東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-04-14 21:51:31
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 5824 匿名さん

    2040年には羽田空港アクセス線の臨海ルートはとっくに開通してるだろうから、
    臨海地下鉄が新しくトンネル掘って羽田に繋ぐのは金の無駄だと思うわ

    品川地下鉄を繋げる方がずっと夢がある
    湾岸住民は地下鉄一本でリニアに乗れるようになる

  2. 5825 匿名さん

    リニアは大阪に繋がってからだろう。

  3. 5826 匿名さん

    >>5822 匿名さん
    新しく3セクを作ってもいいですが、新たに第一種鉄道事業を作るの無駄じゃありません?
    どのような形態になったとしても車両基地や整備はりんかい線と一体運用になるわけで。

    中央区江東区が1.77%づつ出資。逆に大崎大井町間と西山手ルートに繋がる部分をJRに売却するかわりに、JRの持株を買取るぐらいがちょうどよいかと。

    新たに3セクつくると、臨海地下鉄、りんかい線、JRの3社で話を進めるのが大変になりますよ。都がそれでもいいというなら話は別ですが。

    JRはもともとりんかい線を買取りたいと考えていたと思いますが、臨海地下鉄をりんかい線に乗入れて羽田までという話が表に出てきた以上は、水面下で何かしらの合意があったと考えられます。

  4. 5827 匿名さん

    >>5823 匿名さん
    どちらかというと、中央防波堤経由の話が表にでてくる方がこれまでの経緯からして素直なんですけどね。

    羽田延伸部分の具体的なルートは、報道が先行した読売含め各社憶測の可能性が高いですね。

  5. 5828 匿名さん

    読売以外は追いかけないね

  6. 5829 匿名さん

    >報道が先行した読売含め各社憶測の可能性
    読売以外は報道してないみたい

    しかも、
    https://www.j-cast.com/2019/04/04354441.html?p=all
    J-CASTニュースが翌4日、東京都の都市整備局に読売報道について確認すると、「報道は承知しておりますが、そうした『都が方針を固めた』という事実はありません」との回答だった。

  7. 5830 匿名さん

    臨海地下鉄の事業主体を決めるということは、今後、臨海部の鉄道建設の主導権を誰が握るのか決めるのと同じことなので
    結果は都市整備局主導になるのでしょうね。

    港湾局とはゆりかもめで棲み分け。
    交通局は口すら出せない状況かと。

    都市整備局の路線が交通局のテリトリーに進出してくると縄張り争いが勃発しそうです。
    品川(浅草線)がそうなりそうです。

    築地(都市整備局)とお台場IR・中央防波堤(港湾局)がタッグを組んだ状況とも言えます。

  8. 5831 匿名さん

    統一地方選は大勢に影響なさそうだな、中央区長が退任するくらい?

  9. 5832 匿名さん

    >>5826 匿名さん
    凄い妄想だね(笑)

  10. 5833 匿名さん

    統一地方選挙の前だからなw 

  11. 5834 匿名さん

    >>5832 匿名さん

    妄想?現実的な話をしてますよ。

    1.現状に加え新たに3セクを作って、JR、りんかい線、臨海地下鉄でやっていく

    2.JRのりんかい線買収の求めに応じ東京臨海高速鉄道を手放すと同時に臨海地下鉄用の3セクを新たに作る。

    3.新たな3セクは作らず今後東京臨海高速鉄道が臨海部の地下鉄運営を行う形にして同時にJRとの棲み分けを考える。

    1から3以外に考えられるケースあります?

  12. 5835 匿名さん

    >>5834 匿名さん
    妄想にそこまで自信をもってるって、頭がどうかしてるとしか思えないけど、真面目に答えてみます

    まず、前提がおかしい
    臨海地下鉄がりんかい線に乗り入れるの?
    少なくとも中央区が出している資料にはそんな構想はない

    次に、JR羽田アクセス臨海ルートの扱いはどうなった?
    京葉線とりんかい線の直通運転はどうする?
    りんかい線の一部路線(大崎~品川シーサイド手前)だけをJRへ譲渡するのはへんてこな発想。譲渡するなら全部です。

    臨海地下鉄はTX直通運転をしなければ、中央区江東区だけのローカル路線。目的地まで直通してくれるわけではなく、銀座、築地市場?、勝どきで乗り換え。しかも乗り換え不便かもしれない。
    きっと料金もお高いことでしょう。
    勝どきや晴海の人は今まで通り都バスや大江戸線を使いますよ。
    とすると豊洲市場と有明の人の為だけの地下鉄となります。
    赤字確定です。
    りんかい線の株主からみると、中央区さんや江東区さんの為にお荷物を引き受けるのはごめんです。

    臨海地下鉄はTXとつながるのが大前提だと思うけど、TXとつながらない場合りんかい線とつなげて車両基地を共有するのはありな発想だとは思います。
    但し、その場合も始発が銀座はあり得ない。
    新宿、渋谷、品川のどこかにはつなげたい。更に私鉄との相互直通運転をしたい。
    それぐらいしないと赤字確定でしょうし、赤字とわかっている路線が実現することはないと思います。

    どこが出資するかについては、臨海地下鉄の全容が固まってから考えましょうかね

  13. 5836 匿名さん

    >>5835 匿名さん
    だから、臨海地下鉄の全容を決めるというのは、あなたが上に長々書いた内容を決めることだから。
    ドヤ顔で書きこまれても困るのよ。

  14. 5837 匿名さん

    読売の飛ばし記事一本で熱くなりすぎ。
    夕刊1面で出して、翌日の朝刊で全紙にネグられるって結構恥ずかしい。

    東京都が臨海地下鉄(と品川地下鉄)やりたいのは元からわかってたことだし。
    あまり新しい情報はない記事だった。

  15. 5838 匿名さん

    >>5836 匿名さん
    そうだね。
    まだ未確定多いね。
    臨機地下鉄はりんかい線と同じ会社が経営するということで良いと思います。
    先生、さすがです!

  16. 5839 匿名さん

    まあまあ。
    てきとーに地下鉄の名前でも予想しようよ

    臨海副都心線
    →メトロの副都心線と被るので?
    ・東京ベイエリアライン
    →ダサい

  17. 5840 匿名さん

    読売のトバシ記事から、臨海地下鉄がりんかい線に乗り入れることになり、さらに東京臨海高速鉄道が作ることになるとは・・・

    まあ、みんな多かれ少なかれ妄想しているとは思うので、そんな妄想も楽しんでいきましょう。

  18. 5841 匿名さん

    >>5835 匿名さん
    上から順に

    羽田連絡はこれまで中央区調査書の中だけの話。
    報道のとおり東京都がそのような方針を固めたという事であれば、それは新しい話。
    ルートは報道により諸説あり。りんかい線乗り入れは公的な資料では見たことがない。報道だけ。

    TXとの一体整備は198号答申のとおりで、東京都が答申より後退した案で方針を固めたとの報道がされた事実はない。

    >>5834は報道の内容が飛ばしではないというところからの話なので、臨海地下鉄がローカル路線として整備される前提の話はしていない。

    りんかい線に乗り入れないのであれば新しい3セクでもいいですけど、ただ、別のところでJRがりんかい線を買収する話があるので、元からある3セクを売却する一方で、新しく3セク作って鉄道事業者の認可取り直すんですか?

    出資どうこうと最後に書いてあるという事は、臨海地下鉄株式会社という民間企業が設立されると思っているということですね。
    そちらの方が妄想だと思いますよ。

  19. 5842 匿名さん

    >>5840 匿名さん
    整備は日本鉄道建設公団じゃないですか?
    答申では都心利便のスキームなので。
    東京臨海高速鉄道が整備するとは誰も書いていませんよ。

  20. 5843 匿名さん

    >>5842 匿名さん
    なんか次元の違う話をしている気がするぞ?
    大丈夫ですか?

  21. 5844 匿名さん

    >>5843 匿名さん
    次元は一緒ですよ。スキームの話をしているのですよね?

    臨海地下鉄の、整備(建設)の話なのか、運営・営業の話なのか、一番最初に確認すべきところです。

    臨海地下鉄の事業性の話をしているのであれば
    TXと一体整備(一体運用とまでは言ってない)であれば、事業性はあるようです。

  22. 5845 匿名さん

    読売の記者が飛ばしただけで、まだ東京都は否定してるからなあ

    他社の記者が今動いているはずなので、続報を待ちましょう

  23. 5846 匿名さん

    東京・湾岸エリアに新地下鉄?タワマン乱立で人口2倍―「勝ちどき駅」は地上に出るまで十数分
    http://news.livedoor.com/article/detail/16270823/

  24. 5847 匿名さん

    読売のソースでタビリスの記者が記事書いてる
    TXの新国際展示場までの延伸が現実的で、羽田空港アクセス線に乗り入れはJRが断るでしょって予想

    東京臨海地下鉄が動き出す。つくば、羽田空港直通の大構想
    https://tabiris.com/archives/rinkaibuchikatetsu201904/

  25. 5848 匿名さん

    >整備は日本鉄道建設公団
    国鉄?

    出資はどこがするのか?
    国、東京都中央区江東区、・・・

    一種事業者はどこか?
    3セク(新規)、3セク(既存)、メトロ、都営、・・・

    ニ種事業者はどこか?
    そもそも分離している?、 メトロ、都営、りんかい線、TX、・・・

    整備するのは一種事業者だとおもうが、国鉄が整備するのか?

  26. 5849 匿名さん

    >>5848 匿名さん
    あ、昔の名前だった
    鉄道建設・運輸施設整備支援機構に訂正。

  27. 5850 匿名さん

    >>5848 匿名さん
    出資というのは3セクに出資ということでしょうか?

  28. 5851 匿名さん

    >>5847 匿名さん
    その記事の羽田の節、りんかい線と羽田アクセス線の臨海ルートと臨海地下鉄の羽田延伸構想がごっちゃになってるね。

  29. 5852 匿名さん

    >>5850 匿名さん
    まあ、そうだろうね。メトロがこのために増資なんてことはないでしょう

  30. 5853 匿名さん

    メトロも経営のセンスが無いな

    TXに自分たちの権益が脅かされているというのに

  31. 5854 匿名さん

    権益も何も1日5万人程度の輸送量じゃ、全く収益化できない赤字路線確定だよ…東京の湾岸もみなとみらいレベルまで観光地化してくれないと(IR必須)

  32. 5855 匿名さん

    >>5848 匿名さん
    そこね。鉄道建設・運輸施設整備支援機構が入ってくると分かりづらくなるよね。

    上下分離で整備を

    3セクが行う場合
    3セクは三種
    営業主体は二種

    鉄道建設・運輸施設整備支援機構が行う場合
    鉄道建設・運輸施設整備支援機構は三種ではない
    営業主体は一種

    整備するのは一種事業者と言った時点で上下一体整備の事になるよ。

  33. 5856 マンション検討中さん

    臨海地下鉄はすべてがうまく行ったとしても、豊住の工事着手まで進まないと江東区が許可しないって。

  34. 5857 匿名さん

    >>5856 マンション検討中さん
    江東区に許認可権限なんてものはありません。

  35. 5858 匿名さん

    >>5857 匿名さん

    色々難癖つけて妨害することは可能だと思うよ。やるとは思わないけど。
    沖縄基地問題、リニア静岡県の水源みたいな着工拒否、区有地の提供拒否などね。

  36. 5859 匿名さん

    羽田までの経路はまだはっきりしてないんだよね?
    JR羽田アクセスのために八潮トンネルを工事するとは思えないんだよな。
    りんかい線を売却するつもりならならまだしも。

  37. 5860 匿名さん

    >>5856
    豊住線は臨海の前に、着工すると思う

    この記事をどう受け取るかだけど、俺はいよいよ東京都が着工する覚悟を決めたように思える。

    技術的な検討開始へ/事業主体などメトロと協議/東京都の地下鉄8号線延伸
    https://www.kensetsunews.com/archives/305782

  38. 5861 匿名さん

    メトロ次第だと思う

  39. 5862 匿名さん

    おそらく都は、
    臨海地下鉄を10年後ぐらいに実現しようとは思っていない。臨海部の交通は当面はBRTで十分に需要をまかなえるでしょう。
    でも、都内のアチコチで再開発の計画があるなか、今、臨海地下鉄のルートをある程度きめておかないと、将来必要になったとき実現出来ない。
    例えば、築地市場の跡地のどの部分に線路を通すのかとか、延伸して品川駅に乗り入れる時どういうルートで行くのかとか、早急に決める必要があるでしょう。
    豊住線はある程度決まっているので、この観点では大丈夫。
    これが今検討を急いでいる理由で、もしかしたらマスコミを見方につけてピッチをあげているのかもしれません。

  40. 5863 匿名さん

    >>5860 匿名さん
    だからさあ、メトロに整備を押し付けた時点で「東京都が着工する覚悟」はなくなったの。

    メトロに覚悟しろと言い出したところなんだから。

  41. 5864 匿名さん

    >>5861
    いや、ノウハウのあるメトロに技術面、費用面で一度検討してもらって、
    もし、メトロが整備しないなら3セクを作ると言ってる。
    ここ大事。

    メトロはそんな逃げ道があったら絶対に自分が整備するなんて言うわけないし、
    東京都が3セクを作るのは確定でしょ

  42. 5865 匿名さん

    豊住まじでやるの?
    東京都の築地移転の遅れで江東区へ1600億円のごめんなさい案件決めちゃうっておかしくない?税金なんだと思ってるの?

  43. 5866 匿名さん

    >>5864 匿名さん
    だからさあ、この前まで3セク作る前提で話が進んでいたの。

  44. 5867 匿名さん

    >>5866
    そんなの知ってるって(笑)

    「本当に作る気だから、素人の江東区じゃなくて、プロのメトロが具体策を検討して」
    ってのが、今の段階だと思ってる。

  45. 5868 匿名さん

    >>5867 匿名さん
    だからさあ、それなら3セク作るの決めてからメトロに技術的支援を仰げばいいの。

  46. 5869 匿名さん

    >>5864 匿名さん

    それってメトロ次第以外の何物でもないんじゃ

  47. 5870 匿名さん

    本日都知事も定例会見で改めて否定。
    ハイ、解散!

    http://dorattara.hatenablog.com/entry/20190405/1554451307

  48. 5871 匿名さん

    >>5862 匿名さん
    10年後完成なら、今年度中にスキームと事業計画決定です。
    2年かけてアセスメント、建設に7年の最短コースですね。

  49. 5872 匿名さん

    >>5870 匿名さん
    豊住線整備の効果に東西線の混雑緩和を一番初めに挙げているね。

    当初から、それで推しておけばよいのにw

  50. 5873 匿名さん

    >>5872
    国土交通省と東京都は、日本一混雑している東西線の緩和しか頭にないね

  51. 5874 匿名さん

    >>5858 匿名さん

    中央区だけで臨海地下鉄の財源が用意できるなら、江東区には何の権限もないし、ありがたいよ。

  52. 5875 匿名さん

    >>5865
    豊住線は、市場移転遅れてゴメンナサイ案件ではないよ。
    江東区が市場を受け入れるバーターとして要求したのです。

  53. 5876 匿名さん

    >>5874
    中央区だけで財源手当てできるんだったら、とっくにやってるだろ。

  54. 5877 匿名さん

    >>5872 匿名さん

    3556:匿名さん
    2017/11/21 07:31:30
    短絡線や短い支線は無理。何度も書かれているように収入アップにならないから。
    これは豊住だけじゃなく品川への南武線延長も同じ事。
    同じ株主である都バスや都営のパイを食うのもダメ。
    豊住線が一番ダメダメなのは、混雑緩和のためと意義を転換したこと。
    東西線に直接対策してるからいいよね、となってしまう。

  55. 5878 匿名さん

    >>5870 匿名さん
    リークしておいて公式には否定。でも都民はそのつもりになる。で晴海が分譲される。そこそこ売れる。都は地下鉄を否定する。でも晴海に引越した住民は期待する。都知事違う人になる。

  56. 5879 匿名さん

    JRとりんかい線の話が片付かない内に記事が出たのは想定外だろうね。

  57. 5880 匿名さん

    IRの立候補で発表するはずだったのに。

  58. 5881 匿名さん

    常識的に考えて、豊住線も臨海地下鉄も必要

  59. 5882 匿名さん

    >>5881 匿名さん

    赤字路線は不要だよ。実現させたいなら黒字になるようにしよう

  60. 5883 匿名さん

    臨海地下鉄は都市整備局の「築地まちづくり方針」が決定されたのだから淡々と前に進むと思いますよ。
    この後に港湾局のベイエリアビジョンが来るのでさらに加速します。

  61. 5884 マンション検討中さん

    >>5882 匿名さん

    臨海赤字なの?

