋の管理費、修繕積み立て支払っても利益が出る値付けと言うこと。

  50. 14266 匿名さん

    ビジネスだからある程度は仕方ないと思いますが、どんだけ載せてるんだっていう話ですね。

  51. 14267 口コミ知りたいさん

    MRは毎月の固定費が300万円くらいはあるだろうね、でも粗利率20%以上が東建の基本だから毎月1件決まれば赤字にはならないんじゃない?

  52. 14268 口コミ知りたいさん

    >>14266 匿名さん

    かなり前に、IR資料で粗利で20%と見ましたよ。

  53. 14269 匿名さん

    4700万円の部屋を売ると、940万円の粗利が入るわけですね。
    1000万近くも抜いてるんですね。

  54. 14270 匿名さん

    >>14269 匿名さん

    不動産ってそんな物ですよ。
    新築分譲の大手デベの粗利はミニマムで20パー程度です。広告費が割けるにしてもあんなに離れた良い土地のMRを残す理由は分かりませんけれど。

  55. 14271 匿名さん

    >>14270 匿名さん
    粗利で20%程度なら経費考慮したらそんな濡れ手に粟のビジネスではないだろう。。。

  56. 14272 名無しさん

    ここは、駅遠、定借で、さらに、マンション名がアレだから、余計に宣伝が白々しく感じさせるんですよ。
    価格の下落が急勾配でなければまだ許せるんでしょうけど、定借だから、他より下落率高いですしね。
    20%でも、むしろ高く感じさせてしまう。

  57. 14273 匿名さん

    現在の賃貸相場は198000円。
    購入後、賃貸に回す場合は、
    余裕でローンand管理費を
    ペイできそう。

    そう言った意味では、
    購入後は安心できるかも。

  58. 14274 匿名さん

    20万、取れますか? この立地で。
    かなり厳しいんじゃないでしょうか。

  59. 14275 匿名さん

    まだ、今は新築に近いからいいでしょうけど、20年後、いくらになると予想してます?

  60. 14276 匿名さん

    >>14273 匿名さん
    正確には「今の相場」では無く、「この新築物件のいまSUUMO等で賃貸に出ている8階74m2の部屋の募集賃料」ですよね。それで借り手が付くのか、新築のメッキが剥がれてから5年目10年目20年目の賃料がどうなるか、実際にその辺りの条件の近隣物件がどの程度で動いているかは見とかないとですね。

  61. 14277 評判気になるさん

    >>14273 匿名さん
    会社の借上制度で自己負担が少ないとかだったらそんな賃料でも借り手がいるかも知れないけど、そんな制度がある会社だったらここ選ばないでどう賃料帯でもっと便利な物件選ぶと思う。個人支払いだったら20万近く毎月払うんだったら購入した方が合理的だし、長期でこの賃料で借り手があると考えるのは甘々の想定だろ。

  62. 14278 匿名さん

    >>594 住民板ユーザーさん1さん

    賃貸募集の家賃は、現実に借りている人の家賃に合わせているから、
    20万くらいが妥当なんだね。

  63. 14279 匿名さん

    20万でずっと貸し出続けられるって信じないとつらいんですよね。
    わかります。
    借り手、見つかるといいですね。

  64. 14280 匿名さん

    >>14278 匿名さん
    分譲賃貸は出している方の希望次第で賃料値付けしてるから相場を示してないですね。しかもいま出てる19.8万の物件って5年の定期借家の条件…。定期借家の物件って普通相場より賃料下げないと借り手付きにくいのに、更にハードル上げてる。期間決まってる転勤の方が「あわよくばこの賃料で借りてくれれば転勤の間に貸しておいても」って感じですかね。(賃貸に5年も出してたら戻ってくる時にはある程度のリフォーム費用も掛かるし、相場に関係無くローン支払いとリフォーム費用でソロバン弾いて設定した賃料と見た)

  65. 14281 匿名さん

    何年か経つと、過当競争になりそうだね。

  66. 14282 匿名さん

    過去の賃貸は、
    募集直後に決まってるようです。

  67. 14283 マンション検討中さん

    このエリアに愛着があって自己居住目的なら全然アリな物件だと思うけど、賃貸利回りでペイする物件では無いよね。自分が借主の立場で築10年後以降のここの部屋を幾らだったら借りるか考えたら自ずと想定賃料は読めるだろうし、手数料や改装費用考えても厳しそう。

  68. 14284 匿名さん

    売れない
    賃貸にも回せない

    自分が65年住む、の一択ですね。

  69. 14285 匿名さん

    >>14283 マンション検討中さん

    築10年でここを借りるなら、
    17万くらいが妥当ですかね!?

  70. 14286 マンション検討中さん

    ご自身でここの場所で17万払って借ります?仮に借りるとしてそれ何年続けます?

  71. 14287 匿名さん

    17万あったら、もうすこし駅チカにするかなあ。

  72. 14288 マンション検討中さん

    持ち家だったらギリギリ価格的にアリだけど、自費で賃貸で借りるマンションではないと思う。

  73. 14289 匿名さん

    20万も出して、この立地で借りる需要があるとはとても思えない。
    普通の稼ぎの人では無理だし、その額を出せる人は、もっといい所に住むのでは?
    会社が出してくれるとしても、この立地は選ばないと思う。

  74. 14290 通りがかりさん

    不動産屋がどう宣伝しようと、ここは最寄り駅徒歩16分のマンション。SUUMOだと選択肢の1番下の駅徒歩20分以内じゃないと検索にヒットしない(賃貸だとバス含むさえ選べない)
    貸そうにも、そもそも借り手に存在が分からないマンションですね(笑)

  75. 14291 匿名さん

    三鷹駅で探す場合は、当たり前ですが、駅徒歩を指定しないにしないと引っかかりませんね。
    歩いたら35分ぐらい?

  76. 14292 マンション検討中さん

    賃貸物件で駅距離気にしない人なんて居ないので、やはりここは自分で住む目的での購入が吉ですよね。定期借地権物件だけあって仕様を考えれば良いお部屋が今の時代としてはぐっとリーズナブルですし、今後も在宅勤務がある程度継続するのが確定している事務系/技術系のお仕事の方だとDINKSの方にもあってそうですね。

  77. 14293 匿名さん

    ディンクスはにいいと思うけど、子どもがいる家庭にはおすすめしない。
    負の遺産になったら悲惨だよ。

  78. 14294 マンコミュファンさん

    バスの途中駅「文化会館前」にあるパークハウスは、ここより仕様も良いし駅近なのに坪賃料1万円を切っています。

    ここの借り手を付けるにはグロスで3パーセントくらいじゃないかな、

  79. 14295 匿名さん

    DINKSがなぜ駅遠のこの物件に住むのか。

  80. 14296 買い替え検討中さん

    >>14295 匿名さん
    騒がしくないエリアの広めの仕様の良い部屋が比較的安い目で買えるからだろ。在宅勤務で出勤も週の半分程度とかだったら駅距離もネックになりにくいし。外食大好きデパート大好きって方だと合わんだろうが。

  81. 14297 評判気になるさん

    >>14295 匿名さん

    ディンクス向きというより、相続を気にしない人向けってこと。
    それに、ディンクスも色々でしょ。
    駅から離れた静かな場所がいいでていう人もいるだろうし。

  82. 14298 名無しさん

    >>14294 マンコミュファンさん

    5500万円の部屋だとすると、
    月13万円ほどですかね?
    儲けを出すのは厳しいですね。

  83. 14299 口コミ気になるさん

    >>14298 名無しさん

    築浅の間はさすがにもう少し高く貸せるでしょうが、管理費&修繕積立金&固定資産税を考えると賃貸で儲ける前提は無しでしょう。転勤の間だけ少しでもローン支払い補えればくらいの感じでしょうね。

  84. 14300 匿名さん

    地域のランドマーク的物件だから、
    需要は多いはず。
    家賃相場は175000円が妥当

  85. 14301 評判気になるさん

    駅から遠い場所でランドマークを謳ってもね...
    借りる側はそんなこと気にしませんよ

  86. 14302 匿名さん

    確かに、借りるときと、所有するときで、ランドマーク的な意味の重要性は変わりますね。
    所有するときって、なんだかんだ他人に自慢したいという気持ちがあるからねえ。

  87. 14303 匿名さん

    ランドマークねえ。
    それと、需要は関係ないんじゃないかなあ。
    逆に、大規模すぎて、過当競争になるのではと指摘されていますが。

  88. 14304 マンコミュファンさん

    まずランコスの高い定借物件をホールドしてまで賃貸収益をあげようとするのが間違い。

    仮に学区や利便性やランドマーク的な意味などで希少価値があったとしても、定借を買って貸すという選択肢は避けた方がいい、なるべく早く売るべき。

  89. 14305 匿名さん

    買い叩かれるぐらいなら、賃貸にするしかないっていう話では?

  90. 14306 匿名さん

    >>14305 匿名さん
    それは問題の先延ばし&悪化にしかならないので最悪パターンかと。にしても、殆どの方が自己長期居住目的で購入されて普通に暮らす分には良い仕様で何ら問題の無い物件に対して個別事由でやむ得ず賃貸や売却した場合のことをアレコレ言ってもあまり意味がない気が。。。

  91. 14307 匿名さん

    いづれにしても、
    完売間近なで漕ぎ着けたのは
    賞賛に値する。

  92. 14308 名無しさん

    また、もうすぐ完売ですね煽りですか?
    根拠のない情報を流すのはやめてください。

  93. 14309 マンション検討中さん

    完売近ろうがそうでなかろうが、どうでも良い話では?要は検討者が欲しいと思える部屋が残っているか否かだけだし、売れ残っていれば所有者である東京建物なりが管理費修繕費もキッチリ支払って部屋も管理してくれるしそれらの部屋からの騒音発生しないから住民はハッピーかと。東京建物が許容出来ない状態になれば対処するだろうから余程目先で無ければ中古販売の段になっての残未販売住戸との競合の懸念も無いだろうし。

  94. 14310 匿名さん

    >>14308 名無しさん

    あと何戸残ってるの?

  95. 14311 名無しさん

    まとめると、こんな感じか?

    ◯メリット
    初期費用を抑えられる
    三鷹駅までバスで12分
    静かな環境
    隣に大型スーパー
    23区アドレス

    ×デメリット
    ずっと住み続けると所有権より割高
    武蔵関徒歩16分、三鷹徒歩35分、歩くときつい(※スーモの検索に引っかからないので、賃貸、中古販売にも不利)
    大規模詰め込み(特に、真ん中の棟の低層階の日当たり悪し)
    いなげや以外に周辺に店が少ない
    近隣の武蔵野市の方が価値が高い(マンション名もおかしいので、一部からバカにされている)

  96. 14312 匿名さん

    バス物件とはいえ、
    三鷹アドレスなら
    許容範囲内かな。

  97. 14313 匿名さん

    >>14312 匿名さん

    武蔵野市役所近辺に住むと、西久保や中町アドレスの人が羨ましく思いますよ。

    保健所や文化会館での乗り降りなら三鷹駅北口のどの系統でも良いわけですから。

    雨の日の駅からの北裏行き待ちの列は正直疲れます。

  98. 14314 匿名さん

    >>14312 匿名さん
    アドレスは、練馬区関町です。
    三鷹生活圏の北端ですね。
    練馬生活圏の南西端でもありますが。

  99. 14315 匿名さん

    >>14310 匿名さん

    予想だと12戸くらいじゃないかな.

  100. 14316 匿名さん

    ずっと、先着順で24戸のままのような気が。

  101. 14317 匿名さん

    まだ値引交渉は難しいですか?

  102. 14318 匿名さん

    今更の書き込みだけど、本当にマンション名酷いなぁ

    【半年間マンション探しして分かった事】

    ・ぼったくりが当たり前
    ・財閥系デベなのに嘘をつくのが当たり前
    ・購入者は気付かないのが当たり前

    消費者購入者への情報がほとんどシャットアウトされている
    闇の深い業界

  103. 14319 匿名さん

    特にここは、定期借地権なので、ぼったくり感がありますね。
    マンションポエムで、いいねって信じてしまったでは済まされないですよ。

  104. 14320 マンション検討中さん

    >>14319 匿名さん
    定期借地権物件なりの価格設定されてるワケだし、このエリアの新築と仕様でこの価格提供されてありがたい購入者層が居るわけだから何の問題あるのか意味不明ですが…。誰も騙されたり説明もされずに契約を強要されてるワケじゃないよね?

