物件概要
所在地
全都道府県
交通
none
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
20899
匿名さん
2024/07/14 23:55:00
今日もびっくりするぐらいなーんにも問題である根拠出ませんでしたね
ただ地団駄踏んでるのはよくわかりました
ホワイトウッドで問題ありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20900
元祖 通りがかりさん
2024/07/15 01:08:16
もともと、耐蟻性なり耐腐朽性なりある木に薬剤注入しても
元々の性質がより強化されるだけで別元までは感覚的に思わないだろ
それから、杉は高温乾燥すると表面割れを起こすから高温乾燥はできないんだよ。
因みにヒノキは高温乾燥が多いけれど柱に使った場合はWWよりは強度が高い
ただし梁などに使用する場合は経年靭化を求めるなら自然乾燥の方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20901
元祖 通りがかりさん
2024/07/15 01:32:27
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20902
匿名さん
2024/07/15 04:42:31
結局、何一つ問題が無いって証拠は出せないんだね♪笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20903
匿名さん
2024/07/15 04:44:34
「問題無い」や「木造おじさん」などのキーワードを連呼するから分かりやすい♪
これ見りゃ分かるけど、問題ないって言ってる奴はホワイトウッドが安心とは思ってない。
別スレでボコられたコンプレックスからくるアラシ行為だったわけですね~
こちらはエビデンスを地道に出すだけ。相手にされないからって絡んで来ないでね♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20904
匿名さん
2024/07/15 05:57:16
>>20884
Spruce trees are common in European forests and are widely used for various purposes, including construction, furniture making, paper production, and as Christmas trees.
トウヒについて、な?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20905
匿名さん
2024/07/15 09:55:53
>>20900
その自然乾燥が大変だから対策として集成材や乾燥に強い樹種を採用しているわけですよね
そういったメリットがあるわけなんです
それを全て隠し闇だのヘチマだのネガキャンで貶める輩のほうが
ホワイトウッドの数倍信じられませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20906
匿名さん
2024/07/15 09:59:41
>>20900
あと耐蟻性や耐腐朽性っていつも樹種で騒ぎますけど
芯材と辺材で分けて実験て見たこと無いですよね?
そういうところも隠しているんですよ
印象操作ということです
そりゃあ誰も信じず世の中に幅広く使われるわけです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20907
匿名さん
2024/07/15 10:06:19
>>20904
無駄ですよ
都合悪いことは全て無視です
イケる!と思った都合良いことにしか返信しません
レスのコピペ貼ったり見てればわかりますよね笑笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20908
元祖 通りがかりさん
2024/07/15 17:16:15
>>20905 「自然乾燥が大変」? 何のことだかわかりませんが
インフレの時は長年木材を乾燥させるのはお金を寝かせて置くのと同じですから
木材価格に金利分を上乗せする必要があります。
デフレの時はそれほどでもありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20909
匿名さん
2024/07/15 20:47:52
>>20908
何のことだかわからない?
綺麗事の話してんじゃないんですよね
全国展開の薄利多売のハウスメーカーが全て自然乾燥でやっていけるか聞いてるんですよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20910
匿名さん
2024/07/15 20:50:25
>>20908
批判、否定派ってどこでも皆同じ
都合良いときだけ出てきてキャッチボールができない
ま、嘘吐き野郎より数億倍マシですがね笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20911
匿名さん
2024/07/15 20:57:29
>>20908
どんどんカモンです
あなたと有意義なやりとりをする度嘘吐き野郎への無視が効いてきます
よろしくお願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20912
元祖 通りがかりさん
2024/07/16 03:11:43
>>20909 「全国展開の薄利多売のハウスメーカーが全て自然乾燥でやっていけるか聞いてるんですよ」
まず、木を材木に作り込むのは製材の仕事でハウスメーカーは関係ないでしょ。
杉や檜を自然乾燥させるためには大きな倉庫が必要でそれが入手できれば可能だけど
むしろハウスメーカー側にそうゆう需要があるかどうかで決まるんじゃないかな。
何れにしても、国際的に針葉樹は需要を満たせないので今後価格は上がるだろうし
ロシアウクライナ戦争が終わっても以前のように安く入手できるかは
極めて不透明だ、国内ハウスメーカーも国産材をうまく活用できる技術を積み上げておかないと
時代の変化に対応できないかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20913
匿名さん
2024/07/16 05:41:43
また屁理屈捏ねてる
>>20912 の机上論はあまりに現実を無視した知ったかばかりだから見ていて恥ずかしくなる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20914
元祖 通りがかりさん
2024/07/16 06:24:47
「机上論」? そもそも机上の空論という言葉があって
空論だからダメなのであって、机上論だからダメという訳ではないんだけどな
この人一般成人並みの学力あるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20915
匿名さん
2024/07/16 06:40:09
>>20912
返信ありがとうございます
20913は私ではありません
さて需要があれば手間も暇も技術もかかる自然乾燥に対応できると?
逆じゃないですか?
人工乾燥で問題無いから淘汰されただけでしょう
安くといいますがホワイトウッドはずっと杉より高いですよ
たしかにさらに高くなれば需要は無くなるかもしれません
そしたら国産材に需要出るかもしれませんが対応しきれません
楽な方にシフトしていくのは自然の流れです
ホワイトウッドに流れたのも同じこと
ホワイトウッドで問題ありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20916
元祖 通りがかりさん
2024/07/16 07:39:27
ここで、杉が安いと言われる方が多いのですが、多くの場合杉のAD材と
ホワイトウッドのKD材を比較してないか注意が必要でしょう。
比較するなら、ホワイトウッドのKD材と杉の低温乾燥材を比べなければ
話になりません。
原木価格では日本の杉の方が高いのでさらに低温乾燥すればホワイトウッドの
KD材より高額になってるはずです。
ホワイトウッドに需要が流れるという意見ですが、確かに需要側にそのような
欲求があるのは認めますが、木材からプラスティックを作る技術や
メイクオブウッドの技術が完成しているのでさらに需要が高まり
場合によっては産出国が輸出規制をかけてくるかもしれません。
ロシアがどうなるかも関係ありますが現時点では不透明としか言えないのが
現実ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20917
匿名さん
2024/07/16 07:49:49
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20918
元祖 通りがかりさん
2024/07/16 08:06:00
そもそも、事実を紹介しただけで何も論じていないのに
机上論と言われても、はて何のことやらだけど?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20919
匿名さん
2024/07/16 08:13:05
杉や檜を自然乾燥させるためには大きな倉庫が必要でそれが入手できれば可能だけど
むしろハウスメーカー側にそうゆう需要があるかどうかで決まるんじゃないかな。
これがすでに現実無視だよな?
