茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-26 06:52:04
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/

[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3

  1. 1738 名無しさん

    教諭のなり手が減少してる。採用試験の倍率が減少している。
    2軍選手(講師)が増えている。過剰な期待や要求は気の毒だ。

  2. 1739 ご近所さん

    >>1735
    でも市長も政治家だから他にも言えは通用しないかな。
    少なくとも「会える市長」って謳い文句掲げているなら拒否はできない。
     
    「他にもいるんだからそっちに言え。こっちは忙しいんだから」
     
    は首長には通用しないと思うよ。市議は市民の代表。その代表から市長に意見が通らないと思えば、市民は市長に意見を言う権利はある。
     
    市長は企業の社長。市議は株主の代表。同じではないのです。

  3. 1740 匿名

    >>1739 ご近所さん

    かといって、無理やり話を聞かせ、数多ある仕事を邪魔するのは市民として正しい訳でもない。揚げ足とりをしても仕方ないからね。
    市長の仕事はあくまでも市政を取りまとめること。分別のある大人になろうぜ。

  4. 1741 ご近所さん

    >>1740
    分別が無い大人は我慢してろ。市長の物申したい奴も邪魔するな。そういうことだね。
    つくば市はゴミの分別も大したことないから、分別の付け方がよく分からん。物分り悪い大人で不満を我慢できない小市民でゴメンね。

  5. 1742 匿名さん

    大人は我慢しろ。市長は子供たちの意見を聞きたいと申している。何を聞くかは秘密だ。

  6. 1743 職人さん

    本当、パフォーマンスばかり。中身がない。 マンモス校の水泳の授業なんて悲惨。春日での失敗をもとに、市民が訴えても、学園の森義務教育学校、みどりの学園義務教育学校をつくる時には、全く聴かずそのまま。そういう現実にしっかり目を向けて欲しい。

  7. 1744 匿名さん

    市長はパフォーマンスばかり。教育長は目立たなさすぎ。筑波大の教授上がりはダメ。

  8. 1745 マンション比較中さん

    >>1744さん、そういわれましても、筑波大は旧高師なんですが

  9. 1746 ご近所さん

    教育長は、ただの元大学の先生。学校の教育について、全くの素人。

  10. 1747 匿名さん

    教育長は今年、ヨーロッパに視察旅行しています。出張の目的は「少人数教育」について。

  11. 1748 名無しさん

    門脇教育長と五十嵐市長、tx開発前からこのペアの時代が来ていたら現状はもっとましだったろう。

  12. 1749 匿名さん

    tx開通前年の2004年の市長選で市原さんが現職の藤沢さんを破って初当選。
    市原さんは次の選挙でも藤沢さんを、さらに次の選挙では五十嵐さんを破り再選した。

    2004年、五十嵐さんは市議選で当選、26歳の大学院生。門脇さんは東京家政学振女子大学の学長に就任、64歳。
    TXとともに歩んだ15年ですか。なんかなあ寂しいな。

  13. 1750 ご近所さん

    >門脇教育長と五十嵐市長、tx開発前からこのペアの時代が来ていたら現状はもっとましだったろう。

    そんなことがあるわけない。もっと崩壊。

  14. 1751 名無し

    >>1750 ご近所さん
    そうか、もっと崩壊していたって思うんですね。誰がやっても何か問題は起きるだろうけど、門脇五十嵐ペアだったら小中一貫なんてやらないで少人数制になっていたろうから、春日問題すら起きなかったんじゃないのかな?って私は思います。(1748)

  15. 1752 周辺住民さん

    本気で彼らが少人数制にするつもりなら、今パンクしているところは新しい学校を複数作るはず。
    パンク対策は過去ではなくこれからの問題なので期待ですね。

    ちょっと心配なのはこの2人が大量越境で問題をさらに悪化、複雑化させてしまったこと。
    門脇教育長は本を出版するくらい教育に熱心なはずなのに具体的な指針も出しておらず、存在感がなさすぎるのも謎。
    7月も終わりそうですが、今年度の教育委員会の議事録が公開されていませんね。

