住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その35

広告を掲載

  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-23 22:36:51

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その35

  1. 2501 匿名さん

    >>2499 匿名さん
    >エリート夫婦の子供にも結構バ◯がいるって知ってるか?

    エリートでも結構バ◯な親がいることは知ってますし、資産のある親が全てエリートでもない。

  2. 2502 匿名さん

    >>2501 匿名さん
    要は資質の問題。資質ないバ◯にいくら教育費かけてもバ◯はバ◯。子供が優秀か否かの判断基準は難しいけどまず社会人として世に出た時の必要最低限の常時マナーを身に付けさせるのが大切。頭だけ良くて常時マナーないバ◯って世に溢れてるから。

  3. 2503 匿名さん

    折角カネかけてもらい良い大学に入っても(大手や有望な職業が約束されていても)エロい事件起こし
    自ら将来を棒に振る子がいますからね。。

  4. 2504 匿名さん

    >>2503 匿名さん
    だから教育に金かけても意味ないという主張だったら暴論すぎるけど、
    私立中高に金かけるのは効率悪いよね。一定程度の教育をちゃんと与えればそれ以上金をかけてもその効果は極めて低いものになるからそこは見極めが必要。

  5. 2505 匿名さん

    各世帯が収入、家族構成、背負っているものを眺めて決めれば良い事。

  6. 2506 匿名さん

    ローンの心配だけじゃ無く中小の建築不動産潰れているようだから、巻き込まれるとえらい目に合うから発注先についても気配りしてね。

  7. 2507 匿名さん

    そもそもマイホームローンと子供の教育費は
    天秤にかけない。
    あ、普通の人のお話ですが。

  8. 2508 匿名さん

    >>2507 匿名さん
    いきなり何のはなししてるの?
    そういうあなたが一番天秤にかけてそう。。。

  9. 2509 匿名さん

    教育費や老後資金を無視する業者系の高額借金伝道師がいる。
    低所得世帯は「家賃で買える。」と騙されて35年の無謀なローンを組むらしい。

  10. 2510 匿名さん

    低所得世帯って具体的にいくら未満なんでしょうかね
    300万とか?

  11. 2511 匿名さん

    >>2502 匿名さん

    そういうおぼっちゃまはこれからの時代生きていけませんよ。

  12. 2512 匿名さん

    >低所得世帯って具体的にいくら未満なんでしょうかね

    家を買う世帯なら500万以下でしょう。
    本当に所得の低い世帯は、生活に精一杯で家なんか買いませんから。

  13. 2513 匿名さん

    >>2512 匿名さん
    2509の低所得者が年収500万以下ってこと?

  14. 2514 匿名さん

    2509さんからの回答を待ちましょう。

  15. 2515 匿名さん

    手取りで考えればそんなものでしょう。

  16. 2516 匿名さん

    35年ローンじゃないと返済できない人は低所得

  17. 2517 匿名さん

    手取り300って事は税込み400弱程度。
    世の中の平均年収考えると一馬力ならともかく、二馬力でそれだと子供できたときに詰みそう

  18. 2518 匿名さん

    高所得者の子がバ◯な確率と低所得者の子がバ◯な確率ってどんくらい違うのかな?もちろん頭だけじゃなく一般常識も含めね

  19. 2519 匿名さん

    >>2517 匿名さん

    その額で持家考えるって居ないとは言わないが希だろ?

  20. 2520 匿名さん

    家建てた、次は墓だね、欲張りか。

  21. 2521 匿名さん

    >>2519 匿名さん

    家を買わなくても詰みそう、の意味も込めています。
    一馬力年収500あって、頭金しっかり貯められる家計ならなんとか

  22. 2522 匿名さん

    >>2521 匿名さん

    了解。。from2519

  23. 2523 匿名さん

    >>2518 匿名さん
    何とも言い難い。
    親次第じゃないのかね。

  24. 2524 匿名さん

    教育費と住宅費を天秤にかけるのはありえないとか言ってる人いたけど、みんな結局大なり小なり無意識のうちに天秤にかけてるんだよね。

  25. 2525 匿名さん

    >>2524 匿名さん
    多くの所得が低い世帯は、家優先で将来必要な教育費や老後資金など眼中にない。
    目先の物欲を優先しがちなのがこの所得層。
    所得が高ければ天秤など必要ない。

  26. 2526 匿名さん

    >>2518 匿名さん
    あなたがバ◯である確率と、バ◯がバ◯である確率の違いはほとんどないと思う。

  27. 2527 匿名さん

    >>2525 匿名さん
    高所得がどのレベルかによるけど、3000万以下程度ではやはり教育費と天秤にかけてる。
    教育費というのは本当に青天井。教育環境にこだわり始めるとキリがないからね。

  28. 2528 匿名さん

    >>2526 匿名さん
    なるほど!確かにバ◯なので正解です!

  29. 2529 匿名さん

    自分の教育暦を考えて教育費の軽重を判断してるのだと思う。
    住宅ローン優先の家計に天秤はない。

  30. 2530 匿名さん

    私はバ◯だから額面年収分のローンにして教育費に充てることにした。反面教師になりたい。

  31. 2531 匿名さん

    >>2530 匿名さん

    意味がわからない。
    結局いくらの年収でいくらローンを借りたのか?

  32. 2532 匿名さん

    >>2531 匿名さん
    1300万ローン
    物件は3000万+諸経費
    古い中古です。
    高校までは公立だと思い込んでいたから子どもには中学から私立に通えるんだと教えて選択肢を広げてあげたい。
    なので三大資金のうち教育と老後を強化していきたい。

  33. 2533 匿名さん

    お子さんが立派に育ってくれるといいですね。

  34. 2534 匿名さん

    みなさん思った以上に手堅い考えで驚きました。
    同僚も似たり寄ったりなので安心していましたが危ないですかね。

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込1000万円 銀行勤務
     配偶者 税込100万円 税理士事務所 パート

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 31歳
     配偶者 30歳
     子供 4歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     8090万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     20500円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 1090万円(諸経費別途300万円用意有)
     ・借入 7000万円
     ・変動 35年

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万円

    ■昇給見込み
     微増

    ■定年・退職金
     60歳・2000万

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供できれば早めに2人

    ■その他事情
    ・車は買わない
    ・子供は高校までは公立・国立
    ・妻は税理士勉強中、3科目合格・あと2科目必要
    ・両親はどちらも都内、育児支援あり

  35. 2535 匿名さん

    >>2534 匿名さん
    銀行マンとして、何歳までに完済するつもりですか?

  36. 2536 匿名さん

    >>2534 匿名さん

    子供2人を私立中高大に通わせるならあまり余裕はないが、30歳と若いので破綻するほどではない。

    30歳1000万なら40歳までに2500万は返済できるから、40歳で4500万のローン組むのと変わらない。


  37. 2537 匿名さん

    >>2535 匿名さん
    銀行マンとしてとかそういうのはないですが、普通のサラリーマンとして定年までには返せたらいいなと思っています。

  38. 2538 匿名さん

    学歴が全てとは思わないが、
    ①公立小中高→東大
    ②私立小中高→早大
    なら①の方が一般に勝ち組だよね。

    教育費は安く抑えて高いパフォーマンスを生み出すのがベストであって、金だけかければいいというのは間違いかと。

  39. 2539 匿名さん

    >>2536 匿名さん
    10年で繰上返済600万円位って感じですかね。今のままだとできなさそうですが、妻が本格的に働くことができたら十分できそうですね。
    年間60万の貯蓄を目安にしてみます。年収の7倍ですが、年齢でカバーできそうと考えていいですかね?

  40. 2540 匿名さん

    >>2539 匿名さん
    プロでしょ?

  41. 2541 匿名さん

    確かに行員なら自分が融資担当でなくても周りにプロたくさんいるじゃんwww
    若いんだし親の子どもの援助ありならいいんじゃない?頑張れー

  42. 2542 検討板ユーザーさん

    >>2534 匿名さん

    銀行員はこれからますます厳しくなる職業の筆頭であり、ただでさえ年収維持するのが困難な仕事だという自覚はあるのかな?
    年収高いサラリーマンは他の人より没落すると住宅ローンが悲惨だよ

  43. 2543 匿名さん

    >>2542 検討板ユーザーさん

    なんだか偉そうですねぇ
    なにをやってる人かは知らないけど....

  44. 2544 検討板ユーザーさん

    >>2543 匿名さん

    言い方キツかった?
    でも一番大事ですよね、年収がどうなるか、自分の職がどうなるかってところが

  45. 2545 匿名さん

    本当の銀行員なら、デフレの時期に長期で年収7倍の高額借金なんかしないだろ。
    年収7倍推しのネタくさい。

  46. 2546 匿名さん

    >>2545 匿名さん
    ノルマのために自腹きったのかな。

  47. 2547 匿名さん

    >>2541 匿名さん
    住宅ローンは銀行本体ではほとんどやっていないので周りに詳しい人いないのですよね。。
    あと、ローン担当も貸金のプロ(融資判断)ではあるけど、具体的な家庭環境に応じたコンサル力は皆無なのであてにできません(笑)

  48. 2548 匿名さん

    >>2542 検討板ユーザーさん
    おっしゃる通りで今の給与体型は長くは続かないでしょうね(金利上昇かITとの融合化が進まなければ)。
    ただ、一度上がった賃金を下げるのは至難のことなのでこのまま逃げ切れることを祈ることと、日々自己研鑽を忘れないよう夫婦で勉強してます(笑)

  49. 2549 匿名さん

    >>2545 匿名さん
    みんなローン組んでますよ。インフレ・デフレだけで判断している人は少ないと思いますね。

  50. 2550 匿名さん

    >>2546 匿名さん
    銀行本体では住宅ローンのノルマはほぼないですね。
    あと、住宅ローンは薄利多売の商品なので一人の借入ではほぼ貢献できません。そして、自行では借りません。

  51. 2551 匿名さん

    マイナス金利で、銀行はどこも巨額の余剰資金の貸し先を探してるよ。
    低金利を餌に高額・長期の住宅ローンを組ませるために不動産業界と協業して契約件数拡大に必死。
    住宅ローンの知識もない行員のいる銀行は大丈夫?

  52. 2552 匿名さん

    うつけばかりで話にならぬなり!
    テンプレ利用した質問受け付けるべし!
    貴殿達の住宅ローンが問題か否か回答するなり!

  53. 2553 匿名さん

    >>2550 匿名さん

    みなさんネット系で借りるんですか?
    店舗型のところはちょっと行きにくいですよね。

  54. 2554 匿名さん

    絶賛、住宅ローン質問受付中なり!
    掴め夢のマイホーム!!
    最強構造木造軸組健康住宅最高なり!!

  55. 2555 匿名さん

    スルーでよろしく

  56. 2556 匿名さん

    >>2553 匿名さん
    ネット銀利用する人は多いですね。あとはSMTBとフラットが多い印象です。

  57. 2557 匿名さん

    絶賛、住宅ローン質問受付中なり!
    掴め夢のマイホーム!!
    最強構造木造軸組健康住宅最高なり!!
    住宅ローン組めぬ者はスルーせよ!

  58. 2558 匿名さん

    スルーで

  59. 2559 匿名さん

    >>2558 匿名さん

    了解!

  60. 2560 匿名さん

    がってん!w

  61. 2561 検討板ユーザーさん

    ■世帯年収
     本人  税込950万円 正社員
     配偶者 現在は専業 いずれパートの予定

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 39歳
     配偶者 34歳
     子供1 0歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     3980万円 築4年中古マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     12300円・7530円・10000円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3780万円
     ・変動 30年 希望

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     あり 年30〜100万 ※業績や個人の評価による

    ■定年・退職金
     65歳
     2300万程度見込み

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     現在の収入で子供は1人が限界だと思われるためおそらく3人のまま

    ■その他事情
    3年前に転職して今の収入になったため預金はかなり少ない
    ただ頑張りで毎年昇給が見込める会社であるため40代までで最低1200万は見込めると思われる
    妻実家両親鬼籍、夫実家遠方のため育児協力は見込めない
    妻はいずれパートなどする予定あり
    車あり、ローンなし
    出来たら定年までに返し切りたいがローン自体無謀なのかもしれないと不安で事前審査にすら通していない状態
    アドバイスありましたらよろしくお願いします

  62. 2562 匿名さん

    >>2561 検討板ユーザーさん
    借入が4倍位だから審査は通ると思うよ。年齢的にも持家のタイミング。
    定年迄に返済するとして収入、固定/流動支出含み見込みを出しどうなのか?当事者じゃないと背負っているもの将来背負うものが分からないので長期見込み計算し判断を。

  63. 2563 匿名さん

    将来の年収見込みや将来相続財産があればそれも入れて見込みを。

  64. 2564 匿名さん

    >>2561 検討板ユーザーさん

    管理費等込みで月17万ぐらいの支払いですね。
    確かに貯金は少ないですが、子供1人で確定なら、普通に生活して行くぶんには大丈夫じゃないですか。

  65. 2565 匿名さん

    >>2561 検討板ユーザーさん

    住宅ローン控除はマックス20万円なのでご注意を。

  66. 2566 匿名さん

    >>2561 検討板ユーザーさん
    久方ぶりの我への質問なり!
    年齢問題なし!活力十分!収入十分!
    全く問題なし!夢へ向かい邁進せよ!
    しかしながら転職前の収入は知らぬが貯蓄が少ないような気が致す!転職前の収入が原因なのか、仮に浪費癖などあるなら注意されたし!ごく普通の生活をすれば問題なし!
    しかしマンションとは悲しきかな!
    最強構造木造軸組健康住宅の質問者カモーンヌ!!!

  67. 2567 匿名さん

    スルーで

  68. 2568 匿名さん

    >>2567 匿名さん
    この輩こそスルーなり!