大きな倉庫ってwww
入手ってかHMが需要を作ったら投資してもできないサイズだぞwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20920
元祖 通りがかりさん
2024/07/16 08:51:01
「ホームメーカーが需要を作ったらって」いっぺんに明日から
切り替わるなんてこともないし、価格もそれなりに上がるし
全てのホームメーカーがそちらにシフトする訳でもない
どちらにしても君が言うような障害を乗り越えるだけの
需要があるかどうかだろうけど
現実問題国産AD材でまともな建物建てられる技術のないHMは
輸出規制がかかってホワイトウッドが入手できなくなったら
国産材の集成材使うか自然乾燥材使うかしか選択肢がないだろうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20921
匿名さん
2024/07/16 09:10:31
>>20920
20915です
>現実問題国産AD材でまともな建物建てられる技術のないHMは 輸出規制がかかってホワイトウッドが入手できなくなったら 国産材の集成材使うか自然乾燥材使うかしか選択肢がないだろうね
その選択肢しかなくなったらどのような問題が発生するかは想像付きますよね
当然国産材だけで全て賄うのは無理です
政府も50%目指すとか言ってますが現実全然届いていません
結局ホワイトウッドのように外材に頼らざる得ません
つまりそういったバランスの元、助けられている部分もあるんですよ
それをゴミだの悪質だの同じ木材を取り扱う業者がクソミソ言って貶めるのは木材関係業者として万死に値すると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20922
元祖 通りがかりさん
2024/07/16 09:36:53
もっとも日本も輸出規制するでしょうが、その時は ツーバイフォーのランバー材や構造材は国産材だけでまかなえますよ
「国産材だけで全てまかなうのが無理」って何を根拠にしてるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20923
匿名さん
2024/07/16 12:20:24
>>20922
何か勘違いしていませんか?
話の元はホワイトウッドで問題があるから耐久性の高い国産材を使った方が良い
つまり問題なんだから今すぐ国産材にシフトせよと騒ぐ輩の主張なわけですよね?
そんな将来的なことではなく今すぐ対応できるんですかって話です
今ある地場工務店~大手ハウスメーカーまですぐに国産材にシフト対応できますか?
林業がそれほど対応可能とは思えませんが。
可能というならその根拠を聞きたいです。
将来的な予想は特に聞かなくて良いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20924
匿名さん
2024/07/16 12:23:38
可能というなら何故耐久性の低いものを使い続けシフトしないのか教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20925
元祖 通りがかりさん
2024/07/16 12:58:27
「つまり問題なんだから今すぐ国産材にシフトせよ」そんなこと言ってる人は
居ないと思いますよ、それはあなたの勝手な思い込みでしょ
それから将来材木の輸出規制がかかると言っても猶予期間はあるでしょうし
現実に対応するしかないでしょう
現在アメリカの森林利用率は7%で14年でアメリカの森林は丸坊主になる勘定です
欧州は4%で、フィンランドの例だと収穫まで70年はかかるそうです
いかに激しい乱獲をしているかわかりますよね
この状況で将来的に輸入ホワイトウッドが使い続けられると思う人はいないでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20926
元祖 通りがかりさん
2024/07/16 13:27:31
>>2094 杉の集成材の柱の場合これだけ円安でもホワイトウッドの2倍の価格です
耐久性を求めて全て赤身で作れば4倍5倍という価格になるでしょう
そうなると檜の辺材で作った柱の方が現実的でしょうがこちらは絶対量が少なすぎて
安定的に入手するのは難しいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20927
匿名さん
2024/07/16 13:30:30
>>20925
だから私もホワイトウッドは淘汰されると言ったのはそのことです
乱獲がウッドショックを起こしたわけでもありますよね
世界で需要があるから乱獲されるわけで構造材に適しているということ。
問題あれば対策すれば良いということ
対策された家やメンテナンスをしていればホワイトウッドでも問題無いということです
家としての性能を維持している環境下では大差は出ないということを言いたいのです
>そんなこと言ってる人は 居ないと思いますよ、
そう言わんばかりにアホみたいに同じ投稿する輩が過去にいたもので笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20928
元祖 通りがかりさん
2024/07/16 14:04:02
それから、メイドオブウッドですがグリニンを溶かす薬を使って
加圧加熱して体積を4分の1くらいに圧縮すると鉄より強くなり
価格も鉄の半分とのことでさらなる需要があってとても他国に
輸出なんかしていられなくなりそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20929
匿名さん
2024/07/16 14:25:10
ホワイトウッドは問題がある。だから薬剤処理なんて話も出るしD2ランクであり防蟻性はゼロ。
証拠は山ほど揃っているし、否定するデータは無い。
ホワイトウッドを擁護する動画は1つもなく、逆に問題があるとする動画やサイトはゴロゴロ。
これが何を意味するか、「問題無い」や「木造おじさん」などのキーワードを連呼する奴は粘着あらしということだ!
さぁ、悔しかったら動画を1つでもアップしてみなさい♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20930
匿名さん
2024/07/16 14:26:21
ホワイトウッドがダメというより、気密性との相性が最悪なんです。
欧州などでは、断熱材は木質、または藁など使い、通気層を設けるなど工夫します。
防水シートに透湿性のあるものを使って、屋根は?葺など。
構造用合板を使って、無透湿性のルーフィングを貼り。
サイディングでシリコンコーキングなら、最悪です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20931
匿名さん
2024/07/16 15:01:56
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20932
匿名さん
2024/07/16 15:02:24
>>20926
高級杉とかで造ればわかりませんが杉の集成材はそこまで高く無いですよね?
超激安のアーネストワンも杉集成だし大きめなホームセンターならJAS認定の杉集成材管柱くらいなら売っています
>>20928
乾燥により耐性分が揮発するとも言われています
近年、半永久的な薬剤も増えてきているし現代の建築技術では
薬剤処理の前に樹種の差なんてほとんど無いと思うのですが。
いくらD1樹種でも赤身じゃない場合薬剤無しで保証する業者あるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20933
匿名さん
2024/07/16 15:10:03
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20934
元祖 通りがかりさん
2024/07/16 15:41:31
>>20932 辺材だけで作られた105角はもっと安いものがありますが
強度的に建築の柱に使えるのでしょうか? ホワイトウッドより強度が低いのに
ありえないと思うんですよね。
メイドオブウッドですがグリニンが重合してるので不朽菌の菌糸が成長できないし
とてもシロアリが食べられる固さではありません。
そしてこの技術は完成してますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20935
匿名さん
2024/07/16 16:11:25
>>20934
私がアーネストワンの建築で見たのはたしかに105角の杉集成材ですね
全て辺材かどうかはわかりませんでしたがネガキャンでよく言われるホワイトウッドはローコストだから使われるというのもこれで覆されますね
積水ハウス シャーウッドは4寸ですし
樹種関係無く4.5寸以上?なら劣化対策等級として薬剤無しにも
できます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20936
匿名さん
2024/07/16 16:13:45
>>20931
無駄です
コピペなので返事しません
というか思考能力無いのでできません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20937
匿名さん
2024/07/16 18:13:30
悪質な業者は「ホワイトウッドが腐りやすいのは水や湿気が多い状態の時で、建物の中で雨ざらしになる事はないので問題ありません」「防腐処理すれば野外でも使用できます」
と答えると思います。
木材の強さ = 建物の使用可能年数 なので、建物に使用するには危険過ぎる材料だといえます。
杉材の6分の1の耐朽性といわれている・・・
杉で造る家が60年持つなら、ホワイトウッドで造ると最高でも30年程度では無いでしょか・・・
防腐処理したところで、素材の耐朽性のランク順位が変わるものではありません。
防腐の種類もさまざまなので、薬剤が抜ける種類の物・細胞まで影響させれない物なんかは、所詮塗装と変わりませんし・芯には薬剤が入らないので、芯材の耐久性が高くなければ、意味がありません。
割れの抑制もしなければなりません。割れてしまえば薬剤部分は素通りです。
現在、割れの抑制ができている、注入加工の製法は数少ないです。
しかし、雨漏りや結露から生じた水分が建物内部にこもり、腐食の原因になる可能性は非常に高く実際にその様な事例は山ほどあります。
高温多湿な我が国では、このような木材は避けた方が無難でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20938
匿名さん
2024/07/16 18:14:41
1つぐらいホワイトウッドが安心だという動画をあげてくれませんかね~?
