物件概要 |
所在地 |
岡山県津山市二宮654-4 |
交通 |
https://ishinhome.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
イシンホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
1515
通りがかりさん
>>1513 通りがかりさん
ウッドショックのスレを覗くと工務店が便乗値上げしてるなんて書き込みがあったので、本当かしら?って思いますね。
値段上げても売れなくなったら本末転倒なのに、わからないのかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1516
匿名さん
せっかく業界全体で値上げ出来たんだから下げる理由がない。
それに原材料も海外人件費も上がり続けるから住宅設備も値上がっていく。
企業側としては人口減ってく中で客単価上げないと稼げないし、あの手この手で値上げし続けてくよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1517
匿名さん
>>1513 通りがかりさん
坪65万からって断言してたので
スペックダウンしても下がらないと思います。
というかスペックダウンさせない?出来ない?
(そんなことあるのか?笑)
>>1514そうですねー
>>1515
今回の工務店さんは便乗だと思いますー
身内が金属関係ですが自営業をしています。
材料の値上げに伴い便乗値上げしているのですが
離れていく客は追わずって感じです。
経営厳しいのであれば
分かりますが鼻で笑って欲しくなかった…
おじさん1人でやってるから強気なのか
潰れそうなのか分からないですが
対応が分かって諦められて良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1518
匿名さん
>>1510
さすがに大手はそこまで安くないですよ、、、
先日大手HMと契約しましたが、延床面積33坪で建物4400万円+土地代+外構費用でしたよ!
ローコスト住宅はランニングコスト悪い印象ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1519
匿名さん
最近は大手は100万超えてきますからねえ
一条も90万超えるようになったみたいですし
タマホームすらもそのうち70万とか超えてくるかもしれませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1520
戸建て検討中さん
>>1519 匿名さん
各HMの粗利益率はセキスイ、ダイワ42%ミサワ39%大東52%です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1521
匿名さん
昨日近所で見学会があったので見に行ったのですが、床暖房がすごく暖かかったので入れればよかったと後悔してるw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1522
口コミ知りたいさん
>>1521 匿名さん
イシンホームの床下暖房はめっちゃ電気代掛かりますよ。エアコンのほうがよっぽろ効率はいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1523
匿名さん
>>1522 口コミ知りたいさん
電気代掛かるって言ってもエアコンの2倍3倍はしないでしょ?あの玄関開けた途端の暖かさを体験したら電気代掛かっても快適な生活取りたくなるw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1524
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1525
匿名さん
>>1524 口コミ知りたいさん
情報ありがとうございます。
エアコンのダクトを分岐して暖めると聞いたので、ずっと稼働するものとは思いませんでした。
家中をあれだけ暖めるのなら、やはり電力は掛かるんですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1526
口コミ知りたいさん
>>1525 匿名さん
エアコンは部屋を温めるだけなので弱い電力で十分ですが、イシンホームの床暖は室外機で温めた不凍液を床下に置いてある数台の放熱器に循環してじわじわ暖めるので、特に平屋なんかは暖まるのに時間がかかると思います。
24時間つけっぱなしは実用的ではないので、半日つけていたとしても1ヶ月で800kWです。
ちなみにこちらの環境で28坪平屋で室温18度の状態で35度設定で稼働しても消費電力が1.5kWくらいかかるだけで、中々室温が上がらないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1527
口コミ知りたいさん
1526ですけど、昨日床暖稼働して50度設定のエコモードで1時間あたり1.6kwの消費電力でした。
夕方から半日稼働させて 室温が19度から22度まで上がりました。
複数台エアコンつけるなら、長い目で見て床暖のほうが省エネかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1528
匿名さん
>>1527 口コミ知りたいさん
エアコン1台で済むなら床暖は過剰で、複数台使うような広さなら省エネになるんですね。
エアコン1台で事足りる我が家の広さだと導入したら電気代食うだけになりそうですw
色々教えてくれて、ありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1529
マンション検討中さん
床暖房は乾燥しませんか?Z空調は24時間ずっとつけてると湿度が10%以下になります。床から放熱される温かい空気は上に移動しようとして、埃やハウスダストと共に空気中に舞うと思うので、喘息持ちだと厳しいかな?という懸念と、年間通して床暖房が必要な日数を考えると、コスパ的にどうか?という思いで床暖房は選択肢から除外した者です。
ホットカーペットとエアコンで十分ですけどね。冬は寒くて当たり前ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1530
口コミ知りたいさん
自分は冷え性なので導入しましたが、床暖稼働中は部屋温度が21度でも部屋全体が温かく感じます。
エアコンだと部屋温度24度でも床から30センチ付近までは寒いです。
昨日は50度設定で8時間稼働しましたが、総消費18kW位でした。冷え性でなければエアコンで十分です。
Z空調は換気システムとエアコンがくっついた設備なのでとても乾燥してそうですよね。
イシンの床下暖房は放熱器で床下を温めるのですが、オイルヒーターが床下にあるイメージだと思うので、エアコンよりは乾燥は少ないと思いますよ。
ちなみに一条工務店の床暖房とイシンの床下暖房は構造が別物です。
塵や埃は空気清浄機の設置で解決できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1531
匿名さん
情報に需要ないかも知れませんが
坪単価についてです。
以前坪単価65万と言っていましたが
ローコストでも60万位だったので
今はありえるのかも知れません。
でも鼻で笑ったのは許せません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1532
通りがかりさん
>>1517 匿名さん
住宅部材に限らずスペックダウンしても価格が下がらないのはいくつか理由があります。
・他社と共同購入などで高スペック品を安く仕入れているので、スペックダウン品でも単品で買うと高い。(安くならない)
・決まったプラン(設計)から新しいものを使用すると設計変更や仕様変更に手間賃がかかる。もしくは人手が足りない。
・高スペック品でもスペックダウン品でも一定の利益額を確保せねばならず、相対的にスペックダウン品が高く見えてしまう。
などなどです。その意味で決まったプランや過去に建築したプランから建てると設計手間や選定手間が少なくて値引きも大きく出来ます。過去の建築事例を見せてもらって気に入ったもので建築条件に合えば"そのまま建築"して頂いたほうが良のかもしれません。
スペックダウン品でもオーダーメイド判断はそれなりの手間と費用が必要と考えたほうが良さそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1533
匿名さん
>>1532 通りがかりさん
分かりやすいです!ありがとうございます。
鼻で笑われたけど見積もりだけしてもらおうかな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1534
口コミ知りたいさん
私が2020年3月に契約した時の坪単価、平屋で68万でした。イシン標準の水廻り設備を全て他メーカーに変えたら坪単価80万になっちゃいましたけど。(税込まない建物価格です)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)