リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「越後湯沢・苗場のリゾートマンションは買ってはいけない?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 越後湯沢・苗場のリゾートマンションは買ってはいけない?

広告を掲載

  • 掲示板
777 [更新日時] 2024-04-17 11:35:25


越後湯沢・苗場のリゾートマンションは買ってはいけない?



藻谷 湯沢のいくつかのマンションでは、水回りが老朽化しているために、蛇口から出る水道水も飲用には堪えず、住民はペットボトルの水を買っていると聞きます。



「空き家大国ニッポン」のゾッとする近未来?首都圏でさえこの惨状… 無計画な開発の果てに
2017.03.10 藻谷 浩介,野澤 千絵 現代ビジネス
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51118


ベストセラー『里山資本主義』の著者・藻谷浩介さんと、『老いる家 崩れる街』の著者・野澤千絵さんのおふたりが明かす日本の惨状――。


藻谷 浩介(もたに・こうすけ)1964年、山口県生まれ。日本総合研究所主席研究員。主な著書に『デフレの正体』『里山資本主義』『しなやかな日本列島のつくりかた』『和の国富論』などがある

野澤 千絵(のざわ・ちえ)兵庫県生まれ。東洋大学理工学部建築学科教授。著書『老いる家 崩れる街――住宅過剰社会の末路』(講談社現代新書)が話題を呼び、累計5万5000部を超えている




藻谷 戦後の日本の住宅業界は、「供給を増やせば市場価値も上がる」という、市場経済原理とは真逆の、謎の信念によって支えられてきたのです。原理的には、供給を増やせば値段は下がるのが当然なのですが。

今から20年以上も前、日本開発銀行で地域振興の調査をしていた時分に、大阪の街づくりコンサルタントと話をしていて、初めてそのことに気づきました。

私が「容積率を上げると供給が過剰になってテナントの家賃も下がるし、地価も下落しますから、やめたほうがいいですよね」と言ったら、「はぁ? 容積率を上げないと地価が上がらないだろうが!」と激怒されたんです。

私は「供給を増やすと値段が上がる」と大真面目な顔で言う人がいることにひどく驚いたんですが、それ以来出会った不動産業界、住宅業界の人はみな同じ考えだったんです。



野澤 たしかに、同じ広さの土地を開発する場合、容積率を上げればより多くの住戸が作れますから、その土地の価値は上がりますが……。




藻谷 これは典型的な「合成の誤謬」です。その土地だけみれば確かにその時には価値は上がるのですが、そうなると隣の土地でも同じことを始めます。つまり、エリア全体で見ればあっという間に供給過剰になって地価が下がるんです。

湯沢町(新潟県)が典型ですね。都市計画もないスキー場エリアで、バブルの頃に林立した超高層のリゾートマンションの部屋が、今は超格安で売りに出ています。




野澤 そうですね。あのリゾートマンションはいまや100万円でも売れない状態でしょう。結局、持ち主にしてみれば資産価値は暴落しても、古くなった家電製品のようにどこかに廃棄することもできない。

所有権がある以上、固定資産税や管理費・修繕積立金という支出だけは負担しなければならない。ものすごい重荷になっているはずです。



藻谷 湯沢のいくつかのマンションでは、水回りが老朽化しているために、蛇口から出る水道水も飲用には堪えず、住民はペットボトルの水を買っていると聞きます。




野澤 えーっ!




住宅業界の人が買わない物件


藻谷 実際には開発業者はそんな超高層住宅の末路は知っているのです。でも「買う奴がいるのだから、今売れればいい」という「売り逃げの論理」で突っ走っているんです。

東京都心に急増している分譲タワーマンションの多くは、近い将来、高齢者が詰まった「新・山村」になって、その処理は大きな社会問題になります。その頃になって製造物責任を問われるのは、売り逃げを図った不動産会社ですよ。




野澤 だから、建築や住宅業界の人はほとんど、タワーマンションを買ってないですよね。




藻谷 そう、住宅業界の人は超高層物件を買わない。私も家は買っていない。首都圏の家を買うリスクは大きすぎます。




野澤 タワーマンションは修繕コストも膨大になります。大規模修繕や建て替えの際に住民の意見をまとめなくてはならないけれど、何百世帯もの合意を得るのは非常に難しい。




藻谷 消防車の梯子が届かないような高さの建物の修繕はかなり技術的にハードルが高い。湯沢町のように、十分な修繕ができない「立ち腐れ超高層」が激増するでしょう。そして、劣悪な状態になったマンションであっても、居住者は税金や管理費・修繕積立金を負担し続けなければならない……。