  16. 1753 職人さん

    この2人は、パフォーマンスだけで何も考えていないから仕方ない。大量越境は、市長が、東光台、学園南の住民から票を集めたかっただけ。自分のことしか考えていない。ただ、パフォーマンスは上手。

  17. 1754 匿名さん

    >>1753
    >>ただ、パフォーマンスは上手。

    へたっぴだよ。何も考えていない。
    成人式のパフォーマンスは最悪、映像記録はいつまでも残り、消えない。

  18. 1755 名無しさん

    >>1746 ご近所さん
    むしろ、知らないから今の閉鎖的な学校を変えてくれる。

  19. 1756 匿名さん

    >>1755
    >>むしろ、知らないから今の閉鎖的な学校を変えてくれる

    なんとも気持ち悪いことを言うひとだなあ。目隠し運転、よっぱらい運転は怖いよ。

  20. 1757 匿名

    >>1756 匿名さん

    そう?どの業界でも、新しい風を入れることはよくある。
    むしろ、教育関係者だからこそ分からないこと、理解できないことも多い。





  21. 1758 職人さん

    閉鎖的な学校が具体的に何を意味するのか分からんが、"知らないから"と
    "変えてくれる"は全く繋がらないね。
    それに門脇教育長は美浦村で教育長をやっているので知らないなんてことは無いでしょう。
    自身の研究、経験を活かしてそれなりの意気込みで仕事に望んだのだろうけど美浦村での成果も「ノーテレビ・ノーゲーム」運動以外(つくばでもやってるのか?)に具体的なものが見えない。

    歳をとっても研究や仕事に精力的に励んでいるすごい人もいるけど、やっぱりもうすぐ80歳というのはつくば市の抱える教育問題に迅速に取り組むには辛いと思う。

  22. 1759 匿名さん

    >>1757
    >>むしろ、教育関係者だからこそ分からないこと、理解できないことも多い

    なんとも気持ち悪いことを言うひとだなあ。


  23. 1760 口コミ知りたいさん

    教育長は、本を書くことだけ一生懸命。

  24. 1761 匿名さん

    >>843
    >>市長の政治資金報告書には分銅産業者の名前がいっぱい並んでいますね

  25. 1762 口コミ知りたいさん

    教育長、きちんと教育長の仕事をしてください

  26. 1763 匿名さん

    あと5か月で任期満了。あっという間でしたねえ。
    80歳で車の運転も大変。ご苦労さんでした。

  27. 1764 匿名

    何を批判してるんだかわからなくなってきた。

  28. 1765 マンション検討中さん

    つくばの教育

  29. 1766 マンション検討中さん

    >>1756 匿名さん

    知らないから、というか、権力者への忖度に無関係だから改革できる、という利点はある。

    教育界は先輩後輩関係が厳しくて、体育会系のところがあるから、先輩を立てないといけなかったり、先輩から依頼されたことを断れなかったりして、改革かできなかったりする。

    教育界に限らない話だけど。

  30. 1767 匿名さん

    前の教育長は校長上がりでした。
    就任早々に回らない風車問題が発生。藤沢市政の尻拭いでご苦労さんでした。
    風車は回らないけれどこういう失敗を児童生徒に示すことも教育だと言っていました。
    長い間、教育界におられたひとは言うことが違います。名言だと思いました。

  31. 1768 口コミ知りたいさん

    >>1767 匿名さん

    失敗を示して教育する方法はいくらでもあります。
    うちの子の小学校にも風車がありましたが、教育?と言われると疑問です。
    市長を立てる必要があるから、言わざるを得なかっただけですよね。

    風車は市長のアイデアだったのでしょうか。
    TX開通効果で予算が潤い、思いきったことをしたいと考えたのでしょうか。

  32. 1769 匿名さん

    市長選挙の前に地域に均等な予算付けをすることはよくあることです。
    TX開通効果で予算が潤い、という分析は的外れです。
    あのときも市の貯金をだいぶ取り崩しました。

  33. 1770 口コミ知りたいさん

    風車の失敗も教育というのなら、当時その失敗を大人たちはその後に活かせたのかっ?ちゅうところだな。言葉ではなんとでも言えます。行動が本来の姿を現すと思います。私は「活かせなかったんだな、もう小中一貫はやめて」という感想です。

  34. 1771 マンション検討中さん

    風車は藤澤市長時代のものです。今のつくばの教育の売りは何でしょう? 何もない?