  69. 2569 マンション検討中さん

  70. 2570 匿名さん

    >>2565 匿名さん

    中古は20万が限度でしたっけ?
    何だかなぁ

  71. 2571 匿名さん

    >>2570 匿名さん
    業者物件で消費税が8%かかるなら40万だけど、中古は大抵がエンド物件で消費税かからないから20万円が限度。

  72. 2572 匿名さん

    >>2545 匿名さん

    今、インフレしてますが

  73. 2573 匿名さん

    >>2561 検討板ユーザーさん
    39歳で30年ローンにする理由は何ですか?




  74. 2574 マンション掲示板さん

    >>2573 匿名さん

    25年ローンで計算すべきなんだけどそうしたら月返済比率が3割超えて生活出来ないからだよ
    つまり無謀なローン

  75. 2575 匿名さん

    みんな三大資金コツコツ貯めながら人生設計してるの?親戚に年収だいたい1000万。38歳で5000万35年ボーナス払いアリ組んでる人いて、マジかよ。と思った。子ども小さいと教育とか老後とか実感ないのかな?
    老後の資金って個人年金?投資?貯金?

  76. 2576 マンション検討中さん

    ■世帯年収
     本人35歳  手取り月120万円
     配偶者32歳 手取り月80万円
     子供3歳 シッターさん+将来的に保育・幼稚園で恐らく月10万ぐらい

    ■物件価格
     2億円 都内マンション

    ■管理費・修繕積立金70,000、駐車場代100,000円/2台
     
    ■住宅ローン
     ・頭金 6000万円
     ・親から援助 4000万円
     ・借入 1億円
     ・変動 25年

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     4000万円

    ■定年・退職金
     本人自営なので無し。妻は医療系専門職で雇用形態の変更で変化あり。

    夫婦共同名義。本人60歳までに返済終了したいです。大丈夫でしょうかね?

  77. 2577 匿名さん

    >2576
    自営だとしても手取り200万円/月あるのに貯蓄が20か月分しか無いのは問題だと思う。
    ローンに耐えれますか?

  78. 2578 マンション検討中さん

    >自営だとしても手取り200万円/月あるのに貯蓄が20か月分しか無いのは問題だと思う。

    現在2人で約1億円の貯金があります。それで頭金に6000万支出するので残り4000万です。
    >貯蓄 (購入後の残貯金)
    と書いてありますよ。よく読んでからレスして下さいね。

  79. 2579 匿名さん

    >>2575 匿名さん

    その条件ならローンは3000万以下に抑えたいですね。

  80. 2580 匿名さん

    >>2576 マンション検討中さん

    安定してるなら大丈夫でしょ

  81. 2581 匿名さん

    >>2576 マンション検討中さん

    ダメだったら売って引っ越せばいいんだし、大丈夫と思う。

  82. 2582 匿名さん

    >>2576 マンション検討中さん

    銀行が貸してくれるなら大丈夫と思います。
    事業資金の借り入れがあったら渋るかも知れないから。

  83. 2583 匿名さん

    >>2576 マンション検討中さん
    ・自己資金が5割以上であれば、大抵のことがあっても売れば返済できるので年収関係なく大丈夫です。
    ・あえて年収に目を向ける、自営業なので安定性に注目したい所ですが詳細不明の為割愛。一つアドバイスすると月の手取りよりも確定申告の所得+減価償却費の三年平均当たりを年収として保守的に考えるといいです。
    ・頭金6000万円ということからも相応の資産背景あり、親からも4000万円の援助というのも親の資産背景が伺い知ることができる為問題なし。

    団信もあるしもっと借りてもいいと思うよ。

  84. 2584 マンコミュファンさん

    >>2576 マンション検討中さん
    2億のマンションなら問題無いよ。あまり値下がらないので

  85. 2585 マンション検討中さん

    大丈夫とのご回答ありがとうございます!

    実は上階でもう少し広い間取りが2億4000万ぐらいであるので、
    それか、2500万ぐらいでポルシェターボをオーダーするか、
    そちらも視野に入れてみようかと思っています。
    家も車も、探している時がいつも楽しいですよね。では。

  86. 2586 匿名さん

    >>2585 マンション検討中さん
    住宅ローンは原則1億までですが、1億以上も普通に借りられます。特にそれだけ自己資金があれぼ審査も問題ないでしょう。1億4千万借りて2億4千万の上層階でもいいと思いますよ。

  87. 2587 匿名さん

    正直なところ1億以上の物件はよく分からんわw

  88. 2588 匿名さん

    うちのタワマンは6000万~8000万円位ローン借りて買ってる人が多いのですが(知る限りみんなサラリーマンなので良くて年収1000万円かと)、手取りの5倍という基準は比較的高年収(1000万円前後)の大企業サラリーマンなら超えてても大丈夫なのでしょうか?

  89. 2589 匿名さん

    年収1000万では5倍でも教育費や繰上げ返済を考えると厳しいよ。

  90. 2590 匿名さん

    >>2589 匿名さん
    なんというか知性を全く感じさせない薄いコメントやね。。。

  91. 2591 匿名さん

    はじめまして。

    年齢が年齢なだけに、無謀でしょうか。
    ご意見をお願いします。

    ■世帯年収
     本人  税込3,500万円 正社員
     配偶者 0

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 40歳
     配偶者 41歳
     子供2 12歳、8歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     9,800万円 戸建

    ■住宅ローン
     ・頭金 1,000万円(諸経費は別途用意)
     ・借入 8,800万円
      固定、変動は検討中

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     3,000万円

    ■昇給見込み
     大きくあがることはないと思います。

    ■定年・退職金
     60歳引退を想定。退職金無し。

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     今と変わることは無いと思います。

    ■その他事情
     ・クルマ好きの為、2台を保有。継続予定。

    年齢が40歳の為、借入金が大きすぎる気がします。
    現在マンション(築7年)暮らしですが、そのマンションは賃貸にまわす予定です。
    *家賃をかなり下げたとしてもマイナスになるレベルではありません。



  92. 2592 匿名さん

    >なんというか知性を全く感じさせない薄いコメントやね。。。

    年収1000万程度の普通のサラリーマンに知性はいらないから

  93. 2593 匿名さん

    >>2588 匿名さん

    30台のサラリーマンで年収1000万越えならかなり優秀と思いますが、6000〜8000万のローンを独りで負担するのはムリでしょうね。子どもがいないなら可能かもしれないですが。あと、だいたい共働きで奥さんも500万は稼いでるんじゃないでしょうか。

  94. 2594 匿名さん

    >>2591 匿名さん

    すごい給料ですね。

  95. 2595 匿名さん

    >>2592 匿名さん
    知性溢れるコメントですね。

  96. 2596 匿名さん

    手取り2000万以下がすごい?子供2人育てていくと結構キツいよ。
    田舎暮らしで公立ならいいけど。

  97. 2597 匿名さん

    >>2596 匿名さん
    1000万ちょいだけど子ども二人で余裕じゃないけど普通の生活はしてるよ。
    でも確実に高給取りではないと思っている。

  98. 2598 匿名さん

    ↑ちなみに税込ね。手取りにすると1000万切るな…

  99. 2599 匿名さん

    年収1000万が高給だと思うような人は、都市部の家を買うのを控えたほうがいい。

  100. 2600 匿名さん

    >>2591 匿名さん

    自己分析して方向性も自身で出しているからそれでいいんじゃないですか。
    以上

  101. 2601 匿名さん

    だね、
    爪に火を点す生活になりそう。

  102. 2602 匿名さん

    >>2599 匿名さん
    そうただ煽るだけのレスはいただけないな。
    統計では上位5%程度だからまあ高収入といっていいのでは?ただ、言われてるほど贅沢できないってだけ。
    それに属性がいいと言われる港区ですら平均年収800万程度なんだから。都市部のほとんどの人が800万~1000万の年収で家買ってるよ。

  103. 2603 匿名さん

    >それに属性がいいと言われる港区ですら平均年収800万程度なんだから。

    無知だねー。最新のは港区の平均年収は1111万円超え。
    東京23区の2016年のデータ。
    http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_pre.php?prefecture=%...
    http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_city.php?code=131032

    ・1位 港区
    1111万7429円

    ・2位 千代田区
    915万8591円

    ・3位 渋谷区
    772万7922円



    ・23位 足立区
    335万7890円

  104. 2604 eマンションさん

    >都市部のほとんどの人が800万~1000万の年収で家買ってるよ。

    都内の住宅は全国平均よりかなり高額で、購入費用の平均は年収の9倍にも達するとニュースで見ました。年収1000万だとして9倍だと9000万。勿論ローンは組めても5000万ぐらいでしょうから、差額の4000万の頭金を自力、親の援助なりで工面できれば買えるでしょうね。都内は共働きも多いので、世帯収入で1500万あればローンも年収5倍で7500万借りれれば、また余裕が出ますよね。

  105. 2605 マンション掲示板さん

    今は年収の7倍くらいは貸してくれるよ
    変動金利で組んだら一昔前の固定金利の年収4倍相当にしかならないから

  106. 2606 匿名さん

    貸してくれる金額と返済できる金額は違うんだよ。
    借りるなら返済できる金額にしときなさい。

  107. 2607 匿名さん

    >>2604 eマンションさん
    新築マンションに限れば年収倍率11.46倍。自己資金なんて良くて3割位だからみんな7倍以上借りてるんだよね。
    これが現実

  108. 2608 匿名さん

    >今は年収の7倍くらいは貸してくれるよ
    そうなんですね!年収うちは夫婦で2500万ぐらいだから1億7500万ぐらい借りれそうかな?
    頭金2500入れたら2億。ってことは都心エリアに広めのマンション買えるかも。
    こりゃ楽しみです!

  109. 2609 マンション掲示板さん

    >>2606 匿名さん

    誰も借りるなんて言ってないよ
    事実を書いただけ
    勝手に上から目線で口挟まないでもらえる?

  110. 2610 匿名さん

    >>2603 匿名さん
    港区800万というのはちょっと古いデータだったね。
    どちらにせよ、トップの港区ですら1100万、次点の千代田区は900万程度なのだから、年収1000万は一般的には高収入といえるね。

  111. 2611 匿名さん

    >トップの港区ですら1100万、次点の千代田区は900万程度なのだから、年収1000万は一般的には高収入といえるね。

    港区の人口25万人もいるし、実際港区に住んでると周りみんなそのレベルだからね。
    それこそ走ってる車だって1000万程度のベンツSや1500万のポルシェはカローラ並みに走ってるし、3000万クラスのベントレーやフェラーリ、ロールスロイスなんかもいっぱい走ってる。それに慣れちゃうと、たかだか世帯年収3000万とかだと底辺とは言わないけど、まあ港区内では平均ぐらいかなぁと思っちゃう。慶応大学始め学生や昔から住んでる年金生活者なんかは年収低いだろうから平均押し下げている分、実際の勤労者世代の平均年収は3000万ぐらいはあるように感じるよ。23区と言っても色々だね。

  112. 2612 匿名さん

    やっぱり都心はすげーな。そりゃ1000万もらってても船橋で普通の生活しかできないわけだな。地元だったら上位1%並みの給料なんだけど。

  113. 2613 匿名さん

    一々驚くなかれ、ネットけーじ板なんだから。。

  114. 2614 匿名さん

    年収3000万超だと会社経営者が多いですよね。
    こんなスレに書き込みますかね?

  115. 2615 匿名さん

    >>2611 匿名さん

    言ってるご本人の年収については明言を避けるという投稿スタイルだね。

  116. 2616 匿名さん

    世帯年収~

  117. 2617 匿名さん

    >>2611 匿名さん
    無知だなぁー(笑)
    情弱はよくこのランキング使って騙されてる。

    県民経済計算は自治体別の比較には使えるけど絶対値としては意味をなさないんだな。
    県民所得には企業所得も含まれているから一人一人の所得を表すものではないんだよ。

    そのランキングは企業所得も入る分嵩上げされてる。

  118. 2618 匿名さん

    >誰も借りるなんて言ってないよ
    >事実を書いただけ
    >勝手に上から目線で口挟まないでもらえる?

    なんだ、他人に高額な借金を煽るだけの関係者か。

  119. 2619 匿名さん

    >>2611 匿名さん
    この人本気で言ってんのかね。
    恥ずかしい奴だ。

  120. 2620 匿名さん

    フリーターでもスマホから何でも書けるから。。内容からキャッチ/リリースは各自の判断で。

  121. 2621 匿名さん

    年収の低い人が無理な借金を背負うと、一生返済に追われる人生を送ることになる。
    生涯賃貸でも充実した生活をおくるほうがまし。
    今後は空家の増加で高齢者も賃貸できる物件が増えるよ。

  122. 2622 匿名さん

    実際ローン払えなくなって
    売るに売れない中古物件が山盛り
    誰が買うのかね~

  123. 2623 匿名さん

    不動産の売り物件在庫が一向に減らない。
    都内の売れてない中古マンションは25000件。中古戸建ては4900件。
    売りに出てない空家も増えてるそうだから、あせって家を買うことはない。

  124. 2624 匿名さん

    >>2623 匿名さん
    その割に価格高止まりしてるよね?
    それだけ買ってる人いるんでしょ。

  125. 2625 匿名さん

    過剰供給。
    業者も青ざめてるんでしょ。

  126. 2626 通りがかりさん

    すごいね。まだ続いてるんだね、このスレ。
    8年前に相談して、無謀と言われつつ、年収も上がって3000万のローンもそろそろ完済です。

    なんか、無謀だ無知だ、と永遠に同じこと繰り返しているように見えて内容が微妙に変化しているような。リーマンショック前後の頃とはやはり違いますよね。あの頃は、8月にローン実行する人!というスレが月ごとにたっていたなぁ。ローン大盛況時代。そして衰退。

    1-35 まで、誰か分析本出してくれないかなぁ。
    相談内容と経済の相関、論点の推移や荒らしの方法の推移、秀逸なやり取りから新生困ったちゃんまで、などネタに尽きないと思うけど。
    で、これから家を買おうとする人への示唆を主眼とする。

    自分でやってくださいなんて言わないでね。
    無謀スレに幸あれ!