  62. 5885 匿名さん

    >>5884 マンション検討中さん
    赤字の定義をハッキリしてくれないと応えられない。

  63. 5886 匿名さん

    >>5882 匿名さん

    北海道新幹線不要だな

  64. 5887 匿名さん

    >>5886 匿名さん

    札幌まで延伸しても赤字なら不要だね

  65. 5888 マンション検討中さん

    テレビ東京のWBSで23時から特集やるよ。

  66. 5889 匿名さん

    WBSを観たけど内容が浅かったな。

  67. 5890 匿名さん

    >>5878 匿名さん

    都民ではなく、晴海民だろ?
    不便な立地だとわかって買ってるのにおかしな話だよ。

  68. 5891 匿名さん

    豊住線と臨海地下鉄、どっちが先というよりは
    スキームが決まった方から着手ってことだと思うけど

    TX含めて全員がやる方向の臨海地下鉄(ただしTXの関係者が多い)と
    やれと言われている人が首を縦にふらない豊住線だと
    臨海地下鉄の方が先に着工しそうなんだよな。

    メトロの民営化やめたらいいのに。誰が得するんだよ。

  69. 5892 匿名さん

    >>5891 匿名さん

    >TX含めて全員がやる方向の臨海地下鉄

  70. 5893 匿名さん

    >>5892 匿名さん
    TXで新東京への延伸に反対を表明している自治体ありましたっけ?
    臨海地下鉄は東京都中央区はもちろん江東区も反対していませんよ。
    事業者の反対もないので(というか、既存の事業者が誰もやらなければ新しい3セク作るだけ)、あとは金の話です。

    豊住線はもうやらないと言っている人を説得しないといけないので、金の話は説得できた後の話です。

  71. 5894 匿名さん

    臨海地下鉄なんてスキームどころかルートさえまだ決まってないじゃんw

  72. 5895 匿名さん

    >>5894 匿名さん
    そこはあまり重要ではないですね。
    ルート選定で揉めてはいないので。

  73. 5896 匿名さん

    >>5893 匿名さん
    やや古いけど、状況は変わってないはず。
    https://style.nikkei.com/article/DGXLZO00072150V20C16A4L83002/

    やるやらないと金の話は一体不可分でしょう。
    メトロだって自分がリスクを負わないなら協力するとは言ってるわけだし。

  74. 5897 匿名さん

    >>5893 匿名さん

    >豊住線はもうやらないと言っている人を説得

    誰?

  75. 5898 匿名さん

    >>5896 匿名さん
    事業者がリスクを負わないスキームにするだけですよ。

  76. 5899 匿名さん

    >>5897 匿名さん
    メトロさん

  77. 5900 匿名さん

    >>5896 匿名さん
    豊住線はメトロがリスクを負わない方法を考えたけど見つからなくて、結局メトロがリスクを負えと言う事になりました。

    メトロは承諾するのかね。

  78. 5901 匿名さん

    >>5891 匿名さん
    この人、バカ?

  79. 5902 匿名さん

    >>5901 匿名さん
    どこがバカですか?

  80. 5903 匿名さん

    また日本語通じない人が湧いてきたか。

  81. 5904 匿名さん

    >>読売の記者が飛ばしただけで、まだ東京都は否定してるからなあ
    3日前の都庁での小池都知事のインタビュー、知らないの?
    TX延伸の検討に意欲的な発言をしているんだが。
    それを受けて読売のデスクが記事にGOサイン出したんだろ。

  82. 5905 匿名さん

    豊住線と臨海地下鉄で課題の所在が異なるということを理解してない人が多いね。

  83. 5906 匿名さん

    相鉄JR直通線が、11/30開業に決定。
    相鉄東急直通線は、2022年度開業。
    これで、新横浜・神奈川方面と渋谷・新宿・池袋が直結。
    https://www.townnews.co.jp/0106/2019/04/04/476096.html

    JR羽田アクセス線東山手ルートは、2029年度開業。
    これで、東京駅・北関東方面と羽田が直結。

    さらに続く西山手ルートで、渋谷・新宿・池袋が羽田に直結し、
    臨海ルートで、台場・羽田が直結。

    臨海部地下鉄新線は、2029~2039年に整備完了の計画。
    これで、銀座・築地・晴海・豊洲市場が羽田へアクセス。
    http://news.livedoor.com/article/detail/16263943/

    他に有力な蒲蒲線では、三大副都心が羽田へアクセス。


    21世紀前半は、三大副都心・臨海・東京近郊の相互アクセスが向上。
    どれも品川スルー。東京モノレールの存続も危うい。
    臨海地下鉄の急浮上で、南北線品川延伸は先延ばし確実。
    品川は、リニアを大阪までちゃんとつなげてからね。
    21世紀後半かな?

  84. 5907 匿名さん

    >>5906 匿名さん
    ここはサウスゲートスレではないですよ。

  85. 5908 匿名さん

    >>5906 匿名さん
    既に品川には羽田アクセスがありますが何か問題でも?

  86. 5909 匿名さん

    最後の都心一等地である築地の再開発があるから、
    そこを通って臨海に新線が敷かれるのは当然かな。

  87. 5910 匿名さん

    あれ?
    事実を淡々と書いただけなのに、ここに品川の人がいました?
    気に障ったのかな?

  88. 5911 匿名さん

    >>5910 匿名さん
    いや、頭の悪そうな書き込みだったから反応してみた。

  89. 5912 匿名さん

    >>5910 匿名さん
    そもそも事実を淡々と書けてないし。
    若葉さんはサウスゲートスレへお帰り下さい。

  90. 5913 匿名さん

    >>5899 匿名さん

    >既存の事業者が誰もやらなければ新しい3セク作るだけ

  91. 5914 匿名さん

    >>5913 匿名さん
    豊住線で3セクの話?これで何度目か?

    整備主体の場合、営業主体の場合、どちらも検討されたけどダメだったの。
    臨海地下鉄とそこが違う。



  92. 5915 匿名さん

    臨海地下鉄は、そもそも事業者の検討フェーズまで至ってなかっただけの話でしょ。

  93. 5916 マンション検討中さん

    臨海ってぽっと出の妄想路線でしょ?今の大人が死んだ頃にできるかもね

  94. 5917 匿名さん

    【知事】8号線については、当然、東西線の混雑緩和という一番大きなテーマもございます。それから、今、申し上げましたように、臨海地域の更なる発展ということにも寄与するということから、重要な路線であることには違いがありません。先日、お話ありましたように、江東区議会で、東京都から地下鉄8号線延伸の取り組み状況についてご説明をさせていただきました。そして、事業スキームですけれども、都として、東京メトロによる整備、運行が合理的だという考え方もお示しをさせていただいたところであります。地下鉄8号線延伸事業化に向けては、協議、そして調整は加速をしていきたいと考えております。はい。

    【記者】江東区は、この発言で、都は優先的にこの8号線の延伸について取り組んでくれるという受けとめなのですけれども、その辺についてはいかがでしょうか。

    【知事】幾つか整理をすべきことがございます。それらも含めてですね、8号線の延伸については、東京都としてもしっかり取り組んでいきたいと考えております。
    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2019/04/...

  95. 5918 匿名さん

    昨日の都知事の定例会見で、
    都の新線建設の基金620億円の行先が臨海地下鉄で固まったと感じた。
    5駅設ける点も、今後10~20年を目途に整備と言う点も、報道通り。
    アキバやりんかい線接続までやるかは、これから精査するらしい。

    一方、メトロ延伸の2路線は消えたな。
    豊住線について、メトロが整備すべきとの認識を明確に述べた。
    南北線延伸はコメントさえしてなかったようだが。

    都トップの決断に対して江東区長が反論するだろうが、
    豊洲市場の千客万来をやる会社と築地の市場関係者は大賛成だろう。

  96. 5919 匿名さん

    >>5918 匿名さん
    基金は補助金(予算)の原資でしょ。豊住線がメトロがやろうがやるまいが、やるとなったら同額が出ていくお金だよ。

  97. 5920 匿名さん

    >>5917 匿名さん

    この知事の発言を聞いてる限り、都は断定はしていないですが、8号線延伸はやりそうですね。臨海部へのアクセス強化以上に、小池知事が以前から取り組んできた東西線混雑の解消に寄与することが後押ししてそうです。

  98. 5921 匿名さん

    >>5920 匿名さん
    「やりそう」の「やる」はどういう状態の事を指すの。
    都は以前から、しっかりと取り組むと言ってるよ。

  99. 5922 検討板ユーザーさん

    >>5918 匿名さん
    コレ、ソースある?
    臨海地下鉄整備方針確定の事実無し、
    はソース有りで明言してるけど。

  100. 5923 匿名さん

    豊住線は2030年開業
    臨海地下鉄は2040年開業

    こんなとこだろうね
    両方開業する見込みだから仲良くしなさい

  101. 5924 匿名さん

    豊住線、メトロが整備しようが3セクが整備しようが、都の出すお金はあまり変わらないのだが。
    基金の配分がどうこうというのはあまり関係ない。
    豊住線に関して基金から補助金を優先的に出す方針は以前から変わっていない。

  102. 5925 匿名さん

    >>5923 匿名さん

    そんな感じがしてきた。それでも臨海地下鉄は大躍進だよね。副大臣ばりに忖度したのか

  103. 5926 匿名さん

    >>5924 匿名さん
    変わると思うよ。
    メトロがつくるなら株主が負担(つまり国と都が折半)
    3セクや補助金でつくるなら、その負担割合。江東区が半額負担するなら、都は残り半分負担しましょうとかね。

    資金を提供してその回収の見込みが十分あればいいけど、そうでないならどこの負担でつくるかは多いにもめそう

  104. 5927 匿名さん

    >>5920

    「この路線は東京メトロ有楽町線と接しているということもあり、「東京メトロが整備することが合理的」として、
    今後は協議の調整を加速させて東京都としてしっかり取り組む姿勢を示した。」https://response.jp/article/2019/04/05/321023.html

    しっかり取り組むが、新線整備をしないと断言したメトロがやるならどうぞ。

    >>5919
    うわさの、サウスゲートのスキーム君かな?
    ポケットをたたくと積立金が2倍になるといいね。

    「都は今年度、新線の財源となる基金をまず620億円で設けた。今後は都が半分弱を持つ東京メトロ株の配当金を毎年積み立てる。6つの新線はこの基金を奪い合う関係にあるといえるが、都幹部は「1つだけ先に決めると他との関係が持たない」と頭を悩ませる」https://style.nikkei.com/article/DGXMZO41047790X00C19A2EA1001/

    >>5925
    本当に、臨海地下鉄は大躍進だよね。
    築地を守ることを捨てて築地跡地をデベに任せるとなった途端、
    業界が動いたのでしょう。発売直前の選手村も同じデベ軍団。
    三井、三菱、住友、東建、野村、東急、大和H、NTT都市開発、住商、日鉄興和

  105. 5928 匿名さん

    いつの間に中央区vs江東区に。大田区との蒲蒲線と中央防波堤帰属争いはどうなる

    1. いつの間に中央区vs江東区に。大田区との...
  106. 5929 マンション検討中さん

    東京都 対 中央区 ですな。
    結論は出てる

  107. 5930 匿名さん

    >>5927 匿名さん
    若葉さんは相変わらずわかってないね。
    感想文と事実誤認の妄想を垂れ流してばかり。
    サウスゲートで相手にされなくなったからってこちらに来るのはやめて下さい。

  108. 5931 匿名さん

    打たれ弱いスキーム君、叩かれたくなくてこっちに逃げてきたようだが、
    捨て台詞でしか反論できないのも相変わらずだな。フフっ

  109. 5932 匿名さん

    なんで若葉のままなの?

  110. 5933 匿名さん

    臨海地下鉄の読売報道を知事が否定。まだまだ構想段階にすぎないみたいだ。一方、豊住線については前向きなトーンであり、両者の優先順位は明らかな感じだ。

    http://dorattara.hatenablog.com/entry/20190405/1554451307

  111. 5934 匿名さん

    臨海地下鉄がTX主体になるのは悪夢だと思ってたけど、
    なんか既成事実化してきちゃったな

    メトロか都営のネットワークでない地下鉄が開通しても、あまり価値がない
    ぶっちゃけBRTとあまり変わらんわ

  112. 5935 匿名さん

    いや明らかなポジでしょ。

  113. 5936 匿名さん

    このスレのネガ論調が

    二つとも実現する可能性は未来永劫微塵もない

    から

    実現しても価値はない
    実現しても何十年も先
    豊住線より臨海地下鉄が先

    に変わってきたような

  114. 5937 匿名さん

    >>5936
    都が両方とも重要だと断言してる以上、両方共やるよ
    工事する時期もずれてるし、別に対立軸でもない

  115. 5938 匿名さん

    >>5937 匿名さん

    そうなんよ。
    なのに晴海民は豊住潰して、我先に開通しろと騒いでいるんよね。

  116. 5939 匿名さん

    「豊住線は事業化に向けて、協議、そして調整は加速をしていきたい」

    「臨海地下鉄の重要性は認識してる。現在は、構想段階。
    臨海地域の開発動向を勘案しながら、臨海地域全体の交通アクセスの充実に努めたい。
    まだ整備するという方針も固めてない。」

    全然ステージが違うよね。
    臨海地下鉄が今やれる事は築地再開発計画に地下スペースを確保してもらうくらい。

  117. 5940 匿名さん

    >>5926
    今検討されているのは「上下一体メトロ整備」と「上下分離3セク整備」のどちらかだけど、補助金はどちらも地下補助だから。


    >メトロがつくるなら株主が負担(つまり国と都が折半)
    そんな筈はない。

    事業費のうち補助金は国35%、地方自治体35%。事業費の残りの30%は整備主体が借入
    「上下一体メトロ整備」の「上下分離3セク整備」どちらでやっても、地方自治体の35%は変わらない。

    3セクでやる場合、3セクの資本金を東京都江東区で出資することになるけど、資本金が全て建設資金にまわるのではないので(大半は3セクの借入金なので)、3セクでやったから建設費用を東京都江東区で折半になるという話でもない。

    3セクへの出資金を増やせば3セクの借入金が減少する。

    借入金が減少すれば営業主体が支払う設備使用料を低く設定できる。

    使用料が低ければ営業主体にとって採算がとれる案件、という事になるけど

    都や自治体からしてみれば、出すのは補助金と出資金なので回収という概念がないわけ。(正確には3セクの配当金があるけど)

    自治体同士で補助金と出資金の出す割合でよくもめるけど、回収の見込みがあるか、どれだけリターンがあるかで揉めているわけではないのです。

  118. 5941 匿名さん

    豊住線はね、メトロが建設費用の30%を借入して路線を建設するかどうかが現在問題になっているの。
    東京都が前向きになっても既に何の意味もないの。

    100歩譲って、東京都が前向きにメトロを説得しているという事にしてもいいけどね。

    東京都が新しい補助金制度つくってメトロに補助金を追加する事を考えているのであれば、前向きだけど。東京都はそんな事を考えてはいないよね?

  119. 5942 匿名さん

    >>5937 匿名さん

    1105:匿名さん
    2016/05/21 08:04:29
    このスレ立てた馬鹿は誰?
    実現しない計画を語る頭のおかしいのがいるよ笑

    1396:匿名さん
    2016/06/05 22:21:29
    交通政策審議会答申にリストアップされただけで実現するならエイトライナーもメトロセブンも実現ですな。
    こんな路線が実現するとは誰も思ってませんが。
    埋立地は交通が不便だから安いんであって、住民はそれを承知して買ってるわけだからなにもする必要ないですよ。
    バスだけ走らせておけばいい。どうせ30年後は老人ばかりになって通勤需要は激減するんだから。

    2551:匿名さん
    2016/08/17 18:19:18
    ネガがちょっと本気を出すと、ポジは風の前の塵に同じ。次元が違い過ぎたね
    答申で沸き立つとか、物事を知らない湾岸民ばかりだなと、つくづく
    15年前の答申に載っても未実現の路線のほうが圧倒的に多いというのに。

  120. 5943 匿名さん

    >>5942 匿名さん
    実現しない計画ではないな。
    実現しない構想だな。

    構想は実現するとは限らないから別にスレ立てても構わないな。

  121. 5944 匿名さん

    中央区は構想段階の今のうちにTXは嫌だと
    ごねた方がいいぞ

    JR中央線が東京駅から延伸してくるとか
    メトロが新線敷くなら夢のある話だ

    湾岸民は都内のあらゆる場所に格安で移動出来るようになる

    「200円出せば銀座にでれます」なんて
    地下鉄出来てもBRTと何も変わらんから

  122. 5945 匿名さん

    >>5699 匿名さん

    2082:匿名さん
    2016/07/16 19:24:58
    豊洲住民にも二種類いるんじゃないかな。阿保と、正常と。

    増田氏?
    オリンピックで巨額の借金を作ったら、4年後に彼の再選はない。
    すると、2020年に選ばれるのは緊縮タイプの都知事が当選。
    こんなんで、いつもトップが短命で正反対なのが交互に当選すると、
    東京で壮大な都市計画がまるで描けない。中国に負けて当然だね。

    小池氏は、「特区制度の徹底活用」「スマートシティー/金融先進都市」
    豊住線など新線については誰もコメントしてないんだから、
    失策をせずに、長期にわたって都心を豊かにしてくれそうなのは、ゆりこ氏。
    金にくらまない有能なブレインも、彼女の周りに集まってくるはず。
    とにかく、金権政治は、都市をボロ雑巾にしてしまう

  123. 5946 マンション検討中さん

    >>5945 匿名さん

    未だに小池に肯定的な救いようのない阿呆発見

  124. 5947 匿名さん

    1168:匿名さん
    2016/05/28 00:10:48
    全般的に、埋立ポジの書込みは、レベルが低すぎる。
    楽観的で物事を深く突き詰めないとこうなるんだろうけど。

    1280:匿名さん
    2016/06/02 13:26:12
    新聞に出てる程度の情報で神扱い?
    ポジ君、新聞に目を通した方がいい。
    スマホでゲームばかりやってたらダメだよ。

    1290:匿名さん
    2016/06/02 21:34:38
    ポジは考えが甘い。新聞も読まない。だからこてんぱんにやられる。。。

    1293:匿名さん
    2016/06/02 22:09:14
    ポジも甘ちゃんな思考回路を正して、先ずはちゃんと区長を選んだ方がいい

    1994:匿名さん
    2016/07/02 00:43:59
    湾岸ポジ涙目

    2042:匿名さん
    2016/07/11 16:49:30
    だから、ポジは、全体的にもっと勉強してから反論したほうがいい。

    2055:匿名さん
    2016/07/11 23:13:14
    ポジさん、本当に勉強して出直してくださいな。

    2072:匿名さん
    2016/07/16 00:03:58
    増田さんは国に税源を差し出して地方に税金をばら撒くのでしょう。豊住線ポジさんは何を勘違いしているのでしょうかね。

    3128:匿名さん
    2017/07/29 17:13:58
    まるでわかってないなポジは

    3137:匿名さん
    2017/07/30 10:32:27
    ポジはなんでこんなに思考レベルが低いのだろう

  125. 5948 匿名さん

    りんかい線経由で羽田空港は、トンネルの中で平面交差があるから無理じゃないの?
    やはり中央防波堤経由で羽田まで新線を想定していると思う。

  126. 5949 匿名さん

    臨海地下鉄は、読売記事を受けて一部のワイドショーがさっそく取り上げてたけれど、金曜夕方の小池発言を受けてどの局でももう作られる前提で報道されてますね。

    ところで、
    過去のネガ発言、多くは豊住線ネガ発言を引用してる方がいるけど、
    豊住線も決まった体であの小池発言のあとテレビで取り上げたんですかね

  127. 5950 匿名さん

    >>1955
    >都心臨海線のほうが主体となりうるTXがやる気出して一気に動き始めたりして。

    この、2016年に書いたことが現実になってきてる?