  105. 14321 匿名さん

    >>14320
    マンション名からして騙す気満々じゃんww

  106. 14322 評判気になるさん

    >>14316 匿名さん
    3月に見に行きましたが、その後来た案内を見ると残数は全く減ってない気がしますね。
    ちなみに3月に見に行ったときに商談中だった部屋も売りに出されてました。
    定借だと長く住むことが前提となりますが、ランニングコストが高いので何年かで総支払額は
    所有権の物件を上回ってしまうので、お得感はあまりありませんよね。

  107. 14323 匿名さん

    ようやく見えてきたね。

  108. 14324 マンション検討中さん

    >>14322 評判気になるさん
    地代から計算すれば「何年かで」は無いのは明らかでしょう。意図的に安い所有権物件と比較したら別でしょうが、そうでなければ計算すれば明らかでしょう。

  109. 14325 匿名さん

    15年なのか20年なのかわかりませんが、ランニングのコストが高いので、確実に逆転します。
    あと、ここが問題なのは、駅近の定借は下落率も穏やかですが、この立地なので急激に下がっていくことが予想されるからです。
    つまり、売りに出すことは現実的に厳しい。
    結果、ずっと持ち続けるしかなく、やがて所有権の価格を上回る金額を払う日を迎えるのです。

    安物買いの銭失いとは、このことです。

  110. 14326 匿名さん

    100歩ゆずって、売り出し価格が、それらの不安要素を跳ね除けるぐらいに安ければ成立しますが、残念ながら、そこまで安くありません。

    あと、これが一番重要ですが、いつまでも完売しない物件は、絶対に値上がることはありません。
    買うことを勧められるのは、すぐ完売する物件です。

  111. 14327 匿名さん

    とりあえず、初期金額が安ければいい。
    そして、70年近く、売らずに住み続ける覚悟のある方だけです。
    ここを、おすすめできるのは。

  112. 14328 匿名さん

    大島やここなど、批判されまくってるいるので、今後、駅遠の定借には、デベもおいそれと手を出さないと思いますが。用地取得が困難な昨今、これからも駅遠の定期借地権が売り出されるかもしれませんので、注意が必要です。

  113. 14329 匿名さん

    徒歩で30分以上の物件に、バスアクセスがいいからといって、最寄りでも、地名でもない物件名をつけけるのは、ぼったくりと言われても仕方ないと思います。

  114. 14330 匿名さん

    住所を見たときに、「東京都練馬区・・・」(ああ練馬区に住んでいるのか)「・・・Brillia City 三鷹●号室」(なんで三鷹???)となるのが嫌だよね。
    知り合いとかになんて言われているのか気になっちゃう。

  115. 14331 評判気になるさん

    一生懸命連投されてる方がいるようですが、ここは借地権物件だからこその価格設定されてるし、毎月の地代が掛かっても代わりに土地の固定資産税は掛からない。70年持ち続けたとしても、今時の新築の土地所有権物件とのトータルコストは逆転しないと思うよ。

  116. 14332 匿名さん

    また適当なことを・・・・

  117. 14333 匿名さん

    安いのは、土地の取得金額が載っていないからです。建物の金額は、別に、安くはありません。設備並みです。
    当たり前ですが、借地なので、70年間土地の借地料を払い続ける必要があります。
    解体費用も、同様に。
    これらは、所有権にはありません。

  118. 14334 匿名さん

    デベのトークに騙されたのかもしれませんが、当然、固定資産税は、払う必要があります。
    これは、地主が払うので、直接には居住者は払いませんが、地代に載せられています。
    おおよそ、地主は2.5倍から3倍取るのが普通と言われています。
    当たり前ですよね。慈善事業ではないのですから。
    借地権は、所有権よりも多くの固定資産税を払っていることになります。

  119. 14335 匿名さん

    そのとおりです。

    そういえば、賃貸派の人間が、賃貸だと固定資産税はかからないからって言ってましたが、賃料の中に含まれているという簡単なことも想像できないんだろうね。

  120. 14336 匿名さん

    わかりやすく書きますね。

    この土地での固定資産税は一戸あたり12万円/年ほどです。
    正確にいうと、建物と土地は別ですが、建物は少額なので、気にするほどの額ではありません。

    この12万円を地主が払うことになりますが、当然地主はここにプラスアルファで載せてきます。
    その金額が、おおよそ3倍程度、つまり36万円になります。(年額)
    ここも、正確にいうと、地主は、固定資産税のほかに都市計画税も払わなくてはいけないのですが、こちらの額も少額なので、今回は計算に入れません。

    つまり、ここが所有権マンションであれば、70年間で固定資産税を、12×70=840万円払うことになりますが、借地権マンションだと、36×70=2310万円払う計算になります。
    差額の1680万円が余計に払う金額です。

    ついでですから、解体準備金も計算しておきましょう。
    おおよそ3000円/月になりますから、36000円/年、これが70年ですから、252万円になります。
    トータルで、
    1680万円+252万円=1932万円
    これが、余計にかかる金額になります。
    年額にすると、27.6万円ですね。

    10年で270万円
    20年で540万円
    30年で810万円
    40年で1080万円
    所有権と入れ替わるのは、どのあたりでしょうか。

    ここは、毎月の地代が9000円程度、見かけ上は所有権マンションだった場合の固定資産税より少額ですが、前払い地代に差額分が含まれていますので、実際には割り高になっているということです。

    地代<固定資産税
    ではないことが、これでわかるかと思います。

  121. 14337 匿名さん

    定期借地権マンションを全否定するわけではありません。
    よかったら、こちらの記事も読んでみてください。
    https://diamond.jp/articles/-/183277

    定期借地権にとって重要なのは、立地です。
    立地さえよければ、価格を維持することも、転売することも可能です。

    逆に、立地の悪いマンションは、価格がダダ下がりしていくだけなので、住み続けるしか選択肢はありません。

  122. 14338 口コミ知りたいさん

    >>14336 匿名さん

    年間36万円の実質地代負担でしょうね。
    大体一部屋は実質駐車場2台分と同じ土地の広さを借りている事になっているので、そんなもんでしょう。

  123. 14339 匿名さん

    この、借地料9000円、解体準備金3000円というのも、安いと思わせる金額にするために、全体の金額から割り出して設定されているよね。
    所有権より、毎月の負担は少ないんですよって、先が見通せない人は思っちゃう。
    見かけ上に過ぎないのに。

    結局、70年後に、
    所有権なら、土地分が最低でも残るので0にはならない。1000万ぐらい?
    定期借地権は、ゼロになる。ってこと。

  124. 14340 マンション検討中さん

    >>14322 評判気になるさん
    他物件だけど、定借買って数年後に3割増しで売れたよ。時期的によかったっていうのと場所も違うけどね。
    ここは地代が高いのかな?

  125. 14341 マンション検討中さん

    >>14325 匿名さん

    安物買い云々はどうかな。
    結局ローンが下りないとかでこれ以上のは買えないって場合は最終的なコストが高くつくとしても、今マンションを買って住みたいってのが上回るんでしょう。
    そういう人にとっては借地権はいいと思う。

  126. 14342 匿名さん

    >>14341 マンション検討中さん

    立地さえ良ければ、定期借地権も悪くないと思いますが、ここは、23区とはいえ、練馬の端っこ。
    最寄り西武線武蔵関、徒歩16分ですからね。

  127. 14343 評判気になるさん

    >>14339 匿名さん
    ランニングコストにローン支払い額を入れるべきと思います。所有権との取得価格の差分がローン支払総額に影響するし、cashで買う場合はその差額を運用に回せる。

  128. 14344 マンション検討中さん

    シンプルにここが土地所有権付きの新築だと幾らだと考えるかでトータルコスト比較結果は変わるよ。転売するつもりもなく終の住処とするつもりの方と転売を考える方とでもそうだし、結局は各人のライフプラン次第かと。

  129. 14345 匿名さん

    >>14343 評判気になるさん

    運用するにしても、もう少し価格の下落が抑えられた物件の方がよくないですか?

    定期借地権は、この立地では成立しないと考えますが、いかがでしょう?

  130. 14346 匿名さん

    >>14343 評判気になるさん

    たしかに、ローンの支払い期間が変わってくるとは思いますが、運営に回すほどの差って、出ますか?
    むしろ、ランニングコストでいうと、定期借地権の、確実に下がる価格下落分を、ランニングコストに組み込む必要がありそうですが?

  131. 14347 口コミ知りたいさん

    >>14345 匿名さん
    成立してるからあれだけ売れているんじゃないですかね。あなたにとって「成立していない」だけじゃん。

  132. 14348 匿名さん

    2年近く経って24戸残っているのは「あれだけ売れている」と考えていいのか・・・

  133. 14349 評判気になるさん

    >>14348 匿名さん
    残ってるのがそれだけだったら400戸以上が売れたってことだろ?この人、何でこんな一生懸命粘着してるんだろ。何か恨みでもあんのかね?

  134. 14350 ご近所さん

    まあ、あれだけが多いか少ないかはおいておいて、完売まで至っていないのは事実だよね。
    少なくとも、すごく売れているとは言い難いと思うが。
    それに、24戸が在庫のすべてかどうかはわからないよ。あの表示の仕方では。

  135. 14351 マンション検討中さん

    ココに限らず、良いと思えれば買えば良いし、違うと思えば他物件に行けば良いだけ。

  136. 14352 匿名さん

    >>14349 評判気になるさん
    ここ欲しいけど買えなくて悔しいから自分を納得させる為にネガ投稿してんじゃない?もうちょっとマシな時間の使い方すりゃ良いのに。。。

  137. 14353 匿名さん

    ここ欲しいけど買えないって、どんな人なんですか?w
    ここ買えない人は、そもそもマンション買えない。
    むしろ、普通の所有権マンションが買えない人がたどり着くんじゃ?

  138. 14354 匿名さん

    定期借地権のマンションってさ、類似条件の土地所有権マンションと比べたとき、購入時の初期費用が少なくて済む代わりに、月々のランニングコストはやや高めに設定されているはず。定借の方が何から何までお得ってことはありえない、もしそうだったら土地所有権の物件など無くなってしまうから、むしろこういう設定でなきゃ理屈に合わないと思う。だから、マンション関連だけの収支を見た場合、長期的には定借の方が幾らか割高(土地所有権の物件の方が長期的にはお得)なのが普通だと思う。

    ただ、初期費用が少なくて済むってことは、単なる目先の損得ってことじゃないと思うんだよね。(1)初期費用が少なくて済んだ分の資金を一定期間(例えば20年間)、別の方面に使うことができる。(2)同じく一定期間、同価格帯の所有権物件よりも良い条件の住居に住むことができる。この2つのメリットを同時に享受できるのは、決して馬鹿にできないと思う。

    (1)は、余剰資金を証券投資なんかに回してより大きな金銭的利益を追求するって考え方もあるだろうけど、別にそんな格好いい話である必要はない。田舎の両親に仕送りするとか、子供の教育費につぎ込む(それも将来への投資だよね)とか、ライフプランに合わせて有効活用すればいいだけだと思う。(2)も、例えば子どもの成長期に当たるクリティカルな20年にゆとりある住環境を確保することができれば、仮にその後にマンション関連の収支面で相対的には損をする時期が来るとしても、長期的な勘定ではむしろプラスの意味を持ちうると思う。

    もちろん、資金にゆとりがあって、条件の合う土地所有権のマンションを買えれば一番いいし、定期借地権物件でも都心駅近の方がベターなわけだけど、それらに手が届かない状況で、かつ当面の手元資金を確保しつつ住環境も整えたいって切実に思うなら、多少のリスクを取ってここのような郊外型の定期借地権マンションを買うのも選択肢として当然ありだと思う。ごく普通に考えたら、どうしてもこういう結論になるんだけど、このスレでは何だかすごく批判されているし、どこか変なのかなあ? でも、正直言ってよく分かりません。

    かなり長文になっちゃったけど、許してください。

  139. 14355 匿名さん

    今まで、定期借地権マンションというのは、駅近や、所有権マンションがあまり出ない地域で重宝がられてきた経緯がある。
    地主が土地を手放さないからね。
    そして、立地さえよければ、安い分、人気もあるし、価格維持ができていた。

    ここのような郊外の定期借地権は、正直あまり聞いたことがない。
    そして、当然ながら、何年か経ってどうなるかの事例が少ない。

    たしかに、初期費用の安さは、いろいろなゆとりを生むだろう。
    だけど、売却が難しい、運用も厳しいとなると、手放しで勧められないんじゃないかな。

    もちろん、リスクをきちんと知った上で買うのはいいと思う。
    デベロッパはいいことしか言わないからね。

  140. 14356 匿名さん

    何か刺激しちゃったみたい。。。この人ここの掲示板にずっと張り付いてるのかな。

  141. 14357 匿名さん

    >>14355 匿名さん
    プランヴェールEX、町屋14分、50年定借、1997年竣工
    杉並宮前パークホームズ、富士見ヶ丘10分、50年定借、2000年、
    アルボの丘、南多摩7分、70年定借、2006年
    イニシア新百合ヶ丘、新百合15分、50年定借、2009年
    ブリリアシティひばりが丘、ひばりが丘10分、50年定借、2010年
    ウェリス武蔵野富士見町、小川14分、70年定借、2017年
    ブランズシティ世田谷仲町、リビオ荻窪レジデンス、ウェリス仙川調布の森…

    あんまりいい加減なこと書かない方がいいと思うよ。

  142. 14358 匿名さん

    全て、徒歩15分以内物件?
    ここは、バス便ですよね?
    武蔵関徒歩物件でしたっけ?

  143. 14359 匿名さん

    南多摩7分とか、小川14分より、ここの三鷹バス10分の方が交通利便性高いと思うけどな。

  144. 14360 匿名さん

    >>14357 匿名さん
    ご丁寧にありがとうございます。

    定期借地権は歴史が浅いので、挙げていただいた物件も一番古くて1997年。ほとんどが2000年以降ですよね。
    取り壊しが近づいてくるとどうなるかは、なかなか予想できないのではないでしょうか?

    あと、書き方がわかりづらくてすみません。
    駅からバスで10分もかかる定期借地権というのは、自分は正直聞いたことがありませんでした。
    そういう事例が少ないと書きたかったのですが・・・。
    定期借地権にお詳しいみたいなので、そのぐらい離れている場所に建てられている物件を教えていただけないでしょうか。

  145. 14361 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587731/
    ブランズシティ世田谷仲町というのを、ためしに見てみたのですが、7年もかけて売ってるんですね。
    こういう事例も、聞いたことないんですが、定期借地権だと普通なんでしょうか?

  146. 14362 匿名さん

    その物件は陸の孤島だし、となりが老人施設でしたからねえ。

  147. 14363 匿名さん

    >>14361 匿名さん
    例えばですが、ブランズシティ調布っていう、駅徒歩圏内で所有権物件だけども販売状況が芳しくない物件があります。そういう物件は、他にも幾つかあります。この点で、定借だけを取り出して、云々する意味が分かりません。バスの件も同じです。ですので、今後は14354に対する批判についてのみお答えするということで、よろしくお願いします。

  148. 14364 匿名さん

    >>14360 匿名さん
    すいません、最後のご質問にはお答えしておきます。そういう物件は、私も他に知りません。(関東より関西の方が定借物件が多いので、あちらにはあるかもしれませんが、存じません。)

  149. 14365 マンション検討中さん

    粘着質だなぁ。ブログでやれよ。

  150. 14366 マンション検討中さん

    西早稲田の方が先に完売するんじゃないか?

