注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-13 23:20:43

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 7745 名無しさん

    高千穂のそとん壁は群を抜いてますよね。
    ただ、湿式だしめちゃくちゃ高い・・・。

    積水の展示場は庭素敵ですよね。さすが、造園家の荻野さんが作っているだけあります。(完成見学会とかのお客さんのお家はそこらへんのホームセンターがやっちゃってて、まったく似て非なるものですけどね・・・)

  2. 7746 通りがかりさん

    積水の家で、白っぽい石を組んで花壇を作ってるのって、どこも似たり寄ったりじゃないですか?
    自分ちかと思う庭が、個人のブログに誇らしげにアップされてるのを見て、萎えたことがあります…

  3. 7747 匿名さん

    そうなんですね。素敵なら同じでもいいかなとは思うものの、自分の家だけの個性もあってほしいという思い、わからなくないです。
    でも積水ハウスの庭づくりのページを見たら、多種多様な庭があって、それぞれの家に合った庭づくりをしているのかなという感じがしました。
    造園屋さんとか外構屋さんにお願いするのと積水さんにお願いするのとどちらがコスパが良いのでしょう?

  4. 7748 名無しさん

    >>7747 匿名さん
    そりゃコスパは前者でしょうが、積水に頼めば家の工事との工程調整はしてくれます

  5. 7749 通りがかりさん

    ん。積水ハウスは、下請けに丸投げしあとは、知らんぷり。トラブル多過ぎてビックリ。

  6. 7750 通りがかりさん

    外構工事は、他社にお願いした方がいいよん。
    30%は、高い。どこの積水ハウス宅も玄関が兄弟に見えるのは、アタシだけかな?

  7. 7751 積水ハウスで建ててないだろ

    句読点の使い方を勉強しろ

  8. 7752 通りがかりさん

    残念ながら積水の欠陥被害者が多いのは事実。下請孫請丸投げは理由にならない。

  9. 7753 評判気になるさん

    モデルハウスの庭は造園家の萩野さんの作庭ですよ。
    普通の60坪ぐらいの整形地でも造園料5、600万~ですよ。

  10. 7755 通りがかりさん

    何かあってもすぐにカスタマーサービスが来てくれるし、住宅設備メーカーとの連携も早いし満足
    コスパは良くないだろうけどね

  11. 7756 評判気になるさん

    >>7754 通りがかりさん

    それって当たり前だろ
    施工数日本一でトラブルなかったら競合なんていなくなる

  12. 7757 匿名さん

    メンテナンスの社員が多いとのことだったけれど、トラブルで訪問しても質問には答えられないわ、その後何の連絡もないわ…一体何なの?

    訪問するだけなの?
    受け答えに難がありすぎて、訪問直後に議事と確認すると先方が言った内容をメールしたのだが、放置されて1ヶ月。

  13. 7759 e戸建てファンさん

    このご時世で、あの「ねずみ裁判」の積水で家建てる人いるのかね。

  14. 7760 匿名さん

    >7759: e戸建てファンさん
    並以上の稼ぎがある人では結構いると思う。 

  15. 7761 口コミ知りたいさん

    >>7757 匿名さん
    使えないヤツをメンテに回すのは常識
    積水に限った話でもない

  16. 7762 評判気になるさん

    細かい場所が雑なんですよ、DIYレベルです。
    直しの箇所が多すぎて、こちらでも把握するのが大変。

  17. 7763 通りがかりさん

    施工数日本一だからトラブル多くても当たり前って、飯田グループと同じですね。
    注文のパイオニア積水、建売のパイオニア飯田というイメージでしょうか。

  18. 7764 匿名さん

    競合のへーベル、大和、スミリン、三井名が出るならしっくりくるけどローコストのHM名が出ちゃう?

  19. 7766 匿名さん

    今隣に建ててる。
    とにかくうるさい!マナー悪い。
    電話したけどその時だけですぐうるさくなる。
    朝6:30頃から工事の人がきてベラベラ喋る。
    夜は8時近くまで作業してる。
    夜は照明機がリビング目の前で眩しすぎ。
    大声で電話。
    職人さん同士も
    ○○どこですかー!?とか大声。
    ラジオとか、曲とかガンガンかけて
    テレビが聞こえないレベル。
    (これは電話したら音量が下がった)
    タバコの匂いも流れてくるし。
    都心だからウチのリビング窓からフェンスまで
    3mもないのに、目の前で工具使ったり
    木材切ったり…
    挙句ウチのフェンスにすごいキズ
    (修理して貰える事になってるけど)
    他にも場所あるのになんで目の前?
    確かにちょっと広いけど道路側でやれよ。
    うるさいし、屑も飛んでくる。
    涼しくなったのに窓開けられない。
    ずっとエアコン。
    ウチのメーカーは木材切ったり、室内で、
    外で作業なんてしてなかったけど…
    オーナーさんには罪ないけど近所でも評判悪い。
    建てる方、現場のマナーに要注意です。

    長文すみません。

  20. 7767 名無しさん

    >>7764 匿名さん
    積水ハウスは飯田グループと同レベルって事だよ察しろ
    不具合の割合が同じなら、より高いカネをとってる積水がより低品質って事

  21. 7768 e戸建てファンさん

    イズロイエで建てて5年、将来的に玄関横にある窓部分にくっつけるかたちでガレージ+通路を増築しようと検討中です。
    開口部なのでブレース等の問題はないかと思いますが、費用がどれぐらいかかるか不安。
    ガレージ+通路で約10坪分ぐらいの増築なんですが、どれぐらいの予算あれば足りそうですかね?

  22. 7769 匿名さん

    積水さん、そろそろお偉方ヤバいんじゃないかい?

    https://toyokeizai.net/articles/-/307901?display=b

  23. 7770 名無しさん

    積水新築、親の家に避難中。まだ築3年です、雨漏りヤバい!

  24. 7771 検討者さん

    ビーエコルドかグラヴィスで迷っています。
    積雪地域なのですが鉄骨で建てる方の方が多いのでしょうか?
    また地域によって販売していない商品(例えば青森は鉄骨はビーシリーズのみ。とか)はあるのでしょうか?
    よろしくお願いします。

  25. 7772 新築セキスイで建築中

    外構こみで12月完成予定で、現在、本体の作業中。一日中ラジオをかけて作業しているのが腹立たしい。これはクレームいれるべきことなのか?許容範囲なのか?
    営業と登記担当が無能だったのは諦めた。手数料50万だったが、土地の承諾書関連は全て客で用意しろと言われ、購入予定の土地の裏の土地の持ち主(全く知らない人)に判をもらいに突撃。当然断られる。その旨登記担当に伝えると、それならいらないと言われた。は?必要ないと言われた戸籍は、素人が考えても必要と思われたので、役所への提出期限前日に電話でやはり必要なのでは?と確認した。電話では必要ないと言わたが、やはり必要と役所に出す当日に言われ、臨月の嫁が50キロ先の役所まで取りに行った。営業は地方の店長だが色々と質問してもトンチンカンな答えしかかえってこず、ミスばかり。HMは続々と営業が転職するから、ただやめないだけで店長くらいにはすぐなれるんだと推測。
    現場は下請けなのわかるけど、無能な営業にクレームいれても何の解決にもならないだろうな。。

  26. 7773 建設中

    ミスが多発し今週から工事停止にした。
    これから建設される方は、自分自身も勉強され設計図と現場を見てて下さいね。
    重大事案が立て続けで2件発生。
    書いたらHMが揺らいじゃう。

  27. 7774 名無しさん

    近所の建築現場はずっと水びたしなんですが、依頼主は知らないのかな?隣の建売メーカーは建築資材にブルーシートかけたり対策してます。

  28. 7775 建設中

    コンプライアンス重大な違反が発覚

  29. 7776 匿名さん

    >>7773 建設中さん
    そんな事を言わず叱咤激励し襟を正せと言う意味合いからも是非レス願います。

  30. 7777 匿名さん

    台風で裏の現場の足場が外れて倒れてきた
    足場の施工が雑だし、台風の前に対策しに来ないし怪しいと思ったら的中。
    しかも朝、チェックしないらしく
    普通に職人出入りして作業して、こっちから
    言ってようやく気がつく。
    さすがに大手だし保証はしてくれるというけど
    全然悪びれてなくてびっくり。
    傾いてるの応急処置したから大丈夫って言われても安心できない。
    足場屋がきてちゃんとやり直すまでの
    3日間気が気じゃなかった。

  31. 7778 通りがかりさん

    それなりに金かけてこのザマかよ。
    建売のローコストと変わんねーな。
    雨漏りしてるから屋根の点検口覗いたら断熱材が水吸って剥がれ落ちてるよ。メンテナンスに連絡したら台風の影響で混んでるからすぐ対策できないって。

  32. 7779 評判気になるさん

    建売のローコストでも雨漏りしないと思いますが

  33. 7781 通りがかりさん

    積水ハウス詐欺被害「封印された報告書」の驚愕
    公開拒んできた「通常起こりえないこと」の真相

    不正を組織ぐるみで隠すのは会社の風土ですよ。だから住宅もそうなってもしかたないかもしれません。積水ユーザーは小金持ちが多いので、欠陥が見つかる前に建て直しできますから、気にしなくても良いかもしれませんね。
    『週刊東洋経済』10月12日より

  34. 7782 通りがかりさん

    >>7772 新築セキスイで建築中

    ハイム?

  35. 7784 通りがかりさん

    賃貸集合住宅ですが、レオパ、大東、大和、大手でもひどい事件いっぱいありましたよね?ここだけコンプラ意識が高いというのはありえません、みんな似たりよったりの業界です(転職も多いですし)。強いて言えば、財閥系や母体が大きいところは、グループの名を汚すことができないという意識はあるかもしれませんが、それだって怪しいもんです。ものが売れない時代にあって、給料が高い中高年を養わなければなりませんから、みんな自分たちの利益しか考えてませんし、サラリーマンからすれば、資産家なんて財産を奪って当然の敵みたいなもんです。またいずれ少子化で人がいなくなるわけですから、50年後の企業価値何て考える必要性はないんです。

  36. 7786 名無しさん

    中古住宅にペアガラスを購入したが以前より
    寒くなりサッシの隙間から風が入り確認お願い
    したら、隙間風が入るのは当たり前と言われた
    ペアガラスを入れて暖かくなる??のが普通だと
    思いますが、対応してもらえないので
    業者側によく確認してから購入することを
    心がけて営業に話しした方がいいです。

  37. 7787 通りがかりさん

    おいおい、隙間風が入るのは当たり前って・・・

  38. 7788 名無しさん

    >>7786 名無しさん

    少しの隙間さえ気になるなら掃き出し系窓じゃ無くて滑り出し系にしなきゃ構造上無理ですよ。

  39. 7789 戸建て検討中さん

    >>7785 通りがかりさん
    そうなんですか?
    今、見積もり段階で高額だけど買えなくもないのでかなり悩み中ですが大手だから絶対高品質という固定概念があったのですが、、、。あんなに高額で買う価値ないならやめた方がいいですよね?

  40. 7790 匿名さん

    ここでアンチコメントするために粘着してるのは高くて手が出ない妬み組か他HMの営業関連です。
    予算があるなら積水ハウスで建てたほうが良いと思いますよ。
    当然営業マンのや施工不良などの当たり外れはあると思いますが他HMよりはそのハズレ率が低いとは思います。
    紹介制度を利用することをお薦めします。

  41. 7791 通りがかりさん

    >>7789 戸建て検討中さん
    ざっくり高いです。外構も3?400取ろうとしてます。何処のHMでも同様ですが施工開始したら現場をよくみて下さい。
    積水から子会社そこから子会社また、そこから子会社の流れです。

  42. 7792 名無しさん

    >>7791 通りがかりさん
    そんなに下請けがつらなってるんですね。説明では専属の工事部門があるとおっしゃってましたが...

  43. 7793 通りがかりさん

    金の問題じゃない、ユーザーの声を聞け!

  44. 7794 匿名

    >>7790
    同意。
    このスレ、たまに覗くんだけど、施主が出てこなくて全然参考にならない。
    相当数の競合がいるのだけは推測できる。

  45. 7795 e戸建てファンさん

    積水ハウス(シャーウッド)のメリットはアフターが手厚。10年点検後のメンテナンス費用がやすい。
    デメリットは、ベルバーンは目地があるから、良さが半減。気密・断熱についての意識が低い。構造材がホワイトウッド。

  46. 7796 建築中

    HMの失敗仕様は、取り壊しになったがもうひとつのミス施工を認めない。

  47. 7797 匿名さん

    へーベルのスレ見てから来たんですが、積水に特許取られまくってるそうですね。

    競合すると、積水は根太があるから白蟻が付くと言われている。へーベルだけが白蟻の心配なしと営業してるそうで(嘘)。何か被害被ってません?

  48. 7798 施主

    >>7792 名無しさん
    基本的には積和建設と積水ハウス専属の工務店が行います。子会社から子会社、またその子会社という表現は間違いです。

  49. 7799 e戸建てファンさん

    積水で建てました。設計から完成まで文句の付けようが無い対応でした。勿論、アフターも良い方で快適に過ごしています。皆さん仲も良くこれからもお付き合いできるのが嬉しくも思います。

  50. 7800 通りがかりさん

    欠陥が出てくるのはこれからですよ。
    しばらくお待ち下さい。

  51. 7801 匿名さん

    >>7800通りがかりさん

    実際に被害に遭った施主が自分で書き込みをしないと、真実味がない。
    ここは施主の書き込みが見られない珍しいスレだと思います。

  52. 7802 通りがかりさん

    え?都合が悪い物は見えないパターン。
    ネット上でも検索すれば被害者いっぱい出てきますよ。
    この会社は社会問題にもなって、報道もされているのに。
    それでも真実味がないと言う。

  53. 7803 匿名さん

    都内超一等地にビエナでたてましたが、
    外構の細かい所以外は全く不満ないです。

    積水はやっぱりビエナですよ。

  54. 7804 匿名さん

    傍から見ても積水ハウスで建てた人は羨ましいと思う。
    うちも積水にすれば良かったな...。

  55. 7805 匿名さん

    ちゃんとお金がかけられれば、
    住友林業でも三井ホームでも良いと思いますよ。

    ヘーベルは設計がマジでクソなので、勧めないですけど。

    本当はテラジマアーキテクトで建てたかった…笑

  56. 7806 通りがかりさん

    よいしょー!
    やっぱり不祥事だらけでも、プレハブ屋さんからの成り上がりでここまで大きくなった企業は凄い。
    たくさんのの被害者を肥やしに成長しました。

  57. 7807 匿名さん

    >>7805匿名さん
    我が家はそのへーベルです。笑
    やっぱ、積水にすれば良かった。

  58. 7808 e戸建てファンさん

    積水ハウスで良かったと思う。ここでひどい事書かれても、私は満足しています。同僚も積水で建てた人が多いですが、
    不満は聞いた事がありません。
    他のHMでも、良いところあると思います。あとは好みですね。積水は高いと言われますが、地域工務店でもこだわれば、かなりの値段です。

  59. 7809 検討者さん

    我が家は三井ホームです。設計と監督がクソで後悔しています。

  60. 7810 名無しさん

    積水ハウスの営業も現場監督もクソというのはガチ
    細かいところの作業が雑というのもガチ

  61. 7811 匿名さん

    >>7810名無しさん
    具体的に何があったのでしょう?真実味が伝わりません。

  62. 7812 戸建て検討中さん

    朝方のリビング温度は何度くらいでしょうか?
    できれば外気温と室内温度を知りたいです。

    よる寝る前のリビング温度も知りたいです。

  63. 7813 戸建て検討中さん

    外構の一部です。
    他にもこのような事象がいくつかあります。
    担当は一般的なものと言いますが、判断つきかねます。
    ご意見お願いします。

    1. 外構の一部です。他にもこのような事象がい...
  64. 7814 口コミ知りたいさん

    >>7808 e戸建てファンさん
    その言い方だと、地場工務店のこだわった金額と積水のこだわらずに建てた金額が似たようなものって事ですか?

  65. 7815 戸建て検討中さん

    地元のそれなりに規模が大きい工務店で、セルロースファイバー・樹脂サッシ・陶器瓦・気密測定によりC値0.3以下・構造計算を行って耐震等級3(300ページの構造計算書付。積水ハウスは1戸・1戸正確に構造計算してないでしょう(下の※参照))・無垢フローリングでスペック上げて、オプション600万以上増えたけど、それでも、積水ハウスより800万以上安かった(それも積水ハウスより5坪大きい家。同じ坪数なら、1000万ぐらい違うはず)。

    どこが大きな差がついたかというと、本体もそうだが、電気・照明・ガス・雨水浸透桝・屋外給排水設備・外構・カーテン・地盤改良・エアコン・設計業務報酬といった付帯工事の部分はかなり違うと感じた。付帯工事はかなりぼったくりの気がする。雨水浸透桝工事なんかオプション色々つけたからと地元工務店では請求なしでやってくれたが、積水ハウスは150万の見積もりだった。

    地元の工務店でも安くなるよう工夫した。安くなった理由は、打ち合わせ回数は10回にもいかない、制限したプランだったため。ただ、大手HMで色々話聞いて、大手HMで契約直前まで間取り考えてもらったこともあり、オプション付けたいことはイメージがほとんど固まっていたので、問題なかった。
    大手HMみたく、単に訪れた客にも千円以上はするプレゼントしたり、粗品やドリンク提供するための人材使ったり、モデルハウス使ったり、金がかかっているカラーの写真冊子を沢山用意したり、高給な給料払ったりしてないのも大きいと感じた。

    まあ、大手は、地元の工務店より品質管理などの標準化されているから、品質のばらつきが少なく良いと思うが、1000万の価値があるかというと疑問。
    あと、構造体がしっかりしているという考えもあるが、構造体がどのくらいつかっているかが大事でそこは全然見えてこない。いくら立派な構造体を使っていても、数が少なかったら意味がない。耐震等級3とるために必要な程度使っているなら、差がない。構造計算もしてないので、耐震等級3を大きく超える性能が常に保障されているとは思えないし。

    積水の内覧会いっても、結局予算が少なくて、風呂とかフローリング節約したんだなっていう作りをよく見る。トイレや風呂が狭かったり、最低限の設備だったり、階段が急だったり、庭が狭かったり。本当に金持ちならいいけど、30-35坪程度の家を内覧した時は、積水は無理し過ぎだったのではないかという感想を抱いた。

    ※もう一つ構造計算の義務がない建築物があります。それが「プレハブ住宅」です。プレハブ住宅は小規模な住宅なので構造計算が必要ありません。プレハブ住宅はパナホームや、大和ハウス、積水ハウス旭化成ホームズなど、国内の大手ハウスメーカーが得意とする住宅形式です。
    https://kodateru.jp/399/#toc2

  66. 7816 戸建て検討中さん

    登記担当って司法書士が教えてくれるんでないんですか?
    そんな無能に金払うなんてバカ臭いですね

  67. 7817 戸建て検討中さん

    ねずみ裁判・・・こんな裁判があったんですね
    勉強になりました

  68. 7818 匿名さん

    >>7815戸建て検討中さん
    地元の工務店より、1000万高くても積水の方が良いと感じている人が建てるハウスメーカーなんでしょう。
    実際、7808さんのように積水で建てて満足しているなら、それでいいと思いますよ。

    積水の外観はアタリハズレが少なく立派だと思うし、一目で分かるあの外壁に魅力を感じている人が多いのだと思います。
    工法もオリジナルだし、特許も数多く取っていますよね。そこに価値観を感じた人が建てるんじゃないかな。
    一見、標準の内装だとフツーに見えるかもしてませんが、見えない所(構造)はやはり違いがあると思います。

  69. 7819 匿名さん

    メーカー独自の外壁、シーカス、ベーター工法など気に入った施主が注文するんであって他工務店では揃わない。

  70. 7820 匿名さん

    自分の求める間取りがビエナのベータ工法でないと実現できなかったから積水で建てた。
    木造や軽量鉄骨がビエナと同じくらいの他HMとの優位性があるのかは検討してないからわからないがビエナは最高だと思う。
    ただ金額も最高だったけど。。

  71. 7821 匿名さん

    田舎で土地もふんだんに使える平屋か二階建てなら、絶対に工務店にするよ、それは。

    でも都心部て三階建以上必須なら工務店は無いわ。周りの建物との関係から田舎っぽい感じは笑われるからね…

    そうすると、RCに行くか、積水ビエナ or ヘーベルしか普通考えないですよ。
    三井ホームと林業ビッグフレームもギリギリありだけど。
    普通の軸組や2x4にする度胸は無いなー