  127. 2627 匿名さん

    >>2624 匿名さん
    >その割に価格高止まりしてるよね?
    >それだけ買ってる人いるんでしょ。

    供給過剰なのに価格が高止まりしてるから売れてない。
    買う人がいないんだよ。

  128. 2628 匿名さん

    >>2626 通りがかりさん
    キミに任せる。

  129. 2629 匿名さん

    >>2627 匿名さん

    供給過剰なら値段は下がる。
    と言ってもいつぐらいまでにいくらぐらい下がるか分からないと意味ないですが。
    自衛の手段としては値下がり幅の小さい物件を探すしかない。

  130. 2630 匿名さん

    >>2626 通りがかりさん

    毎年300万以上も返済したんですね。余裕があっていいですね。

  131. 2631 匿名さん

    >>2626
    家買ってローンを払うのを人生最大の目標にする人が減ったんでしょ。

  132. 2632 匿名さん

    >>2627 匿名さん
    市場原理って知ってるか?
    市場原理が働いていないというならその理由もセットにしないと。

  133. 2633 匿名さん

    昨年のマイナス金利は結局借り換えの人が得をしただけかも分からんね。

  134. 2634 匿名さん

    >>2632
    今のマンション業界には、市場原理が働いていない。
    高騰した建築コストにより売価が高止まりして、販売不振でも赤字になるから値下げできない。
    実際、販売戸数を大幅に絞り込んでも契約率は70%未満の低迷続き。

  135. 2635 匿名さん

    >>2634 匿名さん

    ここはそんな話をするスレでした?

  136. 2636 匿名さん

    いま不動産は売れてないのに値下がりもしてないから、無謀な借金して買い急ぐ必要はないということ。
    高値掴みしたい人は今がチャンス。

  137. 2637 匿名さん

    今も昔もボンビは指加えてろって事。

  138. 2638 匿名さん

    >>2634 匿名さん
    建設費の高騰だけでは全く説明になっていない。
    なぜなら建設費高騰が理由であれば都心と地方にここまでの価格上昇率格差ができたことの説明ができないから。
    販売ペースは今までよりは落ちるが価格下げる必要なくなんだかんだ買い手がついているのが高止まりの原因。もっと買い手が減ってくれれば価格も下がってくれるんだけどな。。

  139. 2639 匿名さん

    ここはそんな話をするスレですか?

  140. 2640 匿名さん

    「戸建かマンション」とか有るのにね〜、テーマに合っていないのに延々続ける鈍感。

  141. 2641 匿名さん

    ダカラって無謀なローン組まないでしょ。
    煽るといいことでもあるの?

  142. 2642 匿名さん

    >>2641 匿名さん
    無謀なローンを組もうとは誰も思わないよ。
    問題は無謀かどうかの基準が人によってバラバラってことでしょ?

  143. 2643 匿名さん

    大きな買い物でネットで煽られたぐらいで住宅ローン組む訳ないわ。

  144. 2644 匿名さん

    普通は夫婦で話し合い親兄弟、知人などに相談し結論持ちながらの投稿でしょ。
    ここで煽ろうが、注意喚起しようがローン審査が通れば契約するでしょ。
    外野の意見聞くにしても強いて言うなら仮審査ぐらい通ってからにしてもらいたいもんだ。
    尚、大手で言う仮(事前)審査と簡易審査は違うからね。

  145. 2645 匿名さん

    都内マンションなんか年収の11倍強の価格で取引されてるんだから、年収の7倍位までの借入れならそんな気にする必要なし。
    これが集合知。

  146. 2646 匿名さん

    >2645
    融資側の判断で属性+抵当権次第。

  147. 2647 匿名さん

    >>2646 匿名さん
    属性というか勤務先は重要。将来にわたって安定的に収入をえられるかどうかに直結するから。ま、普通に上場してればまあ許容される。

    抵当権次第??

  148. 2648 匿名さん

    担保価値次第に修正。
    融資先として不良債権になるのは避けたいですからね。

  149. 2649 匿名さん

    米国の原発会社を買って躓いた会社やシートベルトの欠陥を軽く見て倒れた会社もあるし、役職定年も一般化されつつあるので
    超長期ローンを組むほど上場勤務でもスコアリングの点数は下がる。

  150. 2650 匿名さん

    >>2649 匿名さん
    ↑こういう主張のないレスはいったい何が言いたいんだ?

    で、だからなに?と思ってしまう。。

  151. 2651 匿名さん

    >販売ペースは今までよりは落ちるが価格下げる必要なくなんだかんだ買い手がついているのが高止まりの原因。

    新築マンションの契約率は昨年から7割までいかない低迷状態。
    売り出し戸数も昨年から減らしてるから、販売実数は減少の一途でしょう。

  152. 2652 匿名さん

    >>2651 匿名さん

    だから?年齢、健康状態次第だけど値下がりまで待つのか?待てるのか?

  153. 2653 匿名さん

    いま不動産を無謀な借金して買う必要はない。
    買いたくてしょうがない人は、ほどほどの借金で高値掴みをすればよし。
    あせらずに待てる人はじっくり様子見。

  154. 2654 匿名さん

    >>2653 匿名さん

    やはりローンは手取りの5倍まで、ですね。

  155. 2655 匿名さん

    >>2653 匿名さん
    それってローンの過多関係なく尼買うべきではないってことやろ。

  156. 2656 匿名さん

    生涯様子見に成らないように。生涯宿借りの算段もしておいた方がいいよ。

  157. 2657 匿名さん

    例えばオリンピック以降にどの程度値が下がるか分からないが、オリンピック以降は不景気になる。経済も落ち込み給与減額やリストラ、倒産などで物件の値が下がっても手が出せない事もある。また、その頃は消費税10%だね。ズーっと様子見と同様。

  158. 2658 マンション掲示板さん

    今無理して買わない方が良いと思うな
    例えば5年間の賃料が勿体無いとかいうけど物件価格が1割落ちればトントン程度
    無理してローンの奴隷にはなりたくない
    マイホーム志向は時代遅れ
    一生賃貸も別に悪くない
    家余りのこれからは賃料だって下がる
    今ですら都心から1時間も下ってバス便ならタダ同然の家があるのだから将来は言わずもがな

  159. 2659 匿名さん

    同意です。
    関係者は困っちゃうかなぁ。

  160. 2660 匿名さん

    >>2658 マンション掲示板さん
    ずっと賃貸も全然悪くないと思うよ。賃貸か購入かは価値観の違いであり、どっちが正しくどっちか間違いとかはないでしょ。
    ただ、ここはマンション掲示板だから基本は購入することをベースに議論することになるわけだよ。

  161. 2661 匿名さん

    不動産価格にリンクして賃貸料も下がるからね。
    都市部の賃貸物件も空室が増えてるようだから、賃料も弱含みだろう。
    今の時点で無謀なローンで不動産を高掴みする必要はない。
    低金利に惑わされないで、自己資金を貯めておくのがいい。

  162. 2662 匿名さん

    テーマから反れるから長々書かないけど、賃貸でいくなら高齢になって無収入からの賃貸契約や使い勝手の間取とか考慮しておくべき。

  163. 2663 匿名さん

    売れないと困る販売業者の方は賃貸を嫌がる。
    賃貸業者の方はどうなの?

  164. 2664 匿名さん

    賃貸様へ

    暑いなか、お元気そうでなによりです。

    公営住宅は当選しましたか?

    お体に気を付けて頑張ってください

  165. 2665 匿名さん

    営業のターゲットが定かでないのに、販売業者がここでカキコするか?

  166. 2666 匿名さん

    東京の新しい公営住宅は最強ですね。
    施設は賃貸マンションと大差ないけど、賃料も民間と大差ないのと入居競争が激しいのが難点。
    いまどき公営住宅を揶揄するようなひとは、昔のアパートしか知らない人。

  167. 2667 匿名さん

    >営業のターゲットが定かでないのに、販売業者がここでカキコするか?

    ここで賃貸を揶揄するのは、販売業者かローン関係者でしょ。

  168. 2668 匿名さん

    >>2667
    賃貸で先々どうすんのかな〜と思いながらのカキコは持ち家派だと思うよ。また中には揶揄う人もいるでしょうけど。

  169. 2669 匿名さん

    すでに持ち家してローンも完済してるけど、これからのライフプランとして賃貸もありでしょ。
    家余りは確実だから、既存物件の活用には賃貸も有効。
    特に分譲マンションは建替えできないから、古マンションは賃貸入居者が減ると困るんじゃない。

  170. 2670 匿名さん

    65歳以上の単独世帯や夫婦のみの世帯は世帯数全体に占める割合が23.1%、2035年には28%になると推計されている。
    ここで問題となるのが高齢者の住居。経済的なことなど様々な理由で民間の賃貸住宅に引っ越そうとすると、
    「高齢」が理由で入居を拒まれることが少なからずあるという。その訳には次のようなことが考えられる。
    ・収入が少ないので家賃を支払えなくなるかもしれないから・部屋で亡くなってしまうと事故物件となり次の入居者募集に困るから
    ・認知症による火災事故・身寄りが少ないため連帯保証人が見つからないから
    これらをクリアー出来れば生涯賃貸でも構わないだろうけども。
    *ローンを組むスレタイから外れるからこの辺にしておきます。

  171. 2671 匿名さん

    それを考えると老後費用残して賃貸住まいがベストですね。

    ローン破綻、入る施設も住む場所も金もない、が最も悲惨。

  172. 2672 匿名さん

    賃貸より、ローン払い済みの物件を確保している方が宜しいかと。

  173. 2673 匿名さん

    >>2671
    更新できないリスク等も考えると
    賃料としてどれくらいの貯金を用意しておけばいいのか予測は難しいと思うよ。

    老後賃貸でも安心なのは年金額が高い、もしくは自分で不足分を補える財力がある人。
    ってことなれば、現役世代に稼いでいた人ということになるわけで、
    そういう人は自分の好みで賃貸でも持ち家でも選べる身分なわけで。。。

    結局のところ一般庶民は自分の判断を信じて好きな方を選ぶしかないと思う。
    どっちが正解かなんてない。

  174. 2674 匿名さん

    一般庶民でも実家や土地は少しばかりあるでしょう。
    誰をターゲットに話しているんですか?

  175. 2675 匿名さん

    天涯孤独で誰も相談する人がいない無知な単身者。
    そういう人しか煽って騙せないからでしょう。
    悪人だよね。

  176. 2676 匿名さん

    家なんてさっさと購入して、退職前にローンを完済すれば問題ない。
    今の年金なら2号+3号でも月に20万円ぐらいは受給できるから、老後に退職金+預金で最低3000万もあれば夫婦で何とかなるだろう。
    将来は人口が増えない以上年金に期待出来ないから、老後資金として5000万以上必要になるかもしれない。

  177. 2677 匿名さん

    ですね。
    賃貸だと老後の賃料が必要になりますから、8000万ぐらいは確保しないとですね

  178. 2678 匿名さん

    老後に成れば分かる。その時は後の祭り。

  179. 2679 匿名さん

    生涯賃貸派が態々箇別スレタイまで来る意味が分からん。何か気になるのかね。

  180. 2680 匿名

    何を言う
    そここそが最も欲しい顧客でしょ?

  181. 2681 匿名さん

    >2672 賃貸より、ローン払い済みの物件を確保している方が宜しいかと。

    これからなら地方の空き家を現金で買ってリフォーム。捨て値なので格安で済むでしょう。

  182. 2682 匿名さん

    段差がないバリヤフリー化、病院、金融機関、買い物など生活の利便性の良さ、これは、老後重要なポイント。

  183. 2683 匿名さん

    郊外のマンションじゃ団地以下
    老人虐めだね

  184. 2684 匿名さん

    >>2683 匿名さん
    じゃあ郊外の戸建てにすれば?(笑)

  185. 2685 匿名さん

    都市部の戸建てならリフォームも建替えも自由。
    駅や商店街、病院へも徒歩でいける住宅街だと不便は感じない。
    もちろん車での生活も便利。

  186. 2686 匿名さん

    それが買えないから地団太踏んでいるんでしょ。
    お気の毒だと思う。

  187. 2687 匿名さん

    年収1300万の時に自己資金2000万、借入れ6500万の結構きついローンで土地を買って家を建て50代前半に完済。
    年収の5倍でも、子供2人が中学から大学までの間は生活にゆとりなし。

  188. 2688 匿名さん

    >>2681 匿名さん
    今週発売の東洋経済は読みました?

  189. 2689 匿名さん

    >>2687 匿名さん
    ローンは手取りの5倍までですね。

  190. 2690 匿名さん

    >>2687 匿名さん
    50代前半で完済できているのならそれは余裕のある返済計画だったということですね。

    まあ、贅沢をいったらキリがないですからね。

  191. 2691 匿名さん

    >>2688 匿名さん
    説明してみてください。

  192. 2692 匿名さん

    >50代前半で完済できているのならそれは余裕のある返済計画だったということですね。

    いいえ、もともとは学費や退職後の生活資金など気にせず65歳までの30年ローン。
    繰上げ返済が出来たのは、たまたま転職による早期退職金と年収アップという想定外の所得増があったから。
    何もしなければ学費の支払いと生活だけでぎりぎりで、老後資金にも事欠く生活だったと思う。

  193. 2693 匿名さん

    >>2692 匿名さん
    ということはやはり手取りの5倍でも厳しそうですね。
    手取りの4倍弱くらいの方が良さそうですか?

  194. 2694 匿名さん

    >>2689 匿名さん
    手取りって税金引いた後のことだと思いますが、生命保険とかも引いたあとで考えた方がいいですか?

