管理組合・管理会社・理事会「管理費の滞納問題について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理費の滞納問題について

広告を掲載

  • 掲示板
新米理事長 [更新日時] 2022-05-23 19:20:09

当番制で役員になり、くじびきで理事長になりました。
うちのマンションでは以前から管理費を滞納している方がおり、問題となっていました。

前期理事会からの引き継ぎ事項として、今期理事会で対策を検討することになったのですが、
①少額訴訟と②支払督促だったらどちらが、有効だと思いますか?
また、それ以外で有効な手があれば、ご教授願います。


簡単な状況
・滞納している方は3件あり、滞納は1~3年分、20万~60万円
・3名ともマンション内に住んでいる。
・管理会社から電話・訪問督促督促等してもらっており、入金約束を書面で取り付けたこともあるが、
 約束不履行されている。(その後電話で後追いしているが約束が守られない。)
・住宅ローンだけは、ちゃんと払っているようである。
・都内で50戸・築15年目のマンションです。3年前に大規模修繕工事をしました。
・滞納している方は、以前からの常習者で、常に何か月分か滞納しており、少しずつは入金しているが、
 徐々に増えている状況である。

[スレ作成日時]2015-04-23 18:54:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理費の滞納問題について

  1. 151 匿名さん

    管理費のカード払いは、三井系のところはやってるみたいですね。
    でも、管理費を長期滞納する人は、カードもブラックリスト入りしてるような人でしょうから関係ないのかもしれませんね。

  2. 152 匿名さん

    管理費払ってるから自治会費くらいいいでしょうが!
    なんて書き込みを他で見ましたが
    どのみちこっちも滞納なんでしょうね

  3. 153 匿名さん

    滞納して平気で住み続ける人の無神経さに驚き。

  4. 154 匿名さん

    自治会費と管理費をごちゃ混ぜにしている人が居ますね
    自治会は自由参加でちゅよ、僕ちゃん

  5. 155 匿名さん

    当たり前のこと言ってどうかしましたか?

  6. 156 匿名さん

    お金に困っている人でしょう。

  7. 157 匿名さん

    ここはいつからお金に困った人のスレになった!

  8. 158 匿名さん

    滞納問題ですが、どうかしましたか

  9. 159 戸建の住民

    お金に困っている人はこれからドンドン増えるでしょう。
    下流老人とか。

    かわいそうだから
    管理費・修繕費は免除してあげてください。

  10. 160 匿名さん

    そうそう
    独身者は付き合いもいやだし
    自分以外に金使いたくないのよ
    見逃してあげて

  11. 161 匿名さん

    管理委託契約書を見直して

    管理会社が責任を持って徴収する、徴収できなかった場合は管理委託費から差っ引く
    という案はどうだろ?

  12. 162 匿名

    その分委託費が高くなるだけだと思うよ。

  13. 163 匿名さん

    程度の悪い住民ぞろいで、上乗せされた管理委託費が月に10万円なんてマンションが出てくるかもしれません。

    無理だと思う。

  14. 164 匿名さん

    最終手段としては、追い出す(その人のマンションを競売にかける)ってことも出来なくはないですよ。

    まずはマンションの所有者で集まる必要があり、その人たちで追い出すか?追い出さないか?の投票をし、
    4分の3以上の票が集まれば、裁判所に訴えることができます。
    詳しくは、マン管という資格を持ってる人や弁護士などに聞いた方がいいと思いますが、早めに手を打った方が良いと思いますよ。
    マンションはみんなの物ですからね

  15. 165 匿名さん

    住宅ローンのほうは払ってるなんて滞納者が多い。
    (こちらは、払わないと金融機関が直ちに強行手段に訴えるので)
    本当にお金がなくて払えない情状酌量の余地があるのは、極一部でしょう。

    164さんのおっしゃる通りなんだけど
    理事長が、頭脳明晰、胆力十分、やる気まんまんと三拍子揃ってないと
    難しい。

  16. 166 匿名さん

    >最終手段としては、追い出す(その人のマンションを競売にかける)ってことも出来なくはないですよ。
     これについては注意が必要です。

     担保設定などがされていて、マンション価格<担保、未払い税合計なら「無剰余却下」と言って、門前払いされます。
     つまり、売却してもあなたには取り分がないからという理由で却下されるのです。
     管理組合としては、マンション売却でお金が戻らなくても、持ち主が変わればその人からもらえるのですが、その利益は考慮されません。