  35. 1772 eマンションさん

    一高が中高一貫になるけど、ますます小中一貫校の必要性はなくなるよね、

  36. 1773 匿名さん

    >>1771

    タウンミーティング with 中高生 × 未来構想キャラバン
    夏休み特別企画   市長と話そう! NOW  & FUTURE

    8月3日 (土) 10:00~12:00
    つくば市役所

    あなたが行きたいのは、どんな学校?
    大人になったとき、どんな街に住みたい?

  37. 1774 デベにお勤めさん

    >>1772

    土浦一高の中高一貫は定員の一部(学年で各2クラス程度?)だけで、大部分は一貫になりませんよ。

    とはいえ、小中一貫校は小中別々に造るのと比較して体育館とプールを2つ造らずに済むこと以外のメリットを見いだせないのは確かです。

  38. 1775 通りがかりさん

    施設一体小中一貫校ってどちらかというと
    過疎地のためのものだよね。
    実際生徒数が少なくなったところがどんどん統合で義務教育学校になってきてるし。

  39. 1776 匿名

    >>1775 通りがかりさん

    つくばは人口増加が著しい。
    少ない予算で効率的に学校を増やすなら小中一貫なのかと思っていた。
    ちなみに、自分としては中高一貫教育のほうが望ましいと思ってはいるが。

  40. 1777 匿名さん

    ちなみに、の使い方が少しおかしい。

  41. 1778 マンション検討中さん

    >>1776

    >少ない予算で効率的に学校を増やすなら小中一貫なのかと思っていた。

    たぶん、そう考えて春日学園も学園の森も小中一貫校なのでしょうが、予想より増えすぎると共通の施設があっという間に容量オーバーになるという致命的な欠点に気づいていなかったのだと思います。

  42. 1779 匿名さん

    小中学生を対象に夏休み自由研究(歴史・文化財)相談室」を開きます。市文化財課職員が応じます。

    8月7日(水曜日)午前9時から午後4時30分まで
    8月8日(木曜日)午前9時から正午まで
    つくば市役所4階 会議室401

  43. 1780 匿名さん

    市文化財課職員は致命的な欠点に気づいていないようです。
    小学生がこの暑いお天気の中、どうやって市役所まで行くんだろうか。
    市文化財課職員がネットを使えないんだったら誰が代わりの人にやってもらえばいいのに。

  44. 1781 ご近所さん

    平日昼間、しかもこのクソ暑い日中に小学生だけで行ける、または親が同伴できるなんてごく限られた地域や環境の子供だけ。大半は「遠い」「親は仕事してる」で行けない。

    市がどこを見てるか?どこを見ていないか?が分かる一例です。

  45. 1782 匿名さん

    >>1773
    >>夏休み特別企画 つくば市役所に行って市長と話そう

    世界のあしたが見えないまち。TSUKUBA

  46. 1783 ご近所さん

    >>1780
    >>1781
    市役所まで、つくタク使えば市内どこからでも行けますよ。市役所は共通ポイントなので、どこのエリアからでも直接行けますが、つくタクは原則的に旧町域でエリアが分かれているので、エリアをまたぐと乗り継ぎが必要。予約は保護者の手伝いが必要だったり、枠の確保が難しいかもしれませんが、中途半端な場所でやるよりは、子どもだけでも行きやすいかと。
    より望ましいのは各窓口センターあたりで1回ずつ開催、くらいでしょうけど、需要と職員の人手によるかなあ。

  47. 1784 匿名さん

    7月18日に、アメリカに引っ越しをした友達とインターネットを使ってビデオ通話を行いました。
    アメリカでの生活の様子を知り、国際理解を深めることがねらいです。

