注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-23 15:18:30

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 6501 匿名さん

    >>6499
    凄く日本語が変。
    「設計士欲しさ」ってどういうこと?
    「年収や貯蓄額を:聞かされた:私」?

  2. 6502 通りすがり

    >>6501 匿名さん
    言葉が足りなくてすみません

    設計士欲しさ→設計図欲しさ でした

  3. 6503 通りすがり

    >>6501 匿名さん
    言葉が足りなくてすみません

    設計士欲しさ→設計図欲しさ でした

  4. 6504 口コミ知りたいさん

    >>6501 匿名さん

    すみません 何度も送信してしまいまして。
    年収や貯蓄額、頭金を聞かれたのは、多分坪数の参考にしたかったのだと思います。ちょっと答えづらい、と言ったら40坪の家の設計図を書いてもらいました。

  5. 6505 口コミ知りたいさん

    >>6498 匿名さん
    タマホームオーナーですが、住友林業で建てた人がこの世の中にいるのか不思議

  6. 6506 口コミ知りたいさん

    住友林業って36ツボ4LDKに太陽光と70ツボの土地に駐車場2台の外構費用込み、消費税込みでトータル金額いくら必要なんですか?

  7. 6507 通りすがり


    それは直接住友林業で聞かれた方が良いと思いますよ。


  8. 6508 通りすがり

    >>6507 通りすがりさん
    補足します。
    そこまで具体的に決まっているなら、不安かもしれませんが住友林業の方に聞かれた方が良いかと思います
    この場で、住友林業の営業マンが答えてくれるわけでも無さそうなので。
    不安だろうけどご自分の家のためです。頑張って下さい




  9. 6509 戸建て検討中さん

    宮城で建てようか考えてましたが辞める事にしました。未だにくわえタバコしてるわ、聞いた話ですが基礎の型枠を埋め戻す業者がいるみたいです。お客様の家を何だと思っているのでしょうか

  10. 6510 匿名さん

    >>6504 口コミ知りたいさん
    >年収や貯蓄額、頭金を聞かれた

    展示場へ行けばどこのHMでも聞かれると思いますけどね。
    坪数や敷地の情報も言わずに設計図が欲しいだけなら、ネットで検索したら?

  11. 6511 通りすがり

    >>6510 匿名さん
    そーですか?年収と貯蓄額を聞かれたのは住友林業だけでしたよ。
    坪数と敷地の状態はその場で伝えたので、手書きの設計図をいただき参考にしましたが結局他社で検討中です



  12. 6512 匿名さん

    それって設計図では無くて、簡単な間取り図のプランではないですか?
    いわゆる無料のサービスの範囲でしょう。

  13. 6513 評判気になるさん

    北海道です。契約しました。
    お金がないので俗に言う、しょぼ林の坪単価ですが楽しみです。
    ミサワホーム、住友不動産、その他工務店などと比較検討しましたが、住友林業の営業、設計の方のレベルが群を抜いていました。

  14. 6514 通りすがり

    >>6512 匿名さん
    そーですね、設計図って言うよりも間取り図でしたかも。
    ただ、私が嫌だったのはそこじゃなくて、初対面の営業マンで会って数分しか経ってないのに、年収や貯蓄額を聞かれたことが嫌だったのです。で、住友林業にお世話になる予定は無かったので答えなかったら家族構成を聞かれ40坪の間取り図を手書きで書いていただきました。


  15. 6515 名無しさん

    住友林業でお世話になるつもりがないが、何かお土産が
    ほしかっただけなのですね。間取り図の参考資料がほしかったのでしょうね。
    本気度があるかないか、営業は察知しますよね……
    本気にさせて、もつと美味しいお土産いただくほうが賢いと思いますが。住林は資金力不足なら、深入りしないほうが身のためですがね。

    予算を聞いてくるなら理解できますが、年収、貯蓄額をいきなり聞いてくるのは失礼な話しとは思いますが。

  16. 6516 匿名さん

    外見から予算がないだろうと勝手に決めつけて、カタログも貰えずに
    追い返されたことがあります。積水の営業さんですが、色々な方がいます。
    無礼だったり合わないと思ったら、何も答えずに席を立った方が良いです。

  17. 6517 通りすがり

    住友林業の営業マンから何度も「検討してください」と電話があり3度目位の電話の時に「他社で決めました」とお伝えしたところ「他社とはどちらですか?」や
    「耐震性は他社で本当に大丈夫ですか?」や
    「本当に住友林業ではなくて後悔しませんか?」
    と言われました。それを聞いた時に
    『魔が差してあなたにお願いするほうがよっぽど後悔します』と言いました...

    住友林業な耐震は立派なのはわかりますがその高飛車な態度には付いていけません。
    全員がそうでないとは思っていますが...

  18. 6518 通りがかりさん

    >>6506 口コミ知りたいさん

    おそらく、土地代金抜きで、標準的な外構工事含めて5000万円ぐらいはみておいた方が良いかと。
    今は金利が低くて、不景気なら建てれない属性の人も新築戸建てですので、ハウスメーカーは強気ですよ。
    国も住宅ローン減税で、後押しあいてますから。

  19. 6519 通りがかりさん

    >>6513 評判気になるさん

    すみません、参考にしたいので、工法や坪単価、仕様を教えていただければ幸いです。

  20. 6520 匿名さん

    >>6505 口コミ知りたいさん
    タマを選択する人間に、常識は通用しないからね。

  21. 6521 通りがかりさん

    住友林業の職人さん、最低です。
    車一台しか通ることができない道に
    平気で路上駐車して、通行しようと
    している車が来てるのを知っていて、
    迂回できるから早く仕事を終わらせよう
    としゃべっている。
    最低やろうだ!

  22. 6522 評判気になるさん

    >>6519 通りがかりさん

    MB構法で追加もわずかなショボ林です、、。
    具体的な価格は会社さんにご迷惑をかけるとあれなので差し控えますが、だいたいこの掲示板で見かけるような金額かと思います。
    途中で概算費用を示してもらいましたが、その額よりは安くしてもらった感じはします。
    伝家の宝刀、原価オンされたかはわかりませんが笑、我々にとって、調べていた限りは納得のいく価格でしたよ。
    営業も設計もものすごく素敵な方々でしたのでそれが決め手でした。

  23. 6523 とおりすがり

    >>6520 匿名さん
    無駄に高給な住友林業社員の生活の為に貢献出来て、さぞかし御満悦のご様子。

  24. 6524 通りがかりさん

    >>6523 とおりすがりさん
    思考が貧しい。

  25. 6525 匿名さん

    >>6523 とおりすがりさん
    資本主義社会の日本ですので。
    貴方は社会主義の国の方なんですね。
    早く半島に帰ってくださいね。

  26. 6526 通りすがり

    何だかよくわからない投稿ばかりですよ〜

  27. 6527 口コミ知りたいさん

    >>6524 通りがかりさん
    事実を分かりやすく言ってるだけじゃん

  28. 6528 通りすがり

    >>6527 口コミ知りたいさん
    ほぉ〜...

  29. 6529 通りがかりさん

    >>6527 口コミ知りたいさん

    じゃあ、君は薄給なローコストメーカー社員の生活のために少しだけ貢献したんだね。

  30. 6530 通りがかりさん

    >>6527 口コミ知りたいさん

    人はモノやサービスに満足してお金を払いますね。
    これは住宅に限らず、他のことでも同じ。

    満足して(満足できると思って)金を出した人に満足してない人がケチつけることの不毛さよ笑

  31. 6531 口コミ知りたいさん

    6528,6529,6530さん、やっばりね、そういうことだよね、納得。

  32. 6532 通りすがり

    >>6531 口コミ知りたいさん
    いやいや、何か違います。
    私、6526ですけど何か勘違いして6528を投稿しました

  33. 6533 浦安

    浦安市猫実の新築現場の作業は近隣の迷惑等全くおかまえなし基礎のはつりでセメン等の粉が舞い上がり通行人から苦情を言われての何のそ現場監督もいないし迷惑の掛け放題住友林業のモラルのなさ企業のガバナンスゼロこんな工事をしていたら地域から敬遠され手当たり前。非常にいきどうりをかんじます。住友林業は本当に上場企業ですか

  34. 6534 匿名さん

    >>6533 浦安さん
    しかし、ひどい文章ですね。。

    それでも、上場企業のようですよ。

  35. 6535 匿名さん

    小学校からやり直し!ですね。

  36. 6536 通りがかりさん

    2年前に完成しました。
    35坪で建物のみ¥2800万
    外構やその他諸々で¥3400万
    ショボ林だとは思ってますが、納得いくまで考えてそれに根気よく付き合ってくれた設計士さん。
    ここでは色んな話が出て来ますが住友の方皆さん紳士的で楽しく計画出来ましたよ。
    15年前に親も住友て建てて満足しています。
    出会いの運もあるのでしょうね。
    金利も過去最低の時に契約出来たしツイテました。

  37. 6537 通りすがり

    >>6536 通りがかりさん
    私も1年半前に他社ですけど家を建て替えました。
    で、私の建てたHMもこのサイトでは色々な悪評があります

  38. 6539 通りすがり6537

    >>6536 通りがかりさん
    補足します。
    建てた本人が納得してれば何の問題も無いですよね。
    新しい家での生活、思いっきり楽しみましょう

  39. 6540 通りがかりさん

    >>6534 匿名さん

    ただのクレーマーですね。
    工事をするんだから粉塵くらいあがりますし。
    どこの家でも建てるとき、壊すときは音や粉塵のある程度は仕方ないですよね。

  40. 6541 名無しさん

    ここの掲示板で話題になった某みか○○邸の話題から早一年。。結局、どうなったんかね?

  41. 6542 匿名さん

    >6540
    水を撒くなど対応するのが常識。

  42. 6543 名無しさん

    ここで家を建てたが、明らかにコンプライス違反、信義則違反をした担当者が本社に転勤したらしい。
    普通なら出世だが、明らかに左遷だろうね。

  43. 6544 匿名さん

    >コンプライス
    一番肝になる肝心な言葉をミスするって凄まじくダサい。その時点で後でどれだけ説明しても、これで全て説得力なし。コンプライスって何?おいしいの?

  44. 6545 通りすがり

    >>6543 名無しさん

    本社勤務ならそれだけで嬉しい

  45. 6546 ハウスメーカー検討中

    はじめまして

  46. 6547 ハウスメーカー検討中

    すみません慣れてないので、

    http://ameblo.jp/8726777/

    のブログで住友林業を解約していますが、解約金て
    幾ら位かかるのでしょうか?

    メーカー事に違うのでしょうか(?_?)

  47. 6548 口コミ知りたいさん

    自分は7月に住友林業の展示を見て住友林業で家を建てようと妻と決め色々な打ち合わせをして木更津のショウルームまで行きました、当初の予定では2500万で自分の希望の風呂が付き妻の希望の物が付き夢のマイホーム作りでしたが蓋を開けたら何と見積りが3100万と600万もオウバーで色々な物をキャンセルし家まで狭くして予算まで漕ぎ着けましたが何だか自分に取って2500万も掛けて犬小屋見たいな家は嫌だなと感じ他のハウスメーカーに聞いたら外構工事と家の建設費用合(全部屋床暖房付き)の家が2500万で建つと言われ住友林業を辞め違うハウスメーカーと仮契約しました。住友林業から5万は帰ってこない、住友林業で家を建てようと思っている人は良く考えた方が良いですよ

  48. 6549 匿名さん

    >>6548 口コミ知りたいさん

    そうなんですね、、。

    予算が足りなかったんですね。

  49. 6550 名無しさん

    解約して正解でしたね。ぼったく林業間違いなしですからね。ブランド思考が強い人、家づくりがわかってない人が建てるメーカー。充分他と比較すれば分かること。同じ金額なら、建築家でもっと良い家建ちます。親身に向き合ってくれます。
    住林は詐欺まがいの売り方してきますから御注意を。

  50. 6551 e戸建てファンさん

    50,000円はマイホームへの勉強代。
    成約にならないのは、住林に金額ほどの魅力が無かっただけ。
    知識がつけばよくありがちな事だと思います。

  51. 6552 匿名さん

    >>6548 口コミ知りたいさん

    同じ県内ですね。友人はその展示場のあるHMで建てましたが、価格も満足してました。

  52. 6553 匿名さん

    大手はなんだかんだで坪100万~になります。うちも一時期住林等大手も検討しましたが、性能も大差がなくネームバリューにそんなに払えないので・・

  53. 6554 匿名さん

    >>6548 口コミ知りたいさん
    結局は、予算もないのに要望を詰め込んだら、それなりの見積もりになっちゃった。
    お金ないな〜 そうだ!ローコスト住宅に頼もう!って事だよね。最初に身の丈に合うHMを選択しない、貴方の落ち度じゃないの。

    そもそも、外構込みの2500万の家ってどんな家なの?

  54. 6555 検討者さん

    建築家云々の話となるとちょっとハウスメーカー、工務店の選択とは嗜好が異なるので触れませんが、私はこちらの地域ではそこそこ名のある工務店と比較した上で住林に決めました。

    その工務店は高気密、高断熱がウリでして、社長も口を開けばその言葉ばかり。構造や換気のことも、突っ込んで聞いてもあやふやにするばかり。
    しかも、坪単価も5〜6万しか違わないと来ました。
    特段、私はブランド志向が強くはない(妻は強いですが笑)ですが、営業、設計担当がとても他社には見られないくらい頼れる方々でしたので、300万くらいの差は高くはないと思っています。
    こちらの地域では寒冷地のためか、構造、換気などを軽視した「初めだけ高気密、高断熱」の工務店ばかりで、高気密高断熱以外にこだわっている工務店を見つけることに苦労します。

  55. 6556 匿名さん

    外構込み2500万で住林てのは確かに無理はある。住林がネームバリューだけで坪100万以上の価格に見合わない家であるのは事実。最初だけ高高住宅、これはかなり多くのハウスメーカーに言えること。

    長年、地元密着でやっている優良工務店が1番間違いがない。施工エリアで住人にヒアリングしていけばより良い工務店が見つかるだろう。

  56. 6557 検討者さん

    ウチは坪80万くらいのしょぼリンです笑。

    北海道では高高のハウスメーカーは一条工務店とセキスイハイムのシェダンくらいです。他は気密はともかく高断熱とは言い難いです。
    気密もミサワ、ハイム、住友林業あたりでもC値0.5〜0.7くらいは達成しており、必要十分なレベルかと思います。
    マニアックな工務店はC値0.15とか0.09とか言ってますがやり過ぎですよね。気密テープで捻り出したこの数値が.地震や木の動きで緩んだ結果、何年先まで持続するのやら。。
    一方で基礎や躯体に力を入れている工務店は少なく、高高にしておけばお客が飛びつくだろう的な様相を呈しております。
    それに失望して、対応も田舎臭く、お山の大将的な社長が多かったこともあって、工務店はやめてハウスメーカーにしました。
    残念ながら10社近く工務店を回りましたが、良い工務店に出会うことができませんでした。

    住友林業の場合は五万円かかりますが、是非ともハウスメーカーと工務店両方と交渉してそれぞれの良さと悪さを経験した上で決めることをオススメいたしますよ。

    今般、人生で二度目のハウスメーカー契約を決めた者の意見です。

  57. 6558 匿名さん

    ですよ。

  58. 6559 匿名さん

    >6557
    基礎に力を入れるとは?
    布基礎、べた基礎の事ですか?
    基礎深さは幾つですか?
    換気に拘るとは1種、3種以外で何か有りますか?

  59. 6560 匿名さん

    >>6559 匿名さん
    北海道の工務店、ハウスメーカーはほとんど布基礎です。
    住友林業はベタ基礎でした。

    基礎の深さは各地の凍結深度の通りかと思います。
    基礎配筋の太さ、本数、ピッチ、基礎の厚みなど建築基準ギリギリのところもあればかなり余裕を持たせたところなど様々です。
    あとはコンクリートの設計基準強度や基礎表面の中性化防止対策などでしょうか。

    換気については拘るとは言っていません。一種、三種でもしっかり計画換気を実施することが大切であり、どちらも大差ないと思います。一種の熱交換機能は冬にマイナス15度を超える厳寒地ではほぼ焼け石に水状態です。

  60. 6561 匿名さん

    >6559
    べた基礎で凍結深度が深いと工事が大変ですよね。
    住友林業はスカート断熱は無しですか?
    凍結深度が深かければ基礎高さは必然的に高くなりますから強度は十分過ぎるくらいになりますね。
    >一種、三種でもしっかり計画換気を実施することが大切であり、どちらも大差ないと思います。
    一種の熱交換は顕熱交換効率が90%くらいは普通は有りますから室温25℃で外気温マイナス15℃なら温度差40℃で36℃の熱回収は大きいですが「焼け石に水状態」とは?

  61. 6562 匿名さん

    >>6561 匿名さん
    スカート断熱はなしですね。

    熱交換90%が今は主流なんですね。。失礼しました。ウチのは70%の時代遅れのマシーンなので冷たくてしょうがないのです、、。ごめんなさい。撤回します。

  62. 6563 匿名さん

    >>6561 匿名さん

    今思い出しました。
    どこかの工務店の方がリクシルのエコエア90について話していましたが、40坪くらいまでなら機能しますが、それ以上になるとあまり機能しなくなると言っていました。
    そんなことはあるのでしょうか?

  63. 6564 匿名さん

    >6563
    >6561の温度差40℃で36℃の熱交換は住友林業がどうなのか試すためにレスしました。
    40℃で36℃の熱交換は室内空気がマイナス11℃で排気されることになります。
    室内空気は湿気を多く含んでますから当然凍ります。
    日本のメーカーは外気温マイナス15℃は全滅でないでしょうか?
    エアコンと同じでヒーター等で霜取り運転をしないと詰まってしまうと思います。
    熱交換どころか換気もしなくなります。
    センサーが有るわけでは有りませんから気が付かない。
    70%の効率ならマイナス15℃で室内排気温度はマイナス3℃になりますがアウトと思います。
    札幌あたりならギリギリ凍らない?凍ても気が付きませんから問題にならない。
    北海道で1種を使い始めたのは最近、本当に機能してるかは疑問です。


  64. 6565 評判気になるさん

    教えてください。

    構造見学会で現場の床に重心と剛心のズレ(偏心率というのですね)を示し、通常は15%くらいに抑えるところ、住友林業は一桁の7〜9%に抑えると言っていました。
    これは普通ですか??

  65. 6566 匿名さん

    小さい方が良いのは分かるが普通かは分からない。
    四角に近い、総2階の家が多いから多分、普通だと思います。

  66. 6567 匿名さん

    >2000年(平成12年)の建築基準法改正において、木造住宅においては『偏心率は0.3以下であること』と規定されました。

    何か違うのですか?

  67. 6568 名無しさん

    >>6544 匿名さん
    人間の器が小さいね。
    いちいち誤字や脱字こどきで(笑)

  68. 6569 匿名さん

    >>6568 名無しさん
    誤字脱字を ごとき とはね。間違いを認められないなんて、器の小さな奴。
    社会経験が無いんだろうね。

  69. 6570 評判気になるさん

    >>6568 名無しさん

    あり得ないような誤字脱字。色々なレベルが低いのでしょうね。

  70. 6571 戸建て検討中さん

    先日展示場に行ってきました。
    住林さん凄く素敵でした。
    丈夫そうだしフローリングも素敵でした。
    やはり庶民は他行ったほうがいいのですかね?

  71. 6572 たまたま見た人

    やはり自分がいいと思えれば、そこが合っているかと思いますよ。

    正直、技術レベルはどこも高いですしね。

  72. 6573 匿名さん

    >>6571 戸建て検討中さん
    展示場が素敵なのは当たり前。
    予算が無いとかなり小さい家になる。

  73. 6574 戸建て検討中さん

    ありがとうございます!
    はい。
    それは分かっています。
    無垢フローリングなら工務店さんの方が安くなるとは思いますが、
    あの太い柱は住林さんならではですよね?
    前レスの坪100万やしょぼ林を見て行くの迷っています。。

  74. 6575 匿名さん

    >>6574 戸建て検討中さん
    太い柱ってビッグフレーム工法の事?

  75. 6576 匿名さん

    >>6574
    坪100万出せない人なの?

  76. 6577 戸建て検討中さん

    すみません。ビックフレーム構造です。
    坪100万は家作りを考えた時点では想像してなかったので。
    頑張れば出せますが。。。
    色々と勉強不足ですみません。

  77. 6578 建てました

    >6577さん

    坪100万無理だったら、他社の方が良いかも。
    行かれた展示場で、この家がいくらなのか、気に入ったところ(床とか設備とか)が標準かどうか聞いてみたら現実が見えてくるかと思います。
    うちは展示場を設計した方が担当だったけど「あの壁は素敵だけど、使う事ありますか」と聞いたら「展示場ですからねえ」って言われました。

  78. 6579 e戸建てファンさん

    展示場か懐かしいな
    和で木で確かに贅沢な作り満載で素敵だけど
    値段が気に入らなかったなw

  79. 6580 暇人

    >>6570 評判気になる
    (笑)。

  80. 6581 家づくりは人ですね

    北側の地域からです。
    お金では解決出来ないことってありますよね。今はインターネットで色々と調べることが出来るのに、
    工事担当の人や副支店長だっけ!?建築に携わる仕事をしてるのに、専門的に質問しても抽象的な答えしかしてくれないんだよね。話す言葉だけは気持ち悪い程の丁寧な言葉で、その場しのぎっていうか、心がないっていうか何だろう。偉い人って何で偉いの?仕事出来て物がわかるからじゃないの??正直、下の立場の人の方が一生懸命に私の家のことを考えているなと感じるから、まだいいのかな。
    家づくりって、ハウスメーカーだから安心じゃないんだな。人なんだねって感じています。

  81. 6582 秀光ビルドで建築中

    こんにちは(^.^)あちこちスレお邪魔してます。住林さんの住まい博に業者として参加してました、若い営業さんが接客の合間に熱心に質問に来られてましたよ~そういう勉強熱心な営業さんに担当してもらえた施主さんは幸せですよね(^.^)

  82. 6583 契約者

    >>6577 戸建て検討中さん

    ウチはMBなのでBFは羨ましいですよー。

    坪100万とかいう輩はしつこく出て来ますが無視しましょうよ。
    年収800万の人もいれば2000万の人もいます。そんな中で一律に語られても、、。張り合っても仕方ないですよ。

    ウチは年収1000万で46坪、3700万(外構、諸費用別)ですが身の丈に合っていると思います。
    そもそもMBやBF構法が良くてスミリンに決めた訳ではないですが、営業や設計担当が優秀でしてそれで決めました。
    元々はミサワホームが気に入っていましたが営業などがヘボすぎてやめましたよ。

    工務店がどうとか言い出す輩も出て来ますが
    勘弁して欲しいですね。興味がないので。好みの問題ですよ。他所でやってください。

    良い担当に出会えて良いマイホームを建てられることを願っています!

  83. 6584 評判気になるさん

    >>6583 契約者さん
    税込み坪80で作れますか?この前見積したら65坪で税込み外構300込で6500でしたが。。

  84. 6585 評判気になるさん

    確かに人次第です。
    大手だからいい家できるとは限りません。
    そこをアピールする営業マンは要注意です。

  85. 6586 e戸建てファンさん

    >>6584さん
    外構はここに頼むとたっかいですよ他のとこにしたら?

    あと坪100って本体価格だけの事だよね?

  86. 6587 通りがかりさん

    外構だけでなく全て高い。
    まやかしの長期保証に皆さん気を付けて。
    注意事項は小さな字で書いてあるので…

  87. 6588 通りがかりさん

    >>6585 評判気になるさん

    ここの営業マンは他社の誹謗中傷が酷い。
    どこで撮ったか、施工不良の写真を見せてくる。
    特に提案がいまいちの場合、あの手この手で他社を引きづり下ろそうと必死。
    家相の先生に予めお金を包んで、一緒に見に行って、自社を選んでもらうなんて事までしてるので、何も知らない施主は可哀相。

  88. 6589 契約者

    >>6584 評判気になるさん
    北海道ではMBならそんなもんですよ。
    当初の見積もりは90超えくらいでしたが、値引きやら提案削減やらでトータル80くらいですよ。外構別です。

  89. 6590 匿名さん

    >>6580 暇人さん
    誤字脱字を恐れての対応がそれか。


  90. 6591 契約者

    >>6588 通りがかりさん

    そんな担当ならばどこの会社であってもやめるべきでしょうね。
    スミリンにそこまでの価値はないです。

    まあ、スミリンに限らずの話ですが、ついてないですね。

  91. 6592 信玄見参

    坪100万出せない言い訳が担当営業の質、か。

    切ないの~。

  92. 6593 契約者

    >>6592 信玄見参さん

    いやいや、営業担当が仮に神でも坪100万は出せません。
    金がないので笑。
    80〜90でも庶民には十分な家は建ちますよ。
    お金持ちの方にバカにされても何とも思いませぬ。世界が違いますので。

  93. 6594 匿名さん

    営業の質って言う人がいますが、その人達が見込客になり得なかっただけでしょ。
    彼等も暇じゃないんだから、見込の無い相手に対して真剣にならないでしょ。その時点で客ですら無いんだから。

  94. 6595 匿名さん

    残念ながら家は金次第。レクサスの販社に軽自動車で赴くようなものです。住林は坪100万~の家。

  95. 6596 通りすがり

    坪単価の事が多く言われていますが…坪単価の計算の仕方って、「総支払額÷坪数」で良いのですか?
    ちなみに、「総支払額」って 電気やキッチン等のオプション等も全部含めた金額、って思っても良いですか?

  96. 6597 匿名さん

    坪単価の基本はオプションも含めた建物本体価格。諸費用、地盤改良、外構、消費税等は抜きです。

    大手ハウスメーカーなら標準仕様で坪単価は80万位からですが、オプションを坪10万位付ければ総支払額は坪100万を超えるでしょう。最近は年2万円位づつ坪単価は上がっていますので、5年前なら坪10万は安く建てられたはずです。あと値引き分の多くは追加オプション内で、素人には分からないように回収されますから、結局は無かったことになります。

  97. 6598 契約者

    >>6595 匿名さん

    社員さん?笑
    随分スミリンを持ち上げますね。

    でも、多数派であるしょぼリンを買う人がいないとスミリンは潰れちゃうでしょ?