  151. 14367 匿名さん

    >>14342 匿名さん

    武蔵関駅前は、今後、西武新宿線の高架化により、
    超大規模な再開発が行われます。
    従って、最寄り駅が武蔵関というのは、
    非常に強味に繋がる。

  152. 14368 名無しさん

    >>14366 マンション検討中さん
    成蹊より早稲田です。

  153. 14369 買い替え検討中さん

    なんかこのスレには定期借地権物件絶対認めないマン(もしくはこの物件が親の仇マン)が棲んでるの?社会にもいるけど自分の基準以外は全部間違ってるっての、痛い...。

  154. 14370 マンション検討中さん

    >>14369 買い替え検討中さん
    僕、それ聞いたことないマンじゃない?
    自分が聞いたことなかったら何なんだって感じだよね。
    スミフもあちこちで何年もかけてるしクレストプライムタワー芝なんて14年?あれはあれでちょっとって感じだけど。
    あなたの知らないことは世の中にいっぱいあるんだよ、と言いたい。

  155. 14371 匿名さん

    >>14369 買い替え検討中さん

    購入して、自慢してやれば、何も言えないんじゃないでしょうか。

  156. 14372 匿名さん

    >>14370 マンション検討中さん

    14年とか、すごいですね。
    ここも、長期スパンで売る戦略なんですね。

  157. 14373 マンション検討中さん

    そのスミフの花小金井徒歩10分位の922戸の同時期販売のマンションが、4年位で完売してますけどねー

    2017年から4年かけて、まだ400戸売れないのは戦略じゃなくて、単純に販売苦戦だよ。
    将来に、リセール期待とかは事実としてスミフとか近隣マンションより苦戦するのは予測できそうだな。

    今このマンションは、大幅値引きの噂もあるし、お買い得ってより既に買った人達の資産価値が激減中とも言えるからね。

  158. 14374 マンション検討中さん

    定期借家だろうが、どうだろうかはともかく。
    コロナ禍で近郊や郊外のマンションが馬鹿売れしてる中でさえも、4年で400戸が売れないのは、販売苦戦で間違いないよ。

    過去の定期借家マンションがどうのってより、もっとシンプルに2017年から販売してるマンションが近隣にどれ程あるかって事だと思うよ。
    同時期販売の周辺マンションは、戸数もっと多いところも既に全部完売してるからね。

    価格は近隣よりも断然安いのに、新築時点で販売苦戦だと中古で売る時に安くしたら売れるのか?って問題は普通考えるべきだよね。

    ましてや値引き販売してるなら、高額な修繕費とかで揉める可能性がある安いから買ったんだ層を多く取り込む訳だしね。

  159. 14375 匿名さん

    >>14373 マンション検討中さん

    大幅値引とは、具体的には800万くらい?
    リアル過ぎた??

  160. 14376 匿名さん

    安いから買ったんだ層が大量に流れこむと、理事会がまとまらなくなるんですかね?
    修理しなくなるから、末期は荒れるってことですか?

  161. 14377 マンション検討中さん

    凄い値引きされた層と、初めに買った層は性格が大きく違ったりするもの。

    売った方は将来関係ないけど、組合や住民層に大きな禍根を残す事もある。組合が荒れるというか、住民層の性格の違いが合意形成を難しくする事も考えられる。

    そもそも、定期借家だと一生住むってより10年-20年でまだ借地期間残ってる内に売ってしまおうって人が多かったりもするから、修繕計画や管理計画は難易度高いからね。

  162. 14378 匿名さん

    800万の値引くらいなら大幅とは言えない。

  163. 14379 マンション検討中さん

    >>14378 匿名さん
    800万の値引きなんて無いでしょ。
    もともとグロス低いんだもん。
    あってもMRの家具無料とか、最大でも300と予想。

  164. 14380 匿名さん

    >>14377 マンション検討中さん

    20年まで、一切お金をかけたくないっていう人、多そうですね。
    脱出組が去った後も、大規模修繕は、住民の大多数が反対しそう。

    こういう時、大規模は面倒だよね。

  165. 14381 匿名さん

    >>14373 マンション検討中さん

    大幅値引きって、どこ情報?
    既購入者の反対を無視して決行ですか?

  166. 14382 マンション検討中さん

    大幅値引きは噂になってるよ。
    売主は4年も経ってるから、既契約者が反対しても値引きしてでもさばきたいんでしょ。

    まあ値引きしてないならいいけど、そもそもグロスが低いマンションで大幅値引きしてたら、修繕費とかで揉めるもとになるよね。

    はじめに買った人も、安いから買ったんだし販売苦戦で値引きするな、資産価値下がるって言ってもしょうがない。

  167. 14383 匿名さん

    デベの粗利が1000だっけか。
    マイナス800っていうのは、現実的かもね。
    そのぐらいの値引きなら、割安感はあるね。

  168. 14384 マンション検討中さん

    普通に値引き入るなら、周辺古い中古並の金額なんだけどな、それでも定借を選ばない売れないってのは将来的にも定借中古は厳しいんじゃないかな?

    賃貸すればまわるかもしれないが、そうなれば誰も修繕費とかコスト負担を嫌がるよね。

  169. 14385 マンション検討中さん

    周辺の所有権よりは安いんだろうから、予算がマッチする人が買う。それだけのことじゃない?
    外野が将来売れないだのあーだこーだ言っても仕方ない。

  170. 14386 マンション検討中さん

    今現状でも、駅遠い中古と同じ位でも借地売れて無い状況で、将来的に周辺の所有権中古より安くすれば売れるって楽観しすぎじゃ無いかな?
     
    外野がうるさいって反応じゃなくて、大体の人が駅遠い借地の資産性心配してるのに、資産性はまったくなく激安に下げればいつか売れるって言うのはどうかと思うよ

  171. 14387 匿名さん

    マイナス800でも、売れないってこと?

  172. 14388 匿名さん

    HPに総来場者数1800件突破とあり、新築マンションの歩留まりは約1割なので、
    甘めに見積もっても総戸数の半分程度は売れ残っている状況。
    竣工後2年でこれは相当やばい。
    石神井台も大幅値引きでなんとか完売したが、あそこは所有権で徒歩10分だった。
    超売り手市場において類稀な大苦戦物件なので検討者の方は強気に交渉するべきですよ。

  173. 14389 評判気になるさん

    一時期プラウドシティ吉祥寺と比較されていたけど、売れ行きは雲泥の差。
    交通の便は悪くて似たようなもんだし他にもプラウド側のデメリットだってあったのにね。

    定借で初期費用を抑えて頭金を運用に回せばランコスは賄えて流動性も維持できるのに。
    定借は実績が少なすぎて価値の目減りが読めないことが最大のネック。

    デベか地主が最低買取価格を保証するとかなら考えていた。

  174. 14390 匿名さん

    そもそも論だが仮にここが所有権だったとしても割安感ある価格ではない。
    適正価格との乖離が1割や2割ではないと思う。

  175. 14391 坪単価比較中さん

    今日も熱心にネガ投稿お疲れさまです。日曜日の夜だっちゅうのに。

  176. 14392 マンション検討中さん

    >>14386 マンション検討中さん

    誰に向かって言ってるの?
    そう思うなら買わなければいいだけじゃん。
    それともMR見学の人が来たら見つけて直接アドバイスでもする?

  177. 14393 匿名さん

    これだけは、言える。
    借地権であろうと所有権であろうと、新築ですぐに完売しない物件は、中古になっても絶対に売れない。
    採算度外視で、そこに住みたい人以外は、本来手を出すべきではない。
    逆に、購入してしまったなら、外野の意見など気にせず、転売することなんて忘れて、そこでの生活を楽しむのがいい。
    新築に勝るものなし。
    どんな新築でも、住めば都。

  178. 14394 匿名さん

    一般論としてはその通りだけど、市況やエリアの一時的需給で良い物件でも売れ残ることはある。
    不況時には都心タワマンも派手に値引きしてたが、物によっては当時の倍近くなってる。
    逆に、好況期に売れ残ってるのは深刻だよ。追い風5mで100m20秒かかってるイメージ。

  179. 14395 匿名さん

    とくに、コロナで先が見通せない時代ですから、定借のように先が読みづらい、リスクを負う物件を避ける傾向はあるでしょうね。

  180. 14396 匿名さん

    >>14391 坪単価比較中さん

    見回り、ご苦労さまです。
    ネガが気になるなら、それを凌駕するポジ投稿をお願いいたします。

  181. 14397 マンション掲示板さん

    >>14382 マンション検討中さん

    噂では無く、裏が取れている情報提供お願いします。

  182. 14398 匿名さん

    結局、まともなポジ情報(簡単にネガに論破される)が上がってこないのが、この物件の致命的な理由な気がする。

    たとえば、固定資産税より地主への賃料のほうが安いとか、簡単に賃貸にまわせる(20万)とか。

  183. 14399 名無しさん

    借地権か所有権か、どちらがお金がかからないか、単純化して比較してみよう
    一戸あたりの建物分が5000万円、土地の価格が1000万円だとしよう。
    所有権の場合、あわせて6000万円になる。
    借地権の場合、この1000万円が浮くので、5000万円になる。

    では、この1000万円を運用にまわした場合、運用益がどのぐらい上回れば所有権よりもお買い得になるのだろうか?
    ※話を単純化するため、土地の価格は1000万円でずっと推移すると仮定する。

    所有権の場合は、1000万円を運用することができるが、その分、地主に賃料を収めなくてはいけない。これも、単純化するために、固定資産税の3倍で計算してみる。
    そして、所有権と同じ、固定資産税分引いた2倍が、所有権と比較して、余計に払う金額。
    それに、解体準備金を入れた70年のトータルがおおよそ2000万円。
    一年で、27万6000円ほど。

    つまり、借地権を買った場合は、手もとに1000万円の余裕ができるが、70年後に、これを3000万円以上にしないと、所有権よりも余計にお金を払う計算になる。

  184. 14400 名無しさん

    ここから先は運用の話になるので、自分は専門ではないので、これを読んだ人に任せよう。

    ただ、ここまで書いて思ったんだけど、そもそもここを買う層って、運用するための資金なんて持ち合わせていないんじゃないの?
    だとする、結果的に、所有権よりは、最終的にお金を余計に払うことになるよね。
    もちろん、どなたかが書いていたように、初期費用が安い分、子どもの学資費用にまわせたり、生活に余裕が生まれたり、そういう効果も無視はできないと思う。
    ただ、運用しなかったら、確実に所有権よりも余計にお金を払うことになる。
    そして、定期借地権ゆえに、転売することの難しさや、賃貸にしたところで、はたしてどのぐらいの家賃が取れるのか、というリスクが常につきまとう。
    運用するにしても、リスクはあるしね。

    所有権、借地権、さあ、あなたなら、どちらを選びますか?

  185. 14401 名無しさん

    〉所有権の場合は、1000万円を運用することができるが、その分、地主に賃料を収めなくてはいけない。

    ここは、借地権でした。
    すみません。

  186. 14402 匿名さん

    おそらくだけど、定期借地権がきちんとバランスするのは、23区中でも滅多にマンション用地がでない一等地と呼ばれるところだけなんだろうね。
    そういうところに住む人は、お金に糸目をつけないし、住んでいる場所がステイタスなので、値下がりなど気にしない。
    人気の土地であれば、結果的に値下がりも抑えられるし、実際、高値安定で売買される。

  187. 14403 マンション検討中さん

    >>14398 匿名さん

    この場所でこの価格設定では、定期借地権マンションという馴染みのない所有形態は受け入れられなかったんですね。東京建物は土地所有者に対する一次的な借り手なので、売れ残り部屋をディスカウントして売り抜けて既購入者の事は知ったことで無いと、言えないのが辛いですね。

  188. 14404 匿名さん

    既購入者に真摯に向き合うなら、たとえば、最低買取り価格を設定するとかしないと、資産価値が守れませんよね。
    資産価値が維持できない物件を、まやかしで売ってはいけないということですね。

  189. 14405 買い替え検討中さん

    ここはネガ投稿専門勢の常駐スレなの?複数なのか単独の成りすましなのか分からんけど、目的が分からん。。

  190. 14406 マンション検討中さん

    ・MRで営業に相手にされず悔しい思いをした
    東京建物に恨みがある(採用面接で落とされた)
    ・近くの賃貸に住んでて妬ましい

    とか?

  191. 14407 マンション検討中さん

    条件に合わないから購入しなかった程度なら、普通はこんなに粘着しないんだよなぁ。

  192. 14408 匿名さん

    ここは、つっこまれる要素が多すぎるんじゃないですか。

  193. 14409 匿名さん

    だとしても、一人で何ども何度もつっこむ意味ある?
    単に他人を馬鹿にしたいだけとしか思えない。

  194. 14410 匿名さん

    ストレートに言うと首都圏新築マンションの中で資産価値的にはワーストに近い選択だよね。
    駅遠で定借なら、安くないと選ばれるはずがないので、圧倒的低価格路線でやるべきだったね。
    外野が騒ぐまでもなく、営業員の人たちが一番分かってるはず。

  195. 14411 坪単価比較中さん

    >>14410 匿名さん
    そう言いながらまた頑張ってネガコメ投下している外野さん。。。

  196. 14412 匿名さん

    >>14409 匿名さん
    購入者さんですか?
    ここに書き込まれるネガのコメントは、物件やデベに対するものばかりに見えますが。
    もし、買われたのなら、こんなところなど見ない方がいいですよ。

  197. 14413 匿名さん

    >>14410 匿名さん
    まったくその通りですね。
    無理矢理三鷹物件にして、少しでも高く売ろうというのが見え隠れしているから突っ込まれるのだと思います。
    営業の方の苦労が偲ばれます。

  198. 14414 匿名さん

    >>14399 名無しさん

    なんかいろいろと前提が穴だらけというか、素人丸出しで恥ずかしくない?
    ちなみに、1000万円を70年後に3000万円にするって複利でどれぐらいの利回りがあればいいか分かってる?

  199. 14415 マンション検討中さん

    ここに張り付いてるネガ投稿主さんってヤバいレベル…。実生活でその執念深さを活かしなさいよ。

  200. 14416 eマンションさん

    竣工からもうすぐ三年で、値引き幅が5-10パー。定借にしては渋いなと思う。地代のほうでも間に東京建物が入っているんでしょうから、あまり変に値引きしたくないんだろうね

  201. 14417 匿名さん

    >>14413 匿名さん
    やっぱり三鷹と名乗るのは某夢の国並みに違和感ありますよね。
    郊外の一次取得者向けと軽く見ていたのでしょうが、事業としては大失敗ですね。

  202. 14418 匿名さん

    ネズミの国は東京が隣だけど(それでもどうかと思うが)、本物件は、武蔵野市を飛び越えて三鷹を名乗っているのがまた興味深い。

  203. 14419 匿名さん

    バスで10分だから、三鷹ってつけちゃえっていう発想がねえ。
    熱海の物件を〇〇シティ品川ってつけるようなもんだってわからなかったのかな。

  204. 14420 匿名さん

    >>14416 eマンションさん
    前払い地代が、けっこうな額ですからね。
    だから、値引きできないのかもしれませんね。

  205. 14421 匿名さん

    >>14419 匿名さん

    実際ここの
    物件名が違和感あるから購入しないという人はそんなにいるのかね。
    物件名が、生活に影響なんて与えない。
    ねずみの国の名前がおかしいから行かないって人いる?