  72. 7822 匿名さん

    自分も欲しい間取りがビエナしか出来なかったのがビエナにした理由です。
    雨に濡れない相当広めのパーティでも使えるベランダが欲しいって要望叶えてくれる所なかなか無かったので。

    ヘーベルなんて積水のプラン横流ししてあげる大好チャンス与えたのに、悪気もなしにもっと悪いプラン出してきやがった…笑

  73. 7823 匿名さん

    >>7821 匿名さん
    同意。
    近所の工務店の建築現場を見ると、やっぱり積水の方がキチンと造られている感がある。
    基礎~構造の現場を見るとね、金額の違いは納得できる。

    逆に建築雑誌に出てるような有名建築家設計のRCはかなりの金額。
    ならば、積水でいいやーと思う。

  74. 7824 匿名さん

    >>7823 匿名さん
    それはその工務店のレベルが低いだけ。

  75. 7825 匿名さん

    >>7824 匿名さん
    いいじゃないですか、施主はとても気に入っている。実際建てた人には評判がいい、という事ですよ。

  76. 7826 戸建て検討中さん

    中小の工務店や設計事務所を回って判断しているならいいけど、そういうのを見たことない人は一回、回った方がいいよ
    食わず嫌いの可能性があるから。
    最初は自分も大手HMばっかり回っていたけど、地元で評判がいい業者で坪単価80-90万の実際に建築された家を見て、HMでは見ないデザインに優れた家で、高価な無垢材や自然素材系断熱材をふんだんに使って、数年経過したのに、木のいい匂いも凄くして、「こんなこと家できるの?」と、興奮がやまなかった。
    そこの建築士のファンみたいな人も結構いて、そんな光景は、HMの見学会で見たことなかった。

    大手ハウスメーカーからごっそり抜けて独立した工務店で、40代後半の油が乗った建築士に、相談乗ってもらえて、HMによくいる、客ではなくて会社での業績に目をむいている20代・30代のサラリーマン社員とは違い、プロ意識が高い説明を聞けて、凄く感銘を受けた。

    大手HMは豪華なモデルハウス・豪華なパンフレットがあるが、地元の工務店はそれが一切ない。
    なので、最初、HPみたり、貰った資料見た時は、HMに比べて、しょぼいな、ぱっとしないなあという感想だった。
    ただ、一条やスウェーデンハウス以上の高い断熱性能・気密性能を保証しているので、内覧を見てみた。
    家を見て、その感想は思いっきり覆った。高価な無垢や天然壁材を使っている家は、質感が全然違うし、デザインも工夫に満ちたもので、コンセントカバー一つとっても、施主の意向が全力で反映された唯一無二の家だった。
    今まで見てきた、大手HMが大量生産の無味個性の家に見えた瞬間だった。

    大手HMのようなCM・豪華なパンフ・豪華な粗品・豪華なモデルハウス、そういうのが一切ないのに、大手HM以上の坪単価の家を頼もうという人が絶えないというのは、本当にいい家を建てているからと実感した瞬間だった。

    構造面や工法もしっかりと説明してくれて、安心感があった。印象に残ったのは、部分的に良い構造を使っているだけでは、家全体が十分とは言えないということ。型式認証ではなく、しっかりと一つ一つの家に、300ページにも及ぶ構造計算書を出して、その計算結果に基づいて、「ここの構造をこうすると、重心と剛心の関係が良くなります」「ここの部分は部分的に太い梁を使いましょう」等と具体的に提案してもらうのは安心感があった。

    また、制振構造等や長期に長持ちする外壁材(あるところでは某社と同じ60年耐久の外壁)のオプションも一流メーカーのものを使っている。車業界など、他の業界でも当たり前の話なのだが、ハウスメーカー単独で全ての部品を作っていることはない。モデルハウスで売りにしている機能は、実は他所から買ってきているものが多い。オリジナルに見えるものでも、共同開発でオリジナルを謳っていて、共同開発先が、名称が異なる同等品を供給しているケースも多い。
    「あれ、これ、某HMでも売りにしていたものとほぼ一緒ではないか・・・?」というものも見受けられたし、「あのHM、縛りあって、こういう高性能な部材使えないんだよな」と感じるシーンが多々あった。
    大量生産故のHM都合の縛りが少なく、家にこだわれるところが魅力。洗面とかも、ちょっとグレード上げると、利益あげるために異様に値上がりする既製品買わされることもないし、施主施行も柔軟に対応してくれる(余りにもオリジナルだと保障は外れるが)。

    長々書いたが、積水ぐらいの金かけて立てている家は一回見た方がいいよ。
    私は、地元で金かけて建った家を見た後に、HMの家を見たら、こんな画一化された、断熱性も気密性も悪い、味気ない工業製品の家しか建てられないのかとしか思えなくなった。

    http://nmc.b19.coreserver.jp/www.kensa-firm.com/2019/05/06/post-1118/

  77. 7827 戸建て検討中さん

    先日質問した内容がスルーされたので教えていただきたいのですが、夜エアコンつけずに朝方リビングは何度くらいでしょうか?

  78. 7828 匿名さん

    >>7826 戸建て検討中さん
    そんなにいいなら、ぜひ、その工務店名を教えて頂きたいです。
    HP見てみます。隠す必要もないと思いますよ。

  79. 7829 匿名さん

    >>7826 戸建て検討中さん

    ここ積水スレです
    長文営業コメント乙
    必死過ぎてかわいそうになってくるレベル
    大手に仕事取られて暇なのかな?
    それか大手の下請けに成り下がってて普段のウップンをこんなとこでしか晴らせないかわいそうな人ってところか?

  80. 7830 匿名さん

    >>7826 戸建て検討中さん

    最後のレッテル貼りが大和って。。
    荒らしにもほどがあるぜよ

  81. 7831 戸建て検討中さん

    例えば、下のブログは、「積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。」と題して、以下のスペックを達成している。家が小さいこともあるが、付帯工事込みで2300万。
    https://yotubanoclover.muragon.com/entry/206.html
    https://yotubanoclover.muragon.com/entry/205.html
    ①高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)
     → 積水ハウスは、C値非公表、Ua値は、0.6、Q値は1.6-2.4
       高額な建築費で、この値は残念極まりない。
    https://www.aoiichijou.com/entry/2019/03/04/%E5%A4%A7%E6%89%8B%E3%83%8...

    ②ZEH認定
    ③長期優良住宅・耐震等級3(構造計算あり)
    ④省令準耐火構造

    HEAT20のG2グレード達成(6地域)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・床下断熱(フェノバボード120mm)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・

  82. 7832 戸建て検討中さん

    多くの大手HMは構造で差別化を図ろうとしている。
    独自の名称・独自の工法を謳って、差別化を図る。

    専門技術的なので、消費者は深くは比較検討できないので、
    「よくわからないけど、凄そう」
    という印象を与えることができるからだ。

    しかし、過去の震災で耐震等級3で倒壊した家は一個もない。
    加えて、多くの場合、地震保険に入っており、備えがある。

    なお、1/20で全壊認定が受けられるので、身体の安全が守れるほどに家の筐体が維持されるなら、傾いて全壊認定になった方がいい場合もある。
    熊本地震では、地盤に強固な支持をした結果、家にひび割れ・周囲地面と何十cmの浮き上がりが発生したのに、半壊認定も受けられず、隣の全壊認定の家よりも、何百万もの多く修繕費用を負担することになったという皮肉な事例も紹介されている。

    一方で、気密性・断熱性は日常的に体感でき、光熱費にも跳ね返ってくるものだが、そこがいい加減。
    ドイツでは違法とされるレベルの性能。工業製品を大量生産をしたい消費者軽視の家作り。

  83. 7833 戸建て検討中さん

    >>7831
    うまくはれなかったな

    積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。」と題して、以下のスペックを達成している。家が小さいこともあるが、付帯工事込みで2300万。

    具体的な性能は、以下。

    ①高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)
     → 積水ハウスは、C値非公表、Ua値は、0.6、Q値は1.6-2.4
       高額な建築費で、この値は残念極まりない。
     → 窓APW430・APW330真空トリプルガラス・
       玄関ドア(イノベストD50)
       床下断熱(フェノバボード120mm)
       壁断熱(フォームライトSL140mm)
       屋根断熱(フォームライト350mm)

    ②ZEH認定
    ③長期優良住宅・耐震等級3(構造計算あり)
    ④省令準耐火構造

    特に、サッシと断熱材は残念と言わざるを得ない。
    樹脂アルミやロックウォール・グラスウールのような低性能な建材を使って、あれだけの額を取るなんて考えられない。

    これを言うと、「ロックウォールやグラスウールは確実に施工できて、厚さを確保すれば十分な断熱性が得られる」とかいう意見が出る。
    しかし、数値を見ると分かる通り、別に断熱性能も高くないし、気密性も高くない。

    あと、気密測定でC値チェックをしながらの施工なら、気密確保できてない部分を確認しながら施工するので、施工性も上がる。
    C値0.2以下も達成できるし、地場の工務店でもそこは保障している。

    大手HMがそれをしないで安い断熱材を採用するのは、利益・生産効率重視のため。

  84. 7834 戸建て検討中さん

    ちなみに、7831は、安く建てた事例で、積水より圧倒的に高気密・高断熱。
    それも、値引きが通常されにくい、建築条件付き土地。
    それで800万も圧倒的に安いので、その差額分をオプションに埋めれば、非常に贅沢な家が作れる。
    https://yotubanoclover.muragon.com/entry/205.html


    社名:積水ハウス
    光熱費:2万4000円
    家族人数:4人家族
    延床面積:40坪
    太陽光:あり
    蓄電池:なし

    え~と。エコ住宅ってなんでしたっけ(^_^;)
    我が家は、31坪4人家族で7800円です。
    *太陽光の自家消費込み、蓄電池なし
    https://yotubanoclover.muragon.com/entry/693.html

  85. 7835 e戸建てファンさん

    積水ハウスvs工務店は、このスレを見ると考え方がわかる

    https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/13102087668...

    年収800万超えの社員がモデルハウスで相手してくれる工数を考えると、どれくらい上乗せされているか・・・。
    冷やかしで聞きに行った自分だけでも1週間分は時間使ってもらったかな
    社員雇う場合、年収の3倍は稼がないと利益にならないのは通説
    社会保険料、福利厚生、社員のための設備、客に対するプレゼント等の費用で年収の2倍は費用がかかる
    1600÷50=32万

    このような契約しない客の経費も契約者に全て上乗せされる

    工務店だと、設計契約を結んでから間取り作って余分な出費を防ぐのだが、ブランドで高く売れるので、それをしない大手HM

  86. 7836 口コミ知りたいさん

    積水、大和、住林は、全力で予算使わせようとしてくるから、怖いわ

    共働きで嫁も稼ぎあるとわかると全力で盛りに盛ってきやがる

    マニュアル化されているのだろうけど

    ある程度中堅どころ以下だと、むしろ、そんなの稀でどこも良心的で驚いたよ

    オーバースペックであることや将来のメンテナンス負担も教えてくれる

    稼ぎしか考えないところは、メンテナンス発生する縛りばっかりつけてくるからな

    長期優良なんかメンテナンスの義務が発生して、メンテナンス計画に従わないと行政から罰金課せられるから、いいビジネスモデルだわ

  87. 7837 通りがかりさん

    そのブログの方が建てた家の外観を見ましたが、私は1000万多くても積水ハウスで建てると思います。

  88. 7838 匿名さん

    アンチが必死すぎるww

  89. 7839 匿名さん

    3行以上の文は読む気がしないww

  90. 7840 戸建て検討中さん

    先日質問した内容がスルーされたので教えていただきたいのですが、夜エアコンつけずに朝方リビングは何度くらいでしょうか?

    最近でいえば一条が25~24度らしいです。タマが22~18度くらいらしいです。

  91. 7841 名無しさん

    予算ギリギリまで釣り上げるように指導されていますが、価格なりのサービスを提供している自信がある。
    低価格では顧客満足、サービス向上はありえないと
    元関係者から聞いたことがあります。

  92. 7842 匿名さん

    積水は見た目重視のハウスメーカー。ただあまり小さい家だとダサい。一定以上の大きさが必要。家の性能は高くない。そんな感じかな。

  93. 7843 検討者さん

    https://slow-smart.com/house-making/house-making58

    ここだと15度のようです
    2月の寒い日にダイワハウスのxevoΣの宿泊体験した感じでも、似た感じで13度でした。断熱材は積水より高性能のグラスウールでしたので、まあ、15度前後と思っていれば良いのかと。
    ただ、営業が高い温度でエアコンガンガンつけてましたけどね。。。
    ちなみに中部の南の方です。


    外気温にもよりますけどね

  94. 7844 検討者さん

    >>7841 名無しさん
    営業の良心誤魔化す屁理屈ですね。。。
    普段、他の業界で、払える額限界まで勧める営業いません
    ましてや、借金しているのだから、人生上の満足考えたら、どうかと。

  95. 7845 匿名さん

    >>7844検討者さん
    ご存知ではないかも知れませんが、積水クラスはキャッシュの方が多いのです。
    親からの贈与とか、相続税対策とか。
    こういう方々に安物を勧めたら失礼です。百貨店の外商部と同じ。

  96. 7846 匿名さん

    そう言えば、去年、積水の相続税対策セミナー行ったな-。
    信託銀行と組んで銀行マンが説明してた。遺言信託とか、家族信託とか。
    金の事なんか何にも気にしないような地主さんばっかりだった。

  97. 7847 通りがかりさん

    >>7845 匿名さん

    年間一万棟も建ててる積水ハウスの半分以上がキャッシュで購入

    ほんとかよ

  98. 7848 匿名さん

    >>7847通りがかりさん
    地域によると思いますが、オールキャッシュ、もしくは現金贈与、土地贈与がほとんど。
    近所、親戚、積水施主の話を聞くと皆そう。

    フツーのサラリーマンで一からはきついでしょ?

  99. 7849 匿名さん

    積水オーナー50人100人ぐらいにアンケしないと思い込み発言になる。

  100. 7850 検討者さん

    >>7845 匿名さん
    その割には近くの積水の分譲地は土地も小さく分割して建物30坪代の狭い無理して積水で建てているなって家ばっかりみますけど。。。
    何故広い土地で分譲地出さないのでしょうか?

  101. 7851 匿名さん

    7850検討者さん
    分譲と注文は別の話です。一緒にしないでほしい。

  102. 7852 匿名さん

    >>7851 匿名さん
    >>7850のレス理解してる?

  103. 7853 e戸建てファンさん

    そうだよ、注文住宅の方が価格もレベルも全てにおいて優れているからね。
    貧乏人は黙って建売一択。

  104. 7854 検討者さん

    いやいや、積水が住宅ローンで注文住宅しないメーカーなら、日本全国で条件付き土地あんなにばらまかないですよね

    条件付き土地も注文住宅ですよ?

    億単位の家建てる人御用達なら、30坪代の貧乏くさい積水ハウスの家だとブランド力落ちるじゃないですか?

  105. 7855 戸建て検討中さん

    積水ハウスの一戸建ての平均売上は、3800万程度。
    売上ベースなので、地盤改良などの付帯工事費込みの売上

    この売上と積水ハウスの坪単価考えると、平均的な購入者層の家は、40坪もない家で、ほとんどが標準仕様。それか30坪の狭小住宅でちょっとだけオプションつけたような家なのがすぐわかる

    こんな設備では、営業に乗せられた、無理して買った情弱の家にしか映らない

    百貨店の外商部とか片腹痛い

  106. 7856 匿名さん

    30坪の狭小住宅でも、都内なら土地込みで億超えです。
    百貨店で例えば、注文はプロパー、分譲はワゴン商品。

  107. 7857 e戸建てファンさん

    積水で、建てました。建て売りでも自分が良いと思えば良いと思います。人それぞれで…ワゴン商品とか言うのやめましょう。建て売りの方に失礼です。同僚も積水建て売りですが、立派な家でしたよ。アフターの方もちゃんと見てくれています。満足のようですよ。

  108. 7858 名無しさん

    三男(アパレル経営)が世田谷の建売で8500でも狭い
    長男(配管工)は親パワー全開で八王子土地無料、積水注文3500ぐらい
    俺二男(メーカー技術)足立区で建売4000もちろん狭い
    価値とか高品質は値段だけじゃないと思うし、建売とか注文とか関係ないと思うのですが。

  109. 7859 戸建て検討中さん

    友人が建てたみたいですが、満足してましたね。物によるのでしょうか。

  110. 7860 口コミ知りたいさん

    予算がある人は、ちゃんと建築費の1割程度の設計料を支払って名のある設計事務所に頼んで家を建てた方がいい
    自分で設計する人も選べないような社員が最初に間取りを作って、それを修正していくような家とは違うプロの家が建つ

    国産無垢材と100%純正な漆喰を使い、かつ昔ながらの建築技法(プレカットではなく大工の手組によって建てる)を継承しつつ、進化できるところ(断熱性や気密性等)は進化させた家が理想的。
    住む人を長く考えた家はこうなる。

    一方で、集成材・合板を多用し、壁は壁紙・プレカット。断熱材はロックウォールやグラスウール。
    これらを多用する家は住む人のための家ではなく、利益を上げるための家。
    コスト削減のための家で、住む人ではなく、会社を向いた家。
    コスト削減の塊みたいなものです。
    単純に良いものが安くなることは良いのですが、利益のためにするために、人間の体への悪影響を与えかねないコスト削減なので、必ずしも手放しでは喜べません。

  111. 7861 口コミ知りたいさん

    シックハウス症候群の人は、集成材を使う家には住めません。
    国産無垢材と漆喰といった自然素材の家を求めます。

    なぜ昔から使われていた無垢材の家が最大規模の会社で使われないか?
    大量生産ができず、利益を出せないから。

    丈夫な無垢の木を探してくるより、コンパクトな木を何枚も張り合わせて作った方が安く、簡単に、かつ、一定の品質を保てるからだ
    断熱・気密もそう。大企業だから、安くて、簡単に誰でも施工できる技術がいらないものを求める。
    だから、気密検査をしてC値を0.1以下にするという、地場の工務店でもできることができない。

    100点は最初から目指させない、70点の家。

    デザインもそう。四角と三角形を組み合わせた工業製品の規格デザイン。
    しっかりとした対価を受け取って、設計士が考えるデザイン住宅とは大きくかけ離れている。
    ハッキリ言って安物のデザイン。そんなの当たり前。本来、100万以上の対価を払って作ってもらうべきデザインをタダで作ってもらうところから始まっている。

    ハードが立派だから騙されているだけ。デザインは三流。

  112. 7862 匿名さん

    だから、都心部に無垢と漆喰なんて合わないんだって…金持ちは見向きもしないわ。
    さらに木造前提もいつまでやるんですかね。
    バカじゃないのかw

    田舎者がコピペ繋げ合わせて、長文乙。

  113. 7863 匿名さん

    >>7861 口コミ知りたいさん
    あなたの周りには三流の積水しか建てれない人しかいないってだけのこと。
    それはなんでかわかりますか?
    あなたが三流な人だからです。
    残念!

    わたしの周りは一流な積水の立派な家を建てた人ばかりです。
    それはなんでかわかりますか?
    わたしも一流だからです。

  114. 7864 匿名さん

    全然オシャレじゃなく、ダサいですよね!笑
    しかも、間取りも制限されることが多く、本当誰の家?って感じです…

  115. 7865 口コミ知りたいさん

    なぜ、一流の家を知っている人が、接着剤で張り付けた集成材からなる安物断熱材の家に住むんだい?
    海外がセルロースファイバーだよ

    都市部に無垢と漆喰が合わないって、きっと田舎のような住宅だと思っているのでしょうね?

    発想が田舎者だねえ・・・工業製品の規格住宅しか見たことがないことがバレバレ

    田舎者は、工業製品が都会で立派だと思うからねえ・・・

    https://www.choukensya.com/build/n

  116. 7866 口コミ知りたいさん

    一流が住む家

    断熱材:ロックウォールとグラスウール
     → 圧倒的な安物断熱材
     → 調湿・防虫・防カビ・吸音・遮音・気密性確保といった副次要素軽視。
     → 安く断熱さえできればいいという発想。
    気密性:測定もなく、非開示。気密性確保する姿勢すらない。
    サッシ:まさかのアルミを用いた樹脂アルミ複合サッシ。
        ドイツでは認められない水準(最低レベルにすら達していない)。
        市販の樹脂サッシにすら交換できない施主軽視の不親切仕様。
        韓国ですら、樹脂サッシは8割の普及率。時代遅れになることが確実。
    数百ページに及ぶ構造計算書:型式認定で省略
    フローリング:接着剤で張り付けた床材
    構造体:接着剤で張り付けた構造体
    内装:接着剤でペタペタ壁紙を張り付ける健康軽視の内装
    風呂・キッチン:メーカー品を取り付けただけ(造作のようなデザイン性なし)
    設計者:対会社の取引。実績ある設計者を指名して建築することもできない。 

  117. 7867 戸建て検討中さん

    https://polaris-hs.jp/reverse/urazizyo.html

    安物健材で満足できる客は良い客だ

  118. 7868 戸建て検討中さん

    朝のリビング温度をだれ一人として教えていただけないのはなぜなのでしょうか??