    あなたの願望はもうわかりましたから、頑張って100万以上で売りなさいね。
    もしも、あなたがスミリンオーナーならば庶民をいじめないでくださいね。しょぼリンでも満足出来る人はいるのですよ。価値観の問題です。しょぼリンでも変な工務店よりはマシなのです。

    あと、レクサスに軽自動車で行ったってレクサス車に買い替えるならいいじゃない。IS250でもレクサスであることには変わりありません。これも価値観の問題。

  98. 6599 匿名さん

    >6598: 契約者さん 頑張って100万以上で売りなさいね。

    住林の平均坪単価は2017年でも97.9万。今年は100万の大台に乗るでしょう。

    https://chumon-jutaku.jp/knowledge/cost/2-4/6066/

    多数派のショボリンを建てても坪100万前後は出したはずです。出せない施主は残念ながら門前払いです。

  99. 6600 匿名さん

    大手HMは下位のミサワやエスバイエルを除き、坪90万以上、総額3,500~4,000万は覚悟すべき。

    >80〜90でも庶民には十分な家は建ちますよ。
    予算内で良い家を建てるHMや工務店を探しましょう。大手ではミサワやエスバイエルなら可かな。

  100. 6601 契約者

    >>6600 匿名さん
    あっ、ごめんなさい。。
    ウチは首都圏と違って札幌の田舎なのでもっと安いんですよ。
    これは俺が悪かったですね笑。
    あと、あなたの価値観は大変よくわかりましたのでもう結構ですよ。
    周りのお友達にも語って上げてください。




  101. 6602 匿名さん

    坪80~90でも「庶民」には十分な家(笑)

    少なくともタマやアイフルではなく

    住林に「価値観」とやらを認めてはいるようですが。

    もっとも住林が施主としての価値を認めるか

    どうかは分かりませんがね。

  102. 6603 坪100万くん

    >>6600 匿名さん

    お前はほんとアホだな。

    50坪で4000万で建てようとしている人が、広さを40坪に縮めて代わりに色々アップグレードして4000万にしたとしたらお前のお眼鏡に叶うのか?
    広さも家庭環境によっては十分な価値だろがよ。
    もう、お前が金持ちなのはよく分かったから出てくんなよ笑

  103. 6604 匿名さん

    >>6603
    随分育ちが良さそうだけど住林の施主なの?

  104. 6605 契約者

    >>6602 匿名さん

    いやー、営業担当M氏の年間契約およそ10棟のうちの、更にショボリン中の単なる1棟でしょうねー。私の人生においてスミリンの占める割合はごく僅かなため、認めてもらえなくても全然大丈夫です笑。

    >>6604:匿名さん
    「育ち」が良い(と思われる)あなたでもお金を出せない庶民をバカにしてるようでは、どんぐりの背比べでは??
    (もしも、6600さんでなかったらごめんなさいね。)

  105. 6606 匿名さん

    今はどこの大手HMで建てようが、坪100万程度は必要な現実を理解できないんだね。

    https://chumon-jutaku.jp/knowledge/cost/2-4/6066/ 

    背伸びをせずに分相応の家を建てるべきです。無理なローンを組むと後々後悔します。

  106. 6607 匿名

    >>6605
    折角の家造りなのに会社(営業)から認めてもらえない、なんて冗談抜きに一生の不幸だよ。
    あなたは車入れ替えるみたいに一生に何棟も家建てるの?
    違うでしょ?
    もっとも、あなたが家造りに真剣に向き合わないのなら会社(営業)も
    それなりの仕事しかしないだろうけど。

  107. 6608 通りがかりさん

    ビッグフレームってそんなにいいの?

  108. 6609 通りがかりさん

    都内狭小三階建てでもスミリンて魅力的なんでしょうか?三階建てはコストもかかるだろうに。

  109. 6610 検討者さん

    都内狭小三階建てなら素直にRCにした方が賢いけどね

  110. 6611 匿名さん

    >>6608 通りがかりさん
    ビッグフレームなんて大した事ない。

  111. 6612 匿名さん

    >>6611 匿名さん
    と、在来軸組工法が申しております。

  112. 6613 匿名さん

    >>6612 匿名さん
    軸組より弱いビッグフレームとやらをホームページで誇大広告して罪悪感ないの?酷い軸組と比較してビッグフレームは強いんですとか言っても意味ないよ?

  113. 6614 通りがかりさん

    >>6611 匿名さん

    30年後にならないとわからないですよね。
    2×4だって出だしの当時はすごいすごいって言われてたんですから。

  114. 6615 匿名さん

    >>6613 匿名さん
    と、在来軸組工法信者が能書き垂れてます。

    HP云々は、メーカーさんに進言してね。
    こんなスレでガタガタ言っても意味ないよ。

  115. 6616 マンション検討中さん

    住友林業は営業の給料もトップだからな
    そりゃ坪100万はかかるわ

  116. 6617 名無しさん

    住林で建てて二年だけど、本当に坪単価の話題は馬鹿馬鹿しい(笑)
    100万100万と連呼している輩って(笑)

  117. 6618 匿名さん

    6617さん、検討したいと思ったのですが100以上と聞いて躊躇しています。
    結局どの位あれば足りますか?

  118. 6619 通りがかりさん

    住友林業へ行った時に坪単価は確かに80~100万は掛かると言われて何も知らない自分は躊躇したのを思い出しました。なので当時候補から外しましたが…結局別のHMで契約した後、坪120くらいかかってる事に気づきますからね(笑)

  119. 6620 通りがかりさん

    見た目は、確かに重厚な作りです 緩やかな傾斜地にBF構法で建てました。約1年かけ設計し基礎のコンクリートを流したら一番奥の部分の基礎が出来上がり地上5センチしか出てなくてーーー工事を止めて作り直せ!と抗議しましたが聞き入られず家の裏側を掘り下げイヌバシリをし雨水が入らないようにするからと言われ仕方なく工事再開しました。設計時に色々決めていた事柄も違っていたりしました。流し前の床は、タイルを希望していたが木に変更になっていたり仏間の欄間も違う物が入っていたり間違いだらけで ある時 設計士に「貴方が今 内だけの設計だけでは、無いので他所の家の設計と被ってない?」と言うと彼は、現在5軒の設計をしているがーーー大丈夫!と言うのですしかし出来上がっていざ横浜から千葉県に引っ越しすると7畳のクローゼットの中に箪笥三棹並んで入り更に30センチ空いて窓があるとの事でしたが引っ越し屋が3個目の箪笥が入りません!と言うので見に行くと本当に後何センチの所で入らないのです直ぐに会社に連絡すると設計時に持って行く家具類の寸法表を渡していたのですが紛失していてデタラメな適当な寸法の図面を作成したのです設計士反省文の手紙を持って土下座して謝っていましたがどうにもならずリフォームして貰いましたが箪笥で窓が蓋され和装箪笥の上に人形ケースが乗っています毎日 その光景を見ると怒りがこみ上げて来ますーーー彼は、最近一級建築士の資格を習得し何喰わぬ顔で他所様の大事な財産の家をデタラメな線を今日も引いているのでしょうか?こんな設計士をマネージャーとしている会社に依頼してしまった事に後悔しています

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  120. 6621 匿名さん

    最終図面、確認しないの?

  121. 6622 匿名さん

    最終図面の事細かな説明が無かったのが問題でしょ。
    近くにいてもミスは出る。
    遠方となるとそれ以上に気を配らないといけなかったのに、お粗末な対応をしてしまった企業側の責任だよ。
    納得行くまで譲歩なんてする必要がないさ。

  122. 6625 入居済み住民A

    >>6620
    >設計時に色々決めていた事柄も違っていたりしました。
    「設計時に色々決めていた事柄」は、図面には反映されていたのでしょうか。
    図面に反映されていなかったとしたら、あなたも確認を怠ったことは反省すべきでしょう。
    もちろん、一番悪いのは住友林業の設計担当です。
    もし、図面に反映されていたにも関わらず現場施工が間違っていたとしたら、あなたに責任はありません。

    基礎コンクリートの施工不良や、箪笥が収まらなかったことについては、あなたに責任はありません。
    前者は生産担当の責任であり、後者は設計担当の責任です。

    >>6623
    >>6624
    上述のとおり、打合せの内容が図面に反映されていなかったのだとしたら、6620さんにも少しは責任はあるでしょう。
    しかし、それ以上に住友林業には多大な責任があります。
    6620さんのみを批判するとは、理解に苦しみます。

  123. 6627 e戸建てファンさん

    だからその確認に時間を割かなかったんでしょ?
    というか、客からすれば一度伝えたものは相手方に伝わってると思うが?
    6626さんって飲食店で注文した後、違う料理が運ばれてきても、自分が注文を再度確認しなかったから諦めるの?
    客商売ってそんな甘くないよ。
    因みに私なら料理も施工ミスもすべて突き返すね。
    その後の処理はお店側にお任せして、それなりの対応及び、それに代わるそれ相応の対応をしてもらうわ。

  124. 6630 通りがかりさん

    スタッフは認知症。「ミス」を受け入れる、世界一やさしい料理店
    https://www.buzzfeed.com/jp/ryoyamaguchi/good-restaurant?utm_term=.lbe...

  125. 6633 通りがかりさん

    坪70万ちょいの超しょぼりんです

  126. 6634 匿名さん

    >>6633 通りがかりさん
    その位の単価だと、仕様はどんな感じですか?

  127. 6635 入居済み住民A

    >>6632
    >寸法資料を無くし、適当に書いた とあるので、図面に反映されどうたらってのは的外れですね。
    >箪笥が入らなくて気づいて、問合せて発覚したんだからね。
    図面を無くし、その上適当に描いたことについては、明らかに住友林業の落ち度です。
    また、図面には有効寸法は記載されていないでしょうから、この点は施主が確認することは困難です。

    工事を止めて云々は、基礎だね。
    >だから、、、何だというのでしょう。
    あなたの「現場も確認しない」との批判が的外れであることに変わりはありません。
    それに、住友林業は、施工のみならず工事監理も請け負っているのです。
    よって、施主が現場確認しなかったとしても、施主が批判される謂れは、そもそも存在しないのです。

    >クローゼットの間違いに気づいたのは、引越し業者だから、竣工後だね。
    施工中や竣工検査で、スケールで寸法を確認する施主が、どれだけいるでしょうか。
    そこまで施主に求めるのは、酷です。
    それに、間違いが発生しているのは、箪笥の収まりだけではありません。

    >分からない状況と言うが、6620は書いてるよ。
    では、あなたに問いましょう。
    6620さんが「設計時に色々決めていた事柄も違っていたりしました。流し前の床は、タイルを希望していたが木に変更になっていたり仏間の欄間も違う物が入っていたり・・・」と気が付いたのは、いつでしょうか。
    私の読解力では判断しかねるので、ご教示ください。

    あなたは、寸法の間違いのみに注目し、全体的な議論ができていないのです。
    また、もし6620さんに落ち度があるにしても、住友林業の落ち度に比べれば、微々たるものです。
    それなのに、なぜあなたは6620さんのみを批判するのでしょう。

  128. 6636 契約者

    >>6607 匿名さん

    あのねー、どうせ坪100万いかないと認めてもらえないと帰結するんでしょ?笑
    もういいって。
    ウチは二棟目だし、家族みんなのためにそれなりに考えて建てようとしていますよ。
    ショボリンですけど、とてもいいベテラン営業、設計担当で信頼してるし、こちらは信じてますよ。完成後の入居者見学会の約束もしてるし。
    でも、80万じゃみとめてもらえないんでしょ。
    好きに言ってなさい。

  129. 6637 契約者

    >>6606 匿名さん

    必要なのではなく、平均がそうなだけですよね。
    平均以下ですが、ショボリンを選択してあなたに迷惑はかけてませんし笑
    しかも、皆さん平均の39坪じゃとても狭すぎて、、。
    男の子3人もいるし、色々とお金かかるんですよ。
    もう、ほっといてくださいね。

    ちなみにローン年間返済額も年収の15%未満
    ですので余裕です。

  130. 6638 匿名さん

    >>6635 入居済み住民Aさん
    いや〜すごいね。
    全く確認しない施主が他にもいるなんて。
    本当に建てた人なのかな?
    結果、現場を確認しない 図面を確認しない 事には変わりないね。
    別に6620を批判したつもりはないけど、被害者意識が高すぎる人だね。
    今後も契約したんだから 請け負ったのはメーカーだと、其れ相応の対応を求めた後に主張を繰り返して下さいね。
    自分なら、最終図面の確認、現場の確認、竣工時の確認、引渡し時の確認 、当たり前だけど指示した寸法の確認もやるから、疑問に思っただけだよ。

    見事に失敗したんだね。残念でした。

  131. 6639 匿名さん

    >>6620 通りがかりさん
    みんな何で叩くんだろうね。。。
    住林で家が建てられないヒガミだろうよ。

    寸法表をなくしたのはメーカーなので、メーカーの責任です。メーカーによっては営業さんが箪笥を測りに来てくれますよ。

    他の人は最終図面確認しないの?って言われてるけど、箪笥の大きさを測って伝えてるのに間違ってるとか思わないですよね。

    実際に注文住宅建てた人は経験しただろうけど、そう箪笥置く場所以外にも図面上に確認するところ、決めるところ、図面では分かりにくい立体的なところ、、それにローンどこにするかなど考えることはたくさんあります。
    私はハウスメーカーのミスだと思います。知人は積水ハウスで同じような経験をしたのですが、積水ハウスはやり直してくれましたよ。メーカーが悪いです

  132. 6640 入居済み住民A

    >>6638

    >全く確認しない施主が他にもいるなんて。
    私は「施工中や竣工検査で、スケールで寸法を確認する施主が、どれだけいるでしょうか。」とは述べましたが、「全く確認しない」とは一度も述べておりません。

    >結果、現場を確認しない 図面を確認しない 事には変わりないね。
    6620さんは、現場確認していることは、既に述べたとおりです。
    図面の確認をしたか否かは、6620さんの投稿からは判断できません。

    >自分なら、最終図面の確認、現場の確認、竣工時の確認、引渡し時の確認 、当たり前だけど指示した寸法の確認もやるから、疑問に思っただけだよ。
    私も、施主が図面や現場の確認をすることは当然だと思いますし、実際に確認もしました。
    しかし、こと現場に関しては、素人が確認できることはたかが知れています。
    だからこそ、工事監理も住友林業が請け負っているのです。
    もし、施主が現場の確認を全くしなかったとしても、それは施主の落ち度ではありません。
    施主は、図面と竣工時の確認だけで十分にその役割を果たしています。
    寸法の確認にしても、6620さんのように箪笥が入る・入らないが判明するのは、最短でも石膏ボードが貼られた後でしょう。
    その段階になって判明したとしても、結果に変わりはあるでしょうか。
    6620さんが取るべきだった行動は、現場の確認ではなく、設計担当に「箪笥の寸法を考慮して設計したか。」と確認することだと、私は考えます。
    そして、その確認をしたことを、打合せ記録ノートに記録させることです。
    設計寸法に誤りがあった場合、それを現場の施工で是正することは不可能だと思います。

  133. 6641 匿名さん

    >>6640 入居済み住民Aさん
    それで良いんじゃないの。
    6620も増築で手を打ったんだし。
    手を打っといて、こんなスレで批判するのは人としてどうかとは思うけどね〜。

  134. 6642 名無しさん

    ここで建てる時は生産担当者がしっかりしているか否かにかかっている。
    生産担当者が全く現場に来ず、確認をしないと分かっていると下請け業者が舐めてやりたい放題。
    水道管の口径を契約より小さい口径で施工したり。等々

  135. 6643 口コミ知りたいさん

    まあ基本的にダメダメよね(笑)(≧▽≦)
    もう責任感はないわなにやらたまたまうまくいった人たちがそうでないと言ってるだけ!
    まぁ対応も人任せ、たまに逆ギレさえしてくるもん!2度と頼まんし関わらん!まさに最低企業ナンバー1

  136. 6644 名無しさん

    >>6643 口コミ知りたいさん
    そうですね、私も生産責任者と支店長が逆ギレでみっともなかった。
    まぁ、でもその支店長は別件で降格させられたらしい。
    必ず自分に跳ね返ってくるよね。

  137. 6646 e戸建てファンさん

    何で住林で建てるのか、わからん。

  138. 6647 匿名さん

    坪100万出せない人には一生理解できないと思う。

  139. 6648 名無しさん

    >>6647 匿名さん
    またかよ。。
    壊れたテープレコーダーかよ。

  140. 6649 通りがかりさん

    6620の通がかりです沢山のご意見有難うございました。ご批判の方 擁護して下さる方がこんなにも大勢いらっしゃるとは、驚きですご批判の方は、住友林業関係の方かも知れませんね(笑)若しくは、我が家の設計図をデタラメに書いて泣きながら土下座して謝ったマネージャーの西◯設計士では、ないでしょうか?その証拠に前回書いた口コミで名前の部分が削除されていました

  141. 6650 通りがかりさん

    6620の通がかりです沢山のご意見有難うございました。ご批判の方 擁護して下さる方がこんなにも大勢いらっしゃるとは、驚きですご批判の方は、住友林業関係の方かも知れませんね(笑)若しくは、我が家の設計図をデタラメに書いて泣きながら土下座して謝ったマネージャーの西◯設計士では、ないでしょうか?その証拠に前回書いた口コミで名前の部分が削除されていました

  142. 6651 名無しさん

    >>6650 通りがかりさん
    泣きながら、謝っただけ良いですね。
    私の家の担当設計士は(マネージャー)は信じられない背信的行為をしてからは、いつの間にか施主の前には一切現れなくなり、代わりに現場の最高責任者の次長と支店長が現れ、対応をされた。
    担当設計士が消えた理由は一切説明されなかったが、まぁ、理由は察する通りだよね。身内の擁護だよね。

  143. 6652 口コミ知りたいさん

    たまたまとおりがかりですが、先日家が出来ましたが非常に快適で言う事無かった。高いぐらいかな!

  144. 6653 通りすがり

    >>6652 口コミ知りたいさん

    新築 おめでとうございます。ここでは色々と言われていますが 自分達の家ですから自分達が満足すれば もうそれだけで十分ですよね。
    新生活 楽しんでください。

  145. 6654 名無しさん

    e戸建の大手HMの総スレを見ていると、本当にどのくらいの人が家を建てているのでしょうか?
    住友林業の総スレだと、ボロクソ書いている人は、どれだけ実体験に基づいているのでしょうか?
    予算の問題、工法の話、色々と見ましたが、どれも的外れが多いですね。

  146. 6655 通りがかりさん

    >>6654 名無しさん
    暇潰しの荒らしと粘着クレーマーが書き込みしてるだけです
    ほとんどの人が満足しています。
    気にしないほうが良いですよ

  147. 6656 匿名さん

    >>6655 通りがかりさん
    ほとんどの人が満足しているなど、何故わかるのですか?
    根拠は?

  148. 6657 匿名さん

    >>6656: 匿名さん 

    実際の利用者が評価した、オリコン顧客満足度ランキング
    住林は3位ですから。

    https://life.oricon.co.jp/rank-house-maker/

    事前調査2017/07/25~2017/10/23
    更新日2018/02/01サンプル数13,396人(調査時サンプル数14,395人) 規定人数100人以上調査企業数48社定義注文住宅を施工・販売するハウスメーカー、ビルダー、工務店が対象。
    「注文住宅」とは、建物の構造や間取り、設備、内装などを自分の希望どおりにできる住宅を指す。また、デザインやコンセプトなど、予め設定されている商品の注文住宅も含む。
    ただし、土地と住宅をセットで販売し、間取りや設備が決まっている(購入者の意向が反映されない)新築分譲住宅の「建売住宅」は対象外とする。

  149. 6658 口コミ知りたいさん

    >オリコン顧客満足度ランキング
    1位のスウェーデンハウス 79.64点から10位のトヨタホーム 76.08点まで、4点も差がありません。
    1位でも10位でも「ほとんど」と言えば「ほとんど」と言える気がします。
    ここの変な中傷コメントよりは参考になりそうですが.....

    私の場合は実際にそのHMの建てた住宅を見せてもらい、住んでる人の話を聞いたのと、偶然にも数人、そのHMで建てた知り合いがいたのが自分の参考になりました。
    (住林ではありませんが)

  150. 6659 匿名さん

    >>6657 匿名さん
    レオハウスと3点しか差がないのにほとんどとはオーバーですね。

    食べログなどでも値段が高い飲食店が比較的満足度が高い傾向にある中、ローコストよりのレオハウスと点数の差がさほどないのは、ある意味レオハウスは、住友林業と肩を並べるくらい満足度を獲得し、コストパフォーマンスに優れている会社と言う見方も出来ますよね。

  151. 6660 匿名さん

    そりゃそうだ
    レオハウスの標準の方が
    住林の標準より良い物使ってあったりする
    しかも安いし

    結局は名前にどれだけお金積むかだよ
    ライオンや猫の名前みたいな会社が嫌なら
    住友林業でしょ

  152. 6661 匿名さん

    >>6660 匿名さん
    大手HMはリセール時に多少違うからね

  153. 6662 名無しさん

    6620さんや6651さんの頼りにならない設計士さんは
    マネージャーだけど、設計責任者以外の設計グループの
    2番手って方なのでしょうか。

    デザイナーの肩書きも付いてる方なのでしょうか。

  154. 6663 名無しさん

    質問です。
    妹が家を計画していますが、住友林業のmamato?という建物らしいのですが、詳細がわからず苦労しています。
    2011年に発売?が開始しているとのことですが、口コミなどにもあまり書かれておらず、(人気ではないのか?)よくわかりません。
    大きな会社なので、構造などは心配していませんが、後々オプションとかで金額が増えるのでは…、水廻りが安っぽいのでは…、と心配しております。
    ご存知の方いらっしゃれば教えてください。

  155. 6664 名無しさん

    >6663さん

    mamatoは、konokaに押されて影が薄くなっているのは確かですね。
    ショールームでもカタログが端っこの方にあったりします。
    でも採用されている方が少ないのではなく、皆が気にしていないんだと
    思いますよ。
    とりあえずmamatoの展示場をご覧になるのが手っ取り早いと思います。

    私は何も考えずに行った展示場が、たまたまmamatoでした。
    ダイニング周りのカウンターだったかが、あまり見ないタイプでした。
    聞いてみると
    「これはcomamaの商品でmamato専用の設定品です」
    みたいな事を言われた記憶があります。
    専用の設定品って、あまりない気がします。

    床の標準はどのシリーズも共通だと思います。
    キッチン、お風呂、トイレなど水回りも共通です。
    ドアなど建具も変更する際に「ベースがこのシリーズだと追加料金要らない」
    という差はないと設計士さんに聞きました。
    (規格住宅だと違うかもしれません)
    クロスはシリーズによって標準が違うんじゃないかと思ってます。

    そのシリーズの雰囲気に合うものが提案されますね。
    チェスターフィットという住友林業でよく使われる収納がありますがmamato
    だとチェスターフィットライトという蓋や扉の少ない製品を提案されると
    思います。

    オプションで増額になるのは、どのシリーズでも同じです。
    標準が同じなので、増額も同じ金額になるはず。
    妹さんは多分他の関係ないシリーズのカタログもバサッと渡されたと
    思います。
    「シリーズ以外の雰囲気やコンセプトが違う家でも、好みや希望のものが
    あれば言ってね」
    って事ですね。

    標準ばかりだとつまらない家になるだろうし、ある程度はオプションも
    入れる事になる=増額だと思います。



  156. 6665 オデオジ

    住友林業で、当初は、2×4で建てる予定で、設計の契約をしました。2×4は、某支社ではOKだったんですが、担当になった支社ではダメと言われ、BFで家の価格を試算してもらったところ、4500万円越え。これであきらめるところだったんです。
    しかし、支社にって取扱いが違うのはおかしいしと、本社にかけあおうとしていたところ、担当支社から、2×4は住友林業では賃貸仕様なので、フラット35が使えませんと言われ、あきらめることに(これも変な話ではあると思いますが)。しかし、まあ、5万円払っているので、どのような設計が入るか付き合ってみようと心に決めました。
    その後、コストダウンのため、床面積をちょっと削り、BFをMBに(ほとんど値段は変わっていません)、その他ゴショゴショとやっていると、まあまあ良い設計が入りました。延べ床面積36坪、施工面積40坪(この差の4坪は2階が屋根になっている半オープンのガレージです)。これで3830万円ほど。床をムクから合板にするなど、コストダウンは図りましたが、坪単価は110万円ほどですね。言われているように、坪90万円なんかでは、とても家は建ちません。
    この段階で、5万円捨ててやめようかどうしようかと迷ったのですが、まあ良い設計が入ったこともあり契約することに。
    これからどうなるのか分かりませんが、定期的に報告します。

  157. 6666 匿名さん

    どうしても坪100万以上にはなりますよ。
    はっきり言って注文住宅で坪50だの60だのってのは
    安すぎ、もっと言えば異常です。

  158. 6667 匿名さん

    大手が高いのは人件費、広告費、研究費が地場の工務店よりも遥かに高いからでしょう

  159. 6668 匿名さん

    大手はその分スケールメリットはありますよ

  160. 6669 名無しさん

    >>6666 匿名さん
    本当に住林で建てた人はこういうレスはたてない。

  161. 6670 匿名さん

    スケールメリットが無いのが注文住宅です。
    ゆえに、スケールメリットを得ようとして代り映えの無い規格住宅に顧客を誘導します。

  162. 6671 名無しさん

    >>6662 名無しさん
    この両名は別人なんじゃない。

  163. 6672 匿名さん

    ヒモちゃん。

  164. 6673 名無しさん

    >6671さん

    6662です。

    別人ですよね。ありがとうございます。

    マネージャーの方って本当にきっちりされていて細かくて
    仕事が早いので、同じ肩書きの方がそんな基本的なミスを
    するのが信じられなくて。

    支店によってレベルが違うとか、あるのかもしれない
    ですね。

  165. 6674 きこりん

    2年くらい前に住林ビックフレームで建てました床はドングリの木殴りでカウンター下収納もつけ坪90くらいで建ちました
    積水さんやミサワさん大手で建てた方やすごいすごい!とうちに来ると感動して帰ります
    今我が家の横に市内の工務店が家を建ててますが、一言で言うと雑監督は生コンが来る日塗装が入る日近所に挨拶に回らないしそんなもんなんだと思っていたら住友林業は毎回その都度挨拶に監督げまわってくれました
    昨年洗濯機が原因で水漏れでしたが電話して30分できてくれ監督水道屋さんが応急処置をしてくれました
    今まで住んでから住友林業で建てたいけど迷っているお客さんが住んでる我が家を見に来られたりしましたよ
    やっぱり住んでる家を見せれる建築会社は本物だと思います
    営業監督メンテナンスの方もここで建ててよかったと思えるかいし


  166. 6675 きこりん

    私の担当の営業さん監督は住友林業で下請けさんに頼まないで建てましたよ!