  128. 5951 匿名さん

    臨海地下鉄の構想より、直通や拡張の妄想の方が魅力的なんだよな。
    A.虎ノ門、六本木、新宿経由、西武新宿線直通
    B.虎ノ門、六本木、渋谷経由、田園都市線を複線化して乗り入れ
    C.品川、五反田経由、池上線直通、さらに新線敷設のうえ東横線乗り入れ

    どの妄想路線も混雑を緩和するとともに利便性も向上。さらに、私鉄沿線の価値の上昇や住人増加まで見込める

    臨海地下鉄としては、どれかが実現するならTXより妄想路線と組みたい。
    TXも、臨海地下鉄より妄想路線と組みたい。

    どの妄想路線がいいかというと、ひとつしか実現しないとしたら、どれでもないCダッシュかな
    虎ノ門、六本木、品川、五反田経由、池上線直通、さらに新線敷設のうえ東横線乗り入れ。
    リニア品川駅に接続、さらに、横浜中華街や、新横浜経由で相鉄にも直通。
    実現すればすごいな。

    実際は、臨海地下鉄が実現するならTXと組むことになるのでしょうが、妄想路線の実現も期待してます。

  129. 5952 匿名さん

    >>5951 匿名さん

    クネクネしすぎるCダッシュはちょつとなあ。Cは原案ママの真っ直ぐがいい

  130. 5953 匿名さん

    >>5951 匿名さん
    まあ、それらの案は中央区の調査書の皮を被った都市整備局の構想ですから。あとそれに品川地下鉄プラスしたのがね。

    どれも、もはや'臨海"地下鉄の延伸じゃねーだろとw

    都心部全体の路線網を構想できるような場面がないですしね。戦後計画された地下鉄網は副都心線の開通をもって完成したことになっていますし。

    次の都知事待ちですね。今の都知事はオリンピック後の東京をどうするか全く発信しないですから。

  131. 5954 匿名さん

    今の都知事は、豊洲市場への移転を妨害し、オリンピックも妨害し、メトロと都営の経営統合も無視し、余分な金だけがかかるうえ、将来の構想も出来ない。
    選んだ奴ら、謝れよ

  132. 5955 匿名さん

    >>5950 匿名さん
    TXからヤル気はみせないけど相乗りする気は満々だと思う。
    上下分離で地下鉄と一体整備してくれるならTXが借入をする必要がなくなるから。

    段取りとしては茨城県・千葉県東京都がTX延伸構想の具体化を発表した後に臨海地下鉄の話が出てくるのが本来だけど、臨海地下鉄の方が先に報道されちゃったね。

    羽田方面もJRと話がつく前だから、東京都としても歯切れが悪いね。

  133. 5956 匿名さん

    >>5954 匿名さん
    猪瀬の首を獲ったやつが一番悪い。
    まあ、小池都知事の敵でもあるけど。

  134. 5957 匿名さん

    >>5954 匿名さん

    2069:匿名さん
    2016/07/15 21:27:12
    >逆に確信した。新線実現させるなら増田1択。

    任期4年のうちにバラマキで財政を悪化させたら、5年後から動き出すような鉄道は、中止に追い込まれるけどね。
    ほとばしる豊住民

  135. 5958 匿名さん

    2年前の新党立ち上げで政府与党と必要以上の対立劇を演出したために、しっぺ返しで都の税源を数千億単位で召し上げられてしまったのも痛い。

  136. 5959 匿名さん

    でも自民が対立候補立てなければ再選しちゃうよね。湾岸在住の俺は前回増田に入れたけど今回は小池かな。受動喫煙防止条例の恩を返しとく。

  137. 5960 匿名さん

    まあ都民の審判が来年どう出るかだね。

  138. 5961 購入経験者さん


    読解力なさすぎというかそれ以前の問題。
    話はあるけどまだ決まってないと言ってるぞ。
    見たい情報しか見ないタイプかな?

    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2019/04/...

    >昨日の都知事の定例会見で、
    >都の新線建設の基金620億円の行先が臨海地下鉄で固まったと感じた。

    【知事】一部報道が出ていたかと思いますが、都心部、臨海地域の地下鉄の構想ですが、この路線は、文字どおり都心部と臨海部とのアクセス強化に資する路線でありまして、その重要性については都といたしましても認識しているところであります。ただ、現在、構想段階ですし、関係者間で十分調整を重ねていく必要がある課題は多々あるわけで、臨海地域での開発動向なども勘案しながら、臨海地域全体の交通アクセスの充実ということに努めていきたいということであります。まだ、整備するという方針は固まったというものではございません。
    一方で、臨海地域というのは、やはり交通網がどういうふうに充実するかと平仄を合わせて発展をするものですので、地下鉄8号線の延伸の課題もございますし、これら全体を見ながら進めていくもの、順番にそれぞれの調整を進めつつ、前へということになろうかと思います。

    【まだ、整備するという方針は固まったというものではございません。】

    >5駅設ける点も、今後10~20年を目途に整備と言う点も、報道通り。
    >アキバやりんかい線接続までやるかは、これから精査するらしい。

    【まだ、整備するという方針は固まったというものではございません。】

  139. 5962 匿名さん

    東京を世界一にすると言い切れる人(アジアで一番じゃだめ)
    インフラ整備をきちんとしてくれる人
    エンターテイメントに理解のある人
    辛気臭い事を言わない人

    が、いいかな。

  140. 5963 匿名さん

    >>5961 購入経験者さん
    まだ方針が固まってない。
    つまり、近いうちに固まるということです。

    ○○に向けて検討していることは事実でございますが、現在のところ当社として決定した事実はございません。のパターンですね。

    否定するときは「検討している事実はない」になります。

  141. 5964 匿名さん

    >>5963 匿名さん

    なるほど。なんかイケる気がしてきた。

  142. 5965 匿名さん

    >>5964 匿名さん
    あ、付け加えておくと
    やらないという方針で固まる可能性もあります。。

    前段のくだりを読む限りでは、それはなさそうですが。

  143. 5966 匿名さん

    臨海地下鉄+豊住線+品川地下鉄の合体+α

    1. 臨海地下鉄+豊住線+品川地下鉄の合体+α
  144. 5967 匿名さん

    臨海地下鉄は中央区の調査書時点で新銀座駅が1面2層で検討されているけど
    、終点駅を1面2層で計画する専門家はいないわけで。
    初めから新東京までの計画路線。

    中央区の調査書だと千代田区部分の線を書くのが難しいから
    将来構想として点線で調査書に載せておいて答申でお墨付きを得る。

    答申をテコに築地再開発を口実にして構想から計画路線に格上げ。

    IRかJR羽田アクセス線を口実に羽田まで延ばす構想を計画に格上げする予定だったのが、報道が先行。

    回りくどいことしてるよね。

  145. 5968 匿名さん

    東京は永遠に完成しない

    メトロ民営化なんてとんでもない話
    メトロに利益なんて出なくていいから、どんどん地下鉄作らせるべき

  146. 5969 匿名さん

    >>5966 匿名さん
    品川地下鉄は、虎ノ門・六本木地下鉄に組み込むときれいな線が描ける。

  147. 5970 匿名さん

    豊住線て潮見が中間駅になる可能性もあるの

  148. 5971 匿名さん

    臨海部地下鉄構想の将来路線図は、新金線と越中島線を旅客化している。
    https://tabiris.com/wp1/images/2019/04/rinkai5.jpg

    ここで、もう一つニュースが来た。
    平成30年度内に発表すると言われていた、新金線の旅客化
    【祝!新金貨物線旅客化の計画化確定】
    facebook.comの「新金線」 いいね!  に投稿された資料

    これが年度内に報告すると言っていたやつ。
    葛飾区議会 2019年3月25日付 資料
    https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/55790081_222466424451197...
    解像度は低いが、資料画像はあと三枚ある。

  149. 5972 匿名さん

    >>5966 匿名さん
    その図だと豊住線はメトロの一部をやめて、臨海東西線?の一部として建設しますとすれば、万事うまくいくじゃんね。

    TWRを母体に東京都市整備鉄道株式会社作っちゃえよ。

  150. 5973 匿名さん

    >>5970 匿名さん

    塩見の可能性は低いようですね。

  151. 5974 匿名さん

    >>5972 匿名さん
    豊住線単体で話が進まないなら、合体して話を大きくする手はありでしょう

  152. 5975 匿名さん

    豊住線が勝どきを経由して品川に流れる中央区案は面白いよね

    この経路は湾岸民も欲しがるのでは?

  153. 5976 匿名さん

    >>5975 匿名さん
    でも、そこは越中島線なんでしょ?

  154. 5977 匿名さん

    >>5969 匿名さん
    銀座、虎ノ門、六本木、品川のルートは大きく曲がりすぎでしょ。
    六本木方面は、銀座からなら日比谷線がそのまま使えるし、品川からは延長予定の南北線があれば十分。
    臨海地下鉄延長六本木方面線(渋谷か新宿方面)は大いに意義があると思うので、それができる前提ならば六本木一丁目駅で南北線と乗り換えられるようになるといいかな。

    環状線の一部としてならありかもね
    新銀座-新橋-虎ノ門-六本木-白金高輪-品川-天王洲アイルー国際展示場-臨海地下鉄-新銀座
    あるいは、
    新銀座-新橋-虎ノ門-六本木-白金高輪-品川-田町(芝浦側)付近-日の出付近-勝どき・晴海-新築地-新銀座

    妄想路線としてはおもしろいと思う

  155. 5978 匿名さん

    >>5971の新金線旅客化調査報告の高解像版pdf資料があった。
    https://kobahito.typepad.jp/files/%E6%96%B0%E9%87%91%E8%B2%A8%E7%89%A9...

    https://kobahito.typepad.jp/files/新金貨物線旅客化の検討資料.pdf

  156. 5979 匿名さん

    >>5977 匿名さん
    銀座起点で考えない。
    虎ノ門・六本木起点で考える。これ大事。

  157. 5980 匿名さん

    >>5979 匿名さん
    六本木起点なら品川から先はどこにつながるの?
    六本木起点品川終点の地下鉄なんて利益でないでしょう

  158. 5981 匿名さん

    虎ノ門・六本木起点でみると、新宿、渋谷、品川の3方向に分岐する線で
    六本木センターでみると、南北が新宿ー品川線、東西が虎ノ門ー渋谷線

    これに臨海部の東西線南北線が合体したのが中央区の図

  159. 5982 匿名さん

    >>5980 匿名さん
    品川から先はない。
    新宿、六本木の先に品川がある。

  160. 5983 匿名さん

    日比谷線を改造すればよいだけのような。

  161. 5984 匿名さん

    >>5977 匿名さん
    これをメトロでやれたら最高だね!
    TX延伸とかアホ過ぎる

    ずっとメトロにこだわってる江東区は正しい
    地下鉄はメトロのネットワークに属さない意味がない

  162. 5985 匿名さん

    >>5984 匿名さん

    メトロはやる気が無いですから。
    TXの方が現実的。

  163. 5986 匿名さん

    >>5961 購入経験者さん
    >【まだ、整備するという方針は固まったというものではございません。】
    これから固めるんだな、と行間を読めるかどうかは、個人の能力次第だよ。
    メトロ延伸の2路線は、協議はするが、メトロ次第と突き放したから無理。

    >>5963 匿名さん
    まさしくその通りですね。

  164. 5987 匿名さん

    >>5984 匿名さん
    メトロにやらせようとするとまた30年後とか40年後もくすぶってる状態。
    TXにやらせて後で民営化でよいのでは?都営とTXと全部メトロに。
    上場益も見込めるんだし。

  165. 5988 匿名さん

    >>5983 匿名さん
    まあ、そうだけどね。

    日比谷線の築地、銀座、日比谷、霞が関、虎ノ門、六本木、西麻布、広尾部分を切り出して

    築地から先を臨海地下鉄に
    日比谷から先をTXに
    西麻布から先を新宿に
    広尾から先を品川に

    都電をパッチワークのように繋いだのが日比谷線なので、元の路線に戻してあげてるだけのような気もする。

  166. 5989 匿名さん

    >>5986 匿名さん
    政治とか官僚の誰も敵に回さず婉曲に否定/断るばあい
    の典型的な言い回しの知事コメントだけど(笑)
    行間読み取り妄想ヤバいなw

  167. 5990 匿名さん

    こんな感じでどう?
    臨海地下鉄の延伸から六本木を経由し品川へ延伸する場合、
    さらに延伸し、天王洲アイルからりんかい線へ乗り入れると、立派な環状線ができあがりそうです。
    また、六本木、西麻布、広尾、白金台、高輪台などを通るセレブ路線にもなりますね。

    1. こんな感じでどう?臨海地下鉄の延伸から六...
  168. 5991 匿名さん

    Q 将来、東京駅に延伸すると聞きましたが、時期はいつ頃の予定ですか?

    A つくばエクスプレスの東京駅延伸につきましては、平成28年4月に公表された国の交通政策審議会答申において、「国際競争力の強化に資する鉄道ネットワークのプロジェクト」として示されましたが、具体的に事業化が決定したものではありません。事業化には様々な課題があり、国、関係自治体等とともに検討していく必要があると考えております。
    http://www.mir.co.jp/faq/other/faq000383.html

  169. 5992 匿名さん

    なるほど。
    都営で始めるのは良い考えですね。

  170. 5993 匿名さん

    ごめん、リンクが変だった

    1. ごめん、リンクが変だった
  171. 5994 匿名さん

    採算性が一番良い評価だったのは臨海地下鉄なんだよな。
    都営で取り敢えず作ってしまう。

    それが一番早いと思いますね。

  172. 5995 匿名さん

    メトロに対して、上下分離で新線を営業するだけならOK出してくれると思ってたら、新線で短絡経路が発生して運賃収入が減るのでその分を補填して下さい、でないと嫌ですと言われたら、もう都心部にメトロで地下鉄は作れないよな。

    なぜ民営化したw

  173. 5996 匿名さん

    湾岸は大江戸線があるのに
    まだ地下鉄を要求するのか
    都民として、重要性を感じないな



  174. 5997 匿名さん

    まあ鉄道空白地域ですから。ダメ元でおねだりしとかんと

  175. 5998 匿名さん

    図を見ると一目瞭然!
    臨海地下鉄やTXの延伸より、拡張ネットワークの方が断然価値が高いね。

    今更、新しい地下鉄を整備するのはハードルが高いんだけど、その口実に臨海地下鉄が使われそう。

    つまり、臨海地下鉄実現の可能性は高い!

  176. 5999 匿名さん

    メトロなんて洒落た名前で誤魔化してるけど、元は帝都高速度交通営団だからね
    戦争を遂行するために東京に地下鉄を作る指名を与えられた国策企業

    利益なんて出さないで良い
    利益が出てるなら、新線を作るのがメトロの使命

    メトロのネットワークだって、元はといえば税金で作られたもの
    メトロの経営努力で作ったものではない

  177. 6000 匿名さん

    >>5993 匿名さん
    わかりやすいですね。素晴らしいです。

    紫色の線(点線含む)は次回答申ですかねぇ。
    天王洲アイルへの延伸は紫色の方がしっくりきますね。
    ポシャった13号線品川延伸の復活版ですから。品川駅の南側東西に駅の設置でしょう。

    池上線が品川、泉岳寺に延びるのは古来の言い伝えが実現するような話ですね。

  178. 6001 匿名さん

    これで、豊住より先に越中島線下の地下鉄が具体化したら笑っちゃうな。

  179. 6002 匿名さん

    >>6000 匿名さん

    ありがとうございます
    つくった甲斐があります
    池上線が品川駅経由で地下鉄につながる構想は妄想レベルではあるでしょうが、公的機関の文書になるのはすごいですね。
    東急線すべてが混雑し、接続する京浜東北線の大井町品川間も混雑し、さらに競合する横須賀線の混雑も激しいようなので、こういう構想はいいと思います。他の路線も含めて真剣な検討がされるといいなと思います。

  180. 6003 匿名さん

    >>6002 匿名さん
    池上線を品川につなぐのは池上電気鉄道の悲願。

    当時の願いは他社線だった目黒線が実現しちゃったけどね。

  181. 6004 匿名さん

    東急は新横浜までつなげた次は蒲田。
    蒲田が終わったら池上線に手をつけますよ。

  182. 6005 匿名さん

    臨海地下鉄に話を戻すと

    りんかい線で八潮を経由して羽田に出るのは簡単そうに見えて工事が大変なんだけどやるのかな?

    りんかい線として工事することは有り得なくて
    八潮経由のルートを作るのであれば、りんかい線がJRに買収される事が前提になる。
    羽田アクセス線でりんかい線の買収問題が進んでないように見えるのは、臨海地下鉄が方針確定しないと動けないのだろうね。

  183. 6006 匿名さん

    >>6005 匿名さん

    JR貨物とは今でも線路がつながってるじゃない。15分に1本ていどの本数ならほとんど工事しなくていいんじゃないの?