    日本時間の午前11時に通話を始めました。アメリカでの時刻は午後7時。
    画面に映った元気そうなお友達の笑顔に、クラスのみんなもにっこり。
    次々とアメリカの食べ物や生活の様子について質問をしました。

    葛城小学校の生徒さんはネットを使ってテレビ会議してます。
    つくば市長も市文化財課職員も葛城小学校に行ってテレビ会議を教わるといいですよ。

  48. 1785 ご近所さん

    >>1783
    >市役所まで、つくタク使えば市内どこからでも行けますよ。

    じゃあ、子供だけで行かせてみてよ。行かせてみて「行きやすかったか?」と聞いて「うん、行きやすかったよ」と答えたらもう一度報告してくださいな。
     
    そりゃ理論的には行けるなんてことは分かるけど、実際行けネェだろ?北条や牛久沼近くからワザワザ子供達だけで予約して時間合わせて30分~1時間片道かけていくのを「行ける」というのは非現実的です。
     
    また予約や待ち合わせなどに保護者の手伝いが必要な時点で「子供達”だけ”」ではない。
     
    とりあえず、つくタクで市の端っこから市役所まで往復してみてください(私はやりましたが二度と乗るか!と思いました)。

  49. 1786 マンション検討中さん

    つくばの教育には何の魅力もない。子どもが最低限学べる教室すらない。

  50. 1787 匿名さん

    仲代達也、岸恵子、黒柳徹子の小さいときは教室があっても最低限学ぶことさえなかった。
    そのおかげで幼い時期から立派な大人になった。中学予備校に通う今の子とはえらい違いだ。

  51. 1788 買い替え検討中さん

    教育の失敗例なのか、それとも地か

  52. 1789 匿名さん

    教育長の人選の失敗でしょうね。

    岸恵子、仲代達矢、五木寛之より8学年も若いのに言うことが詰まらなすぎです。
    年よりじみて全然ダメです。岸恵子のほうがずっと若いと思うよ。

  53. 1790 販売関係者さん

    >教育長の人選の失敗でしょうね。
    とにかくこの3年は大きい。失われた3年。つくばには大きな損失。ダメな市長・教育長、つくば市に嫌気がさし、たくさんの優秀な教員もつくばを去ったと聞きます。

  54. 1791 口コミ知りたいさん

    >>1790
    > たくさんの優秀な教員もつくばを去ったと聞きます。

    どこで聞いたのですか?
    私は聞いた事は無いのですが。

  55. 1792 名無しさん

    過疎地区に作るべき小中一貫校を、人口増加中地区に作ってしまったことが失敗。

    今の市政は前市長の遺したものの後始末に終われていますよね。

  56. 1793 買い替え検討中さん

    問題が明らかなのに対策が遅すぎだし、自ら作った問題の後始末でも
    てんやわんやな様子なのでそればっかりじゃないですね。

  57. 1794 匿名さん

    市長・教育長は問題解決の専門家です。プロです。
    今ある問題を前の市長や天災等のせいにするようではお話しにもなりませんが
    少なくとも市長選の段階で前市長の残したものを批判しているのですから3年たっても
    その後始末に追われている状態では問題解決の専門家として失格です。

  58. 1795 口コミ知りたいさん

    「天災等のせいに」しているのですか?

  59. 1796 周辺住民さん

    >少なくとも市長選の段階で前市長の残したものを批判しているのですから3年たっても
    >その後始末に追われている状態では問題解決の専門家として失格です。
    結局、力がないのです。

  60. 1797 名無しさん

    >>1794 匿名さん

    前の市長は12年在籍?
    遺したものは大きいよね。解決するには時間がかかるし、前の市政で恩恵を受けてきた人には、今は辛い年月。



  61. 1798 口コミ知りたいさん

    現政権、教育に関しては、前の政権を批判するだけで、自分たちの方針を示して、それを行動に移せない。

  62. 1799 匿名さん

    >>1798 口コミ知りたいさん

    前の市政との大きな違いは、下の層を支える教育もしていることかな。
    高学歴も多いけれど、一方でヤンキーになる子もかなり多いつくばで、小中時代に貧困家庭の子に食事や居場所や勉強環境を提供して、まともに育つように支えている。しかもこれを寄付金で賄っている。
    取り残される子を作らない、という点で良い政策だと思う。