  167. 6676 通りがかりさん

    6673さん、肩書きはあくまでも社内だけのものだから当てにならんよ。
    担当営業の名刺にはハウジングプランナー、木造ハウジングコーディネーターって。。(笑)
    全く木造に関して知識なかったよ。十年戦士だけど

  168. 6677 匿名さん

    >>6674 きこりんさん
    もう少し日本語を勉強するか、投稿前に確認してから頼むわ。

  169. 6678 匿名さん

    >ドングリの木殴り
    木名栗かい・・・絶対お前、ここで家建ててないわ。

  170. 6679 マンション検討中さん

    自分としては住友林業よかったです。
    経過の中で抜けがあったり、急いで準備しないといけないことができたり、100点文句なしとは言わないけど、ひとつひとつはきちんとした対応でした。
    メーカー側の、早く進めたいという気持ちはみえたけど、こちらのニーズや希望は配慮してくれました。
    ただ、他メーカーも回っての雑感ですが、戸建建築業界というのはまだまだ買い手にとって不透明に進む部分が多いというか、売り手有利にすすめやすい部分が多いんだろうな、と感じました。
    あと営業や建築士との相性は大きいと感じました。よく本などで、展示場では名前はすぐ書くな(担当が決まる)、とありますけど、一里ありますね。

  171. 6680 匿名さん

    約4キロですか、まあまあ遠いですね。

  172. 6681 通りがかりさん

    >>6676 通りがかりさん
    ○級建築士や宅地建物取引士などを名刺に記すことができない人達を救済するための肩書きだからね。
    ハウスメーカーのみならず、デザイナーやコーディネーターはどの業界でも使われているよね。

  173. 6682 匿名さん

    >>5766 名無しさん
    若くないからもう受けられません

  174. 6683 名無しさん

    >>6648 名無しさん
    単なる事実。

  175. 6684 通りがかりさん

    この会社は他社の悪口ばかりで最低!
    責任者クラスの肩書きのくせに、客を気分悪くして恥ずかしくないのか?
    上がこれじゃこの先ろくな営業も育たないし下降の一途だな。

  176. 6685 暇人

    >>6683 名無しさん
    お疲れっす!

  177. 6686 匿名さん

    サンダル、柄物ステテコ、Tシャツ、首にタオルで展示場に行ったら、立ち入り拒否の様な態度。噂は聞いてて見学しなかったけど(させてくれなかった、が正しい?(-_-;))、やっぱり人を外見で判断するという噂は、住林にはあるんだなと思った。
    住林の家を見学したい人は、それなりの格好で!

  178. 6687 名無しさん

    >>6686 匿名さん

    社会人なら少しは見た目も気をつけた方がいいよいくらなんでも駄目な気がする
    悪いけど

  179. 6688 匿名さん

    >>6687 名無しさん
    社会人ですら無いのでは?
    常識ってものが欠けてるようですし、そんな格好で外出するのを制止しない家族も、どうかしていますね。

  180. 6689 匿名さん

    住友林業あるある
    その①
    契約前は支店に行くと必ず担当の営業、設計が玄関前で迎えているが、契約後は迎えないどころか、約束の時間にすら現れない。

  181. 6690 通りがかりさん

    初めて閲覧させていたできました。
    住林と8月に契約した者ですが色々辛辣なコメントがあり早まったかと思っています。
    ところで時々お話に出てきますミカン丸さんのレスやブログもう見えないようですが、どなかか概要で構わないのでわかるデータをお持ちでしたら我が家も心配なので教えて頂けないでしょうか?

  182. 6691 戸建て検討中さん

    先日私の職場にお客様としていらっしゃった方が実は都内の支店長さんで、現在建て替えを検討していてどこにするか色々探している旨伝えると支店長権限で安くしますとの事。
    元々住友林業は高いイメージしかなかったのですが、そんなご縁もあり検討するようになりました。
    ただ、建て替えるエリアが別の地域のため支店長権限とやらがどこまで活かせるかがわかりません。
    住宅展示場で対応して頂いた方も係長の肩書あるお方のようで、一応坪単価を聞いて見ましたが一概にいくらとは出せないとの事でした。
    どんぶり勘定はしてないと仰ってましたが、このスレの初期のやりとり見る限りどう見てもどんぶり勘定ですが、実際のとこどうなんですかね・・・

  183. 6692 建築済み

    >>6690 通りがかりさん
    本当に「初めて」ですか?
    初めての方なら初心者マーク

  184. 6693 匿名さん

    >>6691 戸建て検討中さん
    もちろんどんぶり勘定。
    しかも、かなりの。
    ここで契約すると提示された価格を絶対に落とさないように価格を維持するやり方をする。
    新たな設備を付け加えたり、床材などのグレートアップをしたいために、いろいろな提案部材を削ったり、取り止めたりしたのに、今まで本体工事に含めていた工事を提案項目に入れてきたりする。
    みなさん、気をつけてね。


  185. 6694 口コミ知りたいさん

    >>6693 匿名さん
    すみりんてブラックなんですね。。大手はどこも信用できないのか、、

  186. 6695 戸建て検討中さん

    >>6693 匿名さん
    ありがとうございます。
    ただ地元工務店もいまいち信用ならないので結局大手を使わざるを得ないのかな・・・。
    初期のやりとりであった小明細とまではいかなくてもしっかりと内訳は見ておかないとならんですね。

  187. 6696 通りがかりさん

    >>6690 通りがかりさんが書いているミカン丸さんのブログ?を検索したら少し見れたのですがなかなか悲惨な内容でした。。
    ほかにもあるなら見たいのですがよくわからず、どんな内容なのか私も気になります。
    知ってる方おられたら教えてください。

  188. 6697 匿名さん

    >>6696 通りがかりさん
    みかん丸とほぼ同時期に建てたが、似たような事象が複数あり驚いたのをよく覚えているよ。

    施工のデタラメやいい加減さではなく、6693のような事を社員が独断?方針?でやってきたことに腹がたった。
    ただ、職人は皆一生懸命やっていたよ。


  189. 6698 匿名さん

    >>6692 建築済みさん
    どうでもいい。

  190. 6699 マンション検討中さん

    注文住宅全般に言えますけど、契約後に提案工事などのディテールを詰めるから最終価格とギャップはどうしても出ますよね。メーカーサイドからみれば、そこまでの作業を契約前に行ってしまうのは無理があるでしょうし。
    自分が実感したのは、提案の部分のディテールを出来る限り完成形に近い形で反映させることですね。ネットから情報集めて、床はこれにしたい、とかこっちが言ったら契約前に反映させてくれます。わからなければ、キッチンは高いのにしたいから高めのやつで予算どりしておいてくれ、とか、外壁はタイルで予算とっておいて、とか。うちはそれでも細かいとこは契約後に色々変更しましたけど、かかりそうなとこは予め高めで予算どりしたこともあって総額は予算内で収まりましたよ。(それでもやっぱり上がりましたが)
    住林のいいとこは5万払うこともあって、間取りもそうした打ち合わせも結構付き合ってくれます。他のメーカーだと、間取りも十分な形に行き着かないまま、あとは契約後に、というところもありましたから。

  191. 6700 通りすがり

    >>6698 匿名さん

    あなたの意見もどうでもいい

  192. 6701 匿名さん

    >>6700 通りすがりさん
    お前のクソレスもどうでもいい。

  193. 6702 通りすがり

    >>6701 匿名さん
    気が合いますね

  194. 6703 匿名さん

    夜中の投稿、お疲れ。
    バイト頑張れよ。

  195. 6704 匿名さん

    >>6700 通りすがりさん
    使い分け、ご苦労な事です。
    余程暇なニートなんだね。

  196. 6705 名無しさん

    お~い、私の家の担当者でその後左遷させられた人、元気かーい!?

  197. 6706 リンゴ丸

    みかん丸さん始め、都内支店の評判あまりよくないんだけど本当にダメなのはどこなの?
    東京東、東京西、東京南、城南、多摩、池袋、世田谷とあるけど
    自分も都内支店なので外れ引いてないか心配

  198. 6707 ギョロ目

    >>6706 リンゴ丸さん
    私は都内外れにある某支店だったけど、みかん丸に負けない位、大外れ。社員も施工も。

  199. 6708 通りすがり

    >>6704 匿名さん
    あら残念。ニートでは無いですよ。

  200. 6709 リンゴ丸

    >>6707
    ギョロ目さん、ご愁傷様です
    どんなことがあったんですか?

  201. 6710 ギョロ目

    >>6709 リンゴ丸さん
    ここでは書ききれないほど、大きなことがいくつもありましたよ。
    支店長が直接謝罪に来たことから、察してください。
    支店によって違う会社かと思うほど、違いますよ。

  202. 6711 大手で建築中

    高額な買い物なのに、なぜ
    住宅検査会社に依頼しないのか?
    建った後では、修正出来ないような場所は
    かなりキッチリ検査するし、写真の付いた
    資料も作ってくれる、勿論その場で
    施主を含めてハウスメーカー側に指示して
    くれるよ。

  203. 6712 匿名さん

    >>6710 ギョロ目さん
    西東京支店ですか?

  204. 6713 リンゴ丸

    >>6710
    ギョロ目さん
    そこをなんとかさわりだけでもお願いできないですか?
    他社の営業のなりすましもたくさんいるので正直それだけでは信用できないです
    住友で家を建てた人にしか分からない情報を交えつつ書いてもらえるとありがたいです

  205. 6714 ギョロ目

    >>6713 リンゴ丸さん
    過去にこのスレで書いたことありますので、参考にしてください。


  206. 6715 ギョロ目

    >>6712 匿名さん
    惜しい。

  207. 6716 リンゴ丸

    >ギョロ目さん
    すみません、いつ頃書いたか教えてもらっていいですか?

  208. 6717 戸建て検討中さん

    ビッグフレームは壁工法じゃないのに、何故壁倍率22倍と言ってるのでしょうか?

  209. 6718 ギョロ目

    >>6716 リンゴ丸さん
    ここ数ヶ月ですよ。
    ギョロ目は名乗っていなかったけど。
    ほんの一例ですが

  210. 6719 匿名さん

    アンチは結局具体的な話はなにもできないという。

    まあ当然とは言え、ウソを書き込んだら訴えられる時代だもんな。

  211. 6720 名無し

    元、住林の営業さんも見ていると云うことで教えてください。
    7月下旬に契約したのですが、契約後に望んできたブランにするためには更に800万円以上かかることや他社と比較し標準設備がほとんどついていない、工期が3ヶ月も長いことがわかりすぐに解約を申し出たのですがいまだに解約してもらえず、現在に至っています。
    正式に内容証明郵便にて解約を申し出たのですが無視されており連絡も貰えません。
    住林の対処マニュアルには解約を申し出た顧客に対しては無視しろとでも書いてあるのでしょうか?

  212. 6721 匿名さん

    >>6717 戸建て検討中さん

    柱太くすれば実はいくらでも壁倍率はあげられます
    ただ普通は3倍以上は認定されません
    BFはお偉いさんに許可貰って特例として22倍認定を貰っているのです
    強度自体は試験で十分確認出来ているが経年劣化に関しては未知なのがリスクですね

  213. 6722 匿名さん

    やっぱ木のぬくもりはいいわ。住友の木はいいわ。

  214. 6723 匿名さん

    >>6720 名無しさん
    そもそも、契約後に望みのプランってのが意味不明。何の契約なの?
    プランも決まらないのに、契約したって事?

    解約についてこんなスレに聞く暇がらあるなら、さっさと弁護士に相談すべきでしょう。
    一事が万事、甘々な方の様ですね。

  215. 6724 通りがかりさん

    不動産関係者です。
    s県k市辺りでは土地紹介料を住林営業が
    横領しているという噂があります。
    まぁ噂ですし、明細見たところで
    誤魔化されてて防ぎようがないですが。
    営業と不動産屋が知り合いの場合はご注意を。

  216. 6725 匿名さん

    >正式に内容証明郵便にて解約を申し出たのですが無視されており連絡も貰えません。
    解約は通知すればそれで成立です。相手が連絡してこないならば、相手も了承したという事でしょう。
    どういった内容証明郵便を送ったのかわかりませんが、現状あなたは解約済であると推測します。

  217. 6726 匿名さん

    住友の木は最高に癒されます。匂いが疲れた体を癒してくれます。やはり日本人は木の家が合ってるんだと思います。

  218. 6727 匿名さん

    >>6726
    注記;あくまで個人の感想です (笑)

  219. 6728 匿名さん

    >>6727 匿名さん
    個人の感想は駄目なの?

  220. 6729 匿名さん

    >>6728
    駄目と言われていると思ったのですか?
    別に駄目じゃないですよ。

  221. 6730 e戸建てファンさん

    >>6720
    800万円追加は多すぎのような気もしますが何を追加したのでしょう?
    床暖房、太陽光入れてもそこまで増加するようには思えない、、
    というかそういうのは普通契約前に見積もりに入れてますよね

    住友林業の工期は4.5ヶ月が標準ですが、他社は1.5ヶ月の提案なんでしょうか?
    解約できないというのも変な話ですが住友林業の言い分は?

    いろいろ怪しすぎます
    総合的に見て程度の低いアンチですね

  222. 6731 匿名さん

    >>6728 匿名さん
    有り難うございます。

  223. 6732 匿名さん

    >>6730
    >いろいろ怪しすぎます
    >総合的に見て程度の低いアンチですね
    いろいろ不明な事が多いのはその通りだと思います。しかし、だからまだ総合的な判断はできない。6730さんの話が怪しいと決めつけるのは時期尚早でしょう。

  224. 6733 匿名さん

    >6730さんの話が怪しいと決めつけるのは時期尚早でしょう。
    6730さんではなく6720さんの間違いでした。訂正します。

  225. 6734 匿名さん

    住友林業=みかん丸のイメージが強い。

  226. 6735 e戸建てファンさん

    工期が3ヶ月伸びるなんて地盤改良とか?
    詳しく書いてほしいね

  227. 6736 リンゴ丸

    >>ギョロ目さん
    スレの最初から一通り探してみましたがそれらしい書き込みは見つけられませんでした
    ここまでのあなたの書き込みには具体性がないし残念ながらあなたのことを信用するのはちょっと無理なようです

    ちなみに過去レスにはミカン丸さんの件を除くと千葉の支店の施工の悪評がありましたが、他に目立ったのは網戸の立て付けの不具合くらいでしょうか

    ネガティブな書き込みは価格の不透明さや契約を急かされることや営業が信用ならないといった点に集中してました
    住友林業は大工学校を作って大工の養成に力を入れているだけあって施工のクオリティは他社より優れているようです

  228. 6737 通りがかりさん

    住友林業で契約し、着工前合意に向けて詳細を詰めているところです。

    住林の金額が契約後に大幅増額する原因は、坪単価の高さ、内装の工事の金額の高さと選択肢、水回り等の標準の物足りなさの3つかなと思います。

    坪単価が高いので、契約後に少しでも家自体を大きくすると、額が跳ね上がります。
    凹凸をつけたら、さらにとんでもないです。
    玄関収納を増やすために、1畳程度玄関を横にせり出すので、中価格帯の他社で30万程度のところが、住林では60万~でした。

    内装については、相見積もりを取った大抵のHMが契約後にICが付いてから決めるので、凝りたいなら100万円程度予算取りをって感じでした。
    住林らしさを出すための内装工事は種類も多く、高額です。
    構造体に惚れ込んで、BFやMB構法なら内装は真っ白でOKって人なら良いでしょうが、モデルルームやオープンハウスで住林に憧れた人なら、100万円程度ではとても足りません。
    詳しい人はある程度入れ込んで契約に望むのでしょうが、そうでない人が、間取りと簡単な仕様で契約してしまうと、住林らしい家にするためにかかる費用で大幅増額になるはずです。

    機能的な仕様については、住林の水回りや窓なんかの標準は、例えば積水ハウスなんかと比べると落ちます。
    けれど、キッチンやバスはオリジナル仕様なので、事前に詳細カタログでももらわない限り、何が標準で何がオプションなのかわかりません。
    契約後に便利な機能を足していくと、やっぱり金額が上がります。

    これらに合わせて、決算期だから等と大幅値引きと引き換えに契約を急かす営業スタイルで、詳細を詰めずに契約してしまい、何百万という増額になる人が多いんじゃないかなと思います。

  229. 6738 名無しさん

    >>6737 通りがかりさん

    その通りですね。

    細かな保証が切れる2年点検を控え、アフター担当の程度が低いこと、売り逃げするだけのハウスメーカーだと信用も何もないと!選んだ己の愚かさを含め悔しさばかりが募ります。

    金バッチを貰える程の営業と支店には不信感以外何もなし。アホな顧客は餌食になります、自分のように……
    提案工事載っけても坪単価100万でも普通以下程度。相手にされない顧客になります。
    2年点検アンケートは本音で回答するが、売ったもん勝ち、顧客は泣き寝入りなんだろうね。信用信頼出来ると思い込んでるオーナーはホント!おめでたいわ!!

  230. 6739 匿名さん

    >>6736
    どの投稿にレスされていますか?
    ギョロ目さん って誰ですか?
    スレの最初から一通り探してみましたがって、6735件の投稿全てに目を通したのですか?本当ならスゴイな!!

  231. 6740 匿名さん

    >>6738 名無しさん
    どの様にしてその様な対応になったのかもわからないので、貴方の意見を全て受け入れるつもりもないけど、なんで契約したの?
    相手にされないなら、契約しなきゃ良かっただけだよ。
    おめでたいのは、貴方の頭の中ですよ。

  232. 6741 マンション検討中さん

    契約後に追加で高くなるのは大手ならどこもだいたい同じ傾向では。
    営業への不満、アフターうんぬんも他の大手スレでよく見られる話。
    ハウスメーカー全体の課題なのか、一部の不満を持った人がここで書いてる結果なのか。
    自分の周りの多くの人は、自分を含めて多少の不満はあっても概ね満足してますけどね。
    少なくともここで書いてあるほど悪い評価はしてない。

  233. 6742 匿名さん

    大手であっても色々と下調べして徹底的に詰めるとこまで詰めて打ち合わせすれば極端な増額にはならない。打ち合わせ時にはどこでも録音は必須。双方の議事録+印など。相当嫌がられるけど、やる事やらないと痛い目に遭うのは施主。家作りって大変だよね。

  234. 6743 マンション検討中さん

    >>6742 匿名さん さん

    そうそう。下調べで詰めれればさしてあがらない。今はブログの情報も多いし、結構詰めれる。自分の家のことだから、どのみちどこかの段階で知ってた方がよいことも多い。

    ハウスメーカー全体の傾向としていまいち納得し難い部分は、契約後に追加して増額になっても、それは「施主が希望するから」、とこちらの問題に転化されてしまっているところ。追加でこういうものが選べて、どれくらいかかる、という情報を出さないメーカーサイドの要因もあるはず。それならそこを理由として共通認識にしてほしい。つまり、契約前に「契約の前に情報として出せない、詰めれない部分が多いので、契約後にその部分を詰める中でお客様の希望によって価格が上がることがよくある。例えばこと部分とかこの部分とか。平均するとこれくらい上がる人が多い。」といった説明があって良いと思う。メーカーとしても契約前の客にそこまで時間を避けないのは客サイドも理解できる人も多いし、その説明なら不満も薄れるというか、納得できる部分がある。「契約時のまま建てる方も多くいます」「このままでも十分なものがほとんどです」「お客様の希望によってはあがる人もいます」などと曖昧な言い方がまかり通ると思ってるので、ここに書かれるような不満が出るんじゃないかな。
    ちなみに自分の担当はこのあたりをきちんと扱ってくれた、契約前に細かく詰めれない部分も、じゃあこの部分は大目に予算とっておきましょう、などこちらの希望を意図してくれた。
    現状メーカー自体の方向性はかわらないから、知識の蓄えることと、営業の人の見極めと、しっかりこちらの希望伝えることが大切だと思う。

  235. 6744 匿名さん

    今年札幌で建てましたが、美装業者さんの技術不足で一部施工不良があったけれどもきちんと再施工してもらい満足しています。
    価格についても、打ち合わせの時よりも追加工事を増やしましたが、気持ち高くなった程度でした。
    今回の地震でも建物の被害はありませんでしたし、引き渡し後でも真摯に対応していただいています。
    契約したときは、他社と比べ高いと思いましたが、引き渡し後の対応をみている限りでは住友林業さんで建ててよかったと思っています。

  236. 6745 匿名さん

    ネガ投稿の後の連続ポジ投稿。何か釈然としないものを感じるのは自分だけだろうか?

  237. 6746 名無しさん

    契約後の価格つり上げに不満があっても施工には概ね満足というのが住友の傾向なんだよね
    中には施工間違いもあるみたいだけどローコストメーカーにありがちな杜撰な施工はこの会社ではあまり聞かない

  238. 6747 通りがかりさん

    >>6743 匿名さん
    6737です。

    まさにその通りだと思います。
    自分は、かなり詰めた状態で契約できたので、住友林業の価格や契約後にに増えた金額にも納得しています。

    ただ、住林の施主で、契約後に大幅増額になった人が多いようなので、何が原因なのかのと思い、まとめてみました。
    自分自身、このスレやブログ等を見て、契約後の大幅増額が怖く、それを避けるためには、何が増額に繋がる要素で、何を詰め込んで契約したら良いかと悩んだので、今後契約する人の参考になればと。

    自分は、着工や引渡を急いでなかったので、間取りを徹底的に詰め、かなりの提案工事を入れ込んで、さらに念のための多少の予算取りをして契約に臨めました。
    結果、契約後のICからの提案がとても良くて、それを取り入れるために、やはり予算取り分を使うことしました。
    契約前に取り入れていた提案工事と合わせると、内装のみでも数百万円かかっています。
    もし、間取りのみで契約して、これが契約後に丸々増えるとなると、中々厳しい金額です。

    実は、打合せ初期に、間取りのみのファーストプランとともに大きく予算オーバーした見積りが提示され、そこから予算丁度くらいまでの大幅値引き提案を受け、思わず契約しそうになりました。
    結局、内装や設備にかける余裕がほぼないと気付き、間取りや形を修正してその予算を捻出してから契約しました。
    もし、あの時点で契約していたら、全く住林らしさのない家になり、住林で建てる意味がないと不満に思っただろうと思います。

    住林の顧客は、住林らしい内装の部分に魅力を感じて住林を選び、モデルルームまでとは言わなくても、それなりに凝りたい人が多いと思います。
    しかし、その内装を実現するための提案工事の内容や金額が、契約時点では不透明だし、実際にやるとなると高額です。

    詳細を詰めずに今月内だけの大幅値引き等のセールストークで契約してしまったら 契約後にICや設計から受けた提案を取り入れたくなり、結局値引かれた予算をそこに充てざるを得ず、値引き分を取り戻された等と不満に思ってしまうのでしょう。

    契約までに詳細を詰めるのが最善ですが、施主が勉強していないと、やりたいことを営業に伝えるのすら難しいでしょうし。

    リフォームや外構会社の施工例のように、○畳のLDK・予算○○万円程度の内装例みたいな実例集でもあると、施主側もかかる費用を予測しやすいんですけどね。

  239. 6748 マンション検討中さん

    >>6747 通りがかりさん

    6743です。
    おそらく同様の考えで、同様の対策をして契約、その後、という流れになってますね(笑)

    他メーカーでも契約後の吊り上げの話は聞きますが、住林はそもそも安くないですしきこりん税もあるので、余計高く感じる傾向はあるかもしれませんね。

    最後に書かれてる実例集のようなものは自分も思いました。メーカーも契約後の増額で利益が出てる部分もあるでしょうから、あまり出さないんでしょう。本当にイメージさせたければ参考までにでも契約前と最終の実例と値段を出せばいいわけですから。

    以前も書き込みしたのですが、住林は申し込み制度がある分、契約前に詳細を詰めやすいメーカーだと思いました。間取りはかなり付き合ってくれますし、オプションもこちらが具体的に言えばかなり反映させてくれます。他のメーカーはだいたいの間取りを書いたら、あとは契約してから、という感じも受けましたので。

    うちもいつまで建てたいとかなかったので、その辺も強みになりました。時間的な期限が近いとリサーチ作業をしてても焦りますし、向こうの値引きセールトークにも乗りやすくなるので、余裕のあるうちから早めの準備、がポイントになるかもしれませんね。

  240. 6749 6720です。

    弁明です。
    アンチではなく一度は住林を気にいり契約しました。
    工期について
    我が家の工期は解体が住林契約に入っていたため、解体からが工期です。家までの完工が238日、外構完工まで更に1,5ヶ月と言われました。計9.5ヶ月、と契約書に記載
    それまで一条、アキュラフォーム、も約5月間だったのできちんと確認しなかった私もいけなかったのですか、建て替えは仮住まい費用にも関係してくるので正確に施主に告げるべきではないかと思うのですが

    他社と比較し長いことがわかっていたので住林があえて黙っていたのかは不明ですが
    プランが要望しているものではないのになぜ契約したの?
    回答、住林だけではなく他社検討もしていたのですが、他社の会社から、また、住林からもベテラン大工さんのスケジュールを確保するために(ちょっとお大きめの家、53坪の家)どちらかに決めて欲しいと言われ、ゆっくり検討したかったのですが双方の会社に急かされ、双方の会社から期限を決められて契約を迫られ、決めざるを得ない結果に、
    その分、双方の会社ともかなりの割引率でしたが
    安くしようといろいろな会社を検討したためにかえってよく検討をできずに必要な情報が提供されないまま、契約することになった次第です。
    一方の会社に比較すると住林の方が800万円高かったのですが800万円位ですとLCC的に住林の方がお得ではないかと思い選定し、住林に決めました。双方とも一社にきめるためには契約金額の10%の振りこみを要求されました。
    振り込み後、契約書を一週間後に見ることに…
    プランが希望通りでないことも予算内に収まっていないことも指摘しましたが!後からどうにでもなると、請負契約とはそのようなものとの説明され、調印を迫られそのまま調印
    契約書を家に帰ってからよく見ると標準設備と思っていたものが想像を遥かに越えて装備されていないこと、解体費用が他社より100万円も高いこと等、平均的な設備、費用と思っていたことに大きな差異があることこがわかりまた許容できないことから、また、契約に必要な情報が提供されていないことが判明したので契約解除しようと思ったわけです。

    私が質問したかったことは元住林の営業さんもいらっしゃると云うことでこのような顧客に対してどのように対処されているのかお訊きしたかったのですが

  241. 6750 マンション検討中さん

    >>6749 6720です。さん

    セールストークを鵜呑みにして契約を急いだ買い手にもまったく落ち度がないとは言えないけど、お話の通りなら不満はかなりあるでしょうね。
    特に、希望を伝えて、明らかに予算が超えるとわかってる状況で契約に踏み切らせるというのはかなり微妙だと思う。

    こういうことがないように、契約を急がない、時間的余裕を持つことはとても大事。値引は基本いつでもあるんだし。

  242. 6751 名無しさん

    >>6749
    急いで契約するのはまずいですね
    住友林業で失敗する人に多いケースです

    ところでやっぱり怪しさを拭いきれないのですが、、
    まず工期ですが、解体1ヶ月、外構1.5ヶ月として、一条工務店とアキュラは2.5ヶ月で基礎から竣工できるのですか?
    住友林業が長い理由は?
    住友林業の工期は長めですが普通4.5ヶ月と聞いてます
    それに先に振り込んでから一週間後に契約書はありえない
    私は同時でしたよ
    また6720の書き込みでは契約後に800万増えたとありますが、今度の書き込みでは最初の契約で800万多い書き方になってますよ?
    それに住友林業ではどのプランでも標準ですべての設備が入っていてキッチンも風呂も4社から選べますしトイレは3社選べます
    契約書に入ってない設備とは?
    契約解除できない理由は何ですか?
    設計で使った費用分の違約金を払えば解約できると契約書に明記されてますよ

    最後にあなたの日本語は非常におかしいです
    外国語を機械翻訳してませんか?どこの国の方でしょう?
    もう何から何まで怪しすぎて共感できる点がありません

  243. 6752 名無しさん

    想像するに6720さんは一条工務店の関係者ではないですか?
    名前をチラッと出してますしアキュラフォームというメーカーは存在しませんし(フォームって何?笑)
    あそこのスレ施工トラブル続きで荒れてるし関係者の書き込みが多いですからね

  244. 6753 匿名さん

    >>6752
    アキュラホームをブルジョワっぽく呼んで、カッコつけて自爆してるだけだ。LCCなど住宅建築で考慮する輩がいるのか。

    >調印を迫られそのまま調印
    ポツダム宣言か何かで降伏でもしたのか?