    その少ない本数を臨海地下鉄経由でTX乗り入れするかというと、それは無いと思う。JR東のメリットがない。

  184. 6007 匿名さん

    >>6006 匿名さん
    1.八潮の先りんかい線とJR貨物やJR東日本と線路はつながっていません。

    2.当時りんかい線が清算事業団から買ったのは単線シールド部分でボロボロだったトンネルを使えるように直すのに大変苦労しました。もう一つの単線部分は50年近く放ったらかしです。

    3.八潮方面に向かうには平面交差を立体交差に改造しないといけません。

    4.大井にあるりんかい線の車両基地までの線路は全てがりんかい線の所有で清算事業団から買い取ったものです。
    JRの所有部分はひとつもありません。
    りんかい線からしてみれば、JRが新木場から乗入れて羽田に向かう事自体、何のメリットもないのです。

  185. 6008 匿名さん

    >>6007 匿名さん

    それ、屁理屈
    JR貨物とりんかい線と京葉線はつながってます。但し、あなたが求めているレベルではないのでしょう。

  186. 6009 匿名さん

    >>6008 匿名さん
    つながってないよ。よく調べてごらん。

    つなげる部分の工事は簡単だけどね。
    ただ、お台場から先が単線になってる。(単線シールドの片方だけりんかい線が買い取った)

    それに羽田アクセス線は大井から先はほとんど新線だよ。
    貨物線はほとんど関係ない。元貨物線を使うのは札の辻から大井までだけ。

  187. 6010 匿名さん

    JR羽田アクセス線は貨物線を再利用しているからすぐに出来そうだけど
    実は貨物線を再利用しているのは田町から大井までの大汐線部分のみ。

    大井から羽田空港まではほとんどが新路線

    西山手ルートは品川シーサイドで分岐するところまではりんかい線で残りは新路線

    臨海部ルートはりんかい線の車庫線を大改造しないと大井までつなげられなくて、大井から先は新路線

    なので。JRが単独で進められるのは東山手ルートだけなのです。
    西山手ルートは単独で工事できるのは八潮橋のところまで
    臨海部ルートにいたっては手も足もでないですよ。

  188. 6011 匿名さん

    >>6009 匿名さん

    お詳しいのかもしれないですが、それがなに?
    主張がよくわかりません。

    JR羽田アクセス臨海ルートは、新木場からりんかい線経由で羽田に行くルートたから、臨海地下鉄がりんかい線に乗り入れるなら、物理的には、なんの問題もなく羽田につながるでしょう。

    物理的には簡単だけど、限られた羽田に行く本数を臨海地下鉄に振り分けるハズがないという主張なら賛成します

  189. 6012 匿名さん

    臨海地域からの羽田アクセスは、JRにはやらせません。
    臨海地下鉄が独占するよ。
    という、宣戦布告なんじゃないか?

  190. 6013 匿名さん

    >>6010 匿名さん

    この図で水色の線と東京貨物ターミナルの間が実は大変てことですか。いやはや物理的(りんかい線との調整は別にして)に一番楽なルートだと勘違いしてました。

    1. この図で水色の線と東京貨物ターミナルの間...
  191. 6014 匿名さん

    >>6011 匿名さん
    羽田アクセスを考えたJRはりんかい線の改造が必要な事など百も承知で、あなたの言うとおり物理的には可能なので、りんかい線を買取って自分で工事しますよと名乗りでた。東京都も優先路線として対応するとしている。

    にもかかわらず、なぜ、りんかい線の買収問題が前に進まないのか。東山手ルートだけ先行しているのか?

    よく考えてみてください。

    理由は簡単です。東京都は中央防波堤にインフラとして鉄道を通したいのです。羽田アクセスを口実にして。
    羽田アクセス「だけ」考えるならりんかい線をJRに売却してJRが工事するのでいいのです。今後しばらく中央防波堤への延伸をあきらめる事になりますが。

    西山手ルートの大崎ー大井町は売却すると思いますよ。
    その方が都民のためになりますから。

  192. 6015 匿名さん

    >>6013 匿名さん
    その水色の線増と記載されている箇所ですね。
    規模的には東山手ルートの工事と大して変わらないかと。

    西山手ルートが一番大変です。

  193. 6016 匿名さん

    りんかい線の部分をJRが自社の路線の如く当然のように話をするのがおかしいといえばおかしい。

    国鉄が手放した線路を東京都が買い取って使えるようした路線なのにね。

  194. 6017 匿名さん

    恐らくJRからすれば自身がりんかい線の工事しないで済むならそれでもいいはずです。

    東京都が東京テレポートから先、中央防波堤経由で羽田まで建設するのであればそれに乗り入れるだけなので。京葉線の料金授受問題も発生しませんし。ウエルカムです。

    ただ、早く決めてくれ、いつまでに出来るのかハッキリしてくれとは言っているでしょうね。

  195. 6018 eマンションさん

    >>5986 匿名さん

    決まるか決まらないかはこれからって話で少なくとも今は決まっていないということだ。
    それを確信とか言ってるのは相当自分に都合よく解釈する頭イッてる発言だ。

  196. 6019 eマンションさん

    スレの主旨に沿っているのかもしれないけど、自称船頭が多いなw
    それで山登っちゃう?w

  197. 6020 匿名さん

    >>6014 匿名さん
    >西山手ルートの大崎ー大井町は売却すると思いますよ。
    その方が都民のためになりますから

    妄想もここまでくるとなあ

    問題は
    .りんかい線で分断されるため、京葉線のりんかい線および埼京線直通が阻害されていること。
    ・短い区間でも、会社がかわることで運賃が高額になってしまうこと

    じゃないのか?

    一部だけの売却ではなんの解決にもならない。

    特に後者の問題は、私鉄と地下鉄間、都営とメトロ間、などいたるところに存在する都民にとっては迷惑な話。

    また、豊住線がなかなか前へ進まないのも、同様な課題があるから。


  198. 6021 匿名さん

    >>6014 匿名さん
    我田引水の典型だね。

    まず、全国的な視点の欠如
    千葉方面の人は、羽田にアクセス線臨海部ルートで便利になります。中央防波堤経由の場合、その人たちはどうなる?

    次に都民へのメリット
    JR羽田アクセス臨海部ルート経由と中央防波堤経由を比べたとき、中央防波堤経由が優位になる点はなんでしょう。どっちでもたいして変わらないと思うんだけど?

    そして、金の出所。
    都民にメリットがないものに、莫大な資金を注ぎ込むのは反対です。

  199. 6022 匿名さん

    >>6020 匿名さん
    >短い区間でも、会社がかわることで運賃が高額になってしまうこと
    だから、西山手ルートを全てJRにしてしまえばよいのでは?という話です。

    で、これは上にも書きましたが、東京都が中央防波堤経由羽田空港の鉄道を一気に開通させたいと考えている場合の話です。

  200. 6023 匿名さん

    >>6021 匿名さん
    りんかい線の八潮経由でも、中央防波堤経由でも大して距離は変わりません。

    >都民にメリットがないものに、莫大な資金を注ぎ込むのは反対です。
    りんかい線八潮経由で羽田アクセスが一旦出来てしまうと、あなたのように考える人が多くいるので、中央防波堤に鉄道を通す事が今後出来なくなるからですよ。
    羽田アクセスという大義名分と繋ぎ先がなくなってしまうので。
    鉄道を通したいというと語弊があるのかな。
    東京都は中央防波堤を開発したいの方がよいか。

  201. 6024 匿名さん

    >>6021 匿名さん
    八潮・大井経由と青海・中央防波堤経由で、どちらが優位とかないんじゃない?

    あえて挙げるとするならば、より多くの羽田空港行きを設定できることぐらい?

    大井車両基地から羽田まで、3方向からの路線が合流して容量が足りなく可能性が高いので、初めから臨海地下鉄とTXを分けておいてもいいかもね。

    そもそもJRは4方向から路線が集まってくる事を想定しているのだろうか?

  202. 6025 匿名さん

    >>6024 匿名さん

    そう書いてるよ
    JR羽田アクセス臨海部ルート経由と中央防波堤経由を比べたとき、中央防波堤経由が優位になる点はなんでしょう。どっちでもたいして変わらないと思うんだけど?

    >3方向からの路線が合流して容量が足りなく可能性が高いので、初めから臨海地下鉄とTXを分けておいてもいいかもね。
    将来的な構想ならありじゃない。JRの複々線の方が便利で安いかもだけど。

    >そもそもJRは4方向から路線が集まってくる事を想定しているのだろうか?
    神奈川県を除く首都圏各方面のJR線から集まってくる想定では?
    日光から東武経由で乗り入れとかも話にでてました。
    臨海地下鉄乗り入れの想定はないでしょうね

    いろんな構想は考えられるけど、りんかい線の一部売却だけは絶対にないな。
    例えば、今でも高い国際展示場と大井町間330円が400円とか更に高くなっちゃいます。誰得?

  203. 6026 匿名さん

    羽田アクセスは、今はモノレールVS京急で、京急がやや優勢。

    ここにJR羽田アクセスが加わるわけですが、3ルートすべてが完成した時は、

    JRのテリトリー
    JR線沿線すべて
    山手線西側からのアクセスもJRが圧勝
    ※但し、運行本数や料金面では他の会社にも勝機あり

    京急のテリトリー
    ・京急、浅草線、京成と乗り換えやすい、神奈川県方面に強み
    山手線東側の地下鉄沿線からもJR利用より早くて、しかも安い

    モノレール
    ・都心の山手線沿線が中心(本数が多い、乗り換えやすい)

    さて、臨海地下鉄から中央防波堤経由で羽田空港に行くルートはどうかな?
    TX、臨海地下鉄から直通する人には便利。
    但し、10両編成だと需要がないから本数が少ない。1時間に1本?
    それ以外の人にとっては、
    ・高い
    ・本数が少ない
    ・乗り換えしにくい
    で、メリットがありません。
    つまり使う人はいません。

    もし、IRやその他の集客力がある施設が中央防波堤にできるなら状況がかわると思うので、その時のために中央防波堤経由羽田ルートの構想だけは残しておきましょう。

  204. 6027 eマンションさん

    羽田アクセスは、時間が合えばバスが一番快適だと思います。多少は時間かかるけど、絶対座れるし、荷物も下に乗せられるし、出発階に到着するからスムーズ。

  205. 6028 匿名さん

    >>6025 匿名さん

    >>6023は、東京都JRのりんかい線買い取りを承諾しなかった場合の話をしているので
    あなたと話が噛み合っていませんね。

    買い取りができない場合、西山手ルートに限った話をすると
    JR(-大崎)-りんかい線(大崎-品川シーサイド分岐)-JR(品川シーサイド分岐-羽田空港)となるので、
    全体を買い取れないのであれば、りんかい線(大崎~品川シーサイド分岐)部分だけを買い取るという話はあり得ない話ではありません。

    運賃問題ですが、懸念されているケースは、他社線に「乗り入れ」という形式をとっているために発生するもので、「りんかい線」を2種で運用すれば運賃問題は発生しません。(発生しませんというより、発生させない事がこの話の適用条件になるので)

    2種で運用した場合、「品川シーサイド-大崎」間の運賃をJRとりんかい線のどちらの水準にあわせるかという事になりますが、恐らくは安価なJRの水準にあわせるはずなので、「誰得?」ではなく「全員得」です。今より損をするのはりんかい線だけですね。

  206. 6029 匿名さん

    というか、TXと臨海地下鉄が「羽田アクセス線」に「乗り入れ」て羽田空港に行く話は、どこから出てきたの??

    中央区の調査書】
    起終点である「国際展示場付近」に設置する駅では、JR東日本の羽田空港アクセス線構想も踏まえて、りんかい線との乗換利便性に極力配慮した構造とした。

    りんかい線とは「乗換」ですよ。

    上記とは別に中央防波堤経由で羽田空港まで臨海地下鉄を延伸する構想があるのです。

    読売(と後追いした各社)の報道が誤っていると思われます。

  207. 6030 匿名さん

    追加・修正してみました。
    さて、どの路線が実現するでしょうか?
    また、実現がはやいのは?

    ※公的機関が発表しているものと、そうでない妄想路線が混在しています。線路は私なりに妥当そうな部分を結びましたが、かなり的外れなものもあるかもしれませんので悪しからず。

    1. 追加・修正してみました。さて、どの路線が...
  208. 6031 マンコミュファンさん

    もう、赤字垂れ流し路線は作らなくていいよ

  209. 6032 匿名さん

    >>6030
    越中島支線の旅客化はないと思いますよ

    東西線の駅がない所を交差してるので、東西線の混雑緩和効果が見込めない。

  210. 6033 匿名さん

    >>6032 匿名さん
    だよね。
    臨海地下鉄拡張と豊住線の並行部分は、豊住線ルートを使うのがいいよね。
    また豊住線は、有楽町線乗り入れより臨海地下鉄と直通した方が、東西線の混雑緩和により効果的でしょう。

  211. 6034 匿名さん

    >>6028 匿名さん
    >全体を買い取れないのであれば、りんかい線(大崎~品川シーサイド分岐)部分だけを買い取るという話はあり得ない話ではありません。

    全体を買い取れないのに部分的なら買い取れるというのはおかしな理論だとおもうが?

    同じような主張をしている人はだれかいますか?(ブログなどで)
    それとも、君だけの妄想?

  212. 6035 匿名さん

    >>6034 匿名さん

    逆に聞きたいんだけど、東京都がりんかい線の買取りを拒否した場合
    どういう状態で羽田アクセス線が営業されると想定しているの?

    臨海ルートと西山手ルートはりんかい線とJRの運賃二重取り?

  213. 6036 名無しさん

    新宿渋谷六本木の地下にこれ以上地下鉄通すスペースなんてないでしょ、、、

  214. 6037 匿名さん

    東京都からすると、IRやMICEがあるので、少なくとも国際展示場駅と東京テレポート駅は自分で好きなようにできるようにしておきたいだろうね。
    また、将来、中央防波堤経由で羽田に向かう場合は東京テレポート分岐になるので、この部分は売りたくないだろうね。

    臨海部ルートで、東京都がりんかい線を売却しない場合、
    JRアクセス線のためにりんかい線が八潮トンネルを工事するとは思えない。

    その場合JRが品川ふ頭分岐より先を買い取るのが「おかしな理論」という事になるのかな?
    >>6034はどう考えているんだろ?

    全てをJRが買い取る「はず」って考えかな?



  215. 6038 匿名さん

    >>6033 匿名さん
    豊住線が出来あがるのが20年先になっちゃうけどね。

  216. 6039 匿名さん

    >>6035 匿名さん

    問題は二重取りてはないですよ。
    りんかい線運賃が徴収できないことが問題。
    京葉線の電車がりんかい線に乗り入れることにより発生します(そのまま新宿に直通でしかも東京駅経由より早い)。
    解決策で言われているのは、直通電車は特急のみでりんかい線駅はすべてスルー。
    ありだけど、魅力的ではないですね。
    りんかい線をJR運賃と同体系で運航すらのがいいと思うので、関係者の調整を期待したいね。

  217. 6040 匿名さん

    >>6037 匿名さん

    前提が飛躍しすぎ。
    まず、臨海地下鉄がりんかい線と同じ会社かきまってない。
    臨海地下鉄がりんかい線に乗り入れるかきまってない。
    りんかい線をJRに譲渡するかもきまってない。
    八潮トンネルの工事をだれがするかもきまってない。

    君の妄想が前提で議論しても、意味がない

  218. 6041 匿名さん

    >>6040 匿名さん

    >りんかい線をJRに譲渡するかもきまってない
    その話をしているのですが。
    何の話をしていたのですか?




  219. 6042 匿名さん

    >>6041 匿名さん

    譲渡するなら全譲渡。一部譲渡なんてヘンテコな妄想は君だけだよ

  220. 6043 匿名さん

    >>6042 匿名さん
    羽田アクセス線を成立させるには、JRが二種事業者になるしかないですね。

  221. 6044 匿名さん

    そのうち、色々と明らかになってくるでしょう。
    妄想のような主張も少しぐらいならいいかな。
    話が堂々めぐりならスルーがいいですね

  222. 6045 匿名さん

    >>6043 匿名さん

    それが無難だとおもうけど、 JRの買収もありかと。JR羽田アクセス線臨海部ルートは、すべて特急で運転手し、りんかい線駅を通過する方法も一応は考えられますね。他にもやり方はあるかもです。

  223. 6046 匿名さん

    >>6045
    りんかい線の駅で降りなかった場合は、別にりんかい線の運賃を払わせなくても良いのでは?

    例えば、錦糸町から北千住まで押上経由で北上した場合、東武の運賃を払わずにメトロの運賃だけで行けますよ。
    これはICカードの運賃は、経路が分からない時は最安値を適用するというルールがあるからです。
    錦糸町から北千住はメトロを使って大手町経由で行くのが一番安いので、例え東武線で移動しても大手町経由の運賃になるのです。

    現在でもそんな所は他にもあるので、りんかい線の駅で降りない人からは加算運賃を取らないというのも全然ありだと思いますよ。

  224. 6047 匿名さん

    >>6046 匿名さん

    それが出来るならとっくに京葉線直通してるんだよね

  225. 6048 匿名さん

    >>6039
    東京駅経由かりんかい線経由か分からないという問題を解決するための策として、
    特急でりんかい線の駅を飛ばしても、どちらを経由したのか分からないのでは?

