物件概要 |
所在地 |
神奈川県大和市柳橋5-7-10 |
交通 |
https://www.howz-yamaken.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
山下建設の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
42
不動産業者さん [男性 50代]
不動産業者の紹介だと紹介料が上乗せされるので坪単価は若干ですが高くなります。不動産業者が紹介する位ですから山下建設は総合的に良い建設業者です。神奈川県南部の不動産業界では知れた話です。
不動産業者の紹介は丁重に断り直接、山下建設に電話してみたらいかがですか。
現場責任者が担当になり商品説明をしてくれますので坪単価が他と違うなどの猜疑心が払拭されて気持ち良く契約出来ます。
私の自宅も山下建設施工ですが注文して
本当に良かったと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
不動産業者さん [男性 50代]
追伸です。
もし不動産業者に土地と山下建設とセットで紹介された場合ですが、山下建設は雑誌等で見て有力候補に挙がってる建設業者なので以前から知っています。
土地のみを紹介してくださいとキッパリ話すと良いのでは。
ゴリ押ししてくるなら土地のみは他の不動産屋でも購入できます。
今は仲介手数料半額や無料は、当たり前の時代ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
入居済み住民さん [男性 30代]
山下建設で建てて住んでいます。
断熱材を発泡ウレタンにグレードアップしましたが、冬はめちゃくちゃ寒いです。
私も勉強不足でしたが、冬暖かい家という要望に対して、提案も不足していたのではと今更ながら思います。後悔してもしきれません。期待し過ぎていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
検討中です
>>44
なるほど。そうなのですね。貴重なご意見ありがとうございます。差し支えなければ、お家は吹き抜け有りでしょうか。またエリア、立地はどのような場所でしょうか?当方も蓄熱等を提案されましたが、通常のエアコン、ガスストーブ等で対応できるかと考えてます。また発泡ウレタンは標準仕様ではないのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
入居済み
>>45さま
発泡ウレタンは標準でしたよ。
そして蓄熱は体に優しいので(ヒートショックなどを防ぐので)もちろんお勧めされますが、
山下建設からは気密性能も高いし
(我が家もC値は0.5でした)高性能のエアコンで十分対応できるという説明をもらい、実際我が家は蓄熱採用せずですが十分です。
寒く感じるか感じないかは湿度調整にかかっているとのことで、DAIKINのうるさらで湿度を保ちつつ、加湿器を使うなどして湿度を管理すれば気持ちよく過ごす事ができています。
因みに吹き抜け採用、1Fリビングです。
発泡ウレタンが標準じゃないのであれば、結構むかしに建てられたのではないでしょうか?
我が家は昨年引き渡しですので、比較的新しいかと思います。
これから寒くなるので、寒い日にモデルルームなどを訪問してみるのが一番かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
検討中です
>>46さま
ご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。色々改善していってるのかもしれませんね。山下建設さんは見えない部分も多く、なかなか他との比較が難しいと考えてます。
44の方が仰る通り提案力も、良し悪しあるかなと。。色々な意見を参考に自分の目で見て判断したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
販売関係者さん
見えないところをそのままで判断はできませんので
各社の標準仕様を一つのエクセルなどに表にまとめる事が良いかと
基礎・外壁・屋根・断熱種(厚み)構造・サッシ種(クオリティ)ガラス種(LOW-E)など
分かりにくい 構造などは 比較ができたら 後は 設備関係 キッチン・お風呂など
含まれている内容 含まれていない内容など 表にして複数社を比較してみては?
そうすると概略が見えて来るかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
購入検討中さん [男性 30代]
山下建設さんは、割引きなどはありますか?
また、外構工事などは山下建設さん以外の工事屋さんに依頼した方はいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
申込予定さん
やまけんさんのモデルハウス見学へ行きました
この時期でも 家全体がほわっと暖かい 体感が出来て 特に寒がりの私には非常に魅力的に感じました
又 自然素材に囲まれた 空気感も良かったです 他社の施工例も見学しましたが
自然素材を多用すると もう少し 雑なインテリアになりがちですが シンプルな仕上げでかつ
洗練されたというか つくり慣れている感がありました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
入居済み
>>49さん
割引はあるとは言い切れません、担当によると思いますし、打ち合わせを通じての信頼関係や全体のボリュームによるかと思います。
外構は別業者に頼みました、連絡を取り合ってもらって問題なく進みました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
52
入居済み
>>50さん
蓄熱は本当にオススメですよ!
玄関もトイレも寒くなく、快適です。
ただ、採用すると蓄熱そのものの費用以外にも、それに連動して換気システムの設備も必要になり、蓄熱以外の見積もりの部分もぐっとあがりますのでご注意ください。
蓄熱付けるといくらですか?という質問の回答にこの換気システムの部分が含まれておらず、実際は蓄熱本体+30万くらい上がってたのでびっくりしました。ちゃんとその分も含めて説明してくれる担当もいるかと思いますが、要注意です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
購入検討中さん [男性 40代]
トイレ、手洗い器、キッチンなど、自分で購入し、提供して、設置して頂いた方いらっしゃいますか?
また、標準品となる物を支給した場合、金額は変わるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
入居済み住民さん [男性 40代]
>>53さん
洗面の一部、キッチンの一部などを施主支給しました。
施主支給はお願いすればたいていやってくれますよ。
標準品を支給した場合、その分ある程度の金額は引いてくれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
購入検討中さん
吹き付け断熱材は
いろいろ調べれば調べると
アイシネンがいいのですが
対応可能でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
申込予定さん [女性 20代]
吹き抜けにシーリングファンを取り付けるか迷っています。
取り付けた方がいましたら、効果の程を情報下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
入居済み住民さん [男性 40代]
>>55さん
それは山下建設の担当者さんに直接問い合わせたほうが良いと思いますよ。
蛇足ですが、ウチは山下建設標準の発泡ウレタンで快適に暮らしています。
私が他の工務店で言われたことなのですが、どんな断熱材でもきちんと丁寧に施工すれば快適で長持ちする家は作れる。断熱材の種類に拘るのも良いが、信頼できる施工をしてくれる会社を探すのが大事だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
チクチク
はじめまして。
蓄熱式床暖房に興味を持って山下建設を検討中のものです。
蓄熱式を導入した方にお聞きしたいのですが、
電気の契約プラン、電気代はどれくらいでしょうか。
導入コストと共に、維持コストがどれくらいかかるのかが心配なのです。
蓄熱式は深夜に稼動すると聞いたので、
私としては太陽光を導入し、昼間は太陽光で賄い、
深夜料金を安くするプランを選択すれば少しはましになるのかなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
申込予定さん [女性 40代]
キッチン、洗面台、トイレなどの標準品を施主支給にした場合の割引について、ご存知の方教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
物件比較中さん
山下建設は、標準仕様の追加およびグレードUPはよく対応してくれますが、
標準仕様から施主支給品への変更についてはネガティブで、割引というよりも、むしろ追加コスト(工賃、手間賃)のようなものを取られる傾向にあります。利幅が薄くなるので当然といえば当然かもしれませんが。
コストを安くおさえようとすると自由度は高いようで高くないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
入居済み住民さん [男性 30代]
>60
私についた担当の方はネガティヴな印象は受けませんでした。人によるんですかね。
また、施主支給で追加コストが発生するの山下に限った話ではないかと思いますが、それは他の建築会社と比較して高すぎるという話でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)