    まぁ典型的な機械翻訳だな。日本語は読めるようだが長文は書けんようだな。

  245. 6754 6720です。

    6751さんへ
    私は、あなたとしゃべりたい訳ではありません。共感して貰わなくて結構です。
    元住林の営業さんや知見のある方の意見を訊きたいだけです。なお、日本人です。日本語がおかしいのは三流大学しか出ていないので聡明なあなたの語学力で勝手に補って下さい

    しかしあなたの疑問に答えます。一条さんもアキュラフォームさんも約5ヶ月でした。
    11月からの解体で完工が5月上旬でした
    対して住林は、解体は、お正月休暇もあることから年内一杯まで
    お正月があけてから基礎工事をはじめ、完工9月末のスケジュール、外構1.5ヶ月を含まずです、外構を含めると10月下旬以降と言われました。大工さんの休暇も大切ですがその分、我が家の仮住まい期間は長くなることに
    我が家は駐車場が家の出入口と重なっているので外構工事が終わらないと基本的に出入りできないし車も停めれないので仮住まい先から戻ってこれません。
    当初仮住まい費用を100万円と予定していましたが、この場合は180万円になります。
    あなたの家は4.5ヶ月でたったのですか?
    住林は工期については家の仕様により大きく差異が出るため明記するのを避けています。(記載する場合○○坪の家の場合とか)
    私もどこかのサイトに4~5ヶ月って書いてありましたけど何でこんなにかかるのですかと住林に質問したところ、「色々な条件で長くなりますので一概には言えません。」っと答えた。
    住林からは、「4.5ヶ月って書いてありました?」それは正式なうちのサイトじゃないんじやないですか?っと言われましたけど。貴方は本当に住林と契約をされた方なのですか?
    うちの工期の話はどうでもいいので
    入金、振り込み、契約日も顧客都合、住林の定休日都合等、様々かと、怪しいとか怪しくないとかどうでもいいので。
    なお、800万円の話ですが、当初から太陽光、アイランドキッチン、南側全面ベランダ、sic,パントリー、ロフト等、を希望してきたのですが契約内容に何一つ入ってないのでいれて欲しいと要望したところ800万円になっただけです。
    標準設備ですが、一条さんはこんなものも坪単価内でついてくるのってくらいついて来てましたよ
    アキュラフォームさんは小さな建具やドアノブまで積み上げ式で見積りを計上しますので明確です。
    対して私が住林に驚いたのはあくまで私の感想ですが、ベランダまたはテラスが坪単価内に入っておらず提案工事だったことです。他にもありますが
    今時どんな家だってベランダ位ついているのでは
    ちなみにヘーベル、ハイム、一条は坪単価内です。

    アンチということですが、元は好きでした。住林はぼったくりと思いますが品質は良いと思います。そのため一度は契約したのですから、あまりにもお粗末な業務処理と契約内容が許容できないだけです。労力かけて何も残らなかったのが非常に残念です。
    今まで6751さん対応に時間をとられてしまいました。

    知見を頂きたいのは、住林のこの契約は消費者契約法3条違反に該当しないのか、私の契約解除は一方的な顧客都合による契約解除なので損害賠償要求に応じなければいけないのか?
    です。

    追伸、私が怪しい話は勝手にやって下さい。
    もう私は混ざりません。



  246. 6755 匿名さん

    >>6754
    あなたの日本語は、多くの日本人が理解できる程度にちゃんとしていますよ。だから、理解できないと言う人の方が日本人かどうか怪しいですね。
    実は、6751や6752、6753の方が機械翻訳を利用しているのかもしれません。海外には、企業のネット対策として成りすまし投稿を請け負うビジネスがあると聞きますから。

    さて、本題に移ります。
    >住林のこの契約は消費者契約法3条違反に該当しないのか、
    消費者契約法3条を確認しましたが、これは事業者、消費者の双方に努力を求めている努力義務に過ぎないように思います。もし違反だとしても罰則がないようですから、交渉の切り札にはならないでしょう。

    >私の契約解除は一方的な顧客都合による契約解除なので損害賠償要求に応じなければいけないのか?
    基本的に損害賠償はしなければいけないと考えます。しかし、業者の言い値通りに支払う必要はないし、経緯や状況によって減額を求めるのは一向に構わないと思います。

    以上は個人的な考えです。私は法律家ではないので、重要な判断をする際には弁護士さんに相談して頂くのが良いと思います。

  247. 6756 マンション検討中さん

    自分の担当してくれた営業の方とはだいぶ違った対応の印象ですね。
    契約前に入れてほしいとわかってるものを反映せずに契約時の概算見積もりを出していたとしたら、法的にどうかはわかりませんが、利益を優先した不誠実な対応だと思います。

    営業も人間性ややり方がまちまちなので対応にバラツキがあるように思います。
    ただ、住林がこのような不誠実な対応を社として容認しているようならかなり微妙ですよね。そんなことはさすがにないと思いますが。。
    自分の対応してくれた営業の方はもちろん会社の利益を考えていると感じられるところもありましたが、こちらの希望を汲もうとしてくれました。気持ちを無視したり、話が大きく違うというようには極力ならないような対応をしてくださった印象です。値段的には高いな、と感じましたが住友林業に決めました。
    基本的には色んなものに対応できる、良いメーカーだと思います。
    会社の利益と顧客満足度の満足度を両立するような顧客担当者の教育を徹底して欲しいですね。

  248. 6757 名無しさん

    >>6754さん
    6751です
    あなたの話をそのまま受け取ると、あなたはあしらいやすい客としてたちの悪い営業にいいように扱われたことになります
    本当ならご愁傷様でした

    その上でやはり理解できない部分が多々あります
    住友林業では5万円先払いして設計士が間取りを書いてくれます
    ベランダ、シューズインクローゼット、パントリー、ロフトはそのときにあるかないか確認できるものですが、手付金を支払う前に間取りを作成しなかったのでしょうか?
    図面を作らず作ると口約束だけで支払ったのでしょうか?
    他社と金額比較するとき見積書をもらって比較すると思いますが明細でロフト、太陽光の有無は確認しなかったのでしょうか?
    営業から口で聞いた金額で比較したのでしょうか?

    契約は建設工事請負契約書のことですよね?
    契約書の26条(甲の中止または解除権)に基づいて契約解除は即時行えるはずです
    ところであなた先の書き込みでは契約解除できないと書いていて今度は損害賠償金を支払いたくないとまた言うこと変わってませんか?

    申し訳ないですがやっぱりあなたのいうことはさっぱり理解できません
    話が本当なら矛盾のないよう正確に話をしないとなかなか人から理解を得られないと思います

  249. 6758 名無しさん

    宛て6751さんへ
    あなたに理解してもらう必要はまったくありませんが
    住林が契約後予算が高くなるのは有名でそのことで契約解除をしたいと思っている人も多いようなのでその人の参考になればと思い記述します。
    疑問1回答
    私も5万円を支払い住林に見積り依頼しました。
    要望と予算でどうしても折り合いがつかず予算内に納めるには更なる検討(要望の妥協と予算の増額が可能か否か)が必要となりました。
    そのためには膨大な打ち合わせ時間や間取りの再設計が必要になる訳ですが契約してくれるか不明の顧客につぎ込める時間としては、住林も競争相手もすでに限界を超えておりました。
    そこでアキュラさんも住林も契約かそうでなければ「切る」の選択となり我が家としては、十分納得のいくプランでもなくどちらかに決めざるを得ないこととなった次第です。数社検討していた弊害です。
    双方の会社ともメリットと大きな値引きを前面に出し、顧客の不利益や自社のデメリットにはまったく触れることのない営業説明と時間的期限を設けられた中での契約となってしまった訳です。

    納得がいかないので両社とも断り、また、一から他社検討を進めるのは我が家もあまりにも業者選定にマンパワーを使い果たしてしまったので(4か月間)やりたくないためにざっくりプランでも住林の品質を信じて契約したわけです。

    なお、消費者センターにも確認したのですが建築工事請負契約は、その性質上、契約書に添付するプランは、大体のプラン(間取り等)でまったく問題ないそうで、私の間取り通りになっていないという文句については違法性がみじんもないそうです。
    疑問2
    住林の契約解除手続きは次のとおりです。
    契約金10%をすでに払っているわけですからそこから損害賠償金を差し引き契約金を返済する方式です。
    消費者契約法及び民法には、消費者には、完工までは、損害賠償金を支払って自由に契約を解除する権利があることが明記されています。
    ですから契約解除時点ではすぐに契約時から実際に要した実費が不明ですので 振り込まれた契約金を全額返金し、損害賠償金の内訳を証明書を添えて施主に請求することになります。
    ですがこのような正規の手続きをしてくれるメーカはまず皆無です。ひどいメーカになると限定1000棟1000万円とかのキャンペーンで釣って手付金200万をとり契約させ契約解除をしても返さない会社もあり、過去に顧客と調停になった会社もあります。もちろん顧客側が勝訴しましたが、また、住林の契約解除の手続きは、住林の契約約款26条(実費+損害賠償金1.5%他)に基づきに実施されることになっていますが、
    実際の契約解除書類は、その損賠賠償金に双方(住林と施主)が合意の上契約解除することになっており、逆に当該賠償金をとられることに合意しなければ契約を解除してもらえないのです。
    これは消費者の自由に契約を解除できる権利を妨げる行為であり、違法です。
    さらに営業課長さんからは、「合意の上解除するのだから訴訟できないでしょ、また、訴訟しても合意してたのだから勝てないでしょう。」との発言があり、驚きました。

    私としては約90万円ものお金がとられることになるので契約解除したいけど、損害賠償金に合意したくないので 約480万円ものお金が住林に預けっぱなしになっております。
    すぐに皆さんは弁護士に相談すればいいとおっしゃいますが弁護士費用がいくらかかるか知ってますか。90万円を請求する訴訟をおこしても10対0で私に90万円全額が戻ってくるわけではありません。
    急がされたとはいえ調印してしまったのは私の落ち度ですから45万円くらいもどってきたとしても弁護士さんに30~45万円払うことになります
    膨大な労力をかけて差し引き0円となります。そのため泣き寝入りする消費者がほとんどです。
    また、そのような微妙な金額を設定しているのです。なお、あらかじめ損賠賞金を設定している契約約款は違法です。(住林の場合、図面設計作成費用としてますが)すでに他の会社では適格消費者団体から是正指導を受けて某有名メーカは契約約款を修正しました。
    6751さん 消費者契約法と住林の契約約款の区別もつかないのに参加しないでください。
    私は今後調停することになるのですが参考となる意見を知見のある人にほしいだけですので、また、私のほかにもどんどん高くなる予算に怖くなって解約したいといっている方がいるのでその方の参考になればと思い投稿しています。 

  250. 6759 名無しさん

    >>6758
    6751です
    訴訟をお考えのようですが勝つためには住友林業の明らかな瑕疵とそれを証明する客観的な証拠が必要となりますが、それはありますか?
    今まで聞いた感じ瑕疵としては住友林業の虚偽説明ということと思いますが、それを議事録、録音、第三者の証言などで証明できないといけません
    それができるなら訴訟に臨む意味はあると思います
    弁護士への委託料金がもったいないなら自身で手続きしてみては?
    今は安価で即日結果が出る簡易裁判もあったはずです

    瑕疵を証明できない場合、契約書に押印してしまったあなたは違約金の支払いが必要です
    双方が押印した契約書は法的に効力を持ちます
    そのまま弁護士に訴訟を依頼すると勝てる見込みのないままずるずる依頼料をむしられた上、契約不履行で住友林業から訴えられる可能性すらでてきますので訴訟はあきらめた方がいいと思います

    住友林業にかぎらず戸建て販売の営業は結構平気で嘘をついてとにかく契約を結ばせようとします
    それは戸建て購入は一生ものでリピーターがほぼない(あっても数十年後なので営業には関係ない)という業界の特徴と言えます
    その点は買い換えが頻繁にある家電品や日用品と全く違います
    戸建て購入ではそれを理解した上で打ち合わせでは録音するなど自衛手段を講じるべきだと思います
    (私も住友林業との打合せで録音しています)

  251. 6760 名無しさん

    6751です
    補足しますと住宅購入において契約書はそれほど大きな意味を持ちます
    契約を結ぶのは最後の最後、本当に中身をしっかりチェックして金額も納得してからにすべきです
    そこをしっかり詰めないまま安易に契約してしまった点で言葉は悪いですがあなたは営業に負けてしまったのかもしれません

    先に書いたとおり住宅は日用品や家電品とはまったく違います
    なのに同じ感覚でお客さん気分で打ち合わせに臨むと痛い目を見ることになります
    「これだけ高い金額なんだから安い日用品を買う以上にお客さん目線になってくれるのは当たり前」
    こう考えて戸建て購入する人はどこと契約しても大抵失敗して後悔すると思います

    そういうわけで結局自分が言いたいのは6751の最初に書いたように急いで契約してはいけない、ということですね
    もし違約金を払わざるを得ないのなら契約破棄を延期して間取り検討だけでもしてもらったらいかがでしょう?
    住友林業は3Dパースを使ってイメージしやすい間取りを作れるので今後の参考になると思います

  252. 6761 匿名さん

    6751さんのご意見は全くその通りだと思いますが、やり取りが全く噛み合っていないようなので横やり失礼します。

    6720さんは解約したいと伝えたが、住友林業から解約には応じられませんと言われたのでトラブルになっているのでしょう。しかし、6751さんのご指摘のように住友林業の承諾は必要なく、通知すれば即時解約できます。ですから6720さんは既に解約した状態で、残る問題は預けた契約金と損害賠償についてです。

    住友林業は契約書を盾に契約金から実費+損害賠償金1.5%を徴収しようとしているそうです。しかし6720さんは+損害賠償金1.5%は違法だと主張しています。この事について、6751さんはどちらが正しいと思われますか?(ちなみに、私は6720さんの主張が正しいと思います)

  253. 6762 マンション検討中さん

    契約解除の別スレがありますね。1.5%についても話題になっているようです。
    一律ではなく具体的な実費のみにして欲しいですけどね。。契約の段階になって解約の内容について初めて話されることがほとんどだと思いますし、通常あの状況で、少し考えます、なんて雰囲気にはならないですからね。理屈ではそうできるんでしょうけど。

  254. 6763 6720です。

    6751さんへ
    1 ご心配頂いていますが、全部録音してます。
    2 民事訴訟で自分一人でできる訴訟には1 少額訴訟(請求金額60万円まで)と強制力はありませんが民事調停があります。今回私は,調停を実施します。

    住林は解約せずに予算枠内にプランが入るまで検討を継続しましょう と言い続け、色々と安くなるプランを提案してくれました。壁で仕切るタイプのWIC(中に入れるタンスの寸法を知らせていたのにも関わらずタンスを開けたときとその前に立つスペースが考慮されていない)とか、台風と防犯のために雨戸をつけたいと要望しても却下
    その他多数、要望を却下
    契約後すぐに解約を申し入れをしてからこれまで解約できずにいる間、プラン検討はしてきましたが、双方納得のいくものは到底できそうにもないためきっぱりと解約したいと思い立ちました。

    消費者契約法について
    前述しましたが、住林の契約約款26条の2は違法で既に他の大手メーカでは指摘を受け修正住み
    実費精算は支払った証明が出来るものに限られ、工事着工前のプラン段階ですと既に地方裁判所において10万円を越えて損害が生じたとは認められない。とされています。
    住林の場合は、手付金5万円を払ってすぐ敷地調査をしますのでその費用と印紙代となりますので我が家の場合は約22万円+2万円となります。
    この契約法の改正や判例を住林の顧問弁護士が気づいていないはずがないと思います。

    そのため、このようなケースに際し住林では顧客対処マニュアルも整備されているはずなので6751さんではなく同様の経験、知見のある方のご助言、情報を得て今後の準備の資としたいのです。


  255. 6764 6720です。

    契約解除の話ばかりですいません。
    私が住林を気に入った点について述べます。
    1 内装も含めて建物の重厚感が他社の追随を許さない。
    2 基礎がしっかりしている。
    3 どこを見ても安っぽいものがない。
    ほんの少しも適正価格ではありませんが品質は高い
    と思います。
    契約後に色々驚くことばかりで契約解除をするに至りましたがいい家だと思います。

  256. 6765 匿名さん

    >>6762
    >一律ではなく具体的な実費のみにして欲しいですけどね。、、、理屈ではそうできるんでしょうけど。
    そんな生ぬるい事を言っているから、ハウスメーカーが図に乗るのでしょう。
    損害賠償なんだから実費実損しか請求できないのは当たり前の事。今後、違法な契約書を用いたハウスメーカーは、是正勧告して情報公開。是正しなければ営業停止処分が妥当だと思います。

  257. 6766 匿名さん

    住林の営業員は才能あるエリートです。とくに
    40代以上営業は客がアリ地獄に入ったも同じ、強烈です。
    あまりの手際よさから肝心の設計業務が考え抜く時間不足。
    施主のイエスマンなら問題なく契約とれるということから妥協して
    パッと見は出来上がりダサー。
    しかし構造部分はいい仕事だから安心していいんだ。

  258. 6767 名無しさん

    >>6763
    6720さんへ
    6751です
    なるほど、打合せはしっかり録音されているのですね
    しかも訴訟のポイントを26条1項2号に絞り混んでいる点も懸命な判断ではないかと思います
    また私は解約をしていないので体験者としてコメントすることはできません
    ご検討をお祈りします

    >>6761さん
    消費者契約法は門外漢でしたので1.5%が違法の認識はありませんでした
    感覚的にはおかしい気はしますけどね

  259. 6768 匿名さん

    >消費者契約法は門外漢でしたので1.5%が違法の認識はありませんでした
    住友林業の顧問弁護士や経営陣も、同じ様に認識ないんでしょうかね?
    そうだとしたら、とんだぼんくらですね(笑)

    ここのところ大企業の不祥事が続いていますが、昨今は企業に求められるコンプライアンスが1段も2段も厳しくなっているという事を、住友林業の経営陣は認識しないといけないと思います。

  260. 6769 匿名さん

    >>6767さん
    >感覚的にはおかしい気はしますけどね
    これは、
     1.5%の違約金をとるのは、感覚的にはおかしい気がする
     1.5%の違約金をとるのが違法というのは、感覚的にはおかしい気がする
    どちらの意味で言われているのでしょう?

  261. 6770 e戸建てファンさん

    >>6769
    1.5%違約金はおかしいですよね。
    こちらも住林に出向いたり時間を割いたりしてるわけですから、顧客側にもこれまでの労力を払ってほしいです。

    私は、住林に不満がありながら解約せず家を建てましたが、高い買い物なので、顧客に不利な内容を改めて欲しいです。

    契約した後の追加の金額が高すぎてぼったくりすぎなんです。

  262. 6771 名無しさん

    >>6770 e戸建てファンさん

    住林の家の品質、施工の確かさ、住んでみて改めて思います。同じく、この価格の高さには感覚麻痺してたとは言え無いわー
    それでも自分で選んだ提案工事。誰のせいでもないと。

    ただ住林担当者達には不満がいっぱい。営業からトラブル続き、アフターになってもやっぱりダメか……
    良いカモになったことは間違いなし。契約解除をしなかった後悔もあった。不信感を抱きながら進めた家づくりは、住んでからも信用できない。担当は自分のことしか考えないから、次にバトンタッチしても皆同じ。住林のCM見るだけで腹立つわ~

    高い家には品質、サービスを求めて当然だと思うが、住林社員にサービスを求めてはダメですね。40歳になる営業にしてやられましたよ 笑

    違約金払って戻れるなら、あの契約時に戻りたいものですが……

  263. 6772 マンション検討中さん

    住林的には契約解除は客側の都合としての位置付けでしょうからね。
    今回の方のように、住林側の落ち度を指摘する場合は本来別対応のはずでしょうけど、客側がそう思うケースの大半はメーカーとしては客側の都合にはいるのでしょう。
    住林に限らず、戸建ての契約にはある程度うやむやな部分がありながらメーカー主導で進むことが多いとますます。全部録音してつっつけばいくらでもおかしなとこはでてくるレベルな印象です。
    それが常態化してるのが問題ですが、今後業界全体として改善してくることを期待します。

  264. 6773 匿名さん

    ここのアフターは本当に酷いからみかん丸のような家を建てられて話し合ってもトラブルが解決しない
    ショボリンではなくなるという坪100万以上だろうがショボリンの家が建てられてしまうのが住友林業

    あと住林の人間は二枚舌の持ち主なので録音は絶対必須
    トラブル起こって打ち合わせのときから記録は全部残してありますというのでなら出してもらうことになったが、
    住林が探してみると古い記録は殆どが消えてなくなっていて数枚あるだけ

    基本中の基本の録音だけでなく住林の人間&作業に来てた人が持ってた書類は全部コピーを取らせてもらう方がいいぞ

  265. 6774 匿名さん

    >>6770
    >こちらも住林に出向いたり時間を割いたりしてるわけですから、顧客側にもこれまでの労力を払ってほしいです。
    おかしい理由として、このお考えは適当ではないと思います。施主は自分の思いを実現するために自分の意思で動いているのですから。
    ○○%のように一律に設定するのがおかしいだけで、違約金(損害賠償)を請求する事自体はハウスメーカーの正当な権利です。それではハウスメーカーはどうしなければいけないのかと言うと、施主から解約の申し出があったら、その都度それまでにかかった費用を計算して請求するのです。

    ここでハウスメーカーの中には、土地や建売の解約では20%のような一律の手付金を没収する事が出来るのに、なぜ注文住宅では駄目なのか?おかしいじゃないかと思う方がいるかもしれません。しかし、そのような方は勉強不足で、売買契約と請負契約の違いについて全く理解されていないと言わざるを得ないでしょう。

    まず契約があろうとなかろうと、相手に与えた損害は賠償しなければいけません。そしてその賠償金額というのは、実際に与えた損害と同額です。消費者契約法はこの基本原則に則って、請負契約(注文住宅)の解約も処理しなさいと規定しているのです。
    では、売買契約(土地や建売の販売)の解約では、なぜ高額な手付金の没収が認められているのでしょうか?その理由は、双務的な契約だからです。解約手付には、買主と売主の双方に簡単に解約させないように抑止する役目があり、例えば売主がもっと高く買ってくれる人を見つけたのでそちらに売りたいと思っても、高額な手付金を設定しておけば防げます。このように買主にもメリットがあるのです。
    一方、請負契約(注文住宅)ではハウスメーカーから解約を申し出るといった事はほとんどあり得ません。だから高額な違約金は、施主の自由のみ制限する一方的に施主に不利な片務的な契約となります。だから認められないのです。

    おわかりいただけましたでしょうか?