  63. 1800 匿名さん

    教員試験の倍率も2倍くらいなので、教員に期待できない時代となりました

  64. 1801 匿名さん

    つくば2世で教育学部を卒業しているのに教員にならないで市役所の職員になっているひとも何人かいる。
    市役所で5年勤めたらつくば市の教員になってくれないかなあ。

  65. 1802 匿名さん

    >>1799
    >>ヤンキーになる子もかなり多いつくばで、小中時代に貧困家庭の子に食事や居場所や勉強環境を提供して、まともに育つように支えている。

    成人式のあの光景を思い出してもらいたい。
    十数人のヤンキーに「出ていけ」と言わなかった。
    頭すっからかんのヤンキーに対しても「さかもとりゅうまは・・」と高邁な話を続けた。
    市長になったばかりで相手のレベルに合わせた話が出来なかった。今は違う。まともに育っている。

  66. 1803 評判気になるさん

    >今は違う。まともに育っている。
    本当に育っているのか。学級崩壊多数あり、そうは思えない。

  67. 1804 匿名さん

    >>1799
    小中時代に貧困家庭の子に食事や居場所や勉強環境を提供して、まともに育つように支えている。
    >>しかもこれを寄付金で賄っている

    寄付金で貧困家庭を支える。ヤンキー市長らしい考え方だ。
    並の市長なら税金も使う。集まった寄付金の同額を市の税金から支出するとか考える。

  68. 1805 匿名

    >>1803 評判気になるさん

    >>1786 マンション検討中さん

    自分の子供の学校でも学級崩壊あったけど、あれは先生にも非はあるけど、半分以上が子供と親が問題を引き起こしてるね。親は問題をしてきされたらキレて怒鳴り散らす、子供を過保護に甘やかすし、子供はそんな親に守ってもらうから何やっても良いと思って勝手に行動。その子がクラスを不安定にするもんだから、他の子供がイライラしたり先生への信用をなくしたりして、先生の言うこと聞かなくなる。

  69. 1806 匿名さん

    >>1804 匿名さん

    市長を批判したくて頑張っているのは伝わってきますが、もう少し市政のお勉強してから書き込んだ方がよいですよ。
    市長批判する人のレベルはこの程度かと思われてしまいます。

  70. 1807 匿名さん

    市の貯金ともいえる剰余金を食いつぶしたのは久しぶり。藤沢さんの最後の時以来ですね。

  71. 1808 職人さん

    >市の貯金ともいえる剰余金を食いつぶしたのは久しぶり。藤沢さんの最後の時以来ですね。
    前市長は、この辺りは素晴らしかった。そのおかげで、東日本大震災、北条の竜巻被害を乗り越えられた。現市長は、とにかく自分の誓約を果たすために(市民のためではなく自分のため)、お金を使いまくっている。つくば市の財政は、現政権になってから、破綻の一途を辿っている。この辺りは、前政権の方がよかった。

  72. 1809 匿名さん

    3年前、現市長の選挙公約は「市民無視の姿勢を変える」、でした。
    そのための約束のトップは「徹底した行政改革」でした。
    個別の解決すべきテーマとして66億円の運動公園用地の返還交渉が目立ちました。
    このほかにもサービス付き高齢者向け住宅の整備推進、若い世代が買い求めやすい宅地を供給、
    上郷高校跡地に地元農産物をを使うファーマーズビレッジ設立、西武跡地を科学技術版の
    職業体験テーマパークへ、などが列記されていました。

    頑張っている市長を批判してはいけません。

  73. 1810 マンション検討中さん

    >>1808 職人さん

    運動公園用地(66億円!)の支出を決めた前市長は「素晴らしかった」のですね?

  74. 1811 匿名さん

    金田の歴史公園用地(48億円!)の支出を決めた現市長は「素晴らしかった」のですね?

