東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ウエリス仙川調布の森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 入間町
  7. 成城学園前駅
  8. ウエリス仙川調布の森ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2019-07-02 13:25:56

ウエリス仙川調布の森についての情報を希望しています。
「つなぐTOWNプロジェクト」の第5弾なんだそうです。
マンションとサービス付き高齢者向け住宅の一体開発でどんな街になるのか気になります。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都調布市入間町2-28(地番)
交通:小田急小田原線 「成城学園前」駅 バス5分 「NTT中央研修センタ」バス停から 徒歩4分
京王線 「つつじケ丘」駅 バス11分 「NTT中央研修センタ」バス停から 徒歩4分 、「稲荷前」バス停から 徒歩9分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.61平米~100.37平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング、丸紅不動産販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス

完成時期:2018年11月中旬完成予定
入居時期:2019年1月下旬予定
総戸数:155戸(他にサービス付き高齢者向け住宅131区画、食堂1区画等)
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上6階

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-06-15 23:49:04

スポンサードリンク

アージョ府中
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリス仙川調布の森口コミ掲示板・評判

  1. 466 評判気になるさん

    452の購入者です。

    借地権の法改正の経緯・背景は一応理解しているつもりです。ただ法改正してからまだ日が浅く、いささか強引でも比較検討する対象は旧法のマンションくらいしかないと思った次第です。

    さて、この掲示板で以前、“定期借地権はデメリット一辺倒でもない”と書かれた方もいましたが、私は価格以外にも大きなメリットがあると思います。

    それは70年後に自動的に更地返却、言わば初めから決められた時期に安楽死するスキームになっていることです。確かにいろいろ問題は生じるかもしれませんが、解体費用は積み立てられてますし、時期がくればもとの更地に戻るだけです。

    これに対して、所有権マンションを購入されようとする方は、どのように“最後”を迎えるつもりなのでしょうか?

    皆さんよくご存じの通り、マンションの再建事例は超レアで、そのほとんどが大幅な容積率拡大によって既存住民の費用持ち出しがない(もしくは少ない)ケースです。

    また住民の居住形態はより多様化(高齢化、賃貸で住んでいる、外国人など)して、解体などの重大な合意形成はますます困難になるでしょう。

    つまり、まともに修繕もされず、死ぬに**ない状態が長期間つづき、結果としてスラム化するマンションも出てくるでしょう。

    国がなんらかの対策・法改正を行う可能性はもちろんありますが、それこそ不透明であり、あくまで現行法で考えると本当にお先真っ暗です。

    。。。と私は考えていますが、知識豊富で勉強熱心な所有権マンション支持者の方々はきっと素晴らしい解決方法をご存知でしょうから、ぜひご教示いただけないでしょうか?

    以上、長々と失礼いたしました。

  2. 467 匿名さん

    私もその点は一理あると思います。
    日本で老朽化マンションの建て替え問題はまだ例が少なくこれからです。
    しかも最近の土地は建ぺい率いっぱいに建てているため増築は困難、
    各自が千万単位の額を負担しなければ建替えできませんし住人の同意も必要。
    解体費用を毎月積み立てればいつの所有者も公平に分担するため、
    最後の購入者にその負担や心配をなくする、ある意味購入者にメリットです。
    もちろん価格はそれなりでです。

    とはいえ、自分も生きていない、
    そんな遠いことまで考えてマンション買う人がいるのでしょうか。
    しばらく住まう環境と必要性でよいと思いました。
    かつて販売員さんに、マンション購入は車と同じ(消耗品)と考えてくださいと言われましたが、
    確かにそう思います。

  3. 468 マンション比較中さん

    なんだか盛り上がっていますが、横からすいません、

    ある程度年数の経った中古マンションを買われる方になら、466様の皮肉は響くのかもですが、そもそもこれから新築マンションを永住目的で買われる方(所有権)は、
    少なくても自分の生きてる間や自身の子供が住む間は全体の建替えはせずに、修繕をしながら住みたいと思ってるのだと思うので、マンションの最後を看取るつもりはないのでしょう。

    このマンションの場合、もっと近い将来のリスクに関して以前から書き込まれているので、私などはどうしてもそちらの意見に説得力を感じてしまい、現状から70年後(因みに私は113歳!)の事を憂いて解体費を払っていくという決断にはややハードルがあります。