野澤 戸建てもタワーマンションも大量に余る時代になってきているのは予想ではなく現実です。こうなった以上、今すでにある空き家を中古住宅として流通できる建物にして売買・賃貸したり、古い空き家は解体・除却することが一般化するような仕組みを整えつつ、都市計画を厳格にし、規制を強化すべきだと思います。




藻谷 高さ制限の厳格な国立市東京都)では、高層マンションを建設した業者に、住民が訴訟を起こし、一審では20メートルを超える部分の撤去を命じた。地元の不動産業者が「不当な判決だ。これで国立の地価は暴落する」と言っていましたが、現実には国立の地価は今でも上がっている。




野澤 「地区計画」という都市計画制度による規制で、実質的に住宅の供給が一定程度制限されているからですね。住宅過剰時代には、自分の家があるまち自体の資産価値を上げるよう、ひとりひとりが行政に働きかけることが、ますます必要となってくるのでしょう。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51118?page=4

[スレ作成日時]2017-05-27 20:04:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

越後湯沢・苗場のリゾートマンションは買ってはいけない?

  1. 128 777

    湯沢町のリゾートマンション について客観的な評価を知りたければ

    ♪ リゾートマンション - 湯沢町雑談掲示板|637レス|爆サイ.com甲信越版
    https://bakusai.com/thr_res/acode=4/ctgid=104/bid=2992/tid=5590313/tp=...

  2. 129 777

    エンゼル不動産も今年株式上場するから、湯沢のイメージを良くしようと必死なんだね

    【緊急収録】湯沢町からエンゼルグループが株式上場!湯沢のリゾマン価格は今後どうなる?



    衝撃のニュースが飛び込んできたので緊急で動画を作りました。湯沢町で長い間リゾートマンションの歴史を支えてきた株式会社エンゼルグループが東京証券取引所 TOKYO PRO Marketへ上場申請を行い、2023年9月21日に上場することが決定しました。

  3. 130 検討板ユーザーさん

    ↑のリゾマン研究所動画見てたら、岩原のエンゼルリゾートとライオンズマンションの9階(だけ)
    民泊可能に規約変更やってておどろく。所有者の頭が若いとか現実的って話だろうけどライオンズのフロア限定ってどういう経緯で決まったんだ?
    民泊嫌な奴は自分の所有フロアでなくても共用部分で遭うのも嫌だろうし、1フロアに厄介者押し付けるように見えて、金銭的にはそこだけ得する可能性が高い。
    暫定的にお試しやって儲かるようなら全戸開放前提とか?レビューも微妙だし大して容認したメリットないってオチならトホホだな

  4. 131 ご近所さん

    新型コロナの影響でリモートワークがはやってから湯沢のマンソンも駅近は値上がったが、これは一時的だと思う。リゾマンはババなので早く売ったものが勝ち。ババ抜きと同じ。

  5. 132 777

    専門家も頭を抱える湯沢のリゾートマンションのヤバすぎる修繕積立金事情
    リゾマン研究所 2024/03/15



    バブル期に建設された越後湯沢のリゾートマンション。近年はその価値が見直され販売価格も底値から反転し上昇傾向にあります。しかしながら越後湯沢のリゾートマンションの修繕積立金は、他のエリアと比べるとあまりにも安い水準であり、今後も適切な修繕ができるとは到底思えません。

    今回は現役のマンション管理士として活躍されている澤田さんと共に、越後湯沢のリゾートマンションの修繕積立金の状況を確認しながらその問題点について考察していきます。専門家すら絶句するほどの湯沢のリゾートマンションの積立金事情について目を逸らさずに向き合いたいと思います。

    マンションの修繕積立金不足は日本全国で社会問題となっており、この点において国も本格的に動き始めているというニュースも飛び込んできました。動画の最後ではその点についても触れておりますが、これが現実になったら湯沢のリゾートマンションの資産価値は大きく崩れると危惧しています。

    (澤田さんの新書)
    https://amzn.to/42U3wAX

  6. 133 777

    激安で購入したリゾートマンション 西武ヴィラ苗場7号館 に住み始めました。
    ついのすみ家 2024/03/02



    20万円で買ったマンションは、快適なのか?失敗なのか?2024年2月に入居致しました。これから先どうなるのか興味津々です。ことの顛末を皆様と一緒に検証して参りたいと思います。