  266. 6775 e戸建てファンさん

    >>6774 匿名さん

    こちらから出向いて行っていますが、こちらの満足いく仕事をして貰えてないから解約するのに
    一方的にお金を取られるのはおかしいと思います。なので明確に1万円程度に抑えるのが今後のトラブルを抑えるためにもいいと思います。無駄な設計費に十数万お金取るとかほんとおかしいですよ。

    後での実費精算となると、吹っかけられてどうとでも請求できるままはハウスメーカー側に有利過ぎます。

  267. 6776 名無しさん

    とにかく契約急がせる。契約へと持ち込みさえすれば、顧客を本気にさせられるor諦め妥協させられるor最悪、違約金獲れる。住林に損はないよね。
    顧客の満足度は金次第と決めつけてるような人達。

    打合せは全て録音って……優秀な人達、余計な発言しませんよ。自己防衛ハンパないですよ。顧客の思い込み、勘違いを狙っての作戦ですかね?顧客がおかしいと気づいたときには遅いです。

  268. 6777 マンション検討中さん

    そうすると住林で建てたいと考えてる人は契約までの部分を慎重に、急がす、というところですね。

  269. 6778 名無しさん

    >>6777 マンション検討中さん

    情報収集に余念無く。今や常識ですからね。優秀な営業はお客様の様子を冷静に伺いながら、ここぞとたたみかけてきます。
    冷静さが重要。イベントや値引、サービス攻勢かけてきますが、時期に関係なくやってること。

    5万位は安いもの。やって貰う価値は大ですが、ここから契約までが最重要!!!
    私の不信感はこの期間で発生しました。

    資金に余裕をもたないと、エライ目にあいますね。私の場合は資金面での後悔ではないんですけどね……

  270. 6779 戸建て検討中さん

    契約書にサインした後に勉強するアホが後を絶たないからな
    契約した後も縛りだらけで後悔するぞ

  271. 6780 名無しさん

    契約日は必ず専門家または2人同行してください、サインしてる時にスキがでますからね。
    MSWに苦い経験をしました。

  272. 6781 名無しさん

    住友林業の箱(家)に夢を描く。以外と注意が必要なのは家そのもの以外の問題だったりします。
    土地購入での焦り。妥協。土地が決まらないと何も決まらない。住林は土地さえ決めてもらえれば、建ててもらえる。重要なのは箱さえ売ればいいだけだから。良い立地に巡りあえるよう自分達で焦らず探すべきです。土地の売買契約が先ですからね。私、個人の主観ですが、家づくりは立地でほぼ全てが決まると言っても良いほど重要であると考えています。

    自宅建替、解体してからの新築も問題多く発生します。解体業者の選択のみならず、地盤調査のタイミング。契約急ぐあまりに、解体前の土間コン打ってある状態での地盤調査。強引ですよ。顧客に安心して家を建てさせてくれる、そんな当たり前な計画もぶち壊してきます。重要なのは箱さえ売ればいいだけだから。

    家づくりは立地から始まります。時間と手間をかけて……ですが、消費税10%増税も目の前。たしか来年4月からの契約は10%でしたっけ? 購入側も売る側も増税前にと急ぎ、焦りが出てきます。住林営業は、よりあおってきますね。危険な匂いがします。笑


  273. 6782 匿名さん

    >>6775
    >後での実費精算となると、吹っかけられてどうとでも請求できるままはハウスメーカー側に有利過ぎます。
    ごもっともですが、それほど心配する必要はないと思います。
    ハウスメーカーにはかかった費用を証明する義務がありますし、消費者契約法は同種の事業者に生ずべき平均的な損害の額を超えるものは無効と定めています。
    よって、施主に知識さえあれば言い値を吹っかて支払わせる事が出来ないようになっているのです。

    >なので明確に1万円程度に抑えるのが今後のトラブルを抑えるためにもいいと思います。無駄な設計費に十数万お金取るとかほんとおかしいですよ。
    ハウスメーカーのやり方が良いとは言いませんが、このようなお考えでは注文住宅はちょっと難しいのではないでしょうか?建売住宅もご検討された方が良いと思います。

    注文住宅と言うのは完成した商品の売買ではありません。その為、全てが施主の思ったように上手くいかない可能性を内包している難しい商取引きです。その為、施主にもある程度の知識と妥協を許す心構え、多少は余計な出費を覚悟する事が必要だと思います。
    もし損害賠償の上限を1万円にしてしまったら、施主のわがままな注文にも応えようという業者がいなくなって、注文住宅が無くなってしまいかねませんよ。

  274. 6783 匿名さん

    >>6781
    たしかに、土地を持たない人が土地を探しながら注文住宅を建てるのは本当に難しいでしょうね。そういう人は、初め建売を購入して将来建て替えるとか、土地代を貯めてから注文住宅にチャレンジした方が無難だと思います。

  275. 6784 匿名さん

    土地代はローンで買えますか。

  276. 6785 戸建て検討中さん

    昔、親戚が住林で建てたとき営業が熱心で相見積り取らずにここと契約したって言ってたのを聞いて、
    新築するにあたり、住林にカタログ要請したらすぐ営業から電話がありその後ポストにカタログ置いてった。
    レスポンスはピカイチじゃね!
    しかし、標準仕様の坪単価とか知りたい事が具体的に書いてないので建築費の概算もわからん・・
    これって結局後出しじゃんけんになりそうー
    焦らず参ろうかの。

  277. 6786 マンコミュファンさん

    >>6785 戸建て検討中さん
    住林の坪単価は単純にオプションだけじゃなくて、間取りその他でも変わるようなので一概には言えないと思いますよ。こちらがここをこうしたい、というのを追加するとオプション(住林でいう提案工事)ではなく坪単価があがったり下がったりすることもあります。住林の方で、ここは坪単価、ここは提案工事の部分という風に決まってるんでしょう。
    なので一概には書けないのでしょうし、すごく変わった形とかにしなければだいたい75-85くらいの印象です。
    自分の経験では、聞きたいことでわかることはしっかり教えてくれました。

  278. 6787 通りがかりさん

    確かに住リンの営業のレスポンスは早かった。
    土地建物購入希望で展示場へ
    直ぐさま自宅へ営業が訪問
    現在自宅築12年を売却した後に購入希望伝えると即撤退。
    まぁ難しいだろーなとは多少感じておりました。
    その後他社大手ハウスメーカーに相談した所、色々細かに対応してもらい自宅も売りに出して数日で売却完了。
    売却額も地価が上がったお陰で12年前に買った値段で売れました。
    それはハウスメーカーには関係ない事ですが非常に良くして貰ったので無事に土地建物の購入が出来ました。
    住林が良かったのですがやはり持ち家売却などが絡むと厳しいですね。
    建て替えの自宅か既に土地があるか住林が探して来た土地になりますね。

  279. 6788 名無しさん

    坪単価いくらだの、提案工事がどうのとか言う以前の問題で、箱(家)を自分達の都合で売りたい(契約とりたい)で上物以外への対応はズサンです。適当です。己の使命のみ必死。トラブル起こるのは必然です。またその際の対応も速く、確かにレスポンスはピカイチ!! 騙されないように。あれはパフォーマンスだね……問題起こった時のセリフ、対応マニュアルにてお見事な弁明でした~感心!!

  280. 6790 戸建て検討中さん

    凖防火地区で完全独立2世帯3階建
    1階床面積を30坪位で建てると住林ならざっくりいくら位になりますか?
    一応予算的に建物で5000万位で考えています。
    かなり仕様を落とさないと駄目なら諦めようと思ってますが

  281. 6791 通りがかりさん

    3階建ての1階延床面積30坪で、総延床面積はどの程度なのか? 住林は総額坪単価100万~が普通ですよ。7千万~1億位が想定されますが。

    どのスレでも評判の悪さが指摘されてますが、悪質な嫌がらせとは断定出来ません。概ね事実が挙げられてます。
    価格の高さの割には仕様が低く曖昧な部分が多く、安心して建てられるHMではありません。

    自分は後悔しています。家は悪くはありませんが、違った選択肢もあったわけで、多くを知るべく時間をかけるべきだったと…視野を広げるべきだったと。売ってしまえば終わり、いや契約したら終わりのHMです。

    自分の子供世代にも絶対に勧めないHMです。

  282. 6792 通りがかりさん

    >6790さん

    3階建で240㎡を切るぐらいで建てられるかと思います。
    先の方と同じ意見ですが坪100万〜なので、7千万の後半〜になるでしょうね。
    3階建てで大きい家になるから、営業さんも設計さんもしっかりした方が担当されると
    思います。
    3階建とか二世帯の展示場に行って、いくらで建てたか聞かれたら何となくの想像が
    つくのではないでしょうか。

    地域によって違うと思いますが、うちは営業さん達も良かったし、施工もキッチリされて
    いたから満足です。
    アフターもちゃんとしてもらっています。

  283. 6793 戸建て検討中

    私も参考程度に伺いたいです。

    6790さんと似ていますが、準防火地域で建替2世帯3階建、25坪、延床面積45坪、完全分離です。
    ご教示頂ければと思います。

  284. 6794 戸建て検討中さん

    あ、やっぱり6000万位だと無理か
    色々ありがとうございます。
    兼ねがね単価100万と予想してましたけど仕様抑えたら駄目かなと思いましたが厳しそうですね
    うちは義母と両親、兄と嫁子供2名だから延床面積は最低でも70坪位必要ですから諦めます

  285. 6795 マンション検討中さん

    >>6794 戸建て検討中さん

    >>6794 戸建て検討中さん
    ランクを落とすとすれば木造だと一条工務店とかですかね。予算としては少なくはないと思いすが、住林だと提案工事の制限は結構つくでしょうね。

  286. 6796 通りがかりさん

    一条工務店は住友林業の対極じゃないかなあ
    安かろう悪かろうという
    受注多くて粗悪な施工が増えてる上、台風26号がまたフィリピンの一条工場直撃したらしいし
    あそこにするくらいならクレバリーとかのがいいと思う

  287. 6797 通りがかりさん

    >>6794 戸建て検討中さん

    お住まい予定の家族構成が大変そうですね。大きい家なら資金も膨らみます。将来的に家族の変化に対応出来るよう、賃貸併用住宅の方が良い気がします。

  288. 6798 匿名さん

    坪単価100万というのは40坪程度の小さな家の場合で
    70坪とか大きな家なら坪単価100万もしないと思いますよ
    お風呂をいくつも作ったりすればその限りではないですが

    3階建てとの事
    耐震性考えれば木造ならBFぐらいしか無いでしょうから他社は難しいでしょうね
    自分なら地場の建設会社で重量鉄骨にします
    本体だけなら70坪で5000万もしませんが、ハウスメーカと違って発注側にも相当な知識が必要です

    一般に二階建てなら木造、三階建てなら重量鉄骨が優れてます

  289. 6799 通りがかりさん

    >6798さん
    全くのヨコですみません。
    うちは70坪超えていますが、坪120万では収まっていません。
    玄関、キッチン、トイレ、お風呂、洗面所全て2つあります。
    坪数が増えたら少しは安くなったら良いのですけどね。

  290. 6800 匿名さん

    普通の戸建てなら坪数上がると坪単価は安くなりそうですけど、完全分離だと風呂キッチン、建具とか単純に2倍だし安くはなりにくいでしょうね。三階建だと坪単価高くなるって聞きますし。

  291. 6801 通りがかりさん

    私の家は53坪で4600万(税込)
    外溝、太陽光、カーテンなし。
    エアコン、照明、家具含む。

  292. 6802 匿名さん

    6801さんの家はリーズナブルだけど、建築時期と地域によりかなりの差はある。
    10年前よりも坪単価25万円位は上がっているはず。年々上昇している。

  293. 6803 通りがかりさん

    >>6802 匿名さん
    二年前ですよ。
    決して豪華ではないけど、外壁も提案仕様ですよ。
    もちろん、様々な条件付きではありましたけど。

  294. 6804 匿名さん

    その「条件」とやらが曲者。

  295. 6805 通りがかりさん

    >>6804 匿名さん
    別にたいした話ではない。
    モニター契約を通常の二年から三年にしただけ。


  296. 6806 匿名さん

    とある住友林業オーナーさん宅は、600万の提案工事に値引600万の同等額。これって普通なのでしょうか?
    太陽光、無垢床サービス。どんなカラクリがあるのか気になります。

  297. 6807 通りがかりさん

    住友林業は注文住宅という立ち位置なので、坪単価も80から100以上まで様々なのかと・・・・。
    建てる時期、その地域の下請けの繁盛、支店の売上げ次第で、値引き金額やサービス品が変わるような感じがしました。なので、施主からすると、価格設定が分かり難いですよね。標準仕様って何???
    提案工事も、キッチンをオーダーにしたら直ぐに数百万円アップですし、外壁に平田タイルやLIXILタイルにすればまたまた数百万円アップしますね。
    チェスターフィットや家具を住友林業クレストで揃えると、これまたコスト増になりますね。
    しかし、総じて、坪単価としては高い部類でしょうが、基礎の造りやコンクリートの養生も期間をかけてしっかりされているので、安心感はあるかと思います。
    住友林業の、モデルルームみたいにしようと思ったら、坪単価120万位はみといた方が良いかと思います。

  298. 6808 現役営業マンの実弟

    昨夜売っている本人から聞いた情報なので間違いないかと。
    設備はお勧めされるメーカー(キッチンではトクラス、LIXIL、クリナップ、永大 バスはトクラス、LIXIL等)が標準設定のメーカーで標準仕様になる。その推奨メーカーの推奨グレードは破格。同スペックの非標準品と比較すると約45%の価格です。
    その推奨される商品をベースにオプションを追加していった方が圧倒的にお得です。
    例えばTOTO社製のキッチンは標準品では無い為、割高になります。それでも定価の70%くらいにはなります。
    オーダーキッチンの場合、キッチンハウスやトーヨーキッチンが多いです。
    この2社の場合は定価の約60~70%。そもそもキッチン、食器棚、換気扇、食洗器等フルオーダーで造るとどこで建てても100万超えは当たり前です。規模の小さい工務店は約80%くらいの為HMは割安です。
    外壁は平田タイルは市場価格より割安ですが、圧倒的にLIXILの方が安いです。
    地域差はあるそうですが、我が家は44坪2階建て、総タイルで売価+120万で済みました(2年前)。比較していた工務店では+340万でした。この不自然な価格差を聞いたところ、LIXILと年間販売面積(何㎡か忘れた^^;)を約束して破格で仕入れができているそうで、その120万でも15%くらいの利益が取れているそうです。
    タイルで数百万アップするのは、破格で仕入れができない商品を選んでしまったらそうなるみたいです。私の時はLIXILで5パターン、それぞれ3色ずつくらい選択肢がありました。
    チェスターフィットは設計士が仕上がりの良さを考慮して提案するそうです。営業マンに相談すれば安いものも紹介してくれます。
    クレスト製の良さは、オーダー家具風のカウンターや収納家具が安価で採用できるところです。別注で外部設計士にオーダー家具を見積しましたが、クレストの2.5倍しました。
    住宅展示場は、東京、大阪、名古屋の富裕層が多いエリアの場合は坪100万以上だそうです。地方になると現実離れしすぎている為、約80万くらいとのこと。実際に顧客が建てる平均坪単価は70万くらいだそうです。最近商品化された企画商品は坪60万。
    建売や企画をあまり売らない方針ので、その分こだわりの多いお客が多いらしく平均坪単価が上がってしまうらしいです。

  299. 6809 現役営業マンの実弟

    連投スマソ
    オプション600万、値引き600万はダメ営業マンにあたってしまったみたいです。
    値引き率はMAX5%という決まりが全社的にあるらしく、それを大幅に超過(10%以上)する値引き率は、そもそも値引き前の標準本体工事価格が不当に高くなっていないか精査するべきです。
    設計士が打ち出す見積書は不当に本体工事価格を高めに出せない(こそっと出している奴もいるそう)ので、営業が好き放題作成している資金表を鵜呑みにしない事です。正式な見積書も同時に提出してもらいましょう。

  300. 6810 通りがかりさん

    ざっくり言って、値引き5パーセント、それでも住友林業側は儲けは、2割以上はあるんでしょうね。
    建てたあとの保障や不具合もみてるでしょうから。。。。

    積水含め、大手のHMは、6から7掛け位が普通なのかと感じています。

    利益はきちんとあげないといけませんからね。

  301. 6811 現役営業マンの実弟

    おはようございます。
    自分の新築の時に根掘り葉掘り聞きましたから知っている範囲内ですが書きます。
    実利は全国平均2割弱だそうです。
    最終的に担当の営業マンが利益を決めるらしく、少ない契約棟数で表彰される営業マンは一棟当たりの利益が大きい。尚且つボーナスも多く昇格も早いらしい。
    顧客満足を第一に考え利益を下げてハイグレードな自己担当物件が多い営業マンは、ボーナス少なく昇格も遅いとな。
    後者の営業マンに当たればいいけどなかなか見た目だけでは判断できませんよね。
    見極めるには、その営業マン自身が担当の入居済現場を見せてもらう事でしょう。
    高利益ばかりの会社にとって優秀な営業マンは、会社や上司の顔色伺ってばかりなのでお客様に協力してもらえない事が多いそうです。

    軽量鉄骨、ツーバイ、ユニット系のHMは利益35~40%との事。
    工期短く工場で色々造れる工法は、とにかく儲けが取れるらしい。
    住友の建築中現場にほぼ毎日張り付いていましたが、確かに現場作業多くそこそこ高くなる理由が分かりましたよ。

  302. 6812 現役営業マンの実弟

    https://chumon-jutaku.jp/knowledge/cost/2-4/6066/

    ↑坪単価90~100万と書いてる人がいるけど↑見て言ってるわけですね。
    実際私は本体坪60万でしたし、どんだけボッタくられてんだよと思った。
    この内容も今電話で聞いた。

    住宅産業協会からアンケートが定期的に届き回答をしている。
    この平均単価は、契約時の総請負金額であってこの数字で坪単価が高い低い討論するのは間違い。
    〝総″請負とは、1.標準本体工事 2.標準外工事 3.申請料 4.仮設費用 5.外部給排水費用 6.ガス工事費用 7.解体工事費用 8.外構工事費用 9.全館空調(エアコン)工事費用 10.エネファーム費用 11.太陽光発電費用 12.造成費用 の合計額。
    無くても居住に支障がない項目、建替えの際のみ発生する項目、建築地敷地の条件によって発生する項目 も含まれる為、この数字を比較対象にする事自体大きな間違い。

    従って、建売や企画住宅が受注の割合を多く占める会社が単価が低くなる。
    太陽光等の先行投資設備を販売する能力が低い会社も単価が低い。


    標準本体工事 2,600万 44坪 単価59.1万

    標準外 250万
    申請料 84万
    仮設費用 85万
    外部給排水費用 70万
    解体工事費用 140万
    外構工事費用 230万
    全館空調費用 180万
    太陽光発電費用 180万

    総請負額 3,819万 44坪 単価86.8万

    上記が我が家の詳細。

  303. 6813 現役営業マンの実弟

    分譲地購入の知人A

    標準本体工事 2,170万 32坪 単価67.8万

    標準外 160万
    申請料 81万
    仮設費用 83万
    外部給排水費用 75万
    ガス工事費用 20万
    外構工事費用 130万
    エアコン費用 70万
    太陽光発電費用 120万

    総請負額 2,909万 32坪 単価90.9万



    分譲地購入の知人B

    標準本体工事 2,880万 49坪 単価58.8万

    標準外 120万
    申請料 88万
    仮設費用 70万
    外部給排水費用 70万
    ガス工事費用 20万
    外構工事費用 150万
    エアコン費用 50万

    総請負額 3,448万 49坪 単価70.4万



    規模、内容違えど単価差20万。
    これじゃ比較になりませんわ。

  304. 6814 通りがかりさん

    住友林業のような、注文住宅で、坪単価の議論は、上の現役営業マンの実弟さんが仰っているように、意味はなさないでしょうね。
    楳図かずおハウスや、イチローの国内のお家も、比較したらきりがない。
    スミリン勤務の人も、自社で建設することが多いと聞きますし、安心はできるのではないでしょうか?
    施主の目も重要ではありますが。

    地方では、ガス会社と提携して、エネファームは安価でつけれて、床暖房もおまけのケースがあるようです。注文住宅ではありますが、予算を考えるなら、基本、提携している設備メーカーで選択したほうが、お得感はでるかもです。。。。

  305. 6815 通りがかりさん

    営業弟さんの話は興味深いですね〜。
    だいたい想像通りかな。

    担当の営業さんは、契約の後は打ち合わせに同席されたりされなかったりで、設備の価格は設計士さんの方が断然詳しかったです。
    どの営業さんもそうだと思いますが。

    設計士さんは営業さんが話を聞いたらすぐに担当決まっていそうですが、ICさん、生産さん、監督さんは、どの辺りで誰が決めておられるのでしょうね。

  306. 6816 匿名さん

    狭小3Fの見積もりしてもらったら初期の標準本体工事で坪単価100万越えでしたね
    そこから割引を全て本体に当てて最終的に80万後半くらいになる感じ
    付帯工事や外構工事は当然あって500万は予算確保
    あと住林はオプションが高いんでなんだかんだ300-500万は増える感じ

    まぁ決して安くはないお家です

  307. 6817 匿名さん

    >最終的に担当の営業マンが利益を決めるらしく

    これがこの業界がぼったくりと言われる理由ですね
    値下げ交渉しない人はほぼ100%不当に搾取されるという現実

  308. 6818 現役営業マンの実弟

    最初に、私は住友林業や大手HMと提携のある企業勤務の技術職です。
    以前は某ゼネコンで設計業務担当でした。

    >>6814
    仰せの通り坪単価は全く参考になりません。
    特に https://chumon-jutaku.jp/knowledge/cost/2-4/6066/  ←このサイトは工務店、設計事務所推しでアンチHM丸出しなので全く参考になりません。
    この手の紹介料ピンハネサイトから紹介を受けた会社からは絶対に建ててはなりません。
    裏で紹介料として5~10%抜かれるためその分見積もりが高くなります。
    サイト訪問者にはコンサル気取ってますが、実際超初歩的な建築一般論しか語っていませんね。紹介後は何もせずに成約になるよう誘導して契約に至ると150万くらいGET!
    紹介ピンハネビジネスの連中は、個人的に最も嫌いな奴らです。
    兄が勤めていて、かつ原価も開示してくれたから安心して建てました。
    一般の方は見れないので信用するしかないですが、実際私は1〇%で建てられました。
    本社決済とかで社内交渉は必要だったみたいですが。
    エネファームは以前から随分値下げされました。仕入れ値が決まっていますので販売価格も統一されています。積水ハウスと住友は仕入れ値が同じで業界最安のようです。
    その他設備関係も、提携メーカーの推奨仕様を選択するとお得感が出ます。>>6814さんの仰る通りです。


  309. 6819 現役営業マンの実弟

    >>6815
    確かに詳細打合せ時は設計士が打合せメインとなる為詳しいです。
    ただ、場数次第のようで経験浅い設計士より場数踏んだ営業の方が詳しいケースもあるそうです。
    インテリア担当=顧客性格に合わせて決定
    生産担当=エリアでほぼ決定
    担当工務店=エリアでほぼ決定
    設計、生産はある程度人数がいて社内調整が効くため、合わないと思ったら担当変更可能との事。

  310. 6820 現役営業マンの実弟

    >>6816
    恐らく準防火地域か防火地域、外階段、EV、関東地区、全面道路幅員4M以下、といった条件ではないでしょうか?
    最も単価が高額になるパターンです。理由は割愛しますが必要であれば御質問下さい。
    上記内容であればどこのHMでも±5万くらいの単価になると思います。

    関東地区、狭小地、3F建て、付帯500万で想定されるのは、
    必須として給排水工事80万、設計・申請料100万、エアコン70万、外構工事150万、カーテン・照明等70万
    希望条件として、 ガス工事20万、太陽光150万、エネファーム100万、全館空調200万
    以上で考えると建築会社問わず500万くらいにはなって当たり前ですよね。

    オプションで300~500万はかけすぎです。
    全ての設備を推奨されないメーカーで掛け率が悪い商品採用、細々としたオプションを全て採用、床材を推奨商品の最も高価なものを採用、総タイル仕様、特注家具工事、SECOM等のセキュリティ、以上を採用してやっと500万くらいのオプションになります。

    予算を全く気にしない、オプションを付けまくらなければ満足できない、設備はフルスペック、そういうタイプの方はそれくらい覚悟された方がいいかもですね。
    しかしそのような方はどこで建てても高くなりますよ。絶対に。
    住友林業だから高いというわけではありませんね。


  311. 6821 現役営業マンの実弟

    >>6817
    最下限利益率は営業マンで決めれる範囲、支店長決済、本社決済となるそうです。
    その場で決めず持ち帰らせたり、本社決済まで話がいけば交渉成功といえるみたいです。
    ただ、>>6809でも書きましたが、正式な見積書から何%引かれているかが重要で営業マンが好き放題作成した資金表からの値引きでは信憑性に欠けます。
    必ず正式な見積書を提示してもらい、それに記載の価格から交渉をして下さい。

  312. 6822 通りがかりさん

    >>6819さん

    6815です。
    ありがとうございます。
    うちの設計士さん、ICさん、生産さんは一緒に仕事する事が多いらしくて話が早かったです。
    生産さんも早い時期から細かい相談を設計士さんから受けていたそうです。
    なので、かなり早くに仮決定しているんだろうなあと思っていました。

  313. 6823 現役営業マンの実弟

    >>6822
    おはようございます。
    早い時期から社内でコミュニケーションが取られていたのは、とてもいい組み合わせの担当でしたね♪
    各工程で専門が主となり対応するため、仲が悪い担当者同士だと行き違いがかなり多いそうです。
    クレームに発展するのはほとんどが社内連携ミスの人為的なケースだそうです。
    ちょっと前に話題になっていたみかん丸さんの件は、社内担当(営業、設計士、IC)×、生産と工務店×、営業担当と営業責任者×、責任者と支店長×、と、全くコミュニケーションがとれていなかったそうです。
    せめて担当者だけでもしっかり情報共有して欲しいですね。

  314. 6824 戸建て検討中さん

    現役営業マンの実弟さん

    とても参考になりました。

    身内に対しても意外と良い値段となるのですね。
    構造材を上等なものにして杉などを使わないようにしてるとかでしょうか?

    一般的には現役営業マンの実弟さんよりも利益率を抑えて購入することはできないと思うので気になりました。

    一番安くなるのは、規格型で5%値引きですかね。

  315. 6825 戸建て検討中

    >>6823 現役営業マンの実弟さん

    とても参考になります。
    私は住友林業は高いイメージしかなかったので私には縁のない会社さんだな〜と思っていましたが、たまたま私の職場に支店長さんがいらして話をしたら支店長決済で安くするのでいつでも連絡くださいとわざわざプライベートだったのに名刺まで頂きそれから住友林業が気になりだしました。

    建替で準防火地域、3階建、完全分離の二世帯にする予定なので当初から費用がかかるのは承知の上だったのでまさか住友林業が候補になるとは思いませんでした。

    ただ、実際には私が建てるエリアはその支店長さんの担当エリアではないので、支店長決済は有効ではないのだろうなと思い連絡はしてませんが…

    貴重なお話ありがとうございました。

  316. 6826 現役営業マンの実弟

    >>6824
    詳しく聞いてきました。
    規格型商品は地域差が若干あるものの、ほぼ全国統一の価格提示が義務化されているようです。フォレストセレクションという商品です。
    複数の展示場や支店を変えて、当然営業担当も変えて同じPLANで価格を教えてもらい高めに価格提示してきた営業マンはぼったくり営業マンです。
    そんな労力もかけてられないでしょうから、見積依頼の前に規格商品が全国統一価格という事を知っている、事前に色々調べている、この人は良く知っているな、と足元見られないように交渉して下さい。
    頑張って5%以上値引きを勝ち取って下さい。

    我が家の構造材は全て標準です。
    十分な性能はあるから目に見えない箇所にお金かける必要はありません。

  317. 6827 戸建て検討中さん

    現役営業マンの実弟さん

    ご回答誠にありがとうございます。
    構造材についても大変参考になりました。

    営業マンによって異なる不透明な価格設定ではないという点はとても良いですね!

