住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その35

広告を掲載

  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-23 22:36:51

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その35

  1. 11907 匿名さん

    子供二人いて100m2のマンション住める人ってどれだけいるのよ。4人でも80から90m2 がいいところでしょ

  2. 11908 匿名さん

    子供が二人居たら居住面積100㎡以上の戸建てでしょう。
    小さい子供が騒音トラブルになりやすい狭いマンションは不向きです。

  3. 11909 匿名さん

    子供の騒音を考えたら戸建がいいんだろうけど、家の選択肢ってそれだけじゃないからね。
    子供が2人でマンションでも、駅、スーパー、コンビニ、病院、学校とか生活に必要な施設が徒歩数分に揃ってる場所とかだと、そんな場所に戸建なんてほとんど存在しないし、総合的な生活のしやすさは一種低層住宅地域よりいいと思う。あくまで私見だけどね。

  4. 11910 匿名さん

    東京23区内の一低住でも駅や商店街やスーパーに徒歩数分で行ける地域が結構あります。
    鉄道の都心へのアクセスも便利ですし、車があれば行動範囲が広がります。

  5. 11911 名無しさん

    ■世帯年収
     本人  税込600万 公務員(薬剤師)
     配偶者 税込120万 パート(栄養士)育休中

    ■家族構成
     本人 41歳
     妻 34歳
     子供 3人(上は双子で3歳男、3歳女、0歳男)

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     2200万円 新築戸建て
     1200万円 土地代
     800万円 諸費用
    ■住宅ローン
     ・頭金 700万円(諸費用込み)
     ・借入 3500万円
     ・変動 30年・0.7%(団信込み)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     1300万円(金融資産、学資保険等込み)

    ■昇給見込み
     年に10万程度。管理職になれば手当あり。55歳で850万程度が頭打ち見込み
     妻の昇給はないが、子育てが落ち着けば正社員も検討

    ■定年・退職金
     60歳 今のところ2000万程度見込み
     定年後は、薬剤師の資格で再就職

    ■将来の家族構成の予定
     今のままの予定

    ■その他事情
     ・宮崎県在住
     ・車は普通車と軽の2台でローンなし
      二人とも今の車をあと5年ほどは乗る予定
     ・親からの援助なし
     ・教育資金として上の双子には学資保険を年14万×2と子供手当全額、下の子にはイデコで年14万と子供手当全額を貯めており、そのまま続ける予定。イデコは節税目的もあり
     ・老後資金として個人年金と長期共済で年30万貯蓄。長期共済は10年後に解約して繰り上げ返済に充てる予定
     ・夫婦とも贅沢をするような暮らしではなく、可能であれば10年後に繰り上げ返済をしつつ早めの完済を目指す
     ・固定資産税や住宅修繕等を入れて現在の年収で年間収支を出したところは、年30?40万の貯蓄ができる計算

     某知恵袋でも聞いたのですが、この借入は無謀でしょうか?

  6. 11912 e戸建てファンさん

    >>11911 名無しさん
    年収に対して貯蓄はしっかりしてそうだけど、教育費足りる?
    定年後に大学入ってピークが来るから、繰り上げ返済する余力はなさそうに見えるけどね

  7. 11913 匿名さん

    >>11911 名無しさん
    堅実的でよろしいかと
    土地の値段的にいい教育するには私立とかいう地域でもなさそうですし

  8. 11914 匿名さん

    このスレッド微妙だな。
    どんな借入額でも無謀でもあるし、無謀でもない。
    金だけの判断は主観でしかない。
    自分で隅々までリスクを考えきれない状態で、見知らぬ掲示板の人間に聞き、
    背中押された気分になって、意思決定するという意味不明な行動が最も無謀。

  9. 11915 匿名さん

    具体的な事例で言おうか。
    年収500万の人間がローンを考えるとして、
    「〇〇〇駅12分の大規模商業併設再開発の△△△というマンションを4400万で買いたい。エリア坪賃料が1.1万取れて上昇基調の中、1期1次に割安で申し込める。向こう2年は給料が上がることはないが下がることは考えられない。約9倍も借りたら無謀か?」というのと、
    「気仙沼に、こだわりの注文住宅を3400万で建てたい。向こう2年は給料が上がることはないが下がることは考えられない。約7倍も借りたら無謀か?」
    と相談があるとする。仮に、月次うまくやりくりしてどちらもマイナスにはならないとすれば、後者の方が圧倒的に無謀だ。前者は今も買える物件だが、いつでも売れるからな。
    ま、住まいは個人のこだわり的な価値があるのはわかるが、それこそ本人以外には無価値だ。

  10. 11916 匿名さん

    >>11915 匿名さん

    自分で矛盾しているって気づいている?

  11. 11917 口コミ知りたいさん

    上昇基調なんて、過去の話で全く意味ない
    上昇基調の物件買えば資産価値増えるなんて、そんな簡単な投資があるなら、誰でも借金して金持ちになれる

    コロナの歪な需給が改善されて、リストラや給与カットの不景気の影響が強くなったら、坪単価高い地域程資産価値暴落するよ

  12. 11918 匿名さん

    ああ・・書こうとしたことを忘れていたが、
    リスク取って金得たことがありそうにない奴に「このローン無謀ですか?」と聞いて「そんな年収で無謀ですね。」という無駄なキャッチボールで、平民が富裕層になれる2度と無いかもしれないチャンスを無駄にするのは、心底勿体ないなと思うが、わからんかな。笑
    まあ、身近な人間に儲かる物件をしつこく買えと教えてさえ誰もやらんし、そんなもんか。

  13. 11919 検討者さん

    住宅地では今年は田園調布が一番地価下落したらしいね

  14. 11920 名無しさん

    商業地域思いっきり地価反転して下落しているのに、何を古い話しているのか笑

  15. 11921 匿名さん

    >>11917 口コミ知りたいさん
    >誰でも借金して金持ちになれる
    お前は金融の勉強が足りんな。借金して金持ちになれるんだよ、今の時代は。笑
    まあ、お前は実行できないか勉強が足りず失敗して金持ちではない訳だから、わからんだろうな。

  16. 11922 匿名さん

    11920 名無しさん
    大丈夫か、日本語の流れは理解できるか?
    ここは、住宅ローンの相談をしている人に回答している掲示板だ。

  17. 11923 通りがかりさん

    デベロッパーのコロナでの工事中止で今は供給小だけど、需要も落ちている
    更に東京の人口3ヶ月減
    テレワークでの郊外移転も増えているので、今駅近物件とかピークでの高値掴みリスク大

    そもそも、妻や子供の縛りが入って、換金がすぐできない居住用に資産運用目的で大金注ぎ込むとか愚かの極み
    資産運用したいなら、資産運用は別の枠でやるべき

  18. 11924 通りがかりさん

    >>11921 匿名さん
    じゃあ、お金持ち様の運用成績見せていただきたい
    論理が投資詐欺と大差ないほどに脆弱なんだよw

  19. 11925 匿名さん

    >>11923 通りがかりさん
    都内中心部の中古マンション販売は前年比1.6倍だが、まあ盲目リスク厨君にはリスクの塊しか見えんのだろうな。笑
    家族の縛りは近くの賃貸に引っ越して貸せばいい。クソ物件は貸せんが。
    貸せもしない、誰もほしくないような土地買って、甲斐性ない低所得のままより父さんも稼ぎ増えた方がよっぽど豊かになるだろう。
    ま、口だけのやつは資産運用とやらもニーサくらいだろうがな、ご苦労様。

  20. 11926 匿名さん

    >>11911 名無しさん

    年30~40万円の貯蓄ができるほど堅実に生活されているなら、その貯蓄を教育資金とローン返済に回せば大丈夫だと思います
    ただ、お子さんが大学で下宿するとなると厳しくなりそうなので、下のお子さんが小学生になるタイミングで、お子さん達の性格を鑑みて、将来下宿がありそうなら、奥さまが正社員として働き、貯蓄を増やした方が良いと思います
    仮に下宿が不要だとしても、老後資金は多い方が良いですからね

    我が家は子供が1人なので、お子さん3人はうらやましい限りです

  21. 11927 匿名さん

    >>11924 通りがかりさん
    どこの論理だ?
    お前は人を詐欺師扱いで中傷しているが、住宅ローンで幾ら借りて大丈夫かの会話が不毛だと言っているだけだが、お前は金にコンプレックスでもあるのか。可哀そうな奴だな。

  22. 11928 名無しさん

    詐欺的な人間ほど、不確実な現象を断言する
    大手企業の分析すら、無視できるほどのすごい方なんだね笑

    https://www.sumai1.com/useful/plus/market/plus_0140.html

  23. 11929 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  24. 11930 匿名さん

    ■世帯年収(手取り月60万円、ボーナス年260万円程)
     本人  税込950万円 正社員 大手企業
     配偶者 税込380万円 正社員 (時短勤務) 金融機関

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 35歳
     配偶者 30歳
     子供1 3歳
    子供2 1歳
    ■物件価格・種類
     7700万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     18000円・11000円/月

    ■住宅ローン
     ・頭金 1200万円(諸経費別途400万円用意有)
    うち、1400万は親の援助
     ・借入 6500万円
     ・変動 35年・0.47%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万円

    ■昇給見込み
     微増
     本人:40才で1200万円程度
     妻:40才で500万安程度

    ■定年・退職金
     定年は60ですが、65になる話も出ています。
     退職金は夫婦合わせて3000万程度でしょうか?
     
    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
      予定なし

    ■その他事情
     ・妻は産休、育休が取りやすい職場で働き続けることを希望。
     ・子供は二人とも私立中学にいかせたい。
     ・年一回は家族旅行に行きたい。
     ・車は持ちません。

    住宅ローンは管理含めて月々20万円になる見込みです。
    放漫会計な自覚はあるので浪費は改ねばと思っております。
    中学受験がネックなのかな、と思っております。

  25. 11931 名無しさん

    >>11930 匿名さん
    どれほど、お子さんの勉強見れるかにもよりますが、SAPIXのような塾戦争に送るなら、その貯蓄額で2人私立中は厳しいです
    よほどのテコ入れをしないと

  26. 11932 匿名さん

    世帯年収1330万円、
    月20万円の返済
    お子さん二人の受験費用
    中学から私学

    典型的な事例ですね。

    まず奥さんが働かないと成り立たない。
    タワーマンションなら将来の修繕費の上昇
    購入後の足りない家具や新調したいものを揃えたら100-200万円
    私学行く際の学費目処
    を懸念。

    購入後の貯金頑張ってください!

  27. 11933 名無しさん

    >>11911です
    みなさん、ありがとうございます。やはり教育資金が懸念です。
    私が奨学金というなの学生ローンで返済に少し苦労したので、子供にはできれば同じ思いはさせたくないのですが、致し方ないかなーとも考えています。
    老後資金と教育資金のバランスや、積立NISA等も検討していきたいと思います。
    まだまだご意見ありましたらお願いします。

  28. 11934 匿名さん

    >>11932 匿名さん
    >>11930です。
    典型というのは、住宅ローン破綻の典型ということでしょうか?
    タワーマンションではないので大規模修繕時の拠出金等は無いです。
    修繕費は5年ごとに5000円値上げの予定とのことです。
    共働きのため利便性を考えて立地の良い物件にしましたが、妻が仕事を辞めた場合には売却して駅から遠い安めの物件に買い換えれば良いかと思っていますが、楽観的すぎますか?

  29. 11935 匿名さん

    >>11934 匿名さん
    不動産は査定額で売りに出しても半年や1年間売れないままになることも多い。
    人口減少とコロナの影響で将来中古マンションはいっそう売りにくくなるでしょう。

  30. 11936 匿名さん

    >>11930 匿名さん

    他の方ももっしゃっていますが、中受予定でしたら、最寄りのSAPIXの入会状況は確認した方が良いと思います
    中受対策なら小4から入会で良いのに、人気で途中入会できないような場所だと小1から通うことになり、小1の入塾テスト対策も必要になったりとコストが子供1人あたり300万円くらい増えます

  31. 11937 匿名さん

    小中学校は公立を想定していても、塾に通わせると私立に近い費用がかかることがあるので教育費はバカにできません。
    公立校では子供の友達が塾や習い事で忙しくなると急に遊び相手がいなくなります。

  32. 11938 匿名さん

    >タワーマンションではないので大規模修繕時の拠出金等は無いです
    間違ってますよ

  33. 11939 匿名さん

    全然余裕ですよ。やたら保守的な人ばかりですが。小1から塾とかあり得ないですし。

  34. 11940 匿名さん

    >>11939 匿名さん
    塾以外にも習い事がたくさんあります。
    地域によって教育に対する意識の高さは異なるかもしれませんが、少子化でも受験競争は過去より激化しています。

  35. 11941 評判気になるさん

    >>11861 匿名さん
    年収、物件価格、年代が近いので我が家の話を少し何かの参考になれば

    昨年購入しました
    物件価格:7000万
    フルローン(35年、変動0.55)
    貯蓄:5000万

    引渡し後、このコロナ禍で賞与カットあり今年は1200程度に年収減ですが、貯蓄は丸々手元に残して安心感あります。今は貯蓄のうち1千万現金預金、残りを運用して配当を少し受け取って増やそうときているところです。ローン控除もフルで受けられます。
    この先何があるか分からないので、手元資金はもう少し残したほうがいいかなと思います。
    子供が手を離れる頃に住み替え予定なので、35年かけて払うつもりはありません。

  36. 11942 eマンションさん

    >>11939 匿名さん
    以前住んでた地域はサピックスの席を確保するために年長から入塾するようなところでしたよ
    当たり前に小一から塾

  37. 11943 匿名さん

    いまは公立校でも教育費がかさむ。
    親が自分の育った頃の経験で教育費を甘く考えると間違える。
    家のローン返済のために子供の教育機会を奪うことになりかねない。

  38. 11944 匿名さん

    >>11930です。
    サピックスは親の勉強管理が大変と聞くので、地元の学習指導塾などで良いかと思ってましたが甘いんですかね。小一から入塾は共働きで送迎ができないので不可能ですね…。スレタイとズレてしまうのでこの話はこのくらいにします。
    もともとの貯蓄額が少ないので>>11941さんのようにまとまったお金は残せませんが、頭金を減らして手元資金は増やしても良さそうですね。

  39. 11945 eマンションさん

    >>11944 匿名さん
    1400万は親の援助とのこと、住宅取得目的の贈与の場合、税金関係の問題が出てくるかもしれないので同年に同目的で使い切らないといけないのではないでしょうか?
    私は援助を受けたことがないので、詳しい方に確認した方がいいと思います。

  40. 11946 匿名さん

    >>11944 匿名さん

    お子さんの性格次第ですが、中受の場合、親の管理が受験の結果にも影響するため、管理が大変なんでしょうね
    中受はSAPIXが一番ですが、遺伝的に時頭が良ければあまり神経質に塾選びをしなくても良い気がします
    あとはどのくらいの学校を目指すかだと思います

    都内の公立中学出身ですが、都内なら中学は私立の方が環境は良く、楽です
    公立はいろいろな人がいるので、人間関係は公立の方が圧倒的に大変ですが、公立でうまくやれるメンタルを身に付けると、社会に出てから役に立ちます

    我が家は中受可能な教育費は確保しつつ、受験するかどうかは小3頃に本人に判断させようと思います
    ただし、中受するなら、中高進学校&大学は国立か、私立なら中学からエスカレーターのmarch以上を目指してもらうつもりです
    勉強に興味がなさそうなら、中学は公立で良いです

  41. 11947 匿名さん

    中受にお金掛かるので保守的に頑張ります、か・・・。親が思考停止している家の子は哀れだな。SAPIXは良い塾だと思うが、そこにに入れさえすれば良いみたいな安直な考えは教育放棄と同義だ。
    子供のやりたいことの軸で支えてやることを前提として、前提に沿わず子供のやりたいことの熱意が弱い・やりたいことが無い場合、将来のリスクを親が考えて選択肢の多い人生を歩ませてやろうとすることは分からなくは無い。
    しかしだ。その中受にかける手間とコストから得られるリターンは計算できているのか?ということだ。物件の将来利回りさえ、簡単な統計で推定さえできないような人間が、なぜSAPIXは正しいと思えるのか。不思議でならないな。

  42. 11948 匿名さん

    例えば、英語がビジネスレベルで使え、将来に適切な選択肢を取るだけで、バカみたいなお受験のコストを掛けずとも、お受験の5分の1程度の勉強時間で生涯年収が1.5倍以上になるリサーチ結果が出ている。
    違う視点で、スタンフォード等の有名米国大は世帯年収が低い場合、日本育英会のようなサラ金借金漬け制度でなく、学費自体が年収に合わせてタダ同然になるケースがある。その場合、下宿費のみで遊ばないみっちり子供に勉強させる大学生活を送らせることができる。
    こう話すと、ただのアメリカかぶれだのアメリカに行けだのと言う田舎者が出るから先回りするが、世界の兆の資産を持つ富裕層のトレンドは英語と中国語を話せる子供の教育であり、つまり中国台頭の可能性を十分に考えているということだ。憶測に過ぎないがな。
    ま、それでもコンプレックスというのは1つ1つ段階を経て解消するんだろうから、まず子供が国内だけで3流に対してマウント取れる2流に成れれば良いな。孫に期待だな。

  43. 11949 匿名さん

    >>11945 eマンションさん
    >>11930さん
    長年かけて非課税枠で贈与してもらったものなので、自己資金といえば自己資金です。ただ、自分で貯めたわけではないので親の援助と書いておきました。
    だとしても、頭金を200万円削って手元に500万円残すのがやっとですかね。
    じゃないと月々の返済が厳しいです。
    子どもが小4になるまでボーナスは貯蓄に回すことにします。

    私も都内の公立中高出身で様々な人を見てきた結果、私立中学が良いと判断しました。>>11946さんの考えは非常に共感します。

  44. 11950 匿名さん

    都内の公立小中学校は地域や学校、学年によるばらつきが大きく子供をいかせるのを躊躇する親も多い。

    今の公立校は多かれ少なかれ
    ・なり手が少ない教師の質の劣化
    ・日本語も不十分な外国人の子弟の増加
    ・2馬力世帯が増えて、親の目が子供に届かない時間が増加
    ・親の権利意識から学校や教師に対するクレームが増え、教師が忙殺される 
    などの課題を抱えながら少ない職員で対応してる状態。

    親が学んでた頃に比べ、安心して子供を通わせる環境とはいえなくなっている。

  45. 11951 マンション検討中さん

    >>9058 名無しさん
    その後大丈夫でしょうか?
    過去レス読み返して心配になりました

  46. 11952 匿名さん

    >2馬力世帯が増えて、親の目が子供に届かない時間が増加

    2馬力世帯は、家庭で行う躾や人との関係の保ち方等まで学校がやるものだと思い込んでる感じをうける。

  47. 11953 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  48. 11956 匿名さん

    [No.11954~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  49. 11957 匿名さん

    中学から私立で私大理系の独り暮らしの費用を毎月10万円仕送りする場合、幼稚園から累計で一人あたり1500万以上はかかるでしょうね。
    教育費は過去から不動産以上に高騰している費用なので、子供が進学する時期に慌てないようしっかり確保しておく必要があります。

  50. 11958 名無しさん

    >>11930 匿名さん
    TOEIC900超えの派遣ごろごろうちにいるけどね
    語学が最初に来る段階でセンスない

  51. 11959 匿名さん

    >>11944 匿名さん
    SAPIXというか、中学受験は単に塾に入れば伸びる塾ではないです
    中学受験は基本親の勉強管理が絶対です
    あくまで、親が指導できる前提です
    共働きでそれができないなら、やらせない方がいいです
    都心の中堅中学は地方よりも進学実績悪く、若いうちに自分は中位以下と植え付けられた器が小さい人間になるリスクがあります
    医者や弁護士、一流企業勤務など勉強できるパパ、ママ達が自分のキャリアを犠牲にして、仕事でも培ったマネジメントも使って、本気で真剣に挑んでいる世界ですから、親が中途半端な覚悟なら、本人の努力の影響が大きい高校受験からの方がいいです
    昔と違い、最近はパパもがち参入していて、子供のために効果的な手法は何か真剣に考え、日々努力してます

    SAPIXなどの入塾テストで一番上のクラスに入れるような学習環境作れないなら、中学受験は辞めた方がいいでしょう
    もちろん、ガリガリ勉強させるようなものではなくて、子供の自発性を導くような楽しさや自己肯定感を育てるやり方です
    偏差値65より上は、学習環境が整った上でのは子供の自主性が効いてきます