  75. 1812 名無しさん

    前市長の時は住民投票になってマスコミも動いて大騒ぎだったな、思い出しちゃった。

  76. 1813 名無しさん

    >>1811 匿名さん

    決めたのは現市長ではないはず。

  77. 1814 通りがかりさん

    >>1812 名無しさん

    前市長の病院の隣接地だったからね。
    前市長がそこまで露骨な事やらなければ、現市長は当選しなかったと思う。

  78. 1815 匿名さん

    前市長がURから買ってしまった土地を返還してやると言って当選した現市長でしたが
    前の前の市長とURとの念書については全くファイティングポーズなしでした。
    しかも、48億円をこっそっりと。

    >>1813
    >>決めたのは現市長ではないはず

    決めたのは現市議会です。

  79. 1816 名無しさん

    市議会が決めたのなら「こっそっりと」ではないでは?

  80. 1817 デベにお勤めさん

    >>1815

    URと土地購入の覚え書きを結んだのは前市長か、その前の市長の時。
    今の議会は約束通り土地を購入するための予算を承認しただけだし、遺跡を残してほしいと要求したのをつくば市の方だから、何もおかしいことはない。

  81. 1818 匿名さん

    >>1817
    >>遺跡を残してほしいと要求したのをつくば市の方だから、何もおかしいことはない

    80億円も使って遺跡公園を造る価値があるんですかいうひともいるんじゃないですか。
    運動公園のときも公式記録がとれる陸上競技場の要求が出発で最後は360億円だったし。
    何かおかしいともいませんか。

    つくば市は歴史的に郷土の歴史を重要視していません。
    桜の史料館や図書館の郷土史コーナーの貧困さが物語っています。

  82. 1819 名無しさん

    つくば市の郷土に自分(親)が感心を持ったら子供達の学びにつながるかもしれないな。今まで全く興味無かった。

  83. 1820 匿名

    >>1818 匿名さん

    つくばは歴史がある街というより、かなり新興の間違えられないというイメージはあるだろう。しかも、移住してきた住人も多くて、つくばの歴史はそれほど興味を持ってもらえない。
    それでも、地元に根付く人からみればつくばの歴史も一定の価値はあるだろうし、これから育っていく子供にも歴史を教えることが無意味とは思えない。
    歴史や文化を大事にしつつ最先端の科学を求める街。別に80億くらいいい気がするが。

  84. 1821 ご近所さん

    つくば市の待機児童は県内ワースト。しかも2位と100人差という異次元具合。
    https://newstsukuba.jp/?p=17335

    市長公約事業ロードマップ
    https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...
    には待機児童解消を”直接”謳っていないから重要視していないようだけど、全国でもワースト50以内。教育を期待して転入してきたこれからの家庭はびっくりするだろうね。

  85. 1822 名無しさん

    そうそう、保育園や学童が昨年度から随分増えたなと思ってたがぜんぜんおいつかないのか?、人口が爆発的に増えているんだな、つくば。小さな子供達に質のいいものを提供できるといいよね。

  86. 1823 ご近所さん

    そういった矢先で残念ながらこんなニュースで追い討ちをかけてしまう。
    「つくばの保育園で腸管出血性大腸菌の集団感染」
    https://www.asahi.com/articles/ASM8F62ZCM8FUJHB00H.html

    個人的には泥遊びしてればそれくらいのことはキャパだと思うけど、それが通用しないのが今の時代なんだろうな。

  87. 1824 坪単価比較中さん

    >>1818

    >80億円も使って遺跡公園を造る価値があるんですかいうひともいるんじゃないですか。

    あの広さの土地を買うだけで金がかかるんだから当然かかるでしょ。
    駅からの距離は元運動公園用地よりはるかに近いんだし。

    >運動公園のときも公式記録がとれる陸上競技場の要求が出発で最後は360億円だったし。
    >何かおかしいともいませんか。

    全く思いません。
    用地を買わなきゃ遺跡は開発で失われるんだから、買うしかないでしょ。

    >つくば市は歴史的に郷土の歴史を重要視していません。

    そうですかね?
    平沢官衙遺跡や小田城跡の発掘・復元・整備などには力を入れているように見えますが。

    >桜の史料館や図書館の郷土史コーナーの貧困さが物語っています。

    町村合併の弊害でしょう。
    バラバラに史料が保管されていると思われます。
    史料館も桜だけを整備するわけにもいかず、かといってつくば市全体の史料館をつくろうとすると大掛かりになるから優先順位が低いでしょう。