  206. 14422 匿名さん

    ネズミーランドは、非日常。唯一無二。
    日常、無数にあるマンションとは違う。
    東京にあると思ったのに、騙されたー!
    なんていう人はいない。

    マンション名が嗤われてるのは、銀座じゃないのに銀座って名乗ったり、吉祥寺じゃないのに吉祥寺って名乗る物件の上をいってるからでしょ。

  207. 14423 匿名さん

    >>14416 eマンションさん

    値引幅は一律ではなく、
    民度で決まる。

    上場企業・国家公務員は
    値引幅大。

  208. 14424 匿名さん

    売主も早く捌きたいでしょうから事前審査通ってる検討者には積極的に提案するでしょう。
    属性も一つの要素かもしれませんが、交渉事は駆け引きに長けた人が果実を得やすいかと。
    車買う時も同じことが言えますよね。

  209. 14425 匿名さん

    >>14421 匿名さん

    確かにどこまで影響するのでしょうね?
    物件名に三鷹を付けたのは、このエリアの居住者がほぼ三鷹駅利用だからでしょう。公取的にはグレーのような気がしますが、私がこの物件の担当なら同じように三鷹と付けたと思います。
    マンコミでは必ず突っ込まれるネタですが、騒いでるのは外野だけです。ここもいずれ閉鎖されるし、真剣な検討者や居住者はあまり気にしなくていいかと。

  210. 14426 マンション検討中さん

    >>14409 匿名さん

    ずっとここに貼り付いているネガいますよね。貼り付いてる本人も気付いてないようだけど、完全に荒らし化してます。荒らしとは?でググってみてください。典型的な荒らしくんですから相手にしないのが一番です。

  211. 14427 eマンションさん

    >>14423 匿名さん
    意味がわかりません。
    民度ではなく、職業安定度で有れば、少し納得。

  212. 14428 匿名さん

    >>14425 匿名さん

    不動産の表示に関する公正競争規約」第19条
    https://www.jfftc.org/rule_kiyaku/pdf_kiyaku_hyouji/real_estate.pdf

    [b]物件の名称として地名等を用いる場合において、当該物件が所在する市区町村内の町若しくは字の名称又は地理上の名称を用いる場合を除いては、次の各号に定めるところによるものとする。[/b]

    (1) 当該物件の所在地において、慣例として用いられている地名又は歴史上の地名がある場合は、当該地名を用いることができる。
    (2) 当該物件の最寄りの駅、停留場又は停留所の名称を用いることができる。
    (3) 当該物件が公園、庭園、旧跡その他の施設から直線距離で300メートル以内に所在している場合は、これらの施設の名称を用いることができる。
    (4) 当該物件の面する街道その他の道路の名称(坂名を含む。)を用いることができる。


    本来は、ブリリアシティ関町だが、以下の名称の使用はOKと思われる。

    (1)ブリリアシティ北裏(当該地区は、地元では北裏と呼ばれている)
    (2)ブリリアシティ武蔵関・ブリリアシティ北裏(最寄り駅は西武新宿線武蔵関駅<1.6km>、最寄りバス停は北裏)
    (3)ブリリアシティ三ツ塚はなみずき公園・ブリリアシティきたうら公園(武蔵関公園や市民公園までは、300m以上なので使用不可)
    (4)ブリリアシティ中央通り(五日市街道の交差点までが三鷹通りなので、三鷹通りの使用は不可)


    どれも使いたくないっていうのはわかるけどねえ。
    やっぱり、規約違反じゃないの?

  213. 14429 匿名さん
  214. 14430 匿名さん

    >>14426 マンション検討中さん

    荒らしなんか、論破してやりましょうよ!

  215. 14431 匿名さん

    >>14422 匿名さん

    吉祥寺、銀座、青山ならまだしも、 三鷹 三鷹 ですよ。 

  216. 14432 匿名さん

    >>14428 匿名さん

    ブリリアシティ北吉祥寺北町は規約違反ですか?

  217. 14433 マンション検討中さん

    >>14430 匿名さん

    荒らしだからと言って必ずしも間違った書き込みしてるわけじゃないよ。悪意があるかないかだから、とにかく相手にしないのが一番です。

  218. 14434 マンション検討中さん

    >>14428 匿名さん

    可能性としてはこれですかね。

    (1) 当該物件の所在地において、慣例として用いられている地名

    ・・・無理があるか。
    まあ大手だから裏はとっていると思いますが、どうしても納得いかな方は公取に問い合わせてはどうでしょう?

  219. 14435 匿名さん

    >>14416 eマンションさん

    東建が間に入って地代を払うなら、取引関係が続くだろうから所有者の格を大きく下げるような値引きはしないという事かな。

    結局、時間とともに中古との競り合いは不可避だから家電を付ける等の対応はするんじゃ無いかな。

    どっちかというと所有者が手放したくなった時にデベロッパーの手持ち物件が障壁になるのがね。。
    住不ならまだしも東建は何の気無しに値引きしてくるから所有者が可哀想

  220. 14436 匿名さん

    >>14432 匿名さん
    それか、ブリリアシティ吉祥寺北町北ですね。
    もしくは、ブリリアシティ吉祥寺北北西、
    あるいは、ブリリアシティ三鷹北北東、
    あたりでしようか?

  221. 14437 匿名さん

    >>14436 匿名さん

    吉祥寺北町をベースとする名前はいいですね。

    名前で同じ突っ込まれるならば、三鷹より吉祥寺がずっと良いです。

  222. 14438 マンション検討中さん

    >>14437 匿名さん

    あれ?向かいのデニーズは吉祥寺北町でしたっけ?確かに隣接してるけど吉祥寺との接点が皆無だから難しいかなあ。しかし本当に三鷹はどうやってクリアしたんだろ。周辺でアンケートとかとったのかな?

  223. 14439 匿名さん

    >>14438 マンション検討中さん

    ほんと、どうやってクリアしたんでしょうね。
    マンション名は、いろいろ闇が深いですね。
    少し前に吉祥寺北町に出来たマンションは、〇〇コート吉祥寺という名称でした。
    これも、優良誤認ですよね。

  224. 14440 マンション比較中さん

    >>14439 匿名さん
    くっ付けた地名で優良誤認って言うのは無理筋ですね。地域で優劣付ける事になるのでそんな判定したら大問題になるよ。

  225. 14441 匿名さん

    >>14440 マンション比較中さん

    吉祥寺と吉祥寺北町では、意味が違ってきます。
    削ることで優良誤認を誘っています。
    ほんと、やっかいですね。

  226. 14442 匿名さん

    >>14437 匿名さん

    三鷹とつけるなら、ブリリアシティ三鷹北裏が妥当なんだと思います。
    吉祥寺とつけるなら、
    無理矢理ですが、吉祥寺北町北なんでしょつね。

  227. 14443 匿名さん

    >>14441 匿名さん

    意味合い違うというのはわからなくないけど、たかが物件名に厳し過ぎません?吉祥寺単体のアドレスは存在しないんだから、吉祥寺北町なら吉祥寺名名乗っていいと思うけど。何か物件名やマンション広告で辛い過去でもあるんですか?

  228. 14444 匿名さん

    >>14442 匿名さん

    確かになんかギリギリセーフな気がします。笑
    ネーミングセンスありますね!

  229. 14445 マンション検討中さん

    >>14406 マンション検討中さん

    なんか他の定借買った人かなぁと思った。
    自分のところは駅から近いから大丈夫なんだけどココは難しいぞ、みたいな?

  230. 14446 匿名さん

    転売も賃貸も、厳しいんだよ。
    って言いたいんでしょうね。
    まあ、実際そのとおりなんですが。

    安いのには理由があります。

    そして、後悔しないことが大事です。

    小金井クロスじゃなくてよかったと思えばいいかと。
    あちらの購入者には申し訳ないですけど。

  231. 14447 匿名さん

    >>14446 匿名さん

    資産性で家買う人はここにはいないでしょ。また、そのリスクを踏まえた上で、この立地環境と建物を気に入った人が買ってるのだからいいんじゃないの?

  232. 14448 マンション検討中さん

    南側の棟はいいですね。
    でも、それ以外が正直微妙。
    もうすこし安ければ検討してもいいかなあと思います。

  233. 14449 匿名さん

    >>14448 マンション検討中さん

    このタイミングですから値引きあるんじゃないですね。上石神井の建て替えもあるし、さっさと捌いてしまいたいのだと思いますよ。

  234. 14450 匿名さん

    資産性のなさは、都内ワーストともいえる。
    ただ、環境が悪いわけではないので、転売しないのであれば、選択肢に入れてもいいともいえる。
    ただし、永住した場合、所有権よりもトータルコストは高い。

  235. 14451 マンション比較中さん

    >>14450 匿名さん
    永住する期間次第ですよね。相続も気にしない家庭だったら関係無いですし。

  236. 14452 匿名さん

    永住とは、二、三十年後というのが普通。
    子がいなくて、仮に相続しなくても、自分や伴侶が介護施設に入るなど、お金は必要になってくる。
    だが、そのときにマンションは資産にはならないということ。

  237. 14453 匿名さん

    >>14452 匿名さん
    資産価値は程度問題だよ。20年後なら残り50年、30年後でも残り40年あるわけで、資産価値ゼロってことはないでしょう。長期住めば残債も減ってるだろうし、マンション売って老後資金の足しにはできる。予算内でベストの選択かは分からないけど、結果的に賃貸で住み続けてキャッシュアウトするのと大差ない程度の勘定にはなると思うよ。その間ここの素晴らしい住環境や共用施設サービスを楽しんどけば、十分満足できるんじゃないかと

  238. 14454 匿名さん

    生きてる時に楽しんどけ。

  239. 14455 匿名さん

    >>14453 匿名さん

    そうだね。
    賃貸マンションだと思えば、賃貸より環境はいいかもね!

  240. 14456 匿名さん

    >>14452 匿名さん
    そうですね。当たり前ですが不動産たるマンションは
    換金性が低い。
    また巨大地震が東京地区をHITしたら2重ローンになってしまう可能性もあります。
    東日本大震災に、借地人保護のため大災害を受けた定期借地権の借地人は契約期間に関わらず解約を申し入れ出来、前払借地料の未経過分は借地人に返却される法律が施行されたと思います。

  241. 14457 評判気になるさん

    >>14456 匿名さん
    何を言っているのか。。。

  242. 14458 匿名さん

    >>14455 匿名さん
    なんでこのマンションをそんなに悪くいいたいのかな?理由を教えてくれる?
    実際のところ、このマンションの住環境の良さは相当なものだよ。大多数の所有権マンションより遥かに高水準。共用施設サービスも同じ。専有部分の仕様は価格なりだけど。わざわざ賃貸マンションと思う必要などまったくない。

  243. 14459 マンション検討中さん

    >>14458 匿名さん
    都心、駅近以外の定借ありえないと主張したい人からしたら賃貸でしょ、こんなマンションと思いたいのよ。申し訳無いけど私もそんなもんかなと思う気持ちあります。
    それを否定したい気持ちもわかるし、自分のマンションの悪口言われたら反論したいのもわかるけど、何いっても交わる事はないから芸能人のエゴサと一緒でこんなところ見ない方がいいよ。
    自分が納得して住んでいるのだからそれが全てでいい

  244. 14460 匿名さん

    >>14458 匿名さん

    相当なものだよとか、高水準って、何を基準に話されてます?

  245. 14461 匿名さん

    脳内の基準ですが何か

  246. 14462 マンション検討中さん

    >>14458 匿名さん

    相手にしない方がいいかと。

  247. 14463 匿名さん

    けっきょく、一長一短があるってことだよ。

    賃貸・家賃負担が大きいのでコスト的には割高だが、マンションを所有しているわけではないので、資産価値などのリスクを考える必要なし。いつでも引っ越しできる。

    定借・初期費用は安いが、トータルコストは高い。好立地でないかぎり転売もしづらい。

    普借・定借と所有件の中間。定借より資産価値は維持できる。プラウド武蔵野三鷹のように、転売するときに地主にお金を払う必要があるなど、縛りがある場合は注意。

    所有権・初期費用は高いが、転売しやすさの安心感はある。価格が維持できないとつらい。

    人生何があるかわからないから、永住すると決めていても売る必要が出てくる場合がある。
    そういうときは、賃貸や所有権に歩がある。
    定借は、どうしてもそこに縛り付けられる感はあるね。

  248. 14464 マンコミュファンさん

    >>14457 評判気になるさん
    おわかりにならないようですね?
    一つのカゴに全ての卵を載せてしまうのが、所有権マンションという事です。

  249. 14465 匿名さん

    >>14458 匿名さん

    いつまでも完売しないからです。
    それが全てだと思います。

  250. 14466 マンション検討中さん

    この物件条件を好む一定数の方はいたが、デベがその規模を見誤ったってことでしょうね。どこでもそうですが、供給戸数が多くてもドンドン完売するようなケースは今の時代は稀ですよね。

  251. 14467 匿名さん

    定期借地権って、だんだん賃貸が増えていくものですよね。
    結果的に、いずれ賃貸マンションになるのでは?