  52. 11960 名無しさん

    語学は親が自ら英語を使うなどして英語を使わざる得ない環境作らないと身に付かないので、かなり大変
    駐在経験あって英語が堪能な人でもうまくいっていない人多い
    典型的な失敗パターンは、習い事で通わせてやるだけのパターン
    英語を使わなければならないモチベーションが小さすぎて、多くの場合は駐在組の帰国子女に圧倒的に負ける
    お勧めしない

  53. 11961 匿名さん

    >貯蓄300万?結婚祝い500万
    これ贈与税の対象ですよ

  54. 11962 匿名さん

    >>11958 名無しさん
    Apple to Appleという言葉を知っているか?知らんか。
    英語だけしかできず勉強もしない人間を比較するなら、日本語だけしか使えず勉強ができない人間との比較でロジック批判しなければ、それこそ無価値のコメントでセンスが無いな。
    そもそも爆笑レベルだが、日本から出て活躍できないお前の頭ではTOEIC900点が凄いんだな。笑
    お前もその子供も可哀そうだが、まあ孫ぐらいは反面教師で良くなるといいな。来世で精進だな。

  55. 11963 匿名さん

    >>11959 匿名さん
    知性のある方だな。的を得ている。親御さんのバックアップは非常に大変だと聞いている。また、確率論ではあるが、医者や弁護士といった知性の高い家系の子は、同様に遺伝子的に地頭が良い確率も高いだろう。ま、各種論文に賛否はあり、信じたくなければ良いが・・・そういうものだ。

    それだけの時間と労力を犠牲にし、尚且つ親自身のサポートと塾の自分の子供に対する教え方・伝え方が良い状態で、初めて子供は自身で考える力が身に付く・・・かもしれない、ぐらいだ。なぜなら、結果として国内大卒はクリティカルシンキングができないからな。それだけ努力して、およそ空欄を正確に埋める能力が高いロボットのような子が量産されるだけだ。哀れでならない。

    親がドメスティックな人間でも、研究者・師業・外資系コンサル、あるいは自己習得的にクリティカルシンキングができれば子供にも教えられるかもしれんが、まあここの議論の低さ同様、11959氏が指摘してもどうにもならんだろうな。気づきさえしない。そして、気づいても実行しない。

  56. 11964 匿名さん

    >>11960 名無しさん
    講釈垂れてるが、親は努力しない前提なんだな。子供のモチベーションさえ上げてやることさえ放棄か・・・運任せの親に育つ哀れな子だ。心底同情するな。
    加えて、「駐在経験あって英語堪能な人」か。当事者でさえ無い、経験さえしていないのに、当時者になる前から負けてるんだな。ま、気にするな、お前みたいな奴が90%以上だ。多数派だ。皆と同じで、安心できて良かったな。
    生物として弱い奴は、戦って負けても逃げられるネットやリセットできるゲームの世界で講釈垂れ続けて満足できるといいな。死ぬ間際に振り返る自分の人生は最高だろうな。

  57. 11965 名無しさん

    スレ違い過ぎて笑える

  58. 11966 名無しさん

    学歴コンプの**だね。細心の注意を払わないと学力高くならない心配しているのが気の毒。早慶くらいなら勉強すれば誰でも受かるだろ。地頭なのか知らないけど。

  59. 11967 匿名さん

    >早慶くらいなら勉強すれば誰でも受かるだろ。
    受験したことないのかな?
    勉強のレベルが違うし学部によっても難易度がぜんぜん違う。

  60. 11968 名無しさん

    慶應医があるのに、早慶ぐらいとか言う人って笑
    どうせ、サラリーマンでしょ笑

  61. 11969 評判気になるさん

    この空気読めない人、前もいたわね
    こんなところで自慢するくらい家族や職場で認めてもらえないのね

  62. 11970 匿名さん

    知識が浅くて情報システムにもやたら弱かった人じゃない?

  63. 11971 名無しさん

    定期的に教育関連の話題でスレ違いになるのどうにかならんかね。
    教育にかける資金の大小で生活のゆとりにも差が出るってことはよーくわかったからもういいよ。

  64. 11972 評判気になるさん

    スレタイがよくないんだろうね
    無謀な文字で優位に立てそうとかいう変な人を呼びつける

  65. 11973 匿名さん

    今の経済状況で高額な借金をするだけでもじゅうぶんに無謀

  66. 11974 匿名さん

    >教育にかける資金の大小で生活のゆとりにも差が出るってことはよーくわかったからもういいよ。

    住宅にかける資金の大小で生活のゆとりに差が出るってことがよーくわからない人がいるからまだだよ。

  67. 11975 マンション検討中さん

    一人なのに爆笑したり、的を得たり
    なかなか香ばしい日本語はもういいので
    ローンのお話をお願いします

  68. 11976 11904

    11904です。
    無事契約しました。
    長い目でこの契約が吉と出るか凶かはお楽しみ。

    定年時にローン完済、貯金3000万円目指します。

  69. 11977 匿名さん

    住宅ローンより優先して考慮すべき費用は教育費と老後資金。
    将来の高額支出を知らないまま、目先のローン金額だけ考えると業者の思うつぼ。

  70. 11978 評判気になるさん

    同感です
    ローン組んだ時は子供は未就学児でしたが、小学校に入ると色々と習い事も増えて、思ったよりお金がかかります
    特に、同級生がしている習い事を自分もしたいと言った時に、うちはお金がないからとは言いたくありません

    最初大手ハウスメーカーで検討してましたが、地元の工務店にしたら、1000万以上安くなりました
    水回りとか樹脂サッシなど、こだわりのものにしてもです

    ハウスメーカーは、外構とか雨水処理とかガス電気工事など、どこで頼んでも大差ないところでも、しっかりと水増ししてくるので、やめて良かったです

    ゆとりあるローンにしないと、不測の事態にイライラしてしまっていたと思います

  71. 11979 名無しさん

    >>11978 評判気になるさん
    子供が地元の工務店の家に住みたくないって言ったらどうするんですか?
    うちはお金がないからって言うんですか?

  72. 11980 匿名さん

    >>11979 名無しさん

    大手が安い工務店に丸投げしてる可能性有り

  73. 11981 匿名さん

    >子供が地元の工務店の家に住みたくないって言ったらどうするんですか?

    未就学児はそんなこと言わない

  74. 11982 匿名さん

    まともな家庭なら優先順位は教育投資>住宅投資

  75. 11983 匿名さん

    そりゃそうだよな。家に金掛けすぎるのは完全に親のエゴだわ。子どもはどこでもそんなに変わらないから。中学から私立受験だし。そんなにやばい地域じゃなければ。

  76. 11984 評判気になるさん

    >>11979 名無しさん
    子供もすごく気に入ってますよ
    ハウスメーカーと工務店の違いを見ただけで、見分けがつけば頼もしいですね

    実際はどこも同じに見えて、ハウスメーカーも工務店もどこも同じでつまらないとぼやいていましたが
    内装なんかはオプションにいくら金かけるかの話で基本差は無いですからね

  77. 11985 通りがかりさん

    金を残すは三流、仕事を残すは二流、人を残すは一流。

    子供の教育は人に相当し、家は金に相当するね

  78. 11986 評判気になるさん

    >>11979 名無しさん
    今はないでしょうが、大人になって聞かれたら、正直に言いますよ

    資産は有限な中、子供には、家という物ではなく、教育、教養の面で不自由させたくなかったから、ハウスメーカーにしなかったんだと

  79. 11987 匿名さん

    >>11979 名無しさん
    >子供が地元の工務店の家に住みたくないって言ったらどうするんですか?

    ブランド好きの子供に育てたのは親の責任。
    親の家に住みたくないなら、自立して自分の好きな家に住んでもらえばいい。

  80. 11988 評判気になるさん

    少し恵まれていないと感じる方が子は育つ

  81. 11989 匿名さん

    >子供が地元の工務店の家に住みたくないって言ったらどうするんですか?

    こんなことを心配してHMを選ぶ親なんかいないだろ
    屁理屈の極み

  82. 11990 匿名さん

    サー無謀なローン相談に戻りましょう!
    年収の八倍以上の借り入れ額者集まれ!

  83. 11991 匿名さん

    いまのご時世高額な借金で家を買うこと自体が無謀でしょ。

  84. 11992 通りがかりさん

    東京の人口減だってね
    資産目的で無理すると死ぬかもね

    https://www.tokyo-np.co.jp/article/71490

  85. 11993 通りがかりさん

    投資やっているけど、家族の制約ない人は、結構不動産は手放している
    この時点で将来資産価値増えるから買う人は高値掴み

  86. 11994 匿名さん

    不動産投資は、安く買って相場で貸して、元手取れば売却が王道。今は元手取れずに売却してる人も多いはず。

    無謀な住宅ローンとは関係ないので、もうこの話やめましょう、

  87. 11995 名無しさん

    年収10倍のローンは組めるものですか?

  88. 11996 匿名さん

    返済できない人は組めません。

  89. 11997 匿名さん

    >>11990 匿名さん

    個人事業主で10倍組めました。

  90. 11998 匿名さん

    >>11997 匿名さん

    フラット35です。
    木造は20-30年後にリホームか建て替えが必要になるのが見えて来たので、RC造にしました。
    RC造なら、なんかあってリホーム出来ない状況になっても一応住め続けるから。

  91. 11999 匿名さん

    将来は家族構成の変化に合わせて間取りや動線をリフォームしたほうがいい。
    RCは長期優良住宅に適合しないのかな?

  92. 12000 匿名さん

    × RCはに適合しないのかな? →○ RCは長期優良住宅に適合しないのかな?

  93. 12001 通りすがり

    >>12000 匿名さん さん

    RCはになんて誰も言ってないべ
    挙げ足取ろうとして挙げ足取られてりゃ恥ずかしいな

  94. 12002 匿名さん

    >>11999 匿名さん

    適合する

  95. 12003 匿名さん

    >>11999 匿名さん

    >将来は家族構成の変化に合わせて間取りや動線をリフォームしたほうがいい。

    リホームもいいがリホームならセカンドを建てたら?

  96. 12004 匿名さん

    ダメか。
    木造は20-30年も経つとリホームしないと、中も外もボロボロだからね。

  97. 12005 名無しさん

    ■世帯年収
     本人  税込1000万円 正社員
     配偶者 税込 0万円 専業主婦

    ■家族構成
     本人 33歳
     配偶者 27歳
     子供1 2歳

    ■物件価格・種類
     6500万円 新築戸建て

    ■住宅ローン
     ・頭金 500万円
     ・借入 6000万円
     ・変動 35年・0.9% (10年固定)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万円

    ■昇給見込み
     微増

    ■定年・退職金
     60歳
     3000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供2年以内にもう1人欲しい

    ■その他事情
     

    やっぱり辞めとこうかなぁ

  98. 12006 匿名さん

    大丈夫。
    しかし、生活レベルを年収500-600万レベルに落さないと難しいかも。

  99. 12007 匿名さん

    >>12002 匿名さん
    長期優良住宅は耐震等級2以上が必要だから、RC戸建てにはハードルが高い。
    間取り変更など可変性の評価も厳しい。

  100. 12008 匿名さん

    >>12007 匿名さん さん

    >長期優良住宅は耐震等級2以上が必要だから、RC戸建てにはハードルが高い。

    普通に長期優良がとれたよ。
    木造と同じく申請費用がかかったけどね。


    >間取り変更など可変性の評価も厳しい。

    木造でツーバ構造も厳しいよ。
    RC戸建ては逆に2階にもピアノを移せるから可変性は木造のツーバよりは断然いい。

    木造ツーバと一緒で壁は移せないが
    重力制限なしで、左右前後上下の自由に変更できるよ。

  101. 12009 戸建て検討中さん

    子供の教育にお金をどれだけかけるか次第だとは思いますが、私もそうだったので私立は高校からを想定しております。
    不動産屋は、6000万円の物件でも大丈夫と言いますが、全く信じておりません、判定お願いします。

    ■世帯年収
     本人  税込1300万円 正社員
     配偶者 税込 0万円 専業主婦

    ■家族構成
     本人 34歳
     配偶者 20歳
     子供2 0,1歳

    ■物件価格・種類
     4800万円 新築戸建て

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円
     ・借入 4800万円
     
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
    500万円(その他諸経費は準備あります。)

    ■昇給見込み
    微増

    ■定年・退職金
     60歳
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収は不明) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     これ以上変化なし

    ■その他事情
    車あり(現金一括で今年購入したのでローンはありません。)

  102. 12010 名無しさん

    >>12009
    6000万の物件でも大丈夫

  103. 12011 匿名

    >>12009 戸建て検討中さん
    20歳の奥さん… うらやましい

  104. 12012 本審査中

    ■世帯年収
     本人  税込530万円 正社員
     配偶者 税込420万円 正社員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 32歳
     配偶者 31歳
     子供2人 6歳、4歳

    ■物件価格・種類
     4400万円 注文戸建て

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途100万円用意有)
     ・借入 4500万円
     ・変動 35年・0.825%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万円

    ■昇給見込み
     年間微増

    ■定年・退職金
     夫婦ともに60歳
     併せて3000万程度見込み

    ■将来の家族構成の予定
     現状のまま

  105. 12013 匿名さん

    まだお若いんでなんとかなるんじゃないでしょうか。

  106. 12014 匿名さん

    30台前半での戸建購入って建て替えリスクが70台で来るのがきついね

  107. 12015 匿名さん

    30年で家建て替えてたら、そこらじゅうで工事してますよ。

  108. 12016 匿名さん

    家の建て替えやリフォームは、築年数でなく家族構成の変化や年齢に応じてやればよい。
    うちは子供が自立して家を出た20年目に建替えた。

  109. 12017 匿名さん

    >>12008 匿名さん
    耐震等級は何等級ですか?

  110. 12018 匿名さん

    賃貸様が御用達の素敵なアバートも50年ぐらい持ちますね

    80歳まで生きちゃった場合、引っ越せたとしてもそんなアバートなんで、今から目星をつけといたほうがいいですね

    ちなみに、私は
    築30年すぎたあたりで平屋に建てかえるのが夢
    子供がでていけばの話ですがね

  111. 12019 匿名さん

    ■世帯年収
     本人  税込930万円 正社員 (手取り42万円 / ボーナス手取り 年140万円)
     配偶者 税込220万円 派遣社員 (ボーナス無し。去年は事情で少なくて、基本的には300万)

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 30歳
     配偶者 31歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     8350万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金
     28000円・7000円
     固定資産税 240000円

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途370万円用意有)
     ・借入 8350万円
     ・変動 35年・0.525%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     900万円

    ■昇給見込み
     夫: 35歳で1200万ぐらいまでは上がって頭打ちじゃないかと思うけどどうだろう...

    ■定年・退職金
     60歳。退職金制度が最近できたが、あてにしていない。 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
    未定。財政的に余裕があれば1人欲しい...かもしれない。

    ■その他事情
     ・第一種奨学金 月1.3万返済中。あと6年。

    ===

    正直無謀なローンを組もうとしている認識はあるのですが、引くつもりはないので背中を押してください!!!

    現在の家賃19万で、取得予定マンションの月々支払い額が25万ほどです。夫婦ともにお金がかかる趣味もしていないのもあって、月に投資10万円 + 生命保険4万円を回しつつ少しは現金での貯金もできていたので、どうにかなるだろうとは思っているのですが、改めて金額を見るとドキがムネムネしちゃいます。

  112. 12020 匿名さん

    ドキがムネムネw

  113. 12021 匿名さん

    8350万円借りても金利が上がらなければ35年月25万円の返済で済むんですね。低金利時代さまさまですね。
    確かに返せますよ。

  114. 12022 匿名さん

    マンションなのでローンの月25万円じゃ済まないですよね?管理費などと固定資産税の積み立ても考えると月30万円くらい?
    それを考えても月々の生活費に余裕があるなら大丈夫だと思いますよ!

  115. 12023 匿名さん

    >>12021
    >>12022

    ありがとうございます。

    25万円は管理費・修繕積立金込みの金額でした。ローン返済自体は21万強です。本当に低金利さまさまですね...。

    ただおっしゃる通り固定資産税と、将来発生する修繕一時金の支払いを含めていませんでした。これら含めると27.5万ほどですね...。

    裕福な生活をしなければ余裕はあるし、住宅ローン減税も月5万は取れそうなので、少なくとも10年間は耐えられて、その後最悪でも残債トントンのリセールはできるかなと思ってます。

    ただ、金利が上がると結構ダメージ大きいのでそこはリスクですね。

    勇気でました。重説いってきます!!!

  116. 12024 戸建て検討中さん

    テレワークを機に地方に戸建を建てようとしています。
    子供の教育は高校までは公立を想定しています。
    判定お願いします。

    ■世帯年収
     本人  税込800万円 正社員
     配偶者 税込1400万円 正社員 ※その他事情あり

    ■家族構成
     本人 41歳
     配偶者 41歳
     子供1 4歳
     子供2 3歳

    ■物件価格・種類
     注文住宅
     土地 950万円
     建物、外溝 2900万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 無(諸経費別途250万円用意有)
     ・借入 3850万円
     ・変動 35年・0.8%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万円

    ■昇給見込み
     有 本人・配偶者共に年5万から10万程度

    ■定年・退職金
     60歳
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収500万程度) 

    ■将来の家族構成の予定
    無し

    ■その他事情
     ・配偶者の前妻の子(13歳、10歳)の養育費 月35万円の支払いあり(大学卒業まで)

  117. 12025 匿名さん

    二人でテレワークなんてユニークね

  118. 12026 通りがかりさん

    いいのでは?

  119. 12027 名無しさん

    >>12023 匿名さん
    子供なしなら余裕ですよ。

  120. 12028 ひろち

    【テンプレ】

    ■世帯年収
     本人  税込600万円 正社員
     配偶者 税込450万円 正社員

    ■家族構成 
     本人 40歳
     配偶者 30歳
     子供1 1歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     4500万円 土地付注文住宅


    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸費用のみ現金払い)
     ・借入 4500万円
     ・固定・変動ミックス 固定35年・1.2% 変動35年・0.5%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万円

    ■昇給見込み
     夫婦ともに毎年2%上昇

    ■定年・退職金
     夫60歳 1500万円程度
    妻60歳 1500万円程度
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収280万円程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供1人

    ■その他事情
     ・その他ローン無
     ・妻は産休、育休後にフルタイム復帰。

  121. 12029 e戸建てファンさん

    ■世帯年収
     本人  税込450万円 地方公務員
     配偶者 0円 専業主婦下の子が3歳くらいから
         扶養内パート予定(あまり期待できない)
    ■家族構成 
     本人 35歳
     配偶者 35歳
     子供1 4歳
     子供2 2歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
      戸建 3300万 (内土地900万)

    ■住宅ローン
     ・頭金 100万円
     ・借入 3200万円
     ・固定・固定35年・1.15%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     150万円

    ■昇給見込み
     10年後45歳年収550万円20年後55歳650万円 毎年年収10万円くらいアップ

    ■定年・退職金
     夫60歳 1800万円程度 今後65歳になるかわりに退職金減るかもしれません。
    妻なし
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収200万円程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供これから増える予定はなし。

    ■その他事情
     ・その他ローン無
     ・普通車1台、軽自動車1台保有。今後は10年ごとに買い替えを予定。地方県庁所在地中心から10km程度の場所です。地域柄子供は高校までは公立を想定。
     ・地方公務員ですが中途採用のため、プロパー職員より給料、退職金が少ないですが基本職場の飲み会年2回、(今年はなし)のため交際費はほとんどかからないのが救いです。
     ・年収の5倍がローンの適正と言われるなか7倍以上のローンです。この年収に対して無謀なローンスレでも7倍以上のローンの方がほとんどいないようなので不安になってきました。無謀スレの皆様から見ても無謀でしょうか?ご意見いただけますと幸いです。

  122. 12030 匿名さん

    >>12029 e戸建てファンさん

    奥さんが正社員並みに稼がないとキツそう。
    家だけでもキツそうなのに、車2台持ち!