ホワイトウッドの耐久性は極小です。防蟻性なしの悲劇の木材だと紹介されてますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20939
匿名さん
2024/07/16 18:54:07
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20940
元祖 通りがかりさん
2024/07/16 19:36:34
あのね、何でもかんでも簡単に教えてもらえると思わないでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20941
匿名さん
2024/07/16 20:07:44
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20942
元祖 通りがかりさん
2024/07/16 20:12:07
そりゃそうだろ、散々失礼ブッこいて知りたいことはちゃっかりなんて
そりゃないだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20943
匿名さん
2024/07/16 20:16:15
なら一般的でないものを主張するのはおやめになったら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20944
元祖 通りがかりさん
2024/07/16 20:18:50
しかし、石油も無くなるし材木も無くなるし砂も無くなりそうだし
少子化が問題みたいなこと言う人がいるけど、馬鹿みたいに子供作ったら
子供がかわいそうだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20945
匿名さん
2024/07/16 21:00:10
>>20944
ちょっと飛躍した話ばかりですね
そんなあなたに聞きたいのですが
ホワイトウッドが使われ出して30年以上
この先片寄った被害だらけとなり問題になると思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20946
元祖 通りがかりさん
2024/07/16 21:33:00
ホワイトウッドを使ってる人は最初から50年も60年も住めるなんて思ってないでしょ
それに、問題は漏水箇所で起きるのでホワイトウッドが原因と思う人はいないと思うよ
もっと修繕サイクル早くすればよかったとかそんな感じじゃないかな
ちょっと怖いのは風呂場だけど、本来なら50pミリくらいのフェノール断熱材貼りたい
ところだけど浴室が狭くなるのでそうしてる家はほぼないだろうから
そこで結露するとホワイトウッドなんて使わなければとなるかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20947
匿名さん
2024/07/16 21:33:04
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20948
匿名さん
2024/07/17 06:23:13
>問題は漏水箇所で起きるのでホワイトウッドが原因と思う人はいないと思うよ
その通りですね
ありがとうございました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20949
匿名さん
2024/07/17 08:15:54
一方で
>ホワイトウッドなんて使わなければとなるかもね。
「ホワイトウッド使わなければ」と思う人が最初からホワイトウッド選びますかね?
建築知ってる者なら自宅には使わないとか散々言っているわけですから。
「使わなければ」と思うのはどちらかというとメーカー側ではないですか?
保証問題や看板の評価下げるリスクブーメランあるわけですし。
しかしこれだけ幅広く使われているということは業界自体そこまでリスクと思っていないということではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20950
匿名さん
2024/07/17 08:42:30
>>20949
リスクと思ってないのではない
現実的に対処すべきレベルのリスクはないのだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20951
匿名さん
2024/07/17 10:01:29
>>20950
その通りですね
対処すべきリスクは木材全てに言えることですからね
つまり構造材として使用した場合ホワイトウッドが起因とする問題は無いという各工務店やメーカーの考えですね
ホワイトウッドで問題ありませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20952
元祖 通りがかりさん
2024/07/17 10:41:35
>>20951 ホワイトウッドの問題なんてあったとしても大したことじゃないよ
それより、窯業系サイディングの問題の方がはるかに大きいよ
日本はよく雨が降るし台風もあるので壁面に風邪だ当たると
そこの気圧が高くなり、サイディングの裏側との気圧差が生じて
雨水を吸い込んでしまうんだよ、するとそこにシロアリが入ってきて
あとわどうなるかわかると思う
窯業系サイディング張っていて構造材のこと心配してもバカだろとしか言えないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20953
匿名さん
2024/07/17 12:07:01
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20954
元祖 通りがかりさん
2024/07/17 12:15:48
そうだよ通気層にビュンビュン雨水を吸い込んでびちゃびちゃよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20955
匿名さん
2024/07/17 12:40:47
>>20954
それはサイディングの問題で
断熱材の問題、コンクリートの問題、鉄骨の問題
屋根の問題と問題とは全てにあるものですよね
ホワイトウッドの問題は比べれば耐久性に劣るということ
じゃあ国産材の問題は?となれば言うまででもなくいろいろありますね
耐久性に長けているのは芯材のみです
頑なに腐れ実験を行う業者は樹齢や乾燥、芯材と辺材など明確にしてません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20956
匿名さん
2024/07/17 12:44:59
D1区分けの規格しているJASがホワイトウッドを構造材として認証しています
区分けは支持し認証は認めない
もう一度言いましょう
区分けは支持し認証は認めない
ネガキャンがいかに支離滅裂なこと言っているかよくわかりますね
ホワイトウッドで問題ありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20957
元祖 通りがかりさん
2024/07/17 13:02:30
わからねえやつだな、100年住みたいとか思ってる人には問題なんだよ
問題か問題でないかは最終的には施主が決めて判断するんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20958
匿名さん
2024/07/17 13:08:16
元祖の考え方は
ぼくのかんがえるさいきょうのおうち
なんだよな
現実が見えてなくて理論を針小棒大に話す癖が人を不快にさせる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20959
元祖 通りがかりさん
2024/07/17 13:46:24
「現実が見えてなくて理論を針小棒大に話す癖が人を不快にさせる」
まんまお前じゃ、あほらし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20960
匿名さん
2024/07/17 14:10:08
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20961
元祖 通りがかりさん
2024/07/17 14:32:56
だいたいお前理論とはどんなものかわかってないだろ
俺の書き込みなんてほぼ理論とは呼べないものばかりだぞ。
だからお前の言ってる事は国語的に訳わかんねんだわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20962
匿名さん
2024/07/17 14:47:33
>>20957
まあまあ
横からさんが入ってごちゃごちゃになってますが
100年住みたい人の問題って樹種の問題じゃなくて構造の問題じゃないですか?
先に言われました通り105角杉集成材、サイディング、スレートで100年持つでしょうか?
樹種の問題ですか?
ホワイトウッド「だから」問題ではありません
北欧をコンセプトとしたスウェーデンハウスは100年耐久を掲げております
施主が決める
そうですね
だから国産材業者がとやかく言うのはおかしいということですね
私の家は柱に使ってますので言えますね
ホワイトウッドで問題ありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20963
元祖 通りがかりさん
2024/07/17 15:11:26
「私の家は柱に使ってますので言えますね ホワイトウッドで問題ありません」
なんでそうなる? あなたにとって問題ないだけでしょ
せいぜい、「私は問題ないと思ったのでホワイトウッドを選びました」止まりでしょ
論理展開が国語的におかしいんだよ
イ、私の家は柱に使ってますので言えますね ホワイトウッドで私にとって問題ありません>>主語が抜けてる
ロ、私の家は柱に使ってますので言えますね あなたはホワイトウッドで問題ないと思ってください。
ロ、だったらただの阿呆だわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20964
匿名さん
2024/07/17 16:25:08
ホワイトウッドが良いなら自宅の柱をホワイトウッド集成材にして自慢する奴もいるだろうよ。
それができない、恥って事を自覚してるぐらいだからホワイトウッドに問題があるってのは信じたくないが頭では理解してるんだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20965
匿名さん
2024/07/17 16:26:39
こちらの動画を見たら一発!
