- 総合スレ
【公式サイト】
https://www.universalhome.co.jp/
ユニバーサルホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ユニバーサルホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ユニバーサルホーム
[スレ作成日時]2015-04-19 22:53:05
【公式サイト】
https://www.universalhome.co.jp/
ユニバーサルホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ユニバーサルホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ユニバーサルホーム
[スレ作成日時]2015-04-19 22:53:05
10年前に建てたときにオール電化による深夜電力使用の提案があったのですが、キッチンは都市ガスがよかったのでオール電化にしませんでした。
オール電化ではないので電気料金の深夜割引がありませんので、我が家の床暖房の熱源は灯油ボイラーにしました。
床暖房を使用する時期は、6000円/月位の灯油代がかかっています。
ユニバーサルホームで家を建ててから
2年がたちましたが、
私の所の工務店さんはいい人で
書類系でわからない事や、
ネジが緩んでる?と
ちょっとした事でもすぐに駆けつけてくれて助かっています。
前は確定申告かな?でどうやるかわからない時は一緒に付き添っていってくれてとても助かりました。
お歳暮や、お中元など毎回宅配が届きます!
それは結構普通なのかな?
フランチャイズなので、各工務店さんで違うとは思いますが、私の所はとてもよかったです。
他の工務店で契約してますが、間取りや色の参考に展示場見させてもらいました。営業の方は嫌な顔ひとつせず親身に説明してくださり、営業さんも最近家を建てたそうで、つけてよかったもの、いらなかったものなどのお話もしてくれました。
ひとつ気になったのは、床暖です。一階が床暖で二階がパネルヒーターになってましたが一階と二階で温度に結構差があるなーという気がしました。一階の床暖は足だけがとにかく暑いという印象でした。
792、794さんありがとうございます。
掃除が楽なのと夏場は冷たくて気持ちいいとしかきいてなかったのでデメリットも聞けてよかったです。参考にさせてもらいます!
逆ベタ基礎て、そんなに気になるほど床が硬いんですか?
モデルハウスに行ってる分には全然気にならないのですが…
人の感性なので個々で感じかたは違うと思いますが、どんなときにそう思いますか?
フランチャイズなので当たり外れはあるかもしれないが、我が家は失敗しました。
営業の言うことがコロコロ変わる、契約したとたん態度が横柄になる、数百万円の必要費用を見込んでおらず工事開始の直前になって提示される、それをこちらのせいにされる、等々。信用がまったくありません。
フランチャイズなので、訴えたくても訴えるところがありません。(本部に言ったところで相手にしてくれないでしょう。)
床暖房の快適さとスペックの割にローコストなのに惹かれて契約しましたが、バックがしっかりしてる、きちんとしたハウスメーカーにすればよかったと後悔しています。
オススメしません。
今年新築で建ててこれから初めての冬です。夏は東北ですが山なので猛暑でやはり二階の寝室は暑くなったので28度設定でつけっぱなしで寝てました!夜間電力なので1万ちょいで済みました!ちなみに共働きで昼間いないので。
一階は大きいエアコン一台で不安でしたが、20畳のリビングダイニングは一台で涼しくなったのでよかったです!屋内が気温下がれば扇風機で間に合います!
今は秋で朝晩外気温が10度以下ですが、夜中タイマーで4時間くらい床暖房、室温が19度になったらエアコンつけてます!22度になると暑くなりますね。
3歳の子供とこれから2人目生まれるので、床が温かいのと部屋の温度差ないのはいいです!
実家はすべて木でできたハウスメーカーですが、夏は涼しくていいけど真冬はエアコンじゃ足らずストーブで灯油代が4万、二階から冷気がおりてきて里帰りの時は風ひきました。ユニバは気密性高いのとうちはドアをつけたので仕切りもあり部屋暖まりやすいです!
今月の電気代がどれくらいになるかですね、、
ユニバで建てました
建設中は施工業者がユニバのやり方知らないのでは?と思うようなやり方で、被り厚が足りないとか諸々、あとガラが放置されっぱなしとかもう色々あって揉めに揉めて弁護士にも相談に行った始末。
隣も同時期に建て初めていて、うちはよく現場を見に行っていたので、隣の職人さんとも話していたけど『あんまりよくないね』と言われていました。
是正に入ってくれた他のベテラン業者さんも酷いと言っていました。
プロたちがそこまで言うほどのミスなんだからきちんと認めて基礎の時点でやり直してくれればよかったのに是正是正でつぎはぎだらけ。
対応が最悪。
まあ法律上は問題がないことと住めば都だろうと暮らし始めたら外の人の声が、あれ?うちに誰かいる?ってくらい聞こえる。壁薄すぎ。
建てる前にここの口コミ見ておくべきだった。
高くても他のハウスメーカーにするべきだったと後悔しています。悲しい。