  123. 12031 名無しさん

    >>12028 ひろちさん
    お子さんも一人だし全然大丈夫と思います。



  124. 12032 匿名さん

    >>12029 e戸建てファンさん
    奥さんがのちのち正社員で300万ほどでも稼げたらと思いますが…
    やっていけないことはないと思いますが、貯金はできないと思うので。

  125. 12033 ご近所さん

    >>12029 e戸建てファンさん
    無謀のラインで○?判断しても生活の余力なくてきついだけだよ。
    学費も考えると(自宅通いの公立大)扶養内パートで世帯収入550万はギリギリかな。
    年収の5倍超えてもいいと思うけど、定年後までローン引き伸ばすのに返済比率高めはよろしくない。
    手取りの1/4が返済ってかなりの負担感だよ。身内・知り合いなら2800くらいまでをすすめる。

  126. 12034 匿名さん

    >>12029 e戸建てファンさん

    きついと思うな。月々の返済を手取りから引いてそこから生活費や教育費が掛かります。
    再考された方が

    私ならローンは2000万円にするかな

  127. 12035 匿名さん

    家に金をかけるか、将来の子供の教育に金をかけるか親の価値観の違い。
    教育費は、長期返済の住宅ローンとは比較にならないほど短期で高額の支出になるから、私なら子供の学費確保を優先する。

    「よくわかる日本の教育費」
    http://educationalcost.com/?

  128. 12036 12029

    皆様、アドバイスいただきありがとうございました。妻にもコメントを見てもらい無謀だということを理解してもらいました。妻の親戚に世帯年収500万円で子供3人いて5年前に3000万円のローンを組んだものがいたので子供1人少ないしなんとかなると考えていたようですが、下記のように変更しました。(これでもまだ無謀かもしれませんが、、、)

    1、もう少しこどもが大きくなったら扶養内を超えて働く。
    2、同じ分譲地でもう少し安い土地にして、工法を木質パネルから在来軸組へ変えてローン3200万円から2800万円へ減額
    3.遠方にある妻が20年から30年後に相続する不動産は売却する。現在の相場800万円?1000万円(地方都市ですが中心地から3kmなので大幅に価値は下がらないと予想)

  129. 12037 匿名さん

    >>12029 e戸建てファンさん
    地方だと生活コストを車が上げますね
    450万の年収で2台も所有しないと暮らせないなんて厳しいですね

  130. 12038 ひろち

    >>12023 匿名さん
    住宅ローン控除の限度額は、長期優良住宅で年間50万円です。

  131. 12039 名無しさん

    >>12036 12029さん
    地震にかなり弱くなるけど大丈夫?

  132. 12040 悩んでます


    ご意見頂けたらと思います。

    ■世帯年収
     本人  700万円 インフラ系企業
     配偶者 250万円 パート(もうすぐ産休予定)

    ■家族構成 
     本人 42歳
     配偶者 36歳
     
    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
      戸建 3500万(実家を建て替え、土地あり、諸費用込み)

    ■住宅ローン
     ・頭金 なし(住宅ローン減税を享受したいと考えています)
     ・借入 3500万円
     ・変動 35年 0.8%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     1400万円
     (10年目に1000万オーダーでまとまった額を繰り上げる予定です)

    ■昇給見込み
     45~50でいっても800万かと・・・

    ■定年・退職金
     夫60歳 1500万円程度
    妻なし
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収400万円程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供これから増える予定はなし。

    ■その他事情
     ・車残債 100万
     ・実家には母が住んでいますが、自分が相続した&数年前まで住んでいた事もあり、実家の固定資産税+毎月の光熱費は負担しています。
     ・自分+嫁は賃貸(月10万)
     ・実家は自分が相続していますが、代償分割として姉に月5万払っています(残り5年)
     ・実家には母がおり、離婚した姉と娘2人が帰ってきたいと言っています。
     ・完全分離の2世帯を考えており、姉からはローンが終わるまで家賃を取る予定です(月4~5万)
     ・土地の一部売却を検討しています(750万程度との査定)、その分を繰上返済に充てる予定
     ・嫁実家からの援助を正月に聞いてみようかなと…
    ・姉夫妻が借金問題で家を手放した&残債分を自己破産したのを見ている為に、必要以上に心配しています。ビビりすぎでしょうか・・・



  133. 12041 匿名さん

    【テンプレ】

    ■世帯年収
     本人  税込550万円 正社員
     配偶者 税込510万円 正社員 (もうすぐ産休予定)

    ■家族構成 
     本人 31歳
     配偶者 33歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     7700万円 土地付注文住宅

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸費用のみ現金払い)
     ・借入 7700万円
     ・変動35年・0.6%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円

    ■昇給見込み
     夫婦ともに毎年2%上昇

    ■定年・退職金
     夫60歳 2000万円程度
    妻60歳 2000万円程度  

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供2人

    ■その他事情
     ・夫婦ともに奨学金あり(合計月6万円、残り5年)
     ・妻は産休、育休後にフルタイム復帰。


    ご意見よろしくお願いします。

  134. 12042 eマンションさん

    >>12041 匿名さん
    一月の生活費はどのくらいでしょう
    7700万となると返済月額20万を超えると思いますが、そこへ奨学金となると26?7万
    奥様が産休育休中はご主人の550万のうち返済が320万超となりますが、貯蓄額からすると大変心配ですね
    一度FPに相談してライフプラン表を作成してみるといいと思います

  135. 12043 検討板ユーザーさん

    >>12041 匿名さん
    4,000万くらいが適正かと

  136. 12044 12029

    >>12039 名無しさん
    在来軸組ですが接合部は金物で体力壁で補強しており、制振装置も付きますので木質パネル工法よりは劣りますが耐震等級3ですし、大丈夫だと思います。

  137. 12045 通りがかりさん

    >>12041 匿名さん
    かなり厳しいね
    奥さんフルタイムで働けるか不明だし、年齢的にも昇給止まる
    何より貯金が少なすぎる
    これから収入減るのが予想されるのに、今その貯金しかないのは辛い
    というか、ローン降りないのでは?

  138. 12046 通りがかりさん

    >>12040 悩んでますさん
    無難過ぎるぐらい
    ちょっと気になるのは、売却できる土地か否か

    余り安くし過ぎても何かあった時に売れなくなるので

  139. 12047 匿名

    >>12041 匿名さん
    ごめんなさい。論外です。

  140. 12048 匿名さん

    >>12036 12029さん

    同じ分譲地でもう少し安い土地にして、工法を木質パネルから在来軸組へ変えてローン3200万円から2800万円へ減額

    これはやめた方がいいと思う。
    絶対2x6とかの方が丈夫だし気密断熱もいいし

  141. 12049 通りがかりさん

    >>12048 匿名さん
    気密断熱がどちらがいいかは、必ずしも断言できないかと。
    私は気密性を良くしたいと伝えたら、2×6の方が面でやるので、隙間の微調整が難しく、C値を0.4以下とか狙うなら、軸組を勧められた

  142. 12050 匿名さん

    >>12041 匿名さん

    やればできる

  143. 12051 名無しさん

    アメブロカテゴリーランキング上位者で年収300万円台で3000万円以上借りようとしてる猛者がいるな。不動産屋から2000万円前後を勧められてもいい物件がないらしい。
    専業主婦で子供2人。さすがにこのスレで見てもトップクラスの無謀度だろうな。

  144. 12052 匿名さん

    ■世帯年収
     本人  2300万円 勤務医
     配偶者 専業主婦

    ■家族構成 
     本人 40代前半
     配偶者 30代後半
     
    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
      マンション 1.2憶

    ■住宅ローン
     ・頭金 4000万円
     ・借入 8000万円

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     3000万円

    ■昇給見込み
     当面はほぼ昇給なし。現在民間病院部長で5-10年後に順調ならば副院長に昇給し200-300万円程度の年収アップ。

    ■定年・退職金
     夫 なし
     定年後 65歳で一線は引き、年収1000万程度の再就職で働けるうちは働く予定

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供の予定はなし

    ■その他事情
    予定通りに行けば問題ないローンだと思いますが、1馬力のため私が働けなくなると即破綻なのが心配です。現在購入を検討している資産価値の高そうなマンションを買うのが正解か、十分に現金を残せそうな資産価値は微妙な安いマンションを買うべきか迷っています。

  145. 12053 名無しさん


    >>12052 匿名さん
    ほとんどの2馬力世帯は片方が働かなかったら返済厳しそうですし、ローンの特約つけとけば貴方の年収、貯金があれば心配無用なレベルだと思います。

  146. 12054 匿名さん

    >>12053 名無しさん
    ご返答ありがとうございます。
    仕事柄働けなくなる人を見る機会が多いせいか弱気になっていました。
    あまり色々考えすぎると買えなくなってしまうので少なくとも定年までは働ける前提で考えます。

  147. 12055 通りがかりさん

    >>12040 悩んでますさん
    貯蓄もあるし普通だったらいけそうだけど、お姉さんとの二世帯が気になるね。
    再婚して出て行く可能性もあるし、ややこしいことにならなければいいけど。

  148. 12056 匿名さん

    >>12052 匿名さん
    医者の割に貯蓄できてるんだね。勤務医って給料使い切ってバイトしているイメージだけど、7000万も貯められるなんて凄い

  149. 12057 匿名さん

    現実には堅実な勤務医のほうが多い。
    散財するのは一部。

  150. 12058 匿名さん

    ■世帯年収
     本人  税込600万円 公務員
     配偶者 専業主婦(数年後からパート100万程度)

    ■家族構成
     本人 30歳
     配偶者 28歳
     子供1 4歳
     子供2 2歳

    ■物件価格・種類
     3400万円 建売一戸建て

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     なし

    ■住宅ローン
     ・頭金 400万円
     ・借入 3000万円
     ・変動 35年・0.625%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     55歳で750万程度

    ■定年・退職金
     60歳
     2000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     変更予定なし

    ■その他事情
     ・車のローン(月3万円、あと4年)
     ・親からの援助100万円
     ・近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。

    ご意見よろしくお願いいたします。

  151. 12059 匿名さん

    >>12058 匿名さん
    ローンは大丈夫です。問題ありません。
    ただ子供が高校・大学となると結構厳しいと思いますが、大多数の家庭がそうですし、あなたより厳しい経済事情の家庭の方が多いです。堅実な選択肢だと思います。

  152. 12060 評判気になるさん

    ■世帯年収
     本人  税込580万円 自営業

    ■家族構成
     本人 42歳
     配偶者 35歳
     子供1 3歳

    ■物件価格・種類
     4600万円前後 新築戸建て

    ■住宅ローン
     フラット35にてフルローン
     (貯蓄は今ある借金返済)

    ■その他事情
     2人目の妊活中


    ---
    シミュレーションでは現在の支出とほぼ変わらないのですが、こちらを拝見していると自分が無謀な住宅ローンに足を突っ込もうとしている気がしてきました。

    判定をお願いします。

  153. 12061 匿名さん

    ■世帯年収
     本人  税込450万円 正社員 技術職

    ■家族構成
     本人 36歳

    ■物件価格・種類
     3000万円 マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     管理費8500円
    修繕積立金3800円~16000円

    ■住宅ローン
     ・頭金 500万円
     ・借入 2500万円
     ・変動 35年・0.56% (がんなどの特約つき)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     700万円

    ■昇給見込み
     昇給あり 毎年1万円ほど

    ■定年・退職金
     65歳
     退職金不明
     定年後、無期限の再雇用制度有り

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     変更予定なし

    ■その他事情
     ・独身のため働けなくなった場合を想定して厚めに保険に入っています
    ・将来車で30分ほどの距離の実家に帰る必要が出た場合、手離れがいいよう(あるいは貸しやすいよう)立地のいいマンションを検討しています
    ・特に頭金をどのぐらい入れるかフラットにするか変動にするかで悩んでいます
    ・女性です


    ご意見よろしくお願い致します

  154. 12062 通りがかり

    >>12060 評判気になるさん
    貯蓄なしであれば、年齢・金額からは無謀ラインに腰・肩まで浸かってると思いますが。

  155. 12063 匿名さん

    >>12059 匿名さん
    ご意見ありがとうございました。
    無理せず、身の丈に合った物件を選ぼうと思います。

  156. 12064 マンション検討中さん

    本人34歳年収450万【副業可能なので検討中】
    妻38歳パート80万から100万【扶養抜けて働く事も検討中】
    子供1人5歳【子供は1人と決めてる】
    新築マンション3700万諸経費込み
    駐車場管理費月額約14000円

    無謀でしょうか?

  157. 12065 匿名さん

    判定お願いします。
    都内にマンションを買う予定ですが、郊外に4500万円程度の戸建てを買うべきか悩んでいます。(2人目ができるかどうかにもよります)厳しそうならそちらに変更します。

    ■世帯年収
     本人  税込860万円 正社員
     配偶者 税込800万円 正社員
    その他 副業収入 税込300万円程度

    ■家族構成 
     本人 36歳
     配偶者 35歳
     子供1 0歳

    ■物件
     6300万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代
     15000円・5000円・車なし

    ■住宅ローン
     ・頭金 800万円(諸経費別)
     ・借入 5500万円
     ・変動 35年・0.6%

    ■貯蓄
     3000万円(退職金が無い為、各種金融商品で運用中)

    ■昇給見込み
     未定

    ■定年・退職金
     65歳程度を予定、退職金無し

    ■将来の家族構成
     子供2年以内にもう1人欲しい

    ■その他事情
     専門職のため職を失うリスクは少ない
     産休育休は取りづらい
     両親の支援は受けづらい

  158. 12066 マンション検討中さん

    余裕だと思います!

  159. 12067 マンション検討中さん

    ■世帯年収
     本人  税込1100万円 正社員
     配偶者 専業主婦

    ■家族構成 
     本人 35歳
     配偶者 32歳
     子供1 5歳
    子供2 3歳

    ■物件
     7000万 

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代
     15000円・15000円・車なし

    ■住宅ローン
     ・頭金 600万円(諸経費別)
     ・借入 6400万円
     ・変動 35年・0.6%

    ■貯蓄
     初期費用支払い後
    2000万円

    ■昇給見込み
     未定

    ■定年・退職金
     65歳程度を予定、退職金2000?3000万

    ■将来の家族構成
     子供もう1人欲しい

    ■その他事情
     妻は子育てが落ち着いたら働く予定

    さすがに厳しいでしょうか。。

  160. 12068 匿名さん

    >>12067 マンション検討中さん
    奥さん働くなら問題ないよ。貯金もあるし、
    懸念は
    子供もう一人使った際の奥さんの収入がアテにできない期間
    子供三人いて共働きが現実的か?

    うちも子供三人いるけど、妻には家にいて子供の面倒見てもらって仕事は諦めてもらったわ。

  161. 12069 名無しさん

    >>12064 マンション検討中さん
    今後の昇給にもよりますがその条件であれば戸建なら3500万円、マンションなら3000万円以上となるとかなり厳しいと思いますよ。

  162. 12070 12067

    >>12068
    返信ありがとうございます。
    そうですね。三人目を保育園入れて働くor三人目が幼稚園入園以降に空き時間のみパートから始める、ぐらいの感じだと思います。。

    今後の妻の収入次第ですよね。

  163. 12071 マンション検討中さん

    地方都市の駅徒歩10分くらいの物件で検討しています
    流石に背伸びしすぎでしょうか…

    ■世帯年収
     私  年収590万円 正社員
     パートナー 年収320万円 正社員

    ■家族構成 
     私 28歳 WEB系のプログラマ
     パートナー 30歳 事務職
    子供 なし

    ■物件
     4500万 

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代
     10000円・10000円・10000円

    ■住宅ローン
     ・頭金 なし
     ・借入 4500万円
     ・変動 35年・0.6%

    ■貯蓄
     初期費用支払い後250万

    ■昇給見込み
     未定

    ■定年・退職金
     未定

    ■将来の家族構成
     少なくとも子供1人は欲しい
     欲を言えば犬も飼いたい

    ■その他事情
     パートナーは産休育休を経て子育てが落ち着いたら保育園などに預けつつ復帰予定
     あと私が専門職のため収入が途絶えるリスクは少ないはず…

  164. 12072 名無しさん

    >>12071 マンション検討中さん
    戸建なら4500万円くらいなら可能かと思いますが維持費の高いマンションなら4000万円を超えると貴方の条件だとかなりきついと思います。地方都市であれば4500万円もあれば駅近のそこそこの戸建購入できませんか?

  165. 12073 匿名さん

    中古マンションの購入で悩んでいます。
    厳しいでしょうか、、

    ■世帯年収
     私   年収740万円 正社員
     配偶者 年収500万円 正社員 (これから産育休、その後正社員へ復帰予定)

    ■家族構成 
     私 32歳
     配偶者 31歳
     子供 今年誕生予定

    ■物件
     中古マンション
     6400万円 

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代
     19000円・10000円・なし

    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円(諸費用は別で用意あり)
     ・借入 5400万円
     ・35年・固定(1.0%程度)
     ・配偶者が産育休に入るため、私単独でのローンを検討中

    ■貯蓄
     頭金等支払い後、残1400万円

    ■昇給見込み
     昇給あり、毎年5千円から1万円程度

    ■定年・退職金
     私・配偶者共に60歳予定・未定

    ■将来の家族構成
     子供をもう一人検討中

    ■その他
     ・他の借り入れは無し
     ・ローンを固定か変動かで悩んでいます

    ご意見よろしくお願いいたします。

  166. 12074 通りがかりさん

    >>12073 匿名さん
    余裕です

  167. 12075 匿名さん

    >>12073 匿名さん
    間取りや広さがわかりませんが、将来子供さん二人だと狭くありませんか?
    小学校高学年になる頃には住み替えが必要になる可能性があります。

  168. 12076 通りがかりさん

    子供いると将来手狭で住替検討ってコメントがよく出るけど、それって普通?
    子供2人・4LDKなら、広くはなくても必要十分で問題ないと思うんだけど。子供が大きくなって住替なんてしてたらすぐに夫婦だけの暮らしになるよ。

  169. 12077 匿名さん

    >>12074 通りがかりさん
    ありがとうございます。しっかり考えて決めたいと思います。
    変動・固定、ペアローンにすべきか、アドバイスもし宜しければお願いいたします。

  170. 12078 匿名さん

    >>12075 匿名さん
    お返事ありがとうございます。
    65平米くらいの物件でこれから少し手狭になるかなとも思いつつ、
    金額面でこれ以上の広さは難しいので、後に売れるように築浅の物件を選んでいるところです。
    なかなか全ての条件が揃った物件を探すのは難しいですね、、

  171. 12079 匿名さん

    >>12076 通りがかりさん
    コメントは反射的に答えてる人がいるみたい
    子育て中にメルカリなどで不用品を売っていけばスペースは問題ないが
    ものに固執しすぎて溢れる人には部屋も毎年増やさないと手狭

  172. 12080 匿名さん

    子供が成長したら65㎡で4人は無理です。

  173. 12081 匿名さん

    無謀ってどう判断するんでしょう
    2馬力800マン(1人400マン)と、1馬力1000マンで4000マンの家を買うとしたら、後者の方が危険では?
    **ばチャラだろうけど、鬱になったら専業の奥さんだけで何とかなるの

  174. 12082 名無しさん

    >>12081 匿名さん
    それを言えばどっちかが鬱になれば1馬力になって400万円で4000万円のローンだし、1馬力だって今後専業主婦が働く可能性があるそう考えると1馬力1000万円の方が2馬力800万円より200万円多い分マシなような気がする。

  175. 12083 職人さん

    スレの話に全然関係ないが、メルカリって売れるの?私は全部捨てていますが。誰も欲しくない気がします。

  176. 12084 職人さん

    6400万で65平米。高い物件ですね。駅近くならわかりますが。すぐ売れるようにね。

  177. 12085 通りがかりさん

    >>12080 匿名さん
    首都圏のマンションは、ほぼ70平米の3LDKだと思いますが、子供3人いる家庭は皆さん数少ない4LDKか戸建てに住んでいる感じでしょうか?