    しかしながら、絶対に介護施設に入居できる、厚労省のモデル事業物件ですし、
    他にも魅力がいっぱいです。
    住民スレも立ったようですね。

  4. 469 購入経験者さん

    美辞麗句を並べてみても、マンションの価値はしっかりと価格に反映されてます。
    見せ掛けの安さに飛びついたら結果は、しっかりと毎月自分に返ってきますよ。

    本当に借地権がそんなに優れているなら、デべロッパは売れない所有権物件を販売しなくなり、世に借地権物件が溢れているはず、現状はどうでしょう?
    ※中には価値ある借地権物件も存在しますし、旧法の戸建てならおススメしたいぐらいです。

    また、「何人空き待ちがあっても一番に入居できる!」とか、「厚労省のモデル事業!」とか、どこかにそんなことが書かれているのでしょうか?
    「~そうです」との事なので老婆心ながら心配です。

    仮に事実ならば望ましいことですが、営業がそんな事を言ってるのであれば、
    しっかりと記録を残しておくのをお薦めします。

  5. 470 匿名さん

    介護付老人ホームに優先的に入居できると言っても、全国のこういった施設の平均入居期間は3年程度だからね、寂しいね。

  6. 471 匿名さん

    借地権の年数が自分の寿命に見合うかですね。子ども達も相続したがらないですし、若い後妻でももらうなら別ですが、永住目的の新築マンションが売れるのはそういう理由でしょう。リフォームしつつすむか売り払って資金があれば他を購入することも賃貸に移ることもできます。資産を担保に戸建を買うこともできるでしょう。毎月の土地代を払うことがメリットあるかどうかは疑問にも思えます。

  7. 472 マンション検討中さん

    老人ホーム一体型マンションってどうなんでしょうか?

  8. 473 マンション比較中さん

    公式HPによると、先着順のお部屋が11室。
    やや苦戦しているといった感じですが、竣工までに完売となればいいですね。

  9. 474 匿名さん

    残りは、第4期が5戸と先着順11戸の合計16戸なのでしょうか?
    先着順はキャンセル戸なのでしょうけど、この規模では多いですね。

  10. 475 マンション比較中さん

    絶対に介護施設に入居できる、厚労省のモデル事業物件で、
    70年後に安楽死してくれる夢の様なマンションなのに売れてないのですか?
    そんなはずありません。




  11. 476 匿名さん

    今、販売しなくちゃいけない住戸数がその程度だったら、入居までにはある程度もう売れてしまっているのではないでしょうか。
    正直、交通の便は良いとは言い難いところもありますが、
    値段的なものと、あと地域が穏やかなことはポイントは高くなってくると思いました。
    キャンセル住戸って再販売住戸として別枠でまた募集があるかと思うのですが、今のところは特になさそうな感じ?

  12. 477 匿名さん

    エントランスの非接触キーは、とても便利だと思います。非接触キーだと、偽造などはできないというふうに考えてもいいのですか?
    あと、子供に持たせるように鍵を増やしたい場合には、
    管理会社に申し出れば良いということなんでしょうか??

  13. 478 マンション検討中さん

     駅から遠すぎ。

  14. 479 検討板ユーザーさん

    >>477 匿名さん
    4から5個はもらえるはずですけどね。

  15. 480 匿名さん

    >>477
    他マンションでもタッチせずに開錠できるキーは増えてきています。そこでは、3つくらいもらえるんじゃないかという予想でした。家族分のキーを欲しいところですよね。スペアキーがどのくらいもらえるかですが、賃貸マンションでも2つは鍵がもらえるので分譲なら3~5くらいはもらえるんじゃないかと思います。

    マンションのホームページには渋谷まで電車で10分、新宿まで電車で16分とあって、都内通勤にも楽そう。
    家族が都内通勤じゃないにしても、子供が大きくなって大学進学を都内にするなら便利なのかもしれないです。

  16. 481 周辺検証中

    ・車の騒音はほとんどない、暴走車も通らない
    ・周辺は学校と企業向け研修センタだけ、民家がまったくないので昼・夜静か
    ・コンビニが近いが駐車場は休憩車両が多し、昼は研修社員の利用者が多い
    ・坂道あり、周辺の車道と歩道どちらも狭い、人と交わすのが大変
    ・一番近いスーパーまでは約600メートル
    ・自然に囲まれている雰囲気で夏は虫の鳴き声もする