  195. 2695 匿名さん

    なんだか幼稚ポイ

  196. 2696 匿名さん

    年収が幼稚なんでしょ。

  197. 2697 通りがかりさん

    ローンなんて、人が幸せに過ごせるための手段の中の、お金に関する手段の一つでしかないのに、それを分かっていてあえて不安を煽る輩と、お金は一番幸せに影響!で反論する、考えの貧しい奴らのやり取り。
    エンターテーメントだね。かわんねー。
    おれ、煽るやつ。

    新築なんて、プレミアつきまくりで損なのでやめましょう。ローン組んで買うなんてアホらしい。

    ローンは手取り年収の四倍だと、サラリーマンだど手取り月収の3分の一以下にローン支払いかなるからいいですよ。

    これから人口減少で空き家が増えて、賃貸が安くなるよ!

    一極集中で、東京は人口増えるので住宅価格上昇中だから、今買ったほうがいいよ。オリンピックとは別の理由だから下がらない。

    老後に家がないと貸してくれなくなるよ。

    高齢化社会だからさ、定年後にローン残っているのが常識になりそう。時代は変わるよ、変わる!

  198. 2698 匿名さん

    >高齢化社会だからさ、定年後にローン残っているのが常識になりそう。時代は変わるよ、変わる!

    で、どうやって返済するんだ。
    自己破産?

  199. 2699 匿名さん

    >>2698 匿名さん
    退職金・貯金で繰上。
    今もほとんどの人が定年でもローン残ってる

  200. 2700 匿名さん

    手取り年収のの5倍までって年収1000万円の人でも3500万までってこと?
    さすがにこれは保守的過ぎない?借入が少ないに越したことはないけどちょっと現実的でないよね。
    返済額が月9万ってことになるけど、それじゃあ賃貸の家賃以下たわしね。

  201. 2701 匿名さん

    >退職金・貯金で繰上。
    >今もほとんどの人が定年でもローン残ってる

    退職金に手をつけたら、年金では生活できないよ。
    預金が何千万円もあれば別だが。

  202. 2702 匿名さん

    物件は年収の6~7倍前後が平均、借入は5倍以下(平均は4.2倍)

  203. 2703 匿名さん

    >今もほとんどの人が定年でもローン残ってる

    ローン返済のために定年後もあくせく働いてるの?
    定年後に趣味で働くのはあるだろうが、住宅ローンのために働く人は計画性がないだけ。

  204. 2704 匿名さん

    >>2703 匿名さん

    人生設計は十人十色だから、どーだっていいんだよ。

  205. 2705 匿名さん

    無謀なローンで刹那的な一生をおくる。
    独身ならいいかもしれない。

  206. 2706 マンション掲示板さん

    >>2700 匿名さん

    マンションで税金や管理費等入れると月12万くらいになるでしょ
    これで住居費2割くらいだから決して保守的すぎるわけではない
    家賃より安いというのは30歳以下の人が35年ローン組むときに言っていいことで、定年後もローンが続くのに家賃より安いというのは論外

  207. 2707 匿名さん

    我が家の場合は住み心地、災害時の安心感、軍資金も考慮しローン組んだ方が賃貸住まいよりお得だったので建てましたけど。因に頭金3割強15年ローンでも月返済12万、賃貸だと間取り広さ妥協して16万。各々家族で納得してれば良い。

  208. 2708 匿名さん

    >人生設計は十人十色だから、どーだっていいんだよ。

    一生賃貸もありだね。

  209. 2709 匿名さん

    >>2706

    その理屈で言えば定年後もローンより高い賃貸が続くわけだが・・・
    各々が好きな方を選べばいいじゃん。

  210. 2710 匿名さん

    年収が激減する定年後も住宅ローンを返済するような奴はいないだろ。
    長期ローンで繰り上げもできず、ダラダラと定年を過ぎた甲斐性のない世帯ぐらい。

  211. 2711 マンション掲示板さん

    >>2709 匿名さん

    違うでしょー
    数十年後の賃貸の物件と数十年後の購入した物件って別物だから
    賃貸物件は賃料半額になったり、築浅に引っ越すこともできる
    無論、地域によって違うけど、都心の表面利回り3%台なんて借りた方が得

  212. 2712 匿名さん

    賃料が半額になるとか・・・例が極端な過ぎやしないか?
    そもそも数十年あればローンもほとんど完済でしょう。
    そんな例を出さなくとも賃貸が良いと思う人はそのリスクも分かったうえで賃貸に住めば良い。
    それだけのこと。

  213. 2713 匿名さん

    ここは定年後のローン返済や老後資金について知識のない人が、単純に年収倍率でローン借入額を語る。
    借入額しか考えていないから、返済期間や子供の学費、老後資金には無頓着。
    不動産関係者でも定年後のローン返済にノウハウのある奴などいない。

  214. 2714 匿名さん

    そう。年収倍率が高くてもたゃんと計画性のある人であれば7倍でも8倍でも問題ない。
    年収倍率よりも計画性が大切。

  215. 2715 匿名さん

    5倍でもきつかったと言ってる人はただ単に計画性がない人つてこと。

  216. 2716 マンション検討中さん

    >>2715 匿名さん

    そもそも人生に計画性持ってれば、サラリーマンでも30歳で年収1000万は行くわな。
    であれば7000万くらいのローンなら余裕です。共働きなら億いける。

  217. 2717 匿名さん

    >>2713
    そうなんですよね。
    子供の学費、老後資金には無頓着な人が居ますよね。

    特に賃貸なら大丈夫と思っている人
    半額になるとか、無根拠な盲信で、人生計画しちゃってますから。
    くわばらくわばら

  218. 2718 匿名

    旨く扇動してるけど無駄。
    無謀なローンと賃貸は同列には語れませんから。

  219. 2719 匿名さん

    計画を立てても5倍でギリギリを7,8倍に増やすことは不可能。
    収入は決まっているうえに教育費や老後資金などは削れないし固定の支出もほとんど削れない。

    子供の数に依るが計画立てたら5倍がいかに余裕ないかは分かるよ。

  220. 2720 匿名さん

    >そもそも人生に計画性持ってれば、サラリーマンでも30歳で年収1000万は行くわな。

    計画性だけでは1000万の年収にはならない。
    親が教育環境を整えて、基本的な能力を育てないと伸びない。
    学費よりローン返済を優先するような世帯の子供には無理。

  221. 2721 匿名さん

    >>2719 匿名さん
    5倍で余裕がないと言っているのはちゃんと計画ができていない証拠。ちゃんと計算しましょう。
    または、一番ブレのある教育費(特に費用対効果の低い私立小中高への浪費)を課題見積もりしているかですね。

  222. 2722 匿名さん

    >>2720 匿名さん
    >>計画性だけでは1000万の年収にはならない。
    親が教育環境を整えて、基本的な能力を育てないと伸びない。
    学費よりローン返済を優先するような世帯の子供には無理。

    教育=金を出せばいいと妄信している情弱さんのいいそうなお言葉ですね。

  223. 2723 匿名さん

    それ子供がいない人の発想。

  224. 2724 匿名さん

    >>2723 匿名さん
    それ偏見&単なるレッテル張り

  225. 2725 匿名さん

    >>2721
    子供二人、小中高は公立、大学は私立理系(安全をみて)、大学院(国立)で試算。

    給料は俸給表でばっちり決まっていてうまく進んでも計画性でどうこうなりませんから。
    一馬力の手取り5倍じゃどうにもならない。

  226. 2726 匿名さん

    >>2725 匿名さん
    それは大問題ですね。とても無駄遣いが多いか、生活習慣の見直しが迫られるレベルでしょう。
    多くのサラリーマンが年収1000万程度で3500万円以上は借りてタワマンを買い、私立に入れている玄奘(集合知)から大きく乖離していることになります。
    大きく見直しが必要だと思います。計算相違か前提が誤っているか、、相談に乗りますよ?

  227. 2727 匿名さん

    5倍って言ってる人は年齢、家族構成をどこまで考慮しているのか。

  228. 2728 匿名さん

    >>2726
    年収1千万越えは5,60代でもごく一部。
    常識知らずが相談とは面白い。

  229. 2729 匿名さん

    >多くのサラリーマンが年収1000万程度で3500万円以上は借りてタワマンを買い、私立に入れている玄奘(集合知)から大きく乖離していることになります。

    多くのサラリーマンは震災や火災に弱いタワマンなんて買いません。

  230. 2730 匿名さん

    >>2728 匿名さん
    ×多くのサラリーマンが年収1000万程度
    ○多くの年収1000万程度のサラリーマンは
    に読み替えて。

  231. 2731 匿名さん

    営業マンも実経験が伴わないと説得力なし。
    本当に売りたければ自己算出データでも見せたら
    バンバン売れてローン組んでもらえるかもね。

  232. 2732 匿名さん

    営業マンが、学費子供一人あたり最低1000万円。
    老後資金夫婦で最低3000万円。
    をシミュレーションの前提にして自己計算データを作成すれば、少しは信用できるかもしれない。
    年収急増を条件にしたり、退職金でローン返済を勧めるような営業マンは信用できない。

  233. 2733 匿名さん

    ですね。

    賃貸様が、一生賃貸を続けるこてになった場合、どんな人生計画になるかを実体験を交えて話ていただければ、少しは信用できるかもしれない。
    家賃が半分になるとか、賃貸なら学費をかけられるとか無根拠にいい放つような賃貸様は信用できない。

  234. 2734 匿名さん

    賃貸推進派は高齢になった時に大家と契約出来るとは限らない事を忘れてますよ。

  235. 2735 匿名さん

    >>2734 匿名さん
    サ高住やホームに入ることを前提にすれば関係ないのでは?

    てか、賃貸か購入か?なんて正解はないし、価値観の問題なんだからこれ以上議論の余地ない。
    そろそろやめーや。

  236. 2736 匿名さん

    売れないと困る販売業者が賃貸を否定してるだけ。
    世の中には一生家をもてないような人もいるのに。

  237. 2737 匿名さん

    荒らし投稿にいちいち反応するのもやめーや

  238. 2738 匿名さん

    そういう指摘こそ荒らし

  239. 2739 匿名さん

    釣られすぎw

  240. 2740 eマンションさん


    ■世帯年収
     本人  税込450万円 正社員
     配偶者 税込400万円 正社員
    手取り2人合わせて月45万程度
    ボーナス 2人合わせて100万/年
    ■家族構成
     本人 28歳
     配偶者 28歳
     子供なし

    ■物件価格・種類
     4200万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     4000円・6000円・7000円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 100万円
     ・借入 4100万円
     ・固定10年 35年

    ■貯蓄 
     800万円

    ■昇給見込み
     微増

    ■定年・退職金
     60歳
     定年後、5年間の再雇用制度有り

    ■将来の家族構成の予定
     子供できれば早めに1〜2人

    ■その他事情
    ・車のローン残150万
    ・妻は産休育休とれるがその間のローンが不安
    ・そもそもローンもきついか

    よろしくお願いいたします

  241. 2741 eマンションさん

    >>2740 eマンションさん
    貯蓄は300万の間違いでした、失礼しました。

  242. 2742 匿名

    自演する意味は?

  243. 2743 匿名さん

    >>2740 eマンションさん
    子供の人数かける1500万。
    あなたの年齢だと年金は期待薄だから老後資金は5000万。
    それぞれを確保する計画を教えてください。

  244. 2744 検討板ユーザーさん

    年金期待出来ない一方で何十年インフレ率ゼロ%仮定の老後資金5,000万ってどんな日本よ?

  245. 2745 匿名さん

    若い時に家なんか買わないで、子供の教育と蓄財に励めってことでしょ。
    家計にゆとりが出たら身の丈にあった家を買ったらいい。

  246. 2746 匿名さん

    >>2740 eマンションさん

    子供2人予定でマンションを選択する意味が分からん。大きくなった時、子供部屋足りますか?

  247. 2747 検討板ユーザーさん

    3LDKで足りるでしょ
    男2人なら2LDKでも足りる

  248. 2748 匿名さん

    4人家族なら4LDKでしょ

  249. 2749 eマンションさん

    >>2746 匿名さん
    ローン云々より購入に関しての回答が多いですが、色々な意見ありがとうございます。

    子供は2人なら足りるかと思います。戸建だと、山の団地や郊外にならないと予算に見合うものがなかったのと、ライフスタイル的にも街中にあるマンションの方が私たちには向いているかなと思い、購入を検討しております。

    また、今の賃貸の家賃が高く、年間で100万以上かかってくることも考慮しての検討です。

  250. 2750 匿名さん

    >2740
    出産時、一馬力の対策が出来れば、年齢や伸び代から大丈夫でしょう。

  251. 2751 匿名さん

    >>2746 匿名さん
    うーん、それは理解しようとしてないだけだよ。
    なんでこれだけマンションが大量供給されてるか考えれば自ずと分かるよ。

  252. 2752 匿名さん

    老後資金5000万確保とか言ってるアホは見てて面白いな。

  253. 2753 匿名さん

    >子供は2人なら足りるかと思います。

    実際に子供が生まれて中学入学前後になるとマンションでは狭くなります。
    マンションにあわせて子供の数を決めるのは主客転倒なので、若いときにマンションを購入すると一回は住み替えることを前提にしないといけません。

  254. 2754 匿名さん

    老後生活費をいくらで過ごすかによるが、30年で厚生年金加入者で退職金も出る会社なら5千万の自助は有ればそれに越した事はないが不要ですよ。国年のみの人は5千以上必要でしょう。

  255. 2755 検討板ユーザーさん

    >>2753 匿名さん

    それは整理整頓断捨離出来ない人か、田舎者の発想

  256. 2756 匿名さん

    将来は今の支給開始年齢や受給額が維持できないのは確実。
    一億総活躍社会とかで高齢者が働くことを推奨して、年金支給を70歳以上に引き上げ受給額も削減する筈。
    必要な老後資金も今の夫婦で3000万より高額になるでしょう。

  257. 2757 匿名さん

    >>2753 匿名さん
    その考え方を否定する気はないけど、多くの人がマンションで問題なく快適に過ごしていることからもその考えはマイノリティで指示され辛いよ。

  258. 2758 検討板ユーザーさん

    >>2754 匿名さん

    30年後の5千万って額面同じでも今の5千万と価値同じわけないからなあ
    そんな先のことは備えようがないよ

  259. 2759 匿名さん

    >>2755
    それは整理整頓断捨離という名の耐乏生活をする者の発想。
    子供の居住環境は重要。

  260. 2760 匿名さん

    >>2759 匿名さん
    2LDK,3LDKが子供の教育にどう悪影響なのか。。
    なんかそういうデータか論文あるの?