  178. 12086 匿名さん

    >>12085 通りがかりさん
    子供が小さい頃に集合住宅は選ばないと思います。
    歩きはじめると騒音問題など近隣に対する気遣いがストレスになります。
    知人の家族は、第一子が産まれて歩き出すまで60㎡の賃貸マンション暮らしでしたが、第二子の妊娠がわかった頃から家探しを始めて110㎡ほどの戸建てを購入して住み替えました。
    自分も70㎡のマンションに夫婦と子供2人で住んでたことがありますが、上の子供が中学生になる頃には狭くなって120㎡の戸建てに引っ越しました。

  179. 12087 匿名さん

    小さな子供は元気に走り回る。
    「マンションだから走るな。」は無理。
    戸建てなら室内でも庭でも気がねすることなく遊ばせられる。

  180. 12088 戸建て検討中さん

    新築戸建検討中です。

    ■世帯年収
     本人 700万税込 正社員
     妻  専業主婦(パート予定)

    ■家族構成 
     本人、妻35歳
     子供2人(幼稚園)

    ■物件
     4000万新築戸建(諸費用込み) 

    ■住宅ローン
     頭金 200万円
     借入 3800万円
     変動 35年・0.6%

    ■貯蓄
     200万円(頭金支払後)

    ■昇給見込み
     年5000円程度

    ■定年・退職金
     65歳、退職金2000万

    ■将来の家族構成
     現状のまま

    ■その他
     車2台所有、ローンなし
     その他借り入れなし

    妻は次男が小学校進学後に扶養内でパート予定です。
    購入価格としてこれが上限かと思っています。
    よろしくお願いします。

  181. 12090 通りがかりさん

    >>12088 戸建て検討中さん
    ぽぽ同条件で建てましたが、将来的にパート等で50万でも100万でも稼ぐ能力さえあればさほど心配ないレベルかと。早期に私立に行くようだと教育費で破綻します。車の買い替え周期やリフォーム等、無料のライフプランニングソフトでも使ってイメージを固めておくと良いと思います。

  182. 12091 戸建て検討中さん

    >>12090 通りがかりさん

    ありがとうございます。
    無料のライフプランソフト良いですよね。
    やっぱり土地から家建てるとこのぐらいの金額になっちゃうんで生活ギリギリっぽいです。

  183. 12092 戸建て検討中さん

    1200万で9500万りそなで通った

  184. 12093 匿名さん

    借りられる額と返済できる額は異なります。
    じゅうぶん注意してください。

  185. 12094 名無しさん

    返済比率を学ぼうな

  186. 12095 匿名さん

    これからのローン返済は大きく変動する賞与をあてにできないだろう。
    毎月の給与から返済可能な金額で考えるほうがいい。

  187. 12096 通りがかりさん

    >>12095 匿名さん
    月給500万(年間)、ボーナス200万(平均)みたいな会社だから中々にキツイわ

  188. 12097 匿名さん

    新型コロナと今後のオリンピックの動向によっては急速な景気後退もありうる。
    ボーナスは業績リンク分が大きいから、企業によってはボーナスがゼロになっても文句は言えないし、毎月の給与が下がることもありうる。
    ローン返済に支障をきたさないよう、借入額と長期の返済シミュレーションをしときましょう。

  189. 12098 匿名さん

    夫45、私36、子6歳0歳
    税込年収400万ずつ、世帯年収800万です
    4000万のローンは無謀でしょうか
    自営のため昇給はなく、収入が大きく増減することも今まではありませんでした
    もしこの先も800万稼げるとしたら大丈夫でしょうか
    頭金なしで残預貯金1500万(子供の貯金込み)、他資産は一切なしです

  190. 12099 名無しさん

    >>12098 匿名さん
    このまま800万円維持できるなら大丈夫だと思います。

  191. 12100 匿名さん

    ありがとうございます
    すみません、一つ書き忘れました
    自営ですが肉体労働になり、だいたい50代後半で辞める方が多いため、旦那はあと15年くらいしか今の仕事は出来ないかと思います
    それでも無謀ではないでしょうか

  192. 12101 名無しさん

    >>12100 匿名さん
    返済は大変かもしれませんが無謀クラスまでではないと思います。
    但し、あと15年後はお子さんが21歳と15歳なので小学校から大学までらは国公立でいずれも自宅から通える範囲でないと厳しいでしょう。また車が必要な地方であれば200万円程度ものを10年周期で買い替えするなど高額車の維持は難しいかもしれません。
    しかし、私立高校や私立大学に行く前提だと厳しいかもしれませんが地域によっては公立高校の方がレベルが高かったり、大学に進学するケースが少なかったりするので子供がどこに行ってもいいようにと考え始めるとほとんどの世帯が無謀ラインになってしまうのでほどほどに考えた方がいいと思います。

  193. 12102 匿名さん

    >>12101 名無しさん
    詳しくありがとうございます
    旦那は年内に買う気で、私一人で悩んでいたため、大変参考になります
    きちんと先のことも踏まえて、相談してみます

  194. 12103 匿名さん

    子供の教育費は大学まで浪人なし、全て国公立宅通の場合でひとり1000万弱。
    私立だと宅通でもさらに200万から500万(理系)は余計にかかる。
    貸与奨学金を借りて子供の借金にする方法もある。

  195. 12104 マンション検討中さん

    ■世帯年収
     本人  税込1050万円 正社員
     配偶者 税込0円 専業主婦
    ■家族構成
     本人 35歳
     配偶者 31歳
     子供1 3歳
     子供2 今年生まれる予定
    ■物件価格・種類
     5700万円 新築マンション
    ■住宅ローン
     ・頭金 0円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 5700万円
     ・変動 35年・0.45%
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     現金700万円・株式450万円
    ■昇給見込み
     なし
    ■定年・退職金
     定年60歳・退職金なし
    ■その他事情
     ・車所有なし
     ・子供が大きくなれば妻もいずれはパートで働く予定
     ・諸経費200万円は別途準備済み

    いかがでしょうか?

  196. 12105 匿名さん

    余裕ですよね
    ここは余裕な人しかいないのかい?

  197. 12106 通りがかり

    >>12105 匿名さん
    それで良いじゃない
    無謀ラインは不幸になる可能性が高いし

  198. 12107 匿名さん

    年収の5倍なら子供何人いようが大丈夫ですよね?
    最近このスレは、5倍程度の方ばかり
    聞かなくても大丈夫だと分かりませんか?

  199. 12108 匿名さん

    >年収の5倍なら子供何人いようが大丈夫ですよね?

    子供の人数分の教育費を確保できるのかな?
    中卒で社会に出すつもりなら話は別

  200. 12109 通りがかり

    >>12107 匿名さん
    年収にもよるけど、大丈夫!と言えるのは精々2人か3人だろ

  201. 12110 検討板ユーザーさん

    年齢や退職金の観点もあるし、1馬力のが税金持っていかれるので単純に5~6倍程度だから大丈夫とか言っていいのか不安だから聞いてるのでは?

  202. 12111 匿名さん

    年収倍率なんて年収額によって異なる。
    年収倍率でローンを判断するような人は考え直したほうがいい。

  203. 12112 匿名さん

    >>12104 マンション検討中さん
    周りは同じ条件で年収が800万円台か、年齢が40代が多いです
    子供も未就園児
    ここの基準だと彼らも無謀なラインでしょうか?自分からは、余裕があるように見えます
    都心なので、これ以上物件価格を下げると将来不良債権になりそうなものしか残ってなく、自分も迷ってます

  204. 12113 匿名さん

    衣食住、趣味、教育費、あなたの人生においてどれにお金をかけることを選択するかということだと思います。年収1千万程度ならせいぜい2個くらいです。
    家に人生全力投球するというつもりなら年収の7~8倍だって無謀ではないです。
    だって本人はそれで幸せな人生なんだから。

  205. 12114 匿名さん

    >>12113 匿名さん
    久々に常識的な方のレスを見た気がしました。

  206. 12115 匿名さん

    >>12112 匿名さん
    年収が高ければ何とかなるかもしれませんが、世帯主の年齢が高く幼児がいる世帯のローンは返済期間と教育費がネックになります。
    年齢40歳代のサラリーマンなら、実際にローンを返済できる期間は20年あまりでしょう。
    未就学児だと教育費は実感できませんが、これから成長する間に最低でも一人1000万近い教育費がかかります。
    将来の年収に占めるローン返済額と教育費を考える必要があります。

  207. 12116 匿名さん

    もし定年近くまでローンを返し続ける予定なら、2000万とか3000万必要といわれる老後資金も確保しないといけません。

  208. 12117 マンション検討中さん

    ■世帯年収
     本人  税込650万円 正社員 (うちボーナス190万円)
     配偶者 税込250万円 派遣・パート

    ■家族構成
     本人 32歳
     配偶者 28歳

    ■物件価格・種類
     6000万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     16000円・7000円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 5000万円
     ・変動 35年・4.50%~5.00%(想定)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     あり、日系企業のよくあるゆるやかなカーブ

    ■定年・退職金
     60歳
     3500万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供3年以内に1人欲しい

    ■その他事情
     ・車なし
     ・親からの援助なし
     ・両者ともに地元から離れています

    貯金は7年ほどかけて、住宅購入のために切り詰めて貯めました。
    (学生時代の貯金も含めて)

    残金と年収の割に背伸びしすぎか、少し不安を覚えています。
    アドバイスいただけると幸いです。

  209. 12118 匿名さん

    >>12117 マンション検討中さん
    家賃払いながら1400万貯められる人なので問題ないですよ
    子供もそんなにお金かからないので安心して作ってね
    いいなー若いって

  210. 12119 マンション検討中さん

    12118さん
    早速の返信ありがとうございます。
    家賃は駅遠の安い物件(月5万円)に住んでおり、そこも節約しました。情報不足でした。

  211. 12120 匿名さん

    >>12117 マンション検討中さん
    60歳定年だと再雇用の年収では生活費にも足りないでしょう。
    退職金は定年後の生活資金にするしかないので、住宅ローンは60歳までに完済する予定でいたほうがいいと思います。

  212. 12121 戸建て検討中さん

    ご意見お願いします。
    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)  本人  税込950万円 正社員  配偶者 税込0万円 子供1人目が3歳からパート200万、小学生から正規の350万 ■家族構成 ※要年齢  本人 34歳  配偶者 32歳  子供0歳 再来年1人予定■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)  6800万円 新築戸建て ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)  なし ■住宅ローン  ・頭金 1000万円 ・借入 5800万円  ・変動 35年 ■貯蓄 (購入後の残貯金)  1200万円 ■昇給見込み  微増 ■定年・退職金  60歳  定年後、5年間の再雇用制度有り ■将来の家族構成の予定  最大子2人 ■その他事情 ・車は1台。老後資金1億貯めたいが必要?

    よろしくお願い申し上げます。

  213. 12122 検討板ユーザーさん

    お金の増やし方教えてください

  214. 12123 匿名さん

    稼げる資格をとって懸命に働くこと

  215. 12124 検討板ユーザーさん

    投資は?

  216. 12125 通りがかりさん

    >>12122 検討板ユーザーさん
    朝からパチンコ屋にでも並んだらどうですか?

  217. 12126 匿名さん

    >投資は?
    ローン返済や生活の資金をギャンブルで増やそうとする人は破綻リスク大。
    無くなっても困らない余剰資金で投資する人なら少しは勝機があるかも。

  218. 12127 匿名さん

    ここで相談してる人はほとんどが35年で借りているが、実際は何年で完済するつもりかな?
    まさか定年後まで返済できるとは考えていないと思うが。。

  219. 12128 匿名

    >>12127 匿名さん
    子供が大学卒業してから繰り上げ返済というケースが多いのではないでしょうか。年齢にもよりますが20年から25年で完済を考えている人が自分の周りでは多いです。(完済年齢50歳前後)

  220. 12129 匿名さん

    住宅ローンは50歳代前半で完済しておくとローン分を老後資金に向けられるので、退職金と合わせて相応の自己資金が出来る。
    ただし50代で子供がまだ自活していないと高額な学費負担が続くので目論見が外れることになる。

  221. 12130 匿名さん

    >>12126 匿名さん
    投資がギャンブル?
    投機はギャンブルに近いとは思いますが

  222. 12131 匿名さん

    >>12130 匿名さん
    語句の印象が違うだけで射幸心を煽るのはどちらも同じ。

  223. 12132 匿名さん

    >お金の増やし方教えてください

    こういう人の投資?は短期の売買いを繰り返す投機
    投資先の発展より目先のリターン重視

  224. 12133 匿名さん

    >>12131 匿名さん

    労働収入と預貯金のみですか?

  225. 12134 匿名さん

    >>12133 匿名さん
    >労働収入と預貯金のみですか?

    それだけでじゅうぶん。
    投資は無くなっても困らない余裕資金でやればいい。

  226. 12135 マンション買いたいa

    ご意見をお願いしたいです。
    破産しますでしょうか?

    ■世帯年収
    夫 年収税込930万円 正社員 36歳
    (手取り月31万円、ボーナス300万円)
    妻 年収税込600 正社員 33歳
    (手取り28万円、ボーナス180万円)
    その他収入 年間200万円
    ■家族構成 
    夫、妻、4歳児、1歳児
    ■物件価格・種類
    1億5千万円 新築マンション
    ■管理費・修繕積立金・駐車場代
    月4万円
    ■住宅ローン
     ・頭金0万円
     ・借入 1億5千万円
     ・変動 35年
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)  
    2000万円
    ■昇給見込み  
    妻が2年後に年間900万に増加予定
    ■定年・退職金  
    退職金 3000万 60歳  
    定年後、5年間の再雇用制度有り
    ■将来の家族構成の予定  
    今と変わらない
    ■その他事情
    車はなくてもいいです。買えたら買いたい。

    お手柔らかにお願いいたします。

  227. 12136 匿名さん

    >>12135 マンション買いたいa 
    借りられる?
    返せる?

  228. 12137 通りがかりさん

    >>12135 マンション買いたいaさん
    破産しますが、経済回してください。

  229. 12138 マンション検討中さん

    本人 43歳会社員、年収1,600万円
    配偶者 42歳無職
    子ども 5歳
    子ども 2歳

    新築マンション 7,600万円
    管理費 20,000円
    修繕積立 10,000円

    金融資産 5,500万円(うち3,500万円を頭金にする予定)

    どんなものでしょうか?

  230. 12139 マンション検討中さん

    ちなみに65歳退職で、ローン返済期間が20年ほどしかないのが気になっています。

  231. 12140 名無しさん

    >>12136 匿名さん

    借りれました!笑
    ペアローン。
    どうしましょう。
    増えるとしたら、
    妻も定年退職したら3000万退職金があります。

  232. 12141 名無しさん

    >>12137 通りがかりさん

    やはり。。でも買いたいです。

  233. 12142 名無しさん

    >>12136 匿名さん

    月々のローンと管理費の返済合計で44万円くらいです。(ボーナス払いなし)
    投資で毎月20万円くらい収入が入ってくるので、実質24万円給料から支払うことになります。

  234. 12143 名無しさん

    奥さん定年まで正社員で働かせて、投資も今の上昇幅で35年間うまくいって、生活切り詰めて老後もカツカツな生活続ければいけるんじゃない?

  235. 12144 匿名さん

    24なら余裕ですね

  236. 12145 匿名さん

    正直よくわからない。
    投資で毎月20万円入ってくるのなら、余程資産持ってるか、運用センスがあるかでしょ。
    前者ならそちらを手放せばどうにでもなるし、後者ならそれなりに金計算できるはずで、ここで相談する理由がわからない。

  237. 12146 匿名さん

    貸す側にはリスクがないから貸す。
    リスクを負うのは債務者だけ。

  238. 12147 通りがかりさん

    >>12142 名無しさん
    子供1人の同じくらいの世帯収入ですが、地方都市なので7,000万ほどの注文住宅にしました。自分にはそこまで家にかける気持ちがわかりません。
    欲しくなったら、止められない性格なのでしょう。

  239. 12148 名無しさん

    >>12145 匿名さん

    ここで相談した理由は、少し不安だったので、もっといろんな意見がもらえるかと思い、記載しました。
    資産は記載した3千万未満しかないので、後者だと思います。なんとかなりそうですかね。。

  240. 12149 名無しさん

    >>12147 通りがかりさん

    こちら、都心の駅近高層マンションです。
    まだ契約などしていないので、辞めたければいつでも辞めれます。
    そう思われても仕方ないですが。
    世帯収入2000万弱で、7000万の注文住宅、都心でいいところ買えたら買いましたよ。ないんです!

  241. 12150 匿名さん

    >>12135 マンション買いたいaさん
    FPに相談してライフプラン表作成してみてください
    ネットで自分でも簡単なものは作れますが、破産かどうかはすぐにわかると思います

  242. 12151 匿名さん

    >>12148 名無しさん
    マンション高いですよね
    投資は何年くらいその成績を出せているのでしょう?
    あと数年頑張って、資産増と投資収入の安定が確認できてからでも良いのでは?
    もし仮に既に10年以上その月額20万の運用益を出せているのだとすると資産が少ないと思いますので出費が多いのかと思います
    出費が多いのであれば、ローンの返済はかなり厳しそうな印象です
    詳細が分からないので確実なことは言えませんが

  243. 12152 マンション検討中さん

    夫 34歳 年収1800万、定年なし、36歳から2000万になる感じ
    妻34歳 パート 100万
    子供予定なし
    新築マンション11000万

    貯金800万

    頭金なし、住宅ローン11000万

    管理費、修繕積立金3万

    どうですか、よろしくお願いします。

  244. 12154 検討板ユーザーさん

    >>12153 匿名さん
    一応70歳までは常勤として働く予定ですので年収が下がることはないです。
    そのあとは、引退するか非常勤で1000万くらい堅いと思っています。
    子供なしで色々使ってしまって年間200万しか貯金できていないのが悩みです。

  245. 12155 匿名さん

    >>12154 検討板ユーザーさん
    もっと貯金すればいい
    悩むような問題じゃない

  246. 12156 匿名さん

    >>12152 マンション検討中さん

    その年収にしては貯蓄少なすぎるので、貯蓄できない人かと思うので、逆に買った方がいいかもしれませんね。

  247. 12157 匿名さん

    貯蓄できない人が不動産を買うと日常使う金が少なくなる。
    生活の満足度が下がるので買わないほうがいいでしょう。

  248. 12158 名無しさん

    >>12151 匿名さん
    投資は昨年下期から始めました。まだ数ヶ月しか経っていないです。
    こつこつ積み上げて今の額にいたります。
    マンションは2年後くらいに建つので、それまで貯金を増やして、2年後くらいにローンで買おうかなと思います。子供が小学校に入る時期で、学区や家の広さも環境もぴったりだったのそこに決めました。
    この後もう一度家族と相談して決めたいと思います。
    ご返信ありがとうございました。

  249. 12159 評判気になるさん

    >>12158 名無しさん
    白金ザスカイですか?

  250. 12160 名無しさん

    >>12159 評判気になるさん

    すごい!見ていましたか?
    FPで一度診断して、買うか決めたいと思います。

  251. 12161 匿名さん

    羽田新航路に近くないですか。
    新型コロナ後の便数増加で都心の航空機騒音が気になります。

  252. 12162 名無しさん

    >>12161 匿名さん

    今もその近くに住んでいますが、私は気にならないです。

  253. 12163 匿名さん

    >>12158 名無しさん
    まだ数ヶ月の成績でローンという長期の返済に充てる算段をするのは尚早です
    心配なので契約はまだすべきでないですね

    頑張ってください

  254. 12164 マンション検討中さん

    >>12160 名無しさん
    12152です。私も同じ物件申し込み中です。

  255. 12165 名無しさん

    >>12163 匿名さん
    わかりました。
    ご丁寧にありがとうございました。
    頑張ります。

  256. 12166 名無しさん

    >>12164 マンション検討中さん

    >>12164 マンション検討中さん

    そうだっんですね!年収が高くて、羨ましいです。
    2年後、楽しみですね。

  257. 12167 マンション検討中さん

    >>12166 名無しさん
    世帯年収変わらないですよ。投資なども分からず貯金は800万ほどしかないです。
    今、住宅ローン審査中ですが、払っていけるか不安ですよ。

  258. 12168 名無しさん

    >>12167 マンション検討中さん
    貯金してください。手数料などで、貯金なくなってしまいます。

  259. 12169 マンション検討中さん

    >>12168 名無しさん
    ありがとうございます。

  260. 12170 匿名さん

    >>12162 名無しさん
    いまは新型コロナの影響で大幅減便なので気になりません。
    国交省の想定ではもっと頻繁に羽田に進入するルートなので航路と高度的に近いタワマンでは厳しいのでは?