    冬寒い家なので言いたくないのかと思ってしまいますが、そう理解していいのでしょうか??

    ローコストのタマホームで建てた入社数年の部下が教えてくれたのが本日朝7時外気12度でリビング20.7度だそうです。アパート暮らしの私は教えれないくらい朝寒かったですw

  119. 7869 戸建て検討中さん

    >>7868 戸建て検討中さん
    10数度だよ
    鉄骨系ならほぼ変わらん

    暖かい家がいいならマンションにするんだな
    左右上下が人が住む暖かい生活空間で覆われているのだから

  120. 7870 匿名さん

    積水に限らず大手HMが気に入らないなら、とっとと設計士や工務店を紹介してやれよ。
    また、紹介したい設計士とか紹介したい工務店とか別スレ立てたら!?。

  121. 7871 匿名さん

    Premium Design Selection って物凄い家ばかりだね。億は優にいっているな。ちょっとチープなのもあるが。

    https://www.sekisuihouse.com/architect/list.html

    積水ハウスでは建てなかったけれど、間取りやデザインは大いに参考になった。

  122. 7872 匿名さん

    >>7868 戸建て検討中さん

    こんなアンチや他HMの営業が巣食うところに積水施主がいるわけないだろ。
    施主っぽいコメントも批判するための自作自演だぞ?
    そもそも家に満足してたらこんな痰壷なんか覗こうとしないんだよ。
    わかったか?

  123. 7873 戸建て検討中さん

    知人が積水の分譲地は、ママ達の自慢しあいで大変と愚痴っていた
    旦那が課長になったとか、次長だけど年収少ないのとか

    積水で建てるにしても分譲地は狭いコミュニティで辛いわ
    大概は駅から遠いし

    駅近にして良かった
    世代が程よくバラついていて、ヒエラルキーとかいちいち考えないで済む

  124. 7874 匿名さん

    >>7868 戸建て検討中さん
    あなたのそのコメント自体がアンチコメントするための自作自演ってことはわかってますよ?

  125. 7875 戸建て検討中さん

    スウェーデンハウスはしっかりといいもの使っているのがわかるが、積水ハウスは標準仕様だと。。。

    https://houselab.net/standard_housemaker_ranking/

  126. 7876 通りがかりさん

    >>7875 戸建て検討中さん

    スウェーデンハウスの床材は標準で朝日ウッドテックのライブナチュラル

  127. 7877 匿名さん

    スウェーデンは内装いいけど、鉄骨志向は見向きもしない。
    ジャンルが違うような。

  128. 7878 通りがかりさん

    >>7877 匿名さん

    そう、ジャンルが全然違う
    積水ハウスの営業にスウェーデンハウスのような内外装出来るか聞いたら出来ないってキッパリ言われたけど

  129. 7879 e戸建てファンさん

    >>7868
    イズロイエ、東海地方、アメニティ換気で
    21℃だったかな。
    とりあえず、まだ20℃切らずに推移してる

  130. 7880 匿名さん

    >>7878通りがかりさん
    スウェーデンの内装は甘ったるくて苦手。カントリーチックと言うか。
    そういうのが好きな人はスウェーデンで建てればいい。

  131. 7881 これから打ち合わせ

    最近契約し、今週末から細部打ち合わせをします
    積水ハウスってそんなに叩かれるほど悪いんですかね?
    余程建てた家に問題があったのか、それとも営業さんのあたりが悪かったのか…

  132. 7882 戸建て検討中さん

    細部って水回りは決めた?
    バカみたく上がるから、水回りは契約前に決めた方がいいよ
    グレードアップするのに、定価の差額で済まないこと多々あるから

    ハウスメーカー分の利益上乗せされるんだよね

    戸建住宅事業は2014年に4200億だったのが、2018年では3500億

    どっかで食われているよね、これ
    一条などの高気密高断熱にとられているのではないか

  133. 7883 口コミ知りたいさん

    >>7882 戸建て検討中さん
    定価以上にはなりませんよ。どこのハウスメーカーの話をしてるんですか?
    うちはLIXILですけど、定価の60%まで下がりましたよ。

  134. 7884 これから打ち合わせ

    >>7882 戸建て検討中さん
    何がどうなれば定価以上になるのか逆に気になりますね
    一応見積もり書にはパナソニックのが記載されてます

  135. 7885 戸建て検討中さん

    「差額」ですよ?

  136. 7886 匿名さん

    >>7884これから打ち合わせさん

    どうなれば高くなるか...

    例えば、カウンターの長さを変えたり、ゴミ収納部、扉の面材や蛇口、食洗器などを追加した場合です。
    ちょっとしたオプション追加の事です。そもそも、定価はあってないようなモノです。

    これは床材や壁紙、すべてにおいてそうです。

    積水に限らず、ハウスメーカーの標準外で選ぶと、想定外の金額を提示されます。

    標準仕様にも上中下ありますから、契約前に品番、仕様などすべて決めてから契約すると、そんなに金額は上がらないでしょう。
    しかし、契約を急かされたり、漏れがあったり、実際は難しいと思います。
    金額を抑えたい場合は契約後何も変更しない事です。

  137. 7887 検討者さん

    ちなみに、色んなショールーム見てキッチン素直に素敵だと思うのを夫婦で決めたら、当初より400万上がった
    明らかな高級材は私たちには不相応だよね、メンテナンス大変だから負荷が減るのは減らしたいよね、ちゃっとだけ素敵なのは欲しいよねと話しながら決めてこれ。
    もちろん、泣く泣く諦めた

  138. 7888 検討者さん

    ↑もちろん、キッチンだけでなく、他の水回りとかフローリングとかも入っているが

  139. 7889 評判気になるさん

    条件付き土地なら仕方がないが、そうでないなら、契約は最後までしない
    住友不動産とかだと、予期せぬ値上がりはお互い不幸ですからと契約前にショールーム回ってもらってますと営業さん言ってくれた
    トヨタホームとかは標準がいいですからと全然値上がりしませんよ的な営業トークで誤魔化してきた
    トヨタホームの内覧会で内装しょぼかったので、切った

  140. 7890 匿名さん

    >>7888検討者さん
    ですよね。
    ただ、積水の標準仕様は他のプレハブメーカーよりは上のランクだと思います。
    我が家はへーベルですが、同時期に建てた積水友人宅を見ると唖然としました。
    へーベルでオプションのモノが積水では標準でした。選べるバリエーションや数も多いみたいです。
    やっぱり、相見積り取った積水で建てれば良かったな~と、このスレ気になってちょくちょく見てしまいます。笑

  141. 7891 名無しさん

    >>7886 匿名さん
    水回りに関して言えば、オプション追加で定価の差額以上を請求されることはありません。
    標準仕様と呼ばれるミドルクラスが異常に値引きされるので、ハイクラスにした時に想定外の見積もりがくる事はありますが、これに関してはメーカーがハイクラスの値引きが渋いだけで、ハウスメーカーが上乗せしてるからではありません。


  142. 7892 匿名さん

    >>7891名無しさん
    要するに標準仕様はいわゆる定価より安いが、それ以外は定価に近い、って事ですよね。
    施主にとって標準以外はお得感がない。
    だから、ちょっと変更しただけでビックリするような金額に跳ね上がる。

  143. 7893 名無しさん

    >>7886 匿名さん
     

    違うハウスメーカーで契約時の値引き率を最終追加見積りでも同じ値引き率で契約条件で契約できたが

    積水ハウスは設備等追加オプションした場合差額以上の見積りってことなのかな

    ちなみにスウェーデンハウスでしたが

  144. 7894 匿名さん

    >>7893名無しさん
    その値引き率っていうのも怪しくないですか?
    そもそも定価って何でしょう?
    キッチンを新規で取り付けるにしても、定価で付ける人はいないですよね。
    ネットで探してみてもすぐ解る。

  145. 7895 通りがかりさん

    結局積水では契約しませんでしたが水周りの標準仕様は確かに良かったです。
    知人の設備会社経営の方に聞いたのですがキッチンやシステムバスなどは各社低中間グレードの売れ筋モデルは極端に定価より安く高グレード品は仕入の掛け率が定価ベースで全然違うらしいです。
    例えばLIXILの場合は中間グレード品と上級グレードのリシェルsiセラミックトップなどを選ぶと定価からの掛け率が悪く高いそうです。
    唯一タカラスタンダードだけが全グレード定価は他社に比べ安いですが現実に近い金額を定価設定しているそうで定価の10%オフ位。
    他社は定価の半値販売とかだそうです。

  146. 7896 評判気になるさん

    >>7894
    物ごとにメーカーからの見積もり出してくれるから確認できる
    定価が意味あるかはそのとうりだが、他に比べるものないし。

    積水ハウスで契約したが、標準品(値段が違うので標準品と言えるかよくわからんが)がたくさんあるので、うちは標準品の中でどうにかなった。

  147. 7897 名無しさん

    >>7893 名無しさん
    差額以上にはならないって書いてあるの読めないんですか?

  148. 7898 匿名さん

    >>7897名無しさん
    例えば、リクシルとトーヨーの掛け率は違いますよね。
    定価の差額×掛け率の差です。

    ただ、積水の標準はいいと思いますよ。
    同じ鉄骨メーカーのへーベル、ダイワより全然レベル高いので評判はいいです。

  149. 7899 通りがかりさん

    積水で高いお金払って満足行かない結果の人はかわいそう。

  150. 7900 匿名さん

    >>7899 通りがかりさん
    そんなにいないと思います。それを言うならへーベルハウス。
    by へーベリアン

  151. 7901 名無しさん

    >>7897 名無しさん

    これな
    (金額を抑えたい場合は契約後何も変更しない事です)

  152. 7902 名無しさん

    夢工場見学って参考になりますか

  153. 7903 戸建て検討中さん

    ダイワハウス、セキスイハイム、積水ハウスで悩んでます。

    それぞれの長所、短所教えてください

  154. 7904 これから打ち合わせ

    >>7886 匿名さん
    参考になります。
    家電でも定番在庫品とカタログ取り寄せ品とでは違いますからね。


  155. 7905 これから打ち合わせ

    >>7902 名無しさん
    参考になりましたよ、お子さん連れにはちょっとした科学館の様な施設です。
    ただし、良い意味でも悪い意味でもきっちり啓蒙(洗脳)されるので、他社の同様な施設や企画にも行くことをお勧めします。

  156. 7906 通りがかりさん

    ご立派な科学館です。それを維持するのにもコストがかかってるなと思います。参考になったかどうかは微妙。

  157. 7907 評判気になるさん

    積水ハウスの決算説明を見ていると、注文住宅の売上総利益率は2割強と高くて、ここの人たちも積水ハウスブランドを評価していて投資家としてはとても頼もしいです
    新しく採用したオプションも5割採用とあって、営業の腕の凄さを感じます

    ブランド力で値下げせず、このまま他にはないオプションをどんどんと宣伝して販売して行って欲しいです

  158. 7908 評判気になるさん

    ファミリースイートは採用率5割を超えているそうです
    平均価額も4000万に迫っています
    毎年高額化して、営業さんの腕の凄さを感じます
    消費税入れたら4000万超えてますね

    素晴らしいことです
    5000万かけないと積水ハウスならではの家は建てられないというブランドイメージを使って欲しいです

  159. 7909 評判気になるさん

    床を下げるプレイグラウンドもオプションなんかも、内覧会で採用している方もいて、営業さんの力を感じましたら
    内心、プレイグラウンド作るには、この家はかなり狭いのではないか、動線上、段差部に足をぶつけてしまって、いらないのではないかと思ってしまいましたが、採用させた営業のトークはすごいと惚れ惚れしました
    プレイグラウンドなんかは、他社の内覧では見たことありません
    つまり、営業さんが提案しないと採用しようとしないものです

    そう言った今まで欲しいと思ってなかったものを欲しいと思ってもらって、いい家に近づけさせる、積水ハウスの魅力だと思います

    地元の工務店ではこんな提案はできませんよ
    積水ハウスで建てるなら、こういう提案を楽しむ感性が大事です

  160. 7910 匿名さん

    積水の防蟻対策は10年毎ですか?
    へーベルは築10年以降、5年毎だと最近分かってショックです。
    しかも、床下に液体噴霧、人が入れない箇所はフローリングに穿孔処理(ドリルで穴を開ける)が必要と言われました。
    積水ハウスは床下全体に人が入れる構造ですよね。
    こんな事なら相見積り取った積水にすれば良かったと後悔しています。

  161. 7911 評判気になるさん

    床下点検は、ハウスメーカーというより、間取りや設計者や施主の問題の気が。。。
    点検口あまり作るとデザイン性悪くなるし、キッチンとかだと耐久性の問題も出るし、作りたくないという人もいるし、話し合いできていないという基本が問題

  162. 7912 匿名さん

    へーベルは連続布基礎なのです。基礎がブロックごとに区切られています。だから穿孔処理が必要。

  163. 7913 匿名さん

    ヘーベルのスレ覗いたけど施主がこぞって不満ぶちまけてるね。
    それに反してここは粘着アンチの必死こいたコメントばっかりで施主らしいコメントも無ければ不満をぶちまける人もいない。
    こんな匿名掲示板は愚痴溢すためにあるようなもの。
    家に満足していればこんなとこ覗くようなとこではないからね。
    やはり積水は間違いないってことを証明してますね。

  164. 7914 建設中

    床下は、竣工前に作業員さんが床に潜り掃除機で綺麗にいてくれますよ。夏場は、大変な作業と思いますがー。営業さんからは、白蟻防虫10年に一度の説明もしっかりされてます。

  165. 7915 へーベル施主

    積水ハウスの関係者さんへ

    へーベルの営業に「防蟻不用なのはへーベルだけ。鉄骨メーカーの中でもうちだけ。ちなみに積水さんもダイワさんも床下に木があるんで撒きます。へーベル版は無機質なので白蟻が寄り付かないんです。」と影で言われてますよ。

    ※へーベルの防蟻不用は大嘘です。しかも液体散布、メンテ時は穿孔処理有り。

  166. 7916 口コミ知りたいさん

    積水ハウスで50坪程度の土地で雨水浸透桝の見積もりが150万だったのですが、本当にそんなに必要ですか?
    他の業者さんに聞いたら、「そんなにかかりませんよ!」と驚いていたのですが・・・・。

    下のサイトをみたら、1万6千でした。10個設けたとしても、20万程度ではないかと思うのですが・・・・。
    https://www.yajimakogyo.jp/price.html

    この他、地盤改良費なども相場より高いです。
    設計業務報酬も100万程度かかっており、型式認定で、個性ある家でもないのにそんなにかかるかなという気がしてます
    本当にゼロベースで色々素敵なデザインを考えてくれる設計事務所なら100万超えは全然ありだと思っています。

  167. 7917 匿名さん

    >>7916口コミ知りたいさん
    設計業務報酬も100万程度
    そんな欄ありました?積水ハウスで?

  168. 7918 評判気になるさん

    >>7917 匿名さん
    ありました
    足元見られたのでしょうか??

    人件費かかるので、あること自体はいいと思ってますが、他のハウスメーカーだと大体40-50万程度だったので。。

    建築デザイナーが描いたような曲線を上手く交えた建物とかなら、100万超えはわかるのですが。。。

  169. 7919 評判気になるさん

    >>7917 匿名さん
    調べたら数年前から設けたようです
    今までは建物費用に込みという形にしていたらしいですが、それをすると途中解約時に聞いていなかった額の設計料を請求されて、トラブルになる事例が多く、全国的に是非されるようになったようです

  170. 7920 匿名さん

    >>7918評判気になるさん 
    最後は何百万とマケてくれるから大丈夫。表向きの金額より、最終金額での総額を比較してください。
    積水は大手の中でも高い方です。納得いかなければご縁がなかったという事でしょう。

  171. 7921 口コミ知りたいさん

    積水は値引きしないと聞いたのですが、そんなに値引きするのですか?
    他のハウスメーカーだと雨水浸透桝工事が40万ぐらいと言われていたので、相場より100万高い工事費用とか請求されていたら、値引きでないですよね・・・

  172. 7922 これから打ち合わせ

    第1回目の打ち合わせ完了
    間取りの微調整や、設備も標準より良いもの見ちゃったらそりゃ選んでまうわ
    あれやこれやと選んでいる内にどんどん高額になって行きそうで怖い…

  173. 7923 口コミ知りたいさん

    次世代住宅ポイント制度の申請費用って有料なんですね
    皆さんは幾らでしたか?

    35万ポイントと言っても、家電だと実際の販売価格は13~14万なので、うまみないですね・・・

  174. 7924 評判気になるさん

    >>7922 これから打ち合わせさん

    相場知って打ち合わせした方がいいよ
    今時、工事費込みのリフォーム費用なんて腐るほどあるからね
    本当は他社の相場も調べて予算内で絶対この内装設備を実現したい、できないなら他所にするという駆け引きで値下げ交渉してから契約がいいのだけど。。

  175. 7925 評判気になるさん

    大幅に値上げする要素は契約前に潰してしまうのが鉄則

    それしないで契約すると、ハウスメーカーの思うツボ
    標準仕様で契約してしまったら、そこからの値下げはされないし、あとはオプション諦めるか更に金出すかの選択しかない

    契約前なら、こういうオプションは絶対叶えたいんです!でも、予算もあるので、大幅にオーバーするなら他所にしますとかできるし、水回りやフローリング、壁紙の標準仕様知らないと、見積もり時に高かった他社の方が実は標準仕様が豪華でお得だったとか判明することもある

  176. 7926 e戸建てファンさん

    10位のハウスメーカーや工務店回ったけど、数百万変わる可能性がある要素の要望について質問もせずに契約言い出す営業は信用できない
    営業は数多くの受注を受けて、オプションで何百万も変わるケース見ているのに、数百万クラスで借金が変わることを心配もせず契約取ろうとする営業はクズだと考えている

    別に積水とかではなくて、客の予算を配慮できるか否かが信頼できる営業か否かの判断材料にしている
    40-50代くらいの営業は比較的長い目で見て客の信用を得ることが次の仕事にも繋がると考えているのか、信用できる人の割合が多い気がする

  177. 7927 これから打ち合わせ

    >>7924 評判気になるさん

    参考になりますありがとうございます
    土地が建築条件付きで、積水以外の選択肢が無いのであまり駆け引きはできなさそうです。
    とは言え相場は色々と調べてみます

  178. 7928 評判気になるさん

    >>7927 これから打ち合わせさん
    値引きはできないが、家の構造体に関係ない要素は、後から別工事でも対応できるよ、施主支給とかもあるし

  179. 7929 評判気になるさん

    条件付き土地はクソ高い
    積水ハウスの条件付き土地で検討していたけど、本体以外の工事費が理不尽に高くて納得できずに契約しなかった
    その後、条件が外れて、他所のハウスメーカーに見積もりしてもらったら、同じ土地なのに全然安かった

    極力追加費用なしにして、後で自分で工事手配することも考えた方がいい

  180. 7930 通りがかりさん

    相見積り取ってないふりをして(あるいは途中で切ったように見せて)、同じ設備メーカーでどれくらい価格差が出るか試してみたらいかがでしょうか?最後値引きしてくれたところで、それ見越して最初から吹っ掛けてるんだったら、あまり交渉する意味ないと思いますよ(それ住宅メーカーにに限らず、営業の常套手段です)。

  181. 7931 口コミ知りたいさん

    契約後は値引きするモチベーション基本ないので、駆け引きは無理でも、相場知っていると、割高なオプション付ける気もなくなって、本当に必要なものつけようという心理になって無駄が減るよ
    リフォーム会社とかだと、リクシルの定価の半額程度で工事込みでやってくれるとかわかる。

    そういうの知ると、今グレードアップせずに、入居後本当に気に入らなくなってからリフォームで対応しようかとか思えてくる。エコカラットとかは自分でやろうかとか

  182. 7932 建設中

    分譲地は、整地、擁壁、地盤調査など金額に含んでいる。コモン系は、考えに入らなかった。
    全てがオプションアップ、グレードだけを考えたらアップしたくなるがその辺りを考えたり、カーテンなども外注にすれば50%offになる。分譲地だと外構も積水になるから300アップする。いらない5本?どこも一緒。焦らずゆっくり考えた方がいいよ。例えばエアコンの隠蔽配管も後々大変なことになる。外壁に穴を空けれ言い訳でコスト削減のひとつ考えるべき。

  183. 7933 匿名さん

    相変わらずここは高くて手が届かなかった人またはそれを装ってる人しかいなくて何も参考にならないな。。
    他のHMのスレみたいに施主の生の声(基本愚痴)が知りたくて覗きにきてるが、みんな満足してるし不具合もなくアフターにも優秀だからこんな愚痴の吐き溜には来ないんだろうな。
    ずっと見てきてるけど、高いから他で検討したほうがいい的なステマばっかでうんざり。

  184. 7934 匿名さん

    >>7933 匿名さん
    愚痴がないのはいい事。
    うちは住林、へーベルとも相見積り取ったけど、積水が一番安かった。
    積水高いっていうのが理解不能。大手HMは一般庶民が建てる家でしょ。

  185. 7935 評判気になるさん

    いい家建てるには金が大事
    有名どころでもそう

    金かけなければパワービルダーの建売と何違うのというような内装
    内覧会は立派なの公開していることが多いが、積水や他の大手の中古回ったら、え?こんなパワービルダーの建物のような味気ない内装なの?とびっくりした

    今時サッシにアルミ使っているし、壁も床も接着剤使いまくりの安い素材

    新築建てる場合でも中古は絶対見た方がいい
    安い素材ほどみすぼらしく感じる
    これは新築時には気づかない

  186. 7936 名無しさん

    カーテンや照明は、自分でやった方がいい
    diyでなくてもいいので、自分で探した方がデザインもいいものになる

    積水ハウスの高給な社員を雇うのに、積水ハウスは社会保険料とか福利厚生とか設備機器とか含めて、一日当たり6万は社員に払っているからね
    売上に対する総利益も25パーセントだから、積水ハウス通さない場合と比べて、人件費などの経費が上乗せされ、更に利益分が加算される
    ネットで選んで探すという自分たちでやれば、半分趣味で楽しい行為も任せると、人件費が別の名目で反映される

    あと、直接業者と打ち合わせすると色々提案やアドバイスもらえるものも、積水ハウスを介在するとフィルタされて、その機会も減る

    餅は餅屋が一番

  187. 7937 匿名さん

    >>7935 評判気になるさん
    パワービルダーの建売とは構造が違うでしょ。
    7933さんじゃないけど、同じ事の繰り返しでウンザリです...