ホワイトウッドの耐久性は極小です。防蟻性なしの悲劇の木材だと紹介されてますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20966
匿名さん
2024/07/17 17:26:49
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20967
匿名さん
2024/07/17 17:28:46
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20968
匿名さん
2024/07/17 17:28:52
>>20963
だったら問題あるというのも同じでは?
私にとっては問題です
証拠はありません
ということですね
あと採用しているメーカーも問題無いということですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20969
匿名さん
2024/07/17 17:30:58
>私は問題ないと思ったのでホワイトウッドを選びました
大手から地場工務店まで幅広く多くの業者がそのように考えているようです
みなさんネガキャンに騙されないようにしましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20970
匿名さん
2024/07/17 17:49:02
元祖さんは木造嘘付きおじさんじゃないですよ
奴にこんな思考能力ありません
だからコピペしかできないんですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20971
匿名さん
2024/07/17 17:51:10
ネガキャンとか言ってるが、ホワイトウッド集成材が安全だという証拠が一件でもありましたか?
悔しかったら動画の1つでもあげてみなよ♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20972
匿名さん
2024/07/17 17:51:22
悪質な業者は「ホワイトウッドが腐りやすいのは水や湿気が多い状態の時で、建物の中で雨ざらしになる事はないので問題ありません」「防腐処理すれば野外でも使用できます」
と答えると思います。
木材の強さ = 建物の使用可能年数 なので、建物に使用するには危険過ぎる材料だといえます。
杉材の6分の1の耐朽性といわれている・・・
杉で造る家が60年持つなら、ホワイトウッドで造ると最高でも30年程度では無いでしょか・・・
防腐処理したところで、素材の耐朽性のランク順位が変わるものではありません。
防腐の種類もさまざまなので、薬剤が抜ける種類の物・細胞まで影響させれない物なんかは、所詮塗装と変わりませんし・芯には薬剤が入らないので、芯材の耐久性が高くなければ、意味がありません。
割れの抑制もしなければなりません。割れてしまえば薬剤部分は素通りです。
現在、割れの抑制ができている、注入加工の製法は数少ないです。
しかし、雨漏りや結露から生じた水分が建物内部にこもり、腐食の原因になる可能性は非常に高く実際にその様な事例は山ほどあります。
高温多湿な我が国では、このような木材は避けた方が無難でしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20973
匿名さん
2024/07/17 17:52:21
決定的な事を言ってしまうと、ホワイトウッドも狭小3階建ても住宅業界の闇。
だから業界関係者は、耐震等級3だとか処理してれば問題無いとか口数が少ない。
そんなに耐震性や耐久性に自信があるなら、2階建て住宅の様に実大実験をバンバンやってる。
普通の狭小3階建て住宅は計算上、クリアしていたとしても実際には2階建てに耐震性は及ばない。
これはホワイトウッドも同じで、ホワイトウッドの耐久性に問題が無い事を証明するような実験結果は存在しない。
今や狭小3階建ては都市部の売れ筋商品だから、大手HMとも繋がりのある有識者も表だって批判出来ないわけだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20974
匿名さん
2024/07/17 17:54:57
コイツ、自宅にはホワイトウッド集成材なんて使わないよ。元々興味すら無いんだから…
「ネガキャン」「問題無い」や「木造おじさん」などのキーワードを連呼するから分かりやすい♪
別スレでボコられたコンプレックスからくるアラシ行為だったわけですね~
こちらはエビデンスを地道に出すだけ。相手にされないからって絡んで来ないでね♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20975
匿名さん
2024/07/17 17:56:11
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20976
匿名さん
2024/07/17 18:42:55
木造オジサンの書き込みの直後にいつも元祖の書き込みがあるぞ。
どうみても木造オジサンの連投だと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20977
匿名さん
2024/07/17 18:44:28
またまた妄想(笑)
そう思いたい気持ちも分かるけど、全くの別人。
なんなら運営に問い合わせてみたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20978
匿名さん
2024/07/17 18:52:40
そもそも「木造おじさん」ってホワイトウッドを庇ってる奴だろ?
ホワイトウッドが問題だって言ってるなら木造支持してないからな(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20979
通りがかりさん
2024/07/17 18:57:52
ホワイトウッドは安心安全ではない。
むしろスギや桧より遥かに湿気に弱く腐りやすい。
D2材とは構造材にむかない材。
防蟻性はゼロであり、ローコスト住宅で使用される最低ランク材。
これをヨシとするなら誰も止めはしない。
そういう事だよね?
20980
元祖 通りがかりさん
2024/07/17 20:34:43
ふと思ったんだが木造で100年使用なんて工務店やHMが言ったとして信じる人いるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20981
元祖 通りがかりさん
2024/07/17 20:42:30
「大手から地場工務店まで幅広く多くの業者がそのように考えているようです
みなさんネガキャンに騙されないようにしましょう」
これ家の耐久性じゃなくて会社の経営的にだったら大問題なんだが?
ロクでもない業者はこうやって重要な主語を曖昧にするんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20982
匿名さん
2024/07/17 20:56:11
>>20981
そう思うなら採用しているメーカーに意見して回答を上げてくださいな
問題あるとわかってて使ってますというメーカーがあるということでよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20983
匿名さん
2024/07/17 20:57:43
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20984
匿名さん
2024/07/17 21:04:35
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20985
匿名さん
2024/07/17 21:08:17
>>20961
木は鉄より強くなるはずだあ~
台風が来たら圧力差でシロアリを呼ぶはずだぁ~
理論?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20986
元祖 通りがかりさん
2024/07/17 21:12:50
>>20982 そんな事しなくても仕様書見ればわかるよ
例えば、この家は50年使用できますとメーカーが言ったとして
鉛管を水道配管に使っていたらこいつ嘘言ってるなとわかる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20987
匿名さん
2024/07/17 21:13:25
昔、ホワイトウッドの前はこのポジションはベイツガでした
マーケットがベイツガから杉に移りそうな時期に滑り込んだのがホワイトウッド
これが精度安定抜群と皆が使い出します
だからよっぽどホワイトウッドに腹立っているんでしょうね
気持ちはわかりますけどやり方が汚いですね
JASに言えば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20988
匿名さん
2024/07/17 21:25:01
>>20986
ノーメンテで50年だの100年持つというメーカーあるわけないでしょう
暮らし方だって影響するしメーカー点検の上有償補修した場合と言われます
私が言っているのはホワイトウッド採用メーカーに
「あなたの会社はホワイトウッドを構造材に使用した場合国産材と比べ問題であると認識して使っているんですよね??」
聞いてみてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20989
元祖 通りがかりさん
2024/07/17 21:52:51
>>20987 妄想の垂れ流しですか?