  261. 12171 名無しさん

    >>12170 匿名さん
    そこよりもっと羽田空港寄りのところにコロナの前から住んでいました。気にならないですね。

  262. 12172 匿名さん

    羽田新航路は昨年の3月頃からの運用だったので、昨年の緊急事態宣言やその後の入出国者数の減少で実際は便数が少ないようです。
    ルート近くでもいまのところ気になりませんが、今後便数が増えると気になると思います。

  263. 12173 名無しさん

    >>12172 匿名さん

    なるほど!今後気にかけてみます。
    ありがとうございます。

  264. 12174 マンション比較中さん

    今の生活水準を維持する試算だと、月々はカツカツですが賞与分はまるっと貯蓄に回せる想定です。
    甘い見積もりでしょうか。ご意見お聞かせください。

    ■世帯年収
     夫 税込700万円 正社員(手取り35万・手取り賞与80万x2)
     妻 税込600万円 正社員(手取り25万・手取り賞与50万x2)

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 30歳
     配偶者 30歳
     子供 0歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     7,500万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金(マンションの場合)
     50,000円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途300万円用意有)
     ・借入 夫5,000万円、妻2,500万円
     ・変動 35年・0.60%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     2,000万円(うち株1,000万円)

    ■昇給見込み
     あり(夫→40歳で1,100万円、妻→40歳で700万円)

    ■定年・退職金
     60歳
     2000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収400万程度)

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供2年以内にもう1人欲しい

    ■その他事情
     ・妻は産休・育休が取りやすい職場ですが、実家は遠方にあり、育児協力は見込めません。

  265. 12175 匿名さん

    >>12174 マンション比較中さん
    若いし貯蓄額からしても浪費家でもなさそうだし
    10年後の昇級見込みも考えたら大丈夫じゃないですかね?
    昇級と共に生活水準を上げすぎないことを心がければ問題無いと思います

  266. 12176 匿名さん

    >>12174 マンション比較中さん 
    >・妻は産休・育休が取りやすい職場ですが、実家は遠方にあり、育児協力は見込めません。

    子供が1歳を超えるといろいろ手がかかります。
    念のため子供さんが小学校にいくまで1馬力でも返済可能かシミュレーションしておけばリスクが下がると思います。

  267. 12177 戸建て検討中さん

    ご意見ください。

    ■世帯年収
     本人  税込550万円 正社員
     配偶者 税込320万円 正社員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 32歳
     配偶者 31歳
     子供1 1歳

    ■物件価格・種類
     4800万円 新築戸建て

    ■住宅ローン
     ・頭金 300万円
     ・借入 4500万円
     ・35年ローン、固定or変動は検討中

    ■貯蓄
     300万円

    ■昇給見込み
     確実なのは、5年に1度、年50万程度の昇給

    ■定年・退職金
     60歳
     1000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供2年以内にもう1人欲しい

    ■その他事情
     ・保育料月4万円 3歳までなのであと2年
     ・車のローン(月3万円、あと3年)
     ・妻は時短勤務中、フルタイム復帰すれば年収400万程度

  268. 12179 匿名さん

    >>12174 マンション比較中さん
    若いのに偉いね。子供もいるのに2000万も金融資産を持っているなんて素晴らしい。
    ゆっくり返済していきましょう。

  269. 12180 匿名さん

    >>12177 戸建て検討中さん
    長期の修繕費やリフォームそして建て替えは何年後を計画していますか?

  270. 12181 通りがかり

    建替といっても、子供は独立してるんだからローコストの極小平屋でも建てればそんなにコストもかからないでしょ。手頃な中古物件でも良いしね。
    ローン返済に余力さえ持てば修繕費も貯蓄できる。

  271. 12182 匿名さん

    >>12177 戸建て検討中さん
    仮に、固定金利1.2%だったとすると、住宅ローン月額131000円、これに車のローンを足すと返済率35%を少しオーバー。
    審査が厳しめだと落ちる可能性もあるかと。

  272. 12183 匿名さん

    >>12181 通りがかりさん
    戸建はコストかかるよね

  273. 12184 マンション検討中さん

    我が家は一体、幾らくらいのマンションを買えるのでしょうか…以下だと無謀ですかね?

    ■世帯年収
     本人  税込1200万円 正社員
     配偶者 税込750万円 正社員

    ■家族構成
     本人 41歳
     配偶者 44歳
     子供1 5歳

    ■物件価格・種類
     1.2億円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金
     未定だが恐らく3万円程度/月

    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円(諸経費400万円含む)
     ・借入 11400万円
     ・変動 35年・0.4%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万円
     他に老後の為の金融資産2000万円程度

    ■昇給見込み
     夫は定期昇給あり
     妻は業績次第だが大きな上下は無い見込み

    ■定年・退職金
     60歳

    ■将来の家族構成の予定
     これ以上増えない

    ??その他
     現在居住中の分譲マンション(都心駅近、築8年)のローン残債が3300万円
     売却すると7500万円程度、賃貸だと月25万円程度の収入になる

  274. 12186 匿名さん

    >>12184 マンション検討中さん
    売却益から残債引いても4千万近く残るので(実際は税金も引かれる)マネープラン的には問題ないんじゃない?
    ただ、11400万円の借り入れの審査が通るかは???です。
    ちなみに、ローンの残債があるうちは基本的には賃貸で貸せないと思います。

  275. 12187 匿名さん

    中古不動産は実際に売れるまで売却益は確定しない。
    相場や業者の査定価格で売れることを前提に勧めると目論見が外れる。

  276. 12188 買い替え検討中さん

    ■世帯年収
     本人  税込480万円 正社員

    ■家族構成 
     本人 30歳

    ■物件価格・種類
     3800万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代
     14000円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費200万円用意有)
     ・借入 3800万円
     ・変動 35年・0.4%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     あり

    ■定年・退職金
     60歳
     1000万程度見込み

    ■将来の家族構成の予定
    結婚予定なし

    単身者なのですがこの金額のローンは厳しいでしょうか?

  277. 12189 マンション検討中さん

    >>12186 匿名さん
    そうですよね。ローン審査はこれからです。ここがダメなら2000万円程安い物件も視野に入れてます。

  278. 12190 匿名さん

    お願いします。

    ■世帯年収
     本人  税込450万円 正社員
    妻   税込580万円 正社員
    ■家族構成 
     本人 28歳
     妻 27歳

    ■物件価格・種類
     3700万円 新築戸建

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費200万円は双方の親に出してもらいます)
     ・借入 3700万円
     ・変動 35年・0.6%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     800万円

    ■昇給見込み
     本人 50代で年収750万ほど
     妻  資格職 マックスで800万ほど

    ■定年・退職金
     60歳
     夫婦あわせて3000万ほど

    ■将来の家族構成の予定
    子供2人希望 妻は出産後も働き続ける希望とのことです。

  279. 12191 検討板ユーザーさん

    >>12190 匿名さん

    単独ローンだと控除を使いきれなさそうですね。

  280. 12192 注文住宅購入予定

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込600万円 正社員
     配偶者 税込400万円 正社員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 29歳
     配偶者 30歳
     子供 なし

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     5000万円 新築戸建て

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途300万円用意有)
     ・借入 5000万円
     ・変動 35年・0.8%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     会社のIRによると平均41歳で700万円

    ■定年・退職金
     60歳
     1500万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供1年以内に1人目、4年以内に2人目希望

    ■その他事情
     ・親からの援助なし
     ・妻は看護師(夜勤有)のため出産後は時短、昼勤に移行予定の為、年収300万程度に。
     ・夫婦共に実家が遠方なため育児協力は見込めない。

    4000万前半で探していましたが、住宅メーカーでは「5000万ぐらいまでなら余裕ありますよ。」と言われました。営業トークだろうなと聞き流してはいますが実際どうでしょうか。

  281. 12193 匿名さん

    余裕

  282. 12194 匿名さん

    営業は高額借金の背中を押すのが仕事。
    将来の子供の教育費を含めたライフプランなどお構いなし。
    2馬力で借りられる額は多くても、豊かな家庭生活をおくりながら返済できる額はもっと少ない。

  283. 12195 通りがかりさん

    >>12192 注文住宅購入予定さん
    確かに5000万でも余裕だと思います
    毎年海外旅行とか贅沢しない限り

  284. 12196 匿名さん

    今いち自分の感覚があってるか確認です。

    ■世帯年収

    夫 会社員 30前半 年収950万

    ※不動産所得80万については、すべて貯蓄
    妻 専業主婦 20代前半年収0万(子供の成長次第で、パート控除範囲内を予定)


    ■家族構成 ※要年齢
     本人 32歳
     配偶者 21歳
     子供 1歳、0歳2人

    ■物件価格・種類
     4500万円 マンション

    ■住宅ローン
     ・借入 4500万円
     ・35年ローン、変動

    ■貯蓄
     1000万円

    ■昇給見込み
     (30歳後半以降で1100~1300万円まで上がる予定)
    ■定年・退職金
     60歳
     1000万程度見込み

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     これ以上増える予定無し
    ■その他事情
     ・別途賃貸不動産借入有り20年完済
    賃料不足分持ち出し無しで、管理費利息差し引き+三万円程度

    結婚2年で、立て続けに子供が増え、子育てへの出費が想像できてないので、無謀でしょうか。

  285. 12197 匿名さん

    >>12188 買い替え検討中さん
    重たいっすねー。

  286. 12198 匿名さん

    >>12192 注文住宅購入予定さん

    4000万円位に押さえた方がいいと思いますが。
    奥さんがずっと働けるならまー許容範囲ですよね!

  287. 12199 匿名さん

    2馬力で返済を考えても種々の状況で1馬力になる期間がある
    世帯年収は少なめに考えておくほうが良い

  288. 12200 匿名さん

    >夫婦共に実家が遠方なため育児協力は見込めない。

    実家が近くても親の育児協力を前提にした2馬力などありえない。
    夫婦で働かないと返済できないような高額なローンを借りないか、親の協力なしで子供を育てられる環境を確保してから働くべき。
    親はいつも健康なわけじゃないし、孫の面倒をみるために老後を過ごすつもりはないだろう。

  289. 12201 匿名さん

    グリーン住宅ポイントの空白期間が許せないのですが、どのスレで話題にできますか?

  290. 12202 マンコミュファンさん

    >>12200 匿名さん
    そういう話じゃないんじゃない?
    この方はアドバイス貰いたいからできるだけ具体的に条件を書いただけでしょう
    何かあったの?

  291. 12203 口コミ知りたいさん

    >>12192 注文住宅購入予定さん
    もしもを考え一馬力で考えるべきだから、自分なら4000万前後ですかね。

  292. 12204 匿名さん

    育児協力を頼むのは親でも簡単じゃない。

  293. 12205 匿名さん

    >>12192 注文住宅購入予定さん
    人生は家だけではない
    必要と感じていないものに一千万は余計

    子供の習い事すごく金かかるよ
    どこどこの○ちゃんは、水泳、ピアノ、公文習っているとか、英語学童通わせているとか、そういう時にうちは難しいというのは大変残念なこと



  294. 12206 匿名さん

    普通のサラリーマンが家に使える金額は決して多くはない。
    子供が小さい頃はまとまった金を使うのは車や家しかないが、子供が学校に行きはじめると習い事や塾の費用が毎月数万はかかるようになる。
    高校から大学卒業までの間には、受験対策の講習費や高騰する大学の学費など数百万が集中してかかる。
    学費の負担が終わる頃には、最低でも3000万といわれる自分達の老後資金を確保しないといけない。
    定年までの生涯手取所得から生活費と子供の教育費、老後資金を除くと家に使える金額がだいたいわかる。

  295. 12207 匿名さん

    >>12206
    すごく正しいのに最後の一文だけ間違ってるのが惜しいですね。
    おっしゃる通りでサラリーマンが家に使える金額は決して多くないからこそ、
    住宅ローンを借りられるうちに限界ギリギリ以上で借りておき、キャッシュフローを
    悪化させないようにしておく必要があります。
    そもそもローンを完済することを前提にしてるから最後の一文みたいな誤った認識になります。
    (これは借り手ではなく貸し手の方が心配する話)
    借りたローンは可能な限り引っ張って返さないようにする方がよく、よって繰上げ返済などする必要もなければ最後の退職金などで全額返済などはもってのほか。
    そのために団信だって入ってるわけで長いローン期間中に自分がおっ死んでしまえばそこは保険で賄われて家族はその負担もなくなる。
    幸運にも長く生きられたらそれはそれで良い話であり人生楽しめば良い。
    どのみち返せなくなるぐらいのお金しか残らないような悲惨な状況になってる場合だったら、
    ローンがあろうがなかろうが大差などない。退職金の数千万程度で完済したところでそもそも君の人生にどう言うメリットがあるか?ってところを考えたらわかるじゃない?
    繰上げ返済もそうだけど、繰上げ返済して何か借り手にメリットがあるかい?手元にあったせっかくのキャッシュが失われるだけでデメリットしかない。
    せっかく借りた時に持ってた信用力で期限の利益を得たのにそれを放棄するだけ。
    そして年齢を重ねれば重ねるほどその信用力は下がる一方=将来得られる期限の利益は今後下がる一方。今や雀の涙程度の利息でこれだけの期限の利益を得られるのだからキャッシュは有効活用した方がいいよ。特に得られるキャッシュがそもそも見えてる普通のサラリーマンは特にそうだね。
    同様に、子供の大学の学費なんかは普通に奨学金を借りれば良い。これも借りれるうちに借りた方が全然お得。これも住宅ローン同様クッソやすい金利でこれだけ長期間借りられるお得な金融商品ってないでしょ。日本人は借りることの本質をわかってなさすぎ。(だから貴重なキャッシュを簡単に返済に回す。)
    誤解なきように言っておくが、滞納せよ、返すな(夜逃げしろ)と言ってる話じゃない。
    期限の利益を得られるうちにしっかり得ておけば良い、と言う話をしてるだけ。
    通常、金融期間からお金を借りる(融資を受ける)って場合は常に借りてではなく貸し手にとって不利(貴重な現金を身知らずの第三者にに貸す)なのだから厳しい審査もあるし本人が死亡しようがどうなろうが連帯保証人なり担保から容赦なく取り立てられる。
    が、住宅ローンや奨学金はとてもお得。超絶安い利息に審査も緩い(って言うより国が住宅取得や教育享受のために支援してるからそこで負担されてる)。さらに長期融資で、期限の利益も長い。
    本人が死亡してしまえば残債免除に加えて物件やその資格もそのまま本人のものw
    しかも手元の貴重な現金を費やす必要はなく、ちびちび返して行けるわけで手元のキャッシュフローは悪化しないのでその現金しっかり貯めて運用可能。
    老後2000まんえん問題とか言ってるが、普通に与信力をしっかり活用しマックスまで借りて一才の繰上げ返済みたいなアホなことをしなければ、老後に2000万円どころか4000万年余裕で現金が手元に残ることになる。それができない人はマネーリテラシーがなさすぎるアホな人だけだよ、実際。
    そう言う人の100%はとにかく現金主義、サラリーマンのくせに与信力は使わない(使っても本人に利益しかないのに。そして与信力は歳とるごとに、病気等になるごとに減るしかないのに)、借金の本質を理解しないから借金=悪、すぐ返すってことしか頭にない。そのため常に手元に現金枯渇、なんでも「貯める->現金で払う」って発想しかなくキャッシュフローは最悪、機会損失の日々ばかり。老後に借金はないけど現金もない。もっと言えば、老後の前に、現役世代の生活が貧相にしかならないw 国から税金ばかり払っててなんの恩恵(リターン)も得られない人かなって思うね。

    まともな人であれば、
    保険->住宅ローンでほぼ必須な団信だけで良い。それ以外は不要。->現金運用しておけば良い
    住宅ローン->限界マックスで借り入れる。金利は変動一択。現金は全て運用. 控除の金額もマックスになるように。控除13年終わったら物件売却->新規物件でまた金額マックスもらう
    教育資金 -> 大学は奨学金をマックスまで借りる。現金は全て運用

    これで(サラリーマンでは)人生3大出費と言われる住宅費、教育費、老後のうち、
    住宅費と教育費による出費はかなり平滑化されて、見方を変えれば貯蓄型保険に加入した感じになる。他の保険は一切入らないからこれで普段のキャッシュフローは相当改善する。
    貯蓄を取り崩すことは一切なくなり、逆に貯蓄は増えていく。運用で常時3%程度で回せばどの年齢でも貯金は常時1000万円以上を順調に増やしていくだけでせっかくの健康年齢時代を人生豊かなことに回すことができる。
    運悪く借り手が死んでしまえば残債チャラだし、運良く長生きすれば手元にある豊富な現金からいつもの生活どおりに毎月の支払い(もうそれで生活が染み付いてる)をしていくだけで極めて安定的で何の心配もいらない。さらに長生きして85以上生き延びてきたらもう家がどうこう、貯金ガーとかそんなんゆうてないでw 人生楽しく生きることを考えた方がいいかと。


  296. 12208 匿名さん

    長いだけの駄文

  297. 12209 匿名さん

    刹那的だから不動産業者や金融関係者?

  298. 12210 通りがかりさん

    以前も長々と書いて誰にも相手にされなかった人でしょ

  299. 12211 匿名さん

    住民ローンは住宅にしか使えないのだから、住宅を高くして借りる額増やすのは全くの愚論

  300. 12212 通りがかりさん

    >>12211 匿名さん
    借入でキャッシュフロー厚くして、さらなる稼ぎに繋げるってのは事業運営の考え方だよね。個人消費の住宅ローンには適さない。
    むしろ分不相応な高額物件に手を出したら、長期でも返済苦しくてキャッシュフロー悪化するわ。

    もしホントに業者のコメントだったらセンスなさすぎる。

  301. 12213 12192の注文住宅購入予定です

    多くのご回答ご意見ありがとうございます。
    冷静に5000万は高いなとなりました。
    みなさんおっしゃる通り何かあった時や子供にかかる費用に対する認識が甘かった気がします。
    やはり当初の考え通り4000万前半でどうにかしようと思います。
    ありがとうございました。

  302. 12214 匿名さん

    >>12213 12192の注文住宅購入予定ですさん

    そうですね。
    子どもがこれからであれば、ライフプランも使える生活費もかなり変わると思います。奥さんの収入がゼロの期間が何年か続くことも考えられるので。

  303. 12215 匿名さん

    ■世帯年収
    夫 年収税込590万円 正社員薬剤師 30歳
    妻 年収税込430 学校事務正社員 28歳
    ■家族構成 
    夫、妻 子供は将来的に1~2人希望
    ■物件価格・種類 中古マンション 3800万円
    ■管理費・修繕積立金・駐車場代
    月3.5万円
    ■住宅ローン
     ・頭金0万円
     ・借入 3800万円
     ・変動 35年
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)  
    1000万円
    ■昇給見込み  
    私 ピークで800万円ほど 妻ピークで700万円ほど
    ■定年・退職金  
    退職金 二人で2500万ほど 60歳  
    定年後、5年間の再雇用制度有り
    ■将来の家族構成の予定  
    子供が2人できれば
    ■その他事情
    車は1台所有 高校まで公立なら余裕でしょうか?
    お願いいたします。

  304. 12216 匿名

    >>12215 匿名さん
    余裕です。

  305. 12217 通りがかりさん

    >>12215 匿名さん
    2馬力なら余裕ありそうですね

  306. 12218 名無しさん

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込550万円 公務員
     配偶者 税込400万円 公務員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 31歳
     配偶者 32歳
     子供 1歳9ヶ月
     
    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     4500万円 戸建て

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     

    ■住宅ローン
     ・頭金 なし
     ・借入 4500万円
     ・変動 35年

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万円

    ■昇給見込み
     夫:60歳800万程度までゆるやかに上昇
     妻:60歳650万程度までゆるやかに上昇
    ■定年・退職金
     60歳 2人合わせて3000万(あればいいかな)
     定年後、5年間の再雇用制度有り

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供できれば2年後にもう1人

    ■その他事情
    ・第2子が生まれたら妻は1年間育休
    ・妻の産休育休の間、ローンが不安
    ・子供が希望すれば2人とも大学まで
    ・繰り上げ返済して夫の定年までに完済希望

  307. 12219 名無しさん

    >>12218 名無しさん
    いかがでしょうか?
    ご意見、アドバイス頂きたいです。
    よろしくお願いします。

  308. 12220 通りがかりさん

    >>12219 名無しさん
    2馬力だと何ら問題ないと思いますが、現在の収入・貯蓄のまま産休育休に入ると不安がありますね。
    300万以外にも学資とか貯蓄型の保険くらいはあるでしょ?2年後二人目目標ならば、今から貯蓄出来れば問題ないと思いますが。

  309. 12221 eマンションさん

    >>12220 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    妻の育休中はおよそ7割の収入が入る予定です。
    学資も入っています。
    今から産休育休まで貯金はしていく予定です。