  226. 6049 匿名さん

    >>6048 匿名さん

    特急券か車内改札しか手がない。それかどのルート通っても一番高い運賃を適用して必ずりんかい線に運賃収入が入る形にする。まあ当然皆納得しないよね。今まで散々議論されても解決策が見つからない所以。

  227. 6050 匿名さん

    >>6049
    バイパスルートにバカ高い運賃を設定するのは、現実的な運用ではないですね。

    安い方にみんなが流れて、バイパス効果がほとんどなくなってしまいます。

  228. 6051 匿名さん

    >>6050 匿名さん

    新宿→羽田の場合、西山手ルートより東京駅経由東山手ルートのほうが安い。
    舞浜→羽田の場合、臨海部ルートより東京駅経由東山手ルートのほうが安い。

    近いほうが安いなら問題ない。近いりんかい線経由ルートのほうが高いから解決できない。
    JR東日本がりんかい線の借金被った上で買収すれば解決たけど株主が納得しない。

  229. 6052 匿名さん

    そっか、臨海部ルートだけの問題だとおもってたけど、西山手ルートでも同様な問題が発生するんだ。

  230. 6053 匿名さん

    同じような問題は他社の経路でも発生しているけどね。
    事業者間でルールを取り決めて精算している。北千住ー大手町とか。

    りんかい線の場合だけ殊更問題にされるのは何故?
    そこが問題ではないような。

  231. 6054 匿名さん

    >>6053 匿名さん

    無視できるか、経営に深刻な影響があるかの違い。ルールを決めたら解決できるような簡単な問題ではなさそう

  232. 6055 匿名さん

    >>6053 匿名さん

    そのケースは両社が利用実態から配分を決めてメトロが一定の金額を東武に払っている。運賃に大きな差がないから可能なこと。

    JR東日本とりんかい線で同じことをやろうとすると運賃に大きな差があるため結局それはJR東日本がりんかい線の借金を被るのと同じことになってしまう。

  233. 6056 評判気になるさん

    りんかい線の一部だけを売却する妄想はどうなったのかな?
    恥ずかしすぎる妄想だったと理解できたなら、このスレに書き込んだ意味もあったかもね

  234. 6057 匿名さん

    >>6055 匿名さん
    だから、そんな事を言ってたら東山手ルートしかできないよ。
    JRの負担が最も小さく、かつ、東京都が受入可能な方法を考えて。

  235. 6058 匿名さん

    >>6057 匿名さん

    >東山手ルートしかできないよ。

    運賃問題が解決できない限りその通り。
    この問題は過去に散々議論されていて解決できないことがいまだに解決できていない現実によって証明されている。りんかい線が借金完済すれば可能だけどそうなったら黒字路線を売る理由がない。
    そもそもJR東日本が引き受けてくれないから第三セクターで東京都がなんとか実現させたのがりんかい線。どの面下げて買収させろと言えるのか。

  236. 6059 匿名さん

    >>6056 評判気になるさん

    りんかい線を全て買取
    → りんかい線の負債が多いので難しい

    りんかい線の一部を買取
    → 妄想

    JRが2種で運用
    → りんかい線の負担が大きい

    運賃収入を最安値で計算し事業者間で精算
    → JRの負担が大きい

    あなたの言うとおりだと、羽田アクセス線自体が妄想ですね。
    それが結論なら、それでもいいですよw

  237. 6060 匿名さん

    >>6058 匿名さん
    そうは言っても羽田アクセス線は優先整備対象路線で東京都イチオシですよ。
    現実的な解決策があるのですよ。

  238. 6061 マンション検討中さん

    >>6059 匿名さん

    どうでもいいならヘンテコな妄想に熱くなるなよ(笑)

  239. 6062 匿名さん

    東京都からすると、IRやMICEがあるので、少なくとも国際展示場駅と東京テレポート駅は自分で好きなようにできるようにしておきたいだろうね。
    >また、将来、中央防波堤経由で羽田に向かう場合は東京テレポート分岐になるので、この部分は売りたくないだろうね。

    臨海地下鉄が中央防波堤に直通する前提なら、部分的にりんかい線に乗り入れするのはやめた方がいいね。
    国際展示場で乗り入れ東京テレポートで分岐するのはいそがしすぎる。

    こういうのはスジが悪い妄想の例。その区間を複々線にして、乗り換えしやすくするとか両方に直通する構想ならありだとはおもう。

  240. 6063 匿名さん

    >>6060 匿名さん

    新木場分断を継続して直通は無し、東山手ルートは西山手ルートと同運賃とするで解決。でも東山手ルート利用者が納得しない。

    くどいようですがこの問題は解決できるならとうの昔に京葉線がりんかい線経由で埼京線に乗り入れているんですよ。物理的には過去に企画列車が直通運転したこともあるように今すぐにでも可能なんですから。

    JR東日本がりんかい線を借金込みで買収してりんかい線運賃をJR規定運賃に値下げすれば可能ですが、その場合まず間違いなく株主代表訴訟を起こされるでしょう。

  241. 6064 匿名さん

    >>6062 匿名さん
    別線と書き込むと都民の負担になるようなケースは妄想だと言われてしまうので、乗入れ前提で書き込みました。

    あの距離で地下鉄の合流と分岐を立体交差で新たに2箇所作るぐらいなら、当然別線です。

    国際展示場駅の位置が並行になるとも思っていません。

  242. 6065 匿名さん

    >>6063 匿名さん
    皆さんその話は分かっていますけど。

  243. 6066 匿名さん

    >>6065 匿名さん

    そうでしたか。すいません

  244. 6067 匿名さん

    >>6063 匿名さん
    そのケースで西山手ルートをJRの所有にすれば万事解決ですね、と言うと妄想扱いされるw
    JRが債務を引継ぐ話でもないのに。。(臨海ルートは解決しないけど)

  245. 6068 匿名さん

    >>6066 匿名さん
    いや。わかりやすかったです。
    ありがとうございます。

  246. 6069 匿名さん

    JRが買いたい、買えない
    都が売りたい、売りたくない、どのパターン?

    株式(会社)を買うのか、資産(土地と設備)を買うのか
    全てか一部か

    買えない、売りたくない場合は通算運賃か併算運賃か
    一般的には併算運賃で割引適用

    経路が不定になる問題はルールを決めて精算するしかない。

    全てを売りたい、買いたいが成立しないのならば
    臨海ルートと西山手ルートは分けて解決しないと無理ですね。

  247. 6070 匿名さん

    臨海ルートは、車庫線の分岐が平面交差で途中から単線になっているので、
    JRは当初より特急を1時間に1本とか2本走らせる程度の事しか考えてないのでしょう。
    臨海地下鉄が乗り入れる構想がそもそもないので、これで臨海ルートは解決です。(当初とJRの前提が変わってなければ)

    西山手ルートは近距離電車が中心になるようですが、こちらは運賃問題がでてきます。
    りんかい線に不利益が発生するような手段はとれませんし、経路不定で東山手ルートと同一運賃にするしかないので、西山手ルートと東山手ルートの利用者割合からルールを作って事業者間で精算するしかないですね。

    これだけなら、りんかい線を買う買わないの話は出てこないはずなのですが。不思議ですね。

  248. 6071 匿名さん

    短絡線がからむ料金問題は大きな視点で解決してほしいね
    これが問題で、短絡線ができないのは本末転倒。

    例えば、線路距離での運賃をやめ、直線距離での運賃にすればいいのに。

    こういう問題について研究を行っている大学とかはないんだろうか?
    国交省は問題意識を持っているのだろうか?

    JRやメトロは営利企業ではあるけど、公共の利益を無視しては成り立たない。
    国や都に、リーダーシップを発揮してもらいたいね

  249. 6072 匿名さん

    JR羽田アクセス線は、モノレールのように JRとは別の運賃体系とする。東山手ルートの田町あたりからの分岐の先は別の運賃体系とする。その体系はりんかい線に合わせる。
    こうすれば3ルート間の不公平は解決。JRとりんかい線間の精算もやりやすい、

    ただし、京葉線からりんかい線を経由して新宿方面に行く場合、りんかい線の運賃を徴収できない問題の解決にはならない。

  250. 6073 匿名さん

    >>6072 匿名さん
    加えて、臨海部ルートの普通電車は新木場を始発。京葉線からの直通はすべて特急。
    こうすれば、現行の枠組みを変えずに、JR羽田アクセス3ルートすべてを実現できそうですね。

  251. 6074 匿名さん

    その場合、国際展示場駅や東京テレポート駅には停車しないんですよね。臨海地下鉄の接続も無し。それらで乗り降りしたい人は従来通り天王洲アイル駅でモノレールに乗り換える。りんかい線の中期経営計画に天王洲アイル駅の乗り替え改善とあるのでそれもありかもしれません。

  252. 6075 匿名さん

    >>6074 匿名さん
    りんかい線新木場駅発の電車なら、りんかい線内の停車は問題ないかと。
    臨海地下鉄はりんかい線と接続するだけなら問題ないでしょうが、いろんな接続があると今までなかった短絡線問題など、違う問題がでてくるかもしれませんね。

    次善の策としてはありそうだけど、りんかい線運賃をJRと一体化できるならそれが最善でしょうね

  253. 6076 匿名さん

    >>6075 匿名さん

    なるほど。直通電車よりずっと空いていそうで東雲・国際展示場利用者には朗報かも。ただ本数に期待はできそうにないですが。

  254. 6077 匿名さん

    時期未定とは言え、西山手ルートも臨海ルートもJR東日本が正式に示したんだから、例えば以下のように調整プランを複数用意しているでしょう。
    プランAはりんかい線の買収。負債の返済目処もあるみたいだし、「買収のメリット>買収額-負債」ならJR東日本は動くし、東京都がTWRを抱えておく理由もない。
    プランBはりんかい線を素通りの2種運行。りんかい線とJRの結節駅を大崎だけにしておけば運賃問題はないので、当面は「西山手:大崎→羽田空港」、「臨海:舞浜→羽田空港」の直通とする。りんかい線はダイヤの制約は増えるが、線路使用料が得られるし、協力しないなら埼京線の直通を減らす・無くすと言われれば対応するしかないでしょう。
    プランCは東山手だけ開業して、残りは時期未定のまま塩漬け。本音は東山手だけやりたいけど、計画の建前上、西山手と臨海を入れてる可能性もある。
    大井町~大崎の部分売却は、りんかい線にとって、営業域を狭めるだけで何のメリットもないのでは?JR東日本にとってもプランBの西山手のみ開通パターンとさして変わらず、変更や管理の手間が増えるだけ。

  255. 6078 匿名さん

    JRが本当にやりたいのは西山手ルートだと思います。
    実現すると、東京の西半分や埼玉方面の需要をごっそり奪えるのでおいしい。
    東山手ルートは、モノレールや京急と競合するのが欠点。

    東山手ルートは自社内で完結できるので進めやすいから先行して実施し、真打はあとから登場ということじゃないかな。

    臨海部ルートは、1時間に1~2本の特急を走らせるぐらいの頻度なら、それほど工事も必要なくすぐに実現可能なのでおまけで作っておきましょうw
    でも、臨海地下鉄乗り入れとか、羽田からIRへの直行便とか夢がある路線でもありますね。

  256. 6079 匿名さん

    臨海部ルートは京葉線を乗り入れたいなら別線追加
    新木場から途中は停車せず国際展示場手前で分岐、国際展示場と東京テレポートに駅を設ける。りんかい線とホームは別で改札あり。
    東京テレポートから中央防波堤経由にして羽田空港まで。

    この線をJRと臨海地下鉄用の羽田空港線にして上下分離で建設すれば成立するのだろうか?

    新木場方面は成田空港からも直通を作れば
    羽田と成田からTDR、IR、銀座、丸の内、浅草、秋葉直結線ができるわけね。

  257. 6080 匿名さん

    >>6079 匿名さん

    JR羽田アクセス臨海部ルートの利用者数なんてたいしたことないぞ。上り下り合わせてせいぜい2万人。そんな需要しかないところに、専用線路は有り得ないよ

  258. 6081 匿名さん

    >>6080 匿名さん
    2万人は@1日?


  259. 6082 匿名さん

    >>6081 匿名さん

    yes

  260. 6083 匿名さん

    >>6082 匿名さん
    なら、いけるね。

  261. 6084 匿名さん

    >>6077 匿名さん
    東京都はTWRを売りませんよ。

  262. 6085 匿名さん

    臨海地下鉄は、森ビルさんと西武鉄道さんの力を借りて西武新宿線乗り入れにしないと無理だよ。

  263. 6086 匿名さん

    羽田アクセス線について東京都は協力はするがTWCを売却することはしない方針。また、りんかい線自体は羽田空港には乗り入れない。

    西山手ルートの分岐部工事は協力
    臨海部ルートの八潮車両基地入出庫線の大井車両基地部分の接続工事は協力
    本線と入出庫線の立体交差化と入出庫線の複線化は行わない。

    運用については、東山手ルートと西山手ルートのどちらを経由しても同じ運賃にする必要があるため、北千住ー大手町と同様に後から事業者間で精算することで合意。

    臨海部ルートは在来線の短絡経路問題が発生してしまうため、在来線と乗換が発生しないよう羽田アクセス線の停車駅を設定する事で合意。

    JRとしては羽田アクセス線が実現するしないに関わらず、りんかい線を自社のネットワークに組み入れたいと考えているので、東京都が保有するTWC株式買取を引き続き交渉中。

    上記の交渉と関係ないところで、東京都は臨海地下鉄と中央防波堤経由の羽田空港延伸を構想中。

  264. 6087 匿名さん

    >>6085 匿名さん

    西武新宿線より、田園都市の混雑の方が深刻だから、渋谷に向かった方がいいと思うな。
    六本木経由するなら、その方が真っ直ぐ。

    西武新宿線は、>>6030 の図で、六本木に向かうより、西麻布交差点経由で品川に向かうのがいいと思う。
    港区の中では不便な地域と新宿を直接結ぶので、沿線の利便性向上や再開発が期待できるし、新宿駅の価値も向上。リニア駅にも直結。

  265. 6088 匿名さん

    >>6086 匿名さん

    ありそうけど、どっかで発表されてるの?

  266. 6089 匿名さん

    >>6087 匿名さん
    六本木通りと外苑西通り沿いの地下鉄はいいかもね。

    検討会で品川地下鉄に絡めて何か話が出ていないかな。
    議事録はまだかな。

  267. 6090 匿名さん

    臨海地下鉄の延伸部はIRに東京都が立候補するのであれば同時に発表かな。
    一気に羽田空港まで開通させるのは無理なので一期分としてとしてIRまで。

    国際展示場は今のりんかい線の駅位置だと国際展示場まで離れていて使いづらいため、臨海地下鉄の駅はりんかい線と直交。駅から地下通路で国際展示場に出られるようにする。

    そのまま西にカーブして、りんかい線とゆりかもめの間つまりIRの中央通りの下を通って、IRのど真ん中に駅を設置

    これならIR企業が金出してくれるよね。200億ぐらいかな。

  268. 6091 匿名さん

    >>6085 匿名さん
    西麻布までは森ビルさんのための地下鉄ヒルズ線ですから。

    虎ノ門ヒルズー愛宕通り南下ー愛宕グリーンヒルズ付近を西にカーブー神谷町ー麻布台ヒルズー六本木5丁目方面に南下ー六本木5丁目ヒルズーけやき坂(六本木ヒルズ)ー西麻布

    品川方面はけやき坂(六本木ヒルズ)で分岐して旧テレ朝通りから有栖川公園の脇を抜けて広尾まで、広尾から先は外苑西通り品川まで

    麻布台のところは再開発と同時に幹線道路が整備されるし
    六本木5丁目開発もけやき坂に出る道路が間違いなく整備されるはず。

    森ビルさんなら地下鉄を作ってくれるはず。

  269. 6092 匿名さん

    >>6091 匿名さん
    バス路線ならありだなw

  270. 6093 匿名さん

    >>6092 匿名さん
    港区の既存の地下鉄や構造物を極力避けて、再開発地域を結ぶ地下鉄を考えると結局ヒルズの中を通るルートが出来上がってしまうという。

    ヒルズ自体が区画整理されていない土地を整理して拠点道路を開通させているので当然なんだけどね。

  271. 6094 匿名さん

    ま、日比谷線を避けて結んでみただけなのであまり突っ込まないで下さいw

  272. 6095 匿名さん

    >>6091 匿名さん
    そのルートで地下鉄作るなら、品川地下鉄は南北線乗入れではなく六本木ヒルズ(けやき坂)経由で新宿まで最短距離で結ぶ地下鉄にしちゃった方がいいよね。11kmぐらい。

    品川ー日向坂ーけやき坂ー乃木坂ー新宿
    いいねw

  273. 6096 匿名さん

    というか南北線の品川延伸って、南北線自体がゴミだからあまり意味ないよね

    せめて、六本木駅で接続があれば

  274. 6097 匿名さん

    ゴミとまでは言わないけど、白金高輪分岐の工事が難易度高すぎる。
    あそこにカネをかけるぐらいなら全線新線を企画した方がよい。

  275. 6098 匿名さん

    六本木駅よりも、六本木一丁目~溜池山王~永田町ラインの方がビジネス需要は大きい気がしますけどね。麻布台の大きな再開発もあるし。

  276. 6099 匿名さん

    >>6098 匿名さん
    需要があるのは、六本木地区は六本木駅でも六本木一丁目駅でもないような気がするけどね。

  277. 6100 匿名さん

    田園都市線に接続してしまうと半蔵門線と2又になってしまい、遅延がもっと発生してしまう上に本数も増やせなるからダメ。やはり西武が昔からやりたがっていた新宿線の地下鉄乗り入れしかないでしょうね。最後の都心の地下鉄新線は。第二六本木ヒルズにプリンスを入居させてもらい、TX延伸事業ということで税金も投入。

  278. 6101 匿名さん

    ビジネス需要云々よりも、森さんのヒルズ3か所を1本でつないで傘要らずで行き来できるようにすることです。

  279. 6102 匿名さん

    >>6100 匿名さん
    地下鉄であれば補助金という税金は投入されるので、そこは別にどうでもいいです。当たり前なので。

    鉄道事業者ではないデベロッパーが地下鉄整備に参画するか否かが重要です。

  280. 6103 匿名さん

    こいつ、いちいちウサイな。
    西武有楽町線のように私鉄が建設するのではなく、という意味だよ。

  281. 6104 匿名さん

    >>6103 匿名さん
    それを税金投入とは言わないでしょう。

  282. 6105 匿名さん

    イミフ

  283. 6106 匿名さん

    都営や3セクが地下鉄整備する事を税金投入と言っているんですか?