  188. 7938 名無しさん

    シャーウッドのホワイトウッドはシロアリにあいやすく、腐りやすい安価な建材。
    腐りやすく、シロアリの被害に遭いやすいというのは、ハウスメーカーの立場ではメリット。何故ならば、メンテナンス費用で定期的に金が取れる。
    わざわざ一般的な工法を採用していないのも、他社に仕事を取られにくいようにしているため。
    囲い込みのアフターサービス体制の構築は稼ぐビジネスモデルの基本。
    シャーウッドの歴史もないので、今後どうなることやら。

    こんな構造をありがたがる客はカモになる

    ホワイトウッドの単語だけで検索しても、悪評が続々出る
    檜などの国産材でそんなのでない。ちなみに、檜は高そうなイメージあるが、シャーウッドの坪単価なら別の会社なら普通に使える

    http://www.mars.dti.ne.jp/~hibari/column/column5.html

  189. 7939 名無しさん

    >>7938 名無しさん

    わざわざ一般的ではない工法を採用していないのも、他社に仕事を取られにくいようにしているため。
    の間違いな

    耐震等級3も構造計算によって許容応力度を計算もしない。
    応力の発生は、基礎を含めた荷重のバランスを見る。屋根や外壁の重さ、一階二階の壁や柱のバランス、バルコニーの位置など、細かな要素で変わる。
    建物毎に異なるが型式認定という言葉で省略。

    型式認定は本当に耐震等級3か怪しいという指摘もある


  190. 7940 名無しさん

    安心する構造がいいという人に限って、熊本地震で倒壊要因となった、自分の家の偏心率や直下率という建物毎の数値も知らない人が多い

  191. 7941 e戸建てファンさん

    >>7938 名無しさん

    恐ろしや

  192. 7942 匿名さん

    積水は鉄骨が主流。
    間取りの自由度を求めて金持ちはビエナで建てる
    シャーウッドはーっていつもディスるバカがおおいけどシャーウッドはただ顧客範囲を広げるために開発したようなもの。
    木造メーカーが必死に粘着してステマしてるのが
    バレバレ。
    自分はビエナで建てたが、木造なら積水でなくていいと思うしな。

  193. 7943 検討者さん

    わかっているな。
    シャーウッドで建てるのは情弱。
    集成材の木造なんて大手で建てる意味がない。
    鉄骨だから、大手で建てる価値が出る

  194. 7944 口コミ知りたいさん

    http://www.mr-lb.co.jp/wood/

    ホワイトウッドはここでもわかるように、耐久性が△
    安くもない家でホワイトウッド使うとか

    工法が~接着剤が~とか言い出しそうだが、別の木でもできるなら、別の木で建てるべきだよね

  195. 7945 通りがかりさん

    オリジナルスクエアで建てました。結論だけいうと、最悪です。営業マンの言ってた事と全然違います。積水ハウスだけはやめておいた方が良いです。積水の営業マンは詐欺師だと思っています。

  196. 7946 匿名さん

    営業マンを全否定するような人は当の本人にも難があるとゆう現実。

  197. 7947 匿名さん

    >>7945通りがかりさん
    どのような事があったのでしょうか、具体的に。

  198. 7948 これから打ち合わせ

    なんか変な流れになってますね|ω・)チラ
    自分の場合はコモン〇〇で契約しました。実際色々なメーカーや不動産屋にも掛け合いましたが、コモン〇〇以上の立地と条件は有りませんでした。
    上物はイズロイエで若干予算オーバー気味ですが、まだまだ打合せの段階ですし、出来る事できない事を整理しつつ進めている感じです。

  199. 7949 名無しさん

    聞いたって信用しないだろ?
    馬の耳に念仏。都合が悪い事は聞こえません。

  200. 7950 口コミ知りたいさん

    土台の材木について、スプルース(ホワイトウッド(WW))とかRWとかの説明とかありましたか?
    なんか都合悪そうな話は全然説明なくて、後から知ると、
    「結局、この営業も売れればそれでいいって感じなんだろうな」
    と何とも言えない、モヤモヤ感がでてました・・・。

  201. 7951 匿名さん

    >「結局、この営業も売れればそれでいいって感じなんだろうな」
    住宅の営業なんて大抵そうだと思います。
    建築が好きで学校で勉強してきた訳でもなく、歩合給の高さを魅力に感じて職を決めた人。きっと、お客様の人生を左右しかねない責任が重い仕事をしているなんて考えてもいないでしょう。

  202. 7952 匿名さん

    >>7951匿名さん
    それを言ったら、中小の方が怖い。倒産のリスクを常に考えるから。
    建てた後も長い付き合いになるからね。

  203. 7953 名無しさん

    中小なら、長い付き合いしないでいいのだよね。無償になる範囲も限られているし。中小なら一般的工法なので、通常はどこでも対応できる。
    しかし、積水ハウスはそれができないのが痛い

    積水ハウスの中古で、築10年ぐらいのあったのだけど、間取りが個性的なのでリフォームを相談したところ、積水ハウスの構造は癖があって保証とか考えると間取りの変更は引き受けられないと断られた。

  204. 7954 名無しさん

    iPhone のライトニングケーブルとかと同じで他社が対応できない独自工法で囲い込みすることによって、アフターメンテナンスの値引きを断れる会社優位の地位使っていて、まあ、流石学歴いい社員が多い会社だと感心する
    メンテナンスに関する特許も持てば完璧で、中小工務店を違法と訴えられて、完璧な囲い込み

  205. 7955 匿名さん

    素朴な疑問いいですか?
    もし、中小で建てて、その後しばらく経って雨漏りした場合、その工務店が倒産していたら、どこに頼めばいいのでしょうか?
    法律でいう瑕疵10年以降の場合です。途方に暮れるような気がします。

  206. 7956 名無しさん

    定期点検と修繕は通常リフォームやっている工務店で対応できる
    大手ハウスメーカーとかの雨漏りを修繕して、構造上の欠陥をブログに指摘しているリフォーム会社もある
    ハウスメーカーの築10数年ぐらいの物件見学すると、地元工務店の方が安いからという理由や、ちょっと劣化しただけでまだ使えるのでという理由でシーリングの交換頼んでいなかったりとハウスメーカーにメンテナンスの保証切らしている物件は結構ある

    しかし、独自工法使った家の間取り変更になると、ハウスメーカー外では頼めないケースが多い
    ハウスメーカーの断熱性が低いサッシを変えたら理想的と考え、断熱性が高い樹脂サッシにしたかったが、サッシ変更も耐力壁壊す必要があるというのとでダメだった。

  207. 7957 名無しさん

    >>7955 匿名さん
    白蟻なんかは積水ハウスでも10年前有償だよ
    ブログとかで調べればわかるけど、10数万から20数万円くらい

    ちなみに、駆除でなく予防なら5万円くらいで済む。駆除込みなら10数万から20数万円
    自分でやるなら、もっと安い

  208. 7958 名無しさん

    10年前有償

    10年後有償

  209. 7959 匿名さん

    >>7956名無しさん
    自分で探すの面倒だね。やっぱ大手でいいや、電話一本で済むし。

  210. 7960 匿名さん

    >>7957
    自分で駆除なんて毒性が怖くてあり得ない、それに時間の無駄。
    積水は錠剤施工だそうで、この方が液体より安心だし。

  211. 7961 名無しさん

    毒性気にするなら、ホウ酸だよ
    海外では日本での薬剤は結構禁止されていて、ホウ酸主に使われている
    ホウ酸だと持続性も長い

    持続性長いと業者は困るけど、無垢材とか樹脂サッシとかセルロースファイバーなどのいい建材、断熱機密などで質がいい家を売りにしている会社は採用している

  212. 7962 名無しさん

    ホウ酸想定して、自分でやることを提案している
    ハウスメーカーの利益のために指定されている場合は仕方がないが、わざわざ自由に選べるのに毒性あるのをわざわざ使わないように

    樹脂サッシとかセルロースファイバーもそうだが、いい建材なのに、ハウスメーカーで使われないのは大概は利益のため

  213. 7963 「これから打ち合わせ」改め「打ち合わせ中」

    第二回終了
    一日中集中して打ち合わせしてきたせいか、結構しんどいです

  214. 7964 e戸建てファンさん

    >>7963 「これから打ち合わせ」改め「打ち合わせ中」さん

  215. 7965 e戸建てファンさん

    >>7963 「これから打ち合わせ」改め「打ち合わせ中」さん

    お疲れ様です。私も去年○○コモンで建てました。
    契約から着工まで期間が短いから忙しいですね。
    住んでみて、思うことちょこちょこあります。
    完成見学会に行って参考にすると良いです。
    大体は満足しています。ダインコンクリートも
    綺麗と評判良いです。玄関アプローチもおまかせ
    したら他にはないような素敵なものになり
    設計士さんに感謝です。今では少しずつ植物を買い、
    庭作りを楽しんでいます。
    自分オリジナルの素敵な家ができると良いですね。
    頑張って下さい!

  216. 7966 「これから打ち合わせ」改め「打ち合わせ中」

    >>7965 e戸建てファンさん
    ありがとうございます
    自分も設計士さんに感謝です。契約時の間取りでは玄関や細かな所で若干もやもやしたところが有りましたが、今回と前回の打ち合わせで手直しして下さったおかげで満足いく物になりそうです。

    その分積算がちょっとだけ怖いですが…
    (エコカラットを侮ってましたw)

  217. 7967 名無しさん

    マンションに比べると、鉄骨は寒いですね
    マンションは4面が隣の住居スペースに囲まれているので、暖かいというのは本当でした

    気密性が低くなるグラスウールや樹脂アルミの複合サッシ辞めて欲しいのですが

  218. 7968 匿名さん

    高級マンション除く一般的なマンションは部屋が狭いでしょ。同じ8畳でもマンションの床面積は団地サイズだし。マンションでは吹き抜けはないし条件違うので比べられませんね。都市部で防火地区などでは樹脂サッシがダメのようだし。

  219. 7969 匿名さん

    >>7968 匿名さん
    同じ8畳でもマンションの床面積は団地サイズだし
    →意味がわかりません。8畳は8畳。団地サイズとかはない。

  220. 7970 匿名さん

    >>7969匿名さん
    畳には団地間、江戸間、中京間、京間とサイズがあり、一番小さいのが団地間、大きいのが京間です。
    同じ8畳でも違います。京間6畳は団地8畳とかなり近いです。

  221. 7971 匿名さん

    >>7969 匿名さん
    とんだピエロがこんなところにw

  222. 7972 匿名さん

    今頃中京間とかググってんだろなw

  223. 7973 通りがかりさん

    やっぱり鉄骨は今の時期から朝寒くなる
    住むのはせいぜい20年ぐらいかなと思う

    若いうちはいいけど、子供独立する年になったら広い家は寒いだけなので、中古の積水にした
    土地3000万ちょっとで外構が立派なので総額は恐らく8000万超えの物件が築12年で4500万まで落ちたので、まあまあ
    最初は7200万で売っていて、気が狂っているのかと思った

    近所に同じ土地の広さでダイワハウスなどの新築の建売が5000-5400万の価格帯で売っていたので、案の定全く買手が付かず、何度も値下げされて4500万に落ちた
    建物が1割ぐらい広いので、まあ、妥当だろう

    やっぱり、注文住宅は高く売れないね
    住んで中古になった瞬間に1000万以上は価値が下がっていると思う

    築11年のミサワの中古もやっぱり同じぐらいの価格で売れていた

  224. 7974 匿名さん

    >>7969 匿名さん
    世間知らずさんは
    勉強させてもらったんだからお礼ぐらい言いましょう。

  225. 7975 打ち合わせ中

    床から始まって壁紙などの選定|ω・)チラ
    サッシの外と中、それぞれ色が決められるなんて初めて知りました。勢い任せも含みながら丸一日かけて色々決めましたが明日になったら気持ちが変わりそうです

  226. 7976 名無しさん

    12月下旬に家が完成するのに未だに最終金額を提示されないんですが、どこに相談したらよいですか?

  227. 7977 通りがかりさん

    直接営業に聞けよ、バカか
    他の機関に相談したところで、どうせすぐ費用請求の時期くるだろ

    提示されないまま工事着工すすめるとか

  228. 7978 通りがかりさん

    変更するたびに変更契約むすびなおすけど、そこに値段書いてあるけど、それではないの?

  229. 7979 打ち合わせ中

    >>7976 名無しさん
    営業さんや設計士さんなど、直接の連絡先などが分かる方や営業所など思いつくところ全て問い合わせするしかないかと…

  230. 7980 匿名さん

    >>7976 名無しさん

    丸でふかしぽく見えるけど、本当に積水で建築中?

  231. 7981 e戸建てファンさん

    地場の中小工務店でも見積もりは出すわ

  232. 7982 e戸建てファンさん

    >>7976 名無しさん
    おそらく、前もって少し多めに支払いしたはず。最終金額が決定したら数万円が数ヶ月後に戻ってくると思います。たしかそうだった。

  233. 7983 ベーベルハウス選択肢からハズス

    >>7982 e戸建てファンさん
    今日竣工検査 提示金額15万オーバーでした。有難う御座います。

  234. 7984 通りがかりさん

    教えて下さい、やはり積水レベルだとアルミサッシなんて使わないのでしょうか?樹脂サッシが標準と聞いたのですが間違いないですか?

  235. 7985 e戸建てファンさん

    >>7984 通りがかりさん
    アルミ樹脂複合サッシでしょ
    熱貫流率聞いてみたら?


  236. 7986 検討者さん

    >>7984 通りがかりさん
    樹脂サッシは標準でないです
    断熱性はこだわるなら、大手で樹脂サッシレベルなのはスウェーデンハウスや一条工務店ぐらいです
    それか、中小の工務店です

  237. 7987 匿名さん

    樹脂サッシ、そんなにいい?
    アルミほどの強度がないため、厚みを出すことで強度を上げている、だから窓全体の重量が重い。
    紫外線にも弱い。
    どこかの展示場で樹脂サッシ見たけど、枠の部分に汚れが浸み込んでいるようだったし、何かにぶつけたのか欠けた箇所があった。

    アルミは軽くて強度もあり、耐候性も高い。樹脂の利点も兼ね備えたアルミ樹脂複合サッシ位でちょうどいいと思ったけどな~。

  238. 7988 通りがかりさん

    悲しいですが積水もアルミサッシが標準ですよ。

  239. 7989 匿名さん

    >>7988 通りがかりさん
    積水は断熱樹脂をアルミ枠の間に組み込んだサッシですよ。

  240. 7990 口コミ知りたいさん

    >>7987
    別に木製サッシでもいいが、欧米はおろか、中国・韓国ですら採用しないアルミを使うのだけはありえない
    日本の後進国ぶりは既に国会でも問題視されていて、将来規制が入るのは時間の問題
    そうしたら、資産価値が低い家になる

    海外では、最低気温18度切るような寒い家は解体させられる状況。
    実際、欧州に海外駐在して帰ってきたら、日本は異常に寒い。大手HMの鉄骨の築浅の家を借りたのだが、びっくりした。

    https://www.renovation-labo.net/12-%E3%80%8C%E5%AE%A4%E6%B8%A9%E8%A6%8...

    耐震基準が旧基準の家が中古市場では解体ばかりされるのと同じようになる可能性がある。

    樹脂が紫外線によわくて耐久性が低いなんて言っているのは、樹脂サッシが使えないハウスメーカーだけ
    それが致命的なら、こんなに世界各地で採用されない
    アメリカや韓国はそう紫外線量変わらんからな

    冬場や夏にアルミを触って、こんなに熱を吸収するのを断熱性が要求される場所に使うことがおかしいと思わない方が変。

    http://www.p-sash.jp/what/images/img_graph.jpg

  241. 7991 匿名さん

    だから、積水は樹脂がアルミの間に入ってるって。
    樹脂は所詮プラスチック。熱は通しにくいが耐久性、耐候性は劣る。
    表面が樹脂だとキズが付きやすく、そこに汚れが入り取れにくい。奥様には嫌われるよ。

  242. 7992 匿名さん

    積水の店長と知り合いで仲がいいけど、中小工務店~他大手HMまで、普段、競合してるんだね。
    相手がたくさんいるから大変だ。
    うちもそうだったけど、まずは積水、と見積り取る人多いからね。

  243. 7993 口コミ知りたいさん

    >>7991
    樹脂サッシの家にまともに住んだことないでしょ?
    日本だけでなく、海外でも樹脂サッシの家に住んでいたが全然そんなこと感じたことない

    樹脂ってまさかそこらのハンガーのような弱さある樹脂と思ってないよね
    屋外用に強度持たせた樹脂で、20年近くたっても全然劣化してないから

    そんなすぐ劣化していたら家を長く使う海外で採用されるわけないし

    アルミしか使えない営業の言葉真に受けすぎw

  244. 7994 口コミ知りたいさん

    風呂場10度とか海外では違法で取り壊されるレベル
    中古やパワービルダー系の家なら安いのでそれいいが、積水の坪単価の新築ではありえない


    https://www.2x6satoru.com/article/shawood.html#toc2
    断熱性:★☆☆ (次世代省エネレベル。オプションでQ=2程度)
    標準仕様のQ値は2.4、プレミアム断熱仕様で1.6という数字が公開されていますが、これはおそらくモデルの試算値です(「カタログのQ値、UA値は当てにならない」を参照)。実際はプレミアムでもQ=2.0程度ではないかと思われます。ハイグレード仕様での室温分布シミュレーションがカタログに記載されていましたが、外気温2度、リビングのエアコン20度のときの風呂場の温度は10度とのこと。結構な温度差があります。これだけの温度差があると快適とは言えません。また、部屋を暖めて快適な湿度まで加湿しようとすると、サッシ部分などに結構な結露が発生する恐れがあります。結露が発生するということは、カビが生え、ダニも増殖する可能性があり、アレルギー疾患などによくありません。プレミアム断熱レベルではある程度の暖かさは実感できるものの、家中暖かくするには光熱費がかさむでしょう。

  245. 7995 口コミ知りたいさん

    松尾先生が実質的な熱損失を算出しているが、積水は下位
    暖かい家にこだわる人で積水という選択肢はありえない

    積水ブランドが好きとかデザインがいいとからなら、個人の好き好みなので、いいんじゃない

    https://dodomakase.com/%E3%80%90house-makers-story3%E3%80%9120180601/2...