    チャンネルのコンセプトは、激安で購入したリゾートマンションを「終の棲み家」として、ひっそり生きて行く様子をYoutubeに記録することです。私には箪笥預金や投資などの財産は全く有りません!現在の住まいは契約から入居まで総額約80万円程で(全ての諸経費込み)入居出来ましたので、皆様もご検討されたら良いのではないかと思います。

    ついのすみ家 - YouTube
    https://www.youtube.com/@SatoSeiji-ph5bf/videos



  7. 134 777

    【バブル遺産】10万円のタワマン?衰退する有名リゾート地に潜入
    大人の教養TV 2023/09/08



    0:00 オープニング
    0:38 湯沢町の概要
    2:26 田中角栄
    5:04 越後湯沢駅
    6:10 一本杉スキー場
    11:24 ライオンズマンション越後湯沢
    16:01 岩原スキー場
    19:26 東京都湯沢町
    21:08 ボウリング場跡
    22:08 バブル崩壊
    27:27 ヴィクトリアタワー湯沢
    29:18 苗場スキー場
    31:55 西武ヴィラ苗場
    35:59 リゾマンの室内
    39:39 湯沢町の移住支援
    41:59 エンディング


    【湯沢町】リゾマンが抱える深い闇とは…?
    大人の教養TV 2nd
    2023/09/08



    苗場 バブル遺産のリゾートマンションがすべて10万円!移住者が集まる激安物件だらけの街「苗場リゾート」とは?
    2023/07/02


    湯沢 バブル遺産旅!衰退した有名リゾート地で移住者が集まる激安物件のタワーマンションとは?
    2023/06/14



    ▲△▽▼


    苗場の真実、極楽移住計画 - YouTube
    https://www.youtube.com/@ibaraki-airport-channel

    西部ヴィラ苗場7号館
    ついのすみ家 - YouTube
    https://www.youtube.com/@SatoSeiji-ph5bf/videos

    西部ヴィラ苗場
    【貧困シニアの日常】 あきら
    https://www.youtube.com/@hinkonakira11/videos

    西部ヴィラ苗場5号館
    しげチャンネル - YouTube
    https://www.youtube.com/@naeba123/videos




    雪日記
    インドア夜型人間が、30代中盤で突然はまったスキーとスノーボード。 パウダーとコブに魅了され新潟県の越後湯沢に移住してしまう。
    http://golgo13zilch.jp/

    なえかぐチャンネル-パウダー情報局in湯沢- - YouTube
    https://www.youtube.com/@naekagu/playlists
    https://www.youtube.com/@naekagu/videos



    皆生温泉 激安リゾートマンション!10万円まで価格崩壊した物件が残る海と温泉の街とは?
    2023/08/11


    山中湖 激安リゾートマンション! 暴落した物件が中国資本に買われる街とは? - YouTube
    2023/07/29


    草津 バブル遺産の激安リゾートマンション!30万円まで大暴落した物件が残る日本一の温泉街とは?
    2023/07/22


    白浜 激安リゾートマンション!50万円まで大暴落した物件が残る海と温泉の街とは?
    2023/07/15


    伊東 激安リゾートマンション!30万円まで大暴落した物件が残る 温泉都市とは?
    2023/07/08



    ▲△▽▼


    リゾマン研究所 - YouTube
    https://www.youtube.com/@resortmansion/playlists
    https://www.youtube.com/@resortmansion/videos

    リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板|マンションコミュニティ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resort/

    リゾートマンション・別荘・一戸建て・土地のご相談はエンゼル不動産
    https://www.angel-f.com/

  8. 135 777

    田中角栄がゴリ押しして作らせた上越新幹線、湯沢の無数のスキー場とリゾートマンション、35年後の評価はいかに?