  261. 2761 検討板ユーザーさん

    >>2759 匿名さん

    スレ違いだから別のところ行ったらいかが?
    駅近のファミリー向けマンション人気は堅調なんだから貴方が何言おうと無駄だと思うけど

  262. 2762 匿名さん

    >>2759 匿名さん
    自分が少数派だって認識した方がいいぞ?

  263. 2763 匿名さん

    >多くの人がマンションで問題なく快適に過ごしていることからもその考えはマイノリティで指示され辛いよ。

    夫婦に子供2人の4人家族で、23区内130㎡の普通の戸建てで育つと狭いマンションには住めません。
    親の育った環境は重要です。

  264. 2764 検討板ユーザーさん

    >>2756 匿名さん

    今の日本の財政は数十年という単位では維持不能だし、年金医療費もカットはされるだろうが、現行憲法がある限り国民を見捨てることもできない
    故にインフレで財政を改善させるという誘惑があるわけだが、そうなった場合ローン控えて貯金ばかりしてた人は泣くことになる一方、無謀なローン組んだ人は恩恵を受けるかもしれない
    実はここ5年そうだったわけだし
    これからもそうなるというわけではないが将来のことなんて誰にも分からないんだから無闇に危機感煽るのは良くない

  265. 2765 匿名さん

    >>2763 匿名さん
    いや、それはそれでいいんだけど、自分の価値観を人に押し付けるのは良くないぞ?

    色んな価値観を受け入れようよ、そういう教育受けてこられなかったの?あと感情論ばかりで理由・根拠に乏しいのもなんとかした方がいいぞ。

  266. 2766 匿名さん

    >>2763 匿名さん
    港区で150平米の戸建てで育ったけど、家に広さは求めないな。子供一人なら50平米台の2LDKでも十分。

    それでも子は麻布受かったし、余り関係ないのでは?

  267. 2767 匿名さん

    子供男女二人だと3LDKマンションでは無理ですね。

  268. 2768 匿名さん

    >これからもそうなるというわけではないが将来のことなんて誰にも分からないんだから無闇に危機感煽るのは良くない

    危機感を感じるかどうかは個人の自由。
    将来超インフレで年金も安心だと思う人には無謀なローンがおすすめ。

  269. 2769 匿名さん

    >>2751 匿名さん

    何を理解しろと?
    3LDKで4人家族が問題なく住めるということを理解しなきゃいけないの?w

  270. 2770 匿名さん

    >>2740 eマンションさん

    貯金が少なすぎて奥さんの産休中の生活が不安だね。ローン以外に管理費、修繕費積立、駐車場代で月3〜5万は掛かるから、月15〜6万の支払いになりますが、やっていけますか?

  271. 2771 匿名さん

    共有名義で購入ですか?
    購入は単独をお勧めします。
    FPの仕事をしていますが、万が一離婚した場合に
    いろいろと大変ですよ。
    悲惨な状況をたくさん見てきました。
    単独で購入できる物件選びから始めたほうが良いと思います。

  272. 2772 eマンションさん

    >>2770 匿名さん
    管理費、修繕積立、駐車場込み込みで2万いかないので、月の支払いは11万くらいですね。

    共同名義で購入予定ですが、今から離婚の事を考えるのもちょっと…
    万が一はありますが、あまりに夢がなさ過ぎて考えたくないですね

    もちろん共同名義には一応しますが、実際の支払のみなら私だけでなんとかなるかなと思います。

  273. 2773 匿名さん

    >>2772 eマンションさん
    >管理費、修繕積立、駐車場込み込みで2万いかないので、月の支払いは11万くらいですね。

    修繕積立金が過少徴収になってませんか?
    将来大幅な値上げか、修繕時期に追加徴収される可能性が高い。
    妥当な積立金は占有面積㎡あたり月200から230円です。

  274. 2774 匿名さん

    狭小マンションが少子化の原因です。

  275. 2775 eマンションさん

    >>2773 匿名さん
    確かに200円には全然届いていませんが、他の同規模の物件と比べてもそれ程値段は変わりませんし、また同地区の築年数の経った同規模物件と比べてもそれ程の差はありませんでした。
    上がっていくものと覚悟はしていますが、驚くほど上がるものなのでしょうか?

  276. 2776 匿名さん

    長期修繕計画ないの?見れば一発。

  277. 2777 匿名さん

    >>2769 匿名さん
    分からないかぁ。。じゃあ教えてあげる。

    ①3LDKのマンションが大量に供給され売れているという事実。→3LDKで問題ないと考えている人が多数いる。
    ②いやいや、そんなの狭すぎてありえないと考える人ももちろんいる。
    ③どちらが正しいとかではなくそらは価値観の違いであり、そこをネット掲示板で「ありえない、無理」とか言っても建設的な議論にならない。

    ということや。まともな教育受けていれば分かるだろ?

  278. 2778 匿名さん

    確かに
    マンションじゃ音も気になるから
    少子化になるよね

  279. 2779 匿名さん

    >>2768 匿名さん
    自由の意味履き違えてるな。。。
    どうなるか分からないことをことさらむやみやたらにネガティブケースを提示して危機感を煽るのは詐欺師の常套手段であり、判断を誤らせる可能性が高くなるので良くない行為だぜ。

  280. 2780 匿名さん

    >>2779
    どうなるか分からないことにむやみやたらにポジティヴケースを提示して安心感を煽るのは、営業の常套手段であり、判断を誤らせる可能性が高くなるので良くない行為だぜ。

  281. 2781 匿名さん

    >>2777 匿名さん

    ①4人家族でも大丈夫?
    子供が大きくなったときふた部屋必要だよね。3ldk だと足りないでしょ?大丈夫っていうならどうやるのっていうことを説明して貰いたい。まさか5畳の部屋に2人押し込むとか?パパママの寝室を潰すの?

    ②上に同じ。4人家族なら4LDKが基本でしょう。

    ③あり得ないというのは一つの意見。違うといいたいならキチンと説明すればよいだけ。

  282. 2782 匿名さん

    >>2781 匿名さん
    ①夫婦同じ部屋、子供部屋2つで問題無いと考えている人が多数だから3LDKがこんなに売れている。
    この事実を受け入れられるかどうかってことかな??

    ②一部屋=数千万。働いていたり学校に行っていると、その部屋の利用時間は実はすごく少ない。つまり無駄。であれば、部屋を減らして自己投資自己研鑽した方が将来的にもいいという考え方もある。
    これは価値観であり押しつけるものではない。

    ③一つの意見というのであればそのように表現すべきであり、「意味分からん」といった表現は余りにも言葉足らずで、結果的に建設的な議論を妨げていることに早く気づくべきでしょう。

  283. 2783 匿名さん

    3LDKでも100㎡以上の戸建てと70㎡のマンションでは全く違います。
    子供が小さい断捨離マニアで、狭い住居が好きならマンションもいいでしょうね。

  284. 2784 検討板ユーザーさん

    いい加減スレ違いだから止めろよ
    マンション叩く人はどうせ田舎者だろ

  285. 2785 匿名さん

    戸建てイコール田舎と決めつけるのは、高額な都会の土地を買えない人。

  286. 2786 匿名さん

    こんなサイトで建設的議論がどうだとか、頭大丈夫かなってレベル。

  287. 2787 匿名さん

    >>2772 eマンションさん

    管理費と修繕積立金
    @200円×70平米×2=28000円
    駐車場代込み
    28000+10000=38000円

    これぐらいで試算しておいた方が良いと思います。

  288. 2788 匿名さん

    >>2785 匿名さん
    この人間違いなく田舎者だな(笑)
    表現から田舎臭さが漂ってるで。。

  289. 2789 eマンションさん

    >>2787 匿名さん
    それで計算すると月に13万くらいですかね?
    そうなると一馬力の時はやはり少しキツくなりそうですね。

  290. 2790 匿名

    マン民さん、お盆休みは商売あがったりですか?

  291. 2791 匿名さん

    マンションか戸建スレは幾つか有るからそっちで語りなさい。

  292. 2792 匿名さん

    >>2788 匿名さん
    まともな反論ができない。
    この人田舎者だな

  293. 2793 匿名さん

    文科省子供の学習費調査によると、公立小学生6年間の平均教育費は年30万円前後で、6年生になると40万を超える。
    塾や習い事など学外活動費に平均20万ぐらいが使われていて、6年生ではそれが30万まで増えるそうだ。
    地域でバラつきはあるだろうが、親の経済事情だけで子供の教育費を節減するわけにはいかない。

  294. 2794 eマンションさん

    >>2793 匿名さん
    一応子ども1人あたり2000万の教育費という想定でFPの方にお話をさせてもらってます。なので、そこまで教育費を削ろうとは思っていません。

  295. 2795 匿名さん

    >>2794
    駐車場込みのランニングコストが月2万弱とのことですが、修繕積立金の過少徴収はどうですか?

  296. 2796 匿名さん

    >一応子ども1人あたり2000万の教育費という想定でFPの方にお話をさせてもらってます。

    FPは教育費子供一人あたり2000万と老後資金をどのように貯めるか、具体的なアドバイスありましたか?
    今の年収では厳しいでしょう。

  297. 2797 eマンションさん

    >>2795 匿名さん
    恐らくは、最近よくある入居時に一時金を徴収し(40弱)一回目の大規模修繕計画はそれで賄う感じですね、それまでの期間で値上げをしてくるでしょうが、周りのマンション状況を見てる感じではそこまで上がらない様に思います。ただ、本来であればきちんと徴収して修繕をして欲しいところではあるので、入居後の組合での話にもなるかと。

    >2796
    子ども独立後からの貯蓄と、これからの年収の上がりを考えたら問題ないだろうと。教育費をさらに500ずつ上乗せするなら月の貯蓄を2.5万上澄みするのがいいかと言われました。
    あとは退職前に返済が終わりますので、そこからの貯蓄と恐らく出る退職金をあてにする感じですね。

  298. 2798 匿名さん

    >>2789 eマンションさん

    子育て期間中は出費も多くなりますから、ラクではないと思いますね。
    今後、ある程度の年収アップが見込めるならやっていけるかも知れないですが....

  299. 2799 匿名さん

    >>2797 eマンションさん

    お子さんが産まれたら学資保険で月2〜3万は積み立てていきたいですね。

  300. 2800 匿名さん

    スレチが多かったので相談者が激減したとはいえ「eマンションさん」 のはもう良いのでは?

  301. 2801 Apple偽装メールに注意

    Macなど使っている方へ
    8月に入りAppleサポート:アカウント情報が確認できませんとかiTunesがどうたらとか
    多数の偽装はゴミ箱に直行ですがたまにすり抜けるものもあるので、アドレスの@以降を確認してくださいね。
    *スレチ情報でした。

  302. 2802 匿名さん

    生涯孤独で健康でローン体質の人は
    粘り強く頑張りなさい。
    普通の人はしないけど。

  303. 2803 匿名さん

    そんなあなたに、ローンは手取りの5倍まで。

  304. 2804 taxさん

    5倍というか返済額は可処分の2割が目安。越しても精々二割五分以下。

  305. 2805 匿名さん

    一般企業は手取りの5倍まで。
    上場企業や公務員は額面の7倍まで。

    これが結論でいいんじゃね?
    根拠は集合値。

  306. 2806 匿名さん

    同一年収でも金利タイプと借り入れ期間で変わるので可処分所得の20%が安全。

  307. 2807 匿名さん

    >上場企業や公務員は額面の7倍まで。

    上場企業でも額面の7倍は無謀。
    公務員は所得自体低いから同じく無謀。

  308. 2808 匿名さん

    >>2807 匿名さん
    じゃあ何倍かな?

  309. 2809 匿名さん

    公務員、団体職員1馬力なら手取りの5倍でもきついな。
    子供が一人なら5倍、二人なら4倍でギリだろうね。

    銀行はそれ以上でも貸してくれるが人の人生なんて
    微塵も考えてはいない。

  310. 2810 匿名さん

    なんか5倍も怪しくなってきたな。
    じゃあ子供一人5倍、二人なら4倍ってことかな。

  311. 2811 匿名さん

    定年前完済は当たり前として、妻が一生専業主婦なら手取りの
    4,5倍でも破綻だよ。

    車を持たず、生活費をギリギリにおさえ、旅行にも行かないとか
    切り詰めた生活をすれば大丈夫かもしれないが、そこまでして
    家を買う意味はないだろう。

  312. 2812 匿名さん

    >>2810 匿名さん
    >じゃあ子供一人5倍、二人なら4倍ってことかな。

    正直そんな感じ。
    自分の経験では、年収1200万で額面の5倍の住宅ローン返済は大変だった。
    子供が二人とも中高一貫の私立に合格したのが見込み違い。
    大学は国立で助かったが、一人が下宿になったのも予測できない支出。
    子供が希望する進学先を、住宅ローン返済のために変更させることは難しい。
    教育費は住宅ローンより短期にまとまった費用が必要だから、子供二人なら額面の4倍が妥当。

  313. 2813 匿名さん

    手取りの4,5倍で破綻するなら、家を買う子持ち家庭は大半が破綻しそうですね。

  314. 2814 匿名さん

    姉の事例です。

    神奈川の某マンション
    中古10年
    購入価格2500万

    姉35歳 専業主婦 子供なし
    兄42歳 警備員 正社員 年収額面380万?(月手取り20万〜30万、月によってバラバラ)
    実母とマンションで同居 68歳
    車 1台(100万くらいの普通車?)
    駐車場代 7000円くらい

    マンション、ローン残債2000万くらい

    義兄がローンが払えなくて、私たち夫婦に借りに来たときはびっくりした

    姉には内緒にして貸して欲しいといわれて、断ったよ

    結局、見境なく身内に頼んで、窮地を逃れたみたい。

    姉はいつも専業主婦の自分を自慢、親の面倒をみている自分を自慢。口癖は、当たり前のことをしているのに、みんな立派だねっていうの笑。

    義兄にも腹立つ。

    縁切りたい。

  315. 2815 匿名さん

    >手取りの4,5倍で破綻するなら、家を買う子持ち家庭は大半が破綻しそうですね。

    子供がいるなら、ゆとりで返済できる借入額にしときなさい。

  316. 2816 匿名さん

    >>2812 匿名さん
    何歳、何年で組まれたんですか?