  246. 7996 口コミ知りたいさん

    断熱・気密に自信がないメーカーは、C値や熱貫流率を絶対出さない
    比較されると大したことがないとばれるから
    そこで、「ぐるりん断熱」みたいな他ではやってなさそうな名前使って誤魔化す

    https://www.sekisuihouse.com/technology/comfortable/insulation/index.h...

    断熱の重要要素のサッシを断熱性のところで述べてないが全てを物語っている

  247. 7997 匿名さん

    積水施主以外の書き込みがほとんど。
    実際の施主はわざわざこんなところに来ないのはいい事だね。
    安定の積水。

  248. 7998 匿名さん

    普通に北海道仕様の住宅で建てればどんな家でも断熱性を達成できるのではと思うのだが、つまり北海道での建築実績があるハウスメーカーに頼めばいいってことかな。

  249. 7999 匿名さん

    断熱断熱って、、うちは耐震、耐風にプライオリティー置いてますけどね。

  250. 8000 匿名さん

    >>7996 口コミ知りたいさん

    数値でみたら凄い差にみえるが、実際は上位のHMと積水ハウスの断熱性能の差は家全体で考えたら10%もない。

    何を騒いでるの?

  251. 8001 匿名さん

    >>7999
    耐震・耐風はデフォでそれ以上の性能として断熱が必要ってことじゃないの?

  252. 8004 検討者さん

    >>8000 匿名さん
    ちゃんと構造計算して自分の家の偏心率と直下率把握してますか?
    熊本地震で明暗を大きく分けた要素です
    バランス悪い積木とバランスいい積木では崩れやすさ違います
    当然、家の崩れやすさも全部違います

    横一線で比較できる客観的な数値がない安心感はハリボテですよ
    カタログはあなたの家とは違う前提ですからね、当たり前だけど

  253. 8005 匿名さん

    ビエナでリビング30畳の吹き抜け10畳とって大開口で23時に暖房消して朝6時に今朝は15度だった。
    これって寒い?
    第1種の熱交換器換気で関東近郊に住んでるものです。

  254. 8006 匿名さん

    へーベルのスレで吊り戸棚が落下して騒いでる。
    施主の家を回って補修作業してるようだけど、吊り戸棚って経年でネジが緩んで落下するもの?
    同じ鉄骨メーカーの積水ではどうです?リクシルやクリナップって落下した事ある?

  255. 8007 e戸建てファンさん

    外気温や消す前の温度によるだろうけど、築10年の鉄骨のうちでも今は同じくらいなので、普通か最近の家ならやや寒いぐらい

    ただ、ヒートショック対応を考えると、全館空調にして、トイレや風呂を暖かくしてないと余り意味がない

  256. 8008 匿名さん

    >>8004 検討者さん
    ハウスメーカーが構造計算している訳ないでしょ
    ハウスメーカーの構造計算は部外者では出来ない

    自分で構造を検討できる人が
    型式認定や4号特例で家を建てるわけもなく

  257. 8009 口コミ知りたいさん

    大手ハウスメーカーで倒壊したのは型式認定を過信してバランスを軽視したとう指摘がある中、耐震を重視する人が
    偏心率と直下率を出さないとかはないでしょ
    熊本震災の際に新聞でも報道されていた事実だし、ハウスメーカーでもそこを考慮しているところはある


    http://home1410.blog.fc2.com/blog-date-201202.html
    ②耐力壁の配置バランス=窓の場所や大きさ
    ④水平構面の剛性確保=吹抜の大きさや場所、階段の位置
    ⑤建物にかかった力を効率よく地面に
     伝える柱の位置=上階と下階の壁の位置関係


    残りの3点に関しては
    おもにバランスについてです。
    耐震というと頑丈さばかりに
    取り上げられますが、
    こちらも同じくらい重要。
    でもあまり重視されていないような気が‥


    強度があってもバランスが偏っていると
    揺れる力が一ヶ所に集中して
    建物が壊れるケースもあります。


    震災のとき茨城の新築されたばかりの
    某大手ハウスメーカーの住宅が
    大きな損傷を受けたと報道されましたが、
    おそらくこのケース。
    ぱっと見、吹き抜けの大きさや場所、形や
    窓の大きさなどなど
    かなり無理をしてる印象を受けました。
    形式認定の過信もあったのかな。

  258. 8010 口コミ知りたいさん

    条件付き土地なのに、詳細固まる前に請負契約結ばせるとか積水も強引だね・・・もう少し紳士的かと思っていた

    https://wagaya-japan.info/the-date-of-the-contract/

    Aさん『それは鮭様の仰る通りでございます。ですが、”業界の慣習”として土地契約時に建物請負契約も同時に契約することが多くなっているのが現状でございます。

    また、契約書にサインをいただいたからといって、変更を受け付けない等のことは一切ありませんので、私を信用していただき、どうか何卒サインいただけないでしょうか…?』

  259. 8011 評判気になるさん

    >>8005 匿名さん

    23時消した時のリビングの温度何度

  260. 8012 匿名さん

    >>8011 評判気になるさん

    24度です。

  261. 8013 匿名さん

    >>8011 評判気になるさん
    ちなみに床暖はリビングつけたけどまだ付けてはいない。

  262. 8014 e戸建てファンさん

    東海地方、一種換気、イズシリーズで
    ここ1週間だと夜暖房22℃で朝7時に16から18℃。
    デジタル時計の温度計だから、精度はわからん

  263. 8015 名無し

    >>8014 e戸建てファンさん
    やはり軽量鉄骨の家は冷えますね。ローコスト住宅のアイフルやタマの方が暖かいです、シロアリは不安ですが木造は暖かいですね。

  264. 8016 匿名さん

    >>8015
    シロアリ被害は鉄骨でもあります。鉄骨メーカーのへーベルなんかは白蟻メンテナンスなしと言いますが嘘です。被害やメンテナンスは木造と変わりありません。躯体の鉄部分だけが喰われないだけです。
    ダイワやハイムはHPに白蟻について説明があります。ちなみに積水ハウスは錠剤施工です。

  265. 8017 通りがかりさん

    鉄骨と木造の違いだけでそんなに温度が変わるのかね??

  266. 8018 名無しさん

    クソ寒い北欧で使われているのが、木製サッシと樹脂サッシのみ。アルミは複合も含めて一切使われていない。

    アルミサッシと樹脂サッシでは、アルミサッシがクソ寒い家になるのと同じで、鉄なんて入れたら、そりゃあ、鉄骨部分は冷気を伝えやすくなりますわ
    相対的に鉄骨の周囲は断熱材も薄いわけだし

    アルミサッシと木製サッシでそんなに寒さ違うのかねと言ってるのと大差がない

  267. 8019 匿名さん

    24時間エアコン稼働させとけば良いだけの事

    それでもどっかの機密&断熱の数値がどうこう言ってるHMの換気システムより光熱費は安いよ。

  268. 8020 通りがかりさん

    積水は残念ですがアルミサッシです。

  269. 8021 名無しさん

    大手HMの中でもC値Q値が悪いのに、光熱費がいいというのは流石にデマ過ぎる

  270. 8022 評判気になるさん

    明日積水ハウスと打ち合わせ予定。
    建築条件付きだったから土地と建物の契約を同時に取り付けされたのですが、こちらの意向は関係なしでシャーウッドになってました。これって鉄骨に変更したら費用かかりますか?
    あと、今契約書に書いてあるキャンペーンは外れちゃうんですか?
    担当さんはシャーウッド推しなんですがどうも胡散臭くて…

  271. 8023 匿名さん

    >>8022
    鉄骨希望ならそれを伝えた方がいいです。その営業ではなく上司の支店長に。キャンペーンなんていつでもやっています。

  272. 8024 匿名さん

    >>8021 名無しさん

    Q値っていつの時代?

    断熱性能の差は家全体で考えたら気密&断熱の良いHMと比べても10%もないですよ。

    気密に関しては24時間換気が義務付けられてるので、2時間毎に外気と入れ替わります。

    エアコンより効率の悪い熱交換タイプの換気システムの光熱費の方がより消費電力が高いですよ。

  273. 8025 通りがかり

    >>8024
    24時間換気全世帯が稼働させてるような書き方ですが、つけてない家もそこそこありますよ。
    どうこういって、鉄骨が使われていう家が暖かいはずがない。

  274. 8026 口コミ知りたいさん

    気密断熱と言い出したら積水ハウスは除外対象なはずなのですが、それでも選ぶ理由はブランドと大手の安心感からですか?

  275. 8027 e戸建てファンさん

    24時間換気して、我が家は鉄骨ですが暖かい。
    就寝時エアコン止めます。朝20度切りますが、エアコンつけるとすぐに暖まります。電気代はそれほどでもないです。
    近頃のエアコンは性能良いですから。
    鉄骨寒いなんて、何年前の話でしょう?
    ダインコンクリートで、外気は遮断されて快適です。床暖房も有っても使いませんよ。
    みんな、エアコンだけでこんなに暖かいのってびっくりします。換気してても冷たい空気なんて入ってこないし。

  276. 8028 匿名さん

    >>8027 e戸建てファンさん

    エアコンつけっぱなしでも光熱費はそんなに変わらないですよ。

    つけっぱなしの方が光熱費安くなるかも?

  277. 8029 通りがかりさん

    床暖のポカポカさの方が断然いいと思うけどな。
    それより窓から来る冷たい空気と結露何とかならんかなぁ?

  278. 8030 匿名さん

    >>8029 通りがかりさん

    床暖房とエアコン両方使用すれば良いよ。

  279. 8031 匿名さん

    東京よりは少し寒い地域ですが、40坪ちょっとの鉄骨の積水ハスで24時間エアコン数台と冬場は床暖房も使用して、年間の冷暖房費は3万~4万円ですよ。

    1. 東京よりは少し寒い地域ですが、40坪ちょ...
  280. 8032 匿名さん

    今時の家は鉄骨でも断熱はしっかりしてるし、耐久性の高い家の方が良いでしょ?

    1. 今時の家は鉄骨でも断熱はしっかりしてるし...
  281. 8033 名無しさん

    >>8027

    今の時期夜暖房で暖めてる時点で寒い家だよ・・・。
    昼の日光を部屋に入れてたら夜でも20度前後になるよwww

    我が家は朝2~3時間のみ暖房、あとはその暖房温度をキープして昼から夕方にかけて日光を取り込むだけ、わざわざ暖房入れなくてもいいよ。ローコスト住宅40坪2000万です。

  282. 8034 匿名さん

    といいつつまたどっかの工作員が書き込みしだしたね。(笑)

  283. 8035 通りがかりさん

    そもそも日当たり具合によって暖かさが変わるのは当たり前(笑)

  284. 8036 打ち合わせ中

    >>8027 e戸建てファンさん
    安心しました、生の声は有り難いです。
    うちは寒がり家族なのですが、打ち合わせが進むにつれイズロイエになっていたので、念の為ガスファンヒーターをリビングに付けられるようお願いしました
    ガス配管含めた積算も思った程ではないですし…

  285. 8037 匿名さん

    >>8036 打ち合わせ中さん

    床暖房はあった方が良いですよ。

    ガスファンヒーター使用するより、エアコン24時間稼働させた方が光熱費も安くなりますよ。

  286. 8038 e戸建てファンさん

    >>8036 打ち合わせ中さん
    家はお風呂、床暖房がガス。
    ガスを使うと発電しますから、夜の電気代は月に1500円位です。
    太陽光は4キロしかあげていません。東北地方で先月電気代は売電したのを引くとゼロでした。寒がりの年寄りがいますから、日中はエアコンつけっぱなしです。大学生の息子夜遅くまで起きています。電気代でイライラすることなくストレスなく生活しています。
    これからの時代、売電はどうなのか…
    深夜の電気を蓄電して日中使うというのも手かもしれませんね。いろいろ、積水に相談して納得いく形にして下さい!

  287. 8039 匿名さん

    >>8033 名無しさん

    なんでローコストで建てた人がここに粘着してるわけ?wwww

  288. 8040 名無し

    >>8039 匿名さん

    なぜだろう昼間18度くらいしかなかったのに今19.7度。もちろん暖房してない。
    ウェルネストホームさんのYouTubeで鉄骨の家をリフォームで高気密高断熱の家になりますかの質問で回答が、鉄骨の家を壊して木造(ウェルネストホーム)建てたほうがいいとのことです。鉄骨で断熱は無理があるみたいですよww

  289. 8041 打ち合わせ中

    >>8037 匿名さん
    >>8088 e戸建てファンさん
    ありがとうございます。床暖房いいですよね?
    自分の場合、検討したのですが日中家に誰もいなくなるので、帰宅時の即効性を重視しました(予算の都合もありますけどw)
    先日、入居したばかり(多分)のお宅の特別見学をさせて頂きましたがエアコンだけなのにとても暖かくてびっくりしました。

  290. 8042 打ち合わせ中

    >>8038 e戸建てファンさん
    失礼しました。誤って“8088”と入力してしまいました<(_ _)>
    今日も朝から打ち合わせなので気合いれて挑みます。

  291. 8043 評判気になるさん

    土地が北玄関の家になるので、北側が比較的寒くなると心配しています

    今住んでいる借家も築13年のHMの鉄骨なのですが、玄関から冷気が入り込んで、それがドアの下の隙間からリビングに入り込む形でリビングに局所的に寒い吸気が入り込んできて、不快です

    玄関の寒さは改善したいと思っているのですが、積水ハウスの玄関ドアはどこのメーカーですか?
    例えば、YKKでしたら、インベストD50かD70にしたいのですが、断熱性が確保できればYKK以外でも構いません。
    熱貫流率(U値)1.5以下にしたいと思っています。
    他所だと、インベストD50は3万の追加費用でグレードアップ出来ると言われましたが、積水ハウスでは選べますか?

    また玄関とリビングのドアを断熱性が高いものにできたりするものでしょうか?無理ですか?

  292. 8044 e戸建てファンさん

    家はYKKだったと思いますが、好みのドアを選んで
    ほぼ、おまかせしてしまいました。
    南玄関で、廊下からの冷たい空気、ありません。
    細かいことは、積水でプロに聞くのが一番だと思います。
    ここで書かれることは、あまり信用出来ないです。
    積水に相談すれば何でもやってくれるはずです。
    値段が高くなるとは思いますが、せっかく建てるのだから、
    後で後悔するならはじめからしっかりやってもらうのが良いです。それでなくても、ああすれば良かったと思う事出てきます。正しい情報で納得のいく家、完成させて下さい。

  293. 8045 e戸建てファンさん

    リビング階段で2階から流れ込む冷気が冷たく不快です。。。
    皆さんどうしてますか?
    ロールスクリーンがつけにくい構造になってまして・・・。

    寝室のドア開けて廊下を温めれば解決するでしょうが、光熱費は無駄だし・・

  294. 8046 名無し

    >>8045
    階段途中もしくは2階の廊下に窓はありますか??

    窓があるなら2重窓・内窓を付けるしか冷気を止める方法はないと思います。

    2階階段に腰くらいの扉を付ける方法もありますがかなり邪魔です。冷気を2階廊下に閉じ込める方法ですが、腰よりも冷気が上がってきたら階段お通して1階に冷気が下りてきます。

    2階廊下に窓なくて寒いなら各部屋の扉したから冷気が流れている事になります。全部屋に内窓付けるしか方法はないかと思います。

  295. 8047 匿名さん

    >>8045 e戸建てファンさん
    光熱費が?とか言う人が建てるHMではないです。
    私も吹き抜けリビング階段にしたけど
    寒ければずっと暖房つけっぱなしです。
    暖まりやすいからずっとつけっぱなしでもたいした金額じゃないです。

  296. 8048 匿名さん

    >>8041 打ち合わせ中さん

    うちも日中誰もいませんが、床暖房はリビングとダイニングにあった方が良いですよ。
    って言うか絶対に設置した方が良いです。
    超おすすめです。

    エアコンは24時間連続稼働で、床暖房はタイマーで朝と夜に使用してます。

  297. 8049 匿名さん

    不在時も愛犬のために暖房はつけっぱなしです
    それが積水施主

  298. 8050 匿名さん

    確かに光熱費とかあまり気にしない。それより相続税対策の方が大。
    信託銀行とやってる積水の相続セミナー、そんな地主さんばっかりだった。

  299. 8051 e戸建てファンさん

    光熱費が?とか言う人が建てるHMではないですと言っている人はまさかダサい太陽光パネルつけてないよね?
    あれこそ、小銭のためにダサいパネルを付けて景観を破壊させている

  300. 8052 名無し

    積水施主の回答寒けりゃ暖房強くしろ!!電気代なんて気にするな!!ww
    その割にはアプリで電気代がどうのこうの言ってる人もいるし、人それぞれだね。
    無理して建てた人と、そうでない人の差かな。

  301. 8053 e戸建てファンさん

    暖房つけっぱなしでも月に2000円位アップするだけですよ。室内犬は寒さに弱いです。病院に行くくらいなら、これくらいは仕方ないと思います。

  302. 8054 e戸建てファンさん

    太陽光の形や電気代節約、どうでも良くないですか?
    人それぞれで。お金があっても節約したくなる気持ち、わかります。こだわりというか…お金の使い道みんな違うんですから。子供がいれば進学費用準備しなくてはいけないし。転ばぬ先の杖ですもんね。誰も屋根のパネル見て不愉快になりません。人の家のパネルをダサいとかいうのはどうなんでしょうね。

  303. 8055 口コミ知りたいさん

    太陽光パネルは電気代節約したいというケチな動機の人は建てては絶対ダメ
    そういう人はメンテナンス費用後回しにして大型台風で近所に被害をもたらす


    https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/japan-flood/entry-12402791...

  304. 8056 口コミ知りたいさん

    >>8054 e戸建てファンさん

    https://www.city.kyoto.lg.jp/tokei/page/0000160113.html

    行政が太陽パネルは景観を損ねるため、一定の制約出していることからもわかるように、必ずしもよくは思われてませんよ
    特に街並みが重視される地域で、空気読まずに太陽光パネルをつけるのは、まずいですね

  305. 8057 打ち合わせ中

    地域や環境、人によって体感温度なんて異なるのに何で積水ハウスは寒いと決めつけてくるのか理解できません

    先週末にプレミアム参観日(?)にいってきました。
    外気温が12度位でしたが、エアコンだけで十分に暖かいお宅でしたよ?