    <個人的な意見>
    静かすぎる雰囲気も学校が開校すれば明るくなるかも。駅まで遠いいが電車に乗ればどこにでもアクセス良好。自分の足が不自由になった時を考えるとバス停までの歩道が狭いのが気になります。

  17. 482 匿名さん

    老人ホーム一体型マンションは今後も増えてくるのでは。同居でも別居でもしていたけれどここで近くに住むってことで解決することはあると思います。近くですぐ面談もできるし。
    自分もお世話になるかもしれないから入居情報もわかるから早めに予約を取ったりとかできるのかも。

  18. 483 マンション検討中さん

    遠すぎ、駅から。

  19. 484 マンション比較中さん

    駅まで遠いのは値段相応だとしても、仙川駅方面へのバス停が遠い(徒歩10分以上、激坂あり)なのが致命的ですよね。

  20. 485 通りがかりさん

    近いバス停から成城学園前かつつじヶ丘に出れますが、普段の買い物は絶対に仙川が便利ですからね。

  21. 486 匿名さん

    仙川までってバス停まで確かに時間、かかりますよね。
    自分で車を持っていて、普段の足がマイカーだったらあまり気にならないでしょうけれど、
    ある程度年を取ってきたときのことを思うと
    やはりバスが便利な方を利用するようになるだろうなと思います。
    成城学園前駅周辺も、決して不便というわけではなく、普通に便利ではあるのですが。

  22. 487 匿名さん

    お隣にある学校って、聞いたことがないなと思っていました。調べてみたら、河合塾が作った中学校と高校であるということでした。中高一貫校なんですね。
    高等部の入試はしていないようで、中等部の1年生だけ、ここの学校に4月から通うことになるようです。しばらくはまだ静かなのかな?

  23. 488 匿名さん

    マイホームに周辺環境って、家庭によって望むものに違いはあると思いますが
    公園があったり、学校が近いなどは子育て中の家庭なら、望まれる条件でしょう。
    そういう条件を満たしているので、ファミリー層には人気の物件となりそう。
    駅がもう少し近ければなどはあるかもしれませんが、生活環境が一番大事かな。

  24. 489 匿名

    仙川に買い物に行く場合、島忠とかクイーンズ伊勢丹、商店街、飲食店が
    駅のこちらサイド(南側)にあるので
    天気の良い日は成城8丁目からバスで行くより、
    散策を楽しむ選択肢もあるかと思います。
    道は平坦、のどかな住宅街。 NTTの敷地を通れるならなお
    良いですね。 
    歩いて20分?ほどなので成城8丁目までの徒歩、
    バス待ちの時間を考えると大きくは変わらないと思います。

  25. 490 通りがかりさん

    生活圏はどう考えても仙川なのに、バス便がないのが致命的。成城学園前やつつじヶ丘は商店街が貧弱すぎる。

  26. 491 名無しさん

    >>490 通りがかりさん
    つつじって商業利便微妙ですか?

  27. 492 匿名さん

    スーパーや小売店の数だと仙川>>つつじヶ丘、ですね。
    つつじヶ丘は賑わいが駅の北口だけなので、よけいにそう感じるのかもしれません。

  28. 493 マンション検討中さん

    もうこの駅距離でもいいかと思ってるけど借地権なのが妥協できない。
    一生住めないかもしれない場所ならリセールもできないしそれなら戸建てのほうがいい。

  29. 494 マンション比較中さん

    私も見せかけの「安さ」に飛びつきそうになった一人です。
    駅からのアクセスの悪さは皆さんの言われる通りですが、周辺環境が凄く気に入ったので残念でした。※近所の他物件を買う予定です。

  30. 495 名無しさん

    リセールも賃貸も可能です。最近はこうしたマンションも増えているようです。

    いろんな得失を考えて決めました。
    桜の季節も手伝って、住んでみると設備や管理、環境がとてもよく気に入っています。
    NTTの御膝元(良くも悪くも)、広い敷地に落ち着いた建物、緑や小鳥を見ると都会の喧騒を忘れます。
    高層階からは富士山やスカイツリーが見え、東には遠くに都心が一望できます。中庭もいいです。
    小さなお子さん連れの所帯も多いですね。
    駅までバスとはいえ、クオリティ的には、定借でなければ相当な価格だろうと思います。