そういうことは国産材の輸出入調べてから言おうね、そもそも杉の芯持ち材が
現代の大壁造りの家の柱には向いていないことくらい分かってるだろ
木なんて植えといて材積増えればじゃんじゃん付加価値上がっていくんでね
最近は杉の建具が出回ってるでしょ樹齢80年の木から取れる造作材や
建具材は世界中で引く手数多だよスプールスの建具と杉の建具じゃ
軽くて強くて高級感がまるで違うからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20990
元祖 通りがかりさん
2024/07/17 21:57:38
>>20988 誰もノーメンテなんて言ってないのに勝手に話作るなよ
自分がいつもやってるからそう思うのかもだけどまるでどっかの国のやつみたいだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20991
匿名さん
2024/07/17 22:32:08
>>20990
荒れてるねー
なんでお前が突っ込まれるかわかる?
考えの狭さが滲み出てるからだぜ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20992
元祖 通りがかりさん
2024/07/17 22:40:51
まんまお前じゃねーの、お前の視野が広いと思う人なんていないと思うがね。
ところでお前いつまで匿名とかやってる気
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20993
匿名さん
2024/07/17 22:50:46
>>20992
そっか…匿名と名乗る何人かが対立してるから辛いよな…
ごめんな…
匿名より
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20994
匿名さん
2024/07/17 22:54:59
木造おじさんはいつもフルボッコにされてパンチドランカーになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20995
匿名さん
2024/07/17 23:05:08
>>20989
妄想ではなく調べればわかります
ネガキャンとしてよく挙がるあらゆる曝露実験は一時期に集中していてそれを引っ張り出して騒いでいるのがよくわかる
あと一貫として構造材、柱に使った場合の話ですよ?
すぐ話飛躍するのは止めましょう
>そもそも杉の芯持ち材が 現代の大壁造りの家の柱には向いていないことくらい分かってるだろ
ということは腐朽性と耐蟻性に大差無い辺材杉とホワイトウッドなら精度安定の後者を選ぶ選択肢も納得できるわけですよね
反りが問題だったわけですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20996
元祖 通りがかりさん
2024/07/17 23:33:05
>>20989
「ということは腐朽性と耐蟻性に大差無い辺材杉とホワイトウッドなら精度安定の後者を選ぶ選択
肢も納得できるわけですよね 反りが問題だったわけですから」これは認めるけど
原木樹齢100年の木で平均30万くらいで取引されている
多分君の視野にある105角AD材は売価で1000円だよ一本の原木から
300本もとってやっと売価だよそんなに取れるわけないし
君の視野にあるものなんて相手になんてしてないんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20997
匿名さん
2024/07/18 01:12:02
このスレが盛り上ってる事がネガキャンじゃない証拠。
動画では色々な資料やデータを証拠として紹介。
ホワイトウッドが問題だという証拠しかない。
逆に問題無いという動画はなくエビデンスが無いから大丈夫とか訳のわからない屁理屈で対抗しようとするマジ基地。
勝負にならんよコレじゃ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20998
匿名さん
2024/07/18 03:39:57
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
20999
匿名さん
2024/07/18 03:52:41
木造オジサンは必死になって自作自演して連投しているが、
誰もお前の書き込みなんて読んでないし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21000
匿名さん
2024/07/18 06:14:56
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21001
匿名さん
2024/07/18 06:16:22
>>20996
うんだから樹種で選択しているわけじゃないですよね
どうしても要点が合わないですね
どうして勝負に持っていきたがるのか???
勝ち負けじゃなくてそっち使えるならこっちだって問題無いだろ?って話だけなのにホワイトウッドに市場持ってかれたのが悔しくて悔しくてどうにかしてネガキャンで勝ちたいというのが丸見えなのが滑稽ですよね
自然乾燥あたりからの入りといい話の流れといい元祖さんは材木屋さんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21002
匿名さん
2024/07/18 06:24:39
>>20999
そんな嘘付き単細胞構うことないですよ
ここは「良いとこ」「悪いとこ」書く場なのに
盛り上がってる=問題だとか負けとか頭がアレとしか……笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21003
匿名さん
2024/07/18 06:51:01
ハイハイ、もう嘘吐きの正体分かったからホワイトウッドの事を出しても無駄ですよ(笑)
「問題無い」や「木造おじさん」「ネガキャン」などのキーワードを連呼するから分かりやすい♪
本当はホワイトウッドなんか興味ないくせに~
淘汰されるんですょ?
別スレでボコられたコンプレックスからくるアラシ行為だったわけですね~
こちらはエビデンスを地道に出すだけ。相手にされないからって絡んで来ないでね♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21004
匿名さん
2024/07/18 06:52:39
ホワイトウッドが日本の気候にあっていないクズ木材だというデータか山程あるからね。
この動画が最もイイ例だよ~ん♪
いや~何度見ても楽しいね~(笑)
ホワイトウッドの耐久性は極小です。防蟻性なしの悲劇の木材だと紹介されてます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21005
匿名さん
2024/07/18 07:00:46
木造おじさん、あなたははエビデンスなんて何一つ出してないよ
出してるのは業者のポジショントークだけだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21006
匿名さん
2024/07/18 07:01:00
>>20987 :匿名さん
米栂も問題のある木材でしたよね。
その代わりがホワイトウッドと…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21007
匿名さん
2024/07/18 07:04:00
ポジショントークってのは対抗側があってこそ。
ホワイトウッドが安全だという動画は無いでしょ?
対抗できるようなデータもない。
それはポジショントークでなく常識と言います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21008
匿名さん
2024/07/18 07:04:29
決定的な事を言ってしまうと、ホワイトウッドも狭小3階建ても住宅業界の闇。
だから業界関係者は、耐震等級3だとか処理してれば問題無いとか口数が少ない。
そんなに耐震性や耐久性に自信があるなら、2階建て住宅の様に実大実験をバンバンやってる。
普通の狭小3階建て住宅は計算上、クリアしていたとしても実際には2階建てに耐震性は及ばない。
これはホワイトウッドも同じで、ホワイトウッドの耐久性に問題が無い事を証明するような実験結果は存在しない。
今や狭小3階建ては都市部の売れ筋商品だから、大手HMとも繋がりのある有識者も表だって批判出来ないわけだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21009
匿名さん
2024/07/18 07:05:04
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21010
匿名さん
2024/07/18 07:09:28
杉と在来工法をディスられた木造おじさんは顔を真っ赤にして悔しがっています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21011
匿名さん
2024/07/18 07:13:39
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21012
匿名さん
2024/07/18 07:41:07
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21013
匿名さん
2024/07/18 08:00:17
無意味な連投(笑)
エビデンスをあげられないなら下向いて黙ってりゃいいのに~♪
ホワイトウッドの問題は確かにある!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21014
元祖 通りがかりさん
2024/07/18 11:31:56
>>2100 「杉の建具?ないわー」あなたが考える建具の適材はなんですか?
杉は熱伝導率が低いわりに強度のある木でウッドサッシュなどに使うには
最適なんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21015
匿名さん
2024/07/18 11:48:25
>>21014
そんな樹種ごとの体感できない熱伝導率よりもダサい杉の目を見る方がつらたん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21016
匿名さん
2024/07/18 11:59:49
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21017
匿名さん
2024/07/18 12:01:09
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21018
匿名さん
2024/07/18 12:01:20
>>21014
あら?元祖さん
私をすっぽかさないでくださいよ
材木屋さんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21019
匿名さん
2024/07/18 12:06:34
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21020
元祖 通りがかりさん
2024/07/18 12:08:54
>>21015 ウッドサッシュの熱伝導率は結露に関係するので大変重要なんですけどね。
根拠の無い嗜好ということいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21021
匿名さん
2024/07/18 12:34:22
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21022
匿名さん
2024/07/18 12:45:30
奈良県に訴えられますよ♪
ホワイトウッドは淘汰されるんだろ?