  17. 167 匿名さん

    持ち主は誰でもよいのです。
    抵当権行使で元の持ち主を放り出した法人でもかまわない。

    とにかく、どなたか管理費を払ってください。

  18. 168 匿名さん

    管理費も払えない貧乏人はそもそもマンションを買うな。
    管理費を払ってないくせに恩恵だけを得られると思うなよ。
    支払う努力もしないで、のうのうとマンションに住み続けるとは厚顔無恥も甚だしい。
    安い賃貸に引っ越して、マンションを貸して差額で管理費を払うことも可能だろうに。
    滞納者のくせにマンション暮らしをしたいと思うことが間違いだ。
    マイホームを持つということに対して責任感が無さすぎる。

  19. 169 まつ

    管理費も払えない貧乏人が出てきた背景には、日本経済の構造駅な問題にも原因がある。
    かつて日本は終身雇用・年功序列制で、誰でも結婚して子供を作り、マイホームを買って子供を大学まで卒業させることができた。
    ところが、バブルがはじけて少子高齢化社会になり、自民党の小泉首相による構造改革によって、正規雇用よりも非正規雇用が増え、安定した生活を送れなくなってきた。だから、折角銀行のローンが通ってマンションを買っても、その生活が続かない。それだけ、将来に夢を持てない社会にしてしまったのです。
    決して国際化にケチをつけるつもりはないが、終身雇用・年功序列制は、日本の伝統的な良さがあった。それが崩壊したことが大きな原因だと思うのは、私一人だろうか。

  20. 170 匿名さん

    管理会社109は、管理費滞納者を選別して、理事会に報告したり、

    しなかったりすることがある。893が不法占拠している専有部分

    が競売により。競落した特定承継人に請求せずに、普通決議で処分した。

    総会なりで質問すると、間違いを認めて、総会のやり直し等を、度々おこなう。

    間違いを指摘する人間がいなくなると、どうなるのかな、?

    109管理の物件は、過去の議案、議事録、委託契約、規約等を精査しては、?

    組合員は、区分所有者である、自覚をもって、財産を守りましょう。

  21. 171 まつ

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  22. 172 匿名さん

    管理会社の良悪を見抜けない組合の役員では、何をしても無理、

    痛い目に合っていても、理解する能力がないから、感じない、

    ズルズルと、資金不足になり、管理費等の値上げ、一時金の徴収、

    さては、借入金の問題で、管理会社の保証を、頼みにするようになる。

    そうならない為には、日常の管理を、細かくしなければならない。

    資金計画は、重要である。自分のマンションに住んでいるはずの、

    管理の、プロを探すことから、はじめなさい。費用対効果を、考える事。

  23. 173 匿名さん

    督促
    管理組合は、滞納者に対して、滞納管理費等の支払の督促とともに、今後も滞納が継続する場合には、その状況に応じてさらなる措置を執ることになる旨を事前に警告 する。
    1ヶ月目 電話、書面(未納のお知らせ文)による連絡
    2ヶ月目 電話、書面(請求書)による確認
    3ヶ月目 電話、書面(催告書) (過去の実績によれば、失念していたなど一時的な要因で滞納した者は、3か月以内に滞納を解消する) (管理費の滞納者のほとんどは、ローン等の支払も滞納していることが多いため、6か月以内に銀行が債権回収のために競売等 に動き出すことが多い注。)
    4ヶ月目 電話、書面、訪問
    5ヶ月目 電話、書面(内容証明郵便(配達記録付)で督促)
    注 銀行等の他の債権者による競売が実施された場合は、裁判所に対して配当要求を行い、滞納 管理費等を回収する。売却代金の配当では滞納管理費等の全額を回収できない場合は、特定承 継人(買受人)から回収する。特定承継人が弁済しない場合は、特定承継人の資産について、 先取特権の実行や債務名義に基づく強制執行を実施する。(3)、(4)参照)

  24. 174 匿名さん

    バブルがはじけて何年たってるんだよ。
    バブル崩壊後にマンション購入した方の中にも滞納者はいるよ。
    マイホームを持つ夢だけはそのままに将来の夢は捨ててしまうのは自分勝手すぎるだろ。