  88. 1825 匿名さん

    >>1824
    >>平沢官衙遺跡や小田城跡の発掘・復元・整備などには力を入れているように見えますが。

    そうですかね? 少なくとも30年前まで国の史跡はほったらかしの状態だったそうです。
    外堀は周辺住民の下水道が直接流れこんで悪臭ぷんぷん。粗大ごみが投げ込まれていました。
    お城を真っ二つに分断するように筑波鉄道が作られたことから推測しますと地元のかたも
    お城をあまり重視していなかったようです。

    900年前の城跡と100年前の鉄道の跡と、二つの時代の歴史の記録が同一平面に残されている大切な場所です。
    つくばの歴史という点では筑波鉄道は小田城以上に記録を残すべきテーマです。



  89. 1826 匿名さん

    >>1824
    >>用地を買わなきゃ遺跡は開発で失われるんだから、買うしかないでしょ。
    >>あの広さの土地を買うだけで金がかかるんだから当然かかるでしょ。

    発掘で得られた情報はきちんと電子記録を残せば目的は達成されます。
    平沢官衙遺跡みたいなものはつくば市では一つで腹いっぱいです。
    あの広い土地を買うからお金がかかるんですよ。

    花室川のナウマンゾウも小学校の教材として人気者ですが土地は買ってもらっていませんよ。

  90. 1827 匿名

    >>1826 匿名さん

    完全に理系的な思考ですね。
    デジタルでは意味のないこともある。触れて、目でみて、感じることは必要です。
    例えば、食レポをみたり、成分表示を見ただけで、あなたは食事を食べた感覚になれますか?感動しますか?やっぱり実際に食べて見ないと分からないですよ。

    ナウマンゾウだって、市が保存のために購入するなら私は賛成ですよ。

  91. 1828 名無しさん

    >>1825

    > 少なくとも30年前まで国の史跡はほったらかしの状態だったそうです。

    つくば市発足(1987年)から、32年になりますね。

  92. 1829 匿名さん

    万灯夏まつり

    平沢官衙歴史公園ひろば  

    8月17日(土)
    17:30  和太鼓  よさこいソーラン  南米音楽
    18:00  復元建築をライトアップ・万灯点灯
    20:00  終了

    問い合わせは、つくば市教育文化財課

  93. 1830 匿名さん

    小田城冬の陣

    小田城址歴史ひろば

    1月19日(土)
    10:00  農産物販売
    13:15  けん玉パフォーマンス
    13:30  ラグナ演奏
    14:10  和楽器演奏
    16:30  どんど焼き

    問い合わせは、つくば市教育局文化財課

  94. 1831 匿名さん

    ほれぼれつくばぼれ 常世の国まつり

    小田城址歴史ひろば
    8月11日(金)
    12:00~22:00

    和太鼓 子供祇園祭 盆踊り
    小田城跡庭園ライトアップ

    問い合わせは、つくば市教育局文化財課

  95. 1832 匿名さん

    >>1824
    >>町村合併の弊害でしょう

    ●筑波町

    1872(明治4)年の廃藩置県の時、24村があった。
    筑波町、沼田村、国松村、上大島村、
    北条村、泉村、小泉村、君島村、
    小田村、山口村、北太田村、小和田村、平沢村、下大島村、大形村、
    神郡村、臼井村、漆所村、小沢村、大貫村、杉木村、
    田中村、水守村、山木村、
    上菅間村、中菅間村、池田村、洞下村、磯部村、
    作谷村、安食村、寺具村、明石村、高野原新田

    1889(明治22)年、町村制施行とともに、7町村が発足。
    筑波郡筑波町、筑波郡北条町、筑波郡小田村、筑波郡田井村、筑波郡田水山村、
    筑波郡作岡村、筑波郡菅間村