  284. 6107 匿名さん

    >>6106
    都営も3セクも税金じゃないと思ってるなら、
    初歩の初歩を勉強して。人に聞く前に。
    http://urx.nu/fwGS

  285. 6108 匿名さん

    >>6107 匿名さん
    だから私鉄でもJRでも都営でも3セクでも税金投入されますよと言っているのですが。

  286. 6109 匿名さん

    >>6102 匿名さん
    関係ない?
    もっとも大切な議論です。
    人にマウントしたがりーのスキーム君とかいう人ですね。


  287. 6110 匿名さん

    >>6108
    そりゃ税金投入されるさ。
    しかし、費用負担の問題があることは常識だろ。
    豊住線は江東区長は税金投入の3セクでやりたい。
    小池都知事はメトロに費用負担を求めたい。
    https://www.kensetsunews.com/archives/305782

  288. 6111 匿名さん

    >>6102
    森以外にも同列で鉄道事業者も重要に決まってるだろ。西武新宿駅を高架のまま延伸させるか、新宿線の地下化事業を中井駅以東もやって東横線渋谷駅のようにするか。それは私鉄が運賃を増額申請してプールする資金でやらなければならないんだよ。鉄道事業者は重要だし、どこまでが自治体が株主の税金TX事業かの線引きも重要。

  289. 6112 匿名さん

    >>6110 匿名さん
    だから資金負担で民間がお金を出すか(資金調達をするか)どうかが重要だと言っているのですが。

  290. 6113 匿名さん

    >>6111 匿名さん
    TXが増資してそれを自治体が引き受けて新線整備するなら税投入と言えるかもしれませんね。
    そのような話をされていたとは思えませんが。

  291. 6114 匿名さん

    >>6111 匿名さん
    その理屈だと、国と都が株主のメトロが豊住線を整備したら税金投入になってしまいますよ。

  292. 6115 匿名さん

    西武新宿線地下化の資金もほとんど税金だけどな

  293. 6116 匿名さん

    西武新宿線はプリンスのある品川に向かうべきだな。赤プリ跡地や芝公園駅を通るルートも考えれる。
    名称は、プリンス線で決まり!

  294. 6117 匿名さん

    自分の智識が不足していることがわかれば、素直に認めて勉強すればよろし。
    無知なのに、逆マウントは恥ずかしい

  295. 6118 匿名さん

    公的な助成措置や予算制度を利用する事を税金投入とは言わんよ。
    これを税金投入だと言ったら、ほとんどが税金投入になる。

    まあ、ネガは補助金の利用だけで赤字だ無駄だ必要ないって騒ぐけどね。

  296. 6119 匿名さん

    新しいネタがなくなってきたね。

  297. 6120 匿名さん

    新しくはないけど

    https://news.mynavi.jp/article/railwaynews-168/
    東京都の地下鉄新線構想が前進、つくば~東京~羽田空港間直結も!?

  298. 6121 匿名さん

    ↑今までのまとめ記事で新味はないね。

  299. 6122 匿名さん

    >>6120 匿名さん

    東京都は地下鉄新線の建設について正式発表しておらず、直通先との合意もこれからだろう。東京都知事は4月5日の定例会見で、「重要性を認識しつつも整備するという方針は固まっていない」と語った。とはいえ、築地跡地開発、晴海開発、羽田空港という「外堀」がすべて埋まっている。かなり実現性の高い構想といえる。
    >地下鉄新線はわずか5kmながら、つくばエクスプレス沿線のつくば・北千住・浅草・秋葉原、都心部の東京駅・銀座・築地・晴海・東京ビッグサイトから羽田空港へ直結する可能性を秘めている。東京、いや首都圏の人の流れを大きく変えることになりそうだ。

  300. 6123 匿名さん

    運賃がいくらぐらいになりそうなのかを調べてみました。
    図は、メトロ、都営、りんかい線、ゆりかもめ、の運賃表です。

    初乗りと、銀座~有明区間4.8km、秋葉原~有明区間8.6km、を上記に当てはめると

    メトロ   170円 170円 200円
    都営    180円 220円 220円
    りんかい線 190円 270円 330円
    ゆりかもめ 190円 320円 380円

    りんかい線基準だと都バスより高いね。
    3セクで新線つくるなら、りんかい線と同程度の運賃が濃厚なのかな?
    運賃によって、都バス、BRTとの需要のバランスが大きく変わりそうですね

    1. 運賃がいくらぐらいになりそうなのかを調べ...
  301. 6124 匿名さん

    >>6123
    BRTの価格次第では、現地民は地下鉄使わなそうだね

    天神はそんな感じで、現地の人は西鉄バス使ってる

  302. 6125 検討板ユーザーさん

    西武新宿線の地下化って大江戸線より更に地下を通るってこと?
    だとしたら高田馬場過ぎたあたりから潜り始めないとジェットコースター状態でしょ。
    ただでさえ深すぎると言われている大江戸線より深いといよいよ誰も使わなくなる。

  303. 6126 匿名さん

    臨海地下鉄は都営でつくってほしいが、そうなるとメトロと都営の経営統合は今よりハードルがあがるな。

  304. 6127 匿名さん

    臨海地下鉄は中央区起案だし、都営にはならないんじゃ?

  305. 6128 匿名さん

    素人質問ですが、東京臨海高速鉄道が事業者になる事は出来るものなのでしょうか?
    お金の話は置いといて、一種とか二種とかの話が出ていたので質問なのですが、特に制限ないならりんかい線からの分岐で作るのが楽な気がしますが、どなたか鉄道マニアの方教えてください!!

  306. 6129 匿名さん

    >>6126
    JRかメトロがベスト
    せめて都営ですね

    TXとかTWRだったら、BRT使うからどうでもいい

  307. 6130 匿名さん

    豊住線がどういう形で決着するかは、今後の東京の地下鉄の試金石になると思います

    上下分離方式で加算運賃なしでメトロが営業という形が実現できれば、
    品川地下鉄、臨海地下鉄、さらなる新線に道を切り開く事になります

  308. 6131 匿名さん

    >>6128 匿名さん

    想像するに、優良案件なら引き受けてもいいし、お荷物ならごめんです。制度の問題より事業性の問題が大きいかと。あと、JRのりんかい線買収話との兼ね合いか。

    俺も詳しい人の話を聞きたい。

  309. 6132 匿名さん

    >>6125 検討板ユーザーさん

    大江戸線がそんなに深いならその上を通せばいいじゃん。それに、ルートはいろいろ考えられるよね。出来ない理由を考えるのではなく、出来る方法を考えよう。その気になれば、たいていのことは実現できる。頭は柔軟に。

  310. 6133 匿名さん

    >>6130 匿名さん
    1.加算運賃の設定が必要なのは豊住線だけ
    2.臨海地下鉄の採算計算はりんかい線の運賃をベースにして算出されている。メトロの運賃だと償還年数が延びそう。
    3.品川地下鉄ならメトロでいけるかも。

  311. 6134 匿名さん

    秋葉原ー国際展示場を上下分離で一体整備
    整備主体は鉄道建設・運輸施設整備支援機構
    営業主体は新東京駅までがTX、新東京駅から国際展示場がTWRかな。

  312. 6135 匿名さん

    西武新宿線の地下駅は30年前に計画された事があったので当時と同じ位置を想定しているかと。

  313. 6136 匿名さん

    30年以上前、まだTXが着工前の時代、まだ昭和だったと思うけど
    常磐新線が東海道線貨物線に乗入れて桜木町までの構想がある的な記事を読んだ記憶があるのですが覚えている方います?

    今回と一緒で記事が掲載されたのが読売新聞なのは間違いないのですがw

  314. 6137 匿名さん

    >公的な助成措置や予算制度を利用する事を税金投入とは言わんよ。
    お前、アタマ大丈夫?

  315. 6138 匿名さん

    >>6128 匿名さん
    東京臨海鉄道は営業主体になるのは可能だと思いますけど、整備主体は難しいでしょうね。資金調達の余力がないので。

    東京臨海高速鉄道を増資して整備主体にするというのはアリですね。
    例えば、JRが2000億の増資を引き受ければ、めでたくJRはりんかい線を傘下に納める事ができて、かつ、増資した自己資本で臨海地下鉄が建設できてしまいますね。

    可能性の話としてですけど。

  316. 6139 匿名さん

    >>6133
    >加算運賃の設定が必要なのは豊住線だけ
    だめだこりゃ。勉強しなおせ

  317. 6140 匿名さん

    税金TXは民鉄協にも加盟してない。
    税金投入とはそういうもの。
    わかったか?スキーム君

  318. 6141 匿名さん

    >>6137 匿名さん
    税金投入と言ってもいいですよ。

    ただそれだと、私鉄だろうがJRだろうがメトロだろうが都営だろうが3セクだろうが税金投入になるので、
    あなたの主張の辻褄があわなくなるだけです。

  319. 6142 匿名さん

    >>6139 匿名さん
    あなたは特定都市鉄道整備積立金制度の話とごっちゃになっているようですね。

  320. 6143 匿名さん

    >>6140 匿名さん
    私鉄が整備すれば税金投入ではないとの理屈なんですねww

  321. 6146 匿名さん

    税金 を、ちゃんと定義してないから話が堂々めぐり。

    狭義では、国税、地方税の歳入歳出の項目に出てくるもの。
    広義には、公的資金がどっかでかかわるもの。
    つまり国民の財布、都民の財布、拡大して俺の財布に影響があるもの。
    この広義の意味では、3セクやメトロはほとんど税金。JR東はかつては税金だけど今は税金でない。
    3セクが資金の大半を銀行借り入れで作るとしても、広義の税金投入ととらえていい。

    臨海地下鉄は、JRや私鉄の単独事業ではないのだから、どういうスキームになっても広義の税金は投入されるでしょう

    こういう結論でどうかな?

  322. 6147 匿名さん

    [NO.6144~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  323. 6148 匿名さん

    >>6146 匿名さん

    >この広義の意味では、3セクやメトロはほとんど税金。JR東はかつては税金だけど今は税金でない。

    経営形態について話してたの?

  324. 6149 匿名さん

    話題が膠着状態になってるね。何か新しい情報が出ないものか。

  325. 6150 匿名さん

    臨海地下鉄が20年後に割高価格で開通したとしても、
    勝どきや晴海よりも、メトロが通ってる豊洲の方が絶対に住みやすいよね

    買い物する場所も沢山あるし

  326. 6151 匿名さん

    IRの予定を考えると
    10年後に開通するのではないでしょうか。

  327. 6152 匿名さん

    まだ飛ばし記事ネタで盛り上がってるのか?w

  328. 6153 匿名さん

    興味無いならスレを覗きにくるなよw

  329. 6154 匿名さん

    大深度の臨海地下鉄よりもBRTの方が都心へのアクセス良さそうやん

  330. 6155 匿名さん

    りんかい線が出来た時と同じような流れかな。
    都市博がIRに置き換わる感じ。
    IRの建設地が決定するのがオリンピックの後だろうから2021年4月頃?

    最短でいけば2027年リニア開通とIRと地下鉄(1期新銀座ーお台場)か、2030年の築地MICEと同期を取るか。

    1989年 答申
    1990年4月 都市博開催決定
    1990年11月 第三次東京長期計画で完成時期が明記される。
    1991年3月 TWR登記
    1992年3月 着工
    1996年8月 りんかい線1期分開業

  331. 6156 匿名さん

    あらら、昨夜は私鉄も税金投入だと誰かが力説してた流れで
    寝たけど、深夜まで応戦の連投してたのかな?全削除のようだけど。
    図書館を建てるのも税金投入で、自宅の生垣に十万円の助成を受けるのも
    同じで全てが税金投入だ!とか。

  332. 6157 匿名さん

    >>6132 匿名さん
    大江戸線の上を通す?笑
    なんで大江戸線があの深さを走ってるかも考えられんのか。柔軟とか言ってるけど少しは頭使って発言をしようよ。

  333. 6158 名無しさん

    >>6157 匿名さん

    ほんとよね。
    笑ってしまう。

  334. 6159 匿名さん

    >>6156 匿名さん
    言っている事が反対になってません?

  335. 6160 匿名さん

    加算運賃で利用者から金を集めないとならないから大変だ。

  336. 6161 匿名さん

    >>6157 匿名さん

    例え話に必死な反論はおかしいぞ。
    出来ない理由を探すのではなく、出来る方法を考えようということだ。

    また、出来そうにないと思うのは勝手で、俺も難しそうだとは思うが、専門家が検討すれば案外簡単かもしれない。

    そういう些細なことを言っていると、TX延伸と臨海地下鉄は絶望的だぞ。東京駅や銀座の地下は難所だらけだと思う。

  337. 6162 匿名さん

    >>6161 匿名さん
    施行が難しいのと地下空間が取れないのとは分けて考えた方がよくないですかね?


  338. 6163 匿名さん

    >>6162 匿名さん

    後ろ向きな人との意味のないやり取りはしたくない。

    臨海地下鉄で、一番気になるのは銀座駅の場所と乗り換えのしやすさ。
    既存駅の下に作るのは困難が多いだろうし、隣接地に空き地はない。変な場所に駅ができて乗り換えが不便なだと需要が伸びないだろうし、そういう需要予測になると臨海地下鉄の実現が遠くなる。

  339. 6164 匿名さん

    追記
    銀座駅と同様、JRとどこでどういう接続になるかも大事だと思ってます

  340. 6165 匿名さん

    2023:匿名さん
    2016/07/04 21:55:21
    >>2022
    このスレは出来る前提で妄想するスレですからね。とはいえ客観的データや根拠をしっかり示した疑問や反対はいいんじゃないですかね。

    2024:匿名さん
    2016/07/04 22:00:46
    できる前提で話せなんて、どこに書いてあるの?
    あくまで答申をネタにでしょ。答申の根拠の無さも当然議論の範疇。
    どこに駅ができるの?
    どこにも駅はできないよ。

  341. 6166 匿名さん

    新銀座駅の位置はほぼ決まっていると思いますけど。
    深さはどうでしょう?横須賀線の有楽町トンネルの更に下を通るので最深部が地下45mぐらいでしょうか。
    そこから新銀座駅までどれくらい上がってこられるか。

    メトロ銀座駅との連絡通路は出来るでしょう。というよりも、既にあづま橋通り地下連絡通路があるので、それが該当するのでは?

    JRとはさすがに離れ過ぎているような気がします。

  342. 6167 匿名さん

    >>6166 匿名さん

    そうなの?
    ルートすら決まってない認識でした

  343. 6168 匿名さん

    中央区の想定によれば、新銀座駅の位置は晴海通り沿いの東銀座駅と銀座駅の間あたりだよね。

  344. 6169 匿名さん

    >>6168 匿名さん

    線路も駅も晴海通り真下の想定ですか?
    そこまで具体的な記述あったっけ?

  345. 6170 匿名さん

    >新銀座駅の位置はほぼ決まっていると思いますけど。
    ポジは何の根拠もないのになんで自分の考えに固執するのかな。
    駅を作るにあたって協力的な地権者が多い場所に設置するほうが
    場合によっては数百億円の差がでるからまずはリサーチからでしょ。
    決まってると思いますよ、と言い切ってしまう脳内お花畑ポジさんスゴイ。

  346. 6171 匿名さん

    Aルート (晴海通り、環状2号線の間の道路)
    B-1ルート (概ね晴海通り・大深度)

    Aルートは可能な限り地上から近くする。駅は開削。道路の幅員が狭いので銀座駅は1面1線の2層構造
    (恐らく、みゆき通り下銀座シックスに沿って駅が出来る)

    B-1ルートの晴海通りは首都高春海線が計画されているので40m以上の大深度。
    駅も全てシールド

    新東京までの延伸前提だと大深度になるのかなぁ。
    駅の使い易さや乗換を考えるとAルートがいいな。

  347. 6172 匿名さん

    >>6170 匿名さん

    >協力的な地権者が多い場所に設置するほうが場合によっては数百億円の差がでるから

    それはあなたの妄想では?数百億の差が出る根拠は?

  348. 6173 匿名さん

    え?妄想ですけど何か?

  349. 6174 匿名さん

    中央区が考えたルートをそのまま都が採用するのかね。

  350. 6175 匿名さん

    >>6174 匿名さん
    東京都が答申に持ち込んだ路線なのでルートを採用しないというのは無いと思いますが。
    東京都が首都高晴海線の計画変更を考えてくれるというのはあるかもしれません。そうすれば銀座駅が使いやすくなります。

  351. 6176 匿名さん

    銀座のビル1棟300億円とか500憶とか。
    地権者の協力は必要だろ。世界一高額な地下鉄になるんだから。

  352. 6177 匿名さん

    >>6176 匿名さん
    超深度走れば、土地買収しなくてもいいんじゃないの?

  353. 6178 匿名さん

    「オタク新線」は夢のまた夢? 少子化が進む日本に作る意味はあるのか
    https://www.excite.co.jp/news/article/Otapol_201904_post_61516/

  354. 6179 匿名さん

    >>6178 匿名さん

    >いまだ豊洲から押上方面の新線も計画倒れに終わっていることを考えると、「オタク新線」は夢のまだ夢というところか。

    >(文=昼間 たかし)

  355. 6180 匿名さん

    >超深度走れば、土地買収しなくてもいいんじゃないの?
    晴海通りの歩道にミニ出口で良いのならね。
    このご時世、バリアフリーでエレベータとエスカレーター完備の出口を複数作らないとならないし、将来に備えて動線規模も大きくしておかないとまた勝どき駅の二の舞になる。

  356. 6181 匿名さん

    私鉄だろうと銀座のビル買収だろうと、
    全額税金で作れるので心配する必要ない説があるから大丈夫?!
    (^◇^)

  357. 6182 匿名さん

    そうなるといいですねー。

  358. 6183 匿名さん

    地下鉄工事するのにビルを買い取るの?