    ただ、規格型となるので、注文の醍醐味や住友林業の良さはだいぶ半減されてしまいますが...

    また、差し支えなければ提案工事の内容を教えていただけませんか?設計をしていて、すみりん に近い人がどのようなものを選ぶのかとても興味があります。

  318. 6829 匿名さん

    規格商品と注文住宅の、構造や材料の違いをおしえていただけますか?
    耐力壁が少ないとか薄いとか、材料に違いがあるものですか?

    間取りにはこだわりがないのですが、値段相応の建物なら注文住宅に
    しようと思います。どなたか、お分かりになりますか?

  319. 6831 匿名さん

    >>6820 現役営業マンの実弟さん

    >上記内容であればどこのHMでも±5万くらいの単価になると思います。
    いや、住林坪100に対し、中堅HMだと初期提示の坪単価70万以下でいけましたよ
    営業が盛ってただけの可能性が高そうです

  320. 6833 匿名さん

    坊主まだこのスレみてたんだ
    元営業だっけ?当時どれくらい盛ってたの?

  321. 6834 足長坊主

    >>6833 匿名さん
    100%じゃ。
    つまり、2倍の価格。

  322. 6835 戸建て検討中

    >>6834 足長坊主さん
    それって原価に対してですか?

  323. 6836 足長坊主

    >>6835 戸建て検討中さん
    メーカー希望価格の2倍という事じゃ。

  324. 6837 匿名さん

    つまり50%オフ出来る価格を初期提示か
    ぼったくりですなぁ

  325. 6838 通りがかりさん

    みかん丸と同じ時期に同じ支店で新築したので、隠れた瑕疵があるんじゃないかと、毎日毎日不安ですよ。

  326. 6839 匿名さん

    高く吹っかけるほど良い商品と思い込む(思い込みたい?)客の心理もありますね。
    ブランドが売れる理由。

  327. 6840 通りがかりさん

    住林オーナーの自己満足は、高いブランドの良い家買ったと思い込んでるだけ。その通り。多少の不満も住林ブランドということで納得せざるを得ない。だろうね!
    こんなことが最初から、わかってたら後悔もなかった。
    このスレの評判を無視した自分がアホだ。いいカモになったね。騙されても高くても対応が良ければ納得も出来たものを……高いわ!対応悪いわ!売る側は顧客以上に感覚麻痺してるね。これからも被害者?続出するんだろうけど、仕方ないよね。自分で選んで決めたことだしね。
    ご愁傷様だよ自分。

    夢のマイホームって言うくらいだから、夢買ってるんだと思う。だけど夢から覚めて現実に戻ったときは恐いと思うよ。ご愁傷様。

  328. 6841 匿名さん

    >>6840 通りがかりさん
    良い思い出ができたね。
    高いと思うって事は、分不相応だっただけだよ。これからは身の丈に合った買い物をしようね。

  329. 6842 匿名さん

    今はどこでも大手は坪100万だからね。

  330. 6843 通りがかりさん

    >>6841 匿名さん

    はい、本当に良い思い出になりましたよ。御陰様で坪単価100の現金取得なんで、これからは身の丈にあった買い物しますよ!

  331. 6844 通りがかりさん

    >>6840 通りがかりさん
    対応の悪さには同意。
    身内が亡くなって、引き渡しが延びたのを客の前でこちらがのせいにした支店長だった輩がいた。怒りや呆れを通り越した。
    非人道的すぎだが、その後、その輩は何かをしでかしたのか、左遷させられたと聞いた。因果応報。

  332. 6845 現役営業マンの実弟

    >>6825
    沢山の内容を聞いてきましたのでレスポンス遅れました。すみません。
    工事所管が他エリアの場合は生産担当以降携わるのがその工事エリアで、営業・設計・インテリア担当はその支店長が所属する支店です。
    イコール契約時の値引きやサービス条件は支店長の力は使えます。
    しかし先述の通り、最安値の最終プライスは支店長決裁ではなく本社決裁です。
    粘り強く交渉してください。

  333. 6846 現役営業マンの実弟

    >>6827
    覚えている範囲で回答します。

    ・構造材等の変更は一切なし。
    ・LDK、ホールの床材をマルホンの無垢材に変更。標準無垢床からの差額+40万
    ・カツデンのスケルトン階段。70万
    ・キッチンハウス。標準Kからの差額+110万
    ・1.5寸勾配屋根の為、ロアーニに変更。標準スレートからの差額+10万
    ・他、5万以内のカウンターやハンガーパイプ等が数箇所。
    以上で250万前後くらいでした。

    標準本体工事が坪60万以内ですんでいる理由
    ・壁直下率を設計士の工夫でUPさせた。
    ・全館空調を採用した為、壁・建具を必要最小限にした。
    ・採光・眺望がいい箇所にだけ大開口サッシ、他は過剰にサッシをつくらなかった。
    ・外周凹凸を減らした。

    以上です。
    他にありましたら御質問下さい。

  334. 6847 現役営業マンの実弟

    >>6829

    企画商品と注文住宅、それぞれの見積、資金計画表を出して熟考しました。
    個人的な意見ですが、注文がいいと思います。
    ほぼ同じ面積で価格差は150万くらいになりましたが、企画はなんぜ制約が多すぎて嫌気が差しました。
    土地から取得の総予算が少ない方向け、MAX40坪、契約後着工有効期限も短いらしいです。

    構造材・耐力壁は全く同じ、性能も全く同じ。
    設備が1社標準品限定、色もほぼ決まっていて選択肢がかなり少ないです。
    その辺が単価を下げられる要因のようです。

    間取りにはこだわりがない、素材にも全くこだわりがない、収納が少なくてもOK、軒の出寸法450or700でOK、設計士との詳細打合せ不要、という方にはいいかもです。

    あと、下限の利益率がある為極端な値引き率は期待できません。

  335. 6848 現役営業マンの実弟

    >>6831


    営業が盛ってただけです。
    恐らく正式な見積が出てない、もしくは改竄された見積、営業が好き勝手に作成した盛り過ぎ資金表の内容です。
    値引きでしか受注が取れない時代遅れの程度の低い営業マンです。
    担当チェンジをお勧めします。

  336. 6850 現役営業マンの実弟

    >>6838

    あんな事件があった直後は逆に安心だそうです。

  337. 6851 現役営業マンの実弟

    >>6840

    きっと悪い担当にあたってしまったんでしょうね。
    心配されなくても満足しているオーナーも沢山いますよ。
    まぁこの手のネガティブな内容に対しての回答はキリがないから短めに。。。

  338. 6852 現役営業マンの実弟

    >>6844

    それは酷い話ですね。
    入居者アンケートや契約に至らなかった理由のアンケートに思いのたけを書いて下さい。
    悪評の多い担当には社内でペナルティがあるそうです。

  339. 6854 匿名さん

    BFが本当に良いものか知りたい
    BFみたいなのがスタンダードになるはずなら他社も追従するはずだがその気配はないし
    どちらかと言えば住林が撤退したツーバイ人気の方が高まってるようにも感じる
    BFの金物は緩んだら直しようがないし、経年でどうなっていくかも未知
    住宅の専門家はBFよりもマルチバランスを選ぶとも聞く

  340. 6855 通りがかりさん

    >>6852 現役営業マンの実弟さん
    中途半端な時期に支店長の交代をさせられて、異動(左遷?)したらしい。
    その支店の在籍期間が短かったんだって。
    他にもこんな対応をしていたんだろうね。
    人間的にも信じられないね。こんな鬼畜にも自分の家族がいるはずなのにね。


  341. 6856 現役営業マンの実弟

    >>6854

    BFは特許ではありませんので住友onlyではありません。
    しかしどこも追随できないでしょう。
    あの工法を商品化されるまで莫大な時間と解決費用が掛かっているし、価格が実用的になったのもここ近年で販売当初(10年くらい前)は半端なく高かったらしい。
    仮に大手木造HMがBFもどきの商品をつくっても、偽BFと揶揄されるのが目に見えているし、原価を抑えられず利益が取れません。
    集成材を否定しすぎて後に引けなくなった構造材は無垢材推しの会社が、今更集成材にできないのと同じ。
    それより、構造材に全く拘りのない顧客を手っ取り早く取り込む方が利口と考え、原価を極端に安くできるツーバイ工法に変えたのでしょう。
    ちなみに我が家の設計もBFとMB両面で検討しましたが、除外できる壁量が全然違いました。
    細長いPLANに最も効果があるとの事。
    とにかく疑問に思ったら疑問を投げて比較検討する事だと思いますよ。
    それに付き合ってくれない営業・設計士はさっさとチェンジするべきです。

  342. 6857 現役営業マンの実弟

    >>6855

    大手財閥企業ならではの派閥争いが激しいようで、要領だけで支店長になってしまった輩も沢山存在しているようです。
    そういった奴らは左遷されて当然ですね。どんどん晒してやっていいと思いますよ。

  343. 6858 通りがかりさん

    >>6857 現役営業マンの実弟さん
    残念なことは同席していた副支店長や営業なども下を向いて何もいえなかったこと。
    後日、同席していた生産担当者が、『確かにアレはないと思います。』と言うのが精一杯の企業体質(支店体質?)と割りきるしかないと諦めたよ。

  344. 6859 匿名さん

    >6847さん、

    6829です、詳しく調べて頂きまして有難うございます。
    150万円の差額でしたら、注文のほうが良さそうですね。

    他社ですと坪20万、総額数百万円も違っていたので規格商品を検討していたのですが、
    構造体から違っていて値段なりの値段なのかとの印象でした。

    とはいえ、150万円だけですと予算オーバーかもしれないですが検討してみたいです。
    有難うございました。

  345. 6860 戸建て検討中さん

    >>6847
    現役営業マンの実弟さん

    ご回答誠にありがとうございます。
    家を建てる上で勉強になります。

    特にぜ屋根材の変更や全館空調のメリットを活かしつつ、価格を抑える方法は、大変ためになりました。

    規格型で検討してましたが、規格をベースに注文を考えようと思ってます。原価や価格だけを追えば規格方が良いのでしょうが、一生住む家だと考えると注文がよいと考えました。

    BFで考えてましたが、構造材の詳細って人によって異なるのでしょうか。値下げ値下げというと結局わからないところでこれが標準と言われてしまい、コストダウンを値下げとして扱われそうだにと感じてます。

    また、本体価格坪60万になることはないと感じてますが、こちらは税込でしょうか。

  346. 6861 現役営業マンの実弟

    >>6858

    支店体質だそうです。支店長が変われば180度変わるそうです。
    そんなダメ支店長は左遷されて当然。部下の連中はほぼ全員ほっとされています。
    一部の残念がっている奴らはそのダメ支店長やダメ上司に胡麻擂っていい思いをしている連中です。
    役員がその辺を見抜けない、目が届かないので未だにこの様な低レベルなクレームがなかなか撲滅できない。だそうです。

  347. 6862 現役営業マンの実弟

    >>6860

    設計士が発行する正式な見積書、それと本体工事の仕様書を必ず貰ってください。仕様書は絶対にあります。提出する側もそんなに面倒な事はありません。
    性能に影響が出てしまうため仕様書の改竄は重罪です。そこまでリスクを冒す設計士はいません。

    以下は決してお勧めできませんが、各担当者とドライな付き合いで構わないのであれば入手してください。
    小明細、中明細の入手です。
    これがあれば絶対に、心配されるような事はありません。
    後々不正に改竄をしてしまうと辻褄が合わなくなり、設計士は責任を追及されます。
    それでもどうしても不安を拭えないのであれば第三者機関に依頼をするしかありません。

    >>6812に書きましたが、坪60万切ったのは事実です。
    正確に言えば、標準本体工事の8%値引き後の標準本体工事価格です。
    当然税前価格です。
    この書き込みの内容を担当営業と設計士に伝えてもらって構いませんので、坪60万以内で収めるにはどの様なPLANになるのか?と聞かれてみてはいかがでしょうか。
    敷地条件や地域差は若干ありますが、そこまで極端に単価差は出ないと思います。

    一応当方の敷地・法規制の内容を分かる範囲内で書いておきます。
    ・整形地
    ・前面道路、隣地との高低差 ほぼ無し
    ・前面道路幅員 4.3M 小運搬無し 上下水有
    ・防火 法22条区域(ココ重要)
    ・見積は約2年前
    ・近隣に反社会勢力無し
    ・敷地内に建築中駐車可

    以上です。

  348. 6863 現役営業マンの実弟

    >>6860

    すいません。追加です。

    ・一種住居地域
    ・建ぺい 60% 容積200%
    ・壁面後退無し
    ・前面道路 公道(基準法上の道路に面する)
    ・企画商品名 こだち(現状の企画品より多少融通利く)

    以上です。

  349. 6864 通りがかりさん

    >>6861 現役営業マンの実弟さん
    様々な重大トラブルがあって、支店長が登場したのに、この低レベルな振る舞いでしたからね。
    本当にこの支店では迷惑ばかり、かけられ怒号の応酬でした。残念。。
    確かに仰ったように、この方は要領良く、社内を渡りぬいてきたんでしょうね。若くして、支店長を数ヶ所経験されてきた方らしいですから。

    ただ、現場の職人の多くは頑張ってましたよ。

  350. 6865 匿名さん

    住林さんは悪くないかもですが・・・
    うちの道路挟んで正面の家が住林さんで新築されて引っ越して来られました。
    住んでる方も家も悪くないと思います。
    ですが新築時に5本?植樹するからと言われお任せしたらしいのですが、5本全てかどうか分かりませんが落葉樹です。
    うちの住宅地の作りかどうか分かりませんが落ちた葉がほぼ全てうちの駐車場や庭、玄関先に溜まります。
    この時期毎日うちの木じゃないのに掃除する日々・・・

    落葉樹はやめて欲しい。

  351. 6866 戸建て検討中さん

    >>6862
    現役営業マンの実弟さん

    詳細に教えていただき、
    誠にありがとうございます。

    フォレストセレクションはなかなか融通がきかなそうですね。ハマる人にはピッタリだと思いますが、そもそもが価格を抑えているので値下げを期待するプランではないようです。

    ネットで調べると、こだちは幻のプランだとか。。。

    現在いただいた仕様書の構造材は、土台のみ檜でビックコラム、軸柱はRW、その他は杉のようです。これが標準だと説明を受けております。
    プランごとのそもそもの標準がなんなのかは、公開されていないので信じていこうと思います。

    また、44坪と素晴らしく広いお家ではなく、30坪程度ではどうしても割高に見えてしまう部分がありますが、担当してくれたかたとよく話し合い納得いくお家を建てたい思います。

    今は家よりも登記費用と緑化さんの外構費用の方が納得いきません笑

  352. 6867 匿名さん

    >>6856 現役営業マンの実弟さん

    ちょっと違いますね
    BFの構造材自体は一般的なものです
    巨大な接合金具が特殊なだけです

  353. 6868 通りがかりさん

    >>6861 現役営業マンの実弟さん

    低レベルが集まるから、そうなるんだよ。

  354. 6869 匿名

    住友林業というか大手は隙間が多く断熱性も低く、部材の選択も限られてるのにお金持ちは飛びつくのですか?

  355. 6870 匿名さん

    >6866さん

    フォレストセレクションですが、土台はヒノキ、ビッグコラムはオウシュウアカマツ、梁はホワイトウッド、柱はオウシュウアカマツとの説明でした。ただ、柱はオプションで変更できるそうです。

  356. 6871 匿名さん

    60年メンテナンスプログラムについて、教えてください。

    今日展示場で説明されたのですが、10年目から10年ごとに防蟻施工があり、
    これは施主が負担するもの。(一回10万円)

    その他の屋根、軒天、シーリング、雨樋、バルコニー床などのメンテナンス費用は
    30年目までは全くかからないと説明されました。

    営業さんの説明では、住友林業独自の高耐久のシーリングや部材なので、外壁や屋根、
    窓の周囲のシーリングや雨樋、軒天、バルコニー床など30年間ノーメンテだと言われました。

    つまりは、住友林業が30年間保証するので何かあっても無料で修理してくれるという
    お話ですが、本当なのですか?

  357. 6872 匿名さん

    住林の指定する部材を全て使って建てれば、外回りは保証すると書いてありますね。
    ただ初期投資は高めになると思います。

    https://sfc.jp/ie/support/30-60years.html

    こういった保証がない場合は、ハウスメーカーでは10年毎に200万位かかるのが普通です。

  358. 6873 戸建て検討中さん

    規格型住宅なら安い?

  359. 6874 戸建て検討中さん

    >>6870 さん
    情報ありがとうございます。
    他のプランだと異なるようなものなんですかね?

    現役営業マンの実弟さん の話だと、規格と完全注文は構造材の違いがないということでしたので。

    それとも注文だろうが、規格だろうが利益率によって構造材の標準を変更してる可能性もありますよね。

    フォレストセレクションはほぼ値引きも効かない商品と聞いているので、注文を値引きしすぎたら標準のレベルを落とすのかなとか考えてしまいます。

  360. 6875 匿名さん

    6874さん、私も聞いてみました。企画商品でもBFの注文住宅と構造上の違いはない
    そうです。違うのは間取りの変更ができないこと。住宅設備はグレードがいくつかあり
    その中から選ぶこと。天井高が決まっていて高くできないこと、などらしいです。

    坪単価は60以下で55くらいからみたいです。注文だと最初から設計士の人が付くので
    その分高額になりますね。間取りにこだわりがなくて、敷地に入ればお買い得みたいです。
    そうそう、斜線制限もクリアーできるように屋根の傾斜のみ変えることが出来るらしいです。

    まずは一度話を聞かれてはいかがですか?(回し者ではないです)

  361. 6876 戸建て検討中さん

    >>6875 さん
    情報提供ありがとうございます。

    私もフォレストセレクションと注文の違いを営業さんに確認しております。
    ざっくり聞いた内容は以下です。

    ・構造は同じで、窓程度の変更であればお得な商品になる。基本それ以外は対応できない。
    ・設備や色についてはかなり制限がある。壁紙から屋根の形状、色まで。
    ・通常は提案工事となるものも標準装備になっている。(スマートキーなど)
    ・床材は突き板
    ・値引きはかなり難しい。
    ・プランによって坪単価が異なる。もちろん坪数が大きいもの、総二階の方が坪単価が安くなってる。
    ・間取りの変更はできない。

    聞いた話と違う箇所は以下です。
    ・屋根の変更はオプション扱い。
    ・設備のグレードは特になかった。

    営業さんは、注文を進めてる感じでした。
    安いのはそれなりの理由があるのかなーと思ってます。

  362. 6877 戸建て検討中さん

    >> 6876 です。
    フォレストセレクションでも設計料は取られましたか?
    現在比較してるのが、注文と規格のプランです。
    フォレストセレクションでも設計料が入っていたので他の方はどうかなと。

    気持ちとしては注文に傾いてます。

  363. 6878 匿名さん

    6875です。6876さん、情報有難うございます。
    屋根の説明が間違っていましたので訂正します。すみません。

    企画商品のForest Selection BF ですが、全部寄棟で変更はできないです。
    だけど斜線制限がある場合は、屋根勾配は変えられませんがその部分の桁を下げて
    対応してくれるそうです。多分、オプションでの扱いだと思います。

    設備のグレードはもちろん商品があるそうですが、客の希望でグレードアップが
    可能だとの話でした。具体的にメーカーとか確認してないですが、メーカー各社
    大丈夫との印象でした。

    プランが1000あるとのことで見せてもらったのですが、我が家のように南道路、
    間口◯メートルとなると、対応するプランがあまりなく間取りも選べませんでした。

    でも、数百万円は違うみたいですし、間取り自体も良く練られたプランも多く
    家事動線も配慮されていると思いました。ただ、収納が少ないかもと思えたプランも
    ありました。安いなりの理由は営業さんを信じるしかないですが、注文住宅は
    人件費がかなりかかる印象でしたので、それがない企画商品は当然かなり安くなる
    のかなと、私は思いました。

    注文を勧める理由は利益が薄いという理由が当然あると思いますが、話をしていく
    うちにお客さんのこだわりが出てきて、企画商品では物足りなくなってしまうから
    ではないでしょうか。どうしてもあれこれ付けたいとか欲しいとか変えたいとか、
    色々出てきてしまうと思います。

    それを全部諦めてでも企画商品プランでご家族が満足か、じっくりと検討した方が
    よいでしょう。ただ本当に理想的な間取りがあって、設備も満足で何も不満がない
    のであれば理想的ですよね。お互い良い家を造りましょう。

  364. 6879 戸建て検討中さん

    >>6878 さん

    設備に関して以外は、聞いた通りです。(屋根も同様の説明を受けました。)
    若干営業所により違いがあるのかもしれませんね。

    私も現役営業マンの実弟さんと同じように以下の説明を受けてます。
    -
    設備が1社標準品限定
    色もほぼ決まっていて選択肢がかなり少ないです。
    -

    セレクションのプランは見ててもあれやこれやで面白いと思います。ただ、制限なく建てることができるわけではないので、それをベースに膨らませて注文という形になりそうです。

    一度建てたら次は難しいので、納得いくまで話し合いをして決めたいと思います。

  365. 6880 匿名さん

    6879さん、6878です。すみません、私はまだ話を詰めてたのではなく、
    質問しただけなので、もしかしたら聞き違いなどもあると思います。

    設備が一社標準品限定とは驚きです。だからこその値段もあるのかもしれないですね。

    6879さんは、注文も検討されていらっしゃるようで羨ましいです。
    我が家は解体、塀や擁壁などの予定もあるので、注文住宅は無理かもしれないです。

  366. 6881 戸建て検討中さん

    希望が合うならフォレストセレクションでいいよね

  367. 6882 戸建て検討中さん

    フォレストセレクションって全然ネットに情報ないんだけど評判いいの?

  368. 6883 住林に決めました

    ほぼほぼパナに決めかけたところ、住林の横槍が入り、まさかのでんぐり返し?
    パナは9月決算で得値が出ていて、その期間を過ぎれば値引きは激減、住林は11月はノルマがキツくその分値引きの予算があり、月内契約条件で10%以上の値引きかありました。更にフルオプションなどでコストが跳ね上がったので、指値をすると、どうやら会議で上がったらしく、指値に合わせて更に?百万の値引き。
    単純比較は出来ないものの、パナ55坪と住林63坪がまさかの住林の方が安いという事に。
    元々パナは値引きが渋いかも知れませんが、駆け引きするレベルの差額ではありませんでした。駆け引きは、他社との比較では無く、此方の要望する質と出せる金額の明示と、メーカーの売りたいタイミングでの交渉が肝心だと思いました。

    そもそも住林なんて、眼中にありませんでした。
    しかし、展示場で表に出てる呼び込みのお姉さんが余りにも勧誘?するので仕方なく入ったのがきっかけです。そして営業マンが5万で素晴らしい提案をしますと言うので、会ったばかりでそんなお金出せる訳ないと一蹴、取り敢えず提案が気に入ればその時に検討すると伝え帰宅。
    すると何と、たった一度の打合せで、眼を見張る提案が出て来たので、仕方なく5万支払って話を続けました。そして昨日契約に同意して、明後日30日契約します。
    パナさんとは半年くらいお付き合いしたので、ほんとはパナが良かったのですが、提案力、行動力、値引きに負けました、、、

  369. 6884 住林に決めました

    今回の決定は住林では無く、住林の営業マンが凄かったです。
    実は、以前にも住林を見学した事があり、その時の営業マンははっきり言って、印象悪かったからです。
    ですので尚更住林は想定外だったのです。

    最後迄諦めずに、粘り強く、此方からすると鬱陶しいくらい、、、
    最後は社内で大見得切った模様で、休日に店長引までっ張り出して、、、
    その店長も、頭切れそうな感じでしたね。

    今回、契約になるから良かったものの、当方が契約しなければ、担当者はそりゃ冷や飯を食ったと思います。

  370. 6885 匿名さん

    >>6884 住林に決めましたさん
    あなたは正しい選択をされました
    P社は雨漏りで有名です

  371. 6886 戸建て検討中

    スレ違いだったらすみません。
    住友林業とウィザースとそれまで全く候補になかったスウェーデンで検討中です。

    住友林業はまだ5万払ってないけど参考プラン作ってくれるそうなので支店のショールームに行きます。
    担当して頂いているのは係長さんですが、現状とてもいいです。
    金額はアレですが、その分内装はやはりオシャレですね。

    ウィザースは間取り依頼だけしていて今度それを見せてもらいます。
    これまた若いけど担当の方は中々いい方です。
    値段で選ぶならウィザースなんですが、たまたま見た住友林業の水周りの間取りがよく、それと同じような間取りでできるならと依頼してます。

    スウェーデンは値段が高いので候補から外していましたが、あの外観や窓の作りはその後のメンテナンス込みでも立ててよかったなと思えるものになりそうだったので急遽候補にしました。
    それに妻が最初は嫌だと言ってたのに中を見たらものすごく気に入ってしまったというのもありますが。

    三者三様ありますが、それぞれのメリットを教えて頂けませんか。
    デメリットは鬼のように出てくると思うのであくまでメリットで。

  372. 6887 住林に決めました

    決めた事とは言え、毎月の支払いが現実味を帯びてくると、そら恐ろしい気もします。
    皆さん、このプレッシャーにさらされながら日々頑張ってるんですよね。

  373. 6888 住林に決めました

    住林で検討されてる皆さんに
    私は、屋根工事事業者です。
    ですので、多少の家に関する知識はあります。
    そこで、建築に携わる者として住林の悪しき習慣をお伝えしたいと思います。
    屋根、壁の材質はよくよく検討して下さい。
    壁はモルタルを進めてきました。
    季節ごとにサッシの周りを洗浄していれば外観は綺麗に保てますと、言われます。
    そんな煩わしい事、大掃除でもしません。
    それでも、外観の手入れを頑張れる方には良い選択かも知れませんが。
    あと、屋根材もです。
    屋根材は、スレートはやめた方が良いです。
    陶器瓦にしましょう。
    あくまでも雨漏りに対しての保証で、汚れや傷みには保証は付きません。スレート瓦は性質上水捌けが悪く、汚れやすく最悪はコケが生えます。
    また、屋根地との隙間が無く、屋根地を痛める要素にもなります。
    陶器瓦の重みを懸念される方もおられるでしょうが、何の為の丈夫な家なんでしょうね?
    また、陶器瓦は、屋根地との間に空気層が出来るため断熱効果もあり、家にも優しいのです。

  374. 6889 匿名さん

    C値気にしてない時点で住友林業はまあなしだね。
    きちんと換気できない家わざわざ建てるメリットがない。
    それに値段の割に断熱も薄いし。

  375. 6890 匿名さん

    BFはSE工法と聞きましたが、その割には基礎がショボいのではと思いました。

  376. 6891 戸建て検討中さん

    住友林業の分譲地って、フォレストガーデンとかフォレストリータウンとかありますけど、意味ってありますかね?
    最近の建売は、保証も30年のようですし、土地から取得して間取りが一般的なものでよい方はお得かも。

  377. 6892 匿名さん

    >6888さん

    外壁のモルタルは汚れるからお勧めしないとなると、サイディングが良いですか?
    タイルは高額すぎて困っていますが。

  378. 6893 住林に決めました

    >>6892 匿名さん
    私なら、サイディングにします。
    住林でも、30年保証の対象ですから。
    サイディングも今は、かなり汚れにくくなっています。タイルの良さは、汚れない事もありますが、その光沢が良いですよね!