    1955(昭和30)年、昭和の大合併で、まず5町村(筑波町、北条町、田井村、小田村、
    田水山村)が合併し、新しく筑波郡筑波町になった。
    翌年の1956(昭和31)年に作岡村、2年後の1959(昭和32)年に菅間村を編入合併し、
    筑波町域になる。


    筑波町歴代町長
    初代 飯田茂(1955.3.19~1959.3.5)
    2代 遠藤重吉(1959.3.6~1963.3.5)
    3代 飯田茂(1963.3.6~1965.2.26)
    4代 宮本信三(1965.4.13~1969.4.12)
    5代 宮本信三(1969.4.13~1972.11.29)
    6代 原十郎(1973.1.21~1977.1.20)
    7代 堀田乾次郎(1977.1.21~1981.1.20)
    8代 堀田乾次郎(1981.1.21~1985.1.20)
    9代 井坂敦実(1985.1.21~1988.1.30)

  96. 1833 匿名さん

    :名無しさん:2016/12/14(水) 09:57:13.38 ID:PXq+LJya>>939

    小中一貫校「秀峰筑波義務教育学校」は市原市政の真の意味でのレガシーか。
    建設工事が遅れ校舎の完成が開校予定の2017年4月に間に合わない見通し。
    りっぱな体育館を建設してまもなく廃校した筑波第一小や小田小のケースの逆パターン。

    スクールバスの入札は8か月前に終わって準備万端 <H28. 8.25入札結果>

    秀峰筑波スクールバス(下大島・山口地区) 大曽根タクシー 4,284万円(落札率97.6%)
    秀峰筑波スクールバス(小田・北太田地区) 植松自動車 4,310万円(落札率98.2%) 
    秀峰筑波スクールバス(筑波・上大島地区) 植松自動車 4,700万円(落札率98.4%) 
    秀峰筑波スクールバス(神郡・沼 田地区) 植松自動車 4,400万円(落札率98.5%)  

  97. 1834 匿名さん

    >>1828 >>1832

    1987年(昭和62年)11月30日
    谷田部町、大穂町、豊里町、桜村の3町1村が合併。人口約11万人のつくば市誕生

    2カ月遅れて、1988年(昭和63年) 1月31日  -  筑波町編入
    2002年(平成14年)11月1日 - 茎崎町編入

  98. 1835 匿名さん

    >>1824
    >>平沢官衙遺跡や小田城跡の発掘・復元・整備などには力を入れているように見えますが。

    小田城跡は2949万円、平沢官衙遺跡は777万円。毎年草刈り植栽維持にこの金額が。

    >>1824
    >>用地を買わなきゃ遺跡は開発で失われるんだから、買うしかないでしょ。
    >>あの広さの土地を買うだけで金がかかるんだから当然かかるでしょ。

    小田城跡は10年ほど前まで民家が立っていましたが立ち退きを含めて市はいくら使ったかご存知ですか。

    つくば市の教育局文化財課は旧筑波町での活躍が目立ちますね

  99. 1836 通りがかりさん

    >>1835

    > つくば市の教育局文化財課は旧筑波町での活躍が目立ちますね

    縄文海進の頃は筑波山の麓まで海だったのが、だんだん海が後退して筑波山の麓から陸地化していったのだから、歴史的な遺構は旧筑波町に多いのではないかな。

  100. 1837 匿名さん

    つくば市 - Wikipediaによると

    つくば市の9月の標高は4月の標高より2cm低くなる。
    国土地理院の研究によると5月から8月に田植え用の大量の地下水をくみ上げるためである。

    市街地ではヒートアイランド現象が発生している。
    竹園・東新井の気温が最も高く、吾妻・二の宮がこれらに次ぐ。
    冬の早朝の測定結果によると竹園・東新井の気温は郊外部に比べ4℃も高くなっている。

    >>1836 通りがかりさん
    >>筑波山の麓から陸地化していったのだから、歴史的な遺構は旧筑波町に多いのではないかな。

    Wikipediaつくば市に書き加えてくださいな

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