  25. 175 まつ

    >>168
    その問題の原因については、ご本人にあるというよりは日本経済の構造的な問題にあると思っています。
    といいますのは、従来日本経済は年功序列・終身雇用制がベースでした。だから、誰でも結婚してマイホームを持って、子供を育てて大学までは卒業させることができたのです。
    ところが、バブルがはじけて自民党の小泉政権による構造改革により、年功序列・終身雇用制がくずれて、正規雇用が減って非正規雇用が増えてきました。
    その結果、将来に夢が持てなくなって、結婚しない独身世帯が増えてきました。そればかりでなく、折角銀行のローンを通って念願のマンションを買っても、解雇・賃下げにより、生活水準を維持できなくなるケースが相次いでいます。

  26. 176 匿名さん

    政治が悪い?
    選んだのは誰かしら?

  27. 177 匿名さん

    仮に会社を解雇・賃下げになったら、売るなり貸すなりの選択を考えるべきで、お金がないのに分譲マンションに住み続けるのは、おかしいと言っているのです。
    お小遣いが足りなくなったら、飲みに行く回数減らしたり、昼ご飯を安く済まそうという努力はするのに、なぜ維持できなくなるまで分譲マンションに住み続けるのか。
    政治や社会のせいにばかりしないで、もっと目を向けるべきは自分の中にあるのではないでしょうか?

  28. 178 働くママさん

    だれも本人に責任がないとは言っていないと思うわ。
    社会にも本人にも責任があると言っているだけよ。
    そんなにムキになると欲求不満のはけ口にしているとしか思えないわ。

  29. 179 匿名さん


    住居とテナントを所有している組合員からは割高で徴収しています。
    お金持ちの組合員が滞納分をカバーしていると言った感じですかね。

  30. 180 匿名さん

    毎月開催される理事会に於いて、会計報告に、未収金報告があります。

    時々、滞納者の報告をしない事例があります。放置して様子をみていると、

    管理会社、若しくは担当との、コネによって、曖昧にしていく様子が伺えます。

    時期を見て追及すると、間違いました?で修正してきます。

    回収不可能で、総会の案件のなかには、反社会的住民も含まれています。

    明らかに、特定承継人も、現に居住しているのに、債権放棄しています。

    管理会社は、109です。物件の方は、精査してみて下さい。



  31. 181 匿名さん

    管理会社の怠慢ではなく、理事会特に理事長の怠慢です。

  32. 182 匿名さん

    管理会社の怠慢でしょ?
    督促業務も委託費の中に入っているでしょ。
    何のために高い委託費払ってるんだか。

  33. 183 働くママさん

    両方に責任はあるでしょう。管理会社は履行義務、理事会は管理責任。
    そんなこともわからないとは、開いた口が塞がりませんね。

  34. 184 匿名さん

    >管理責任?
     業務請負契約だから、組合に管理責任などない。
     管理会社上司(管理監督者)と担当者の善管注意義務違反。

  35. 185 匿名さん

    会計の責任です。
    会計が舐められている。

  36. 186 たけ

    >>184
    請負契約ではなく、業務委託契約でしょ。
    理事会に管理責任はあるでしょう。

  37. 187 匿名さん

    管理委託契約書より
    管理費等滞納者に対する督促
    一 毎月、甲の組合員の管理費等の滞納状況を、 甲に報告する。
    二 甲の組合員が管理費等を滞納したときは、支 払期限後○月の間、電話若しくは自宅訪問又は 督促状の方法により、その支払の督促を行う。
    三 二の方法により督促しても甲の組合員がなお 滞納管理費等を支払わないときは、乙はその業務を終了する。

  38. 188 匿名さん

    管理費等の徴収)
    第60条 管理組合は、第25条に定める管理費等及び第29条に定める使用料について、組合員が各自開設する預金口座から自動振替の方法により第6 2条に定める口座に受け入れることとし、当月分は前月の○日別に定める徴 収日までに一括して徴収する。ただし、臨時に要する費用として特別に徴収 する場合には、別に定めるところによる。
    2 組合員が前項の期日までに納付すべき金額を納付しない場合には、管理組 合は、その未払金額について、年利○%の遅延損害金と、違約金としての弁 護士費用並びに督促及び徴収の諸費用を加算して、その組合員に対して請求 することができる。
    3 管理組合は、納付すべき金額を納付しない組合員に対し、督促を行うなど、 必要な措置を講ずるよう努めるものとする。