  310. 12222 匿名さん

    子供の教育費は最低でもひとり1000万は確保しておきましょう。

  311. 12223 名無しさん

    【年  齢】35
    【勤続年数】13年
    【雇用形態】正社員
    【会社規模】地方公務員
    【年  収】550万
    【世帯収入】800万(妻は専門職パート)
    妻はずっとこのパートの予定です
    【家族構成】妻31歳、子供1人 4歳(子供はもう増えない)
    【所有資産・貯蓄】500万
    【現在債務】なし
    【物件金額+諸費用】4600万
    【自己資金(頭金・諸費用) 300万
    【希望金額】4300万円
    【毎月の返済予定額】8万程度、ボーナス16万(年2回)
    【金利種類・利率】変動0.9 40年
    【地域やマンションor戸建】建築条件付き土地
    【主な質問相談】
    繰り上げ返済するつもりで購入しました。
    今のところ特段問題はないんですが、今後の生活がどうなるのか不安でたずねました。
    良い意見も厳しい意見もお聞かせいただけるとありがたいです。お願いします。

  312. 12224 匿名さん

    マルチ

  313. 12225 通りがかりさん

    >>12223 名無しさん
    もう買ったんだから、返すことだけ考えてください。

  314. 12226 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  315. 12227

    ■世帯年収
    私41歳 看護師 税込年収500万
    ■家族構成 
    独身
    ■物件価格・種類 中古マンション 4000万円
    ■管理費・修繕積立金・駐車場代
    月1.8万円
    ■住宅ローン
     ・頭金0万円
     ・借入 4000万円
     ・変動 35年
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)  
    800万(貯蓄型の保険や個人年金なども込み)
    ■昇給見込み  
    年収アップの為にローン審査後転職予定
    550万以上にはなる見込み
    ■定年・退職金  
    不明
    ■将来の家族構成の予定  
    年齢的に子どもはできること無いと思う
    ■その他事情
    以前働いていた病院では年収650万程ありましたが、あまりにハードであり退職
    現在は夜勤が少なく、残業もほとんどない所でのんびり働いており、住宅購入後は年収アップの為に転職予定。
    親からの支援の可能性はなし。
    また実家も賃貸のため、実家を相続することもない。

    購入予定のマンションは人気の場所で資産価値としては下がりにくいと予想。子供もいないためいずれは売ることになると思うので、なるべく売りやすいところをと思うが、あまりに無謀なローン計画な気がしてます。

  316. 12228 匿名さん

    中古のマンションにリセール価値を期待しないほうがいい。
    中古マンションは長期間過剰在庫で物件がダブついてるうえに、コロナ禍による集合住宅離れで築古になると買い手がつかない恐れがある。

  317. 12229

    >>12228 匿名さん
    やはりそうですか。人口は減っていきますしね。
    不動産関係の友達からは場所的には価値が下がりにくいと言われましたが、そもそも人口が減るので物件は過剰になるのは必須ですもんね。

  318. 12230 匿名さん

    長期金利が上がる気配だから、変動で借りてる人は金利変動と返済のシミュレーションをしておいた方が安心。

  319. 12231 はな

    >>12230 匿名さん

    そうですよね。どの程度までの金利でシミュレーションしたら良いでしょう。ほんと未知すぎて怖いです.

  320. 12232 匿名さん

    新規の変動が0.5%くらいに上昇するかもね

  321. 12233 はな

    >>12232 匿名さん

    現在0.42%で審査中。それが急に1%とかになることまあるのでしょうか

  322. 12234 匿名さん


    ■世帯年収
     夫  税込460万円 正社員 (半公務員のようなとこ)
     妻(自分) 税込340万円 正社員 (現在時短中のため税込150万程度)

    ■家族構成 
     本人 33歳
     配偶者 32歳
     子供 1歳 とお腹に1人(これで打ち止め)

    ■物件価格・種類
     4430万円 分譲戸建て(諸費用込み)

    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円 (うち500万は親の援助)
     ・借入 2800万円
     ・変動 35年・0.758

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     398万円 (引っ越し費用等も考慮後)

    ■昇給見込み
     夫のみアリ
    妻は2000円ずつアップ

    ■定年・退職金
     夫のみ60歳
     1500万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 


    ■その他事情
     ・車のローン(親に期限なしで借金。あと192万…)
     ・妻は産休、育休が取りやすい職場だが、小さい会社のため業績によっては倒産の可能性アリ。倒産したら派遣もしくはパートを必ずする。
    ・保育園はすでに入園済み。
    近所に義実家があるため育児協力は見込める。

    皆様のレスを見る限り、無謀ですと言われるのが見えている…。でももう後戻りは出来なさそうなのでやるしかない…!

  323. 12235 eマンションさん

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込550万円 正社員
     配偶者 税込450万円 正社員 ※産休前の金額、2022年春か秋までは育休予定、復職後時短期間は税込280-300万程度

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 30歳
     配偶者 27歳
     子供1 1歳
    子供2 2021年夏に生まれる予定
     ※子どもは2人と考えています。

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     5200万円 新築戸建て
    ※諸経費込み

    ■住宅ローン
     ・頭金 450万円
     ・借入 4750万円
     ・変動 35年・0.7%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     450万円

    ■昇給見込み
     6-7万/年

    ■定年・退職金
     確定拠出年金のみ500万程度(2名で)
     定年後、再雇用制度有り

    ■その他事情
     ・車のローン(月3万円)
    ・親から200万程度の援助を受けれる予定ですが、一旦ないものとして記載しています。

    現在、家賃11万程度払っており住宅補助もないため住宅購入したいものの、希望のメーカーだと上記金額のため無謀かなと思っていますが、下記内容でFPに相談したところ、住宅ローン完済時点で2000万の貯金が残るためいけると言われ、信じ難いのでご相談したいと思い投稿しました。
    ・変動金利10年ごとに0.5%アップ
    ・修繕積立など維持管理費30万/年
    ・教育費2人で2500万
    ・生活費は現在の実績+毎年1%上昇

  324. 12236 匿名さん

    >>12234 匿名さん
    すみません、借入は3400万です。
    打ち間違えしてました…。

  325. 12237 戸建て検討中さん

    ■世帯年収
    夫 年収税込900万 金融機関 31歳
    妻 年収税込430万  契約社員 27歳
    ■家族構成 
    夫・妻
    ■物件価格・種類 戸建 6200万円
    ■住宅ローン
     ・頭金0万円
     ・借入 6200万円
     ・変動 35年
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)  
    500万
    ■昇給見込み  
    夫 5年以内に1,200万程度その後は出世次第
    妻 正社員登用すれば300-400万程度
    ■定年・退職金  
    退職金 夫2000万ほど
    定年後、5年間の再雇用制度有り
    ■将来の家族構成の予定  
    妻が転職したばかりなので、2年後ぐらいに1人ほしい。将来的には2人。
    ■その他事情
    昨年まで5年ほど遠距離恋愛(月1-2ペースで会う)で全然貯蓄が貯まりませんでした。また、結婚式も終わりこれから貯金に本腰というところで、35年ローンの終了年齢を鑑み購入を検討しています。
    (もちろん繰上げ返済できるように頑張ります。)
    物件がエリア、駅近、将来の教育環境などなど3か月見た中で完全に気に入ってしまいました。

    現在の貯金ペース: 年間350万?400万程度
    ローンを組んだ場合:年間150万?200万程度

    将来的子供ができた場合、やはり厳しいでしょうか。妻は働き続ける意思でいます。
    アドバイスお願い致します。

  326. 12238 戸建て検討中さん

    >>12237
    です。

    現在の年収間違えておりました。
    夫 年収税込900万 金融機関 31歳
    妻 年収税込250万 契約社員 27歳

  327. 12239 匿名さん

    >>12238 戸建て検討中さん
    金融機関に勤めててリスクがわからないなら
    住宅ローンは諦めた方がいいね

  328. 12240 マンション検討中さん

    >>12239 匿名さん

    なんでこんな偉そうなんだ
    リアルでは貧乏そう

  329. 12241 匿名さん

    さー仕切り直そう

  330. 12242 口コミ知りたいさん

    >>12236 匿名さん
    33歳で後ほど子供2人、ローン3400万、貯金400万、奥様が仕事復帰後は世帯年収800万?。
    例えば60歳の時点で家とは別に2000万円の老後資金を作ろうとするとなかなか厳しい状況なので、かなり節約生活した方が良いと思います。

  331. 12243 戸建て検討中さん

    ■世帯年収:500万
     本人 税込300万円 契約社員:勤続2ヶ月
     母 税込200万円 老齢年金:無職

    ■家族構成
     本人 50歳
     配偶者 80歳

    ■物件価格・種類
     2600万・新築戸建(土地所有済:課税評価:1000万)

    ■住宅ローン
     ・頭金 1300万円
     ・借入 1300万円
     ・固定 25年・アルヒスーパーフラット5S:当初10年:0.5%、残り15年:0.85%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     1000万円

    ■昇給見込み
     無し

    ■定年・退職金
     65歳・無し

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     無し

    ■その他事情
     無し

  332. 12244 戸建て検討中さん


    訂正
    2つ目は、配偶者ではなく、母です。

  333. 12245 匿名さん

    マルチポストはやめなさい

  334. 12246 マンション検討中さん

    いかがでしょうかー?

    【年  齢】夫35 妻31
    【勤続年数】夫13年
    【雇用形態】夫 正社員 妻 専業主婦
    【年  収】夫1000万
    【家族構成】夫 妻 子3歳、子0歳
    【所有資産・貯蓄】現金600万、株500万、イデコ300万円
    【物件金額】5700万
    【自己資金(頭金・諸費用)】頭金0
    【金利種類】変動 0.45% 5700万 35年
    【特記事項】夫の仕事は退職金なし。
    妻は育児に専念するため当面専業主婦予定だが将来的にはパートで働く予定。
    現在車は保有していない。

  335. 12247 マンション

    >>12246 マンション検討中さん

    年収低すぎ諦めろ

  336. 12248 匿名さん

    >>12246 マンション検討中さん
    退職金がないなら準備が必要ですが、定年前の完済、老後資金の目処が評価のクライテリヤかと想像します。

    またお子さんの教育費も必須です。マンションよりも維持費に対して管理しやすい戸建なら若干マシかとおまいますが在宅は出来ないでしょうね。

  337. 12249 匿名さん

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込1000万円 正社員
     配偶者 税込150万円 パート

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 33歳
     配偶者 33歳
     子供 6歳 (二人目予定なし)

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     5500万円 

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途480万円用意有)
     ・借入 5500万円
     ・変動 35年・0.6%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     現金300万円
     貯蓄型保険300万円

    ■昇給見込み
     あり

    ■退職金
    2000万

    ■その他事情
     ・車所有(ローンなし)

  338. 12250 通りがかりさん


    ■世帯年収
     本人  税込450万円 正社員 (公務員)
     配偶者 税込350万円 正社員

    ■家族構成 
     本人 30歳
     配偶者 27歳
     子供 なし(今後予定あり)

    ■物件価格 
    4500万

    ■住宅ローン
    頭金  400万
    借入  4100万
    金利 変動 0.7% 35年

    ■貯蓄 200万

    妻は出産しても仕事継続予定です。
    かなり厳しいでしょうか…

  339. 12251 匿名さん

    >>12250 通りがかりさん
    >妻は出産しても仕事継続予定です。

    産まれた子供を具体的にどのような状態にして働くのでしょうか?

  340. 12252 匿名さん

    子供は小学校低学年ぐらいになるまで本当に手がかかる。
    その間に親と過ごす時間の多寡がその後の子供の成育に影響する。

  341. 12253 名無しさん

    ほんと定年後のビンボーババアも手がかかる。

  342. 12254 匿名さん

    2馬力でローンの返済を考えてる世帯にとって子供の出産と保育は重要な課題

  343. 12255 金利選択悩み中

    >>12251 匿名さん
    そりゃあ半年位で保育園に預けるのでしょう

  344. 12256 匿名さん

    住まいというか生活は1馬力で済ますのが絶対良い
    嫁さんのは貯めるか交遊費とすべき
    生活の当てにするものじゃない

  345. 12257 匿名さん

    >>12255 金利選択悩み中
    毎月の保育料はバカになりません。
    保活を頑張っても送迎に便利なところに入れないこともあるから、収入も日々のストレスも子供のいない時のフルタイム2馬力には程遠いのが実情。

  346. 12258 通りすがりさん

    審査は年収と返済のバランス計算が必須ですよね?
    そのバランスが取れないようなら、頭金入れるなどして借入減らして。

    こんなの見つけましたので参考までに。Amazon Kindleから審査内容に関する電子書籍が出てて、自分で審査比率の計算が出来るようになるようですよ。

    「銀行員が秘密にする 住宅ローン審査5つの落し穴」
    https://www.amazon.co.jp/dp/B091D3NYV4/

  347. 12259 通りがかりさん

    >>12250 通りがかりさん
    ここで聞くより、FPにしっかり聞きましょう。

  348. 12260 匿名さん

    2馬力が必須条件のローン返済計画は破綻リスクが高い。
    1馬力返済を基本として2馬力は余裕資金としてキープ。

  349. 12261 匿名さん

    FPは資金運用商品を契約させる営業だから、返済が厳しい高額なローンでも問題にしない。
    年収の範囲で返済を考えてる人はFPの話を真に受けないほうがいい。

  350. 12262 匿名さん

    >>12255 金利選択悩み中
    >そりゃあ半年位で保育園に預けるのでしょう

    道理で家庭でまともに教育や躾をうけてない子供が学校に増えるわけだ
    基本的な躾すら学校の仕事だと思ってる親が増えて教師不足の現場は混乱してる

  351. 12263 金利選択悩み中

    >>12262 匿名さん
    そうまでして子供を預けて働く必要がある
    それが日本の現状なのでしょう


  352. 12264 匿名さん

    超低金利が続いたため人生を犠牲にしてまで無理に家を買う風潮が蔓延
    嘆かわしい

  353. 12265 周辺住民さん

    よろしくお願いします

    ■世帯年収
     本人  税込460万円 正社員
     配偶者 税込50万円 パート

    ■家族構成
     本人 45歳
     配偶者 38歳
     子供 4歳(二人目の予定なし)

    ■物件価格・種類
     3500万円 戸建て

    ■住宅ローン
     ・頭金 1500万円
     ・借入 2300万円
     ・固定 34年・1.1%

    ■貯蓄
     1100万円

    ■昇給見込み
     無し(役職定年のため55歳から3割ほど減給)

    ■定年・退職金
     60歳
     900万程度見込み
     定年後の再雇用は難しい

    ■その他事情
    ・車所有

  354. 12266 通りがかりさん

    >>12265 周辺住民さん

    役職で年収460万?せめて640万やなく?

  355. 12267 匿名さん

    >>12265 周辺住民さん
    もしお子さんを大学までいかせるなら順調に進学・卒業しても相談者は63歳で、定年を過ぎることになります。
    大学の4年間は最も学費がかかる時期だし、定年までに老後資金を最低でも3000万ぐらいは確保しないといけない。
    再雇用が難しい状況で79歳まで続くローン返済もだいじょうぶですか?

  356. 12268 匿名さん

    まだ子供が小さい40歳超の親は子供の教育費や老後資金の心配もしないといけないから、住宅ローンは定年前に無理なく完済できる金額にしたほうが無難

  357. 12269 匿名さん

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込400万円 正社員
     配偶者 税込350万円 正社員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 27歳
     配偶者 25歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     3800万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     14,430円・7,800円・車所有してないため駐車場代無/月

    ■住宅ローン
     ・頭金 0円(諸経費別途300万円用意有)
     ・借入 3800万円
     ・変動 35年・0.7%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     不明

    ■定年・退職金
     60歳
     退職金不明
     定年後、5年間の再雇用制度有り

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     お互い子ども希望無
     いても配偶者35歳までに1人

    ■その他事情
     ・お互い奨学金返済あり(2人合わせて500万円ぐらい)

    アドバイスください

  358. 12270 匿名さん

    >>12269 匿名さん
    昇給見込みが不明なのはリスクですね。もう少し安定してきたら、つまり奨学金を返し終わって貯金が諸費用分+αできたらくらいで購入を検討したほうが良いのではないでしょうか。

    年齢が若いときに購入したほうが、お得感があるかもしれないですが、必ずしもそうとは限らないですので。(例えばマンション価格が暴落したり、貯金ができたら金利がさがるなど)もちろん逆の可能性がありますので、人生をかけた博打をするのも一興だと思います。

  359. 12271 匿名さん

    >>12270 匿名さん

    ありがとうございます。
    昇給はしますが、額が定かではなかったため不明とさせていただきました。ただあまり期待できるような額ではないでしょう、、、。

    参考にさせていただきます

  360. 12272 匿名さん

    家を買うのは家族構成が定まってからにしましょう

  361. 12273 口コミ知りたいさん

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込900万円 正社員
     配偶者 なし(専業主婦)、下の子が幼稚園入園次第、パートで年100万程度予定

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 30歳
     配偶者 38歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     諸経費込6500万円 新築戸建て

    ■住宅ローン
     ・頭金 300~500万円
     ・借入 6000~6200万円
     ・変動 35年

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万円

    ■昇給見込み
     3~4年後には150万程度昇給見込、以降は不透明のため維持の想定

    ■定年・退職金
     65歳
     退職金不明
     
    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     現在子供2人(未就学児×2)、今後増える予定無し

    ■その他事情
     ・奨学金返済あり(残債300万円ぐらい)
    ・車は今後購入予定

    購入物件として妥当でしょうか。妥当でない場合、いくらぐらいの物件が妥当かご教示いただきたいです。

  362. 12274 通りがかりさん

    >>12273 口コミ知りたいさん

    30代前半で年収1000万やったら問題ないやろ
    金利引下げ幅が最大規模で控除も見直しされそうやから急ぎで買いやな

  363. 12275 戸建て検討中さん

    フラット35本審査通りましたが、無謀かなと思い悩んでます。

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込320万円 正社員 今年から3年目
     配偶者 税込250万円 個人事業主
    ※来年から親戚の会社で正社員。正社員になれば300は越える
    夫手取り20万 ボーナス2ヶ月分
    妻手取り15万 ボーナス寸志

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 26歳
     配偶者 39歳
     子供無し

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     土地 1250万
    建物 1780万
    外構や諸経費込 3580万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円
     ・借入 3600万円
     ・固定 35年・1.1%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     50万円

    ■昇給見込み
     有り

    ■定年・退職金
     65歳
     1000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     出来れば1人欲しいが無理かも

    ■その他事情
     ・貯金から車のローン返済
     ・妻親からの援助100万円
     ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。

    近所にジブリパークが出来ること、駅チカなこともあり地方でも売れる土地かなと思いましたが、建物が高いような気もしています。
    ローコストもこの辺はあまりいい評判聞かない為中堅ビルダーで話進めてますが、妻が自分の年齢の事もあり本当に契約していいか心配しています。

  364. 12276 匿名

    >>12275 戸建て検討中さん
    まだ、若いので30歳で年収450万円、40歳で年収550万円、50歳で650万円と昇給できて、奥さんも年収300万円をキープできれば大丈夫だと思います。

  365. 12277 通りがかりさん

    >>12273 口コミ知りたいさん
    立って半畳寝て一畳だと思います。新築高級住宅に住み高級車を乗り回して見栄を張るのは愚か。いくら金利が安くても借りたら返さなければならないのです。折角、年収が高いのなら将来に備えてじっくりと計画することをお勧めします。
    業者さんは売ったら終わり、負債を負うのはご自身なんです。年収の3倍程度の住まいにして余裕を持たれたら如何ですか。
    お金を貯めて上手く運用するなりすれば老後も安心です。

  366. 12278 匿名さん

    業者は高い物件を買わせるのが仕事
    借金を返すのは購入者だから売った後の事は知ったことじゃない

  367. 12279 ローン契約手続中

    >>12275 戸建て検討中さん

    まだお若いので、今後の年収アップがどの程度見込めるかですね
    お子さんを考えると正直1-2年が勝負かと思います
    そうなると奥様の収入はしばらく期待しない方が良いと思います

    お子さんが無理だった場合、賃貸で過ごし将来奥様の実家を相続などの選択肢もあるのかと思います
    奥様が相続出来るのかは分かりませんが

    そもそも家を買う目的は?
    何故今買おうと思ったのでしょう?