  31. 496 匿名さん

    気に入って住むなら利便性を除き環境はいいところだろうと思いますよ。
    リセールは買い手がついて初めて成り立つので、売りが可能ではあっても
    定借で期限が目減りした物件が十分な価格でリセールできるかは疑問です。
    開発が激しい湾岸側の定借に比べれば安心できる定借だろうけど
    固定資産税が少ないとはいえ、周辺に所有権の物件があるのにここを
    中古で買いたい人はよほど価格メリットがないといないのでは。

  32. 497 匿名さん

    >>気に入って住むなら
    そうですよね。私も、定期借地権の条件が納得できるならいいマンションと思います。

    マイホームの定義が、いつか自分のものになる、リセールできることだと定期借地権を選ばないんでしょう。ただ、マイホームでも転勤で一生は住めないケースも出ています。家族が成長して引っ越したりすると違う間取りに住みたくなったりもします。
    中古で買ってくれるのはあまり期待しないのがいいでしょうね。

    知人は郊外のマンションを持っているのですが(それはマイホーム)、売りたくても買い手がいないそうです。少子化ですしマイホームも買い手がいないと売れない事実もあります。

  33. 498 匿名さん

    あまりリセールなどを期待して、という感じの時代じゃなくなってきているというのがあるのかな…

    何れにせよ、納得して自分たちが暮らしていくことができるということが
    前提になってくると思います。
    マンション自体は
    定借だからと言って手を抜いているわけではなく
    使っている設備自体は標準的なものが多いので
    住み心地には特に影響はないでしょう。

  34. 499 通りがかりさん

    最初からリセールを念頭に置いてはいないが、人生この先何が起きるかわからないから、いつかやむを得ず売らないといけない事情か起きるかもしれない。

  35. 500 匿名さん

    とにかく、とても大きなマンションなので、売り切ること自体が長い目を見て、ということになるのだと思います。
    大規模なので、
    そもそもがリセールとかで設けるスタンスでもないですしね。

    間取りや共用施設などを見ていると
    とにかくファミリーが暮らしやすいように、という点がポイントになっていると思います。
    子供がいる人には
    普通に暮らしやすいマンションでしょう。

  36. 501 評判気になるさん

    >>455
    ここって竣工いつなんでしたっけ?
    あと何戸残っているんでしょう?

  37. 502 マンション検討中さん

    ※長文失礼します

    スーモで物件価格が安かったので、緑多い環境が魅力的で一度検討しましたが、個人的にはこのマンションは無しですね。
    定期借地権であることが台無しにしている気がします涙
    我が家は知り合いに相談して購入中止という結論になりました。マイホーム購入は一大事なので、なぜ辞めたのか、少し参考になればと思い、記載します。

    ①マイホームを買う意味が薄い
    賃貸ではなくマイホームが欲しいひとは、垂れ流しの家賃では無く、資産になることを目的にする方もいらっしゃると思いますが、定期借地権のため、資産価値は少なく、またリセールもかなり難しいです。
    中にはアクセスが良い定期借地権マンションも中古では売れますがこのアクセスの悪さでは、客を選びます。
    よって、住宅ローンと管理費等を消費していくだけで、リセール時のリターンが見込めないため払っていく感覚としては、賃貸と変わりないです。住宅ローンも変動金利の場合は家賃と比べるとどうなるかわからないので、むしろ賃貸より先行き不透明では。

    ②維持費が高すぎる
    定期借地権のため、維持費が駐車場込みで5万円程します。住宅ローンとしては見かけ上安くなるかと思いますが、結局、家にかかる総額は所有権マンションと大差ないです。また、住宅ローンを払い終わってもこの維持費の支払い義務は永遠に発生します。
    管理費と、修繕積立金と解体費用って、いずれ壊すもののためにも費用払いながら維持費も払うって、、一生払うと総額はうん千万円です。
    新築時の今は良いのでしょうが、30年後、40年後は維持環境どうなるんでしょうか。リセールも難しいとなると、叩き売りするとかで住民の質も下がっていく可能性もあるし、高齢化で住民が少なくなっていくと各種管理費の値上げも見込まれるのでは?