  39. 189 匿名さん

    >請負契約ではなく、業務委託契約でしょ。
    >理事会に管理責任はあるでしょう。

     業務委託契約だと、責任は組合にある訳?
     素朴な疑問 高い委託費払って、なんでそんな会社に委託を続けるわけ?
           理事会の責任なんて言って、区分所有者に何のメリットが?
           理事のなり手がなくなって、管理会社が得するだけ。

           理事の責任を問うという発想がおかしい。

  40. 190 匿名さん

    >素朴な疑問 高い委託費払って、なんでそんな会社に委託を続けるわけ?
    高い安いは、組合と管理会社の契約の問題で高ければ管理会社の取替も可能です。
    >理事会の責任なんて言って、区分所有者に何のメリットが?
    滞納金は非滞納者が一時的に立て替え負担しているのですよ。
    >理事のなり手がなくなって、管理会社が得するだけ。
    なり手がいないのは組合の問題で管理会社は関係ない。
    >理事の責任を問うという発想がおかしい。
    理事は組合員から委任されているので責任を問われるのは当然です。

  41. 191 匿名さん

    189さんへ
    マンション管理適正化法、御宅のマンションの管理規約。

    管理会社との、業務委託契約書、を学習して下さい。

    管理会社とは、民法の、委任契約になりますので、

    最終的には、責任の主体は、管理組合にあります。

    組合員が管理するのであれば、管理会社は、不要です。

  42. 192 匿名さん

    >素朴な疑問 高い委託費払って、なんでそんな会社に委託を続けるわけ?
    >高い安いは、組合と管理会社の契約の問題で高ければ管理会社の取替も可能です。
     高い安いの前に、しごとしない管理会社に何故委託を続けるの?

    >理事会の責任なんて言って、区分所有者に何のメリットが?
    >滞納金は非滞納者が一時的に立て替え負担しているのですよ。
     回収を放棄しろなんて言ってません。
     管理会社に回収努力をさせろという事です。

    >理事のなり手がなくなって、管理会社が得するだけ。
    >なり手がいないのは組合の問題で管理会社は関係ない。
     本来、定額委託業務の範疇の仕事を何故、理事がするのかわからない。
     督促業務が、委託業務の中に書いてないなら、そんな契約書を持ってくる会社が問題。

    >理事の責任を問うという発想がおかしい。
    >理事は組合員から委任されているので責任を問われるのは当然です。
     ボランテイァで理事になって、責任とらされるなら、誰も理事なんかしたくない。
     理事でも、管理会社でも、未収金回収については、法的手続き以上のものは出来ない。
     管理会社が提案し、理事会の承認を取って、手続きは管理会社がする。
     これが当然。
     それをしない管理会社の責任を何故理事が取るのか、理解に苦しむ。
     
     こういう人、時々いますね。
     こういう人は、自分は理事にならずに、文句だけ言う。
     永久に分かり合えない。

  43. 193 匿名さん

    文句が、正常な意見であれば、大いに良い事では、ないですか。

    正論を大きな声で、総会等で、述べる組合員は、大切である。

  44. 194 匿名さん

    >管理会社が提案し、理事会の承認を取って、手続きは管理会社がする。 これが当然。

    「弁護士又は弁護士法人でない者は、報酬を得る目的で訴訟事件、非訟事件及び審査請求、異議申立て、審査請求等行政庁に対する不服申立事件その他一般の法律事件に関して鑑定、代理、仲裁若しくは和解その他の法律事務を取り扱い、又はこれらの周旋をすることを業とすることができない。ただし、この法律又は他の法律に別段の定めがある場合は、この限りでない。」(弁護士法72条)とされている。
    違反すると「2年以下の懲役又は300万円以下の罰金」(同法77条)となる。

  45. 195 匿名さん

    >違反すると「2年以下の懲役又は300万円以下の罰金」(同法77条)となる。
     理事会で決定し、原告管理組合理事長で、代理人弁護士が訴訟を行う。
     蛇足(規約に理事会で決定できると書いてあるのが望ましいが、未収金の請求書訴訟は保存行為とみなされるそうです。)
     管理会社は、それらの手続き代行を行う。
     違反はありません。
     どこでもそうしてると思いますよ。

    >正論を大きな声で、総会等で、述べる組合員は、大切である。
     本当に正論でしょうか?
     理事を責めるより、管理会社の契約違反を責めるべきでは?
     