  359. 6184 匿名さん

    TXや茨城県との話し合いもまだスタートしてないみたいだね。

  360. 6185 匿名さん

    オリンピック後に「地下鉄新線」作るって、そもそも何でそんな話になったんだっけ?(前編)
    https://rail-to-utopia.net/2019/04/2019/
    オリンピック後に「地下鉄新線」作るって、そもそも何でそんな話になったんだっけ?(後編)
    https://rail-to-utopia.net/2019/04/2044/

  361. 6186 匿名さん

    >>6185 匿名さん
    その記事いいね。おもしろい。
    このスレで指摘されていることがまとめられている。

  362. 6187 匿名さん

    >>6185 匿名さん
    なるほど。↓の話と某掲示板で書き込みのあった、品川地下鉄の話がリンクするわけね。


    住吉~東陽町~豊洲の8号北上線を、豊洲駅月島方の留置線からさらに分岐させ、晴海・勝どきで直行させ、そのままリニアの始発駅となる品川まで延伸する。費用負担は少なくありませんが、臨海部の交通ネットワークとしても、江東区としても魅力的なことは間違いないでしょう。

    ここまで想定して、8号北上線の議論をいったん止めているのだとしたら面白いですが、豊洲~品川間7.2kmの需要予測は8.8万人/日。採算性を考えると釣り合いませんし、道路の整備された臨海部であれば、こうした機動的なネットワークはBRTが一番適していると思います。

  363. 6188 匿名さん

    >>6187 匿名さん

    中央区としては品川方向は興味無いから豊洲ー晴海ー新銀座を主張するだろうね。

  364. 6189 マンション掲示板さん

    ここの書き込みはほとんど豊洲の住民?

  365. 6190 匿名さん

    >>6189 マンション掲示板さん
    違うと思う

  366. 6191 匿名さん

    東京都が答申に持ち込む際に、これまで誰も推してこなかった臨海地下鉄と品川地下鉄を採り上げたのか、その意図を考える必要があるよね。

  367. 6192 匿名さん

    >>6191
    都知事再選を狙ったパフォーマンスとか?

  368. 6193 匿名さん

    パフォーマンスと言うか、築地再開発問題が紛糾しているから何とかその打開を図りたいのだと思うが、本人に確たるコンセプトがないから言いっ放しで終わっている。

  369. 6194 マンション検討中さん

    https://diamond.jp/articles/-/199735
    上の方に乗っていたブログの人の記事。

    「再選目指す小池知事だが実現性には疑問符がつく」
    辛辣な物言いだけど、まあ今のままだと実現性も低いし妥当な感じかな

  370. 6195 マンション検討中さん

    あとこれね。

    8号北上線はこれまで、江東区などが出資する第三セクターが整備主体となって施設を保有し、営業を東京メトロに委託する「上下分離方式」による整備を念頭に検討が進められてきたが、3月28日に開かれた江東区議会の特別委員会で、都の担当者は「8号北上線の整備や運行は東京メトロが行うことが合理的」として、延伸した場合の構造や設備などの調査を、東京メトロに依頼すると表明したのである。

    残念ながら東京都に期待しても仕方なさそうだね、これは。

  371. 6196 匿名さん

    ふとした疑問点なんだけど、

    豊住線により東西線の混雑緩和が期待できるとされていますが、その効果ってどれぐらいなのでしょうか?

    東西線の混雑解消なら、もっと効果が高い別の手段があるのでは?
    例えば、有楽町を新木場より先に延伸して、東西線と並行するうに東進。JRなどと直通運転するとかどうなの?

  372. 6197 匿名さん

    混雑緩和もあるだろうけど、江東区の真の目的は南北交通の改善と鉄道空白地域の解消にあると見られる。従ってどちらかと言うと政治的色彩が強いのではないかと思われる

  373. 6198 匿名さん

    >6197 匿名さん
    真の目的はそうなんでしょうが、そのために、東京都民の巨額な税金を投入するのは厳しいでしょうね。もっと不便なところはたくさんあるからね。

  374. 6199 匿名さん

    >>6198
    だからこその、市場受け入れとのバーターなんでしょう。

  375. 6200 匿名さん

    >>6199
    豊洲移転の交換条件として、江東区が都に約束を求めたのが、豊住線と千客万来施設だったよね。

  376. 6201 匿名さん

    選挙に勝つために豊洲市場と築地市場を食い物にした都知事と、豊洲市場にかこつけて利益誘導をしようとしている江東区の無益な戦いですね。
    このままいけば両成敗。

    逆転するには、築地市場跡地の有意義な利用とIR誘致が、最善の薬でしょうね。
    中央区案に乗っかる形で臨海地下鉄を敷設し、豊住線もその一環として臨海地下鉄へ接続すれば、都知事も江東区もwinwin

  377. 6202 eマンションさん

    >>6201 匿名さん

    だから、最近になって臨海地下鉄が検討のテーブルに上がったってことですかね。

  378. 6203 匿名さん

    都知事と江東区がどっかで宴席を設けて、

    「お主も悪じゃのう はっはっは」などと会話してるかもねw

  379. 6204 匿名さん

    豊住線を差し置いての臨海地下鉄はさすがにない。だから都知事も新聞報道を認めなかった。

  380. 6205 匿名さん

    >>6204 匿名さん
    正直、豊住線もIR(青海or中央防波堤)への延伸がなければ臨海地下鉄も不要。
    築地再開発と国際展示場のアクセス改善なら、ゆりかもめの延伸・環状化が経済的にも利便性的にも最適だと思う。過去に計画が頓挫したのは知ってるけど、もう一度比較検討して欲しいですね。

  381. 6206 匿名さん

    安物買いの銭失い

  382. 6207 匿名さん

    今回の198号答申で実現しそうなのは、結局羽田アクセス線の東山手ルートと横浜地下鉄の新百合ヶ丘延伸くらいしかないかもしれないね。

  383. 6208 匿名さん

    住吉から豊洲に伸ばして、豊洲から晴海通りを南下して東雲→有明の江東区営地下鉄にしちゃえばいいのにね。江東区負担で。

  384. 6209 匿名さん
  385. 6210 匿名さん

    横浜市川崎市との調整もキチンとつけたので、百合ヶ丘延伸までこぎつけられた。
    一方東京都は根回し不足が目立って話が進まない。

  386. 6211 匿名さん

    >>6210 匿名さん
    本当、不思議。ドラえもんやキティちゃんランド作るのかな?



  387. 6212 匿名さん

    横浜市川崎市は利害が一致して話がはやかった。
    江東区と都は利害が不一致なので進まない。

  388. 6213 匿名さん

    せめて国とのコミュニケーションを円滑にしてもらいたいよね。でなければ国のカネが出てこない。

  389. 6214 匿名さん

    >豊住線を差し置いての臨海地下鉄はさすがにない。だから都知事も新聞報道を認めなかった。

    いや、臨海新線は確かに困難極めるが、
    その都知事のコメントで豊住線はなくなったと読み取れたが。
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190415-00199735-diamond-bus_...

  390. 6215 匿名さん

    アラフィフにとって生きてるうちに拝めるかという意味では両方厳しいな。ま、どちらもどうしてもなくてはならないという路線ではないから仕方ない。潔くBRTに専用レーンを設ける方向にシフトしてもらいたいくらい。

  391. 6216 匿名さん

    8号線はメトロに丸投げしちゃったし、もう幻に消えてしまったと考えたほうが良さそう。
    東京都は臨海地下鉄に夢中。

  392. 6217 匿名さん

    臨海地下鉄の話題は半年間ほど休憩。
    中央区が新しい調査書を策定中なので関係者はそちらで協議中
    調査書の内容がベイエリアビジョンに反映された後にIRに立候補

    その間に表に出てくるのがTX延伸の協議会立ち上げと羽田アクセス線の西山手ルートと臨海ルートの話。

  393. 6218 匿名さん

    他県に五輪競技場を押し付けようとして結局何もできなかった3年前の迷走ぶりを見るにつけ、今の都の体制では他自治体や国との交渉に期待するのは無理。

  394. 6219 匿名さん

    豊住線をメトロのネットワークから切り離して品川地下鉄とつなげるとして、品川駅の構造どうするんだろう?

  395. 6220 匿名さん

    臨海地下鉄は車両基地を理由に中央防波堤まで一気に開通させそうだね。

  396. 6221 匿名さん

    品川に延ばしても開発できる土地はJR東と西武と京急だから金出さないでしょ。

    一方、築地とヒルズと西武新宿線を結ぶ案は、デベと西武鉄道に交渉できる。
    森ビルは、虎ノ門新駅に金出して一瞬でメトロに作らせてしまった。

    豊住線?江東区がポンと数百億出せるかな。年25億円しか積み立ててないが。

  397. 6222 匿名さん

    虎ノ門ヒルズ駅の建設費用を出したのは森ビルだからね。メトロは運営者の立場。

  398. 6223 匿名さん

    ガセネタの臨海地下鉄で良くこんなに長く盛り上がってるな…。

  399. 6224 匿名さん

    東京の新線構想はJR東の計画以外は具体化していないから仕方ないだろうね。

  400. 6225 匿名さん

    ネタがないなので豊洲ー品川間の駅を考えてみる。

    豊住線が豊洲から月島方面に延びている引上げ線を使って分岐するとして

    豊洲から春海橋と並行に進み
    晴海駅 臨海地下鉄との交差部

    晴海埠頭から芝浦埠頭までトンネル、芝浦埠頭から旧海岸通りを進み
    芝浦駅 芝浦3丁目付近

    そのまま旧海岸通りを札の辻方面に進み
    札の辻駅 グランパークと住友と森トラストの再開発地域と高輪ゲートウェイの1街区に接続

    15号を南下して品川駅へ

    芝浦から三田に抜けるには横須賀線が邪魔だなぁ。

  401. 6226 評判気になるさん

    >>6223 匿名さん
    ガセネタと言える理由は?

  402. 6227 匿名さん

    >>6217
    羽田アクセス線の西山手ルートの実現性はちょっとどうかなって感じだな。

  403. 6228 匿名さん

    >>6227 匿名さん
    そう?
    工事は面倒だけど、私有地少ないし大丈夫じゃない?

  404. 6229 匿名さん

    >>6225 匿名さん
    山手線内側を通らないまま品川じゃないかな。
    人口が多くて鉄道不便地域に駅をつくるルートがいいかと。
    途中の乗換駅は、勝どきと浜松町

    豊洲 → ●トリトン東側(晴海一丁目交差点) → ●新勝どき → <東京湾> → ●芝商業前(浜松町駅乗り換え) → <海岸通り南下> → ●汐彩橋(芝浦アイランドへの入り口) → <環状4号方面へ右折> → ●港南中学校前(港南マンション群ど真ん中)→ ●品川シーズンテラス前(高輪ゲートウェイ駅近く) → <第一京浜で左折> → ●品川駅高輪口 → ●五反田駅

    臨海地下鉄本線は、新勝どきと新晴海の両方の駅ができる想定。新晴海が晴海フラッグよりにできると、晴海の反対側の不便が解消されないので、トリトンあたりに豊洲-品川線の途中駅を入れてみました。

    山手線の外側を通るルートだと、乗換駅となる場所があまりないのが弱点ですね。ゆりかもめと乗り換えても仕方がないし。

  405. 6230 マンコミュファンさん

    >>6223 匿名さん

    ガセというか、
    開通が2040年度とかだと
    もう、わては死んでるかも。
    日本の人口は一億人未満だしな。

  406. 6231 匿名さん

    >>6229 匿名さん
    環状3号線から海岸通りの経路ですね。
    それもいいですね。

    >>6225中央区の調査書が芝浦埠頭経由で駅数が4だったので、そこから妄想したものです。

  407. 6232 匿名さん

    >>6229 匿名さん
    それだと裏街道路線ですね。

  408. 6233 匿名さん

    >>6232 匿名さん

    表街道は浅草線
    表街道と同じ場所を通る意味はないんでは?

  409. 6234 匿名さん

    >>6233 匿名さん
    海岸通りはさすがに寂れすぎている。

  410. 6235 匿名さん

    裏街道に鉄道を通して発展させるのも新線の役割

    都営地下鉄の駅周辺なんてどこもそんな感じ

  411. 6236 匿名さん

    海岸通り(港区海岸)は、オフィス立地としてのポテンシャルは高いのに、浜松町や田町から離れている場所は寂れた感じがありますね。
    ここに地下鉄駅ができるなら、地域の様子はがらりと変わる可能性が高いでしょう。
    開発余地がたくさんありそうな芝浦ふ頭あたりが面白そう。

  412. 6237 匿名さん

    豊洲と品川を結んでもたいした需要はなさそうだけど、五反田経由で東横線にまでつながるのは大きな需要がありそう。
    これは、臨海地下鉄単体ではためだけど、TXとつながると大きな需要となることと似た構図。

    中央区の構想は、見れば見るほど凄いと感じます。

  413. 6238 匿名さん

    まず次回答申の検討対象路線に入るのが目標かな。だとしたら構想レベルの発表が10年先くらいのタイムスパンで考える話だな。

  414. 6239 匿名さん

    答申の対象になったとしても、20年経っても殆ど動かないメトロセブンエイトライナーのような例もあるしね。

  415. 6240 匿名さん

    答申の対象になっていなくても都と事業者がやると言えば出来るよ。

    その事業者が見当たらないわけだが。

  416. 6241 マンション検討中さん

    事業者が自分で手を挙げない限りは、どんな高尚な効果やロジックを組み立てたところで金の出し手がいなけりゃ進まないよ。

  417. 6242 匿名さん

    都がお金を出さないとできないけどね。

  418. 6243 匿名さん

    つくばエクスプレスと繋がるんですね!
    楽しみ?

  419. 6244 匿名さん

    >>6236 匿名さん
    豊洲や品川につながっても、どうにもならんと思うけど。

  420. 6245 匿名さん

    品川の人が妄想してるだけなので許してやってね

  421. 6246 匿名さん

    議論に水さすようで悪いが
    5Gが普及して自動車交通が発達すれば新規の鉄道投資は止まるんだな
    コストが全然違うからね

  422. 6247 匿名さん

    >>6246 匿名さん
    それはそれ、これはこれ

  423. 6248 匿名さん

    港区民からすると豊洲品川線は芝浦ー品川から港区を縦断してくれないと使い道ないな。

  424. 6249 匿名さん

    >>6245 匿名さん
    地下鉄が港南を通らないと怒りますしね。

  425. 6250 匿名さん

    住吉から品川へ繋ぐ路線の最大の利用客は
    千葉方面から来た客を都心をショートカットさせて
    リニア発着駅に流す事でないの?

    線形的にどの位短縮出来るか分からないけど

  426. 6251 匿名さん

    都心への通勤ラッシュ客のための地下鉄なのに、
    都心をショートカットって・・・・・

  427. 6252 匿名さん

    >>6251 匿名さん
    だから、品川のオフィスに行くのが不便なんだよ。
    これは逆も同じで、たとえばトリトンなんかはめっちゃ不便
    オフィスの増床は、主に都心の周辺で行われているのにそこが結ばれてないから不便
    豊洲-品川は、そういう需要もある。

    また、沿線に住民が多くしかも増える傾向にあり、鉄道不便を解消する意義も大きい。

    さらに、>>6250 の需要も見込める。まあ、そっちの需要を取り込むには、時間短縮効果か運賃が安くなるかのどちらかは必要。両方揃えば効果絶大。

    有明でのイベント需要のためだけの臨海地下鉄より、豊洲-品川の路線の方が生活に密着した望まれている路線だと思います。
    都心に向かう晴海や有明の住民の多くにとっては、マンション前からすぐのれるBRTの方が便利でしょう。

  428. 6253 匿名さん

    豊洲~住吉 よりは、 豊洲~品川 の方が、需要が多いだろうし、有意義だろうね。

    住吉~豊洲~品川を一体整備をする案なら、東京都も合意しやすいんじゃないかな。
    第一期を住吉~豊洲間として、さっさと整備してしまいましょう。

    全線をメトロ運営にするのが一番いいでしょうが、メトロが渋るのなら都営もありでしょうね。住吉は都営線の駅だし、途中駅候補には、汐留、大門、三田、泉岳寺なども考えられる。
    都営だと整備場をどうするかが問題になる?

  429. 6254 匿名さん

    妄想

    東京都から江東区
    豊住線はメトロ運営がいいと思うけど、メトロが渋るなら都営で運営して品川までの延長を考えますよ
    江東区としも、そういう話なら受け入れられる)

    東京都からメトロへ
    メトロさんが運営しないなら、豊住線は都営が運営しますよ。
    臨海地下鉄や六本木、品川への延伸も都営で行いますがそれでいいよね。
    (都営に美味しいところをもっていかれるとやばいな、真剣に損得計算してみよう)

    こんなやりとりが裏であって、東京都江東区、メトロがそれぞれ、損得計算をしているのが今の状況。

  430. 6255 匿名さん

    妄想っていうか病気レベルですね

  431. 6256 匿名さん

    何か新ネタが出ないうちはこんなもんでしょ。

  432. 6257 匿名さん

    そういや10年ほど前までは、豊洲から品川までお台場経由で都バスが通っていた。200円ぐらいで行けるから便利だったんだけど、需要がないからからか?廃止されてしまった。
    さて今はどうかな?

  433. 6258 マンション検討中さん

    妄想ベースで楽しむのはいいとして、メトロの既存ホームを新規都営線が通るの?或いは都営で準備しつつ開業する頃にはメトロと都営の合併話進めるよ的なメッセージも込みだったりするの?