二枚舌の嘘吐きホワイトおじさん(笑)
これは自治体の資料な!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21023
匿名さん
2024/07/18 12:46:53
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21024
匿名さん
2024/07/18 12:52:59
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21025
匿名さん
2024/07/18 12:54:12
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21026
匿名さん
2024/07/18 13:04:15
元祖さんも問題無いと認めたようですね
ここまでにホワイトウッドが問題である根拠一切無し
ホワイトウッドで問題ありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21027
元祖 通りがかりさん
2024/07/18 14:38:57
>>21025 「ホワイトウッドで問題ありません」それはどうかな
問題はあっても瑣末な問題だと思うけどね
ホワイトウッドを云々かんぬんするより結露対策や漏水対策
する方が先だろとは思っているけどね
みんなは知らないだろうけれ日本の木材は金額ベースで
半分は中国に輸出されてるんだ、だからこういうところで
ネガキャンしてる人の中にはあちらの人も混ざってると思うんだよね
これは利敵行為だからやめた方がいいと思うよ。
将来外患誘致でなんてことになったら取り返しつかないだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21028
匿名さん
2024/07/18 14:52:37
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21029
元祖 通りがかりさん
2024/07/18 14:55:41
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21030
匿名さん
2024/07/18 15:56:57
>ネガキャンしてる人の中にはあちらの人も混ざってると思うんだよね
わかりますわかります
一方的に叫ぶだけで議論にならない対話にならない
レーダー照射問題同様日本政府のように私は打ち切りました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21031
匿名さん
2024/07/18 18:19:02
決定的な事を言ってしまうと、ホワイトウッドも狭小3階建ても住宅業界の闇。
だから業界関係者は、耐震等級3だとか処理してれば問題無いとか口数が少ない。
そんなに耐震性や耐久性に自信があるなら、2階建て住宅の様に実大実験をバンバンやってる。
普通の狭小3階建て住宅は計算上、クリアしていたとしても実際には2階建てに耐震性は及ばない。
これはホワイトウッドも同じで、ホワイトウッドの耐久性に問題が無い事を証明するような実験結果は存在しない。
今や狭小3階建ては都市部の売れ筋商品だから、大手HMとも繋がりのある有識者も表だって批判出来ないわけだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21032
匿名さん
2024/07/18 18:20:01
ホワイトウッドで大丈夫って保証してくれる大工さんやメーカーは無い。
ホワイトウッドって駄目なの?って思いながら予算の都合上どうしてもホワイトウッドしか選択できないのであれば、我慢するしかない。
自分の中で、柱はこれで大丈夫?と不安を抱きながら家を建てて、過ごすことがいやなら、お金をかけて別の材を選択すればいい。
わりきりじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21033
匿名さん
2024/07/18 19:48:52
杉で大丈夫って保証してくれる大工さんやメーカーも無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21034
匿名さん
2024/07/18 20:44:45
軽自動車で高速を走るのが怖い人も平気な人もいる
軽でも100キロ巡航が許されているし問題はないのに、だ
ホワイトウッドを否定している奴は、怖がりすぎて70キロで高速を走っているサンドラと変わらない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21035
匿名さん
2024/07/19 07:02:57
>>21033
その通りなんです
じゃあ杉で安全安心ってどういう表現ですか?ってなるんです
例えで出して下さいと言うと無能なんで何1つ答えられません
>>21034
その通りですね
軽自動車に問題点はあるかとなれば別ですが
軽自動車で走っても問題ありません
問題点はあるかとなれば普通車でも高級車でも問題点はあります
逆にそれぞれメリットもあります
問題点の無い建材などありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21036
匿名さん
2024/07/19 07:08:30
つまりホワイトウッドのネガキャンも
軽自動車でぶつかったら即死だぞ
軽自動車は高速乗ったら飛ぶぞ
5人いたらどーすんの?
等言って不安を煽っているのと一緒です
しかし世の中これだけ軽自動車に乗っている人がいます
軽自動車を作って売っています
軽自動車で問題ありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21037
匿名さん
2024/07/19 07:44:30
物事は常に程度問題で判断すべきなのだが、建築スレではなぜか絶対の自己正義を振りかざす奴らが多い
これは建築士試験で努力した結果、唯我独尊になってしまうからか
底辺高校卒業でも取れる資格なのだが…建築士ってやたらいばってるんだよな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21038
元祖 通りがかりさん
2024/07/19 08:13:45
建築士じゃ無いだろ、あまりに知識が狭すぎると思うんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21039
匿名さん
2024/07/19 08:32:42
ホワイトウッドは軽自動車なのか?笑
軽自動車はちゃんとデータ取ってるからな。
ホワイトウッドは中国製EVだよ。
安くするために安全性を犠牲にして売りまくる!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21040
通りがかりさん
2024/07/19 08:38:38
集成材には構造材として優れた部分もあるがホワイトウッドだけはダメかな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21041
匿名さん
2024/07/19 08:56:13
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21042
匿名さん
2024/07/19 10:19:04
>>21039
ほんとーに頭が悪いですね嘘付きおじさんは笑
軽自動車でも問題無いという比喩表現にしただけで
同じ位置付けとはだーれも思っておりません
別に他に例えるなら軽自動車じゃなくても良いんです
問題点と使用したら問題であるは別ということを言っているだけです
理解不能でしょうね笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21043
匿名さん
2024/07/19 10:20:33
>>21038
そうそう
私は一般庶民です
で、元祖さんは材木屋さんですか?建築士ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21044
匿名さん
2024/07/19 12:52:50
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21045
匿名さん
2024/07/19 13:16:09
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21046
匿名さん
2024/07/19 16:07:57
いやー元祖さんが木造おじさんだったら討論できないならないって言ったこと私謝罪しますよ
違うと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21047
元祖 通りがかりさん
2024/07/19 17:40:28
俺が木は重量耐力比で鉄やコンクリートより強いと書いたら
どこかの阿呆が木は鉄より強いと言い出したんだよ
そもそも主語が違うだろ、まず日本語満足に描けないわ
言葉の意味を理解してるとも思えないわ
数式なんて出せばだいたい間違ってるわ
こんなアホからかってもしょうがないから無視してるんだけど
いちいち突っかかっていくのがいるんだよね
ちなみに俺は元機械屋ですだから建築士とはちょっと視点が違います
建築ってその国の文化や歴史を反映するものだから外国の建築や
製材や石切などをYouTubeで見て楽しんでいるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21048
匿名さん
2024/07/19 18:21:11
ハイハイ、もう正体分かってんだからホワイトウッドの事を出しても無駄ですよ(笑)
「問題無い」や「木造おじさん」「杉」などのキーワードを連呼するから分かりやすい♪
ホワイトウッドなんて淘汰されるんだろ?
嘘ばかり吐くから、別スレでボコられたコンプレックスからくるアラシ行為だったわけですね~
こちらはエビデンスを地道に出すだけ。相手にされないからって絡んで来ないでね♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21049
匿名さん
2024/07/19 18:25:08
ホワイトウッド推しの嘘吐きおじさんは粘着してくるからキモいよ…
ほら、悔しかったらホワイトウッド推しポジションの動画を出しみろや!