    26という年齢を考えると私なら数年様子見を選択しますね

  368. 12280 口コミ知りたいさん

    >>12274 通りがかりさん
    ご回答ありがとうございます。
    仰る通り住宅ローン控除の見直しもあり、可能であれば早めに購入したいなと思っているところです。
    妻のパート復職が数年後になりそうなので、安定して1000万の収入できるのは不透明なため不安要素です。

    >>12277 通りがかりさん
    ご回答ありがとうございます。たしかにそういった考えもありますね。
    上物はそこまで大きなコストをかけるわけではなく、土地代が4000万~4500万なのですが、それでも高望みしすぎですかね?

    他の方もご意見いただけますと大変助かります。

  369. 12281 通りがかりさん

    >>12273 口コミ知りたいさん
    奨学金と貯金でプラマイ0というのは、リスクなのではないでしょうか。「もしも」の場合をもう少し想定したら、6千万円はキツいと思いました。
    MAX5千万円くらいでしょうか。ただ、金額を下げたことでいざというときに売れない物件を購入するのもリスクなので、貯金ができるまでは無難に賃貸にする方が安全だと思いました。

  370. 12282 匿名さん

    ■世帯年収
    本人  税込700万円 正社員
    手取り給料30から38万、ボーナス手取り年100万
    配偶者 専業主婦(来年からパートする予定)

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 44歳
     配偶者 36歳
     子供なし
    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
    3500万一戸建て

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     0/月
    毎月1万固定資産税、毎月1万ボーナスで年10修繕費積み立て
    ■住宅ローン
     ・頭金 100万円
     ・借入 3400万円
     ・変動 35年金利0.45ガン団信込
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
    不明、あっても千円以下
    ■定年・退職金
     60歳
     1200万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供2年以内に1人ほしい、3年以内に出来なければ諦める

    ■その他事情
     ・車のローンなし
     ・親の援助一切なし、遺産が入ることもなし

    土地の追加工事などで初めの予算より増えすぎて、HMを変えてなんとかここまで下げました。本当は3千万以下の予定で、さらに1000万ほど頭金に当てれる予定でしたが、諸事情により1000万手元になくなってしまって後戻りも出来ない状況です。
    妻が子供が出来ないとなったらフルタイムで働く、子供出来ても小学校あがったらフルタイムで働くと言ってくれてます。

  371. 12283 通りがかりさん

    >>12282 匿名さん
    フルタイム働いて、世帯収入いくらになる想定だろう?
    定年時点で高校・大学の学費と老後費用の不足分、リフォーム費用貯められるかな?

  372. 12284 匿名さん

    >>12283 通りがかりさん

    予想世帯年収800万、良くて900万くらいでしょうか
    今のところ年150万貯金出来てるので、ローン始まって120万くらいと予想してるので大学費用まではギリギリか、足りない分は奨学金でと思ってます。
    リフォーム費用は正直考えてないです。壁や水回りの修繕などの住むのに困るところの積み立てしか考えてませんでした。
    老後費用も私が65歳の時までに1500、妻が65歳の時までに1800万貯めることができればと。退職金込みですが。必要な老後資金3000万には到底足りてませんけど。やっぱり子供は諦めて、妻にフルタイムで65歳まで正社員で働かなきゃいけないレベルですかね。

  373. 12285 匿名さん

    家は家族が幸せに生活するためのもの
    家を買うために子供を諦めるのは主客転倒
    人口減少は経済低迷の要因でもある

  374. 12286 ローン契約手続中

    >>12282 匿名さん

    年齢や金額が近いですね
    実際には35年ではなく控除終了後に短縮ですよね?
    うちは中古戸建なので控除はあまり考えず20年で組みました
    1000万が消えたのは痛いですね

    子供が出来たら色々出費も増えます
    また小学生だと逆にフルタイムで働くのは難しいと思うのですがご実家に預けるとか?

    やっていけると思いますが、あまり無駄遣いなどせず、お互い頑張りましょう

  375. 12287 匿名さん

    >>12286 ローン契約手続中さん
    控除分300万と、13年でローンに当てられるであろう600万でとりあえず69までに短縮の予定です。あともう1回繰り上げて65歳に出来れば。(妻が働く分は考慮してないので、繰り上げ返済もう少し増えたらいいなとは思ってます)
    実家はないです。周りが小学校からフルタイムにするのが多いので、漠然とそう思ってました。
    1000万は本当に予想してなくて、でも仕方ないので前向きにいきたいです。
    車必須ですがこだわりないし、犬いるので旅行もあまり行かないし、趣味も家でDVDや料理なので、他にかけない分家にかけたと思うことにします!

  376. 12288 ローン契約手続中

    >>12287 匿名さん
    逆に私の周りは小学校低学年のうちは時短が多い様なので、フルタイムは難しいものと思っていました

    来年から上が小学校ですが妻も時短の予定です
    ただ私もコロナで在宅が増えたので妻もフルタイムでいくかもしれません

  377. 12289 匿名さん

    >>12282 匿名さん
    失礼ながら、お子様が小学生にあがるころには、奥様は45歳前後になっていらっしゃると思います。子育てしながらフルタイムで働くには体力的にかなり難しいのではないでしょうか。時短でもキツイのではないかと思うくらいです。
    (小学生にあがってフルタイムで働いていらっしゃる方は若い方だったりしませんか?)
    もしかしたら、家事や子育てを奥様一人に任せるつもりはなく、自分も一緒に、、、という、お考えかもしれないのですが、やはり、こぼれ落ちたタスクを見つけて拾い上げていけるのは、女性の傾向が強いですので、旦那様でカバーしきるのは現実的には難しいと思っています。
    家族構成が決まるまで質素に賃貸暮らしではだめですか?

  378. 12290 通りがかりさん

    >>12289 匿名さん
    後戻り出来んって書いてるやん

  379. 12291 通りがかりさん

    なるほど、うーん、、、後戻りができないのであれば、私だったら、僅かな望みにかけてとりあえず4000万円新築として売り出してみるかな。精神的にはきついだろうが売れたらラッキーくらいの気持ちで。

  380. 12292 匿名さん

    何事も損を覚悟すれば後戻りできると思います

  381. 12293 匿名さん

    >>12289 匿名さん
    周りは若い人たちも同年代もいますが、たしかに大変そうです。母がシングルマザーで75まで働いていたこととか、妻の母ももうすぐ70ですが現役バリバリなので大丈夫だろうと思ってました。
    家事や育児当然やるつもりですが、やはりお手伝い程度になってしまうかもです。
    今の賃貸は住宅ローンより1万ほど安くこの辺では格安ですが、騒音がひどくてその影響で妻が体調を崩し働けなくなりました。犬がいるためペット可賃貸を探したのですが、家賃は住宅ローンより高いところばかりで、その時は1千万の用意があったので家を買おうとなりました。

  382. 12294 匿名さん

    >>12291 通りがかりさん
    そんなにまで切羽詰まった状態なんですね、うちは。
    妻が働いて出産後も働いたり、出来るか分からないので子供諦めればギリギリ成り立つくらいだと思ってました。
    入居前に売りに出すことができるかどうか聞いてみます。
    FPさんに相談する機会があるのでその辺も詳しく聞いてみます。

  383. 12295 匿名さん

    >>12292 匿名さん
    契約書見てみたら、違約金700万(建物代の3%)と諸経費で払った150万ほど諦めれば白紙にできますが、手元にそのお金がないです。

  384. 12296 匿名さん

    お礼を言ってませんでした。
    返信してくれた皆さん、ありがとうございます。

  385. 12297 匿名さん

    >>12292 匿名さん
    間違えました、土地代は払ってしまってるので白紙にはなりませんね。850万払って、合計2000万弱くらいの借金抱えることになります。

  386. 12298 通りがかりさん

    >>12294 匿名さん
    別にやっていけんことはないやろ

  387. 12299 匿名さん

    持ち家すると住宅ローンの返済に加えて損害保険料や税金、メンテ費用等の支出が増えるので賃貸と比べて割高になるのは否めません。

  388. 12300 匿名

    >>12294 匿名さん
    賃貸より安いっていっても35年ローンですよね。年齢から考えても25年で組むべきでしょう。月35,000円位は上がりますが。44歳でこれからってことは、お子さんが成人した時にはもう70手前ですよね。
    諸費用の他、エアコン取付費用やカーテン、引越し費用などで100万は軽く飛びます。それでも、買うべきでしょうが。

  389. 12301 匿名さん

    減税メリット享受するために借入期間は35年にするんですよ

  390. 12302 匿名さん

    所得税のローン控除期間は10年だから、35年で借りて10年を超えたらさっさと返済したほうがお得。
    年齢の高い人が間違えるのは長期ローンで借りた当初の返済金額だけ考えて、将来定年で年収が激減することを想定しない事。
    繰り上げ返済と子供の教育費、老後資金を短期に確保するには相当年収が高くないと難しい。

  391. 12303 通りがかりさん

    >>12293 匿名さん

    70や75までバリバリ働けるとか勝手な思い込み
    つうかそこまで働かせる事を想定してるんかい
    奥さんが可哀想

  392. 12304 マンション検討中さん

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  850万円 正社員
     配偶者 700万円 正社員
    ※上記は額面の年収

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 30歳
     配偶者 27歳

    ■物件価格・種類
     5100万円 中古マンション+リノベ

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     13000円・10000円・13000円/月

    ■住宅ローン
     ・頭金 0円(諸経費別途300万円用意有)
     ・借入 5100万円
     ・変動 35年・0.6%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     150万円

    ■昇給見込み
    実績次第の職のため読めない

    ■定年・退職金
     65歳
     退職金あり(金額不透明)

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供無し予定で夫婦合意

    ■その他事情
      ・親からの援助などなし

    お恥ずかしいですが購入後の貯蓄がかなり少なくなるためローン返済終了年齢を考えいま買うべきか、ちゃんと資金を作った後に買うべきか悩んでいます。

  393. 12305 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  394. 12306 通りがかりさん

    >>12304 マンション検討中さん

    その年収で貯金がなさ過ぎ
    DINKSなら余裕でしょ

  395. 12307 匿名さん

    一生2馬力が必須の住宅ローン返済で幸せ?
    家の借金返済の為に老後も働き続ける人生はつまらん

  396. 12308 匿名さん

    世帯年収が1000万以上あるなら最低でも1000万くらいの自己資金がないと・・・
    ローン返済が始まった場合、緊縮家計に耐えられるか事前によく考えたほうがいい

  397. 12309 マンション検討中さん

    みなさんありがとうございます。
    やはり自己資金が少なすぎですね、もう少し資金作ってからにしようと検討しております。

    >>12307さん
    二人とも仕事が好きなので、ローンのために働くとは全く思っておりません。。老後まで働くかは決めてないですが

  398. 12310 匿名

    >>12309 マンション検討中さん
    自分は今買え派です。ご結婚何年目かはわかりませんが、今買いたい時に買った方がいいと思います。
    金利も上がりそうですし、あと3年待つのか、5年待つのかわかりませんが、お子さんが産まれる前に検討しとく方が楽だと思います。いろんな金融商品ありますし、住宅ローン控除をフル活用した方が得かと。

  399. 12311 匿名さん

    素人に金融商品を前提にした借金を勧めるのは業者的です

  400. 12312 通りがかりさん

    >>12310 匿名さん
    今買うか、後で買うかではなく、そもそも買うことが難しいと思っているのだが、、、
    定年後までローン組むのは難しいと思う。

  401. 12313 匿名さん

    >>12298 通りがかりさん
    FPさんに相談しました。老後余裕を持って暮らすなら妻がフルタイムの厚生年金、子育て優先なら扶養内のパートでということでした。
    会社の規模で推定退職金や、会社で入ってる確定拠出年金があること、生命保険の見直し、幼稚園高校無償化を活用すると60歳まで破綻はしない、妻がパートで5万以上働いて、私が65歳まで定年延長されれば老後の資金の確保も出来るということでした。
    病気やリストラなどあるとどうなるかわかりませんが、実家もないのでそれは賃貸の時も同じですし、やってけない家計ではないということでした。
    生命保険が平均より1万ほど高いこと、確定拠出年金がそこそこの額なことからやっていけるのではと前向きになれました。
    ありがとうございます。

  402. 12314 匿名さん

    FPはローンの背中を押すのが仕事ですから割引いて考えましょう。

  403. 12315 匿名さん

    FPには何の責任も無い
    長期債務を負うのは契約者だけだから返済判断は自己責任

  404. 12316 通りがかりさん

    >>12313 匿名さん

    65まで延長されればって仮定の話やん
    延長されなくてもなんとかなるって言われるのなら別やが

    FPの言うたことが最低限のレベルとして考えたほうがええでー

  405. 12317 匿名さん

    年収×25%×(55歳-現年齢)が借りるMAXだね

  406. 12318 通りがかりさん

    どうせ、顔の見えないこのスレの住人なんて信用できないと思ったからFPに聞きに行ったんだろう。
    一つ真実を書くと、この住人は住宅ローン経験者(予備軍含む)であり、彼らが「危険だ」ということは、つまり、彼らよりリスクのある住宅ローンを組もうとしていることは間違いないと思う。

  407. 12319 匿名さん

    >>12304
    貯蓄はないが世帯収入が有るならローン組めばいい。今も賃料払ってどこかに住んでいるんですよね。
    ローンって時間の先取りですからね。

  408. 12320 匿名さん

    匿名掲示板で聞くようじゃ高額なローンを組むのは止めたほうがいいように思う
    最低限自分のライフプランの妥当性ぐらいは自己認識しておくべき

  409. 12321 匿名さん

    賃料は光熱費以外はほとんど込みだが、買うとローン返済額+ランニングコスト+保険料+税金だから借入額はほどほどに。

  410. 12322 匿名さん

    診断お願いします。

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込650万円+出張手当50?100万(回数による) 正社員
     配偶者 税込400万円 正社員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 33歳
     配偶者 28歳
     結婚 2年目

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     5300万円 新築戸建て

    ■住宅ローン
     ・頭金 800万円(独身時代の貯金+親からの援助300万)
     ・借入 4500万円
     ・固定 35年・1.6% (フラット35機関団信)
     ・ローン返済 14万円/月+固定資産税

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     株式投信 190万円
     イデコ(妻分) 20万円
     現金 175万円 
     合計 435万円

    ■昇給見込み
     夫:(大手メーカー勤務。出世の幅は読めないが)あり
     妻:なし。昇格すればあり。(医療関係勤務:事務職)

    ■定年・退職金
     60歳
     夫:2000万円程度見込み(確定拠出、ポイント制定年退職金)
     妻:1500万円程度見込み
     共に定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供2人欲しい
     可能であれば中受を検討(私立または国公立)

    ■その他事情
     ・妻奨学金無利子返済毎月1.5万円35歳まで(残り130万)
     ・妻は現状仕事辞めるつもりはない。(子育てとの両立が可能かは不明)

    妻が万が一仕事を辞めた時のためにペアローンではなく、夫単独名義で組みたいと考えています。
    ローン35年で組みますが、65歳時点で退職時に一括で繰り上げ返済する予定です。
    厳しいでしょうか。

  411. 12323 通りがかりさん

    >>12322 匿名さん
    いけるかなと思ったけど、フラットの金利高いから微妙に思える。収入合算しなかったから?ペアローンにしない理由もわかるけど、仕事を辞めたときに借り換えした方がよくない?辞める意志が固いなら話は別だけど。。。

  412. 12324 匿名

    >>12322 匿名さん
    まぁ一般的な買い方かなぁ。なぜフラットにするのかわかんないけど。

  413. 12325 匿名さん

    >>12322 匿名さん

    65歳で繰上って老後資金はいつ貯めるつもりなの?
    減税終了後に繰上で完済は50代で普通計画するもの

    もちろん貯めた上でそのときの金融情勢で意図的に繰り上げないのは有りだけど
    計画は完済→老後資金や教育費を考慮
    例えば大学仕送り一人あたり月10万ぐらいは見込みたい

  414. 12326 匿名さん

    旦那単独で流動の手当除いた額面からすると借り入れは4000万以下が順当。マイナス金利時代フラットでなくてもいいのでは?
    融資先から融資額の修正はあるかもしれないが金融事故がなきゃ審査通るでしょ。

  415. 12327 12322

    みなさんありがとうございます。
    保険を掛け捨て4000円程度以外入っていないので、保険代わりに機関団信を利用しようと考えていました。
    安心感がある金利固定がいいという妻の希望でフラットを検討していましたが、
    変動を考えた方が良いんですね。
    検討し直してみます。ありがとうございました。

  416. 12328 匿名さん

    勘違いする人が多いけど団信は保険にはならない。
    ローンの残債が減額されるだけで、別の保険がないとすぐに医療費や日々の生活費に事欠くことになる。

  417. 12329 匿名さん


    ■世帯年収
     本人(妻)  税込520万円 正社員 (手取り30万前半)
     配偶者(夫) 税込420万円 正社員 (手取り30万程度)

    ■家族構成 
     本人 29歳
     配偶者 36歳
     子なし
     
    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     4,900万(諸費用込み) 新築戸建

    ■住宅ローン
     ・頭金 300万円
     ・借入 4600万円
     ・変動 35年 0.55%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     600万

    ■昇給見込み
     有(それぞれ1万から2万円毎年昇給)

    ■定年・退職金
     65歳 退職金なし

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供2年以内に1人欲しい

    ■その他事情
     ・車ローンなし
     ・親からの援助200万円 (見込み)
     ・産休、育休が取りやすい職場のため、出産後は復職予定。

    不動産屋で試算してもらったところ月12万円の支払いとなる予定です。
    駅から10分圏内で都内にもアクセスが良く、両親が来やすい場所のため金額以外の面では満足しています。しかし産休や育休を取得した場合、収入が減るため不安でしかありません。
    夫の年齢も考えて、早めに住宅を購入した方がいいのかなと思いますが、やはりこの条件は無謀でしょうか?

  418. 12330 通りがかりさん

    >>12329 匿名さん
    年収の5倍程度ですので、妥当かと。産休育休中は確かにカツカツになりそうですが、貯金が600万円あれば、乗り切れるかなと思いました。

  419. 12331 匿名さん

    >>12329 匿名さん
    子供の教育費と老後資金はいくら位を計画されてますか?

  420. 12332 匿名さん

    30代世帯で養育費、老後?具体策は難しいでしょ。昇給もあることを前提に節約しながらコツコツ貯めるしかないんだよ。

  421. 12333 匿名さん

    >12327: 12322
    銀行の住宅ローンは団信が条件ですよ。債務者が不幸にも亡くなった時、残債をチャラにする銀行側のセーフテイーネットです。またOPで3大疾病や7大疾病などがあります。また団信の審査で持病などあり通らないと融資は謝絶になります。健康体の内にローン組むのは正解。 

  422. 12334 匿名さん

    >>12331 匿名さん
    老後の資金に関して、具体的な数字は言えませんが現金貯金以外に変額個人年金保険と自社の持株積み立て、iDeCoをやっているのでそれを利用して生計を立てれればと思ってます。
    養育費についても、大学以外は公立を想定しているので必要な金額については毎月積み立て予定です。ざっくりとした回答となってしまいすみません。

  423. 12335 匿名さん

    年齢に関係なく長期返済の高額な債務を抱えるなら、将来の大きな支出を考えておく必要があるでしょう。
    定年後に継続雇用になっても年収が激減する事や、70歳までの雇用延長制度化などで現役世代の賃金上昇カーブが下方修正されやすいことを知っておかないと、いまの年収が順調に増えていくと誤認しやすい。

  424. 12336 匿名さん

    >12335: 匿名さん
    生涯賃貸予定の世帯でも問題は同じ。収入減ると罰ケームのように安い賃料に引っ越すのか?
    また、賃貸契約してくれるのかなど別の問題が出てくる。

  425. 12337 通りがかりさん

    >>12336 匿名さん
    賃貸だったら将来設計不要かといえば、そうではないだろうから、12335さんの意見には同意。

  426. 12338 匿名さん

    >>12336 匿名さん
    相応の自己資金に加えて無理のない返済額を借りて家を買えばいいだけ。
    手持ち資金が少ないのに高額な借金をするから購入後の生活に無理が生じる。

  427. 12339 匿名さん

    長期化した低金利で、自己資金がなくても家が買えるという考えが蔓延した
    販売業者もフルローンを煽るから、年収に不相応な借り入れが横行
    コロナの流行が収まっても景気はもとに戻らないだろうから給与生活者には厳しい

  428. 12340 坪単価比較中さん

    ■世帯年収
     本人  税込3000万円 正社員 (手取り約2000万円)

    ■家族構成 
     本人 35歳
     配偶者なし
     子なし
     
    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     21000万(諸費用込み) 新築タワマン

    ■住宅ローン
     ・頭金 6500万円
     ・借入 14500万円
     ・変動 35年 0.43%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万

    ■昇給見込み
     有

    ■定年・退職金
     65歳 退職金なし

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     2年以内に嫁、子供欲しい

    ■その他事情
     ・車あり(簿価1000万)ローンなし
     ・コロナ前までは毎年数回の海外旅行に5百万円使っていたが、使い道がなくなったので家を買ってしまった。

    別に欲しいものもないので、ローン残高4000万円切るまでは月100万ずつ返済したいなと思っています。

    すでに契約済、今年中に入居予定です。
    こういう中途半端にお金持った人間が衝動買いなどして、一番破産することも十分承知のうえで、そんな中、誰にも相談できませんので、診断よろしくお願いします。

  429. 12341 匿名さん

    >>12340 坪単価比較中さん
    淡々と毎月100万円を返済をしていけばよろしいでしょう

  430. 12342 通りがかりさん

    >>12340 坪単価比較中さん
    今のご時世嫁って言っちゃだめよ
    とりあえず結婚相談所に登録すればいれ食いだろ
    頑張れよ

  431. 12343 マンション検討中さん

    >>12340 坪単価比較中さん  

    貴方凄いな。自分は30半ばで年収4000万あったけれど1億の物件すら躊躇しました。
    月100の返済はきつくないですか。タワマンに住んでユニクロや安い外食よく使うとか?