  317. 2817 匿名さん

    住宅ローン破綻者は契約者の5%前後だから大半が完済できる。

  318. 2818 匿名さん

    年齢、家族構成、年収、生活レベルはそれぞれの家庭で違うんだから、何倍なら安心とは言えない。

  319. 2819 匿名さん

    大変なのは定年後だよ。
    今までの収入ががっつり無くなるからいっきに赤字に転落。
    年金しか無いから当然回復は不可能。

    完済出来るなんてのは当たり前の話。

  320. 2820 匿名さん

    >>2814 匿名さん

    まず返ってこないから
    正解でしたね。

  321. 2821 taxさん

    >>2819 匿名さん

    年金のみ何てのも少数派、賃貸派でも人生難民ポイだろ。

  322. 2822 匿名さん

    >>2820 匿名さん

    はい。何故か姉からは、2500万のマンションの自慢をされ、私は親と一緒に暮らしていて偉いでしょアピールをされ、うんざりです

    こういう底辺な家庭もあるんです。

  323. 2823 匿名さん

    自分の年齢も考えずに、35年ローンだと毎月の返済額が少ないと安心して多額の借金する愚かな債務者がいる。
    そんな人は計画的な繰り上げ返済も出来ないだろう。

  324. 2824 匿名さん

    >>2821 taxさん
    定年後の生活は年金頼みだよ。
    公的年金、企業年金、確定拠出年金。

  325. 2825 匿名さん

    姉の経済事情なんて分からないでしょ。
    嘘つきは泥棒の始まりね
    今後は控えなさいね貴女

  326. 2826 匿名さん

    >>2825 匿名さん

    義理の兄がローンの返済2ヶ月滞納してて、私たちに頭下げて夜にお金借りに来たんですよ?
    専業主婦じゃないのは恥ずかしい、女を働かすなんて恥ずかしいとかいうけど、そっちのが恥ずかしいわ

  327. 2827 匿名さん

    >>2826 匿名さん
    2500万の住宅ローンで払えなくなったというのはそれって住宅ローンじゃなくて賃貸でも同様のことがおきただろうね。

    なぜ払えなくなったんだろうね。リストラされたとか?ただ、十数万返済できないっていうのはよっぽど切羽詰まってたんだと思うけど、そこがポイントだね。
    あと親の面倒みてるなら親から出して貰えばいいわけだし、むしろ母親の介護でお金が不足したとか考えられない?

  328. 2828 匿名さん

    >>2815 匿名さん
    正論ですね。
    子供の数と、本人の年齢にもよると思いますが。

  329. 2829 匿名さん

    「低年収だと借金が返済できなくなる確率が高い。」と、いう単純な話。

  330. 2830 匿名さん

    >>2829 匿名さん
    その単純なことを、もう一歩踏み込んでどの水準か?を考えてるのがこのスレなわけですよ。

  331. 2831 匿名さん

    >>2812 匿名さん
    ↑この人がいい例ですね。
    要は計画性の問題。私立に入れて大変な思いするならそもそも国立ダメなら公立にするとか計画すればいいだけ。子供の教育を盾に計画性の無さを棚にあげてはならない。

  332. 2832 匿名さん

    子供の能力と進学先は計画どおりにはいかない。
    環境を考えれば安い国立や公立より、私立一貫校のほうがいいという選択もある。

  333. 2833 匿名さん

    ローン返済で家計が苦しいから、難関私立に合格しても国立か公立しか駄目という親がいるらしい。

  334. 2834 匿名さん

    >>2833 匿名さん
    難関私立中高を神格化してる親御さんが多いからそういう穿ったものいいになってしまうんだろうな。
    そもそも国立にいけなくて私立いく位なら公立いかせて塾でみっちり勉強させた方が効率的。
    私立中高は親のエゴとして使われてばかりで中身は大したことないことを知らない親が多すぎ。

  335. 2835 匿名さん

    ローン無くても私立無理な家庭だってあるのに。
    地方公立から地方公立大学で十分でしたよ

  336. 2836 匿名さん

    都会の公立の実態を知らないのかな。
    学校はもちろん学年やクラス、教師によってバラツキが多すぎる。

  337. 2837 匿名さん

    大学と小中高の区別がついて無いのか、思い込みが激しいタイプなのか
    分からんが何が言いたいのかさっぱり分からんな。

  338. 2838 匿名さん

    都会では中学受験が重要ですね。

  339. 2839 匿名さん

    >>2838 匿名さん

    都会ねぇw
    何区ですか?

  340. 2840 匿名さん

    >>2836 匿名さん
    「都会の公立」という表現にすごい違和感を感じるのは僕だけ??
    普通に都心三区でそんな変な噂きかないけどな。もちろん大小はあるけどそれは私立も同じだしなぁ。

  341. 2841 匿名さん

    >>2837 匿名さん
    小中高にも国立あるの知らない方かな?

  342. 2842 匿名さん

    >>2841
    もちろん知ってるが、そんな2834はそんな話を唐突に出してきたのか?
    いずれにせよ2834が前の話題と繋がらない意味不明な書き込みということに変わりはない。
    国立の小中高は数のうえでは非常にレアなのでこれを明記しないで書くのは馬鹿のすること。

    ちなみにお茶の水の付属から大学までいくとお茶漬けと言われてちょっと馬鹿にされる
    (大学のレベルは高くはないので)みたいだね。
    同様に奈良漬というのもあるらしい。

  343. 2843 匿名さん

    明治も同様だけど大学で入れないなら中学受験させて学歴をつける考え方もありなんじゃないかな?社会に出てしまったら学歴は変わらないんだから。

  344. 2844 匿名さん

    特に都心3区は中学受験に熱心なようです。

  345. 2845 匿名さん

    公立小学校からの中学進学先は区によってバラツキが大きい。

    千代田区では私立39%、国立1%、公立中高一貫16%で普通の公立への進学率は半分以下。

    他区の私立中学進学率は文京区38%、中央区36%、渋谷区36%、港区35%。

    無謀な住宅ローンとは無縁な年収の世帯が多いのか、教育に対する意識の違いか。

  346. 2846 匿名さん

    スレタイ理解できないようだけど、またスレチかよ〜、新スレ建てそっちでやれ。

  347. 2847 匿名さん

    中学高校の学歴ってさほど重要じゃない気がしますが、どうなんですか?学閥とかあって就職有利ならまぁありかと。
    都会の方は大変ですね

  348. 2848 匿名さん

    >>2847 匿名さん
    実は、高校の学閥が大事なんだよ。
    一部のエリート層の話だけどね。

  349. 2849 匿名さん

    >>2847
    東京では昔から私立中学や高校の受験に熱心。
    授業料の安い国立大やいい私大に入るために、進学率のいい中高一貫や大学付属中学の受験が過熱。
    家を買う地域によってローンの返済計画に子供の学費をどれだけ織り込むか大きく違うし、親の受けた教育暦にも関係がありそう。

  350. 2850 匿名さん

    家の立地を選ぶ要素の中に、利便性と教育環境もあるからね。
    家族持ちなら、いくら利便性がよくて安くても教育環境が悪かったら住まない。

  351. 2851 匿名さん

    >スレタイ理解できないようだけど、またスレチかよ〜、新スレ建てそっちでやれ。

    不動産営業くんも、自分の経験でローン返済と教育費をかたればいい。
    大学卒業まですべて宅通の国公立でひとり1000万弱、私立大理系で1500万という情報を否定するネタでもあれば歓迎されるぞ。

  352. 2852 匿名さん

    ついでに老後費用もね
    霞喰っては生きていけないけど
    結婚もしてないと真実味語れないんだよ
    愚かな人たち

  353. 2853 匿名さん

    >>2842 匿名さん
    唐突に大学と小中高の区別とか話題に出す人にいわれたかないな。よっぽど唐突だわ。
    前の話題とつながりが分からないのは読解力の問題だから何とも言えねーな。

    後半のまあまあ有名なネタ(奈良漬は知らんが)をさも自慢気に語るのは恥ずかしいから止めてくれ。俺は国立知ってるぜアピールなの?これは(笑)

  354. 2854 匿名さん

    >>2853
    君の妄想を他人が汲み取ることは不可能。
    それを読解力とか言っちゃうのは恥ずかしいよ。
    人に理解してもらうためのまともな文を書いたこと無いでしょ。

    2812で大学が国立で助かったという話に 2831 が私立ではなく公立に
    しろと変な話を始めた。
    普通、この流れで"国立"と出た場合は読んでいる側は大学と思う。
    で、さらに君がバカなのは難関私立中高を神格化だの流れとは関係
    ない(難関私立中高知ってるぜアピールなの?君が一番言いたかった
    ことかな?)話を出したこと。

    それと区別の話はあてつけであって、言いたかったのその後ろだけですから。
    2853の最後のカッコも能力の無さを良く表しているので自覚したほうが良いかと。

  355. 2855 匿名さん

    >前の話題とつながりが分からないのは読解力の問題だから何とも言えねーな。

    上品な言葉遣いに改めて教育の重要さを感じます。

  356. 2856 匿名さん

    そうね。
    教養ある普通の人は
    無謀なローンなど組みませんから。
    残念でした。

  357. 2857 匿名さん

    >>2856 匿名さん
    無謀なローン≒教養がないということだね

  358. 2858 匿名さん

    >>2854 匿名さん
    >>普通、この流れで"国立"と出た場合は読んでいる側は大学と思う。

    一番たちが悪い性格だ。自分の普通を周りに押しつけるのは止めた方がいいぞ?
    では聞くが>>2832>>2833は明らかに理解しているがこれをスルーする理由は何?やはり読解力の問題だ。

  359. 2859 匿名さん

    住宅ローン返済のために安価な公立校に拘るあまり、他人の書き込みを意図的に捻じ曲げるようになる。
    公立だけで教育を受けてきた人なのか?

  360. 2860 匿名さん

    >>2859 匿名さん
    >>公立だけで教育を受けてきた人なのか?
    こういうレスが一番ダメだね。完璧な差別主義者。まともな教育受けていたら公の場でこんな発言できない。匿名であっても論外。
    こんな風にならないように教育したいものだね。

  361. 2861 匿名さん

    >>2858
    また妄想共有前提の意味不明な文ですか。

    "では聞くが>>2832>>2833は明らかに理解している"
    何を?
    だから何?

    何度も書くが君の妄想は理解できない。
    君の周りの普通のレベルがその程度なんだろうが、国語の勉強し直してね。

  362. 2862 匿名さん

    >>2861 匿名さん
    やはり読解力に難ありだ。自分からイチャモン付けておいてこれではね。

    ↓のアンカが読めないのかな??
    >>普通、この流れで"国立"と出た場合は読んでいる側は大学と思う。

  363. 2863 戸建さん

    ローン中だけどそろそろ子供の学費たまりそうだよ
    まだ1歳だけどね

  364. 2864 匿名さん

    なるほど。
    ローンの支払い額は、可分所得の20%で、定年までに支払えるというのが、安全な目安ですかね

    となると。
    賃貸様は、老後の賃料を貯めないといけないので、大卒で、定年まで40年間働いて、定年後20年生きる計算だと、40年で20年分の賃料を貯める必要がある。
    賃料の半分を老後の賃料のために毎年積みたてる必要がある計算になります。
    住宅費を可分所得の20%に抑えるためには、この老後の賃料を考えると、賃料は20%の3分の2の、13.2%しかかけてはいけないことになりますね。

    可分所得が500万な方(年収700万前後?)の場合は66万。
    月にすると5万5千円の家賃に抑えないと老後破談しちゃいますね

  365. 2865 匿名さん

    >>2864 匿名さん
    以外に心優しいですね。就労40年間無理だし、老後期間20年とは、、
    また、2年に一度、更新料も必要。

  366. 2866 匿名さん

    >>2861 匿名さん
    この人も結構酷い文だよ。

  367. 2867 検討板ユーザーさん

    >>2864 匿名さん

    買った場合は管理費、修繕積立金、修繕積立一時金、ローン手数料、固定資産税、リフォーム代等入れないとダメだよ
    いうほど賃貸と差はないよ


  368. 2868 匿名さん

    ローン推奨さんは、、、
    ある程度の資産がある分譲賃貸住みの人が
    いることを、居続けることを絶対認めたくないのです。
    賃貸民では不幸でローンさえ組めば幸せになる~と煽らないと
    いけないんです。
    何故なら現実を知られると商売あがったりだからです。

  369. 2869 匿名さん

    都内のマンションは6割が賃貸用。

  370. 2870 匿名さん

    買いましたが賃貸で十分だった気がします。
    勢いは大事と言うけど、勢いで買って後悔が大きい
    CMでやってるのと一緒で、ご利用は計画的に

  371. 2871 匿名さん

    持家の方が節約になるケースが多い、今の老後生活費26、27万とかは持家派の平均、低収入で生活面の支出が多いと、どちらにしても老後灰色。属性は其々だから色々と対策を。