  306. 8058 打ち合わせ中

    文末は「?」ではありません。
    「から」の波線記号を入力すると何故かハテナ記号になってしまうようです

  307. 8059 口コミ知りたいさん

    訴訟沙汰にまでなった積水ハウスの海喜館事件、内部事情暴露されてますが、なかなか酷いですね

  308. 8060 e戸建てファンさん

    >>8057
    普通見学会は、どこも暖かいので、参考になりません
    30年前の中古物件でも快適を演出するために、暖房をつけて暖かい空間を演出してますからね

    オススメは宿泊体験です
    特に、吹き抜け空間を作るときは絶対に吹き抜けがある空間を体験した方がいい

    夜に23時にエアコンを消して、朝7時の温度を体感する
    これだと、家によってかなりの差を感じます
    また、エアコンの暖かくなる速度もかなり異なります

    また、加湿しながら、全力で暖房する
    サッシにアルミを使う家は結露が見えます
    アルミ樹脂複合でも断熱性はあげられますが、局所的にはアルミを使っているので、データが良くても、結露します

  309. 8061 e戸建てファンさん

    今時の新築住宅、結露あるのかな?
    家はイズロイエ去年建てましたが、結露なんて見たことないです。普通に建てれば、無いんじゃないですか?
    どこのメーカーでもです。私の周りで新築した人から聞いた事ありません。ただ、ファンヒーターで暖房しているお宅は
    ガラスの隅っこがくもるとは言ってました。

  310. 8062 口コミ知りたいさん

    転勤駐在で寒い地域を転々としていたが、木製サッシや樹脂サッシですら条件揃えば結露する
    サッシ先進国のドイツですら結露していた

    朝早くに加湿しながら温度差ある快適空間作っていると結露するよ
    気付きにくいだけで

  311. 8063 打ち合わせ中

    >>8060 e戸建てファンさん
    そう言われればそうかもしれませんね
    訪問させていただいたお宅は、猫を飼われておられるご家庭で常に家中エアコンを動かしているそうです。実際過不足のない体感温度でした。
    温度だけではなく仕様の高級、標準の違いも分かり自分的には満足のいくプレミアム参観日でした。

    体験宿泊楽しそうですね。ウチはもうすぐ最終打ち合わせなのでそこまでの時間的余裕がないのが残念です。
    ってか積水ハウスさんそういう企画やっているんですかね?今度聞いてみます。

  312. 8064 口コミ知りたいさん

    積水ハウスは多分ないですね
    ただ、ダイワハウスとかの同レベルの鉄骨メーカーはやっているので、大体のレベル感はわかるはずてす

    宿泊体験でも普通は各居室全ての部屋を全力でエアコンつけて、風呂場も浴室暖房全力で快適な温度にしてから入室なので、普通の使用態様ではなくほとんど意味ありません
    窓全開にしてギンギンに冷やしてから暖房つけるのがコツです

    寒さを感じやすいのはトイレとか風呂の温度ですね
    特に裸になる風呂やリビング階段からの冷気は参考になります
    体験しておくと間取りの参考にもなります

    翌朝、暖房切ったのですかと営業に嫌な顔されましたが。

  313. 8065 通りがかりさん

    エアコンつけていない状態で外気温プラス12℃くらい。外気温は天気予報での温度。

  314. 8066 匿名さん

    結露やだよね。拭くとプラスチックの角がぽろぽろ取れるし。これは掃除しやすいようにと言われましたよ。

  315. 8067 名無しさん

    積水グループの積和不動産で、築3年半のシャーウッドが中古で売っていたのだけど、わざわざ土地と建物の価値まで査定済だった
    38坪強で太陽光もついていて、建物価値2200万で少なからず動揺した
    オプションはかなり少ない仕様だとは言え、収納はそこらの建売よりは多いし。。、
    面積の広さ分上乗せされていると考えると、同じ地域のローコストの建売の新築とあまり差がない
    地盤改良とか水道引き込み工事とか雨水浸透舛工事とか電気配線工事とか外構とか中古になると、ほぼ評価されないんだなと痛感

    積水グループの積和不動産の査定でからとなると、付帯工事は多分すごく安く工事できるんだろうなと思った

    あと、半年早くでていたら、絶対買うよ、この物件。。。もう上棟してしまった私はすごくブルー。。。新築というプレミアに1000万上乗せって本当だね。。、

  316. 8068 匿名さん

    >>8067
    逆に2200万なら凄いと思います。同じ条件でローコスト住宅ならほとんど家屋の価値はないのでは?
    近所で同じようにローコストの建売築浅が出てたけど、土地の値段のみで販売してた。
    積水に決めて正解だったと思いますよ。

  317. 8069 名無しさん

    >>8068
    ローコスト(飯田産業)の築浅中古もありましたが、ローコストは1000-1500万ぐらいの価値です

    築浅で土地のみって本当ですか?興味があるのでURL見せてもらえますか?
    日当たりが悪いとか、ハザードマップで危険区域とか、旗竿で資産価値が低いとかならわかりますが、そんな美味しい物件は見たことありません
    株の資産があるので、本当にそうでしたら、転売益を狙って買いたいです

    築15-20年で土地のみの価値はみたことあります。

  318. 8070 口コミ知りたいさん

    積水ハウスって結露保証ってありますか?
    結露保証20年を売りにしている業者さんからは、
    「壁体内結露保証しないメーカー、特にグラスウールを使っているメーカーは、注意した方がいいです。
    壁体内結露は見えませんから、どんどん進行しますから」
    と言われて、気になったのですが・・・。

    確かに調べてみると、20年とかの結露保証しているところもあったので・・・。

  319. 8071 匿名さん

    >>8069: 名無しさん
    業界情報詳しいですね。

  320. 8072 名無しさん

    >>8071
    築浅の中古がでず、新築にしましたが、日頃からネットで中古見ていたら、相場観は自然とついてきますよ

  321. 8073 口コミ知りたいさん

    https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/75/0000888075/30/img279797a6zik...
    https://plaza.rakuten.co.jp/hina11183/diary/?ctgy=15

    積水ハウスのシャーウッド、まさかの集成材の中でも安く、シロアリに食われやすいと言われる、まさかのホワイドウッド(スプルース)ですね・・・。
    住友林業と違い、幅厚に作っているわけでもない、普通の120mm幅で、本当に安い柱ですね・・・。
    高価な坪単価に見合わない素材ですね・・・。

    http://lazydays.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/05/14/dsc0...

    ・樹種は、スプルース(いわゆる、安価なホワイドウッド)

    ・材面の品質は1種・2種の2通りのうち、悪い方の2種
    2種だと、1種と比べて、以下の2要素が劣る
     「節(生き節を除く)、穴、やにつぼ、やにすじ、入り皮、割れ、逆目、欠け、キズ及び接合の透き間」は軽微であること
     「変色及び汚染」目立たない程度のものであること

    ・使用環境はA~Cのうち、高い性能が要求されない環境であるC
    使用環境A 屋外(防水層の外側)での想定される環境に対応し、かつ、構造物の火災時において高度な接着性能が要求される環境その他構造物の耐力部材として、接着剤の耐水性、耐候性又は耐熱性について高度な性能が要求される環境
    使用環境B 使用環境Cに加えて、構造物の火災時において高度な接着性能が要求される環境
    使用環境C 屋内(防水層の内側)での想定きれる環境に対応し、構造物の耐力部材として、接着剤の耐水性、耐候性又は耐熱性について通常の性能が要求される環境

  322. 8074 口コミ知りたいさん

    上のシャーウッドのホワイトウッドは、強くはないと言われている程度の強度ですね・・・・

    http://blog.livedoor.jp/berone/archives/51484522.html

    柱材 ホワイトウッド(スプルース)
    IMG_6846
    柱の材料で最も多く使われている集成材はホワイトウッドですが、別名スプルース(米檜)ともいわれます。

    強度はE95 F315です。強度は強くはありませんが、梁ほどに力のかからない柱には適した材料です。

  323. 8075 名無しさん

    シャーウッドプレミアム構造材と素敵なブランド名をつけているが、客観的な数値を出すと、そこらの工務店と大差ない、ただのホワイトウッド
    酷い話だ

    せめて使用環境Aクラスにするべきだろう

  324. 8076 打ち合わせ中

    うちは最初から鉄骨か木造の選択はせず、打ち合わせをしていく中で決めましょうという流れでした。
    当初は平屋のベルバーンに惚れてたんですけどね
    標準の木材から檜などの国産木材へ変更ができるようで、差額も思ったほどではありませんでした。
    なんやかやでイズロイエ(鉄骨)になりましたが、国産材のあらわし柱にちょっとだけ未練…

  325. 8079 名無し

    >>8076

    鉄骨でも梁を見せるのありますよね、化粧板を鉄骨梁に貼るので
    バリエーションは少ないですが。

  326. 8080 匿名

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  327. 8081 三十年前からのオーナー

    三十年前からのオーナー 今も住んでいます。
    家は酷かったです。鉄骨の位置間違ってそのまま。換気扇右だからそこにクロスの補強が入った鉄骨は来ないはずだったのに何でか施工されていて、指摘したので直されたと思っていたのですが、直されていませんでした。最近換気扇交換の時に気が付きました。
    その他、新築当時、ドアが閉めずらく指摘してメーカー呼んだんですが、今も修正しきれないままです。数ヶ所あります。今はもう あきらめてます。子供の頃からテレビの宣伝で聞いていたメーカーなんで 大丈夫だと思ったのですが、残念です。
    今は生まれ変わって、ちゃんとしているのかもしれませんが、当時はそうでした。

  328. 8082 建築直前です。

    イズステージでもう少しで着工というところです。全館空調をこちらからお願いしたのですが、鉄骨と全館空調は相性が悪いというネットの書き込みをみて、心配しています。
    光熱費よりも、カビが生えないかなど、実際に鉄骨で全館空調を入れた方がいれば、情報を頂けませんか?

  329. 8083 e戸建てファンさん

    カビ?ありませんよ。加湿器使うとどうか分かりませんが。
    快適です。ここの情報はどうなんでしょうね…
    洗濯物も乾きます。かと言って、乾燥しすぎることもなく。
    エコカラットついてるし。心配なら設計士の方に聞いてみたら良いのでは?空調入れない方がまずいのでは?
    空調ついているので、窓もあまり開けません。開けると埃やらカビの菌やら入ってきて衛生的じゃないと思います。
    お風呂もカビつきません。安心して大丈夫だと思います。

  330. 8084 e戸建てファンさん

    今年、引き渡しで初めての冬です。
    床暖房を使わなければ、靴下を履いていても床が冷たいです。合板フローリング(挽板)ってこんなにも冷たいんですね。
    実家は無垢の床だったので、合板フローリングの冷たさに驚きました。
    皆さんも、冬は床冷えに悩まされませんか?

  331. 8085 匿名さん

    床の冷たさよりも、一部の窓から冷気を感じる方が悩ましい
    階段の採光のための窓と、キッチンの窓から、冷気を感じる

    東北以北ではリビング階段とか無理ではないかと思う

  332. 8086 名無し

    >>8084 e戸建てファンさん

    最近の家は床が冷えているわけではないです。
    床材によって足の裏の接地面積や素材によって冷たさが変わります。
    例えば扉の取っ手は金属製なので冷たく感じるかもしれませんが、室温が20度であれば取っ手も20度床も19度か20度で変わりありません。

    8085
    階段の窓は二重窓にする以外方法はないですよ。カーテンも無意味明り取りなのに更に開けしめする必要がある。二重窓なら冬は閉めっぱなしでOK。秋春なら二重窓を開けておけば普通の窓だけの開け締めですみます。

  333. 8087 口コミ知りたいさん

    無垢材だと天然の空隙が断熱層として機能するが、人工の合板フローリングは空隙率が低いので、断熱性が低く、熱の影響を受けやすい
    挽板もペラペラの薄さなので同じ
    特に、冬場は冷たい空気が下に来るので、その冷たい空気がすぐ反映されて冷たくなる
    かといって、暖房あげると、今度は上半身が無駄に暑くなってしまう

    リビング階段とか採用すると常に2階や階段窓のつめたい空気がフローリングによって冷やされてしまう

  334. 8088 名無しさん

    床暖採用すれば無垢材は不要ということでいいのかな

  335. 8089 戸建て検討中さん

    全館空調を相談中です。
    室内機や送風ダクトが断熱材の外にあると、結露でダクトの中にカビが生えることがあるそうです。
    積水の室内機は屋根裏に設置するみたいですが、ぐるりん断熱は屋根裏は含まれませんよね?
    ダクト内にカビが生えた場合、メンテナスする方法はあるのでしょうか!

  336. 8090 匿名さん

    >>8084 e戸建てファンさん

    お住まいの地域がどこかわかりませんが関東近郊に住んでますが床が冷たいなんて思ったことないです。
    ちなみに真冬でも裸足で過ごしてます。
    ちなみにビエナです。

  337. 8091 口コミ知りたいさん

    無垢は今時珍しいから、賃貸から来た人などは無垢の感じ方わからないので、気にならないはず
    我が家は一部無垢を入れたので、違いがよくわかる

  338. 8092 匿名さん

    実家が積水ハウスなのだけど、ハウスシックで苦しんで積水の家に引っ越したら、咳と鼻水が止まらなくなって夜も本当に辛くて寝れなかったのですが、改善されたのはいつ頃かわかりますか?
    集成材になって、却って接着剤を使う頻度は増えたようにも感じるのですが。。。

  339. 8093 評判気になるさん

    >>8087 口コミ知りたいさん

    合板と言えども木なので(木の種類によって多少は違えども)空隙率は同等のような気がするのですがいかがでしょうか
    MDFの場合は空隙とかほぼなさそうですが…

  340. 8094 匿名さん

    木材(ヒノキ,スギ,エゾマツ等) 0.12W/(m・K)
    木材(ナラ,サクラ,ブナ等) 0.19W/(m・K)
    合板 0.16W/(m・K)
    合板の熱電率は桧、杉より良いが堅木の広葉樹よりは熱を伝え難い。

  341. 8095 評判気になるさん

    >>8094 匿名さん

    無垢材のフローリングを使う場合はヒノキ、スギ、エゾマツにしないと合板に比べて暖かくない?

    接着剤の有無とかそのへんも関係してくるかもしれないけど
    むむむ
    シートフローリングはどうなんでしょうね
    突き板フローリングとの違いはペラペラのオレフィンシートか、ペラペラの突き板かの違いですが

    あとはどの程度乾燥してるかってあたりも関係してくる?
    断熱とは別に水の比熱が高いのでどっちが暖かいのか分かりませんが

  342. 8096 匿名さん

    >>8095
    暖かく感じるか冷たく感じるかは熱伝導率と熱容量に関係する。
    熱伝導率が小さく、熱容量が小さいと足の裏の熱はほとんど奪われないので暖かく感じる。
    発泡スチロールのボードを氷点下の屋外に置いて踏んでも冷たく感じません。
    時間が短くて正確な計測は出来ませんが踏んだ瞬間に発泡スチロールの表面温度は氷点下から体温近くに上昇して冷たく感じません。

  343. 8097 口コミ知りたいさん

    合板フローリングは、接着剤で複層にして張り合わせているのだけど、
    接着の際に圧力をかけているので、空隙がつぶれている

    熱伝導率で劣っている無垢材より、合板の方が寒く感じるのは、このせい
    空気のクッションが少ない

    その上、合板フローリングはコーティングしてしまうことが多く、これも冷たさの原因
    無垢の場合は、ペラペラの薄板が剥がれる心配もなく、その良さを生かすため、コーティングは普通はしないでオイルなどの天然素材で対応する

  344. 8098 評判気になるさん

    積水最高!!

  345. 8099 匿名さん

    白い木目のフローリングがいいからシート一択

  346. 8100 評判気になるさん

    シャーウッドの構造材のスプルースって、いわゆる白蟻の好物で腐敗しやすいホワイトウッドですよね?
    それなのに、なぜ、シャーウッドの坪単価は高いのですか?
    構造材として、多少は高いの使っていると思いますが、ヒノキとかと比べるの何分の1の価格帯で、すごく原価が安いと思うのですが。

    家の大部分の構造材で、坪単価30万のパワービルダーが使っているのと同じ安い建材を使っていて、あんなに高いのは理解に苦しみます

  347. 8101 匿名さん

    何とか20年強持たせて建て替えて貰うのを期待してるのでしょうね。
    問題が起きないと建て替えて貰えない。

  348. 8102 打ち合わせ中

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  349. 8103 打ち合わせ中

    最終打ち合わせが完了しました
    とは言え最終図面眺めていると、シャーウッド の方が良かったのかな…、ここはこの方が…、あそこにはこれがあった方が…と頭が迷走する始末です。
    建てられた皆様はどうでしたか?

  350. 8104 評判気になるさん

    契約前にほとんど決めるというスタンスだったので、ある程度は納得しています
    契約前にほとんど決めないと予算オーバーになる可能性でてくるし、諦めるとか気が大きくなって平気で100万200万追加するとかなる恐れあるので。普段すうじゅあの買い物する際でも結構悩んでいることを思い出して慎重にしました
    複数のハウスメーカーで話聞いて、壁やフローリング、水回り、収納の数、カーテン、エアコンなどほぼ決めておきました
    星姫様みたいなオプションや門柱なども決めておきました
    事前に決めたのと変わったものもありますが、あらかじめ決めていたので、修正も容易でした

    完璧ではないと思いますが、そういうのは時間かけても変わらないので、割り切ってます

  351. 8105 打ち合わせ中

    >>8104 評判気になるさん
    きっちりと計画的に進んで行ったのですね
    ウチの場合、「兎に角建てたい」からトントン拍子に土地選定から全てが進んでしまいました
    そのせいか、打ち合わせ中に納得したことでも数日経ってから思い直す、若しくは気付く事が多く若干迷走気味でした。
    そんな時に営業さんがビシッと要点を締めて(まとめる?)下さったので良い買い物ができたと思います。
    担当営業さんには感謝しております。

    とは言え、コンセントの位置や個数など細かな所でもやもやしていましたが、再度確認して得心しようと思います。
    ありがとうございました。

  352. 8106 購入経験者さん

    親戚がここで注文住宅を建てました。
    施工前から建っていた隣の家と窓がほとんど向き合っている、隣の家の敷地内に入り込んで工事をしていて更に建材を落として隣人にケガをさせた、近隣への挨拶も意見対応もしていなかったなどたくさんの問題を起こしていたのに、施主である親戚にはなんら連絡されず、入居したとたん村八分だったって。
    因果があるかわからないけど、お嫁さんがノイローゼになって一時別居。
    借り手も買い手もつかず、処分するまで苦労してたよ

  353. 8107 匿名さん

    >>8106 購入経験者さん

    なぜ当の本人の書き込みではなく、その親戚がわざわざこんな匿名掲示板まで訪れて書き込むのか?
    理解に苦しむ。

  354. 8108 小豆

    >>136 夢坊さん
    私も積水で建築しました!金額は納得してますし安さを求めていませんし満足です

  355. 8109 通りがかりさん

    皆さん、新築中とか検討中の方が多いと思いますが、ぜひ10年、20年後を見ていないようです。
    時期が来ればどんな立派なものでも、傷みや故障、不具合点が出るものです。
    その時、そのハウスメーカーが「当社指定の工事をやって頂かないと保障や責任を持てませんよ」と言って脅しに近い事を言い該当ハウスメーカーでリフォームしたり修繕したりするようです。
    弟はそれでメーカーの言う通り修繕、リフォームしました。
    当然、すごく高かったという事です。
    ハウスメーカーも地震に強いとは宣伝しますが、一番傷みやすい台所や風呂にはあまり研究してないようです。
    風呂はどのメーカーでもカビ対策がお粗末です。
    住んでいる方は毎日の湿気取りが必要です。

  356. 8110 通りががりです。

    令和2年ZEHを考えている方。エネファームに問題があるをご存知でしょうか。発電しない法則がありますのでよく調べて考えて下さいね。私は、エネファームを付けて失敗しエコジョーズで良かったなぁーと思ってます。

  357. 8111 匿名さん

    >>8109 通りがかりさん

    マンションじゃなきゃ浴室は窓付いてるし標準装備で24H換気付いているでしょ。

  358. 8112 匿名さん

    >>8109 通りがかりさん

    親戚の次は弟ですか。。
    わざわざ弟の代弁をここでするって。。
    理解に苦しみます。

  359. 8113 匿名さん

    >>8109 通りがかりさん
    台所や風呂ってどこもリクシルやtotoとかハウスメーカー関係ないじゃんw

  360. 8115 e戸建てファンさん

    水回りが気になるなら、調湿作用あるセルロースファイバーのような断熱材がおすすめ
    実家、積水で、前の家はダイワハウスだけど、セルロースファイバーの家建てて、グラスウールやロックウールとは全然違うことにびっくりした

    気密性高いから家の温度ほとんど下がらないし、何より吸音性がびっくりするくらい全然違う
    家の中に入ったら、外とは全く空気感、質感の別の空間が形成されていると実感できて、家の特別感が増した
    100万ぐらいの追加費用かかる価値はある

  361. 8116 打ち合わせ中

    断熱材の選択肢なんてありました?
    結果的にイズロイエになりましたが積水ハウスさんから何も提示はありませんでした。
    まあこちらも聞くことはありませんでしたけど
    上位のイズステージやグラヴィスならあったのかな

  362. 8117 名無し

    <8116
    イズロイエでも地域区分ごとに設定ありましたよ。
    今の仕様での外皮平均熱貫流率 UA値を聞いてみて判断してみたらどうでしょうか。
    heat20なんてWGもいるようですし。

    ちなみに気密性能c値は教えてくれないと思いますよ。

  363. 8118 打ち合わせ中

    >>8117 名無しさん
    そうだったんですね
    ウチはもう契約済みなので、そのまま進む形になるかと思います。ありがとうございます。

  364. 8119 通りがかりさん

    >>8118 打ち合わせ中さん
    断熱性能はハウスメーカー各社地域区分されてますのでお住まいの地域によって自動的に決定されます。

  365. 8120 匿名さん

    断熱性能を選べるハウスメーカーはあるよ
    ダイワハウスとかは、選べた

  366. 8121 通りがかりさん

    >>8118 打ち合わせ中さん

    各地域でハイグレード、プレミアムがあります。おそらく契約時はハイグレードかと思いますが、契約後でもプレミアムにできますよ。

  367. 8122 口コミ知りたいさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  368. 8123 匿名さん

    積水ハウスの家は主に積和建設が建てるみたいですが、グラスウールの施工の知識はありますか?木造です

  369. 8124 匿名さん

    シャネルの白いTシャツ、ユニクロの白いTシャツ。同じ素材でもシャネルが高くなる。
    つまり、ブランド価格が発生している

  370. 8125 打ち合わせ中

    最終決定図の仕様書を確認したところ
    “高性能グラスウール16k”との記載がありました。
    性能評価書には「地域区分6」とありましたので、多分これが標準なのでしょうね
    ですので施工に関しては特に問題ないかと思います

  371. 8126 e戸建てファンさん

    あれ、積水ってロックウオールで断熱材少しマシにしたのかと思っていたのだけど、未だにグラスウールなの?

    https://em-cell.jp/side/hikaku.html

    金があるなら、セルロースファイバーが使えるところがいい。
    宿泊体験して、エアコンを夜に切ると、朝全然違うのがわかる
    積水はやってないけど、同レベルのHMで色々レベル感はわかる

  372. 8127 名無しさん

    このスレを見て思ったこと。
    アホ?バカ?が多い。

    私が思うアホバカ↓
    ①犬が何か食べて吐血したと書いてる人
    →1回目のみならず2回目も!?そりゃ飼い主の責任でしょうよ。1回目にそんなことがあったのなら、2回目は相当気を使うはず。それができていないアホバカは本当は飼い犬の事を思って書いているのではなく、ただの文句言いとみた。
    ②不特定多数の方々
    →ハウスメーカーの営業が…企業倫理が…ありえない…などのたまうが、保険も、金融も、製薬も、みーんな一緒。資産に関係する保険屋も、銀行屋も、命に関係する製薬メーカーの営業「MR」も、営業なんてそんなもん。社員教育なんてできるわけがない。採用されてる人も、その人たちがそれぞれ育ってきた環境も、受けてきた教育もバラバラなんだから。幻想すぎる(笑)ハウスメーカーだけじゃないのに何をそんなに騒いでる…

  373. 8128 名無しさん

    その③(書き忘れた)
    初回に予算聞かれてイヤだったあなた。
    →効率的なターゲティングを行う上で常識。どこの業界でも、見込めない客を相手にするヒマはない。書かなきゃイイだけのこと。社会を知らないお嬢様なのかな?それなら仕方ない。それとも、聞かれて恥ずかしい所得なのかな?それならごめんなさい。まぁ、そんな心象を与えてしまった営業マンがいたのなら残念だったね。

  374. 8129 通りがかりさん

    積和がクソ過ぎて現場はいつもグチャグチャですよ。

  375. 8130 検討者さん

    ヘーベルスレにも書きましたが…重量鉄骨についてどなたかお詳しい方、
    ・ヘーベルハウスフレックスと積水ハウスビエナについて重量鉄骨で比較した場合の、耐震・制震性能の優劣
    について教えていただけませんか??