  432. 12344 匿名さん

    いまどきタワマン
    発生確率が高い大規模震災を考えるとタワマンは・・・・

  433. 12345 通りがかりさん

    ■世帯年収
     本人  税込475万円 公務員
    (約手取り月24万円、ボーナス年95万円)
     配偶者 税込420万円 公務員
    (約手取り月20万円、ボーナス年90万円)

    ■家族構成 
     本人 28歳
     配偶者 28歳
     子供1 4歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     戸建注文住宅 総額約5800万円

    ■住宅ローン
     ・借入 5800万円 (諸費用は借りていない)
     ・変動 35年・0.525%
    (月返済約15万円)
      
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円

    ■昇給見込み
     有り

    ■定年・退職金
     互いに65歳
     合計3000万程度見込み

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供は今の子だけで考えている。増える予定なし。

    ■その他事情
     ・車所有していない。
      余裕が出たら買いたい。

  434. 12346 通りがかりさん

    >>12345
    ウチは嫁が専業主婦で、年齢2つ上で世帯年収はほぼ同じです。
    借入額もほぼ同じです。
    頑張って行きましょう!!

  435. 12347 ローン契約手続中

    >>12345 通りがかりさん

    若いので長く頑張れるし昇給もある

    それより40代で子供が成人
    うらやましい

  436. 12348 匿名さん

    12340です。
    回答ありがとうございました。そんなに欲しいものがないのです。
    昨夜も松屋の牛丼あたまの大盛りをテイクアウトしました。
    服も安い同じものを数個そろえ、平日は四六時中同じ格好してます。

    今になって少し怖くなったというか、後悔したというか。腐動産にならないかとか。でも賃貸だと、ずっと自分の生活ができないので、ガゲナウの冷蔵・キッチンセットを揃え、未来の嫁に楽しんでもらおうと思ってます。

  437. 12349 通りがかりさん

    >>12348 匿名さん

    まずは嫁探しだ
    ありのままのあんたを受け入れてくれる女性が出てくればええな

  438. 12350 マンション検討中さん

    トロフィーワイフには、気をつけてくださいね。嫁で人生大きく変わりますよ。見た目はそこそこで、資産家や資格持ちの女性がお勧め。婚活パーティでも年収1500万円位に設定して、探すほうが良いですよ。

    高い家に住んでると回りが金持ちになるから、最初はユニクロでも自然とグレードアップしてきますよ。自分は30代後半年収4000万円5年ありましたが、お金はどうでも良くなりました。夫婦共に実家が資産持ちですが、全く頼りにしてないです。自分も親の仕事の利権は、全く使ってないです。

    大自然の中で2000万円くらいの仕事見つけて、家族で移住計画中です。

  439. 12351 匿名さん

    自分も人間的にグレードアップしないといけない

  440. 12352 匿名さん

    >12345: 通りがかりさん
    注文なら当初見積もりより掛る可能性があります。
    また、入居時は何かと物入りになり100万程度すぐに消えちゃいますよ。足りないと思うけど、、

  441. 12353 匿名さん

    >>12345 通りがかりさん
    注文住宅なのに土地代がかからないのは、土地付き注文住宅という売り建て住宅ですか?

  442. 12354 通りがかりさん

    >>12353 匿名さん

    土地は先行で買ってますよー!
    土地代と建物代合わせて5800万円です!

  443. 12355 マンション検討中さん

    >>12348 匿名さん

    3000万円の会社員というのは、どのような業種でしょうか。

  444. 12356 匿名さん

    >>12354 通りがかりさん
    土地代は建物が建つまでつなぎ融資の利用ですか?

  445. 12357 マンション検討中さん

    はい。

  446. 12358 匿名さん

    >>12357 マンション検討中さん 
    なりすまし?

  447. 12359 通りがかりさん

    >>12356 匿名さん

    分割融資?ってやつです!
    土地決済時に5800万円全額実行されて、土地代は不動産屋に入金され、建物代は金融機関の方で保管金として保管されています。
    そして、その保管金から、建物完成までに、着工金、中間金、完工金の3回決済していくという流れです。

  448. 12360 匿名さん

    通常は土地を先行取得した後にHMを選んで地型や道路付けにあった家を設計する。
    土地購入と建築契約の間があく場合は総額が決まらないから使えないのかな。

  449. 12361 通りがかりさん

    >>12360 匿名さん

    土地を買う前に工務店は決めていました。土地の購入前に、工務店の担当者に土地を見に行ってもらって、軽く間取りの打ち合わせやだいたいの金額を見積もってもらって、その見積額が希望予算内だったので土地購入に踏み切りました。

    住宅ローンについてですが、仰る通り総額が決まらないと使えないので、土地決済前に請負契約も済ませて総額を決めています。

    ただ、その後の事情変更で請負契約金額に変更が生じ、金額が上がれば、上がった分は、自分で負担しなければならないです。

  450. 12362 匿名さん

    注文住宅は長時間かけて家族構成の変化や採光、道路からのアプローチや動線を考慮した間取り、細かな内外装や住設機器の仕様など様々な検討をすることになるので土地代金はつなぎ融資が多い。
    ハウスメーカーは最終仕様に合意してから正式見積になるので分割融資は難しそう。

  451. 12363 通りがかりさん

    >>12362 匿名さん
    話に割り込みますが、うちはハウスメーカーで分割融資です。
    建物分のローン契約は確認申請が通ったあとになるので、審査のときに間取りを確定する必要はありませんでした。ただし、審査後に金額のアップはできないので、程々に見積もり金額アップ分を積んでおいたほうが良いです。
    分割融資は金融機関によってもやり方が様々ですので、一例として参考までですが。。。

  452. 12364 匿名さん

    土地を買う前にハウスメーカーを決められないと難しそうですね。
    逆の感じがしないでもない。

  453. 12365 通りがかりさん

    >>12364 匿名さん
    HMの候補を決める
    →土地を見つける
    →HMに見積もり依頼する
    →土地の申し込みをする
    →土地の契約をする
    →HMを決めて請負契約をする
    の流れであれば、土地の契約から一週間後にHMの契約ができました。

  454. 12366 匿名さん

    >>12365 通りがかりさん
    いい土地は予め押さえておかないと他に流れる可能性がありませんか
    市場に出る前の土地だと住宅ローン融資実行のタイミングが難しそうです

  455. 12367 通りがかりさん

    >>12366 匿名さん

    土地を見つけるのが遅いということですか?それとも、申し込みの話ですか?
    前者であれば、各個人の動き出しのタイミングの問題であり、後者であれば、HMへのコネクションがある前提ですが、見積もり依頼を電話やメールですれば、一瞬で終わると思います。(実際見積もり依頼と申し込みは前後しても問題ないのですけれどね…。見積もり依頼を先にした理由は、分割融資か否かに関係なく、申し込み前にHMに第三者目線で土地の評価をしてもらったほうがいいとは思ったからです)

    市場とは、何を指していますか?融資実行のタイミングは、土地決裁のタイミングですので、関係がないように思いました。

  456. 12368 匿名さん

    いい土地は販売情報が広く出回る前に押さえるという事でしょう。
    地域の不動産業者はその種の情報を握っていますから。

  457. 12369 通りがかりさん

    >>12368 匿名さん

    それが12365のフローだと成り立たない理由がわからないのだが。

  458. 12370 匿名さん

    建物の図面や仕様書、構造計算書などの付帯資料や建築確認申請書も必要でしょう。

  459. 12371 通りがかりさん

    >>12370 匿名さん
    分割融資の審査および土地の融資の際にはいらなかったですね。

  460. 12372 通りがかりさん

    12371に補足ですが、仮の図面とそれを前提にした見積もりは必要でした。2週間あれば、HMで用意してもらえました。

  461. 12373 通りがかりさん

    分割融資は各銀行があまりオープンにしていないからか、知らない人や、美味しい話しすぎて疑う人が多い気がする。便利なのになぁ…。
    スレの内容とずれるので、この辺で終わりにしますね。。。

  462. 12374 匿名さん

    >>12373 通りがかりさん
    >分割融資は各銀行があまりオープンにしていないからか

    オープンにできない理由があるんだよ

  463. 12375 匿名さん

    作文のような仮の図面とその見積書で住宅ローンを審査するのか
    資金の貸出先を増やしたい銀行が経営の為に窮余の策としてやってるのかな

  464. 12376 通りがかり

    >>12375 匿名さん
    住宅ローンなんて殆ど利益にならんよ
    今はコロナ関連の事業資金がメインじゃないかな?

  465. 12377 名無しさん

    皆さん、「貯蓄」ってどこまでの範囲を書いてるのでしょうか。

    銀行口座やタンス貯金で、何かあった時に自由に使えるよう蓄えてあるものですか?

    子供学費用に漠然と貯めてあるものや、学資保険など用途が決まっている物も「貯蓄」に入れてますか?

  466. 12378 匿名さん

    >>12376 通りがかり
    コロナ関連の事業資金に比べれば、不動産を抵当にできる住宅ローンのほうが低リスクだし、ローン金利は預金金利と比べて100倍も高い利率がとれる。

  467. 12379 匿名さん

    世帯年収
     本人  税込520万円 正社員
     配偶者 税込0円 専業主婦(3年後パート月8万程を予定)
    ■家族構成
     本人 32歳
     配偶者 33歳
     子供1 2歳
     子供2 悩み中
    ■物件価格・種類
     4800万円 新築戸建
    ■住宅ローン
     ・頭金 200万円
     ・借入 4600万円
     ・変動 35年・0.87%
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     現金100万円
    ■昇給見込み
     年2万程 順調に昇進擦れは40歳で年収650万
    ■定年・退職金
     定年60歳・退職金1500万
    ■その他事情
    太陽光売電
    月1万ほど
    いかがでしょうか?

  468. 12380 通りがかりさん

    >>12379 匿名さん
    たとえ借りれたとしても難しいと思います。多めにみても3500万円くらいまでが妥当かと。
    奥様の収入、ご主人の昇進、太陽光の売電は不確定要素なので、折込は半額分くらいにしておくべきだと思います。
    ところで、奥様が働きに出る3年後(二人目ができたら更に延びます?)まで、返済できるのでしょうか。もし返済を延滞したら優遇金利がなくなって、年利2%超えになってしまい、返済額が1千万円くらい簡単に増えてしまいますよ。

  469. 12381 匿名さん

    >>12379 匿名さん

    定年後のローン支払いと建て替え資金は考えている?

  470. 12382 通りがかりさん

    >>12381 匿名さん

    建て替え資金まで考えて家買う奴はそう居ないと思うが

  471. 12383 通りがかりさん

    >>12379 匿名さん

    まあMAX4000万やろ
    やめたほうがええと思うわ

  472. 12384 匿名さん

    購入後の手元資金が少なすぎるし、一生住宅ローンの返済に追われるような生活はどうかな

  473. 12385 eマンションさん

    世帯年収
     本人  税込600万円 正社員
     配偶者 税込620万円 正社員
    ■家族構成
     本人 34歳
     配偶者 36歳
     子供 なし(予定もなし)
    ■物件価格・種類
     5300万円 新築戸建
    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円
     ・借入 5300万円
     ・フラット35 35年・1.3%
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     現金500万円
    ■昇給見込み
     年10万程(問題なく昇進すれば50歳手前で800万前後見込み) 
    ■定年・退職金
     定年60歳・退職金1500?2000万
    65歳までは再雇用で働くつもりです。

    ??その他備考
     配偶者は今後大きな給与増加はありません。

    以上、宜しくお願いします。

  474. 12386 名無さん

    >>12385 eマンションさん
    なぜフラット!?

  475. 12387 匿名さん

    >>12385 eマンションさん
    世帯年収1000万超えなのに手持ち資金が少ないですね。
    35年で借りて60歳になるまでに繰り上げ完済するなら、退職金を全て老後資金として確保できそう。
    25年間ぐらいで返済する額をシミュレーションしたらいいのでは。

  476. 12388 通りがかり

    >>12379 匿名さん
    パート加味しても600万の収入じゃあ、アウト。二人目できたらライフプラン破綻する。子供二人なら生活の余裕考えて3000万が良いとこだと思うがな。

  477. 12389 匿名さん

    新型コロナの影響で景気が低迷しそうだから、低属性世帯ほど普通の借入額も無謀化する可能性が高い。

  478. 12390 匿名

    >>12379 匿名さん
    論外。

  479. 12391 匿名

    ■世帯年収
     本人  税込800万円 正社員
     配偶者 税込480万円 正社員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 32歳
     配偶者 32歳
     子供1 0歳

    ■物件価格・種類
     6000万円 新築戸建て

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 6000万円
     ・変動 35年・0.46%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     3300万円

    ■昇給見込み
     なし

    ■定年・退職金
     60歳
     3500万程度見込み
     定年後、3年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供2年以内にもう1人欲しい

    ■その他事情
     ・車のローンなし
     ・妻は産休、育休が取りやすい職場。


    もともと4500万くらいの予算で考えていましたが、大手ハウスメーカーでいい物件があり、
    チャレンジしたいと考えております。

    親からの援助はありますが、ない前提でライフプランは考えていきたいと思っているため、書いていません。

    宜しくお願いします。

  480. 12392 マンション検討中さん

    ■世帯年収
     本人  税込700万円 正社員
     配偶者 -(専業主婦)

    ■家族構成
     本人  35歳
     配偶者 36歳
     子供  6歳

    ■物件価格・種類
     3800万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金
     13000円・10000円/月

    ■住宅ローン
     ・頭金 500万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3300万円
     ・変動 30年・0.53%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     700万円

    ■昇給見込み
     なし

    ■定年・退職金
     60歳
     1500万程度見込み
     65歳までは再雇用等で働く予定です(年収250万想定)

    ■将来の家族構成の予定
      変更予定なし

    ■その他事情
     ・車保有なし。今後も保有予定なし。
     ・奨学金返済中。月1.2万円(39歳で完済予定)

    老後資金や教育費(中学、高校、大学と私立の可能性あり)に不安があるため、
    妻には子が小学校入学後にパート(年収50万円~100万円を想定)をお願いしたほうがいいかな、と考えています。

    よろしくお願いいたします。

  481. 12393 通りがかりさん

    >>12391 匿名さん
    貯金があるから大丈夫。

  482. 12394 通りがかりさん

    >>12392 マンション検討中さん
    大丈夫かなとは思いますが、細かくシミュレーションしてみないとよくわかりません。

  483. 12395 マンション検討中さん

    ■世帯年収(手取り月45万円、ボーナス年200万円)
     本人  税込1000 万円 正社員
     配偶者 専業主婦 

    ■家族構成 
     本人 38歳
     配偶者 30歳
     子供1 3歳


    ■物件価格・種類
     5000万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金
     13000円・10000円/月

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 5000万円
     ・変動 35年 1%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円

    ■昇給見込み
     なし

    ■定年・退職金
     60歳
     1500万程度見込み
     65歳までは再雇用予定(年収700万想定)

    ■将来の家族構成の予定
      変更予定なし

    ■その他事情
     ・車保有なし。今後も保有予定なし。
     ・奨学金返済中。月1.2万円(39歳で完済予定)


  484. 12396 12391

    >>12393

    コメントありがとうございます。
    貯金はこれからもコツコツ無理せず頑張っていきたいと思います。

  485. 12397 通りがかりさん

    >>12394 通りがかりさん

    コメントありがとうございます。ライフプランシュミレーションしてみます。

  486. 12398 名無しさん

    ■世帯年収
     本人  税込950万円 正社員 (手取月35万、ボーナス年300万)
     配偶者 専業
    (正確には育休中。復帰後1年以内に専業に移行予定)

    ■家族構成
     本人 30歳
     配偶者 30歳
     子供1 0歳
    3年後にもう一人予定

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     注文住宅6,500万
    (土地3,500万、建物2,500万、諸費用500万)

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 6,300万(一部諸費用込み)
     ・変動 35年・0.57%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円

    ■昇給見込み
     年50万程度昇給。
    8年後38歳で1,350万で頭打ち

    ■定年・退職金
     65歳
     2500万程度見込み

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供3年後にもう1人欲しい

    ■その他事情
     ・車のローン(月3万円、あと5年)名義は妻

  487. 12399 匿名さん

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込890万円 正社員
     配偶者 税込260万円 正社員(時短勤務)

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 37歳
     配偶者 35歳
     子供1 2歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     7000万円 戸建て注文住宅(土地3500万、建物3000万、諸費用500万)

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途500万円用意有)
     ・借入 6500万円
     ・変動 35年・0.5%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     1500万円、株・投資信託 400万

    ■昇給見込み
     本人:2?3年で1000万円。40代中ばで1200万
     配偶者:10年後に時短勤務から復帰で320万円

    ■定年・退職金
     60歳
     1300万程度見込み

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供2年以内にもう1人欲しい

  488. 12400 通りがかりさん

    >>12398 名無しさん
    貯蓄少なすぎ。何かトラブルがあったら詰む。
    もし、引き出せる投資資産があり、かつ、奥様の復帰が正社員ならいけなくもないかな。

  489. 12401 通りがかりさん

    >>12399 匿名さん
    行けなくもないが、私立は無理かも。

  490. 12402 匿名さん

    新型コロナ終息後も景気回復はしばらく期待できそうもないから、順調な昇給や奥さんの復職など希望的観測で返済を考えるより、予定どおりにならなかった場合のリスク管理をしたほうがより現実的。

  491. 12403 通りがかりさん

    人によってもリスクはいろいろだと思うけど、「自己破産」しないという点であれば、購入しないという選択肢のほか、いざというときに売れる物件を選ぶという選択肢もあるかな。(とはいえ、ある程度の貯金は必要)
    日本の景気はよくわくらないけど、業種や会社によっては好調だよね。予測が大事。

  492. 12404 匿名さん

    日本は人口が減っていくから、もし不動産が売れても損金が発生することを覚悟しておかないといけない

  493. 12405 名無しさん

    ■世帯年収
     本人  税込600万円 正社員
     配偶者 税込500万円 短時間勤務正社員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 38歳
     配偶者 37歳
     子供2 6歳 3歳

    ■物件価格・種類
     4200万円 新築戸建

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円
     ・借入 4200万円
     ・変動 30年・0.725%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     1500万円

    ■定年・退職金
     60歳
     1500万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■その他事情
     ・妻、現在時短勤務。時短が終わる6年後に退職する予定。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。

  494. 12406 マンション検討中さん

    40夫婦、子2人2才妊娠中
    年収480×2人
    幹部でない自衛官のためお互い退職55歳(1500万退職金)
    ローン4500万(うち土地1000万)、変動0.5 35年
    残預貯金1500万
    二世帯なので上物これ以上下げられませんが、実家支援なしです
    もう来週実行ですが厳しそうですか?どうしたらやりくりできるでしょうか

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7698万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6278万円~8298万円

2LDK~3LDK

53.67m2~71.12m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