  252. 14468 匿名さん

    >>14466 マンション検討中さん

    関町南のパークホームズや三鷹下連雀のプラウドシティは、大規模だったけどわりと早く完売してましたね。価格帯も一部被ってましたが、やはり借地がネックなんですかね。あと同じバス便でも吉祥寺と三鷹の違いもあるのかなあ。

  253. 14469 匿名さん

    この新築マンションを販売し始めた時は、定期借地でこの価格?高い!!って思ったけど、この3年でかなり新築マンションも値上がりしたので、そう考えるとこのマンションの今の価格も決して高いとは思わないです。ただ便利でないし、所有権ではないからでしょうね。このマンションのHPにムーバス乗り場まで6分とか書いておけばいいのに。そしたら、吉祥寺ももっと普段使いできると感じられるよね。

  254. 14470 デベにお勤めさん

    ムーバスは、朝の通勤時間帯に走っていないから、使い勝手は微妙ですね。
    夜も早いし。
    それに、狭いので、すぐいっぱいになります。
    ましてや、ここの住民がこぞってきたら、まともに乗れなくなります。
    それに、朝の徒歩6分って、微妙じゃないですか。
    三鷹のほうが現実的だと思います。

    もちろん、休日に吉祥寺に行くのには便利ですよね。

  255. 14471 匿名さん

    >>14470 デベにお勤めさん

    吉祥寺は自転車でフラッと行ける距離ですよね。三鷹にこだわらず、もう少し吉祥寺生活圏打ち出せばいいのに。あとバス便はテレワークが定着してきたから、そこまで気にならないという人も多いでしょうね。

  256. 14472 匿名さん

    >>14471 匿名さん

    ブリリアシティ練馬関町にして、三鷹と吉祥寺のアクセスの良さを謳っとけば、名前でケチをつけられることもなかったのにと思います。
    まあ、あとの祭りですが。

    地図を見ると、三鷹と吉祥寺、同じくらいの距離ですよね。

  257. 14473 匿名さん

    >>14472 匿名さん
    検討者で三鷹ではなく練馬関町にして欲しかった方は居ないんじゃ無いですか。そういう方は買わないでアチコチの物件を勝手に批評している外野さん。

  258. 14474 にんじん

    ナポリタンみたい

  259. 14475 匿名さん

    >>14473 匿名さん

    三鷹とつけたことで、吉祥寺が消えてしまったということです。
    まあ、どちらからも徒歩で30分以上かかる微妙な立地ですが。

  260. 14476 検討板ユーザーさん

    >>14456 匿名さん
    被災借地借家法の事をおっしゃてるのだと思います。
    特定大規模災害に認定されれば、借地人から契約期間内にかかわらず、借地契約を解除出来る法律ですね。
    借地人が借地契約で被災地に縛られないようにした法律です。

  261. 14477 マンション検討中さん

    賃貸堕ちかバルク再販が妥当でしょうね。

  262. 14478 口コミ知りたいさん

    これだけ熱心なネガ投稿者が居るって事は潜在需要はある裏返しじゃない?本当にどうでも良い物件なら貴重な時間割いてネガ投稿連投する意味無いし。(それとも匿名掲示板でも良いから何かを貶める事で少しでも自らの優越感を感じたいって類い?)

  263. 14479 匿名さん

    >>14478 口コミ知りたいさん
    ネガを煽る投稿をしても、ネガが喜ぶだけ。
    もっと安かったら検討してもいいっていう潜在需要はあるんじゃない。

  264. 14480 匿名さん

    つまりは今の価格では買えないからネガコメ連発して価格下がるのを期待している勢。。。と

  265. 14481 マンション検討中さん

    >>14478 口コミ知りたいさん

    ()が正解のような気がします。誰かを貶めるためではなく、このスレを通して自己肯定したいのだと思います。でなければここまで粘着できないと思いますけどね。

  266. 14482 匿名さん

    そもそも、匿名掲示板で、書き込みをしているのがひとりだと思うのが間違い。

  267. 14483 匿名さん

    定借郊外バス物件っていう珍しい条件が重なっているので皆さん色々と検討しているだけでは?
    検討板なので別に悪いことではないと思いますが...
    実際に見学に行ってみて, きれいなマンションだし買い物も便利なので地縁があるなら良いと思いました.

  268. 14484 匿名さん

    定借70年の郊外バス物件だと、ウェリス仙川調布の森がありますね。仙川駅徒歩24分で、バスは成城学園前まで5分(バス停まで徒歩4分)。規模的には、ここの3分の1くらいですね(156戸)。竣工後半年くらいで完売しています。
    ブランズシティ世田谷中町はもう少し駅に近いですが(用賀徒歩15分でシャトルバス運行)、もう少し大きい250戸規模です。2017年春竣工で、つい最近まで販売してましたね。
    ここは上記2件と比較してもさらに規模が大きいので、もちろん住民にはスケールメリットがありますが、その分販売に時間がかかるのはやむを得ないでしょうね。

  269. 14485 匿名さん

    この物件を選ぶ人は当然ながら定借物件とかバスアクセス物件をキーワードにしてるんでは無く、他の物件検討者さん同様に予算と物件仕様条件とエリアから選択されるんだと思いますよ。なのでここを否定するならXXの方がXXの点で良いのでは?的なコメントでないと響かないと思います。

  270. 14486 匿名

    一番安い部屋だと、値引後、
    3000中盤くらいですか?

  271. 14487 匿名さん

    >>14483 匿名さん

    決めなかった理由はなんでですか?
    教えていただけると助かります。

  272. 14488 匿名さん

    >>14487 匿名さん
    私の場合は, 特にこの辺に地縁があるわけではないので, 定借のメリット(初期費用のやすさ)がデメリット(ローン完済後も続く地代含む高ランニングコスト, 売却が難しそう)を上回らなかったからですね.

    なんとなく20年位で別の場所に移りそうな感じなのですが,
    1. 賃貸に出す場合, 三鷹, 吉祥寺を利用する人が賃貸で借りることはなさそうなので, やはり近隣に職場がある人や地縁のある人がターゲットとなるので, 需要がそこまでなさそう
    2. 売却の場合, 残期間が50年とかあれば買いたい人はある程度いると思いますが, 日本の銀行はほとんど土地しか見ない印象があるので, 中古で買う人のローンが通るのかが不透明(都心, 駅チカとかであればバッチリ50年分価値が存続するので銀行もとりっぱぐれないと判断するんでしょうけど).

    2の中古で定借を買う場合のローンについては, 東京建物が銀行と提携して新たな飼い主に不利にならないようにしますよ, みたいな特約をつけてくれれば解消すると思うんですけどね.

    また, 三鷹駅に徒歩15-20分位の距離であれば1の問題は少し緩和されるので, もう少し悩ましかったかもしれません.

  273. 14489 匿名さん

    >>14485 匿名さん
    14485です。これは、私のコメントに対するレスでしょうか?
    私は、「定借郊外バス物件」というのは何もこの物件だけではない、ということを指摘しただけです。過去レスを見ていたら、「定借郊外バス物件なんて異常だ、そんな物件が売れるわけがない」という趣旨の書き込みがあったので、それはちょっと違うでしょう、と。

  274. 14490 匿名さん

    ×14485
    ○14484
    失礼しました。

  275. 14491 匿名さん

    >>14488 匿名さん

    丁寧に答えていただき、ありがとうございます。
    わたしも同感です。
    問題は、50年残っていたとしても、はたして売れるのかというところですよね。

    14485さんの挙げてくれた物件は、どちらもここよりも駅近ですからね。
    ここって、歩いたら、どのぐらいだろう。
    40分とかじゃないですか。
    ウェリスやブランズシティは、比較対象としてちょっと違うように思います。

  276. 14492 マンション検討中さん

    >>14485 匿名さん
    この物件選んだ人も定借でなくバスアクセスでない物件が理想だと思いますよ。予算含めて妥協含めて物件購入していますよ。
    要はそのデメリットにそれぞれの価値観が勝れば検討の候補に上がるわけで。今更、定借やらバスだを議論するつもりは誰も無いでしょうけどこの物件の中では大きなキーワードですよ。避けては通れません。

  277. 14493 マンション検討中さん

    >>14488 匿名さん

    因みに、ここの他はどのあたりを検討されていますか?

  278. 14494 匿名さん

    三鷹に住みたいという人が、SUUMOで検索したとすると、ここには絶対にたどり着かないと思うんだが。。。
    賃貸にした場合、かなり限定されると思う。
    やはり、住み続けるの選択肢しかないのか。

  279. 14495 匿名さん

    >>14494 匿名さん
    先月賃貸に出されていた部屋は、三鷹駅徒歩10分以内でもなぜか検索されていましたよ。
    あの部屋決まったのか、それとも諦めたのか、はよくわからないですが。

  280. 14496 評判気になるさん

    >>14495 匿名さん
    あきらめたんじゃないですかね。
    たしか、10階だったような。
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_nerima/nc_96315991/

  281. 14497 匿名さん

    >>14496 評判気になるさん
    先月賃貸に出てたのは8階ですね。
    貼付されたリンクは1階ですが。

  282. 14498 匿名さん

    >>14493 マンション検討中さん
    色々な都合もあり, 即入居できるところを広域で検討しています.
    都内だとオイコス赤羽志茂やプレミスト志村3丁目とかも見ましたが, 駅からの道のりや街の雰囲気で家族からOKが出ず, 検討から外れちゃいました.

  283. 14499 匿名さん

    >>14498 匿名さん

    もし、グッとくる物件がなければ、まずは賃貸に住んでみるのもいいと思いますよ。
    住んでみると、気づかなかったことが見えてきますからね。
    武蔵野市なんかもいいですよ。おすすめです。
    ここよりお高めですが、新築をお探しなら、レジデンスコート吉祥寺なんてどうでしょうか。
    https://rc-kichijoji.jp/

  284. 14500 匿名さん

    >>14499 匿名さん
    坪単価250前後の物件を見学されている方に、330の物件をお勧めするのはなんか違うのじゃないかな。
    パークホームズ成増とかじゃない?

  285. 14501 マンション検討中さん

    >>14498 匿名さん

    本当に広域ですね。都内で250くらいだと何かしらのネガがありますから、高望みせずなにを妥協できるかですね。ここは定借で除外なんでしたっけ?

  286. 14502 匿名さん

    >>14494 匿名さん

    バス便だけど普通に三鷹で出るよ。とても悪意を感じる投稿だね。笑

  287. 14503 匿名さん

    >>14502 匿名さん

    普通は、駅徒歩20分以内にチェックを入れるから、検索に引っかからないんじゃないですか?

  288. 14504 匿名さん

    >>14503 匿名さん

    徒歩がマストであれば、バス便は土俵に乗らないからしょうがないかと。でもそれって、そもそも論ですよね。なぜあなたはバス便のスレにいるの?となりますが。

  289. 14505 通りがかりさん

    14494は賃貸に出した時の話をしてるんじゃないの?

  290. 14506 匿名さん

    たしかに、三鷹駅利用で賃貸を探している人は、ここにたどり着がないかもしれませんね。

  291. 14507 マンション検討中さん

    >>14480 匿名さん
    この都内最下層価格で買えない人はそもそも家を買えないと思うよ。

  292. 14508 匿名さん

    >>14504 匿名さん

    ここを購入して賃貸に出した場合、借りてくれる人がいるのかなあという疑問がわいたので書き込みました。
    わかりづらい表現でもうしわけありませんでした。

  293. 14509 匿名さん

    ここってめちゃくちゃ三鷹推しなわけだけど、武蔵関駅はまったく使えないの?

  294. 14510 匿名さん

    >>14509 匿名さん

    青梅街道を渡らなくてはいけない。
    武蔵関駅までのバス路線がない。
    徒歩で16分かかるので、微妙な距離。

    という理由で敬遠されているようです。

    デベもそれがわかっているので、マンション名に三鷹とつけて、無理やり三鷹物件にしようとしています。

    ただ、中古になったら、最寄りは武蔵関なので、武蔵関物件になりますね。

  295. 14511 匿名さん

    >>14510 匿名さん
    敬遠されているというのは、住民の方は最寄り駅としては使っていないということですか?

  296. 14512 匿名さん

    武蔵関利用の方は、おそらくですが、ほとんど住んでいないと思われます。
    もちろん、武蔵関利用の方や、使い分けている人も中にはいると思いますが。

    西武線沿線で比較するなら、すこし割高ですしね。

  297. 14513 匿名さん

    >>14508 匿名さん

    三鷹駅、バス便、広さという条件が合えばですね。タイミングがあえばいなくはないと思いますが。

  298. 14514 検討板ユーザーさん

    最寄りの北裏バス停から三鷹に行くのは関東バスさんの鷹01系統のみですか?

  299. 14515 匿名さん

    そうですね。それだけだと思います。
    三鷹駅からも、三鷹01、02、03だけかと。
    この路線のバスは多いんですが、意外と他のルートも多いです。

  300. 14516 口コミ知りたいさん

    >>14510 匿名さん

    関東バス 三鷹と武蔵関間のバス便があるので武蔵関行き路線有りですよ。

  301. 14517 匿名さん

    >>14516 口コミ知りたいさん

    大変失礼しました。
    武蔵関行き、ありますね。

  302. 14518 名無しさん

    >>14517 匿名さん

    4LDK物件、B棟(南向き 仙川上水向き)が間取りリストから消えましたね。

  303. 14519 匿名さん

    ネガも消えましたね。

  304. 14520 マンション検討中さん

    検討者は以前から消えていましたね。

  305. 14521 マンコミュファンさん

    >>14520 マンション検討中さん
    どれぐらい前ですか?

  306. 14522 マンション比較中さん

    今さらですが、物件のすぐそばの北裏バス停から三鷹駅行きのバスは、鷹01、鷹02、鷹03の3系統あって、鷹01は北裏始発、鷹02は武蔵関駅発の北裏経由で三鷹駅行、鷹03は田無駅発の北裏経由三鷹駅行ですね。

    平日午前7時台は1時間20本、8時台は1時間17本。日中でも1時間9本から10本程度は出てる。三鷹まで所要時間約10分。

    北裏バス停はバス交通のジャンクション的位置づけのようですが、待合室がもう少し立派な建物になると、それだけでもぐっと印象が違ってきたりするかなと思いました。

  307. 14523 匿名さん

    そんなにバス停の便利さ強調するならマンション名をBrillia City 三鷹ではなく、初めからBrillia City 練馬北裏とかにすべき
    今更デベの産地偽装を擁護されてもなぁ

  308. 14524 マンション比較中さん

    マンション名について擁護するつもりなど、これっぽっちもないですよ?
    奇妙なマンション名だとは思います。
    それとは別に、バス便が思った以上に便利そうだと気づいたので、そのことを書いたまでです。
    あなたがなぜこのマンションを貶めたいのか知りませんが、邪推が過ぎると思いますよ。

  309. 14525 匿名さん

    ブリリアシティバスで10分三鷹とかなら、間違いじゃなかったかもしれませんね。
    まあ、冗談はさておき、バスが便利なのは利点ではありますが、バス運賃がバカになりませんよねえ。
    初乗り220円。往復で440円もかかってしまいます。

  310. 14526 匿名さん

    >>14523 匿名さん

    産地偽装、言い得て妙ですね。
    こういう優良誤認は、ほんとやめてほしいですね。
    ここに限らずですけど。

  311. 14527 通りがかりさん

    >>14525 匿名さん
    購入者です。
    以前はくら寿司(西久保)近くに住んでいました。会社からバス代は出ませんでしたが、今は支給要件を満たして北裏 三鷹間のバス定期代が支給されています。
    勤め先はそれほど有名な会社でないので、そこそこの会社であれば通勤に対してバス定期代は支給されるのではと思います。

  312. 14528 マンション比較中さん

    >>14527 通りがかりさん
    すいません。こちらのバスは、コロナ前の平日のラッシュ時はどれくらいの混雑具合だったのでしょうか? あと、マンションから三鷹駅まで自転車を使っている人がどれくらいいるか、バス利用者とどっちが多いか、出勤に利用している人もいるかどうか、大体の感覚でいいので、教えていただけますか?