    最近のスレにざっと目を通しましたが、いろいろ勘違いなさってる方がいらっしゃって、お詳しい方からご回答いただければ嬉しいです。
    ・ヘーベルハウスは重量鉄骨の実大実験は公開されているようですが、軽量鉄骨での実験が見当たりません。
    ・逆に積水ハウスは軽量鉄骨の実大実験は公開されているようですが、重量鉄骨での実験が見当たりません。

    よろしくお願いいたします。

  376. 8131 口コミ知りたいさん

    >>8051 e戸建てファンさん
    それ積水もあるし 笑

  377. 8132 通りがかりさん

    >>8126 e戸建てファンさん
    シャーウッドかロックウール
    鉄骨がグラスウール

  378. 8133 通りがかりさん

    積水ハウスで雨水浸透舛の工事した人いますか?
    150万の見積もりだったのですが、他の業者に驚かれて、二箇所に数十万あれば雨水浸透舛は設置できると言われました
    実際どうなのでしょうか?

  379. 8134 通りがかりさん

    土地は50坪です

  380. 8135 評判気になるさん

    >>8134 通りがかりさん
    50坪なら暗渠排水もせいぜい20mぐらいでしょうから、雨水浸透舛だけでしたら普通は数十万もあれば出来ます。

    庭木の植え替えなど他の外構工事を含んでいるなら150万もあり得ますが、含んでないなら高額すぎます。

  381. 8136 通りがかりさん

    やはり、そうですよね
    外構工事は別に200万見積もられています。給排水工事も別費用です。
    地盤補強も結構高くて、35坪の家で、その他の工事だけで970万の見積もりです。

    近くにセキスイハイムやローコストメーカーの建売もあって、雨水浸透舛工事とか地盤補強とかも勿論してあって、そんなに付帯工事かかると、幾ら建売とはいえ、ありえないレベルの建物価格になるので、おかしいなと思っていたのですが。。。

    積水ハウスは高いだろうからと予算を限界額まで言って、足元見られた気がします。。。

  382. 8137 名無しさん

    直径30cmの雨水浸透ますの価格って3000円くらいじゃなかったかな、フタも一緒に買う必要があるけど。
    土地に傾斜付けて水が流れるようにするんだろうけど150万はやりすぎ。大雨降ったら地面に吸収されるの時間かかるから水たまりできる。
    浸透ますより、直径15cmくらいの雨水用のマス使って地面の中にパイプつないで道路の溝に水流れていくように工事してもらった方が絶対に良い。

  383. 8138 名無しさん

    >>8136 通りがかりさん

    担当者とか支店にもよると思いますが…
    他のハウスメーカー :見積もり金額は低い。けど契約後の打ち合わせでどんどん上昇していく
    積水ハウス:提示される見積もりは高い。けど契約後にどんどん上がっていくことはない。むしろ逆に安くなることも。

    私は他のハウスメーカーとの契約を解除し、積水と契約しました。

    オススメは、
    ①他のハウスメーカーと施工面積や間取りを合わせて競合させ、
    ②他のハウスメーカー にお断りを入れ積水1社検討にするから、なんとかもう少し他のハウスメーカー の見積もりに近付けるよう値引きを入れてくれないかと頼み、
    ③間取り、設備(キッチン、ユニットバス、トイレ、洗面)、造作をほぼほぼ決めてから、契約をする

    この流れをオススメします。
    ②③の段階で、施工面積・設備のグレードを落とさずに、値引きで見積もりが安くなっているかどうかを確認しておくことが重要です。

  384. 8139 通りがかりさん

    >>8138 名無しさん
    積水だけ最初の見積もりから値上がりしないというのがよくわからないのですが。。。
    最初の見積もり時に伝え切るのは無理でどこでも増えるものでは?逆にどこでも契約前に確定させたら契約後に増えないものでは?
    例えば、以下のようなグレードアップは標準になるということですか?選べないのもあるとは思いますが

    熱貫流率1.3以下のサッシ および玄関ドア
    無垢のフローリング
    セルロースのような高機能断熱材
    気密測定
    肩湯付きのバス
    ニッチ造作、アーチ造作
    シューズインクローゼット
    干し姫様、収納棚の追加、ワークスペース机
    陶器瓦

    積水ハウスで契約後に一千万増えたという話も聞きますが。。。

  385. 8140 匿名さん

    >>8139 通りがかりさん
    我が家は2500万増えましたよ。

  386. 8141 評判気になるさん

    >>8139 通りがかりさん
    どのハウスメーカーでも本契約後じゃないとまともな打ち合わせしないからね。
    打ち合わせるとアレもこれも付けたくなるし折角建てる家だからとどんどん金額は上がってしまう。
    特に本契約迄の見積もりで値切った人に限って増額になる傾向があります。
    私は結局他社大手で決まりましたが当初坪85万弱だったのが本契約後の最初価格は坪110万税別まで上がりました。
    上がるだけのオプションは増やしたので納得はしてますが大手はオプション価格が高いですね。

  387. 8142 通りがかりさん

    変わらない?
    自分は契約後にずいぶんと総費用が上がりましたよ
    床材を挽板へ
    浴室のアップグレード
    ガス浴暖の設置
    洗面台の変更
    システムキッチンの各種アップグレード
    門壁を総タイル張り
    玄関及び玄関周りの外溝を変更
    …などなど挙げたらきりがありません
    標準仕様では満足できなかったせいもありますけど

  388. 8143 匿名さん

    標準仕様じゃ満足できない人が選ぶメーカーですね。
    グレードアップだけじゃなくて他のハウスメーカーでは断るような特注対応も融通が効くし。
    まぁ予算のある人が選ぶと満足できるメーカーかな。

  389. 8144 戸建て検討中さん

    積水ハウスの外壁(ダインコンクリート)は30年メンテが不要と営業に言われたんですが、本当ですか?
    パナもヘーベルもコンクリートのつなぎめや防水のメンテは必要と言われたのですが。

  390. 8145 名無しさん

    30年メンテ不要をまだ信じてるバカいるのか
    そんな家存在するわけないだろ
    10年後に定期点検の時にいい値のメンテ費用を請求されて
    20年後には水回りのリフォームを積水でやらないと保証が切れる
    30年後は目地の塗り替えを強制されてぼったくられる
    そのくせ使ってる材料が安物で建物が高額の価値がまるでない
    大手メーカーなんか営業マンの利益が三割近く持って行くから良い家は建たないわな

  391. 8146 名無しさん

    >>8144 戸建て検討中さん
    正確に理解すると、
    ・30年の高耐久性能が期待できる外壁です
    ・なので、理論的には30年間の外壁塗装等のメンテナンスは不要です。
    ・でも、保証してる訳ではないからねー。30年持たなかった時は自己負担で再塗装等のやり直しが必要ですよー。
    ・あ、ただ、雨水の侵入に対しては30年間の保証があるから、もし外壁に起因する雨水の侵入があった場合は無償工事するよー。
    ・でも、免責条件もあるからねー。
    だと思います。

    現在積水ハウスと打ち合わせ中なので影響マンに確かめた内容ですが、間違ってたら指摘してください。

  392. 8147 名無しさん

    >>8143 匿名さん
    断熱材でフェノールフォームやセルロースファイバーなど選べず、吹き付け断熱もできず、樹脂サッシや木製サッシも選べず、施主支給の水回りもできずで、どこらへんが融通が利くか理解できないのですが。。。
    むしろ、他社でできることもできませんよね

  393. 8148 断られた人

    >>8143 匿名さん
    ステキな高価な外国産の照明があって、ネット購入して取り付け工事してくれるんですか?

  394. 8149 口コミ知りたいさん

    30年保証とか、施主が適切な使用してなかったら保証対象外など、免責事項沢山で、契約書見ずにメンテナンスあるからと選ぶ人は絶好のカモ

  395. 8150 口コミ知りたいさん

    市販の建材を使いたいと言っても大概使わせてくれないのが大手ハウスメーカー
    市販価格と、上乗せの大きさがバレるから

  396. 8151 e戸建てファンさん

    8148さん
    出来ますよ。
    ヨドバシで購入した照明。
    ヤマダ電機で購入したエヤコン。
    ネットで購入した物掛けフック。
    取り付けてもらいました。

  397. 8152 匿名さん

    >>8150 口コミ知りたいさん
    市販の建材より優れている建材の開発を売りにしてるのにおかしなことを言う人だね
    融通の効くと言ってるのは造作家具とか特注内装のことを言っているのだよ
    まぁー大手で検討してないことがバレバレだね
    なのにここを覗いてるってことは検討したくても予算が無かったのかな
    予算のある人は内装の造作にとことんお金使うからね
    そもそもメーカーの建材に納得してなきゃ大手ハウスメーカーなんて選ばないよ
    論点がちょっとズレてるね

  398. 8153 口コミ知りたいさん

    >>8152 匿名さん
    グラスウールがフェノールフォームより優れていると?
    ホワイトウッドが優れていると?
    樹脂アルミサッシが樹脂サッシより優れていると?

    積水ハウスの特許見たことある?
    内装建材の特許なんかほとんどないよ
    君がいう独自開発の建材って具体的に何?

    実際に君はどれくらいの特許があるか理解しているの?

  399. 8154 口コミ知りたいさん

    特許も取れないくらいのありきたりの建材に独自ブランドつけただけのものをありがたがる施主はいいお客様

  400. 8155 名無しさん

    >>8153 口コミ知りたいさん

    8152とは別人ですけども…

    確かに同じ厚みで見るとフェノールフォームの断熱性能は優れていますよね。
    ただ、価格が高いので、一般戸建住宅にどれくらいのレベルで施工するかでしょうね。

    また、断熱性能だけでみると樹脂サッシ>樹脂アルミサッシでしょうが、耐久性という観点でみると樹脂アルミサッシ>樹脂サッシですから、この点も何を優先すべきかでしょうね。

    このあたりも、コスト度外視で良いのであれば積水ハウスは対応してくれますよ。

  401. 8156 口コミ知りたいさん

    樹脂サッシが耐久性ないは、樹脂アルミサッシ使っているハウスメーカーしか言ってない
    欧州だけでなく、環境が大して変わらない韓国も中国もアルミなんかほとんど使わず樹脂サッシや木製サッシが普及している
    わざわざ熱が伝わりやすいアルミ使うサッシは、少なくともグローバルでは支持されていない

  402. 8157 匿名さん

    >>8156 口コミ知りたいさん

    地震大国日本にグローバル支持とか当てはめられても
    ヘッ?
    って感じです。

  403. 8158 匿名さん

    窓論争。
    自論ですが最強なのはLow-Eペアガラス樹脂アルミサッシ+内窓ペアガラス樹脂サッシ。
    計4枚のガラスで構成されており、既存の窓と内窓の間には最低7cmの隙間を開けないと施工できないのですが7cmもの空気層が得られる。
    このパターンの良いところは外がアルミで耐久性が樹脂よりはるかに高く、内窓総樹脂の値段も窓サイズにもよりますが2万3万と安い。
    樹脂トリプルよりも安くでき性能も耐久性もある。
    ただ2度扉を開けるデメリットはしょうじてしまう。夏冬の電気代は下がるのは間違いない。

  404. 8159 匿名さん

    >>8145 名無しさん

    建てられないヤツが何言ってるんだか

  405. 8160 口コミ知りたいさん

    安価なホワイトウッド使うハウスメーカーだから、安いから樹脂アルミ使っているのは明らか

  406. 8161 打ち合わせ中改め施行中

    窓やら断熱材など性能面の細部にこだわる方が積水ハウスを選ぶのかな?
    自分的にはブランドという名の安心感を買ったという気持ちの方が強いです
    それなりに高くついたとは思いますけど。

  407. 8162 匿名さん

    >ブランドという名の安心感を買った
    残念ですが安心は有りません。
    不安を煽られ、たびたび、むしり取られるだけです。

  408. 8163 匿名さん

    購入を考えている方へ
    絶対にP社製のエネファームは、購入しないで
    自社製品の説明もろくに出来ない。
    発電も停止時間が都市ガス24h LPガス48hが26日周期で毎月くる。途中使用するとカウンターがリセットされ最初からスタート。騙されないようにエコジョーズが懸命。

  409. 8164 匿名さん

    >>8163 匿名さん
    さらに赤色保護回路作動中にもガスは、使用可能だがリモコン表示にがすの使用を控えて下さいと出てきます。
    使いたい時に使えない。毎月保護回路が作動を待てる人、発電が好きない人、新し物好きな人は、是非おすすめする。
    我が家は、設置して後悔している。

  410. 8165 評判気になるさん

    >>8158 匿名さん

    他社で建てました
    トリプル提案があったのですが、防音性能を買ってLow-E防犯ペアガラスとしました
    窓がでかいのでやや寒さを感じてしまいやっちまったかなぁでも防音的にはこっちだしなぁとか悩んでいたのですが、内窓つけてさらにペアガラスとすれば断熱性能的には問題なさそうですね
    隙間の7cmは対流が起こるかもですが
    おいおい気になったらその案で行きたいと思います

    Low-Eペアガラスとトリプルの比較可能なものが展示場にあったのですが、変更契約前の夏場に触るとさほど違いを感じなかったこともあります
    しかし、数日前、つまり冬場に触るとそれなりに違いを感じました

    一条工務店みたいに防犯トリプルがあればそれでも良かったかなとも(価格次第ですが)

    シャッターは電動にしたのですが、超便利です
    隙間が空くシャッターは差額が大きすぎて不採用に
    でもどういうときに使用するの?

  411. 8166 匿名さん

    ほとんどの窓を特注サイズにしたでアルミサッシなんだけど樹脂や木製で特注サイズって対応できるの?

  412. 8167 匿名さん

    準防火は樹脂okですが防火地域はNGです。

  413. 8168 施行中

    >>8162 匿名さん
    何を根拠にそんな話になるのかわからないです
    何か実例があるのでしょうか?

    自分の周りに紹介者も含め積水ハウスユーザーが何人かいますが、
    不安を煽られた事もなければ
    むしり取られたと言う話を聞いたことがありません

    それとも自分を含め、そういった事に気がつかないおめでたい人種が多いのかしら
    まあそれならそれで、自分もおめでたいのかも知れませんね。
    些細なことでヤキモキするのもめんどくさいですし

  414. 8169 匿名さん

    おめでたい。
    〇〇のメンテしなければ駄目だと不安を煽る。
    メンテしなければ更新しないと脅され言いなりになる。

  415. 8170 施行中

    どうもおめでたくてすんません

    「〇〇のメンテしなければ駄目だと不安を煽る。 」
    これって車の車検と同じだと思ってます。
    ディーラーでお願いしてると同様な事をよく言われている気がします
    無駄な事なら詐欺だろうけど、やったほうが良いのなら、じゃあお願いしますっていつも言ってます。

    「メンテしなければ更新しない」
    って30年後の更新の事を今から心配してもしょうがないと思うのですが。

  416. 8171 評判気になるさん

    ディーラーの車検と違って厄介なのは、ブラックボックスな工法にしているので、リノベーションとか第三者に頼めない点

  417. 8172 匿名さん

    車の車検は他人と自分の安全のためで法律で決められていて車検を受けなければ乗れない。
    家は家族の安心を得るためで解体するまでメンテしなくても良い。

  418. 8173 施行中

    >>8171 評判気になる さん
    「リノベーションとか第三者に頼めない点」
    とありますが、ネットで検索すると“頼めない”事はなさそうですね。実際の所受注してくれる会社は少なさそうですが。
    とは言え自分としては、新築している最中なので、リノベーションの事まで思いが至りません。

    >>8172 匿名さん
    「家は家族の安心を得るためで解体するまでメンテしなくても良い。」
    そうすると、積水ハウスや他のハウスメーカーなどの建築会社では匿名さんのご希望を満たせそうにないですね。
    匿名さんのご希望を叶えてくれる建築会社が見つかる事を祈念しております。

  419. 8174 1年ぶりにきた

    イズロイエ建てて1年 ここの掲示板には色々とお世話になりました
    1年住んでみた感想は凄く快適ですね
    具体的には冬場も窓が結露してなーい
    地震体験したけどシーカス効いてるよこれ
    設計担当者の提案は概ね正解だった
    まあどこで建てても住めば都かもですけどね
    安いとこと比べると車一台分の金額差あるけど
    一生もののトラブル回避の可能性高まるならアリかなと思いました そこは知識と運もありますが、
    以上です

  420. 8175 匿名さん

    >>8170さん、
    メンテスケジュールは10年毎ではないですか?少なくともシロアリは10年後には必要ですよね。営業さんに聞いても、その他の項目は個々の立地条件とかで変わってくるし、建物の大きさにもよるからと言われましたが。

  421. 8176 施行中

    >>8175 匿名さん
    アフターメンテナンスのスケジュールは、3ヶ月、1年、2年、5年、10年、15年、20年、25年だそうです。
    これとは別に、構造躯体と防水は30年保証となっており、以後は有料点検を受けることで、10年毎の再保証が受けられると営業さんから聞きました。
    先の投稿で、「メンテしなければ更新しない」との下りが決めつけに聞こえ、ダインコンクリートの塗装もメンテナンスフリーで30年保証を謳っている。また、上記にある様な「更新」も30年後なのになぜ?と思いその様に書きました。
    とは言え、シロアリも含め細部の項目にはきちんと目を通していないので契約時にいただいた書面をしっかりと読ませていただきます。
    気付かせていただいてありがとうございます。

  422. 8177 匿名さん

    > 3ヶ月、1年、2年、5年、10年、15年、20年、25年
    アフターで有り義務だと思うよ。
    問題が見つかれば有償工事でないかな?