  434. 6259 匿名さん

    >>6258 マンション検討中さん
    妄想にそこまで真剣にならなくてもw

    同一ホーム乗り換えができるといいよね。
    メトロと都営が経営統合とまではいかなくても、一体運用になるといいよね。
    猪瀬さんがずっと都知事だったらなあ

  435. 6260 匿名さん

    >>6257 匿名さん

    バスだと時間がかかりすぎるよね。
    途中の停留所がほとんどない急行運転なら需要はあるのかもね。




  436. 6261 匿名さん

    品川のスキーム君の妄想話はチラシの裏にどうぞ

  437. 6262 匿名さん

    >>6261 匿名さん

    君はスキーム君に恥でもかかされたのか?
    いつまでも粘着しているのは格好悪いぞ

  438. 6263 匿名さん

    とにかく妄想イラネ

  439. 6264 匿名さん

    リニアは堀り始めたばかりでボコボコ陥没してるから、
    品川のは30年後でいいよ。

    それより、臨海・築地・虎ノ門・麻布・六本木・歌舞伎町の新線だよ。

  440. 6265 匿名さん

    >>6264 匿名さん
    妄想だ言われても、オリンピック後の計画の中で臨海地下鉄がメインに取り上げられるんだけどね。

  441. 6266 匿名さん

    臨海地下鉄の話で盛り上がっていたのに、
    豊洲から品川へ、都心をスルーしてしまう妄想には呆れました。

  442. 6267 匿名さん

    大江戸線南北線、副都心線・・・
    新しい地下鉄は都心をほとんどスルーしてますね。

    これから新しい路線ができるとしたら、都心をバイパスしつつ、重要拠点を短時間で結ぶ路線だよ。
    その重要拠点は、臨海副都心、品川、六本木、羽田ですね。

  443. 6268 匿名さん

    >>6267
    特に品川はこれからの重要拠点ですからね

    リニアが開通すれば、新大阪まで1時間
    普通に日帰りで仕事の打ち合わせをするようになる

    そうなると、品川駅に1分でも早くアクセスしたいというビジネス需要が
    今とは比べられなくらい大きくなる

    今の品川駅へのアクセスはあまりにも貧弱すぎます
    今後は、色んな形で品川駅へのアクセス強化は必要になります

    豊住線を品川まで伸ばして東京東部からのアクセスを時短させるアイディアは面白いですね
    中国政府なら必ず作るでしょう

    東京は50年前の計画を作り終えて地下鉄完成とかアホなことを言ってるので、なかなか難しいと思いますが

  444. 6269 匿名さん

    リニアの東京大阪間が開通するのって早くて2045年、今から26年後ですよ?
    人口や働き方はおろか、社会の形態すら大きく変わっていますよ。

    今から26年前って、インターネットはおろか、一般人で携帯電話を持っている人すらほとんどいなかった時代です。

  445. 6270 匿名さん

    >>6269 匿名さん
    リニア大阪開通は、
    政府の閣議決定で国家予算投入され、
    2037年に早まる事が確定してますよ。

    https://tetsudo-ch.com/5326.html

  446. 6271 匿名さん

    3月1日の検討会の議事録、なかなか出てこないね。
    どうなってるんだろう?
    豊住線を品川まで延伸する話は、議事録にのせないまでも話には出てきているだろうね。

  447. 6272 匿名さん

    >>6271 匿名さん
    統一地方選も終わることだし、
    来週には出てくると期待しましょう。

  448. 6273 匿名さん

    >>6271 匿名さん

    >豊住線を品川まで延伸する話は、議事録にのせないまでも話には出てきているだろうね。

    そうですね、豊住線と品川地下鉄を一緒に呼んだのにはそのような意図があったのでしょうね。品川駅拠点化という目論見がありますし。

    そうすると、品川地下鉄は南北線の延伸ではなく六本木経由新宿までの路線を企図しているような気もするんですけどどうでしょう?

    まあ、品川に南北線豊洲方面線(品川から池上線に延伸)、新宿方面線(新宿から西武新宿線に延伸)の3路線を整備してもよいぐらいですけどね。

  449. 6274 匿名さん

    >>6273 匿名さん

    品川地下鉄(南北線延伸)は、さっさと実現してしまいたいのでは?
    六本木経由で新宿に向かう路線にすると、いつまでたっても実現できなさそう。
    そもそも、このスレだけの妄想路線だからねw
    仮に実現するなら品川起点でなく、天王洲アイルまで延伸してりんかい線に乗り換えらえるようにすると、きれいなネットワークになりますね。

    豊洲-品川-五反田間は、是非実現してほしいです。東急沿線が品川を経由して湾岸につながる意義は大きいと思います。中央区の構想通りに東横線につながるなら、新横浜経由で相鉄線まで直通運転も可能ですね。

    1. 品川地下鉄(南北線延伸)は、さっさと実現...
  450. 6275 匿名さん

    そういうえば、例の会議の名称は、
    「東京圏における国際競争力強化に資する鉄道ネットワークに関する検討会」
    ですね。
    スケールが大きそうな名称です。

    扱っている議題が豊住線や品川地下鉄だけだとしたら、名前に負けてますねw

  451. 6276 匿名さん

    >>6273 匿名さん
    品川駅西口から西武新宿駅まで最短ルートの魚らん坂と六本木ヒルズを経由すると大体9.5km
    副都心線の建設費用が1kmあたり280億
    よって、新宿まで新線を建設するとして2660億

    南北線を品川駅まで延伸するのに2kmで1600億
    (白金高輪分岐にお金がかかる?)

    南北線の延伸はお高いですね。

    西武新宿までの地下鉄の1期として品川駅から青山通りまで開通させておくのがベストのような。


  452. 6277 匿名さん

    >>6276 匿名さん
    建設費用の参考ですが
    ・TX延伸+臨海地下鉄一体整備 8.6km 6500億円
    ・都心直結線 11km 4400億円
    ・品川地下鉄 2km 1600億円

    ざっと1kmあたり、400億~800億ぐらいでしょうか

    品川-西武新宿間10kmとして、4000億~8000億
    西部新宿線と地下鉄新線を結ぶ工事は難工事が予想されるので、費用は上にぶれるのでは?
    8000億以上かかってもおかしくない気がします。

  453. 6278 匿名さん

    >>6277 匿名さん
    その3路線が高すぎなんですよ。特に品川地下鉄。
    あと新東京駅ですね。

    六本木地下鉄は車両基地分は上乗せされますね。

  454. 6279 匿名さん

    >>6278 匿名さん
    西武新宿線の延伸は簡単で安いの?
    リニア東京駅をつくるのに匹敵するぐらいの難工事かもよ?

  455. 6280 匿名さん

    >>6279 匿名さん
    西武新宿駅は西武側の支払なのでw

    地下西武新宿駅の位置は、以前計画された場所であれば工事はいけるでしょう。

  456. 6281 匿名さん

    >>6280 匿名さん

    西武が払うって決まってんだねw
    実現するといいねwww

  457. 6282 匿名さん

    >>6229
    山手線内側を通らないまま品川じゃないかな。
    >>6267
    大江戸線南北線、副都心線・・・
    >新しい地下鉄は都心をほとんどスルーしてますね。

    大江戸線南北線、副都心線のルートは、
    大半が山手線内側なんだが?

  458. 6283 匿名さん

    >>6281 匿名さん
    そりゃあ西武新宿駅ですから。
    だから実現しないんじゃないですか?

    西武は以前は地下駅ヤル気あったみたいですけど。
    東西線との直通運転は諦めて、こちらの計画に乗り換えるって事ですかね?

    事業者がやる気がないので、補助金や特々の話をしても意味ないですしね。

  459. 6284 匿名さん

    >>6282 匿名さん

    山手線内側 ≠ 都心

  460. 6285 匿名さん

    >>6281 匿名さん
    阿保が言うには、税金で全部作れるらしいよ~

  461. 6286 匿名さん

    >>6284
    頭のネジをしっかり締めなおしてから公共の場で発言しましょうね

  462. 6287 匿名さん

    >>6285 匿名さん
    また的外れな事を言い出すお馬鹿さん。

  463. 6288 匿名さん

    俺も大江戸線南北線、副都心線が都心を通ってるというイメージは全く無いわ

    都心の定義は色々あるけど、
    極限まで狭くすると、東京駅と大手町駅

    このスレの流れ的には、
    もうちょい広く東京駅の半径2キロくらいのイメージかな

  464. 6289 匿名さん

    このスレでの定義はひとまず置いておいて、「都心」という定義はその人の行動範囲や生活圏によって異なる。
    wikiによると都心3区または都心5区を指すけど、例えば10代20代の「都心」は新宿渋谷六本木辺りを指して40代以上の中年や高齢者にとっての都心はどんどん千代田区中央区寄りになっていくのが普通。

  465. 6290 匿名さん

    渋谷と新宿を都心に入れるのは広すぎでしょ

    めいいっぱい広げて都心3区まで

  466. 6291 マンション掲示板さん

    だから、それはその人の年齢や生活によるでしょ。
    新宿渋谷を入れたのはwikiを一般的と考えただけでこのスレの定義は置いておくと。

  467. 6292 名無しさん

    都心3区と言っても場所によりけりだなぁ
    例えば港区でも駅で言えば白金高輪、高輪台、品川、田町、浜松町あたりは都心のイメージはない
    お台場なんて全く都心じゃないし

  468. 6293 匿名さん

    もちろん、定義は人それぞれだし、
    渋谷を新宿を都心って言ってる人がいるのも知ってるけど、
    会話でそれを聞いたら、正直教養がない印象を持ってしまうわ

    別にその場では何も言わないけどね

  469. 6294 匿名さん

    一般的な認識としては山手線内側、中央線南側が都心。皇居、丸の内、大手町、霞ヶ関と全てそこに収まる。東京駅外側は都心とは言えないだろう、中央区は銀座と日本橋に限ってギリギリ都心に入れても良い範囲と言う所。

  470. 6295 マンコミュファンさん

    >>6294 匿名さん

    月島は都心です

  471. 6296 匿名さん

    南北線を延伸しても線路容量が足りなくて系統分離の話が出てくるので
    別線で整備した方がよいって話になるけどね。

  472. 6297 匿名さん

    彼のおかげで議論がもりあがったねw

    >>6282 匿名さん

    狭義の都心は、中央区千代田区港区の区境から1~2kmぐらいでしょうかね。
    広義のの都心を指す場合、都心3区とか都心5区とかと言いますね。

    副都心線が都心を通っていると言うと、リアルの世界では馬鹿にされると思いますw

  473. 6298 匿名さん

    白金高輪分岐(フルジャンクション化)はコストがかかるので取り止め
    白金高輪駅ではホームは別、麻布十番手前まで南北線と並走して麻布十番の引上げ線から南北線に合流。引上げ線合流手前で新宿方面に分岐出来るように準備工事をしておく。

    南北線の品川行きは市ヶ谷ー品川間をピストン輸送

  474. 6299 匿名さん

    >>6298 匿名さん

    スレチだぞ。
    とんちんかんな自説の披露は、別のスレでやってくださいな。

  475. 6300 匿名さん

    超巨大な六本木5丁目開発見据えて、永坂辺りまで別線を敷いておく感じかね?

    六本木5丁目再開発地域で虎ノ門から麻布台を抜けてくる地下鉄と合流して渋谷と新宿方面に向かう構想か。。

  476. 6301 匿名さん

    このスレは↓が対象です。

    1. このスレは↓が対象です。
  477. 6302 匿名さん

    豊住線は忘れ去られたの?

  478. 6303 匿名さん

    >>5544 匿名さん

    公表されてる

  479. 6304 匿名さん

    TX新型車両を導入 19年度事業計画 設備投資185億円
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00000004-ibaraki-l08

  480. 6305 匿名さん

    >>6303 匿名さん
    青海のIRが当然のように資料に出てきているね。
    あと芝浦埠頭の用途変更とか。

  481. 6306 匿名さん

    >>6303 匿名さん
    臨海地下鉄の話は第2回の庁内検討委員会の内容が漏れたのかな。
    7月に中間報告が出てパブコメ募集になるから、その時点で全貌が明らかになるね。

  482. 6307 匿名さん

    ベイエリアビジョン官民連携チーム会議・第2回~WG,20年代後半にIR開業明記。19年末にビジョン策定

    ・3月8日、東京都は「東京ベイエリアビジョン官民連携チーム総括会議」(第2回)を開催
    ・都は、基本計画として、2020年後を見据えたベイエリアの将来像を描く方針
    ・都は、2018年夏に庁内検討委員会を設置した後、同10月18日に官民連携チームを設置。チームは、庁内検討委員会に提案する
    ・官民連携チーム総括会議には、コーディネーターと各WG代表の学識者4名が参加。ベイエリアを4区分し、それぞれの位置づけを議論
    ・官民連携チーム総括会議は、第1回が12月18日、第2回が3月8日に開催された
    ・第2回で、「魅力あるまちづくりWG」は、提案に、2040年に至るまでの展開イメージの第2フェーズ(2026~2030年)としてIR誘致・オープンを明記
    ・今後、庁内委員会は、夏に中間報告パブコメを経て、年内にビジョンを策定する予定

  483. 6308 マンション検討中さん

    >>6301 匿名さん

    紫と赤線の公式な開発計画の記事を見たことが無いんだけど、教えてもらえる?

  484. 6309 匿名さん

    >>6308 マンション検討中さん
    大元のソースは中央区の発表資料でしょ

    細かい所はこっちの方が現実的じゃないの?って言うアレンジがされてるけど

  485. 6310 匿名さん

    >>6308 マンション検討中さん
    「公式」「計画」「記事」が出てきたらこのスレ終わってしまいますw

    「198号答申」
    「都心部と臨海部を結ぶ地下鉄新線の整備に向けた検討調査 報告書」(中央区
    「東京圏における国際競争力強化に資する鉄道ネットワークに関する検討会」(国交省)
    「築地まちづくり方針」(東京都
    「ベイエリアビジョン」(東京都

    皆がネタにしているのは上記ぐらいじゃないですか?

  486. 6311 匿名さん

    >>6310 匿名さん

    ありがとう

  487. 6312 匿名さん

    マスタープランになるのはベイエリアビジョンかな。
    築地まちづくり方針とセットで。

  488. 6313 匿名さん

    江東区議会議員選挙広報を見ると豊住線の早期実現目指します!のオンパレード。もはやこいつらは実現の見込みの薄い計画をあえて選挙のだしに悪用していると判断し、ふるいにかけて投票に向かうとする。

  489. 6314 匿名さん

    ベイエリアビジョンのサプライズ順

    1.臨海地下鉄完成時期明示
    2.IR立候補表明
    3.臨海地下鉄の中央防波堤経由羽田まで明示
    4.豊洲品川線の完成時期明示
    5.豊住線を豊洲品川線の一部にする

    1.と2.は確定。3.はどうだろう?

  490. 6315 匿名さん

    >>6314 匿名さん

    5つの中では、3が一番なさそうです。

  491. 6316 匿名さん

    豊住線を品川に伸ばす経路は勝どきよりも晴海を通した方が良いですね

    理由1.勝どきは遠回りになり価値が薄れる
    理由2.勝どきの地下に大江戸、臨海(2階建て)、首都高、豊住の4つを通すのは困難

    臨海地下鉄とは晴海で乗り換えさせる形になります
    勝どき晴海統合駅だと若干歩くかもしれませんが

  492. 6317 匿名さん

    芝浦埠頭の用途変更も考えているとなると品川までの地下鉄くるな。
    BRTじゃありませんように。

  493. 6318 匿名さん

    >>6316 匿名さん
    普通に晴海だと思いますよ。
    勝ちどきは環状3号線があるので。

  494. 6319 匿名さん

    利用者のことを考えたら勝どきの方がいいね。
    大江戸線にも乗り換えられるのはうれしい。
    また、大江戸線からの乗り換え客もとれるので、新線の採算性もよくなる。

    晴海の利点は速達性だと思うので、その可能性は否定しない。

  495. 6320 匿名さん

    >>6315 匿名さん
    港湾局は何かしら理由をつけて中央防波堤まで地下鉄を延ばすはず。

  496. 6321 匿名さん

    >>6320 匿名さん
    当面必要ではないだろうけど、将来のために構想を描くことは必要だろうね。

  497. 6322 匿名さん

    構想だけならいくつもの構想路線が
    昭和の時代からありますからね

  498. 6323 匿名さん

    13号地埋立地にりんかい線を開通させた時と同じだよ。

    オリンピックの反動で都市博と同じ事にならないといいけど。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~9,498万円

2LDK~3LDK

64.23平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~2億7,000万円

1LDK~3LDK

39.04平米~118.75平米

総戸数 120戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,730万円~8,570万円

1LDK、2LDK

38.23平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス金町

東京都葛飾区新宿六丁目

6,800万円~7,400万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.35平米~75.37平米

総戸数 610戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,700万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~6,258万円

2LDK~4LDK

64.96平米~78.82平米

総戸数 103戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

未定

1LDK~3LDK

33.09平米~71.37平米

総戸数 63戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,490万円~6,610万円

2LDK

52.28平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

未定

1LDK+S~2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.06平米~64.73平米

総戸数 144戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

8,300万円

1LDK

58.23平米

総戸数 578戸

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS

東京都練馬区上石神井三丁目

6,898万円

2LDK

74.17平米

総戸数 844戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~9,700万円台予定

2LDK~3LDK

56.25平米~71.60平米

総戸数 115戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,600万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

31.17平米~75.98平米

総戸数 121戸

アトラスタワー五反田

東京都品川区西五反田二丁目

未定

1R~3LDK

30.12平米~71.02平米

総戸数 213戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

プラウド五反田

東京都品川区西五反田二丁目

未定

1R~2LDK

26.02平米~46.25平米

総戸数 174戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

4戸/総戸数 36戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

未定/総戸数 72戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

未定/総戸数 130戸