  313. 14529 マンション検討中さん

    >>14527 通りがかりさん

    バス便検討者です。この辺りだと自転車はどうなのでしょう?私の交通費は会社から支給されるのですが、子どもたちは自転車でいいかなと思ってまして。
    しかし三鷹や吉祥寺の徒歩圏は高過ぎて手が出ませんね。正直、徒歩15分ならバス10分でもいいかなと思ってます。

  314. 14530 周辺住民さん

    徒歩圏か?歩くか?歩けないか?自転車か?は本当に人の考え方、ライフスタイルによると思います。私はコロナ禍になって、バスを辞めて、30分歩いて駅まで行っています。慣れたら、どってことないですよ。坂が無いですからね。子供が自転車で、吉祥寺まで行こうと思えば行ける、この距離感が丁度良いと個人的に思っています。不便と言われれば、不便かもしれないけど、便利と言えば便利。小学生くらいになれば、勝手に行ける距離ですからね。

  315. 14531 通りがかりさん

    >>14528 マンション比較中さん
    コロナ後の入居のため、すいませんが以前の北裏からの状況はわかりません。
    参考にはならないと思いますが季節のいい時は駅まで
    歩いています。所要時間は30分弱というところです。
    五日市街道、吉祥寺通りでの信号待ちはありますが、駅までは歩道が整備されて歩き易いです。図書館、市民会館の横の道です。

  316. 14532 通りがかりさん

    >>14529 マンション検討中さん

    嫁は井の頭線沿線に勤めていますが、晴れの日は吉祥寺まで自転車で行っています。雨の日は、青梅街道の北裏バス停から西武バスで吉祥寺に行っています。

  317. 14533 通りがかりさん

    自分は会社から定期代が出ても、伴侶や子どもは運賃がかかります。
    特に、子どもが高校生以上になると、のしかかってくるかもしれません。
    もちろん、晴れた平日や休日は、自転車で駅まで向かうのも良いかと思います。自転車20分。歩くと40分ですが。

  318. 14534 通りがかりさん

    子供はどこに通うかですね。
    高校で徒歩圏で有れば都立武蔵野北が徒歩15分ぐらいです。偏差値的には65から67ぐらいでまずまず優秀な学校です。
    あと三鷹駅までは普通の大人の男性であれば徒歩40分はかからず30分程度と思います。

  319. 14535 マンション比較中さん

    >>14531 通りがかりさん
    ありがとうございました。

  320. 14536 マンション検討中さん

    >>14534 通りがかりさん

    ありがとうございます。30分弱なら確かに運動としてちょうどいいですね。自転車なら15分あればいけますね。大変参考になりました。

  321. 14537 匿名さん

    >>14532 通りがかりさん

    なるほど吉祥寺までのバスルートもあるのですね。

  322. 14538 通りがかりさん

    >>14534 通りがかりさん

    マンションエントランスから三鷹駅改札までのドアトゥドアだと、徒歩30分はキツいですね。
    30分以内で着くためには、それなりの早足です。
    武蔵野北は、ここら辺の都立では上位校ですから、結構大変ですよ。
    もちろん、入ってくれれば、親としては助かりますが。

  323. 14539 マンション比較中さん

    >>14532 通りがかりさん
    たびたび失礼します。西武バスの吉祥寺行きは吉63と吉64の2系統で、平日朝7時台と8時台は、2系統あわせて1時間14本、それ以外の時間帯も夕方までは1時間10本程度走っているという理解であってますでしょうか? 
    あと、吉祥寺までは20分強かかるようですが、通勤時間帯はやはりもう少し時間かかったりしますか?

  324. 14540 名無しさん

    武蔵野北とか軽々しく言うけど、内申ほぼオール5の子達が行く高校。
    せいぜい、西武線沿線の平均的な私立行くのが関の山。
    自分の子に、そんな期待はかけられん。

  325. 14541 eマンションさん

    >>14539 マンション比較中さん
    30分は見ておいた方がいいと思います。

  326. 14542 eマンションさん

    >>14540 名無しさん

    武蔵野北とか軽々しく言うなとご叱責いただきましたので、徒歩圏の都立高校 石神井高校偏差値56を追記させていただきます。

  327. 14543 匿名さん

    >>14540 名無しさん

    その通り、武蔵野北はまずまずじゃありません。
    優秀な上位都立高校です

  328. 14544 マンション比較中さん

    >>14541 eマンションさん
    イメージつかめました。ありがとうございました。

  329. 14545 名無しさん

    三鷹市も、税金取ればいいんじゃないかな。

  330. 14546 匿名

    >>14539 マンション比較中さん
    通勤時間帯に吉祥寺行きに乗ったことがありませんが、
    青梅街道と特に吉祥寺通りの混雑が予想されます。

    吉祥寺まで出るのでしたら、
    関東バスの北裏停留所から三鷹→吉祥寺側
    まで出た方がバスレーンがあるので早いかと思います。
    始発なので座れるし、
    夏はバスは冷房あるし、雨の日は濡れないし寒い日は
    暖房あるので、
    私にとっては快適で特に不自由はありません。

    時間にゆとりがある場合は
    西武バスでの移動は1本で済むのでおすすめします。

    自転車があれば、
    平日は吉祥寺界隈は自転車が停められるのことが多いのと
    15分あれば着くので便利です。

  331. 14547 匿名さん

    関東バスの北裏停留所から三鷹→吉祥寺側
    どのルートでしょうか。
    通勤以外での使用前提ですよね。

    それと、駐輪場が、多い?
    平日、吉祥寺の駐輪場は、朝はどこもいっぱいだと思いますが。

    主婦が、平日にお買い物とか、そういう話をされてます?

  332. 14548 マンション検討中さん

    >>14547 匿名さん
    コロナ以降、朝の吉祥寺の駐輪場で停められなかった事ないよ。午前中、昼の方がいっぱいだよ。
    別にこのマンション買おうとは思わないけど何でもかんでも否定している君みたいなのはダサいな。
    コロナ禍で人と話せず辛いのだろうけどこの掲示板は君のストレスの吐口ではなく情報共有だからさ。
    そのうちいい事もあるさ。明るく生きなよ。

  333. 14549 名無しさん

    >>14548 マンション検討中さん

    なんで、買わないって決めたのにここにいるのですか?
    よかったら、買うのをやめた理由も教えてください。

  334. 14550 マンション検討中さん

    >>14549 名無しさん
    ここは誰でも来れる場。ここにいるのか。理由は別にね。いてはいけない理由があれば是非記載よろしく。

    買うのをやめた? 誰がそんな記載したかな?元々買う気もない。自分の中で解釈して読むのは自由だが、人に質問するのならしっかり読んだうえで頼むね。
    君のせいで無駄な記載が2つ出来てしまったよね。

  335. 14551 匿名さん

    マンション検討中さんだから、てっきり検討していた方かと思いましたが、元々買う気もない方なんですね。
    失礼いたしました。

    いてはいけない理由などありませんよ。
    だれでも情報を書き込めるのが、掲示板のよいところです。
    デベでは、いいことしか聞かされませんから、こういう場で真実を見つけるとよいと思います。
    もちろん、嘘も混じっているので注意が必要ですが。

  336. 14552 通りがかりさん

    コロナ禍以前は、吉祥寺の朝の駐輪場は混んでいた、
    コロナ禍以降は空いていてとめやすい。昼の方が混んでいる。

    どちらも有益な情報だと思います。
    これらの情報をそれぞれが、マンション購入の判断材料にすればいいだけです。

  337. 14553 通りがかりさん

    ずいぶんと香ばしい人がいますね…笑

  338. 14554 eマンションさん

    >>14550 マンション検討中さん
    髪の毛フサフサのようでね。

  339. 14555 匿名さん

    マンションを買うならコロナの収束後まで考えるべきかと思いますが
    駐輪場の混雑はコロナの前に戻ると考えられますよね。
    平日の朝は混み合っていて駐輪できない状態でしたか?

  340. 14556 名無しさん

    >>14555 匿名さん

    駐輪できないまで混んではいませんでしたが、並んだりとか、そういうのはありましたね。

  341. 14557 マンション検討中さん

    >>14555 匿名さん

    コロナ収束まで待つメリットってなんだろ?

  342. 14558 名無しさん

    アフターコロナが本来あるべき日常。
    たとえば、リモートが推奨されなくなったら、バス便はまた不人気になる可能性も。
    そういうことじゃない?

  343. 14559 マンション検討中さん

    >>14558 名無しさん

    バス便はいつだって不人気かと。しかもリモートはコロナ後もなくならないでしょ。気に入ったのあれば待つ必要なくない?

  344. 14560 マンション検討中さん

    そうそう、あと周辺がやたら値上がってきてるから、この価格帯で買えるのはもうここしかないと思うよ。ようやく定借のメリットが出てきたというか、もし値引きもあるのならかなり割安感あるんじゃない?
    プラウドシティやグランヴィラの中古はアホみたいに値上がってるし、関町二丁目のスミフとか間違いなく高いでしょ。石神井公園8分のパークハウスは400とか噂されてるし。いやーあり得ないわ。

  345. 14561 マンション検討中さん

    >>14560 マンション検討中さん
    結局需給関係のバランスで決まるモノだし、相対的に割安になれば仰る通りここも即入居可能なお値打ち物件として認識されるのかも。

  346. 14562 匿名さん

    >>14560 マンション検討中さん
    結局のところ、所得の二極化が進んで金融資産運用してるような向きは近年の動きでガッツリ膨らんでるから不動産相場の高騰も誤差の範囲になってるんでしょうね。供給は限られてる訳で、万人の資産や所得水準に合わせて値付けする必要は無いとは言え、サラリーマン家庭には厳しい時代です。。。

  347. 14563 匿名さん

    ここの中古出てたの、全部なくなってますね。

  348. 14564 名無しさん

    流石に、まだ新築と変わらないだろうからね。

  349. 14565 匿名さん



    徒歩2分ww

  350. 14566 匿名さん

    そういえば、以前「駅から45歩」という物件があったけど、それはバス使用物件で、45歩でバス停に着く、というものでそれに似ているね。

  351. 14567 坪単価比較中さん

    新宿まで15分とか謳ってましたね。
    それって、三鷹駅からでしょうって。
    しかも、特別快速。

  352. 14568 匿名さん

    >>14565 匿名さん
    コラじゃないの?
    もし本物なら炎上作戦としか思えない…。

  353. 14569 マンション検討中さん

    こういう詐欺まがいのことを、平然と行ってるんですかね?
    そういえば、初期のころ、販売御礼もしてましたね。

  354. 14570 匿名さん

    >>14565 匿名さん

    三鷹駅と徒歩2分の間に隙間があるから、
    三鷹駅と徒歩2分は関連性がないってことですね!

  355. 14571 eマンションさん

    マンション価格はいつピークアウトするんですかね? S評論家のマンション暴落説実現を待って購入しようと考えているのですが、真逆の状態が続いてます。

  356. 14572 匿名さん

    結局のところ、過当競争にならないと価格は下がらない。
    オリンピックで景気がよくなるどころか、コロナの影響で、さらに景気が悪くなっている。
    東京に来る人も少ない。
    なので、すくなくとも、都市部のマンションの価格は下がらない。
    そもそも、都内のマンション建設用地も、枯渇しているのが現状。
    益々好立地のマンションは減るだろう。
    出ても、まちがないなく高値で販売される。

    だから、こういった駅遠でも、デベロッパを開発せざるをえない。
    本当は、定期借地なんてやりたくないんだよ。
    売れないのがわかっいる。
    だから、だましてでもマンションを売ろうとする。

  357. 14573 eマンションさん

    >>14572 匿名さん
    景気が悪くなり東京に来る人が少ないと、何故都市部のマンション価格が下がらないのですか?
    関連性がわからないので教えてください。

  358. 14574 匿名さん

    マンション需要が少ないってことでは?
    買いたい人が多い方が、価格は上がる。

  359. 14575 マンション検討中さん

    こういうご時世の時こそ、値崩れしない立地のマンションを選ばないとですね。
    販売側は売り続けなくてはいけないし、売れないからといって値段を下げる事もできず、あの手この手で売りにくる。そこに飛びつくと中古価格は下がり買った側が損する仕組み。

    この辺りなら吉祥寺、三鷹徒歩圏内はやはり中古価格は維持以上の状況。
    一生住み続ける、その土地に思い入れがある以外は無理してでも価値のあるマンション選ぶ世の中かと。1番の資産ですから。

  360. 14576 匿名さん

    立地が全て。
    三鷹徒歩30分物件として、価格が見合っているかどうかが大事。

  361. 14577 マンション検討中さん

    >>14575 マンション検討中さん

    いや徒歩圏買える人はそれでいいけど、買えないからバス便検討してんだけど。マウント目的で書き込みしてるの?何者?

  362. 14578 匿名さん

    >>14577 マンション検討中さん

    いや、だからこそ、価格が妥当かどうか吟味する必要があるってことですよ。
    中古で出回る時に大きく値崩れしないか、とか、
    ここは定借だから、毎年確実に価格が下落していきますからね。
    その見極めが大事かと。
    いくら安いからといって、手放すこともできないんじゃ、賃貸の方がマシですよ。

  363. 14579 匿名さん

    残戸数増えてない?

  364. 14580 マンション検討中さん

    >>14577 マンション検討中さん
    一生住み続けるなら良いのではと書いたけどね。
    売却価格を気にしなくてとにかく自分の予算の中でマイホーム必要なら買えば良いと思うけどね。
    徒歩圏内買えないから諦める?自分の限界理解しているならこの辺りで買う事、もしくは買う事自体を諦めた方がいいのではとマウント目的という貴方の解釈からのアドバイスをあげましょう!