ね~だろ?え、ね~だろ?笑
ホワイトウッドが構造材に適してるなら反論動画が当然あるはず。何も出せずサンドバッグ状態って事は、ホワイトウッドに問題があるで間違いないって事。
ほら、ホワイトウッドの耐久性は極小です。防蟻性なしの悲劇の木材だと紹介されてますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21050
匿名さん
2024/07/19 20:24:16
木造嘘吐きおじさんは地震スレでもイジメられてるんですね笑
それでここでストレス解消してるんですね
可哀想に
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21051
匿名さん
2024/07/19 20:25:33
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21052
匿名さん
2024/07/19 20:43:52
今日も何一つ根拠出ませんでしたね
ホワイトウッドで問題ありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21053
匿名さん
2024/07/19 22:24:07
木造おじさんの連投はホンマに見苦しい。
一人芝居バレバレ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21054
匿名さん
2024/07/20 02:41:29
ホワイトウッドを庇う嘘吐きおじさん。
動画を出せずサンドバッグ状態(笑)
早く~、反論動画は無いの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21055
匿名さん
2024/07/20 02:44:08
ホワイトウッドが安全なら宮大工さんが何で使わないんだろ?
いや~、毎回おもしろいな~この動画。
宮大工さん曰く
「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
「選ぶわけね~だろ(笑)」
「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
「使いたくないもんね~」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21056
匿名さん
2024/07/20 06:00:30
元祖さんにもまったく相手にされない木造嘘吐きおじさん
可哀想に
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21057
匿名さん
2024/07/20 06:01:55
いろんなとこでイジメられてボコられて私にしかすがるとこ無いんですね
よちよち
ホワイトウッドで問題無いですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21058
匿名さん
2024/07/20 06:08:13
ただ私仕事繁忙期に入るのでしばらくは杉アンチさん宜しくお願いいたします
落ち着いたらまた来ますね
今まで一切無かったのでその頃には根拠出てるといいですねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21059
匿名さん
2024/07/20 06:34:58
ホワイトウッドは問題がある。だから薬剤処理なんて話も出るしD2ランクであり防蟻性はゼロ。
証拠は山ほど揃っているし、否定するデータは無い。
ホワイトウッドを擁護する動画は1つもなく、逆に問題があるとする動画やサイトはゴロゴロ。
これが何を意味するか、「問題無い」や「木造おじさん」などのキーワードを連呼する奴は粘着あらしということだ!
さぁ、悔しかったら動画を1つでもアップしてみなさい♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21060
匿名さん
2024/07/20 06:36:06
>>21058 :匿名さん
逃げるなよ、仕事なんかしてない暇人のくせに(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21061
匿名さん
2024/07/20 06:36:49
ホワイトウッドで大丈夫って保証してくれる大工さんやメーカーは無い。
ホワイトウッドって駄目なの?って思いながら予算の都合上どうしてもホワイトウッドしか選択できないのであれば、我慢するしかない。
自分の中で、柱はこれで大丈夫?と不安を抱きながら家を建てて、過ごすことがいやなら、お金をかけて別の材を選択すればいい。
わりきりじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21062
匿名さん
2024/07/20 06:38:02
悪質な業者は壁内ならホワイトウッドでも問題無いというけど、家は雨風や紫外線に曝され過酷な環境下にあり施工不良がなくとも経年劣化や災害などによる損傷箇所など、様々なケースを考える必要があります。それらを考慮した場合、施主目線の業者ならばホワイトウッドを構造材として使うなんて事はしません。
何十年と住まう家なのに何の想定もしないでホワイトウッドに都合良い机上の空論では意味がない。腐朽菌の耐性無いホワイトウッドは施主にメリットは皆無です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21063
匿名さん
2024/07/20 06:41:37
ホワイトウッドには耐久性、耐水性、防蟻性に問題が山積。
擁護の動画は1本もなくサンドバッグ状態(笑)
これが何よりの証拠。
ホワイトウッドの耐久性は極小です。防蟻性なしの悲劇の木材だと紹介されてます。否定する根拠やデータなどエビデンスは一切無いため真実ですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21064
匿名さん
2024/07/20 07:18:26
木造おじさん=元祖 通りがかり
確定やな
あいかわらずしょーもない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21065
元祖 通りがかりさん
2024/07/20 18:18:11
屋根はコロニアル水道工事は一番安い鉛管だったらホワイトウッドで問題ない
いぶし瓦出配管がエチレン管だったらホワイトウッドじゃ問題ありだな。
樹種なんた自分の家なんだから好きに選べばいいよ
>>21064 お前こそ木造おじさんじゃないのか
思い込みの強さ、不自由な日本語、意味不明な数式 まるで写し鏡のようだぞ?
なかなかこんなにそっくりな事はないだろ。
そんなことよりいよいよ日本でもヘンプハウスが始まるぞ
杉だろうがホワイトウッドだろうが耐用年数300年になるので問題ないだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21066
元祖 通りがかりさん
2024/07/20 20:39:17
分かり易いな、木造おじさんとアンチは自作自演でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21067
元祖 通りがかりさん
2024/07/20 22:22:08
もう時代はヘンプだから鉄骨だろうがRCだろうが太刀打ちできないよ
ヘンプってめちゃめちゃ軽いのに結構硬いんだよね高い耐震等級の止めるなら
もってこいの素材なんだよね比重が0、11程度である程度硬いものなんて
一般的に自然素材ではまずないからね、これってすごいことなんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21068
匿名さん
2024/07/20 22:32:47
>>21065
ありがとうございます
でも違うと思いますよ
これで繁忙期に入れます
逃げてる木造嘘吐きおじさんは無視で構いません
逃げていないのに無視していたのは木造嘘吐きおじさん笑
最初にハンネ統一して対話しましょうっての無視したのも木造嘘吐きおじさん
数々の質問を無視し続けたのも木造嘘吐きおじさん
ネガキャンにクソミソ嘘連ねたのも木造嘘吐きおじさん
長年嘘吐き続けてる木造嘘吐きおじさんはこの掲示板のレジェンドですね
今度はマトモになってるかなー不可能かな笑
えと絶対絶対逃げませんので
ホワイトウッドで問題ありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21069
匿名さん
2024/07/20 22:38:46
木造嘘吐きおじさん?
静観しててあげるから
根拠何か1つでも出して下さいな?
木造嘘吐きおじさんは私に当てつけをしているのは明白なのですから私が反応しなければピエロ確定なのわかっていますよね?笑
ではエントリーどうぞ
しばらくさようなら笑
あとで査定します笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21070
元祖 通りがかりさん
2024/07/20 22:45:40
それってあなたにとってという事じゃないですか?
まず論旨がはっきりしないところ、木造おじさんとそっくりですね。
反対意見である事はわかりますが、反論の要件を満たしていませんね
あなたが逃げようがどうでもいいですお好きにしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21071
元祖 通りがかりさん
2024/07/20 23:04:15
>>210169 このどう見ても日本人と思えない文章木造おじさんとそっくりだわ
本人否定もしてないけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21072
元祖 通りがかりさん
2024/07/20 23:06:00
お気に入りのフレーズを連呼するところもそっくりだわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21073
匿名さん
2024/07/20 23:09:40
元祖よ
お前とこのサイトを荒らしまくってる木造オジサンは別人なのか?