     国会議員になった田中角栄は、長岡鉄道の社長に就任し、会社合併により越後交通を発足させる。これが田中角栄の地盤の基だ。越後交通は現在では鉄道を運営していないが、田中角栄の出世の足掛かりは鉄道事業だったのだ。
     国政の中枢に上り詰めた角栄は、道路特定財源の仕組みを作って道路整備を進め、鉄道建設を国鉄から切り離し、日本鉄道建設公団を発足させて全国に鉄道を敷設した。ただし、そのローカル線の経営を国鉄に押し付けたため、国鉄破綻の大きな要因になる。

     鉄道に関する象徴的な出来事といえば、上越新幹線の開業だろう。

     今では言われなくなったが、かつて日本海側は“裏日本”と呼ばれ、太平洋側に比べて発展が遅れていた。新潟出身の田中角栄にとって、これが政治家としての原点となる。戦後間もない昭和21年、彼が政治家を志して行った演説では、

    「この新潟と群馬の境にある三国峠を切り崩してしまう」(早坂茂三「オヤジとわたし」)

     と、ぶち上げている。ホラ話のようだが、実際に三国峠を貫通させて関越自動車道と上越新幹線を開業させたのだ。

     どのように上越新幹線を実現させたか、その様子が「NHKスペシャル 戦後50年そのとき日本は」(NHK出版)に描かれている。

     東海道・山陽新幹線以降の新幹線建設は、全国新幹線鉄道整備法を制定して進めることが決まり、その第一章第一条には、

    “新幹線鉄道による全国的な鉄道網の整備を図り、もつて国民経済の発展及び国民生活領域の拡大並びに地域の振興に資することを目的とする”(一部抜粋)

     と掲げられた。つまり、(輸送量の増大で)必要に迫られて開業した東海道・山陽新幹線とは違い、地域振興を新幹線開業の目的に据えたのだ。

    JR東日本の経営を支える上越新幹線
     この法律には重要な点がもう一つある。どこに新幹線を建設するかを、国鉄(現:JR)が決めるのではなく、運輸大臣(現:国土交通大臣)が“基本計画”および“整備計画”として決定するのだ。

     田中角栄(自民党幹事長)は、法律の原案を官僚から受け取ると、路線が書かれた別表を見るや、

    「ここに、もう一線つけくわえるべきではないか」

     と言って、路線を書き加えたという。付け加えた路線が上越新幹線だったとは明記していないが、言うまでもないということだろう。

     このとき“基本計画”になったのが、東北新幹線、上越新幹線、成田新幹線である。東北新幹線は鈴木善幸総務会長、上越新幹線は田中角栄幹事長、成田新幹線は水田三喜男政調会長の地元を通るもので、このとき田中角栄が自民党三役に上り詰めていたことが、新潟県には幸いしたのだ。ちなみに、成田新幹線は地元の反対もあって実現せず、東北新幹線と上越新幹線だけが早期実現を果たす。


    『誰も語りたがらない 鉄道の裏面史』(佐藤充)。クリックするとamazonの購入ページにジャンプします
    すべての写真を見る
     当初は収支が危ぶまれた上越新幹線だが、現在はJR東日本の経営を支える路線の一つである。上越新幹線の大宮駅~新潟駅(北陸新幹線含む)は、JRが発足した30年前に比べて5割も輸送量が増えた。

     ただし、その牽引役は田中角栄の地元ではない。大宮駅~高崎駅は2.3倍にもなったが、高崎駅~新潟駅では15%も減っているのだ。

     大宮駅~高崎駅が増えたのは、JR発足時にバブル景気が始まり、地価の高騰で通勤圏が広がって、新幹線通勤が急増したためである。

     JR東日本が2階建て新幹線を投入したのも、この新幹線通勤に対応するためだ。こうして定着した新幹線通勤は、不景気になっても大きく落ち込むことはなく、現在に至るのである。田中角栄が生んだ上越新幹線は、北関東に住む遠距離通勤客によって育てられたわけだ。
    https://www.jprime.jp/articles/-/8930?page=3


    田中角栄がゴリ押しして作らせた欠陥スキー場 苗場スキー場とすぐにスラム化したリゾートマンション 西武ヴィラ苗場 1号館 - 9号館

    【バブル遺産】10万円のタワマン?衰退する有名リゾート地に潜入 - YouTube



    西武ヴィラ苗場の専用ゲレンデに近かった白樺平ゲレンデが 2013年に廃業したらすぐに西武ヴィラ苗場も廃墟・ゴーストタウン化したんですね。 浅貝ゲレンデが2015年に廃業した時も近くの飲食店や旅館はすべて廃墟になり、近くの5軒のリゾートマンションの値段も10万円まで下がりました。
    苗場スキー場は西武ヴィラ苗場のすぐ前に見えますが、実際に行くには自動車で 10分以上かかるので、かぐらスキー場に行くのとかかる手間はあまり変わりません。 スキーヤーに一番人気の かぐらスキー場に行くなら苗場のリゾマンから行くより湯沢町のリゾマンから行く方が遥かに近いです。 苗場スキー場でスキーヤーに人気が有るのは急傾斜で非圧雪の上級コース数本だけなので、西武ヴィラ苗場のオーナーで苗場スキー場を利用している人は殆どいません:

    Re 苗場地区の将来は? 投稿者:タワー引退者 投稿日:2016年 8月31日(水)12時22分29秒
    私は苗場スキー場に絶望してタワーを売却しました。
    毎年いるとわかるのですが、経営が傾斜した時から、

    ・コースの廃止(火打ゲレンデはかなりコース廃止されましたね)

    ・コース整備の手抜き(コースは存在しても滑れない。大斜面も迂回くねくねが存在して、初中級者でも上から下まで何とか降りてこれたはず)、

    ・ロープウェイ・ゴンドラがすぐに運休(強風とか視界不良とかの理由ですぐ1日運休する)

    ・平日はさらにコースも縮小

    ・プリンスホテル内の店が穴あき状態(行くと営業してないとか)

    ・プリンスホテル自体が季節営業に以降(今は夏はやっているようですが、冬しか営業せず)

    など、スキー場としてまともではなくなりました。
    子供と外国人だけ相手して、下の方で滑ってろと言わんばかり。
    子どももちょっと滑れるようになると、満足せず田代や湯沢まで遠征してました。

    さらにスキーシーズン以外で営業していたゴルフ場も廃止されましたしね。

    プリンスホテルだけのせいにするつもりは無いです。
    地元も浅貝ゲレンデもM選手の仲間内だけでの営業(レストハウスで仲間内だけでの盛り上がりで営業しているのかどうかもわかず、地元のホテル・ペンションとの連携もなし)で、M選手がスキー選手のせいかスノボパークもなくなり、地元もやる気なし(浅貝と温泉のセットでもやればいいのに)

    タワーは気に入ってたのですが、手放しました。

    苗場は温暖化で雪質も悪くなり、さらに奥の三国スキー場があれば雪質の良さは多分売りになると思うんですけど、地元もこうじゃ難しんでしょうね。残念です。


    もう苗場スキー場は駄目でしょう。 元々傾斜が きつ過ぎて上級者以外には向かないスキー場だったのですから。
    しかし、西武のアホ経営者は何を考えていたのかな?

    浅貝ゲレンデと白樺平ゲレンデは連絡路が有ったくらいなので、この二つを繋げれば巨大なスキー場になったのですが、西武にはそういう事を考えられる頭の有る人間が一人も居なかったという事なんですね。

    ▲△▽▼

    金儲けと女にしか関心が無かった堤義明
    プリンスの墓標 堤義明怨念の家系
    http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/373.html  

  9. 136 777

    本多勝一のロッキード疑獄で保釈中の選挙を新潟三区の山村で取材したレポート「田中角栄を圧勝させた側の心理と論理」を紹介したい。これは、素晴らしい傑作ルポだ。

     当時は、大都会を中心とした世論では、「田中を当選させたら新潟第三区住民の恥」と言われていた。しかし、それは、本当に「恥」なのか。それは、都市部や革新・エリートの持つ傲慢ではないのか、というのがこのルポの主題だ。
     本多は、田中を十七万票で当選させた新潟三区の中でも、特に「豪雪」と「過疎」に強く苦しめられ、「出稼ぎ地帯」、「嫁不足地帯」、「自殺地帯」である山村部のうち、北魚沼群守門町の二分という地域を取材した。

     本多は、自殺率の高さや雪による苦しみ、出稼ぎの必要などを村人の発言を紹介しながら叙述し、田中角栄の圧勝を次のように結論する。

    「角栄」を圧勝させたもの。それはもはや政党レベルや汚職次元の問題ではなかった。明治以来の「東京政権」下にあって、「陽の当らない場所」でありつづけ、戦後さらに「高度成長」の犠牲にされてきた地方の、中央に対するイナカ、「表」にたいする「裏」、都市的・秀才的・エリート的な「陽のあたらない場所」の怒りと痛み・恨み。それを「田中」という現象に託して反撃に出たのが、こんどの「十七万票」だともいえよう。「田中」以外に、だれにこの反撃を託すことができようか。具体的に、第三区のだれが、かれらの怒りと恨みを実際に行動であらわしてくれる可能性があるだろうか