  365. 14581 匿名さん

    この物件がというわけではないが、買えないから資産価値の低い物件を購入するくらいなら、割高になっても賃貸にしたほうがいいだろう。
    資産価値の低い不動産を所有することはかなりのリスクになる。

  366. 14582 マンション比較中さん

    一生住み続けるの一択かと。
    ただ、そうするとランニングコストも割高なんで、それがはたして正しい選択なのかどうかはわかりません。
    バス便ならではの、バス運賃も馬鹿になりませんしね。

  367. 14583 匿名さん

    人生=時間ですし、時間の浪費感も否めないですね。

  368. 14584 匿名さん

    >>14577 マンション検討中さん

    あなたは、どこに住みたいですか?
    それが一番大事ですよ。
    バス便しかないとおっしゃっているということは、三鷹に住みたいのですよね。
    であれば、駅の北側だったら五日市街道より南、駅の南側だったら連雀通りよりも北で探すべきだと思います。

    また、中央線で探しているなら、武蔵境、東小金井と、西に行くのも有効です。そのほうが選択肢が広がります。

    ここは、三鷹駅だけでなく、武蔵関駅からも微妙に離れているので、どうしてもこの立地を気に入っている人以外は、あまりおすすめできません。
    もちろん、立地を気に入っていて永住目的で、予算が少ないなら理想的なマンションだと思います。

  369. 14585 匿名さん

    >>14584 匿名さん
    確かに
    ちなみに武蔵境は中古でもよほど古い物件でないと、こんな値段では買えませんよ。
    東小金井はマンション自体が少ないイメージ
    中央線で探すなら、立川から西に行かないと厳しいような気がします

    この物件、もう少し武蔵関近くだったら売れたのでしょうか?

  370. 14586 匿名さん

    >>14585 匿名さん

    どうなんでしょう。
    武蔵関駅によほど近くない限り厳しいでしょうね。

    この物件の失敗は、この立地(駅遠)で定借ということに尽きると思います。
    所有権であれば、もう少し高くとも、グランヴィラ並みには売れたのではないでしょうか。

  371. 14587 マンション検討中さん

    築浅で中古が出てくるのはどのような理由が多いのでしょうか

  372. 14588 匿名さん

    急な転勤があった場合。住んでみたら思っていたのと違った。やっぱり、定借はずっと住みたくないな。
    などなど、個々で出ていく理由は異なると思います。

    この規模ですから、築浅が出る可能性は高いと思います。

    https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13120/to_1002317434/
    すでにありますね。

  373. 14589 匿名さん

    ずいぶんと強気の価格だよね。
    売れるのかな?

  374. 14590 匿名さん

    >>14579 匿名さん

    残6

  375. 14591 匿名さん

    20から22に増えてますよ。
    キャンセルされたんですかね?

  376. 14592 匿名さん

    >>14590 匿名さん

    残5

  377. 14593 匿名さん

    21ですよ。
    5ってなんですか?

  378. 14594 マンション検討中さん

    >>14593 匿名さん
    ちょっと前の4期11次の方の数字じゃないですか?(そっちも今は4戸になってますが)

  379. 14595 匿名さん

    第3期まで、何次までやってたのか知りませんが、期で換算すると40期ぐらいなんですかね?

  380. 14596 匿名さん

    1戸だけの抽選が多くありましたね
    各期の販売戸数に対して何戸売れたのか不明、デベも情報出していない
    完売したなら御礼だすだろうから散々なんだろうけど

  381. 14597 匿名さん

    残り少なくなると、あと何戸!とかやりますしね。
    まだ、そこまでいっていない感じですね。

  382. 14598 匿名さん

    残4

  383. 14599 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  384. 14600 匿名さん

    ここは花小金井との
    比較検討者が多いですね。

    管理費はこちらの方が安いので
    有利ですね。

  385. 14601 匿名さん

    >>14600 匿名さん

    どちらも売れ残り物件だし、こちらは定借。
    一概に、安いとか高いとか比較できない。

  386. 14602 マンション検討中さん

    管理費比較

    ブリリア
    15,600円~17,000円

    シティハウス
    22,420円 ~ 28,080円

    管理費は、最初安くても、年を経るごとに値上げするのが一般的。
    後まで住んでいる人につけを回すか、最初から均等にするかの違いでしかない。
    10年とかで売り抜けるなら、管理費が安いほうがお得だと思うが、ここは永住一択。
    むしろ、数十年後に、管理費が高騰する危険性のほうが怖い。

  387. 14603 マンション検討中さん

    小金井のよい点は、シャトルバスがあること。
    バス代がかからない。

    ただ、立地的にも、シャトルバスがないとやってられないんだろうけど。

  388. 14604 マンション検討中さん

    小金井は、シャトルバスの運営費用が含まれているから高いのかもね。

  389. 14605 購入経験者さん

    >管理費は、最初安くても、年を経るごとに値上げするのが一般的
    違う違う。デベの関連会社がぼったくっている管理費は住民努力で安く(適正価格に)出来る。
    値上げが必要なのは修繕積み立て。維持費を安く見せるためにデベは甘い修繕計画で積立金額を出している。言われるとおりの額で積み立てていたら不足する。理事会が優柔不断で管理会社主導で大規模修繕の業者を決められるとそこでもぼったくられるようになっている。

  390. 14606 匿名さん

    お盆前に発表された東京建物の第二四半期決算、物件検討なさってる方はご覧になったと思いますが。
    マンション事業の粗利、28%超えてます。
    なるほど焦って値下げしないはずですよ。何年かけてでも売っていくでしょう。

  391. 14607 通りがかりさん

    >>14606 匿名さん

    ぼったくりですね。

  392. 14608 匿名さん

    4500万円のうち、1260万円以上抜いているってことですね。
    これなら、人件費やMR代をどれだけ使っても気にならないかもしれませんね。

  393. 14609 匿名さん

    >>14608 匿名さん
    それ極端な解釈だろ…。事業全体の話と個別物件を同一視しても仕方ない。

  394. 14610 匿名さん

    では、どう解釈するのがいいでしょうか。
    このマンションだと、粗利はどのくらいと考えればいいですか?

  395. 14611 匿名

    残3

  396. 14612 匿名さん

    先着販売は、21戸のままです。
    何が根拠の3ですか?

  397. 14613 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  398. 14614 マンション検討中さん

    >>14613 匿名さん
    他デベの他物件の不具合コメントをこの掲示板で投稿することに意味あるのか?そっちの方が能力に疑問感じる。。。

  399. 14615 匿名さん

    3のまま変化なし

  400. 14616 マンション検討中さん

    ここってバルコニーの喫煙はオッケーですか?

  401. 14617 坪単価比較中さん

    500万位の値引きはマストかな、MAX800万まではいきたい

  402. 14618 匿名さん

    >>14616 マンション検討中さん

    はい

  403. 14619 検討板ユーザーさん

    >>14617 坪単価比較中さん

    800と言わず、大台狙ってください!

  404. 14620 デベにお勤めさん

    >>14619 検討板ユーザーさん

    3LDKが2000万円台から買えるってこと!?
    それは安い!!

  405. 14621 マンション掲示板さん

    >>14620 デベにお勤めさん

    そのぐらいの値引きなら確かに安いですが、ランニングコストがかかることに注意してください。

  406. 14622 マンション検討中さん

    シャトルバスはなあ・・・感染症対策があっても密。

  407. 14623 eマンションさん

    >>14618 匿名さん
    バルコニーで猫飼えます?

  408. 14624 口コミ知りたいさん

    >>14623 eマンションさん
    ボケたつもりだろうけどネコは飼えるね。

  409. 14625 eマンションさん

    >>14624 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます。
    ベランダに3段ケージを置きます。

  410. 14626 マンション検討中さん

    なんか、値引き額の話含めてネタスレ化してますね汗 

  411. 14627 匿名さん

    21戸のままで動きはありませんね。
    もう、売りきるまで何年かかってもいい計画なのかもしれませんね。

  412. 14628 匿名さん

    大幅値引がスタートしてるなら、
    逆に販売は加速するのでは?
    21戸なんて、1000万の値引があるなら
    年内には完売しちゃうんじゃない?

  413. 14629 名無しさん

    仮に、1000万の値引きがあったとしても、公にはしないでしょうね。
    21戸なんてすぐかもしれませんが、本当にあと21なのかどうかはわかりません。

  414. 14630 マンション検討中さん

    定借はどんどん価値が下がるからどれだけ早く売り切るかがポイントなのに・・・

  415. 14631 匿名さん

    定借の価格がゼロになる時期っていつなんだろう?
    もちろん最後はゼロなんだろうけど、その前から脱出ゲームが始まるから、解体の3年とか、5年ぐらい前にゼロになるんじゃないだろうか?
    管理がきちんとされないとさらに早まる気がする。

  416. 14632 匿名さん

    >>14631 匿名さん
    区分所有者は借地返還まで管理修繕費負担の責任を負う(解体段階前には当然費用見直し入るだろうが)ので解体直前までは普通に管理もされます。なので解体の為の退去日まで価値残りますよ。もちろん仰る通り早めに売却される方も居るでしょうが、基本的に返還まで10年切るような段階で動いても足元見て買い叩かれるだけなので、自己居住か賃貸に出すかして活用された方が経済的には合理的だと思います。

  417. 14633 入居済みさん

    >>14618 匿名さん

    バルコニーでベランダピングも大丈夫ですか?
    ホットプレートでの焼き肉を想定です。
    ご教示をよろしくお願いします。

  418. 14634 匿名さん

    >>14632 匿名さん

    賃貸率、相当高くなりそうですね。
    最後は、団地みたいになるんですかね?

  419. 14635 マンション検討中さん

    21→26
    増えてる。

  420. 14636 マンション住民さん

    >>14633 匿名さん

    ホットプレートなら火を使わないので、許容範囲ではないでしょうか。ベランダで食事をすると、美味しく感じますね!

  421. 14637 匿名さん

    >>14633 入居済みさん
    契約者さんでしたら管理規約を見れば書いてますよ。理解出来なければ都度管理会社に確認を。

  422. 14638 購入経験者さん

    秋冬はカセットコンロで作るおでんを
    バルコニーで食べると美味しそう。

  423. 14639 匿名さん

    >>14638 購入経験者さん

    火事にならないように注意してくださいね。

  424. 14640 購入経験者さん

    >>14639 匿名さん

    火災保険入ってるから大丈夫!

  425. 14641 マンション検討中さん

    >>14633 入居済みさん
    臭いの出るものは、基本NGだと思いますよ。

  426. 14642 匿名さん

    秋はサンマ焼いたら美味しいよ。

  427. 14643 通りがかりさん

    そもそも論なんだが
    定借物件なら賃貸マンションにすればいいのに
    なんでなんだろうね?定借なんて年数経つごとに
    ゴースト化するの目に見えてるじゃん。
    どうせ更地にするのにメンテしますかね?

  428. 14644 匿名さん

    >>14643 通りがかりさん

    そんなの賃貸マンションならペイできない
    からに決まってるだろ。駅近でもないのに
    誰が借りるんだよ?よく考えなよ。
    安さに釣られて引っかかるのを
    デベが狙ってるんだよ。

  429. 14645 匿名さん

    70年間も定期借地権あってどのタイミングでゴースト化するって思ってるんだろう?今の市場考えれば新築希望だったら破格の価格だし、長期居住前提だったらそれこそ死ぬまで住めるよ。ってか、マンションマニアさんの当物件ブログ記事でも書かれてる通りで所有権マンションでも70年も経てば建替って話になるだろうし、その時の負担と残価考えれば毎月の地代負担含めて考えても悪くないと思うけどね。

  430. 14646 口コミ知りたいさん

    >>14645 匿名さん

    30歳で買ったとして80歳頃になると残り20年
    脱出ゲームが既に始まっていてゴースト化。
    売るに売れないし、賃貸でも誰も借りない。
    あと数十年なのに修繕するか?
    行き場を失った老人スラム街になるんでは。
    70年も経てば建替の話と言っているが
    海外では築100年以上なんてあたりまえ
    今から建設する物件なんて修繕していけば
    余裕でもつね。これから先は室内の
    リノベーションで十分。

  431. 14647 匿名希望

    >>14645 匿名さん

    そう思っているなら買ったらよいのでは?デベはお客の将来がどうなろうと
    売れれば関係ありません。きっと老人になる頃に地獄を見ますよ。
    なので、賢い人は手を出さないと思います。

  432. 14648 坪単価比較中さん

    >>14646 口コミ知りたいさん
    海外で築100年以上が成立するのは大きな地震が無いからと、首都圏エリアのような密集地でなく、さらに言えば100年以上の物件はほぼ中低層住宅。今の日本で作られているタワマン等は勿論、板マンでも100年なんか保たないよ。海外で築100年超えの10階建て以上の民間集合住宅の事例についてご存知?

  433. 14649 匿名さん

    >>14647 匿名希望さん
    購入検討者で無いのなら検討板に張り付いてないでご自身の検討物件板に行かれた方が建設的かと。。。

  434. 14650 匿名希望

    >>14648 坪単価比較中さん

    アメリカのマンハッタン。
    その通り、タワマンと定借は廃墟となることが言われてますよね。
    タワマンは修繕困難でね。両方手を出してはいけません。
    スーモカウンターで、営業さんがゴリゴリに必死に
    こちらの物件激推ししてきた理由がよくわかる。

  435. 14651 匿名さん

    >>14646 口コミ知りたいさん

    なに老後のこと気にしてるんだ?
    70年間安く住めればいいんだよ。
    ある意味、賃貸の豪華版みたいな感じで。
    お金があるなら他行けば?
    煽るのもいい加減にしろよな!

  436. 14652 広域検討中さん

    >>14646 口コミ知りたいさん

    わざわざありがとう。
    確かにそういったリスクはあると思う。
    だから、価格に現れているんだよね。
    そりゃー買えるなら所有権の方がいいよ。
    極端な話1000万とかで買えるならみんな
    それでも欲しいわけでさ。
    だから、デメリットだけに目を向けずに
    総合的に色々考えて検討すべきだね。

  437. 14653 匿名さん

    >>14650 匿名希望さん
    マンハッタンって地震そんなにあったっけ?