  46. 196 匿名さん

    >管理会社は、それらの手続き代行を行う。  違反はありません。  どこでもそうしてると思いますよ。

    情けないね、何でも管理会社任せの管理組合なんですね。但し管理委託料金の枠外の別料金となる。

  47. 197 匿名さん

    (管理費等滞納者に対する督促)
    第十条 乙は、第三条第一号の業務のうち、出納業務を行う場合において、甲の組合員に対し別表第一1(2)2の督促を行っても、なお当該組合員が支払わないときは、その責めを免れるものとし、その後の収納の請求は甲が行うものとする。
    2 前項の場合において、甲が乙の協力を必要とするときは、甲及び乙は、その協力方法について協議するものとする。

  48. 198 匿名さん

    >>195
    >蛇足(規約に理事会で決定できると書いてあるのが望ましいが、未収金の請求書訴訟は保存行為とみなされるそうです。)

    なぜ、未収金の請求訴訟が保存行為とみなされるのでしょうか?
    その理由をご教示ください。

  49. 199 匿名さん

    >>195
    >管理会社は、それらの手続き代行を行う。
    >違反はありません。
    >どこでもそうしてると思いますよ。

    管理会社は、具体的にはどのような手続きを行うのでしょうか?

  50. 200 匿名さん

    >なぜ、未収金の請求訴訟が保存行為とみなされるのでしょうか?
     未収金は組合の債権(資産)で、請求努力しなければ、組合資産が毀損されるからだそうです。
     法的措置以外に、債権確定の方法がなければ、当然保存行為となります。

     資金が逼迫している管理組合でないなら、早い段階での少額訴訟、支払い督促などを弁護士に依頼するのは費用対効果の面で、お勧めできません。
     組合員から、必要性に疑問を出され、保存行為とみなされないかもしれません。
     ただ、承継されない債権(使用料など)については、早く回収するよう注意してください。


    >管理会社は、具体的にはどのような手続きを行うのでしょうか?
     1. 理事会で弁護士を紹介し、概算費用を示し、依頼の承認を取る。
       通常、弁護士費用は着手金10万+成功報酬※+消費税。
       ※確定債権額(通常、未収金+遅延損害金の全額)✖16%
     2. 請求明細の作成。(何年何月の未収は、管理費が、〇円、積立金が〇円、駐車場使用料が〇円などと、
       遅延損害金の計算)
     3. 弁護士に提出する書類に理事長の押印もらう。
     4. 弁護士に渡す
     などです。弁護士と理事長の間で小間使いをするだけです。

     通常、裁判には理事長も、管理会社も出席することはありません。

    >但し管理委託料金の枠外の別料金となる
     一般的には、これに対する費用を管理会社が請求することはないでしょう。
     これを請求するような管理会社は要注意。(金もうけ主義が歴然)
     普通は、担当が自主的に動きます。(管理会社に対し、管理委託料金の枠外の費用が発生するか確認してくださいね)
     費用は弁護士費用です。

     5年近い滞納の場合、遅延損害金を標準管理規約に合わせて14.6%に設定している組合なら、遅延損害金で弁護士費用は賄えます。
     計算や請求根拠(請求明細)が確かであれば、問題なく全額認められます。
     弁護士費用(訴訟費用)も請求する場合は弁護士と相談してください。
     規約で訴訟費用も請求できると規定していれば、大丈夫でしょう。

    蛇足
     請求明細は管理ソフトで出せます。(ボタン押して、印刷するだけで金取るんですか?)
     督促状作るときに作っているでしょ?
     遅延損害金の計算も大抵ソフトか、最低でも関数入りのエクセルファイルくらいあるでしょう(同上)

     「結構手間がかかります。」と言うような管理会社なら、会計処理全般に不安があります。
     管理会社変更した方が無難でしょう。
     費用は、郵便料金と、封筒代くらいです。そのくらいの請求なら払ってやりましょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6278万円~8298万円

2LDK~3LDK

53.67m2~71.12m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~9720万円

1LDK~3LDK

32.77m2~67.25m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4700万円台~7600万円台

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3598万円~6198万円

3LDK

57.1m2~80.2m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