  379. 6894 通りがかりさん

    みんな、みかんの重大インシデントを忘れてはならぬ、

  380. 6895 匿名さん

    営業さんに ミカン丸さんの事を聞いてみました。当然ご存知でしたが、理由については
    分からないとはぐらかされました。切々と訴えていたブログを思い出すと、怖くなります。

  381. 6896 住林に決めました

    住林で昨日、契約書を交わしました。
    それで、どなたか住林で契約されて、その後注意するところなどありましたらアドバイス頂けますか?
    よろしくお願いします。

  382. 6897 通りがかりさん

    ミカン丸となぜ命名したのかと言うと、ブログを読んでいると、当時醜い対応をした支店長が果物のミカンと関係しているからなのかな!?
    例えば、ミカンの生産が有名な産地の出身地なのか?それとも他に何か理由があるのかな??

  383. 6898 通りがかりさん

    >>6896 住林に決めましたさん
    手を抜く、あまり親身になって打ち合わせをしない設計士や生産に当たったら、即座に交代を申しでる。私の家の設計士が最悪だったが、家内が温情で交代を申し出をためらったため、その後が散々な結果に。。
    インテリアコーディネーターや営業が同席ぜず、設計士が単独で打ち合わせをすると嘘をついたり、手を抜くマネージャーの設計士だった。

  384. 6899 住林に決めました

    >>6898 通りがかりさん

    設計士が残念な人だったんですね。
    兎に角、相性の悪い担当者に当たった場合は、交代を依頼するってことですね。

  385. 6900 通りがかり

    設計、提案、企画力で言えば縦方向にもデザインするミサワホームがずば抜けてましたけどね。
    私はどちらと言えばデザイン、設計で決めるタイプの人間ですが積水、住林、ミサワで見積もり依頼しましたが住林にはお金払って図面描いて貰った割には一番魅力無かったです。
    ミサワホームでもハイグレードのセンチュリープリモア自由設計でフルオプションしても住林と金額変わらないので私は迷わずミサワを選びました。
    どの家も良いと思いますが予想だにしない提案をしてくるのはミサワだけでしたね。
    あとは使い回しかと思うくらいのありきたりの提案でしたり

  386. 6901 名無しさん

    住友林業は設計人数不足で設計士1人の抱える顧客数が多く、ややもすると手を抜き勝ちになります
    設計士の提案を待っているだけだと彼らも早く仕様を固めたいし何より選択肢が多過ぎるので全部の選択肢を教えてくれないです
    だからショールームに置いてある各種パンフレットを自分でしっかり比較検討して希望の仕様を決めて設計士にぶつけるのがいいです
    しっかり吟味したいならパンフレット入手は必須ですね
    例えばキッチンだけでもパンフレットは4社分4冊あり、ユニットバス、トイレ、窓なんかも何社分もあるので比較したいならとり忘れないこと
    なん十冊ものパンフレットに目を通すのは大変ですが、しっかり調べればそれこそ軒天、雨どい、鼻隠しのメーカーや色まですべて自分の思い通りに選べて注文住宅の醍醐味を存分に味わえます
    こんなに色々選べるのはハウスメーカーでは住友林業だけじゃないかな
    パンフレットの中に推奨仕様と提案仕様という2通りが載ってますが推奨仕様は標準品、提案仕様はオプションのこと
    提案仕様にしたときの差額は設計に聞けば教えてくれます
    着工合意前には自分の伝えた仕様が図面に反映されているかパンフレットの品番と突き合わせて確認するとベストです

  387. 6902 通りがかりさん

    >>6901 名無しさん
    どこのメーカーで建てるにしても同じことが言えますね。ごもっともだと思います。

  388. 6903 6901

    気を付ける点補足です
    住友林業はオプションの種類が多いので、調子にのってあれもこれも追加するといつの間にか何百万も金額アップしてしまいます
    しかしオプションがないと住友林業らしくないショボリンになってしまうのでこれも避けたいところです
    予算を気にしつつ適度な贅沢を入れるといいでしょう
    望み通りの間取りを作り仕様を予算内に収められれば後は気楽です
    住友林業の施工のクオリティは高くブランドバリューもトップクラスなのできっといい家が出来上がるでしょう

  389. 6904 住林に決めました

    >>6900 通りがかりさん

    担当した設計士により、全く出来上がりが違うのは本当に実感しました。
    私の場合は、住林さんのプランが良かったのです。
    そもそも木造系は眼中に無くて、モデルハウスの呼び込みのお姉さんにしつこく誘われ仕方なく入ったのがキッカケでした。
    ですので、当初は5万円もする提案なんて以ての外。無料でプランを貰いました。多分こんな事は例外なんでしょうね。
    出来たプランが、思い描いたプランにドンピシャでズルズル話しを聞くようになり、仕舞いには押し切られて契約してしまいました。

  390. 6905 住林に決めました

    >>6901 名無しさん

    名無しさんは、住林で建てたのでしょうか?
    真夏や真冬の快適性は如何でしょうか?

    先も申した通り、鉄骨系特にパナの全館空調に憧れがあり、住林の四季を愉しむ家造りには若干不安も。

  391. 6906 通りがかり

    >>6905 住林に決めましたさん
    私の知人は一通りの大手ハウスメーカーで建ててますが話を聞いたり行ってみたりして感じた夏冬の快適性はほぼ変わりませんでした。
    いずれにせよエアコンなどの空調は必須です。
    断熱性能が悪い家はいつまでもエアコンフル稼働全開運転になってますし良い家は早期にフル稼働を辞めて微風運転に移ります。
    いかにエアコンの効きが良くなるか次第と思います。
    ある程度は空調なしでもいけますが真夏日、真冬日などは空調なしでは暑くなりますし寒くもなります。
    度合いは違いますがね。

  392. 6907 匿名さん

    6901名無しさん と全く同じ意見です。

    契約前に予算を考慮しどこまで詰められるか、形に出来るかにかかってきます。が、金額の詳細は不明です。総額のみ知りえる程度でした。営業も設計も一番真剣になるのは、この契約前だけです。契約後は、契約時のプランがベースになるので、変更や提案工事のっけまくると、とんでもない金額にUPしますから資金計画が完全に狂ってきます。住林はとにかく契約急がせるので、契約前に詰めるのは、事前に時間をかけないとかなり難しい。向こうのペースに惑わされることなく、自分で調べ勉強するしか方法がありません。契約後に勉強しても遅いです。住林は契約取ることが最重要。顧客軽視のHMです。引き渡しまでを計画し、遅滞なく売上計上、支店の利益優先を最重要視しています。

    契約前の熱心さはどこに?位流してきます。設計一人が抱える顧客担当数はなんと20~30で、契約後は完全受け身でした。余計な提案などして選択肢が増えると時間がかかったり予定通りにいかないと困る、金額も膨らむのを承知しているわけなので、簡単に片づけようとしてきます。

    契約時のプランで住林はOKなんです。顧客の満足度なんて二の次です。契約後の打ち合わせは、詳細を決めていく程度のスタンスの取り方です(照明、インテリア、コンセント位置など)&未決定の設備等。水廻りは標準はショボイです。まー良くも箱自体に金額かけて、水廻り設備を抑えていること…(笑)

    契約前にどこまで希望を入れられるかが、資金計画的にも満足度を得るためにも重要なポイントです。でも、住林の提案は似たり寄ったり、他の使いまわし的ですが、それが良くて選んだわけで。こだわりが強い分だけ資金が必要です。契約後にも粘りが必要ですが、もっともっと契約前に粘る必要があるHMですよ。

  393. 6909 契約経験者

    6907さん
    すごい。まさしくその通りです。

  394. 6910 住林に決めました

    >>6906 通りがかりさん

    そうですね。
    断熱性能が大切ですね。
    住林は木造で、基本断熱性能は良いでしょうから、空調さえしっかりしていれば問題無いですかね。

    二階建てで、生活空間は全て二階にあるので、リビングと廊下に空調入れれば、なんちゃって全館空調になりそうで、そんな事も考えています。

  395. 6911 住林に決めました

    >>6907 匿名さん

    住林は、設計士不足は知りませんでしたが、工事業者が全く足りてなくて、工事着工が半年後、完成も又半年後。この工期の長さが大変苦痛で、契約時にそれを知った時は愕然としました。

    金額の詳細が無く、総額のみ、と言うのはそうですね。
    と言いますか、他のメーカーも同じ様な感じでした。

    住林に決めた一つの要素として、担当者の顧客の家を案内してもらいましたが、その家のご主人も奥様もとても満足している様で、それも安心感には繋がっている所です。
    まぁ、兎にも角にも超短期決戦で追い詰められて契約した感は否めませんので、契約前の希望は多少行き違いがありましたが、これからが長いのでこれから少しでも粘って希望を叶えて行きたいと思います。

  396. 6912 通りがかりさん

    >>6896さん

    うちの設計士さんはきっちりシッカリした方で、契約後も手を抜く事はなかったです。
    むしろ、ますますきっちり攻めてくる。
    設計士さん単独での打ち合わせが多かったです。記録も細かく書かれていたし、営業さん、ICさん、生産さんにも話は伝わっていました。
    単独の打ち合わせって駄目なのでしょうか。

    6901さんが書かれているようにオプションのカタログはSRの一角に一応置いてあるので、見せてもらって必要な物をもらっておきましょう。
    棚に出ていないカタログも結構ありました。
    オプションのカタログだけでなく、メーカーのカタログもHPとかで請求して目を通された方が良いです。SRにもあるので言えば貸してくれますが、それも面倒です。
    お風呂でTOTOが気になるなら、TOTOからサザナ のカタログをもらう。
    住林のオプションカタログには載っていない色とかあります。

    オプションのカタログがない会社でもどこかで何かの形で取引があるので、いいと思ったらどんどん候補に入れて良いと思います。
    金額は確実にあがりますけどね。

  397. 6913 通りがかりさん

    >>6897 通りがかりさん
    そうなのかもしれないですね

  398. 6914 戸建て検討中

    住友林業に5万払いました。
    今度プランの打ち合わせ行って参る。
    ウィザースと比べてどの程度上がるのか楽しみ。

  399. 6915 戸建て検討中さん

    企画商品の場合、五万円はいつ払うのですか?

  400. 6916 匿名さん

    >住友林業に5万払いました
    領収書には何の代金と書かれていますか?

  401. 6917 戸建て検討中

    6915さん
    6916さん

    領収書はまだ頂いてないですが次の打ち合わせの際ですかね。
    5万は手数料差引いた金額を振込です。
    企画でも必ず最初に求められるはずですよ。
    支払う事を前提に打ち合わせが始まるので、支払わない限り次のステージには上がらないと思われ。
    営業さんにもよりますが、参考程度の間取りを作ってくれる方もいるみたいですね(私はそうでした)。

  402. 6918 住林に決めました

    >>6916 匿名さん
    >>6917 戸建て検討中さん

    たぶん領収書は発行されません。
    少なくとも私はもらっていません。
    振込時は、振込の用紙を貰いますので、その用紙が領収書になるかと思います。
    私の場合は、支払い用紙を使わずに、キャッシュカードで支払いましたので通帳に記載が残りました。
    その後の契約書を確認すると、その5万円は申込金となっていました。

  403. 6919 匿名さん

    6917さん、有難うございます。
    企画商品の場合は間取りの変更が全くできないみたいで、最初にお支払いするのは躊躇してしまいます。

  404. 6920 戸建て検討中

    >>6918 住林に決めましたさん

    ありがとうございます。
    恐らくそうだろうとは思っていました。
    通帳記帳すれば履歴のるで私はそれでじゅうぶんですね。

  405. 6921 戸建て検討中

    >>6919 匿名さん

    まぁ、結局はお金がかかる事を行うので5万で済むなら安いと思います。
    東北だったかな?確か10万です。

    散々この5万に関して言われていますが、人と物を動かしているのでとられても仕方ない事かなと(無料でやってくれるなら無料がいいに決まってますが)。
    他社は無料でやりますが、結局そこで契約しなかった分は他に契約をした方々が負担しているので金額的には良心的と感じます。
    住友林業にしなかった場合は返ってきませんが勉強代として割り切ります。
    交渉が上手い方なら契約するとこに見せて無駄を省くなんて事も…(できるかどうかはわかりませんが)。

  406. 6922 匿名さん

    住林の家に住んで見ての感想はそれにしても音が凄く響く家でビックリ。建て替え中の仮住まいのアパートより音が響く。
    今の家はどこもこんな感じなの?
    請け負い契約書にサインをしたら、営業が音がよく響く家なので、気をつけてくださいと言ったが、このような信義に反するようなことをする奴もいるから。
    ちなみに、この人は契約数にとらわれている某店長。

  407. 6923 6907の匿名さん

    住友林業の家は良いですよ。音が響くなんてないですね。住宅密集地ではないので比較できませんが。窓は防犯ガラスにUPしました。結露なし。外の音も(雨音も)気づかない位です。地震の感じ方も以前と違います。あまり揺れも感じません。暑い寒いの感じ方は人それぞれなので。部屋の広さ(20帖以上のLDK)、天井の高さ、吹き抜けなど、地域や条件によっても違いはあるでしょうから。

    住林で良かったこと。施工の確かさ。腕の良い職人を集めることが難しいなか、ここだけは大手の確かさを実感しました。引き渡しを受けて2年、自分が一番頼りにするのは、施工会社の現場責任者だったりします。現場を一番良く知っている責任者に相談することもあります。その後にコールセンターに電話ですかね…(笑)

    我が家の担当も契約数にとらわれている某店長でしたよ。住林サラリーマンにはガッカリでしたが、家と施工は良かった。大手を選ぶメリット、デメリットがどちらも存在します。家づくりも選択肢には必ずメリット、デメリットが存在します。提案工事のっけまくったからと言って必ず良いとは限りません。標準+α位でも後から自分たちで心地良い家に仕上げていくことも出来ます。自分の家づくりは、終わってからが楽しめました。細かい不満や後悔はありますが、重要視したことは、ほぼ実現できた。優先順位がしっかり決まっていたのと、資金計画に大幅な狂いがなかったこと。

    せっかく建てるのなら、注文住宅で間取りから拘って醍醐味を味わってほしいものです。家づくりを楽しめると、やっぱり選んで良かったと後からでも思えます。ただ、資金との闘いでもあるので喜びと苦しみと、いろいろな思いを味わうのは仕方ない。誰もがそうなりますよ。

  408. 6924 匿名さん

    >>6923 6907の匿名さん
    お疲れ様でした。

  409. 6925 検討板ユーザーさん

    うちは5万円の領収書もらったけどな?
    もちろん契約時の100万円から5万円分引いてもらった

  410. 6926 匿名さん

    >>6922 匿名さん
    それだけ気密性があるってことじゃないの

  411. 6927 通りがかりさん

    うちもよく響きます
    貧乏で家具が少ないせいかな;;
    ラグをひくと音が吸収されていいですよ、と入居時にもらった家の手入れ本に書いてありました

    確かに機密性は高いし、外の雨音は聞こえないですね

  412. 6928 戸建て検討中

    先日初回打合せしてきました。
    色々機密性やら断熱性やら言われてますが、今の賃貸から比べれば明らかによくなりますし、全てにおいてグレードが上がるのでほとんど標準仕様で問題ない気がしてきました。
    妻もそれでいいみたいです。
    って言ってもここから色々値段が釣りあがってくんでしょうね…

  413. 6929 通りがかりさん

    BFで建てましたが、音が響くとも言われていないし、響く感じもありません。
    そうなの?
    ってびっくりしていますが、響くのかしら。

  414. 6930 戸建て検討中さん

    6929さん、質問ですが地震で揺れないと言われたのですが、そうですか?
    良かったら、住み心地をもう少し教えていただきたいです。

  415. 6931 通りがかりさん

    >6930さん

    6929です。
    地震は揺れますよ。
    震度4とか3の地震の時は外出していて分かりませんでした。
    2階で棚の中の物が少し倒れたり落ちたりしました。
    落ちたものは丸くて転がったみたいです。
    1階は特に被害ありませんでした。
    物が落ちるかどうかは向きがポイントなので、あまり参考にならない気がします。

    今年の1月。平均の最低/最高気温が1.8/8.4度でした。朝7時の2階LDK(22:30に床暖オフ)の平均温度17度。暖房一切ない2階廊下が14度でした。LDKはタイマーで6時に床暖を入れてあるので1度ぐらい上がっていると思います。
    夏はデータとっていませんが、2階廊下が31度ぐらいまで上がっていました。
    トイレや洗面所といった暑さ寒さが厳しいだろうと思っていた場所がそうでもないです。

    風もよく通るように考えていただいたので、春秋は窓を開けています。

    光熱費は以前の住まいより広い分、上がっています。
    電気は1 8 9月が10600円とかでピーク。ガスは床暖使う1 2月が9千円台です。
    元々エアコンをガンガン入れる感じではないです。

    音は響かないですね。室内でも響かないし、床を遮音にしているから2階の音もそんなに下には響かないです。
    子供のトタトタ歩く、走るは分かるけれど方向は分からず、場所もぼんやり分かる程度です。

    うちは外断熱という事もあり、職人さんは「普通の住林の家より暑さ寒さが穏やか」と言っておられました。
    第1種換気で熱交換、YKKのAPW330をオプションでつけています。
    標準より良くなっているとは思いますが、どれぐらいの差かは分かりません。

  416. 6932 匿名さん

    6931さん、詳しく教えてくださってありがとうございます。とても参考になります。
    お話からですと、住み心地は良さそうですね。

    地震について、営業さんはほとんど揺れないとの説明だったので、コンクリート住宅の
    ような感じかと勝手に思い込んでいました。やはりご入居者さんの実際の具体的な説明を
    頂いた方が分かりやすくて、参考になります。

    風が通るような間取りは参考になります。快適な気候の時には窓を開けたいですから。
    これからもよろしくお願い致します。

  417. 6933 匿名さん

    >>6931 通りがかりさん
    音が響かない家が羨ましい。
    まだ築2年なんだけど。
    確かに夏の二階はものすごく暑い。30度はゆうに超える。一階はそうでもないのに

  418. 6934 名無しさん

    ホームテックの掲示板にとても参考となる投稿があったよ。

  419. 6935 匿名さん

    家の中の床や壁も、遮音性の高いものにしたほうがいいのだな、というのをこちらのスレッドを見て思いました。
    子供たちが大きくなると、音楽を聞いたり、友達とスマホでおしゃべりしたりというのも出て来るでしょうから
    ある程度の遮音性は必要でしょう。
    床に関しても上の音が聞こえてきてしまうのは、自分の家なのにストレスでしょうし。

  420. 6936 戸建て検討中さん

    間取りも考慮するべきかと。子供の部屋との間にクローゼットを配置するとか、ドアからの音漏れを
    考慮してお互いのドアの位置を工夫するとかでも違ってくると思います。

    二階と一階の上下の間取りも、子供部屋の下には寝室を設けないとかでしょうか。設計士さんにお任せ
    せずに慎重に間取りを決めたいですね。

  421. 6937 戸建て検討中

    ローン審査通ったらほぼほぼ住友林業で契約します。
    マホガニー使いたいな?(無理だけど)

  422. 6938 匿名さん

    >>6937 戸建て検討中さん

    マホガニーは、めちゃくちゃ柔らかい床材ですよ!傷だらけのボコボコになるのを承知のうえで採用を。
    う~ん……子育て世帯にお勧め出来る床材って、突板だったりして。無垢はお高いから挽板にしても、速攻傷だらけになります。
    傷の付かない床材はないですが、程度ってものがありますよ。

  423. 6939 匿名さん

    家の性能は別として、最終的には施主のセンスも重要だったりします。高い床材、照明も凝って、家具にも金額かけて(インテリアフェアの魔物にやられて)、カーテンもクロスも懲りまくって、最終的に…金かけた割にはちぐはぐだったり、方向性が曖昧で、残念な仕上がりにもなります。
    標準のオーク無垢でもセンスがあれば、ステキな家に仕上げられると思いますけど。

  424. 6940 戸建て検討中

    >>6938 匿名さん
    なるほど!
    妻も言ってました笑
    突板でも私はなんの問題もないんですがね。
    営業さんは利益が出るから無垢材か挽板にしてほしいみたいです。

    主寝室だけとかもあまりお勧めできないですか?

  425. 6941 匿名さん

    落ち着いた色合いで、主寝室には向いているとは思いますが、家って単体で考えるのではなく、繋がりで考えるんですよね。間取りが決まると建具が決まります。主寝室に繋がる床材と建具の色がマッチするかどうか?
    繋がる部屋の床材が極端に変わると、建具をどちらに合わせるか?を考えなければならないですね。

    床材は玄関ホールから各部屋にどう繋がるか、考えた方が良いと思います。住林ならではの繋がりは、空間を広く感じさせますけどね。

  426. 6942 戸建て検討中

    >>6941 匿名さん
    とても参考になります!
    営業さんともその辺話してみます!

  427. 6943 戸建て検討中

    >>6939 匿名さん
    完全に見逃してました。
    すみません。

    ご教授ありがとうございます!
    設備面はほぼ標準で問題ないので部分部分拘るようになるかと思います。
    たぶん…

  428. 6944 通りがかりさん

    >>6937さん
    マホガニーだったら突き板はチェリーであわせます。
    主寝室マホガニーは設計士さんにより却下されました。

    マホガニーは肌当たりもよく、色もきれいですがペットがいるとか
    お子さんが小さいならお勧めできません。
    大人でも夫はガサツで色々落としては傷をつけてます。
    夫のお小遣いから、まとめて補修してもらいます。

  429. 6945 がさつな夫

    こんな嫁さん嫌だ、、、、、、

  430. 6946 ガサツな娘

    モデルルームじゃないのだし、生活すれば傷もつくのは当たり前でしょ。気にしない!

  431. 6947 戸建て検討中

    皆様ありがとうございます。
    傷がつきにくいのはチークになるのでしょうか?

    無事仮審査ではありますが通ったようです。
    でも契約は義母の意見も聞かないとできないので年明けです。
    営業さんは今月中にしてほしいようですが…
    今月はさすがに急すぎるので無理ですね。

  432. 6948 匿名さん

    チークは固い木ですが、傷がつかない訳ではありません。強い衝撃があれば傷もつくし凹みます。我が家はエクセレントチーク採用しています。無垢は味わいがあって良いですが、オイルメンテの手間や隙間にゴミや埃が入りこんだり、水シミが出来たりします。どんな床でも傷はつきますし、、、デメリットはありますよ(笑)

    住林は四半期ごとに目標契約に必死ですから急がせます。その位のことはこのスレッド見ていればわかるはず。詳細は不明ですが、見積は高い無垢床で出してもらったら?最終的に変更も可能だし、挽板や突板に落とすことも出来る。ただ、床色(カラー)は最初に決めるべきですね。床色が決まると、イメージが膨らんできて、家具やカーテン、ラグマットまでイメージ出来てきますよね。楽しくなってきますよ。住林営業にやられないように慎重に契約を。

  433. 6949 匿名さん

    契約を急ぐ事情はあるのですか?営業のあおりにのせられないように。来年3月までの契約なら消費税は8%ですし。見積には希望を全部入れ込んだほうが良いですよ。そうしないと、契約後に金額が上がるいっぽうです。

  434. 6950 戸建て検討中

    >>6948 匿名さん
    ありがとうございます。
    木ですから傷はつくものですよね笑

    カラーを最初に決める、ですか…
    素直に直感で決めます。

    仮審査とはいえこれである程度金額の目星がつくようになったので、ここから本格的な間取りや設備の話になるかと思います。
    契約は自分のペースを守ってやりますよ。

  435. 6951 戸建て検討中

    約4600万でした。
    歳末値引き込みでしたが、私1人で家を作るわけではないですから義母と話してみて全員の同意が取れたら1月中に連絡しますと、契約はしてきませんでした。

    完全分離の二世帯となるとやはりこのぐらいは最低でもかかるみたいですね。
    外構、解体費用、給排水、ガスなと一通り必要なもの込みでした。
    こちらが追加で要望したものは提案工事になるためその分が増えるのはいいとして、あとはエアコンやカーテンの設置費用は別途になっているので、この辺は電気屋とか自分らでやった方が節約にはなるかなと。
    さりげなくトイレはオプションのTOTOになってたのが気になりましたが…

    以前ウィザースにもざっくりとした見積り作って頂きましたが、あちらは外壁全タイル、2×4、床暖込み(本当はいらない)、カーテンとか照明など一応含めて4050万ほど。
    ただこれには地盤改良や電気ガス水道は入っていない、解体費用も正確なものではないなどありますが、結局オプションつけたりするとそこまでは変わらないのかな?と考えています。

  436. 6952 匿名さん

    >>6951

    本筋からはまったく関係ないところですが,
    床暖房はあったほうが絶対に良いですよ。
    我が家はつけて大正解だと思っています。
    この時期,足元から暖かいのは本当に幸せです?