  372. 2872 匿名さん

    老後安心予備軍圏内に入れるのは100人中20人、ボーダーが居るから定年までにはもう少し増えるだろうが、その20人中持ち家でないひとは6人、賃貸で通すなら高齢者に優しい賃貸とか借りられるかとか、気にしなければならないけど賃貸派でも安心予備軍はいますね。

  373. 2873 匿名さん

    ローンスレで賃貸か購入かを考える

    死んだ時に団信に入ってると残された家族が楽ですよ

  374. 2874 匿名さん

    将来に老後安心予備軍なんてあるのかね。
    いまの年金支給開始年齢と受給額が維持される前提じゃないの?
    年金制度がおかしくなれば、老後安心の基準なんて吹き飛ぶよ。
    家の借金は身の丈に合わせて、無謀な借金は控えてほうがいいね。

  375. 2875 匿名さん

    そのとおり
    でもそれじゃ食えない人が多いのよ

  376. 2876 匿名さん

    低金利を餌に、高額の長期ローン契約をさせるのが不動産業者の仕事。

  377. 2877 検討板ユーザーさん

    >>2874 匿名さん

    年金は減る可能性があるけど、インフレ率ゼロがずっと続く方があり得ないがな

  378. 2878 匿名さん

    >>2874 匿名さん

    歳が40前半位までなら年金受給を70歳ぐらいと予測する必要はあるが、今の支給年齢でも、40前半で安心領域に到達出来る人はどのみちレア。

  379. 2879 匿名さん

    >年金は減る可能性があるけど、インフレ率ゼロがずっと続く方があり得ないがな

    景気回復によるインフレより、スタグフレーションのほうが現実的じゃない?
    もちろん給料も上がらないから生活は困窮する。

  380. 2880 匿名さん

    サラリーマンで老後安心予備軍は年金を把握していて低めに設定している。自助平均3750万(内4割は4000万以上と回答)。これに公的年金、企業年金、退職金が加わる。

  381. 2881 匿名さん

    年金制度が流動的だと、将来の生活不安から消費支出は保守的になるだろう。
    無謀なローンどころじゃない。

  382. 2882 匿名さん

    友達の旦那さんが家を買って5年後に亡くなったのよ。
    子供がいなかった友達は1人になってしまったけど団信でローンがなくなり
    残された預貯金と保険金で老後の心配がなくなったみたい。
    お互いの親兄弟に遺産を渡さずに済むよう、お互いに遺言を書いておいたのも良かったそう。
    友達は44歳。専業主婦だったけどなるべく預金に手を付けないようフルタイムで仕事を始めました。
    正直言って少し羨ましいです。

  383. 2883 匿名さん

    >>2882
    旦那さんが亡くなったのが羨ましい?
    きっと2882さんは旦那さんと上手くいってないんだね(笑

    友達の旦那さんが何歳で亡くなったのか、いくら保険を掛けていたのかわからないけれど、元気で定年まで勤めあげればその旦那さんはローンや保険以上に稼いだだろうよ。

  384. 2884 匿名さん

    >>2883 匿名さん
    実際羨ましくない?
    俺はあえてフラットにして夫婦団信入ったわ(笑)

  385. 2885 匿名さん

    >>2883
    旦那さんが亡くなったのは悲しいこと。
    家と生きていくためのお金を残して貰えたのが羨ましいこと。
    亡くなった旦那さんが生きていれば稼げたであろうお金はどうでもよいことです。

  386. 2886 匿名さん

    若くして死ぬ可能性があるので
    団信は必要だよね。残された家族の生活が楽になるので

    賃貸だと稼ぎ頭が死んだ後も家賃は発生するからね

  387. 2887 匿名さん

    価値観次第でいいだろ。

  388. 2888 匿名さん

    家族がいる場合のリスクの取り方。

  389. 2889 匿名さん

    団信に入れないのにローンを組むのと一生賃貸暮らしって、どっちがリスク?

  390. 2890 匿名さん

    >>2889 匿名さん
    団信は家族のためのものだから本人からしてみればノーリスク

  391. 2891 匿名さん

    >団信に入れないのにローンを組むのと一生賃貸暮らしって、どっちがリスク?
    団信なしはローン完済まで死なないこと
    一生賃貸は現役終了後速やかに…

  392. 2892 匿名さん


    >>2889 匿名さん
    稀な二者択一当事者しか分からない。
    また当事者が現年齢、稼ぎ、蓄えから夫婦で結論出すこと。

  393. 2893 匿名さん

    無謀なローン煽るのって、犯罪でしょ

  394. 2894 匿名さん

    社会に出た手じゃあるまいし、何千万の買い物をするときに他人に感化される愚かな夫婦は滅多にいない。
    どちらにしても夫婦で結論ださなきゃ。

  395. 2895 匿名さん

    ローンを決断し最強構造木造軸組健康住宅に住む事こそが幸せへの近道と知るべし!!!

  396. 2896 匿名さん

    >>2893 匿名さん
    犯罪ではないけど誉められたことではない。
    ただ、それ以上に年収の5倍なら大丈夫と変な基準を作ってしまうことの方が罪深い。
    大切なのは今後の収入予測と支出予測を個々人がちゃんと行うと。

  397. 2897 匿名さん

    エクセルとかで項目作り計算させて長期の収支見込み建てるのもいいぞ

  398. 2898 匿名さん

    べしべしさん
    夏休みマンションギャラリーの賑わいはどうですか

  399. 2899 匿名さん

    >>2896 匿名さん

    手取りの5倍までならより安心だね。

  400. 2900 匿名さん

    そうでもない。

  401. 2901 匿名さん


    年収1100万円、定年まで15年で昇給は今後微々たるもの。8000万円の都内新築マンションに対して返済は退職金全部つぎ込んででほぼ完了の6500万円のローン、それでもメガバンクで本審査余裕で通った。

    即金で買える以上の貯金があるから個人的には破綻の心配は無いけど、貯金額を証明する書類の提出すら求めないのだから恐ろしい。

    借主が生活破綻する可能性が高くとも回収できる見通しがあれば審査は通すんだね。

  402. 2902 匿名さん

    ローン返済が滞納されても銀行は痛くもかゆくもない。
    担保があるし保証会社が肩代り。
    低金利でも多額の長期ローンはおいしい商売。

  403. 2903 匿名さん

    審査するのも保証会社だし、メガバンクの場合は多分保証会社もグループ企業だから担保ですね。おいしい商売。

  404. 2904 匿名さん

    >>2900 匿名さん

    反論できずw

  405. 2905 匿名さん

    >>2901 匿名さん

    余裕で通ったとなぜ分かるんですか?

  406. 2906 匿名さん

    関係者だから

  407. 2907 匿名さん

    >>2905 匿名さん


    断定しすぎだったかもしれません。不動産会社から太鼓判貰ってたし、追加書類無しで想定の最短期日で事前審査も本審査も通りましたので余裕と書きました。

  408. 2908 匿名さん

    >>2907 匿名さん
    借りられる額と返せる額は違うの良い例ですね。退職金全額とられるローンなんて考えるだけで恐ろしい。老後どうなってしまうのやら。

  409. 2909 匿名さん

    >>2899 匿名さん
    いや、手取りの4倍の方がより安心だろww

  410. 2910 マンション検討中さん

    よろしくお願いします。
    ■世帯年収
     本人  税込900万円 正社員
     配偶者 主婦

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 37歳
     配偶者 36歳
     子供1 5歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     4500万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     17,000・9000・0/月

    ■住宅ローン
     ・頭金 諸費用のみ
     ・借入 4500万円
     ・35年・当初10年固定0.8% 11年目以降固定1.8%
    全期間固定、保証料、事務手数料なし

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     40歳で1,000万円、以降45歳から1200万円、
    55歳以降650万円、60歳以降300万円

    ■定年・退職金
     60歳
     2000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     現在のまま

    ■その他事情
     ・親からの援助100万円
     

  411. 2911 検討板ユーザーさん

    >>2910 マンション検討中さん

    その歳で年収の5倍のローンって時点で無謀ってすぐ分からないのかな?
    60歳までの23年ローンで計算して返せないと無謀なローンだよ
    23年ローンでだいたい18万返済、それに管理費等3万で合計20万超える
    手取り60万ないだろうから住居費3割超えでレッドカード
    無論奥さん働けばマシになるかもしれないが、現実は奥さん働いた分は教育費に消えるよ

  412. 2912 匿名さん

    >>2910 マンション検討中さん

    55歳から収入減るのはなぜですか?

  413. 2913 口コミ知りたいさん

    >>2912 匿名さん

    役職定年なんです。
    子供は大学のみ私文を想定しています。

  414. 2914 匿名さん

    >>2911 検討板ユーザーさん
    なんか根拠が全くなく盲目的なレスでちょっと怖いですね。

  415. 2915 検討板ユーザーさん

    >>2914 匿名さん

    数字を使って説明してるのだから具体的に反論してください

  416. 2916 匿名さん

    >>2915 検討板ユーザーさん
    いやだからその数値の根拠はなんですか?という質問。

  417. 2917 検討板ユーザーさん

    >>2916 匿名さん

    どこの数値?

  418. 2918 匿名さん

    >>2911 検討板ユーザーさん

    手取り60あるんじゃね?

  419. 2919 検討板ユーザーさん

    >>2918 匿名さん

    年収900万なら届かない

  420. 2920 匿名さん

    >>2910 マンション検討中さん
    貴殿にとり最高の物件ならば迷わず進むべし!その収入あらば節約に努めれば夢叶うなり!無謀無謀と喚く輩は住宅ローン組めぬ妬み嫉みなり!夢叶え家族円満へ邁進すべし!!!

  421. 2921 匿名さん

    >>2917 検討板ユーザーさん
    以下点
    ・その歳で年収の5倍のローンって時点で無謀
    →37歳と5倍について
    ・60歳までの23年ローンで計算して返せないと無謀なローンだよ
    →なぜそれで無謀なの?
    ・手取り60万ないだろうから
    →額面の8割が大体の控除後支給額。つまり900万×8割×1/12=60万でぴったり。

  422. 2922 検討板ユーザーさん

    >>2921 匿名さん
    ・年収の5倍を超えるローンが無謀というのは原則、年が若いとか昇給に自信があるという場合だけ幾分例外になるが、今回はそうではない
    ・リタイア後の収入は現役時代の5、6割に減少する。その減った収入で20万近いローン返済は実質無理だから繰上返済が不可欠
    繰上返済どのくらい必要か計算するのは定年までのローンで計算し直すのが一番簡単
    老後の生活に3千万以上は必要なのだから退職金あてにするのは論外
    ・年収と手取りはググればすぐ出てくる。年収900万は手取り60万届かない。

  423. 2923 匿名さん

    そこで
    車手放し・嫁さん二馬力、子供公立校のみ&バイト強要
    老後はケセラセラ、役員まで出世必須、
    あと何かありましたっけ?

  424. 2924 マンション検討中

    >>2910 マンション検討中さん
    みなさんありがとうございます。
    ちなみに、車はありません。
    昇級見込みは、55歳までは、最低線です。

  425. 2925 匿名さん

    >>2908 匿名さん

    はい。
    これまで賃貸派だったのでローン審査の内実がわかっていなかったこともあり、貯金証明的なものの提出無しにあっさり通ったときにはゾツとしました。

  426. 2926 匿名さん

    55~60歳でのローン+管理費等の支払いが厳しくないかな。
    修繕費はそのころはけっこう上がってるはずだし、あと固定資産税もあるしね。

  427. 2927 匿名さん

    >>2925 匿名さん

    そりゃそうですよ。
    貸出残高も成績の指標になっているから。
    担保割れしなければ損はしないしね。
    安易に借りてはいけませんということ。

  428. 2928 匿名さん

    不動産業者と金融業者は、低金利でも利ざやが取れる高額で長期のローンを勧めるのは常識。
    滞納されても実害がないから、返済できるかどうかの判定順位は低い。
    定年前に返済できるかどうかは借金する債務者が判断するしかない。
    借りたら借金の転嫁はできない。

  429. 2929 匿名さん

    >2910
    年齢/年収で見込みも立てているしまた並以上。3人家族で変わらない。ということならそのローンは大丈夫でしょうっけど
    役職定年前に完済とするとキツいかも。

  430. 2930 匿名さん

    >>2910 マンション検討中さん
    年収900万で子供の教育費もかからないのに、37歳で自己資金少なすぎ。
    家を買う気がなかったのに、急に買いたくなったのかな。
    子供がまだ小さいから、私大までの学費として1500万の確保とローン返済は57歳までの20年で計算してみればよろしい。
    退職金2000万では、まるまる老後資金にまわしても足りないからさらに自助が必要。

  431. 2931 マンコミュファンさん

    定年までに返済出来なかったら悲惨な老後だよ?
    年収が並以上だとついつい贅沢したり、身の程知らずな家を買ってしまう
    何故、家を買うことに限界を挑戦する人生を自ら選ぶのか?
    2910のお方は貯金が少ないところからしてその典型

  432. 2932 マンコミュファンさん

    定年後まで続くローンは無謀のお手本ということは常識として広めないとダメ
    35年ローン組むのは結構だけど、定年までの年数で計算して返せないレベルならそれは無謀なローンということ
    日本の長年の与党である自民党の党是は自助努力
    老後の資金は必ず自分で用意しましょう
    家なんかに金使っていい時代じゃない

  433. 2933 匿名さん

    もしかして独身時代の預貯金除いてる?
    自分は32才の時は独身で年収650程度でしたが預貯金1200万ぐらいあったけどね。

  434. 2934 匿名さん

    購入物件の2~3割の自己資金も準備できない世帯では、定年前の繰り上げ返済も無理でしょ。

  435. 2935 匿名さん

    >>2928 匿名さん
    1%以下で借りれるなら、繰上とかせずに、極力運用に回した方がいいんじゃね?

  436. 2936 匿名さん

    無謀なローン返済を運用で賄うって業者じゃね?