  423. 8178 戸建て検討中さん

    契約手前までしました。
    ほかのハウスメーカーは
    このくらいのローンで
    月々これくらいの支払いになります
    と、提示してくれるのですが
    積水ハウス
    最後まで計算機すらだしませんでした。
    家が売れればその後の
    生活がどうなるかまでは
    考えてくれないんだなと
    印象を受けお断りしました。

  424. 8179 名無しさん

    >>8178 戸建て検討中さん

    金がなくて断ったグチはいいよ。

    普通の人間なら気になったら聞くけど。あっちが言わないからとか子供じゃないんだから。

  425. 8180 匿名さん

    >>8178 戸建て検討中さん
    確かにそうですね。仮契約で仮金額で押印したらあとは、最後まで金額提示は、ない。
    要は、金のない人は、来るな。
    嫌味ったらしい会社。所詮パッケージ商法。
    間違えてもZEHなんか考えるなよハウスの思う壺。

  426. 8181 通りがかりさん

    地震保険って、どこも5年で時価ベースでしか保証されないんですね。。。
    オプションだけで1000万の家を建てて、火災保険と地震保険を検討しているのですが、やり過ぎたとちょっと後悔してます

    皆さんは地震のリスクどう考えてますか?
    熊本地震だと杭で支持されて半壊認定は免れた大手でも、家の周囲と段差ができて、建て直しに何百万もかかったとか聞きますが。。。半壊認定もないので自腹だったらしいです

  427. 8182 戸建て検討中

    >>8178 戸建て検討中さん

    積水ハウスで検討中ですが、ローンの支払いの計算まで出してくれていますよ。
    担当が悪かったのですかね?

    今は積水ハウスと他メーカーさんで検討中ですが、積水ハウスの方がやはり車一台分は値段が高いので悩み中です。
    家はとってもステキなので・・・

  428. 8183 戸建て検討中さん

    気密測定してるの?してるとしたら数値が知りたい。

  429. 8184 評判気になるさん

    C鋼貼り合わせた柱が弱そうに見えるんだけど、他社の角柱みたいなのになる予定はないの?

  430. 8185 匿名さん

    角柱は高いから。

  431. 8186 匿名さん

    >>8184
    懲りてるから気密測定はやらない。
    施主の希望で全力で取り組んだが酷い結果だった。
    施主は絶望した。

  432. 8187 名無しさん

    高気密求めるなら積水ハウスはスルーでしょ
    ウェルネストホームやスウェーデンハウスあたりで良いんでないのw

  433. 8188 検討者さん

    積水ハウスって何が良いの?イメージ代に高い金払わせられてる?

  434. 8189 通りがかりさん

    無難
    70-80点の家を作りたいヒト向け

    デザイナーズ住宅、高機密高断熱仕様、輸入住宅仕様など、施主こだわりの高性能住宅や、施主支給や海外仕様、無垢の檜の構造材などにこだわる個性ある家とかは向かない

    家のことはよくわからないけど、普通にいい家を建てたい人向け

  435. 8190 匿名さん

    気密測定の情報はネット上にあまりないですね。
    過去の情報だと、測定は無料でやってくれるみたいです。打ち合わせの中で測定を依頼しておけば、プレッシャーから多少は考慮してくれるかも?
    ただし、気密を最重要にするなら、ハウスメーカーならスウェーデンハウスなどがいいのではと思いますが‥

    http://doyosekisuihouse.blog109.fc2.com/blog-entry-49.html

    http://sekisuihouse.blog91.fc2.com/blog-entry-14.html

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166883/90/

    過去情報なので、現在はもう少し改善されているかもしれません。

  436. 8191 匿名さん

    ちなみにこの方、断熱材特注してますね。

    http://doyosekisuihouse.blog109.fc2.com/blog-entry-46.html?sp

  437. 8192 匿名さん

    高気密高断熱の夢が絶たれて中断熱中気密の家が完成。
    嫁が可哀想、罪作りな積水ハウス

  438. 8193 匿名さん

    >>8165さん

    ルーバーシャッターは、使う窓は使うし、使わない窓は使わないです。
    以前住んでいた地域は夏の夜に風があるので、ルーバーシャッターを寝室につけるリフォームが多かったです。
    昼間も曇っていて風がある時はルーバーシャッターで通風取りながら買い物行くぐらいの事はやっていました。

    うちは親用の寝室に採用しました。
    夏の夜は暑いですが、やっぱりクーラー使いたくない時もあるみたいで、網戸で寝る訳にもいかないから役に立っています。
    あれを使うと、部屋によってはカーテン要らないんじゃないかと思いますね。

  439. 8194 名無しさん

    積水で契約して来月着工予定です。
    最初はQ値C値で一条に惹かれましたがやっぱりダサすぎて無理でした。
    あんな家に住むくらいなら寒くてもオシャレな家に住みたいです。

  440. 8195 戸建て検討中さん

    >>8194 名無しさん
    一条よりもオシャレで高気密なハウスメーカーあるのに、積水に行くなんて。
    びっくり…あんまり検討されなかったのですね…

  441. 8196 匿名さん

    >8195
    おススメはどこ?

  442. 8197 戸建て検討中さん

    >>8196 匿名さん

    Rプラスですね、友達は機密測定で0.1でデザインも良く性能とデザインのバランスが取れてます!
    が…積水の口コミで他メーカーを出してしまいましたすみません。

  443. 8198 匿名さん

    多分、積水とか選ぶ人は4号住宅希望していない人でしょ!?

  444. 8199 通りがかりさん

    >>8194 名無しさん
    一条は大手の中では圧倒的に高機密高断熱だけど、大手外に目を向けると、もっといい家は建てられるよ

  445. 8200 戸建て検討中さん

    >>8199 通りがかりさん
    その通りです!

  446. 8201 名無しさん

    オーナーです。

    C値0.9から1.5なら高気密うたうところとは比較になりませんが、そこまで悪くもないですよね。

    高気密でロスを防ぎたい、防湿を重視したいなら、一条やスウェーデンハウスを選べばいいかと。ハウスメーカーならですが。

    うちは吹き抜けですべての部屋接してるので、高効率エアコン一台で済ませてますが、温度キープはエネファームの発電で収まるくらいです。0.5kw以内ですかね。
    残念ながら気密測定お願いしませんでしたが、期待はしていません。

  447. 8202 e戸建てファンさん

    >>8199 通りがかりさん
    一条が大手?
    昔から日本で大手ハウスメーカーと言われているのは八社会に入会してる会社だけど。
    そもそも一条工務店はハウスメーカーでは無い、輸入住宅輸入元、販売組み立ての会社でしょ?
    確かに一条は安くて高断熱だけど逆に言えばそれしか無い。
    躯体強度、耐震性、外壁、大空間大開口、間取り自由度、品質、施工精度、デザインなどなど価格と高断熱以外は特に大した事ない。
    何も家を建てる人が全員高断熱や高気密だけを求めてる訳じゃない。
    中には断熱や気密はそこそこで良いからデザインや躯体強度を優先させたい人だって大勢いる。

  448. 8203 e戸建てファンさん

    >>8194 名無しさん
    極端な話しエアコン稼働すればどんな低断熱低気密の家でも冬は暖かく夏は涼しく過ごせますよ。
    私も同じ口でした。
    結局は一条もエアコンや床暖房は必要だし知人の一条アイスマでは光熱費も特別安くないですよ。

  449. 8204 通りがかりさん

    業界縮小の中、このスレにくるような人は大手以外選ばないのでは。

    施主ですが、積水ハウス選んだ理由の一つにサポート体制がありました。実家は地元工務店ですが、アフター相談しても後回しにされ全然対応してくれませんでした。他のハウスメーカーのオーナーにもいろいろ聞きましたが、すぐに対応してくれない系の話が多く、その中で電話したらすぐに来てくれるという話がいくつも聞けたのが、積水ハウスでした。

    実際どうかというと、確かにすぐに日程出してくれて、不具合以外もついでに対応してくれます。
    地域によって違うかもしれませんが。

    サポートの組織が大きいので、コストに反映される分もあると思いますが、積水ハウス選ぶならコストよりそういうところを重視するんじゃないですかね。

  450. 8205 匿名さん

    ここではいつも気密を武器にディスる人ばっかだけど今の住宅は24時間換気が義務付けられてるわけで、いくら気密が良くったって1ー2時間で家の全部の空気は入れ替わるわけです。
    気密高くて最高とか言ってる人は換気扇塞いで淀んだ空気が好きな人種ってことでオーケー?

    だいいち気密測定自体換気扇だなんだ穴という穴を塞いで行ってるわけでしょ。
    そんでもって家全体で20cm四方の隙間が1cm四方の隙間になったところでなにが嬉しいのかわけがわからない。

  451. 8206 匿名さん

    24時間換気も強制か、自然かによって精度が全く違うので…強制換気システムは本当に生活臭がなく快適です。これは住んでる方にしか分かりませんね。

  452. 8207 評判気になるさん

    普通の大工が普通に施工するだけでC値1は切れそうなんだけどそれさえ出来ないからディスられてるんじゃないかな
    要するに施工品質を疑われている

  453. 8208 通りがかりさん

    どなたかわかる方教えてください。

    積水ハウスの重量鉄骨、フレキシブルβシステムにおいて訴求されている、高さ60mの高層ビルと同じ耐震基準、とはどういうことを言っているのでしょうか?
    また、コレをアピールするということは、他社の重量鉄骨ではそうではないということなのでしょうか?

  454. 8209 匿名さん

    気密測定しなければ大きな隙間が有る施工忘れのミスも発見できない。

  455. 8210 通りがかりさん

    >>8202 e戸建てファンさん
    少なくとも、一般消費者住宅では、一条工務店は既に積水ハウスより売上多くて、支持されているのだけど

  456. 8211 通りがかりさん

    当たり前だけど、家って不特定物で、同じ商品名でも品質が全て違う
    気密測定は、設計の想定外の隙間を見つけて問題を把握できる手段として有効
    それをやらないのは工程が遅れるだけで採算に合わないから
    気密測定分の金しか取れないのに、気密測定で発覚した施工不良対策もやらなくてはいけないからね

    C値が2ぐらいの業者でもやるべき

    C値測定を嫌う会社は、施工に自信がないと言っていい
    なぜなら、契約書で本来禁止されている一括下請を契約で承諾したことにして、施工業者を施主の承諾なく勝手に決められるようにしているから
    それによって工程遅延が発生すると遅延損害金も必要になる
    三井ホームとかも嫌がっていたわ

    大手が気密測定嫌がって、中小が普通にしているのは、施工業者が多すぎてばらつきがあって、画一的な施工品質を保証できないから
    施主が施工業者を選べない大手だからこそ、気密測定はやるべき
    C値を売りにしてないから意味ないですよとかいう営業は、信用できない営業

  457. 8212 通りがかりさん

    >>8202 e戸建てファンさん

    耐震だけど、数百ページに及ぶ構造計算しないと意味ないからね
    強固な建材や工法が使われていても、偏心率や重心などを加味したバランスがなければ意味がない

    極端な話、強固な建材使って、強固な工法使っても、それで必要な建材減らせるとコストカットしてしまったら、全く意味がない
    幼稚園児が作る積み木と同じ
    同じ積み木、重ね型でもバランス悪かったらすぐ倒壊する
    これはカタログでは絶対判断できない
    家毎に違うのだから
    強固な建材と工法で柱が少ないんです、天井は高いんですなんて家は特に要注意で、施主の我儘で何度も間取り変わった家なんかはバランスがおかしくなっている可能性が高い
    間取り考える際にその点のアドバイスもなく、構造計算もしてないとなると、施主の我儘を聞いておけばいいと流されている
    構造計算してください、構造計算書もしっかりと作成して作ってくださいと最初にしっかりというと、色々と耐震を踏まえた間取りの検討がなされる
    制約は出るが安心感が全然違う

    大事なのは構造計算書を見せて説明してくれる建築士かどうかで、このハウスメーカーだから安心とかはかなり危険
    条件付き土地でハウスメーカーの設計士と何人か打ち合わせしたが、何も言わないと流してくるところが多かった

  458. 8213 通りがかりさん

    もちろん、積水ハウスでも構造計算して建てている人はいる
    一方、型式認定で構造計算省略している家もある
    自分が知る限り、ハウスメーカーのブランド名で耐震性があると考える人は、思考停止して構造計算とかは考えもせずに家づくりを進めるケースが多い

    なお、ダイワハウスが問題になったが、そこでは型式認定制度の問題点が指摘されてある

    https://www.msn.com/ja-jp/money/news/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AF%E3%83...

  459. 8214 匿名さん

    積水ハウスじゃないけど、大手HMで構造計算してもらった。
    ファイル一冊分の計算書もらった。もちろん外注。
    大量すぎて見たくないです。

  460. 8215 匿名さん

    >>8213 通りがかりさん

    ちょっと待って!
    構造計算も気密測定も希望しないとしないなんて怖すぎる!

  461. 8216 匿名さん

    8213さんは施主なの?積水の建物は4号じゃないんだから構造計算して役所に提出は必修ですよ。

  462. 8217 匿名さん

    >>8213 通りがかりさん

    ちょっと待って!
    構造計算も気密測定も希望しないとしないなんて怖すぎる!

  463. 8218 匿名さん

    積水で建てると黙っていても長期優良と品確法の住宅性能両方取ってくれるでしょ。最近は違うのかな?

  464. 8219 匿名さん

    >>8215 匿名さん

    じゃあ、積水ハウスで建てる人は、無料でやってくれるっぽいので、気密測定してもらいましょう、でいいですか。

    気密測定で低減できるリスクって構造に比べればって感覚ですが。

  465. 8220 通りがかりさん

    https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000384.html

    積水化学工業の例だが、これも型式認定で不備が発覚
    積水ハウスも型式認定で書類の省略により低コスト化できることをアピールしている

  466. 8221 通りがかりさん

    https://www.misawa.co.jp/information/info190124.html

    ミサワも型式認定でやらかしている
    ハッキリ言って、素人の施主ではこの不備は見つけられない
    積水ハウスの値段なら構造計算書作るのは全然可能

    書類の省略なんて施主にとってデメリットでしかない

  467. 8222 評判気になるさん

    ちゃんと偏心率や直下率を意識して構造計算した家の間取りを見ると、1階と2階の壁の位置が調和・整合してあって、綺麗なんだよね
    上下階の柱と壁が同一線上にあるようなバランス良い家づくりになっている

    積水ハウスの間取りもいくつかみると、1階と2階の壁の位置が全くバラバラ
    疑うなら、「中古 積水ハウス」で検索して幾つか間取り見てみるといい
    意識されていないことがわかる

    偏心率の数値が悪い家、重心と剛心とがずれている家は、小さい揺れでも、建物にねじれがかかって、建物が大きく揺れてしまう。

    ここが意識されている場合は、重心と剛心とがずれておらず、建物をねじる力が働きにくく、建物が揺れにくくなる

    ここら辺は耐震等級3では必須ではないので、お任せの家づくりをすると、揺れやすい家になってしまう
    倒壊しなくても、揺れて、家の家具とか倒れたらシャレにならないよね

  468. 8223 匿名さん

    性能評価見たら構造については型式認定で省略されてる箇所はなかったです。
    チェック項目それぞれに計算書ついてました。
    型式認定で省略してるのは建築確認の書類じゃないですかね。

    大手のプラモデルのようなスキルに依存しない建て方は、ヒューマンエラー起きにくく、構造についてはリスク低いと考えますね。
    どうしたって人はミスをする可能性があるので。

    販売数は圧倒的に多いのに震災被害はほとんど無さそうだし、構造の安全性はデータが示してるのでは。

  469. 8224 匿名さん

    >>8210 通りがかりさん

    売上棟数上でも売上高は低い
    ローコストって事だろう

    それに売れてる割には顧客満足度は低い

  470. 8225 匿名さん

    >>8222 評判気になるさん
    でも間取り的にはつまんない家になってしまう

  471. 8226 評判気になるさん

    計算書何ページありました?
    省略がないなら400-500ページはありますけど

  472. 8227 評判気になるさん

    >>8224
    積水ハウスは個人向け戸建以外が多いの知らないの?

  473. 8228 評判気になるさん

    積水ハウスの事業で戸建住宅事業はわずか3,579億円

    他は賃貸住宅事業・リフォーム事業・不動産フィー事業・マンション事業・都市再開発事業・国際事業で、戸建事業より売り上げがある事業は複数ある

  474. 8229 匿名さん

    事業自体シャーメゾンの賃貸にスイッチして
    CMでも最近やってるけど不動産業に力入れてるる。
    今は積極的に戸建の客の獲得は行っていない。
    時代の流れを読む力、そしてその流れを先読み大胆に舵を取る能力。
    積水はマジですごいと思うわ。
    超高齢化社会に突入しつつ格差社会となっている今、これからは戸建てなんて建てようと思う人はまずいなくなる、だからシャーメゾンが売れるし需要も高まる。
    賃貸で今は忙しいから戸建て事業は格差社会の上流の人しか相手せず高級路線でブランド価値を高めてる。
    戸建て事業しかしてないHMは今は良いけど今後いつ潰れてもおかしくはない時代にきっと突入するだろう。
    一条なんて上場もしてないし同族企業だし流石に怖い。



  475. 8230 匿名さん

    住宅は見捨てられてるのに喜んでる施主と施主候補。

  476. 8231 名無しさん

    積水ハウスのオーナーさんに質問です。

    営業さんから新築中の我が家を「住まいの参観日に是非ともお願いします」と言われているのですが、メリットやデメリットがありましたらご教授ください。
    営業さんと具体的な話をしているわけではないのですが、直接聞く前に心構えだけでも知れれば助かります。よろしくお願いします。

  477. 8232 通りがかりさん

    >>8231 名無しさん
    メリットは何もない

    デメリットは、知らない第三者に我が家をじろじろ見られる
    当日の飛び入り参加もできるので、近所の人も好奇心で入れる

  478. 8233 匿名さん

    >>8231 名無しさん
    後日泥棒目的で間取りを見にくる人もいそう。完成見学なら分かるけど、すでに住んでる家を見学するのって怖いな。
    家族構成とかも分かるし、今時個人情報って言ってる割に配慮がないと思う。

  479. 8234 通りがかりさん

    一番汚す可能性がある幼児にはサイズがあう、手袋やスリッパないので、多少汚れてもいいなら

  480. 8235 名無しさん

    8231です
    直近の自分が見た参観日では、子供用のスリッパ等を用意されていました。
    また、乳幼児の入場をお断りする会場もありました。
    なお開催後に業者さんによるクリーニングは必ずするそうです。
    傷が入った場合は補修もしてくださるそうです(当然だとは思いますが)
    私自身の場合は入居前(引渡し前?)に開催する予定なので、個人情報などは特に関係ないかと思います。

    お答えくださった皆さんありがとうございます

    実際に参観日をご経験された方のもっと突っ込んだお話をお聞きしたかったのですが、なかなか難しそうですね。

  481. 8236 匿名さん

    >>8235 名無しさん
    私は頼まれましたが丁重にお断りしました。
    ただし入居後、
    積水ハウスを本気で検討中の顧客への案内は協力するとしました。
    案内毎に謝礼金と契約につながった場合の報償も提示いただきました。

  482. 8237 通りがかりさん

    >>8235 名無しさん
    私も用意されたけど、未就学の幼児だと多くは実際には履けないよ
    サイズも合わないし
    言うことも聞かないで、勝手に脱いだりする

    断っていたのも見たことない
    断るとは、なかなか、勇気ある営業だね
    預ける実家が近くにないファミリーを断るようなものなので

  483. 8238 名無しさん

    8235です
    お二人ともありがとうございます
    お子さん入場のお断りは特定の会場での話で、施主からの要望ですと聞いた覚えがあります。
    結果、受付の営業さんや下請けさん(?)が子供の相手をしたり、ご夫婦で交互に見学されていました

  484. 8239 口コミ知りたいさん

    1年前に建った近所のビーサイエ
    朝見たら外壁が熱橋で鉄骨があるところが丸わかりだった
    最近の家でもまだこんな感じなんだな

  485. 8240 匿名さん

    >>5437 匿名さん さん

  486. 8241 匿名さん

    >>8229 匿名さん
    賃貸が売れるのはせいぜいあと数年
    その後どうするんだろうな

  487. 8242 通りがかりさん

    >>8241 匿名さん

    なぜあと数年なんですか??
    飽和するから?
    人口減少の影響??

  488. 8243 名無しさん

    >>8242 通りがかりさん
    放っておいた方がいいですよ
    「俺は知ってる。俺にはわかる。」って言いたいだけのアレな方ですw

  489. 8244 匿名さん

    >>8241 匿名さん

    時代のせいにして潰れていくHMが続出するなか
    時代の流れを読んだ事業を展開するんでしょうね。
    それができるのが積水ですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4700万円台~7600万円台

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3598万円~6198万円

3LDK

57.1m2~80.2m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~9720万円

1LDK~3LDK

32.77m2~67.25m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6278万円~8298万円

2LDK~3LDK

53.67m2~71.12m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

 

積水ハウスの実例