  437. 6953 名無しさん

    以前に投稿したけど、契約時の仕様と契約後の仕様を会社の利潤のために、意図的に財務省ばりに書き換える設計士がいるから気をつけてください。

  438. 6954 通りがかりさん

    エアコン外に頼んだら室外機のホースが外壁を伝いまくるんじゃないかな?
    それとも壁内部の配管だけってやってもらえるのかな?

  439. 6955 匿名さん

    解体、外構込の完全分離二世帯としては、お安いですね。照明、カーテン、エアコン、火災保険の見積額は抑えてあるので、必ずオーバーしますよね。一部施主支給ならOKだと思いますが。エアコンの隠蔽配管が必要なLDKだけ住林で後は自分でも可能だとおもいますが、2階のエアコンの配管工事は住林のほうが、キレイになるでしょうね。

    カーテンが高いので、一部施主支給をすれば金額も抑えられるかと。でも、TOTALで高くはない、ギリギリのところで頑張ってる感はありますね。頑張ってください。

  440. 6956 匿名さん

    TOTOのトイレは標準で問題なしでしょ。ふたの自動開閉にして、差額プラス2万ぐらいですよ。標準外れると差額25万円以上になるかと。

  441. 6957 戸建て検討中

    今はTOTOも標準の一つとして選べるんですか?
    たぶんLIXILのに変更するとは思いますが…

    因みに建てるのは3階建です。
    3階建の完全分離です。
    外階段か内階段で迷ってますが、外階段だと費用が高くなったりなどで内階段で今は進めています。

    エアコンの配管って外に出ててはまずいんですかね?
    気にした事なかったので見えていても私は全く問題ないのですが?
    今の住まいから去年購入のエアコンは一台持っていきます。

  442. 6958 匿名さん

    エアコンは量販店でも見積もりとって、住林と価格比較すればよろしいです。配管は外に出ますが、外壁と近い色を選ぶとかすれば、キレイにおさまります。3階からの工事は工事金額高くなるのでは?
    まだまだ時間はあるのですから、情報として認識しておけば良いと思います。

    TOTOのトイレは、標準でタンクレスもどきがあります。
    2年前ですが要確認してください。トイレはLIXILでも標準で充分だと思いますが。金をかける設備ではないような。

  443. 6959 通りがかりさん

    >>6957
    エアコンの配管は隠蔽配管だと家の外観が凄くすっきりします
    でも将来のホースの劣化や付け替えを考えると外部に出てる方が直しやすいですよね
    見た目を気になされないんなら外部配管で全然良いと思います

    TOTOトイレは標準内の価格で済むものがあるはずです
    (お風呂は高くなりますが)
    私は掃除のしやすさ、汚れにくさを考えるとトイレはTOTOじゃないと嫌ですw

  444. 6960 戸建て検討中

    6958さん
    6959さん

    情報ありがとうございます。
    3階建のエアコン設置はホース延長なので高くなるのは仕方ないかなと思ってますが、電気屋で見積りとってみます。

    2年前からTOTOも標準だったんですね。
    てっきりお風呂と同じでオプションかと勘違いしていました。
    金額変わらないならTOTOの方がいいですね。
    たぶん全部ロータンクにするのでどのみちプラスになるはずですが。

    それと外壁はサイディングでの見積りでした。
    サイディングはコーキングの問題があるので迷うところなんですが、営業さんもこちらの希望金額に少しでも近づけるように削れるところは削った結果なのかなと思います。
    欲を言えばシーサンドコートとタイルも使いたいのが本音です。
    住友林業で建てた皆様は外壁は何にされましたか?
    参考程度に伺いたいです。

  445. 6961 匿名さん

    契約後の外壁変更は、金額相当UPが予想されますので、契約前に検討されたほうが良いと思います。外壁も30年メンテ不要とかいっても、住環境によると思います。
    参考にはならないと思いますが、我が家はシーサンドコートにアクセントタイル。良くあるパターンです。因みに平屋なので、3階建てとは家づくりの考えが違ってきますから。シーサンドコートもLS30ですが、10から15年後の吹き付け直しは必要と感じています。

    拘りがない、余り細かいことを気にしないのなら、金額重視すべき。拘りが金額を上げていくので、きりが無いのが家づくりですね。

  446. 6962 戸建て検討中

    ありがとうございます。

    現在の建物はミサワなので、今度義母がミサワに住友林業の間取り持って行って同じように作るならいくらになるか聞いてくる!と言ってました笑
    ミサワならオーナー割引が8%つくらしいので。

    金額が問題ないなら私はほぼほぼ住友林業なんですがね。

  447. 6963 通りがかりさん

    最強の難関は義母のようですね。住林の家が幻で終わらぬようご検討を祈る!

  448. 6964 戸建て検討中

    義母も冗談交じりに話していたので真意は不明ですが、一度見積もりとって検討してもいいかもしれません。

    ミサワの営業さんからは同じ条件ならミサワも住友林業も値段は変わらないよと仰ってました。

  449. 6965 名無しさん

    >>6953 名無しさん
    参考にさせてもらいます。

  450. 6966 名無しさん

    板違いだけど、ホームテックの掲示板にこれから住林で建てる計画がある方にとても参考、注意しなければならないこと住林本体の体験談が書いてあるので、見たほうが良いと思うよ。
    全部が全部そうではないと思うけど、実際に起こった出来事して、頭に入れておくべきだよ。

  451. 6967 e戸建てファンさん

    >>6956 さん

    自動開閉は確か2万5千円でしたよ。
    偉いボッタくりです。
    正直トイレは施主支給したほうがいいです。
    標準がGGのロータンクですが、絶対ネオレストの上位機種にしたほうがおすすめ。
    センサーの賢さから、匂い除去機能、ノズルの当たり方何から何まで違います。

    GGシリーズとネオレスト両方付けましたが、使用してその違いに気づきました。
    予算があるならネオレストを施主支給でつけるとこおすすめします。

    2か月使用しましたが、いまだに便器をブラシでこすってないです。

  452. 6968 e戸建てファンさん

    >>6927

    うちは結構雨や、あられなど雨だれ防止用のところにあたって結構家の中まで音が入ってきます。
    静かだって聞いてたので安心してましたが、住んでみてすごくがっかりポイントです。

    LDKに確かに床暖は入れたほうがいいと思います。
    契約後に床暖追加すると高くなるのわかってましたし、営業さんの暖かいっていうのを信じて
    大きいエアコンをリビングにつけましたが、正直容量が大きくなればエアコンの音も大きくテレビの音が聞こえにくくなるというデメリットも発覚。
    で、やっぱり足元は最新のエアコンでも冷たい。靴下はくか、ラグマットひかないときついです。

    あと間取りの影響もあるかと思いますが、リビング上の2Fの床が結構響きます。
    契約前の方はここを注意して床の使用をL70の防音にしておいたほうがいいです。

    どっかのブログ(くしぱんさん?)で標準のL60で十分上の足音が聞こえないとか書かれてて信じて標準のままにしたのが間違えでした。

    断熱レベルも北海道レベルにしてもらうことをお勧めします。
    電気代めっちゃかかるし。

    今のところ住友にしてよかったと思うところはハイウォールドアだけかもしれない。

    あとは結構リビングのテレビの音が風呂場まで聞こえるし、防音機能は鉄筋アパートよりは半分以下かもしれません。
    1Fの音は、全部ドア締めれば2Fまではほとんど聞こえにくいですが、同じフロアーの音は結構響きます。


    なんか坪80万超えてすごいお金かけたのに、残念だなって感じです。

    ただアフターが今のところちゃんとしてくれてるので、そこがせめてもの救いです。
    そこまでひどかったらもっとボロくそ書いてるかもしれないです。

  453. 6969 匿名さん

    坪80って、標準でも低い方ではないのですか?
    標準でそれ以上の数字を言われたのですが。もっと低くできるのでしょうか?

  454. 6970 匿名さん

    CMでウォルナットだチークだと流れてるけど見えない箇所にも良いもの使って欲しい。

  455. 6971 e戸建てファンさん

    かたちを気にしなければ真四角で、坪65万半ばまでいくと思います。
    最初は標準ですごい盛った価格で出してきますよ。
    だんだん予算に近づけていく感じです。

    契約前にしっかり勉強しないと、あとからこれつけたい、これつけたいで
    割引率低い価格で載せられますので、後の祭りです。

    高い金額払うので、屋根材外壁、間取り、設備としっかり価格や性能を勉強されたほうがいいです。

    すごい凝った形で、無垢床材や床暖、太陽光つけて坪80万だと安いと思いますが、
    坪80万で太陽光と床暖なしだと普通高いと思いますよ。
    他ハウスメーカーに聞いたら展示場レベルの建てれると言われました。

  456. 6972 匿名さん

    >6971さん、ありがとうございます。

    坪65万半ばですと、企画商品とあまり金額の差はないような印象を受けますが、
    BF、MBとどちらなのでしょうか?

    また、BFはMBよりも高額で地震にも強いとのことでしたがどちらがお勧めですか?

  457. 6973 e戸建てファンさん

    >6972さん

    家はBFでお願いしました。
    が柱の位置などが請負契約までわからなくて、
    最初外側にビックフレームが入るものと思っていたら、全部内側にBFが入ってて
    外回りは3.5寸の細い柱ときづれパネルになってて、耐震性はMBと変わらないんじゃないか?っていう配置でがっかりしました。

    僕はブログでBFで建てた方が熊本地震を大きな被害なく震度7を乗り切ったとの記事をみて、住友林業にお願いするならBF工法でお願いしたいなと思ってお願いしました。

    BF工法にするなら、契約前にビックフレームはどこに配置されるのか確認しておいたほうがいいですよ。
    リビングを広く取りたいならBFのほうが耐震取りやすいと思います。

    他メーカーとの相見積もりは忘れずに、あと屋根材は瓦で外壁はタイル等条件は揃えないと比べられないので、先に設備と材料を細かく決めたほうがいいですよ。

    契約後に調べて、変更となると追加費用が何百万となり平気でボッタクられます。

    契約後でも変更できますなどといわれて、まるまる信じると痛い目みます。
    とにかく色々営業がしつこいところもあるかと思いますが、しっかりとブログなのでお調べになってから色々ハウスメーカー回るのがいいですよ。
    展示場ではなく、実際住んでるお宅か建売を見たほうが現実に近いです。



    3メーカーほど候補を持っておいた方がいいです。
    結局最後は見積もりの設備の金額も妥当で、カップボード等必要なものが
    しっかり見積もりに入れてある信用できるところに頼んだ方がいいかと。
    契約した後に良くみると、カップボードがない、収納がないで追加になるとあっという間に100万近く上がります。

    ハウスメーカーによって標準の外壁や屋根材も変わってくるので、自分で先に屋根材を調べておいた方が後悔ありません。
    大手の屋根は大体スレートが標準でスレートにもランクがあり、住友林業はグラッサの30年耐久ですが、一条工務店はワンランク下のクアッドでグラッサにすると、追加で30万かかったとの話もあります。
    そんなかかるはずはないんですが、他のメーカーだとクアッドからグラッサに変更で5万7千円みたいですし、
    30万だと陶器瓦に変更できるレベルです。

  458. 6974 匿名さん

    6973さん、色々と詳しくありがとうございます。
    営業さんもBFの方が耐震性があると仰っていました。多少高額でもと覚悟しています。

    素人でよくわからないのですが、BFの厚さが10.5センチなので柱も3.5寸なのでは
    と思ったのですが、確かに3.5寸では少々心もとないような気もします。

    でも、BFで大開口ができると聞けば素人は営業さんの言葉を信じるしかないですよね。
    また、BFは鉄骨並みの強さがあるとの事で地震にも安心できるとのことでした。
    基礎もローコストとは比較にならない程良い材料だそうです。

    予算も乏しいのであまり贅沢には出来ないですが、BFを検討したいです。
    また、色々と教えてください。よろしくお願い致します。

  459. 6975 マンション検討中さん

    大手はどこも請負契約後にのせてくる姿勢は変わらないと思います。住林に限ったことではない。一条だけはそこを割り切ってるので少し違う。

    何度か出てるように、請負契約までにできるだけ完成に近い状態で見積もってもらうことがポイントです。実際は請負契約後に出してもらえる情報が多いので難しいですが、家のことを勉強したり、ブログをたくさん見たり、他メーカーでも良いので入居前見学会など実際の住まいにいくことでそれなりに情報は入りますので近づけることはできます。
    契約前にたくさん情報や知識を得ていることはとても大切ですし、自分好みの住まいを建てるという注文住宅のメリットを存分に引き出せます。
    契約後はどうしても早めに建てる流れになるので、じっくり考える時間は契約前になります。しっかり知識をつけておけば契約後の早いスピードの中でも、しっかりした自分の理想の判断ができます。

  460. 6978 匿名さん

    >>6971
    関係者らしき人の「坪100万以下は雲湖」みたいな書き込みが過去にありましたよね。
    あれってやっぱりぼったくり価格、もしくはハッタリなんですかね?
    なんか坪100万が当然、みたいな話だったんですけど。

  461. 6979 マンション検討中さん

    しょぼいと思うかは人それぞれですが、うちは結構値段気にせず色々好きにつけて総額では坪100ちょいでしたね。
    実用性重視で色々つけたので見た目は普通です。見た目は意匠にこだわると結構かかるかもですね。

  462. 6980 匿名

    自分の好み、納得だと坪100万位になるんだろ。予算考えて妥協して、だったら
    いわゆるショボ林になる.ne

  463. 6981 マンション検討中さん

    どこのメーカーも建てたら意外と普通の家になるよ。土地が広くてLDKに大開口かとれたりするとおお?ってなりやすい。
    お金かけるのはポイントでよくて、間取りとかデザインの工夫次第。

  464. 6982 e戸建てファンさん

    >>6978

    よっぽど凝った形で、自動開閉のインナーガレージつけて床暖、太陽光蓄電あり
    3種の神器装備なら納得ですが。


    ショボ林で坪100万はボッタクリです。
    展示場レベルで坪100万です。

    僕も今から坪100万使える予算あったら、家の形こだわらず延床40ぐらいにして、入れたいもの全部入れれますね。

  465. 6983 匿名さん

    私も過去スレで坪100以上とあったので、特別贅沢なオプションを入れる予定はないけど
    我が家の予算では無理かなと諦めていました。で、規格商品ならと思って展示場へ行ったら
    MBで70?、BFで75?(だったかな?)でアレ?と思いました。口コミは大切ですが
    オプションは人それぞれだから、やはりきちんと営業さんに聞いた方が良いですね。

  466. 6984 通りがかり

    私は約一年前に住林で建てるつもりで一応、積水、ミサワで見積り取りましたが、やはりオプション次第でしたね。
    インナーガレージ、床暖、PV無しですが他の箇所はほぼオプション選択して、どのハウスメーカーも坪100万ちょいでした。若干積水が高かったくらいです。
    どのメーカーもオプション入れないと結構ショボくなりました。
    最終的には大開口リビング、天井高、デザイン間取りの提案が凄く好みだったミサワホームに決まりましたがとても満足してます。

  467. 6985 匿名さん

    良い無垢床入れるだけで際立つものだなと。ちょっとした高級感ですよ。水回り設備はほぼ標準ですが、いわゆる普通の何の変哲もないのが、余計に床を際立たせてくれます。全てに金かける必要はないですよね。
    クレストのチェスターフィットは統一感出ますが高級感はないです。

    TOTALバランスが良ければ、良い家になると思います。間取りや動線や風通しや採光。住めば都、7割8割満足出来れば良しとするしかないですね。きりが無いので。

  468. 6986 マンション検討中さん

    何をもってしてショボいと思うかにもよりますよね。
    展示場は坪単価もそうですけど、そもそもスケール感が違います。よほど広い土地じゃないと難しいでしょう。
    門からアプローチに気を使って、広いLDKに吹き抜けとキッチン回りも広くしてペニンシュラでもいれたらだいたいおしゃれにみえますよ。
    でも自分達が使うのなると、実用性にお金をかけちゃうんですよね。キッチンは基本1人で使うし大きさいらないや、とか。吹き抜け作るなら2階にしたいな、とか。

  469. 6987 戸建て検討中さん

    BFで単世帯で建坪約100坪で総額15000万の見積もりでした。メンテナンスを考慮して総タイルにしましたが、ぼったくられ過ぎですよね?

  470. 6988 通りがかりさん

    >>6987
    凄いね
    本社が手がけるのかな

  471. 6989 匿名さん

    ホントの金持ちは、ぼったくられようが些細なことは気にしないよね~ 
    ホントの金持ちは、スケール違うからSNSで情報かき集めたり、見学者がドン引きするから…見学会の対象にもならないよね~

  472. 6990 戸建て検討中さん

    いえ、普通に支店で手掛ける様です。
    ただ設計は建築デザイン室の方に担当してもらってます。
    いくらなんでも高すぎますと言ったら、それでは家を小さくしましょうと営業に言われ、坪単価は変える気が無い様です。
    うちは坪単価それぐらいですって感じなので、皆様もそうなのかと思い書き込ませて頂きました。
    グレードアップはキッチンが約600万で、外壁タイルが1200万(当初は3、400万と言われてましたが、突然跳ね上がりました)で、全館空調は入れています。
    床材も標準仕様ですし、本当に何でこんなに高いのか理解不能です。
    こいつからはぼったくれると思われ、ふっかけられてる様にしか思えず、せっかくのプランニングが憂鬱になってきます。

  473. 6991 匿名さん

    よく「支店によって違う、良くない支店に当たった」とか書いてあるけど、住友林業は全国的に同じだと思います。
    だっていくら本社のお客様相談窓口に訴えても、「支店に(現場に)対応させます」としか回答が来ません。だから何度クレームを本社に言っても同じでしたし、一向に変わることはありませんでした。
    営業さんの責任の範囲を越えてると思うけど、「営業が悪い。営業が忘れていた、営業が説明不足、営業が、営業が」と6回も支店長の通知文に営業さんだけの責任と言った文言が出て来ていて、住友林業での建築は無いなと思いましたから。
    また、よく、どこのハウスメーカーも同じとかも書いてあるけど、積水ハウスは建てなかったのですけど相談事も親身になってくれました。三井ホームは建てたことがありますがよかったです。誠意がありました。私の経験です。

  474. 6992 匿名さん

    >6990さん、他社さんも行ってみた方が良いのではないですか?
    例え工法が違っても参考にはなりますし、営業さんの対応もそれぞれです。
    大きな買い物ですから納得して話を進めた方が良いと思います。

  475. 6993 通りがかりさん

    >>6987さん

    坪150万だったら展示場ぐらいですね。
    うちは坪130万ぐらいです。契約時より上がってます。
    その調子だと最終的には1000万ぐらいは追加かかりそうな感じがします。

    デザイン室の方じゃない支店の方に変えてみてはどうでしょうか。
    デザイン室はリミッターないので危険ですね。

    または全然違うHMにも依頼してみる。
    住友林業だけは危険だと思います。

  476. 6994 通りがかりさん

    見積もりの詳細は出してもらえない?

  477. 6995 戸建て検討中さん

    皆様ご意見ありがとうございます。
    木造で大きな吹き抜けを作りたかったので、BFで考えていましたが、SE構法や重量鉄骨にしようと考える様になりました。
    見積もりもざっくりとした物しかもらえず、詳細が分からないんですよね。
    以前この掲示板で、住友林業の最低ラインがあって、それより高く契約させた分だけ営業の業績になると書かれていましたが、まさにその業績稼ぎに使われていそうに思えてきました。
    愚痴を聞いてもらってすみませんでした。
    他社を検討していこうと思います。

  478. 6996 e戸建てファンさん

    >>6989
    金持ちほど第三者にお目付頼んだり資金もあるし

    相場を関係者に聞いたりして騙されないようにしたりするんじゃないですかね。

    ていうか私が富裕層なら契約後にこんなボッタクリな金額で設備等で入れるような見積もり見た時点で、
    解約して良心的な他メーカーか工務店に乗り換えますね。

    庶民だと、どうせ解約する金額と手間を考えてグチしか言ってこないだろうというやり方が嫌でした。
    声を荒げてことをおおごとにしないと対応してくれないのが本当に嫌でしたね。

    もっと大手なんだから顧客に気苦労させずに、スマートに対処して欲しいところです。
    契約後の変更もほぼ定価ですし、知人に紹介しずらいメーカーです。


  479. 6997 e戸建てファンさん

    >>6995
    絶対他社も検討したほうがいいですよ。
    競合がいないと間違いなくボッタクリの対象にされます。

    BFはできる間取りは増えるのは間違いないですが、逆にBFの太い柱でスイッチ、配管の場所が制限されたりするのも事実なので、
    各社に詳細な間取り、外壁、屋根材(耐久性のある一番いい物を)、キッチン(カップボードオプション込み)、トイレ(1Fはタンクレスハイエンド機種)

    浴室(オプション扱いの浴室乾燥機込み)
    リビングには床暖

    各室エアコン施工費込み

    玄関ドアを開き戸か引き戸(引き戸はあとから入れると高くなるので、引き戸にするなら契約前に必ず提示)

    予算内でいい設備を入れたいのはみなさん同じだと思います。
    耐久性が変わらないなら、より良心的な細かい見積もり出してくれるメーカーに頼んだ方がいいでしょう。

    木造ですと、屋根材は瓦で外壁はタイルが一番耐久性があると思います。

    ただタイルは欠けやすかったり加工が難しいので、エアコン設置するところにはあらかじめ穴をあけておいて設置も全部頼んだほうが安心です。

    太陽光は補助金あってメリットあるものなので、
    相場の値段も事前に調べておいたほうがいいです。

  480. 6998 e戸建てファンさん

    結構酷いこと書いたかもしれませんが、
    予算内で建てれれば、使ってる部材もいい物が多いと思うので比較的いいハウスメーカーなのかもしれません。

    予算も余裕のある額での提示をしておくのが前提ですし、初めから営業さんを信じて予算ギリギリの提示をするとそこに向かって合わせられます。
    必ず契約後にそれより上がるので、他を諦める必要が出てくるからです。

    後悔しないように、メーカーの評判デメリットを知るために時間はかかりますが、検討各社の施主さんのブログチェック必須。
    契約後の間取り変更は高額なため、契約前に必ず間取りは変更無きように確定。階段幅の拡張も忘れずに
    住友は尺モジュールなので標準階段幅75センチと狭いです。各部屋の収納も付けるのを忘れずに、間取り変更で後付けにされることあります。(資金に余裕あればいいですが。)

    あと検討設備の詳細値段を必ず調べておけば、見積もりの金額でここがおかしいなど指摘できます。

    本当に公開内容に家づくりを検討するとメーカー選定から1年は掛かることは覚悟してください。
    それだけ注文受託というのは労力の掛かるものなんです。


  481. 6999 匿名さん

    BFやキズレパネルにはデメリットがあり、材料もローコストと変わらない。
    それを考えるとネームバリューしか残らないのだけど、特別なものは
    ありますか?

  482. 7000 e戸建てファンさん

    >>6999
    10年毎にタームガードの防蟻処理10万をすればLS30の保証が構造躯体と防水につくことでしょうか。

    後は耐震等級3と長期優良がつくなどですかね。ここは大手ハウスメーカーなら普通につくかと思います。しかしメーカーによっては一部つかない等あるかもしれません。


    後はモルタル下地をする場合は、サイディングのようにシリコンのつなぎ目がないので、
    吹き付けのばあいは30年ごとに塗り直し、
    外壁総タイルにした場合は、実質60年メンテが要らないとなってます。(本当にメンテなしでイケるかは不明です。)
    サイディングの場合は30年でシーリング材のうち替えとサイディング再塗装が必要?

    次にハイウォールドア(天井高のドア)が標準なので細長いものなどを運び入れる時などは袖壁にぶつからず便利です。あと天井が高く見える錯覚も起きます。

    私の場合は1F部分のみ無垢床が標準(ただし、オークや国産くり等限定。ウォルナットやチークは別料金が何十万と掛かかります。)
    契約前の交渉次第で2Fも無垢床か挽板サービスしてくれるかもしれませんが。
    2F標準の突き板は傷がつきにくいなどメリットもあります、デメリットは冬冷たく感じやすい。
    無垢はつき板に比べて冷たさを感じにくいですが、隙間にゴミが入りやすく、ウォルナットなどのダーク系はより埃が目立ち、選んだことを後悔しているブロガーも散見される。

    隙間のゴミを気にされる方は、挽き板をお勧めするとのことでした。
    私は1Fの無垢は埃の目立ちにくいナチュラル色にしたのでそんなに今は気になってません。

    屋根のスレートはLS30という30年耐久の物です。
    外壁も30年保障です。
    ただし、タームガードを10年ごとにしないと保証は延長されない。


    エコキュートの配管の断熱材が厚くて、蓋を閉めると若干膨らんでいる。(断熱材が厚いのはメリットだが、蓋が膨らんでるデメリットで相殺か。標準厚かどちらがいいのかわかりません。)

    排気口の形が、ローコストにありがちの丸型とは違って雨だれ防止がついてる。
    サッシにも全面雨だれ防止の傘がついてる。
    しかし雨やあられの雨音を受けやすいというデメリットもあります。

    比較的間取りの融通は利く気がします。


    何度も出てますが、タームガードという防蟻処理を簡素化してくれる設備は他社にはないと思います。
    これは家主が不在でも外側の配管に薬液を施工すれば終わりなので、家に在宅する必要がなく、家の中に薬剤をまかないので子供やペットに優しいメリットがあります。
    しかし外側の土は汚染されるので、畑など口に触れることは避けたほうがよろしいかもしれません。

    他は、基礎に化粧トップコートを施すのでローコストよりは綺麗に仕上がりひび割れの保護機能もプラスされるみたいです。

    屋根の防水シートは粘着性のあるもので釘を打つと隙間を埋める機能があるものです。
    三井ホームのほうが両面粘着性のあるものでしっかりしてる気がしました。
    他のメーカーは紹介がなかったのでわかりません。


    住友林業で建てる検討をしているなら、ブログ等しっかり読んで勉強なさってください。
    何がオプションなのか勉強しないと本当に後悔します。
    契約後にそれを知ると、どんどん金額が上がりボッタクリハウスが出来上がります。
    こっちが知らないと思ってどんどん利益を取ってきます。









スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~9720万円

1LDK~3LDK

32.77m2~67.25m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6278万円~8298万円

2LDK~3LDK

53.67m2~71.12m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3598万円~6198万円

3LDK

57.1m2~80.2m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4700万円台~7600万円台

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

 

住友林業株式会社の実例