ちなみに知ってると思うが
木造オジサンとは在来工法と国産杉をディスられたらすぐ現れてコピペ連投しまくるイカれたヤカラ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21074
匿名さん
2024/07/20 23:13:55
>>21066
この書き方は完全に木造オジサンなんだがな。
元祖と木造オジサンはやっぱり同一犯か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21075
匿名さん
2024/07/20 23:21:41
>>21070
元祖さんまで頭がイカれたんですか?
そりゃこんな便器の落書きにマジで真顔で投稿してるんだから
逝っちゃってるんですよね笑
マジレスしましょうか?
誹謗中傷のプロ、煽る投稿大好き嘘連発木造嘘吐きおじさんを煽って釣り餌垂らすとおじさんホイホイ釣れるから
面白いだけでアンタもネタに利用させてもらっただけですよ笑
飽きたからしばらくお腹いっぱいってこと笑
真面目に話すならこんな掲示板に投稿するの止めなさい
アカも設定せず広告収入目当ての誹謗中傷ほったらかしの掲示板ですよ
付き合うなら酒のつまみにとことん付き合いましょう
反論の「要件」を教えてください?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21076
匿名さん
2024/07/20 23:29:09
>>21073
絶対別人です
元祖さんは放っておいても大丈夫
木造嘘吐きおじさんは喉元過ぎれば熱さを忘れるでしれーっとコピペ投稿します
宜しくお願いいたします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21077
元祖 通りがかりさん
2024/07/20 23:29:41
>>21074 短い文章で同じこと言えば同じになるだろ
逆にどんだけボキャブラ発揮しなきゃいけないんだよ
だけどこの突っかかり方も木造おじさんと似てるんだけど
もう来ないよか言っていてまた来たよ。というか張り付いてんじゃないか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21078
匿名さん
2024/07/20 23:36:49
元祖よ
お前も常連ならどの書き込みが木造オジサンなのかさっさと気づけよ。
ちなみにオイラはスレ主であり、木造オジサン撲滅委員会の会長でもある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21079
匿名さん
2024/07/20 23:42:36
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21080
元祖 通りがかりさん
2024/07/20 23:45:09
時代はヘンプだから樹種なんてどうでもいいわ ヘンプクリートで囲んじゃったら
抗菌作用があるんでカビが生えないし虫が嫌がる成分があるんでシロアリも寄り付かないし
強度もヘンプクリートと混みの耐力があればいいわけでどっちが強いとかも
あんまりこだわる必要がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21081
匿名さん
2024/07/20 23:47:14
>>21077
もう来ないとは言っていませんよ
飽きたからしばらく静観って言ってるのに主語わからないんですか?
元祖さんも実は木造嘘吐きおじさん認定しているのではないですか?
嘘は吐くは誹謗中傷するは不安は煽るわ
一番の外道行為が赤の他人を許可も無しに何度も貼り付ける羞恥心、罪悪感の欠片も無いクセにプライドはいっちょ前笑
私は木造おじさん≠元祖さんだと思ってますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21082
元祖 通りがかりさん
2024/07/20 23:50:11
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21083
匿名さん
2024/07/20 23:52:04
オイラも結局のところ木材の種類や工法なんて何でも良いと思ってる。
自分の身の丈にあったものを選べばよい。
ただ単に木造オジサンの好きなものをけなしてヤツをからかっているだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21084
匿名さん
2024/07/20 23:56:42
>>21083
以下同文です
しばらく退きますが
また閲覧したとき木造嘘吐きおじさん暴れてたら共闘します
それまで宜しくお願いいたします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21085
元祖 通りがかりさん
2024/07/21 00:09:05
時代はヘンプだけど今の所トン当たり45万円する
牛の肥料が7万円くらいだからかなり高いのは間違いない
ヘンプは実は天然のサプリメントとも呼ばれすごく栄養価の高いものだ
葉は牛の肥料になる地上2メートルから下の茎からは繊維とおがらが取れて
このおがらがヘンプクリートの原料になる
という訳だけど、今の所それらを分別しながら収穫できる
収穫機(ハーベスター)は無いがその辺が揃ってくると
今ある断熱材も不要になってくるだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21086
匿名さん
2024/07/21 06:01:20
>>21075 :匿名さん
オマエみたいな人間のクズがホワイトウッドを庇うから信憑性を失うんだよ。消えろ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21087
匿名さん
2024/07/21 06:06:54
ハイハイ、もう正体分かりましたね♪
「TJD」「問題無い」や「木造おじさん」などのキーワードを連呼してるやつは地震スレとか一条スレでボコらたコンプレックスからくるアラシだよw
木造おじさんという幻にボコボコにされて相当悔しいらしいww
ホワイトウッドには何の興味もなく、言ってる事は嘘ばかりの嘘吐きおじさん!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21088
匿名さん
2024/07/21 06:08:14
ホワイトウッドは問題がある。だから薬剤処理なんて話も出るしD2ランクであり防蟻性はゼロ。
証拠は山ほど揃っているし、否定するデータは無い。
ホワイトウッドを擁護する動画は1つもなく、逆に問題があるとする動画やサイトはゴロゴロ。
これが何を意味するか、「問題無い」や「木造おじさん」などのキーワードを連呼する奴は粘着あらしということだ!
さぁ、悔しかったら動画を1つでもアップしてみなさい♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21089
匿名さん
2024/07/21 06:09:57
全くもって楽しいな~♪
動画を出せずサンドバッグ状態だから、問題があることしか証明されない(笑)
ホワイトウッドの耐久性は極小です。防蟻性なしの悲劇の木材だと紹介されてますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21090
匿名さん
2024/07/21 08:01:54
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21091
元祖 通りがかりさん
2024/07/21 09:08:56
柱が腐ったりシロアリに食われるリスクと柱が反ったり表面割れ起こすリスクじゃ
前者の方が重大なんだけど何しろ一番わかってないのが施主だから
ホワイトウッド使って工数減らしたくなるのも解らなくは無いが
それを工務店なりホームメーカーが進んでやるのは不誠実だよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21092
通りがかりさん
2024/07/21 10:15:21
米栂の代わりにホワイトウッド集成材を使うようになった経緯が、コストが安くて手に入り易いから。
耐久性や強度も米栂の代わりレベル。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21093
元祖 通りがかりさん
2024/07/21 17:51:58
米栂懐かしいな、放っておくと色が真っ黒けになっちゃうんだよな
米松も、米ヒバも真っ黒けになる、なんで米がつくと真っ黒毛になるのかな?
不思議だわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21094
匿名さん
2024/07/22 16:20:27
米栂の土台にホワイトウッド集成柱、これがローコスト&建売住宅のスタンダードになっていた頃が一番ヤバい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21095
匿名さん
2024/07/22 19:06:19
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21096
匿名さん
2024/07/23 06:20:20
ホワイトウッドが日本の気候にあっていない腐りやすくシロアリに弱い柱や土台など構造材には適さないというデータか山程あるからな。
この動画や新聞記事が良い例だよ~ん♪
何度見ても楽しいね~(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21097
匿名さん
2024/07/23 07:14:33
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
21098
匿名さん
2024/07/23 13:37:17
嘘吐きは消えたか?
そりゃそうだよな、ホワイトウッドの問題はエビデンスとして事実を紹介してるだけ。
問題無いって奴は、嘘や思い込みだけですから。
嘘はいかん嘘は(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)