    ③ずっと住む覚悟がないと難しい
    なんだかんだ言えども、資産価値よりも、この環境にしかないものを大切に、日々の生活を重視すれば安いものだとも考えたりもしますが、やはりライフスタイルは変化していくものです。
    間取りやアクセス、仕事の問題で泣く泣く手放さなければ無くなったとき、リセールが難しいマンションに住むということは、人生の選択肢を狭めてしまうことになりそう。
    上記の様に、賃貸の家賃とマイホームとさほど変わりがないのに、賃貸の様に自由が効かないのは、これを買うことによって人生が縛り付けられるだけになりそうと考えました。


    上記の点から、マイホームを検討している我が家にとって「このマンションをマイホームとする意味」が明確でなくなってしまいました。
    もちろん、環境は申し分ないです。ここに来る皆さんがそうであるように、私も気に入っています。
    ただ、それ以上に懸念点が多すぎます。
    一生に一度の買い物なので、少し勉強して、よく考えてから決断しました。

  38. 503 マンション検討中さん

    >>502 マンション検討中さん

    暮らしが大事だからリセールどうこうではないって考えもあるけど、確かにリセールが難しいからこそ暮らしに弊害が出てくる可能性も否めない。住民が入らずに将来的に荒廃マンションになっていく、管理費が集めきれず高くなることもあるし、定借だから中古の売出価格を安くせざるを得なくて住民の民度が下がったりさ。結局、重視したはずの暮らしに影響でてくる可能性あり。

  39. 504 マンション検討中さん

    とは言えもう販売戸数も残り少なくなっているようですね。
    A棟、B棟はもう完売、残りはC棟のみのようです。

  40. 505 評判気になるさん

    リセールとか定期借地権とかマイナス要素を気にしない層が購入するのでは。
    余裕が無いなら相応の物件を購入すれば良い。

  41. 506 マンション検討中さん

    マンション検討中。確かに気にしない人が買ってるんだろうけど、余裕がある層だったら、ここみたいな普通仕様のファミリータイプマンション選ぶかなぁー豪華仕様なら定期借地権でも魅力的だから余裕ある層には刺さるだろうしそれはわかる。
    定期借地権だとしても、よくある田の字型間取のファミリーマンションを分譲したってことは、業者もそもそもターゲット層が。自分みたいな余裕なくて所有権マンションに手が出ない人が買うものだと勝手に思ってたよ(;_;)こういう建物なら他にもいっぱいあるし。
    余裕あるならもっと良い環境のグレードが高いマンションあるでしょう、そもそも金持ち向けに作られてはないんじゃない。

  42. 507 マンション検討中さん

    定期借地でこの立地で4000万は安くはないとおもうから
    安さと言うよりはここを気に入った方が買われてるのではないでしょうか。

  43. 508 資産価値

    っていいますけど、これかの不動産の多くは資産価値みたいなことは言えなくなりますよね。資産価値言うより賃貸と比較した場合のコストを考えるべきでしょう。

    資産価値求めれば自ずと購入価格は高くなる。所有権、駅近なんてのは最たるもので、同じスペックであと2000万3000万多く出せるのかってことじゃないですか?
    出せないからこういうの物件が検討台に載ってくるわけで。そこで資産価値の有る無しは少し的外れな気はしますよね。

  44. 509 職人さん

    がちゃぴん

  45. 510 中古マンション検討中さん

    このマンションを選んだ人は、定期借地なのに4000万だせるかどうかという資産価値の有無は関係なく、ただ価格が自分の予算に見合っているかどうかだけで決めていると思います。

  46. 511 マンション検討中さん

    残り3戸みたいですね

  47. 512 値引き

    どれくらいですね?
    駐車場空いてますかね?

  48. 513 マンション検討中さん

    駐車場は空いてると聞いてました。
    ただ三ヶ月前なので今はわからないですね‥
    もう場合によっては完売してる可能性もありますし

  49. 514 買い替え検討中さん

    「完売御礼」じゃないか!

  50. 515 匿名さん

    予想以上に早かったですね

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64平米・70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

7798万円~1億3498万円

2LDK、3LDK

50.40平米~71.49平米

総戸数 42戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.16平米~87.07平米

総戸数 8戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67平米~65.62平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

リストレジデンスセンター南パークサイドテラス

神奈川県横浜市都筑区荏田東2丁目

7060万円

2LDK+S~4LDK

66.40㎡~85.35㎡

総戸数 64戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8600万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ横浜新吉田

神奈川県横浜市港北区新吉田町字表3299番1、3229番2、3293番

4868万円・5398万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.35平米~70.24平米

総戸数 46戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

未定

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~93.24平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン国立富士見通り

東京都国立市中2丁目

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~75.88m2

総戸数 18戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

55m2~74.7m2

総戸数 56戸