  438. 14654 通りすがりさん

    >>14653 匿名さん

    ただの煽りなんだから気にすんな。
    喜ぶだけだぞ。

  439. 14655 マンコミュファンさん

    >>14645 匿名さん

    新築として考えたら、もちろんかなり安い部類だよ。
    でも、転売するのはほぼ不可能。
    一生、住み続けるか、賃貸にするしかない。
    それを、どう判断するかってこと。

    資金に余裕がある人は、絶対に手を出さない。
    それが、駅遠、定借。

  440. 14657 マンコミュファンさん

    転売出来ないことをポジティブに考えられるなら、買いだとは思うが。
    ただ、人生は何があるかわからない。
    お金がなくなったときに、売ることができないマンションを持ち続けることを、リスクと思わない人にしか勧められない。

  441. 14660 通りすがりさん

    >>14657 マンコミュファンさん

    湯沢町のリゾートマンションじゃないんだから
    転売できなくはないでしょう。
    あと20年くらいは買い手は付くのでは?
    相当安く買い叩かれると思うが
    脱出はできると思いますよ。

  442. 14661 マンション検討中さん

    [No.14656~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  443. 14662 匿名さん

    >>14660 通りすがりさん

    安く買い叩かれるのなら、いくら元が安くても、結局損をするのでは?
    脱出できればいいという問題ではない気がします。
    どんなマンションでも、格安で売れば脱出できます。

  444. 14663 販売関係者さん

    武蔵関駅前は、今後、大規模再開発が決定しています。
    従って、武蔵関駅が最寄り駅の本部件は、
    資産価値上昇の可能性があるのでは!?

  445. 14664 匿名さん

    デベは一貫して三鷹駅が最寄り駅と言ってます
    今さら武蔵関駅再開発をアピールポイントにしだしたらそれは詐欺です

  446. 14665 マンション検討中さん

    >>14663 販売関係者さん

    最寄りは西武新宿線武蔵関ですが、武蔵関物件では売れないと踏んだデベが考えた苦肉の策が、マンション名に三鷹とつけることでした。
    武蔵関までは徒歩16分ですし、資産価値は影響を受けないと思いますよ。

  447. 14666 通りすがりさん

    >>14664 匿名さん

    これは西武新宿線が残念路線ということの
    端的な証左ですね。小金井公園もそう。
    全くと言っていいほど触れていない。

  448. 14667 匿名さん

    私が指摘するまでもありませんが、西武新宿線は、残念路線です。
    新宿駅の乗り換えがとても面倒なため、歌舞伎町方面で働く人以外は、利便性がよくありません。
    ここは、武蔵関からも微妙に離れているため、西武新宿線物件とも言い難く、バスが止まったら、ある意味、陸の孤島とも言えます。

  449. 14668 匿名さん

    上石神井や武蔵関の再開発に期待する意見をよく見ますが、よく考えてみてください。複々線にするわけでもなく、高架駅になって駅前にちょっとしたロータリーが出来て、一階にエミオが入る程度かと思います。踏切解消による効果はあると思いますが、駅力が格段にアップする訳ではない気がしています。
    それよりか、北裏バス停をもっと立派なバスロータリーにして、高速バスなども頻繁に停まるようすれば外環道の青梅街道インターも出来る訳ですし、エリアの魅力が向上するのになあと思ったりします。

  450. 14669 マンコミュファンさん

    >>14668 匿名さん
    武蔵境や小金井は綺麗になったし、元が寂れてた分、賑わいが増えたと感じる。

    踏切を無くしたり、改札が増える効果は大きいと思うよ。高架後にさらにら5年くらい経ってようやく、という感じだろうからあと15年くらいかな。

  451. 14670 匿名さん

    >>14668 匿名さん

    全部同じ人物ですよ。石神井台のブリリアの時もしつこく上石神井の再開発、リセールバリューを連呼してましたから。まぁブリリアとか花小金井のシティ?に出没しますのね。偶然にも住友でやってる物件ですね、笑

    再開発と言っても駅の利便性の向上であり、路線自体の利便性向上ではないので、過度な期待は禁物でしょう。同じ西武でも池袋線の方は概ね練馬、中村橋、石神井公園とか、発売前の見学、発売後の売れ行きが好調ですけど、新宿線エリアはペースが鈍いように思いますので、必死なんでしょう。

  452. 14671 匿名さん

    >>14669 マンコミュファンさん
    武蔵関は再開発でぜひ賑わって欲しいところですが、そもそもが人気路線と不人気路線の比較は意味が無いような・・・

    土台が違いすぎて、武蔵境や武蔵小金井のようにはなれないような気がします。池袋線ならまだしも。

    これを機に西武にはもっと新宿線の開発に力を入れて欲しいですね
    14668さんの言うとおり、まずは北裏のバス停をどうにかしないと。それが売りなんですから・・・

  453. 14672 坪単価比較中さん

    ほんと、そう思います。
    ここから、高速バスで羽田や成田へのルートなんかを新設したら、空港で働く人などの需要が見込めるかもしれないのに。
    定借とか関係なく人気になりますね。
    関東バスは、西友あたりまでの土地を全部買収して、巨大バスターミナルでも建設してもらいたいものです。

  454. 14673 匿名さん

    丸の内線延伸で北裏駅とか。

  455. 14674 検討板ユーザーさん

    >>14673 匿名さん

    そこまでやってくれたら、最強ですね!
    夢広がりますね!

  456. 14675 匿名さん

    マンション名がおかしい物件は、検討者がその理由を自分できちんと判断しないとだめ。
    不人気の立地にあると、変な名前をつけたがる傾向があるというのは、覚えておいて損はない。
    あと、デベのつくった地図は、都合よくできているから、これまた、自分で地図を広げて、どこにあるのか、確認しないとダメ。
    もちろん、現地に足を運び、一番近い駅を含め、徒歩で最寄りの駅を複数、歩いてみること。
    これで、だいたいどんなところにあるのかがわかる。
    まちがっても、デベが用意するタクシーの利用のみで判断してはいけない。

  457. 14676 マンコミュファンさん

    >>14675 匿名さん

    いまさらどうした?

  458. 14677 口コミ知りたいさん

    >>14676 マンコミュファンさん

    >>14676 マンコミュファンさん
    スレ読みはじめの初心者には、きほんのきも参考になります。ブリリアは定借の駅遠い物件多いですね。テレビのCMとイメージ違いますね。なんか、残念。

  459. 14678 匿名さん

    このマンションだと、三鷹や吉祥寺だけでなく、武蔵関や東伏見なんかまで歩くといい。
    陸の孤島とまではいかないが、練馬で、これだけ歩くマンションなんだっていうことに気づかされる。

  460. 14679 匿名さん

    >>14678 匿名さん

    ここって徒歩物件として検討する人いるのですか?バス便表記だったから、バスか自転車しか考えていませんでしたが、歩いてみてやっぱり遠いなと実感しといた方がいいですかね?ただ西武線は使う予定ないので、三鷹まで歩くのはさすがに面倒くさいかなあ。

  461. 14680 通りがかりさん

    >>14679 匿名さん

    バスは必須な物件なんだから、一度くらい徒歩で実感してみてもいいんじゃない?

    最近、バス便物件がやたらと増えたけど、
    駅から10分、わー近い!って、それ近くありませから。
    販売会社の広告の美辞麗句に騙されてはいけない。

  462. 14681 匿名さん

    >>14680 通りがかりさん

    歩きで10分は確かに近くないよね。それならエアコン効いたバス10分のがまだましかも。まあそれぞれ何に重きを置くかだし、そのあたりは人にもよるんじゃないかな。

  463. 14682 マンション掲示板さん

    >>14681 匿名さん

    確かに、歩き時間の負担感覚は人によると思います。10分は何も無いと長いし、途中に複数スーパーがあるとさほど負担感無いかも。まあ、歩きは10分が限度かな。バスは待ち時間が好きではありません。

  464. 14683 マンション検討中さん

    バスは時間が限られている
    運賃高い
    雨の日混む
    バス停並ぶ

    歩きで10分の方が気楽。

  465. 14684 eマンションさん

    >>14683 マンション検討中さん
    徒歩10分が良いですよ。
    ただ雨の日は、バスが混もうが遅くなろうがスラックスの裾が濡れるのが不快なのでバスに乗ってる。
    恐らく年に30回程度かな。

  466. 14685 マンション検討中さん

    徒歩10分でバス停が近くにあるとベストですね!

  467. 14686 匿名さん

    今となっては三鷹駅徒歩10分とかとても手が出ない。所有権ならここの2倍近くするんじゃない?

  468. 14687 eマンションさん

    >>14686 匿名さん

    所有権が高くて買えないなら、リスクを負って、ここみたいなとこ買うしかないですね。

  469. 14688 匿名さん

    >>14687 eマンションさん

    そもそもここは7000万と8000万とか買えない人向けのマンション。ここに来てるあなたもそうですよね?

  470. 14689 eマンションさん

    この価格では、買いませんね。
    残債割れしそうなんで。
    もう少し安くなったら、考えてもいいですよ。

  471. 14690 匿名さん

    関東バス、メガバスターミナル作ってくれないかなあ。
    外かく環状道路の青梅インターから、関越、東名へのアクセス可能により、さまざまなルートが考えられる。
    羽田や成田への高速バスルートもいいね。
    地下鉄丸ノ内線北裏駅により、新宿方面のアクセスも可能。
    吉祥寺や三鷹、練馬の住民が多数利用するんじゃないか。
    なんなら、海外旅行者向けに、ホテルまで併設してくれたら、もう最高!

    関東バスの偉い方、ぜひ検討お願いします!

  472. 14691 匿名さん

    東建も、こういう、他の新規開発とセットでマンション開発も行ってほしい。

  473. 14692 匿名さん

    色々と紆余曲折ありましたが、
    とにかく良かった。

    お疲れ様でした!

  474. 14693 匿名さん

    >>14690 匿名さん
    バス便は増える可能性がゼロでは無いと思います。でも、丸の内線の延伸は有り得ない。丸の内線の線路は特殊ですから。だから、今までも乗り入れが無いのです。
    関東バスと西武バスに期待しましょう。

  475. 14694 匿名さん

    >>14693 匿名さん

    延伸に線路関係あるの?

  476. 14695 匿名さん

    >>14689 eマンションさん

    ローンの内容にもよるけど、200前後の買っとけば残割れはしないのでは?定借のリスクはあるけど、この立地でいま以上に下がる理由は見当たらないと思うけど。

  477. 14696 匿名さん

    >>14690 匿名さん

    関東バスは確か青梅街道営業所がありましたよね。あそこは外環2の立ち退き対象になってたかと思うので、移設するにあたり何かそういった計画があるといいですね。夢が膨らみますね。笑

  478. 14697 匿名さん

    >>14692 匿名さん

    【祝】おめでとうございます!

  479. 14698 eマンションさん

    >>14697 匿名さん

    ??

  480. 14699 匿名さん

    >>14694 匿名さん

    古い地下鉄システムをわざわざ広げませんよね。と、言うこと。

  481. 14700 住みたくない街 3位 豊

    >>14697 匿名さん

    よくわからないんですけど
    ありがとー♪

  482. 14701 評判気になるさん

    >>14699 匿名さん

    線路と車両変えましょうよ。
    東京メトロ的にも、多くの乗客が見こ込まれるなら、延伸する価値はあるのではないでしょうか?

  483. 14702 マンション検討中

    >>14701 評判気になるさん

    既にキャパオーバーのようですよ。さらに各駅のホームの関係で編成増やせないとか?聞きました。青梅街道の下を通して田無まで延伸してくれるといいのですけどね。

  484. 14703 ご近所さん

    >>14701 評判気になるさん
    丸ノ内線銀座線と同じで開業時期が早いからトンネル断面が小さいし、車両の集電装置も特殊。トンネルも浅いところに掘ってるから現在はもう広げられないし、改修しても費用を回収できる見込みはないよ。

  485. 14704 坪単価比較中さん

    >>14700 住みたくない街 3位 豊さん

    ここを買われたんですか?

  486. 14706 匿名さん

    [No.14705と本レスを、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]

  487. 14707 匿名さん

    残り15戸のまま変わらないですね。

  488. 14708 匿名さん

    残2

  489. 14709 マンション検討中さん

    ここってなんなんでしょうか。購入検討している掲示板に競合とか書きに来る人がいたので、参考までに見に来たら違和感しかないですね。交通インフラに対して夢物語ばかりしか語られてないし、住民版はマスクなしとかベランダバーベキューの話してるし。。。

  490. 14710 匿名さん

    >>14709 マンション検討中さん

    時間が大分経っていますからね。まともな検討者や購入者はここにはいないので、気になるならモデルルームに行くことをオススメします。三鷹利用でバス便と定借を許容できるなら、価格もそれなりですし全然ありだと思いますよ。いまのタイミングなら値引きの相談もできるかも?

  491. 14711 検討板ユーザーさん

    メリット、デメリットも、語り尽くされていますからね。

    メリット
    初期費用安い。
    バスで、三鷹駅まで10分。
    大規模。

    デメリット
    長期間住むと、割高。
    駅遠、定借なので、売りづらい。
    詰め込み。特に中の建物。

  492. 14712 匿名さん

    残2

  493. 14713 名無しさん

    残11と表示されていますね。
    また、増えたりするのでしょうか。
    それとも、これで終わりなんでしょうか。

  494. 14714 匿名さん

    >>14713 名無しさん

    これで最後です。

  495. 14715 匿名さん

    バス便マンションが人気の理由(日経新聞サイト)

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC082FY0Y1A001C2000000/

  496. 14716 匿名さん

    残2

スポンサードリンク

バウス一之江
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6278万円~8298万円

2LDK~3LDK

53.67平米~65.62平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64平米・70.20平米

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8600万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

グランドメゾン国立富士見通り

東京都国立市中2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.22平米~75.88平米

総戸数 18戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

7798万円~1億3498万円

2LDK、3LDK

50.40平米~71.49平米

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.16平米~87.07平米

総戸数 8戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

未定

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7698万円

2LDK~3LDK

57.72平米~73.75平米

総戸数 82戸

リストレジデンスセンター南パークサイドテラス

神奈川県横浜市都筑区荏田東2丁目

7130万円~8480万円

2LDK+S~4LDK

66.40㎡~85.35㎡

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