  437. 2937 匿名さん

    ギャンブラーか金融業?、銀行も証券会社のうように色々やってるから、子会社で証券あったわな〜〜

  438. 2938 匿名さん

    >2935
    ローン減税適用期間ならね。
    今のご時世、1%以上の運用益だって簡単じゃないでしょう。

  439. 2939 匿名さん

    >>2938 匿名さん
    idecoとか使えば税制上も有利だし、たった1%でさえ運用できねえの!?

  440. 2940 匿名さん

    ネット銀行の定期だって0.2とか0.3%程度だから、どっちがいいかだよ。また元本割れリスクある債権とかに投資?

  441. 2941 匿名さん

    運用は、無くなってもいい余裕資金でやればよい。
    そんな原資があればローンの繰上げ返済に使う。

  442. 2942 匿名さん

    >2939
    ideco?
    住宅ローンの金額レベルの話をしているんじゃないの?

  443. 2943 匿名さん

    確定拠出年金は、ほとんどの商品が投資信託。
    丸投げ運用。

  444. 2944 匿名さん

    金ない人が無謀なローン組んで家持つなど、
    不相応なことするなって。

    まあ、そういうカモがいるから
    デベも飯食えるんだろうけどね。

  445. 2945 匿名さん

    所得が低かったり貯蓄が無い世帯は、実家暮らしか賃貸。

  446. 2946 匿名さん

    中古を買えばいい。
    新築じゃ手に入らない家が築十年以下で安く売りに出てるよ。
    一生賃貸なんて長生きしたらどうするの?
    日本は中古の価値が低すぎる!が、買う側には有利!

  447. 2947 匿名さん

    今日は水曜だからネット販促が凄いですね!

  448. 2948 匿名さん

    中古でも耐震診断や補強工事をしてないマンションや、2000年の品確法施行前の戸建ては避けたほうがいい。
    マンションの強度偽装事件は、その後の強度計算や申請・認可に大きな影響があったからね。

  449. 2949 匿名さん

    >>2946 匿名さん

    中古も当初売り出し価格より上がってるっしょ

  450. 2950 匿名さん

    そんな中古は無い。

  451. 2951 匿名さん

    中古値上がり
    チラシにあるねー

  452. 2952 匿名さん

    投資マンションのチラシは宣伝。

  453. 2953 匿名さん

    >>2950 匿名さん
    いやいや、本気かい??

  454. 2954 匿名さん

    新築より高い中古ってどんな物件?

  455. 2955 匿名さん

    >>2954 匿名さん

    駅近で二、三年以内分譲のファミリー向け。

  456. 2956 マンション検討中さん

    宜しくお願い致します。

    ■世帯年収
     本人  税込700万円 会社員
    内ボーナス150万
     配偶者 なし

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 33歳
     配偶者 31歳
     子供女 5歳 3歳 あと1人希望
    ■物件価格・種類
     5000万円 新築マンション
    ■管理費・修繕積立金・駐車場代
     13000円・6000円・車所有なし
    ■住宅ローン
     ・頭金 0円
     ・借入 5000万円
     ・変動 35年・0.675%
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     700万円
    ■昇給見込み
     40代850万 50代1000万
    ■定年・退職金
     60歳
     2000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 
    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供2年以内にもう1人欲しい
    ■その他事情
    子どもの習い事 1人1万円×2
    趣味なし

  457. 2957 匿名さん

    >>2956 マンション検討中さん

    完全無理じゃないか?

  458. 2958 匿名さん

    宜しくお願い致します。

    ■世帯年収
     本人  税込930万円 会社員
    内ボーナス270万
     配偶者 0

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 37歳
     配偶者 37歳
     子供男 5歳
    ■物件価格・種類
     4200万円 新築マンション
    ■管理費・修繕積立金・駐車場代
     13000円・6000円・車所有なし
    ■住宅ローン
     ・頭金 0円
     ・借入 4500万円
     ・変動 35年・0.675%
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     400万円
    ■昇給見込み
     40-45代 1000万 45-55代 1350万
    55-60台 680万 60-65台 900万
    ■定年・退職金
     55歳
     1000万程度見込み
     55からは子会社に転籍
    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     増える予定なし
    ■その他事情
    趣味なし

  459. 2959 匿名さん

    >>2958 匿名さん

    2910さんに似てる??

  460. 2960 マンション検討中さん

    厳しいでしょうか

    ■世帯年収
     本人  税込500万円 会社員
     配偶者 100万円 パート
     不動産賃貸 手取り110万円

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 27歳
     配偶者 26歳
     子供なし 1人希望
    ■物件価格・種類
     3300万円 新築マンション
    ■管理費・修繕積立金・駐車場代
     5000円・6000円・車所有なし(10000)
    ■住宅ローン
     ・頭金 300万円
     ・借入 3000万円
     ・固定 35年・1.2%
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万円
    ■昇給見込み
     40代700万 50代800万
    ■定年・退職金
     60歳
     1500万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 
    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供3年以内にもう1人欲しい
    ■その他事情
    子供が小さいうちは軽自動車欲しいです。
    固定資産税初年度10万弱

  461. 2961 匿名さん

    >駅近で二、三年以内分譲のファミリー向け。

    都内で売却された中古マンションの平均築年は19年強。
    二、三年以内の物件は無謀なローンが払えないで手放した?

  462. 2962 匿名さん

    >>2961 匿名さん

    あとは離婚物件だね

  463. 2963 匿名さん

    >>2956 マンション検討中さん

    男子が欲しいのは分かるけど、、授かったら授かったで三人は厳しそう。また女子かもしれないし。

  464. 2964 匿名さん

    老後生活灰色に成らないよう背負ってるもの背負って身の丈測ってみては?

  465. 2965 匿名さん

    持家を考え始めたなら良い機会なので、男85女90迄生存として老後の事も考えてみたら?サラリーマンが自助3000必要とかは少し前の数字で老後20年間。今や25年や30年計算です。

  466. 2966 マンコミュファンさん

    >>2960 マンション検討中さん

    他の人が論外すぎて一番マシに見える
    若いのはやっぱ武器だね

  467. 2967 匿名さん

    >>2960 マンション検討中さん
    全く問題なし!!
    住宅ローン組むべし!!
    家族円満に人生を歩むべし!!!

  468. 2968 匿名さん

    >>2967 匿名さん

    落ち着けよ。

  469. 2969 匿名さん

    2960 本人  税込500万円 会社員 配偶者 100万円 パート  不動産賃貸 手取り110万円
    パート代は安定とは言えないので計算に入れないとして 報酬手取り415万ぐらいで不動産収入を安定と見るなら
    借り入れ3000程度で年齢も若いので無謀ではないね。

  470. 2970 匿名さん

    >>2969 匿名さん
    不動産収入に対する借り入れ無ければね

  471. 2971 匿名さん

    本人35歳、配偶者34歳、子ども男6歳、女3歳
    年収950万 会社員
    昇給見込み40代1100万50代1200万
    退職金1500万見込み
    新築マンション4800万
    管理修繕駐車場費21000円
    頭金300万
    借り入れ4500万固定35年1.2%
    繰上げ返済していきたい
    貯蓄300万
    学資一人200万
    会社株300万

    今さらですが子どもたちが小さいうちに大きな借金をして不安になってきました。

  472. 2972 匿名さん

    2971さんは既にローン実行中のようですが、
    年齢年収から並以上ですが、50代の報酬見込みは59才まで行けますか?54とかで役職定年ありませんか?
    なんとなく退職金額は低めに見ていそうなのでそれは横に置いといて、例えば定年完済とすると月返済がいくらか?
    企業年金や上記以外の自助や相続資産とか見込みに入れて損益概算出して見て借換えるなり、節約するなり対策を。

  473. 2973 匿名さん

    余裕ではないにしても、普通ではないですか。
    年収と物件価格、年齢からすると一般的なケースだと思いますが

    あとは、ご両親からの支援が得られるかや相続財産が有りそうか
    など頭の片隅にでも入れておくこともあってもいいのでは・・・
    ついでに、逆のケースで負の財産がないかも

  474. 2974 マンション検討中さん

    >>2970 匿名さん
    2960です。
    借り入れはありません。
    収入も20年以上続いています。

  475. 2975 匿名さん

    今が永遠に続くなら安泰ですよ!

  476. 2976 匿名さん

    身の丈、のり代つけてや余力残しローン組めば良し。

  477. 2977 匿名さん

    2016年東京の新築マンション年収倍率が11.46倍。自己資金2割入れても9倍以上の借入になるんだけど、東京民はどうなってんだ?

  478. 2978 マンコミュファンさん

    >>2977 匿名さん

    投資目的の中国人や企業や相続税節税目的の人が買う値段と都民の世帯年収比べるのも変な話

  479. 2979 匿名さん

    >>2978 マンコミュファンさん
    あ、知ったかぶりは結構ですよ?

  480. 2980 匿名さん

    >>2977 匿名さん

    確かにみんなキャピタルゲイン狙いですかね??

  481. 2981 マンコミュファンさん

    >>2979 匿名さん

    年収倍率って東京都民の平均年収とマンション価格比べてるだけだから実際に借りてる額ではない
    中国人や都外から投資で買ってる人の年収は当然加味されてない
    都民のうち実需で買ってる人は一握りの金持ち
    たいした資料にならない

  482. 2982 匿名さん

    住宅ローン組んで返済している人の借り入れ全国平均、エリア別、マンor戸建(建売/注文)別とかそういうデータは検索するとあるよ。

  483. 2983 匿名さん

    都会だと、平均的な年収ではかなりの自己資金がある世帯以外まともな家を買えない。

  484. 2984 匿名さん

    平均的な年収なら親の代から住んでないと無理

  485. 2985 匿名さん

    >>2981 マンコミュファンさん
    投資用で買ってるのってそれこそ都心の一等地が主でほとんどは実需じゃない?
    湾岸なんて子育て世代が増えて保育園足りてないし、タワマンは夫婦ばかりだよ?
    多分投資目的は内陸のほんと一部だと思うんだけど。
    あと東京って結構広いし、この供給量のほとんどが投資目的と考えるのは無理がありすぎる。

  486. 2986 マンコミュファンさん

    >>2985 匿名さん

    ごく一部とかデータはあるのかな?
    いずれにしても年収倍率11倍だから何?って話
    銀行は11倍も貸さないし、東京は格差も大きいだろうから大した資料にならない

  487. 2987 匿名さん

    >>2986 マンコミュファンさん
    湾岸のタワマンとか見れば実需買が多いのは一目瞭然じゃない?
    むしろ実需ではなく投資用として考える理由こそ必要じゃない?これだけの戸数のタワマンの賃貸たかでてないし投資用が多いと考える方が不自然でしょ。

  488. 2988 匿名さん

    >>2986 マンコミュファンさん
    銀行ローンは多くても9倍前後ですね。
    年収倍率11倍-自己資金割合2割~3割=7倍~8倍
    が平均借入と推測されるのでは?

  489. 2989 マンコミュファンさん

    >>2987 匿名さん

    貴方の印象なんてあてにならない
    都内の世帯年収の平均とマンション価格比べて何が分かるの?
    一握りの金持ちが買った値段と庶民も含めた平均年収比べたところで何も分からない

  490. 2990 マンコミュファンさん

    >>2988 匿名さん

    その辺の実際に組んだ人の平均はググればすぐ出てくる
    もちろん借入額の平均は年収の5倍以下

  491. 2991 匿名さん

    >>2989 マンコミュファンさん
    都内の新築マンションて別に一握りの金持ちが買ってるわけではないでしょ?そんなデータあるの?
    内陸都心でなければ5000万前後で普通にあるわけだし。年収1000万前後の普通のサラリーマンが実需でよく買ってるよ。なんかイメージで論じているのはむしろそちらのような気がするのだがいかが?

  492. 2992 マンコミュファンさん

    >>2991 匿名さん

    年収1000万を普通のサラリーマンと言っちゃうあたりでもう貴方の言うこと聞く価値ないな

  493. 2993 匿名さん

    返済を無視して単に貸し込みできる金額。
    最近の金融機関は個人向けの高額で長期返済のローン契約に必死。
    無知な債務者は、借入れ可能額を返済可能額と誤認するから無謀なローンになる。

  494. 2994 匿名さん

    >>2992 マンコミュファンさん
    やっぱそこつっこんじゃう??
    この話ではそこはどうでもいい所なんだけれどな。普通だろうが高所得者の年収1000万程度のサラリーマンとしたところで結局文意に影響与えないから。


  495. 2995 匿名さん

    年収の11倍? 投資目的?
    これまでの話を見ていると、実態経済を反映しているとは思えないですね
    「バブルではないですか」

    なんとなく「誰がジョーカーを引くのか」みたいになってません?

  496. 2996 マンコミュファンさん

    >>2994 匿名さん

    ここ5年の新築マンションの高騰で都内は5,000万以下の物件が激減し、供給戸数も半分になった
    庶民は新築マンション買えなくなり、上位の金持ちは買っている
    一緒くたにして年収倍率みても参考にならない

  497. 2997 匿名さん

    老後資金はどうすんの?
    子供もいないのかな?
    奥さん働かせて惨めじゃない?

  498. 2998 匿名さん

    長生きもリスクだね。

  499. 2999 匿名さん

    ・2馬力が必須
    ・60歳超えても債務が残る返済期間
    ・子供がいるのに学費1人1000万円を工面する計画がない(大学にいかせる場合)
    ・退職金で完済する予定
    ・老後資金最低3000万(現在の65歳受給開始と給付水準ベース)の目処がたたない。

    こんなローン借入額は無謀。

  500. 3000 匿名さん

    ローンは手取りの5倍までは一つの指標ですね。金言と言ってもよい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3598万円~6198万円

3LDK

57.1m2~80.2m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億700万円~2億7900万円

1LDK~3LDK

44.71m2~90.09m2

総戸数 280戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4700万円台~7600万円台

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~9720万円

1LDK~3LDK

32.77m2~67.25m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