     もちろん、本多は、田中を含む自民党政権が地域格差を作って来たのだから、田中のやっている事はマッチポンプじゃないか、あるいは、田中の行う「日本列島改造」という公共事業による再分配政策ももたらすのは結局のところ「大企業の繁栄」と「人間破壊」・「文化破壊」ではないのかという指摘も忘れていない。


    本多勝一 そして我が祖国・日本
    日本の農村部の四地域を取り上げ、開発や出稼ぎなど、現代日本の矛盾した輪郭を浮き彫りにする。
    第一部 わが故郷
    筆者の故郷信州・伊那谷をとりあげ、少年時代の思い出などをおりまぜながら、 ”高度経済成長”のかげで大きく崩壊していった自然と人々の生活の模様を報告。
    第二部 アイヌモシリ
    アイヌ民族の生活基盤が和人により収奪されていった過程や、苫東開発計画により 売却されていく農地周辺の人々の模様を報告し、”開発”の意味と本質を明らかにする。
    第三部 南部のくに
    岩手県北部の山岳地帯、江戸時代からの貧困と出稼ぎの歴史とその背景を紹介し、 現在の出稼ぎと残された人々の生活の模様を報告。上野充さんの手記や藤島洋二郎さんの文など心を打つ。
    第四部 田中角栄を圧勝させた側の心理と論理
    新潟県の豪雪地帯、農民詩人岡部清さんの詩を紹介しながら、そこに生きる人々の生活の困難を提示し、 ロッキード疑獄後の選挙で田中角栄を圧勝させた側の論理と心理を解説。
    1974年~1976年取材。 解説 後藤総一郎氏。
    http://www1.odn.ne.jp/kumasanhouse/movement/sinbun_yomitai/hon/asahibu...


    5月30日 本多勝一『そして我が祖国・日本』2022.05.30
     この前、内田樹さんのことを書いた。そうしたら、それを読んでくださったお客さんと「週刊金曜日」のことで盛り上がった。
     「週刊金曜日」は、朝日新聞にいた新聞記者本多勝一さんが立ち上げた週刊誌です。

     1984年でした。私は大学二年生。東京の大学に入ったものの、さてどういうことをしたらいいのかさっぱりわからない。無為に日々を送っていた。同じクラスの子が読書会に誘ってくれた。そこで読んだのが本多勝一の『中国の旅』。15年戦争での日本の中国への加害を描いたルポでした。それを読んで本多さんの本をもっと読みたいを思って読んだ2冊目が『そして我が祖国・日本』でした。『中国の旅』も衝撃的だったが、じぶんにじ~んと伝わってきたのは、『そして我が・・・』の方でした。

     当時の自分は、すべての面で東京のような都会が素晴らしく思われ、反面自分の育った田舎を見下し卑下していました。前年には、新潟県出身の田中角栄元首相が東京地裁で、収賄罪の罪で懲役4年の実刑判決。それにもかかわらず、その年の冬の総選挙では22万票という過去最高の得票を得て当選。東京でタクシーに乗り、新潟県人だということを告げると、運転手が顔をしかめる、そんな時代でした。

     『そして我が・・・』に収録された「田中角栄を圧勝させた側の心理と論理」は、どうして犯罪者である田中が22万票を得たかということの理由や背景を民衆の視点で描いたものでした。
     雪深い新潟では、昔、冬になれば男はみんな都会に出稼ぎに行っていた、それを公共工事で仕事を作り出し、出稼ぎに行かなくても済むようにさせたことが田中の最大の功績だった、じぶんたちの暮らしを楽にしてくれた「角さん」が刑事責任を追及されて困っている、自分たちの恩人「角さん」を今助けないんでどうするんだ?そういう気持ちが過去最高得票をつくりだした、と本多は書く。その一方で批判的な言葉も忘れていない。都会と地方との格差をつくり、出稼ぎをさせてきたのはほかならぬ自民党政治だった。田中のしていることはマッチポンプでもあることを住民はまだ見抜けていない。おおよそこんな論調だったと思うんです。

     田中角栄を代表として送り出す住民に対してあたかたかな感情を持ちつつも、その背景に深く切り込む冷静な視点は忘れない、そういう姿勢に凄く感動しました。モノゴトの見方を教えてもらったんだと思います。
    https://www.baba-law.jp/%ef%bc%95%e6%9c%88%ef%bc%93%ef%bc%90%e6%97%a5%...

    本多勝一 は20世紀最高のジャーナリストでした。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7698万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